■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【おもひで】SEGA AGES 14【ぼろぼろ】
- 1 :星をさがして :04/08/31 00:06 ID:a6tQdgBP
- 思い出を変なリメイクで台無しにしているSEGA AGESシリーズを語るスレ
現在、VF2待ちの状態・・・
公式 http://www.3d-ages.co.jp/
- 2 :なまえをいれてください:04/08/31 00:07 ID:6Bkl2Bfi
- 前スレ
【3DAGES】SEGA AGES 13【不要論】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1091211899/l50
- 3 :虹をさがして:04/08/31 00:09 ID:3X3t9YGc
- SEGA AGES 12
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1086022758/
11から1のURLをご存知の方補足よろしく。
- 4 :なまえをいれてください:04/08/31 00:27 ID:QN4HTR45
- 【竹崎さん】SEGA AGES 12【本当のこと言って!!】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1086022758/
- 5 :なまえをいれてください:04/08/31 00:36 ID:vXBqs/SN
- アニヲタ兼ゲーヲタスレ
- 6 :なまえをいれてください:04/08/31 01:40 ID:lM1i/OnI
- これよりぽこちんタイムに入ります
- 7 :なまえをいれてください:04/08/31 02:33 ID:hg9gLw8p
- このスレタイ前にも使わなかったか?
- 8 :なまえをいれてください:04/08/31 03:30 ID:DO7qsKL4
- >>7
スレタイもAGESの精神に則ってリメイクですよ。
- 9 :なまえをいれてください:04/08/31 20:23 ID:+xFOGNDA
- 全く人が来ませんなw
罪なメーカーですね
- 10 :なまえをいれてください:04/08/31 23:52 ID:jUvoH1A0
- >8
その理屈ならこのスレタイは「完全移植」となる
こんなのAGESじゃねーよ
- 11 :なまえをいれてください:04/08/31 23:55 ID:Kar1bD/b
- おい、バーチャ2に予約特典がつくそうだぞ。
ttp://sega.jp/info/yoyaku_vf2.html
- 12 :なまえをいれてください:04/08/31 23:56 ID:MEOFL5XY
- 廉価版に予約特典つけるほど必死なのか!?
- 13 :なまえをいれてください:04/09/01 00:26 ID:EbqGEie8
- >>10
AGESは完全移植だぞ、アレンジ移植は3DAEGS
と屁理屈をこねてみる
- 14 :なまえをいれてください:04/09/01 00:30 ID:9wAfGvap
- >取扱説明書には到底書ききれないキャラクターごとの全技を網羅した小冊子
これが鉄拳だったらゲーム中で技表を確認できるんだが…。
やはりこんな事も予約特典で売るか。だってセガだもんな。
- 15 :なまえをいれてください:04/09/01 00:36 ID:bYeSmka3
- >>14
プレイ中技表確認って、今までの家庭用バーチャでも出来なかった?
つーか、あの技表確認って使った試しが無いんだけど。
対戦中に「ちょっと待った」とか言って見るのか?
まあ、VF2が噂で言われてるようなモデル2エミュなら、技表ない可能性も高いし
予約特典じゃなくて標準で付けろとは思うな。
今時VF2の技表持ってる奴なんて居ないだろ。
- 16 :なまえをいれてください:04/09/01 01:53 ID:Rg/idXv1
- ノシ 技表持ってるYO
- 17 :なまえをいれてください:04/09/01 02:19 ID:9mULuczD
- ノシ 技表というかメストムックvol1〜3持ってる
- 18 :なまえをいれてください:04/09/01 02:22 ID:Rg/idXv1
- >17
俺もそれw
- 19 :なまえをいれてください:04/09/01 02:27 ID:JiYTtHrw
- とりあえず予約してきた。
- 20 :なまえをいれてください:04/09/01 02:57 ID:9mULuczD
- 当時アーケードで強くなりたい一身でムック買ったけど時期が遅くて
人少ないし、いてもレベルが違いすぎたんでSS版でもお世話になった
SS版発売日に買いに行って試遊台(体験版)で遊んでみてリングと背景が
別々でポカーンとして爺のステージで橋くぐらなくてポカーンとしつつも
製品版では橋をくぐるだろうと淡い気持ちだったのはここだけの内緒
- 21 :なまえをいれてください:04/09/01 03:21 ID:tNb5UQcO
- ポカーン
- 22 :なまえをいれてください:04/09/01 04:01 ID:ae5zcPTR
- たぶん取扱説明書にはアーケード技表。ゲーセンのと全く同じデザインの技表くらいしか載ってないんかね。
- 23 :なまえをいれてください:04/09/01 09:07 ID:+vGdg67O
- オプションでCOM戦をランダム可能にしてくれ。
- 24 :なまえをいれてください:04/09/01 11:36 ID:k4xg1pnQ
- 毎回ラウから始まり・・・ってのはイヤだよね。
- 25 :なまえをいれてください:04/09/01 16:56 ID:hSF0RljG
- 今日バーチャレーシング買って来たぞ
- 26 :なまえをいれてください:04/09/01 18:14 ID:IcN9/Ykz
- 今回もシムスが外注担当だといいなあ。
セガの移植物はシムスだと安心感があっていいね。
- 27 :なまえをいれてください:04/09/01 18:18 ID:9wAfGvap
- >>26
かの核地雷と評されたAGES版ゴールンデンアッ糞がシムス製なのだが?
シムスなら安心と言えたのはMD、GG時代までだ。
- 28 :なまえをいれてください:04/09/01 18:47 ID:ht1ulGHn
- 初代デイトナ完全版やりてえ!!!!!!
- 29 :なまえをいれてください:04/09/01 19:25 ID:bGmFSN5F
- デイトナ移殖するなら音楽だけサターン版がいい。
- 30 :なまえをいれてください:04/09/01 19:29 ID:yura00gB
- >>15
FVみたいに全部出せたら要素オープン、とかだと燃えるのにな
バンの「ロープに投げてすぐにアトミックドロップ」が出なくて苦労↓ゼ
- 31 :なまえをいれてください:04/09/01 19:30 ID:IcN9/Ykz
- >>27
あれタムソフトと聞いたけど
違ったの?
- 32 :なまえをいれてください:04/09/01 20:36 ID:9wAfGvap
- >>31
アッ糞はシムス。
http://parallel-world.jp/link/enteru/ga/golden%20axe.htm
タムはハリアーとか。
- 33 :なまえをいれてください:04/09/01 20:52 ID:rfUWozUw
- あとモナコGPとかだな。タム
- 34 :なまえをいれてください:04/09/01 21:35 ID:MV7uQ6H8
- MODEL2と比べたスクショ
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/s/a/g/sage2/up/0210.jpg
- 35 :なまえをいれてください:04/09/01 21:44 ID:GfJv9RXC
- >>11
店頭じゃないとダメなのかな?
playstation.comじゃ無理なのかな?
- 36 :なまえをいれてください:04/09/01 21:45 ID:yura00gB
- >>34
なんかリミックスみたいにのっぺりしてるね
- 37 :なまえをいれてください:04/09/01 21:51 ID:+opTbaiv
- >>34
右がエイジス版だよな?
この差ってモニターの解像度の違いなのか?それとも素なのか?
- 38 :なまえをいれてください:04/09/01 21:53 ID:MV7uQ6H8
- >>37
残念ですがエイジス版は左です
- 39 :なまえをいれてください:04/09/01 21:55 ID:IcN9/Ykz
- PS2版が右だろ?
絵がくっきりだし。
みんなPS関連のくっきりとしたちかちかした絵が好きだからね。
のっぺりした絵は大嫌いだからね。
- 40 :なまえをいれてください:04/09/01 21:59 ID:+opTbaiv
- >>38
マジ?
俺は左の方が好みなんで、てっきりこっちがMODEL2かと。
それなら俺はこのまんまで良いぞw
- 41 :なまえをいれてください:04/09/01 21:59 ID:0kzWFw7k
- AGESはキャラが小さい、一目瞭然じゃん
- 42 :なまえをいれてください:04/09/01 22:00 ID:MV7uQ6H8
- ttp://www.sega-am2.co.jp/jp/wam2/2004/2004_08_10/2004_08_10_4.html
- 43 :なまえをいれてください:04/09/01 22:04 ID:IcN9/Ykz
- >>42
ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。
Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。
- 44 :なまえをいれてください:04/09/01 22:12 ID:+opTbaiv
- >>43
見られたよ。
urlで想像できるだろうけどAM2のサイト。
きっと34の左がAGES版ってソースのために貼ってくれたんだろ。
- 45 :なまえをいれてください:04/09/01 22:54 ID:glxkx/XB
- AGES版はテクスチャーの解像度が低いのをバイリニアーでごまかしているのね。
- 46 :なまえをいれてください:04/09/01 23:40 ID:nwfwFhGp
- モニター直撮りとスクリーンショットを並べて比較するのは如何なものかと
- 47 :なまえをいれてください:04/09/01 23:47 ID:AHm+vlN4
- VF2は3DAGESユーザーへの謝罪をこめてます
- 48 :カプコンジェネレーションは全部もってる:04/09/02 00:05 ID:/DbXTW/I
- 最近はカプコンジェネレーション(ナムコミュージアムのカプコン版)のSONSONと戦場の狼ばかりやっている・・・
セガも完全移植に専念してください。
- 49 :なまえをいれてください:04/09/02 01:32 ID:gK0rRXRa
- 完全移植ならば素直に嬉しいが・・・
CGは当然として、あの打撃音(ガキーン的な)音をしっかり再現してくれ
- 50 :なまえをいれてください:04/09/02 01:38 ID:B5VddOs3
- 【PS2】バーチャファイター2 完全移植版 スレの 978氏による修正画像
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/ia/up0537.jpg
- 51 :なまえをいれてください:04/09/02 02:08 ID:MKWUrGIL
- strawberry.atnifty.com/cgi/up/ia/up0537.jpg" が見つかりません。
上のアドレス バーに URL をもう一度入力するか、
Web を検索してください:
- 52 :なまえをいれてください:04/09/02 02:14 ID:Wwg0kwGE
- 北斗の拳買ってきてやったら30分で終わった
- 53 :なまえをいれてください:04/09/02 12:57 ID:5NbeXNGL
- >>51
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/s/a/g/sage2/up/0211.jpg
- 54 :なまえをいれてください:04/09/02 13:59 ID:9JQp70y7
- グラフィック以外のプログラムソースは一緒。
ドリマガにそんなことが書いてある。
- 55 :なまえをいれてください:04/09/02 15:25 ID:OiReOZ4G
- だからってフレームレートまで一緒にしてガクガクのまま出すこたねーだろうになあ
- 56 :なまえをいれてください:04/09/03 00:46 ID:cbOjXlms
- やってから文句言え
- 57 :なまえをいれてください:04/09/03 10:42 ID:ohLzUzis
- >グラフィック以外のプログラムソースは一緒。
まてや。
アルゴリズムが一緒、ならわかるが、ソースそのまんまでPS2で動くわけねぇじゃん。
- 58 :なまえをいれてください:04/09/03 11:35 ID:tvg0+InC
- MODEL2エミュなんじゃない?
- 59 :なまえをいれてください:04/09/03 11:45 ID:btY3I2qg
- >>57
ゲームそのものについてはCベースのはずだから
メモリの割付でひっかからなければ殆ど無変更で動くでしょ。
機種に合わせて書き換えが必要なのは入出力部分。
- 60 :なまえをいれてください:04/09/03 12:54 ID:TQwBPF8q
- Cベースだとぉ??
はぁぁぁぁ?
- 61 :なまえをいれてください:04/09/03 13:01 ID:btY3I2qg
- まさかアセンブラでやってたとでも思ってんの?
- 62 :なまえをいれてください:04/09/03 13:15 ID:TQwBPF8q
- 悪いけど、Cベースでもアセンブラでも無いです。
書き方はCに似てても、そんな簡単な物じゃありません。
- 63 :なまえをいれてください:04/09/03 14:03 ID:btY3I2qg
- 憶測で知ったかぶりするのはやめましょう
- 64 :なまえをいれてください:04/09/03 14:28 ID:ohLzUzis
- AM2は普通にアセンブラでしたが
- 65 :なまえをいれてください:04/09/03 15:40 ID:BJHnbrOZ
- バカばっかってことか
- 66 :なまえをいれてください:04/09/03 17:38 ID:Zg8haMNK
- COBOLだよ、ばーか
- 67 :なまえをいれてください:04/09/03 18:48 ID:S2VwSMaK
- 素人騙すにゃ
>グラフィック以外のプログラムソースは一緒。
>開発はAM2研が担当!
とか言っときゃいいんだよ
10年前のオリジナルスタッフなんていなくても、な
- 68 :なまえをいれてください:04/09/03 21:20 ID:lMU1J5k0
- >>67
俺たちこのスレの住人ははセガに関してはプロ中のプロだろ?
- 69 :なまえをいれてください:04/09/03 23:29 ID:pCDHy/Dj
- どなたか、初代デイトナの完全移植を希望するスレッド作ってくれませんか?自分でやってみたのですが全然立てられないのでお願いします。
m(_ _)m
- 70 :なまえをいれてください:04/09/03 23:49 ID:xFnZ7X6j
- ttp://www.sega.jp/ps2/juuouki/home.html
獣王記は 見た目だけなら、かなりよさげな感じ
- 71 :なまえをいれてください:04/09/03 23:51 ID:S2VwSMaK
- >>70
これまたリア厨全開な設定だな
「獣化・・・軍と政府の一部の高官が共同で進めていた計画」
- 72 :なまえをいれてください:04/09/03 23:52 ID:Kko+4ucg
- >>70
エイジスじゃねぇし。
まぁでも期待はしている。プロデューサー小玉タンだし。
- 73 :なまえをいれてください:04/09/03 23:56 ID:jiVFzlyR
- >>69
いきおいで個別タイトルのスレたてるなよ
以前、誰かがたてた
「AGESでファイティングバイパーズ完全移植待ちスレ」だって
まだ100もいってないし
- 74 :なまえをいれてください:04/09/04 00:12 ID:uRN2zAYT
- 忍の次は獣王記か、コナミの真魂斗羅とグラVはよかったけど
セガのは忍が今一だったから様子見かな
とはいえ、こういうなつゲーの続編ものが出るのは嬉しい
ナムコとかタイトーとか他のメーカーもやって欲しいもんだ
- 75 :なまえをいれてください:04/09/04 00:14 ID:GjyHRAZ3
- 忍はイマイチなんかじゃねぇ
- 76 :なまえをいれてください:04/09/04 00:15 ID:4op0xHPR
- >>69、>>72
つーか、それ以前に○○希望系スレはサロン行きだバカモノ
- 77 :なまえをいれてください:04/09/04 00:23 ID:tKKmhOTW
- >>75
禿同。忍は最高だ。
クノイチはイマイチだったけどな。
- 78 :なまえをいれてください:04/09/04 00:25 ID:GjyHRAZ3
- クノイチはステージが長過ぎた。
まぁこれ以上はスレ違いなのでやめるか…
- 79 :なまえをいれてください:04/09/04 00:39 ID:V3Blj5n+
- あんなに落ちて死ぬアクションゲームもひさしぶりだった>kunoichi
- 80 :なまえをいれてください:04/09/04 01:12 ID:QkJoiJ6a
- 獣王記は速攻ワゴン行きな予感
- 81 :なまえをいれてください:04/09/04 01:59 ID:TrVHKFSs
- どろろワゴン来てください。
私とても欲しいです。
- 82 :なまえをいれてください:04/09/04 09:08 ID:ShsiXURu
- >69
欲しいもの企画して、賛同者募って・・・みたいなサイトあったよな?
そこで話題振ってからこっちもってこいよ
- 83 :なまえをいれてください:04/09/04 11:17 ID:gfdMHDk7
- >75
イマサンだろ、shinobiは。
まだアルゴスの戦士のほうがマシだった。
- 84 :なまえをいれてください:04/09/04 11:23 ID:CmU3n6n0
- お前まだいたのか
- 85 :働かざるもの@ねこまんま:04/09/04 15:39 ID:b6jabRE6
- スケバン刑事を出してくれんかな。
マーク3の方が少女鉄火面伝説だったよね。
ファミコンのは浅香唯だし、東宝だったからハナっからノーマークだった。
あとヴァーミリオンが好きなんですよね。
今だとARPGとしても3Dの描画も目新しさはないから無理かな。
- 86 :なまえをいれてください:04/09/04 17:37 ID:W8+0a1pK
- アイギーナの予言出して欲しいなぁ。
ってビック東海AGESですから!
残念!
- 87 :なまえをいれてください:04/09/04 22:27 ID:xMAmTB4W
- >>85
東映では?
- 88 :なまえをいれてください:04/09/05 09:05 ID:vVqRwtAt
- VRってデュアルショック(2じゃなくって無印)じゃプレイできないんだな。
漏れぁ昔の事故の後遺症で右手親指にあんま力が入らんので、右手ボタンの
圧力センサーを有効にされると辛いんでデュアルショック使いなわけだが、
デュアルショック2じゃないとだめぽじゃぁ、あんま漏れに優しくないぞ、と。
それでもリッジVみたいに、それを無効にしてデジタルなON/OFF的設定に
できればまだよかったんだけど。
- 89 :なまえをいれてください:04/09/05 09:18 ID:0NoWCnYR
- GTフォースでも買え
- 90 :なまえをいれてください:04/09/05 09:24 ID:vVqRwtAt
- >>89
GTフォースは持ってるけどさ、友達の家に行くときにGTフォースも持って行く
わけにもいかんだろう。ハンドルをちゃんとおける机が必ずあるとも限らんし。
- 91 :なまえをいれてください:04/09/05 16:15 ID:fF6fDziY
- ライナーノートって一枚だけ?
- 92 :なまえをいれてください:04/09/05 17:11 ID:dz2Y/Jta
- はい
- 93 :なまえをいれてください:04/09/05 17:55 ID:ont8Rkap
- >>83
やる事の少ないアルゴスよりシノビはやる事が少なかったからな
- 94 :なまえをいれてください:04/09/05 19:27 ID:oSUvmES5
- 超怒級、完全な鑑賞用ソフト、近年稀に見る救いようの無い糞ゲー
であるアルゴスの戦士に劣るゲームが3D-AGES以外にあるのか…。
- 95 :なまえをいれてください:04/09/05 20:27 ID:UfXiVuQS
- AGESに獣王記でもでるのか?
隠れ要素にウェアパンダでも出してくれ。
ウェアラッコやウェアコアラ、ウェアカンガルーでもいいよ。
移植はシムスが担当じゃないとやだ!
- 96 :なまえをいれてください:04/09/05 20:47 ID:FNRFo4Bu
- >>95
217 :なまえをいれてください :04/09/05 20:23 ID:UfXiVuQS
移植がシムスじゃないからいや。
社員乙
- 97 :なまえをいれてください:04/09/05 21:02 ID:oSUvmES5
- 26 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/09/01 18:14 ID:IcN9/Ykz
今回もシムスが外注担当だといいなあ。
セガの移植物はシムスだと安心感があっていいね。
こっちも社員か。社員必死だな!(p
- 98 :なまえをいれてください:04/09/05 23:50 ID:b59MuTrD
- メガドラの
「ふしぎの海のナディア」はセガだったっけ?
今再放送してるしAGESで出ないかな。
- 99 :なまえをいれてください:04/09/05 23:53 ID:Jz2hxfbj
- >>98
ありゃナムコ。
- 100 :なまえをいれてください:04/09/06 00:29 ID:cPqyNi+2
- 俺が地震で潰れて死ぬまでに、エイリアンソルジャーを出してくれ
- 101 :なまえをいれてください:04/09/06 00:33 ID:oOu1aOzK
- 斜め下を行ってドッキン!はぐはぐアニマルを出したりしてな
- 102 :なまえをいれてください:04/09/06 01:12 ID:NwDoYTWe
- >>93,94
お前は忍攻略スレにでも行ってろ。そしてアク禁されろ。
- 103 :なまえをいれてください:04/09/06 01:38 ID:4MP8Yx1u
- >>99
ナムコだったか。スマン。
エヴァがセガだったせいか、勘違いしてたな。
- 104 :94:04/09/06 18:34 ID:jgtKxFaH
- >>102
なぜ漏れも?
- 105 :なまえをいれてください:04/09/06 21:39 ID:XJ29Ety5
- > 552:なまえをいれてください[sage] ◇ 04/09/06 16:02
> そういえばお前ら、あの名作・ドラゴンフォースがSEGAAGESで復活するらしいぞ。
>
>
>
> _| ̄|●
本当?
- 106 :なまえをいれてください:04/09/07 00:08 ID:LEWtq4/l
- しょうがねー。ティップタップ出してくれたらゆるしてやるか。
あと、スーパーロコモーティブな。
もちろん完全3Dでリメイク。
- 107 :なまえをいれてください:04/09/07 00:10 ID:xakYsQF8
- >スーパーロコモーティブ
これってライディーンがBGMの奴?
- 108 :なまえをいれてください:04/09/07 00:47 ID:sMKftQKC
- ドラゴンフォースの外注元は
アイディアファクトリー(元DECO)なので余計に期待できるだろ。
- 109 :なまえをいれてください:04/09/07 00:52 ID:2tYLJCP9
- アイディアファクトリーって糞ゲー量産メーカーじゃん。
- 110 :なまえをいれてください:04/09/07 00:53 ID:2tYLJCP9
- あ、ゴメン。
もしかしてネタ方向に期待できるって意味だった?
- 111 :なまえをいれてください:04/09/07 00:53 ID:E3iBiaZW
- ドラゴンフォース作った人が作った会社がアイデアパクトリーだっけか
- 112 :なまえをいれてください:04/09/07 00:56 ID:nqfUd4Q7
- スペクトラルフォースなんかはそのまんまだったよな。
ドラフォよりも駄目になっていたが。
- 113 :なまえをいれてください:04/09/07 01:45 ID:GHhKKTpv
- 今、どろろのCM見たけど、不気味だな。
「返せ、返せ・・」って。
- 114 :なまえをいれてください:04/09/07 02:28 ID:IeEB2ajv
- >>113
実際そーゆー話しだし。
アニメ版地上波で再放送できないし。
- 115 :なまえをいれてください:04/09/07 09:25 ID:WCXvkPJc
- >113
最後に『金』って書いた紙をバーーーーーン!と写して欲しかった
- 116 :なまえをいれてください:04/09/07 10:55 ID:wGOXu11A
- >>115
ウハハ!
そんで、井上和香が「♪プ・ロ・ミス」ってね。
コラボCMでいいかもね。
- 117 :なまえをいれてください:04/09/07 16:31 ID:6lEt3oYu
- >27
ゴールデンアックス買って、激しく落ち込んでここに来たのだが
あんなゲームだと皆知ってたの?ここ読んでから買えばよかった
- 118 :なまえをいれてください:04/09/07 20:08 ID:UfPk9tSp
- >>117
このスレ見てたら買ってたか?w
画面を一目見た時から糞ゲーの直感はあった。
やってみて…想像を遥かに越えていた事に絶句…。
- 119 :なまえをいれてください:04/09/07 20:18 ID:IDMoAibc
- テクモ過去の名作ゲームを数本詰め込んだタイトル『テクモヒットパレード』がPS2向けに11月に発売される。
■テクモヒットパレード
テクモ、6090円、11月25日発売
・テクモ80年代のタイトルを昔のままのビジュアルで詰め込んだタイトル、以下収録タイトル
スターフォース
ボン・ジャック
ソロモンの鍵
テーカンワールドカップ(テクモワールドカップ)
プレアデス
センジョウ
ピンボールアクション
・当時の操作説明書やPOPなどのカンレンアイdテムライブラリも収録
ホントこういうのでイイんだが。
- 120 :なまえをいれてください:04/09/07 20:18 ID:nqfUd4Q7
- それでもワンダースワン版よりはずっと面白かったぞ。AGES版アックス。
- 121 :なまえをいれてください:04/09/07 22:11 ID:iM+sBW1b
- >>117
すいません。
糞と呼ばれたMD版アックス3より糞だと聞いていたのですが
それでも、、、それでもアックス好きの自分は買ってしまいました。
おかげさまで核地雷を踏んでしまい
二度とAGESは買わない所存でございます。
下半身が吹っ飛んだのでもう地雷は踏めません。
- 122 :なまえをいれてください:04/09/07 22:25 ID:rOk9zM6P
- >>119
ボンジャックとソロモンで購入ケテーイ
セガ?もう好きにやってな・・・
- 123 :なまえをいれてください:04/09/07 22:47 ID:547TxlSx
- >>119
テーカンワールドカップ(初回特典版トラックボール付)
なら2セット買うけどな
- 124 :なまえをいれてください:04/09/07 23:12 ID:Z5volvBI
- ボンジャックの1面のBGMは、スプーンおばさんのEDテーマ
- 125 :なまえをいれてください:04/09/07 23:19 ID:y2YhCIRM
- >124
> ボンジャックの1面のBGMは、スプーンおばさんのEDテーマ
著作権の問題がありそうだけど変えないでほすぃ
- 126 :なまえをいれてください:04/09/07 23:21 ID:rOk9zM6P
- そういやガボテン島のテーマソングまんまのドットイートゲーあったね
ゴリラとペンキの奴
- 127 :なまえをいれてください:04/09/07 23:57 ID:+Swxi5UZ
-
>>119
何故、アルゴスの戦士を入れんのだ?
でも買うよ
セガも見習ってください。
KONAMIから恋のホットロックでないかな?
確か、このゲームにガッツ石松が出演していたような・・・
- 128 :なまえをいれてください:04/09/08 00:14 ID:G/86ua5A
- >>127
きっと第二弾用に温存してんだよ
アルゴスの戦士
ジェミニウイング
シルクワーム
ワイルドファング
忍者龍剣伝
こんなだったらいいね。
ん?
ああ、ここはAGESのスレですか。
いや、語れる物があるってのはいい事だね。
- 129 :なまえをいれてください:04/09/08 00:18 ID:Q/hOfrHg
- >>128
うほっ、先走り汁噴飯物だな
- 130 :なまえをいれてください:04/09/08 00:30 ID:1SGj5leu
- >>127
言われてみればそうだな、第2弾とかも目論んでるのかもな
と思ったが、アルゴスぐらいしか弾残って無いか
- 131 :なまえをいれてください:04/09/08 00:49 ID:cQuUfEgL
- 似たようなのでジャレココレクションとかもあったな。
PSでvol.1だけ出して放置プレイの。
- 132 :なまえをいれてください:04/09/08 01:47 ID:8t1ZY39Y
- >>127
恋のホットロックはサントラも再販出来ない闇歴史だからな…。
サントラだとこんなん出るらしいが、「炎のランナー」収録されるんだろうか。
ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/geg/20040907/cpt/20000000_eg011.html
- 133 :なまえをいれてください:04/09/08 03:32 ID:pc1dnJaq
- >>132
なんでサントラ出せないんだ?
俺持ってるんだけど・・・
- 134 :なまえをいれてください:04/09/08 04:21 ID:vq7JlplR
- >>131
スレ違いうざ・・
- 135 :なまえをいれてください:04/09/08 05:13 ID:rGJtc7py
- >>125
それどころか2面はビートルズ…ジングルとネーミング以外オリジナルはないと思う。
>>133
使用されている曲全部にまともに使用料払うととてもじゃないが採算とれないからだろう。
スレ違いと怒られそうなんで、SEGAの話で。
有名なのが、Pengo(ポップコーン)、スーパーロコモーティブ(ライディーン)。
あと、アレックスキッドロストスターズの3面が東京ブギウギってところか。
ダンクショットもエアロスミスのリフそのまんまの曲あったね。でもこれはまた違うか。
- 136 :なまえをいれてください:04/09/08 06:27 ID:V/BvC8kL
- 3DAGESスレですよ、ここは
- 137 :なまえをいれてください:04/09/08 06:40 ID:pc1dnJaq
- みんな無かった事にしたいと思ってるんだよ
その願望の現れがこの現状。
- 138 :なまえをいれてください:04/09/08 07:34 ID:JHbLs1F2
- >>119
これマジ? ネタ?
- 139 :なまえをいれてください:04/09/08 08:35 ID:WIRxv+eX
- >>136
SEGA AGESシリーズってかいてあるぞ!
SEGA AGESシリーズ ⊃ 3DAGES だけど
SEGA AGESシリーズ ≠ 3DAGES !
などと戯言を言ってみるサターンユーザーのテスコ
- 140 :なまえをいれてください:04/09/08 09:06 ID:+cSU7JcR
- >>138
ttp://www.quiter.jp/news/regame/040907002114.html
- 141 :なまえをいれてください:04/09/08 09:24 ID:885/5vy0
- >>140
うおマジだったのか
これは絶対に買おう
糞エイジスには二度と買わん
レゲーリメイクを小馬鹿にした罪は重いからな
例え一作でも俺は許さん(全部糞なんて良い度胸だな)
VF2も当然スルーざまあみろ
- 142 :なまえをいれてください:04/09/08 09:55 ID:qIrJeluC
- >>141
そんなもんよく買う気になるな
- 143 :なまえをいれてください:04/09/08 09:57 ID:JHbLs1F2
- >>140
ヤホー! って、これアーケード版の移植だよね。だと思うけど。
ジェミニウイングも出してください。
- 144 :なまえをいれてください:04/09/08 10:57 ID:J5SsYvcT
- 正直,このテのレゲーパックのラインナップを見るたびに思うんだが、
最低でもソフト一枚に10個は収録しろよ。
サターンのコナミMSXパックみたく30タイトルもいれろとは言わんが、
コストパフォーマンス悪過ぎ。
- 145 :なまえをいれてください:04/09/08 13:19 ID:djEL0rQj
- >141
オレももう買わないよ、このシリーズが発表された時は
コンプリートしてやろうと思ってたけど、こんなに発売前の
期待と買ってからの落胆の差が大きいのは初めてだね。
セガは試しにリメイクとオリジナル2本同時に発売して
どっちが売れるかやってみろよ。
- 146 :なまえをいれてください:04/09/08 15:19 ID:djEL0rQj
- ttp://www.ongakudb.com/contents/news.aspx
こんなCD出るのか
- 147 :なまえをいれてください:04/09/08 17:25 ID:+30AU7oI
- >>141
じゃあ鬱陶しいからこのスレから消えろよ
- 148 :なまえをいれてください:04/09/08 21:06 ID:H7M6VEFt
- >>126
「アミダー」です。駄菓子屋verは「アミーゴ」!
>>127
「恋のホットロック」、俺も大好き。
俺は豆でやってる。
コンポから大音量のBGMを聴きながら、まったりプレイしてるとシャーワセー!
開発者が以前「移植してみたいが、やはり著作権の問題で・・」と言っていた。
あ、ガッツみたいなヤツ、確かにいるね。
- 149 :なまえをいれてください:04/09/08 22:01 ID:+1kECR89
- 次スレは「糞ゲー総合すれ」に改名せい!
恥を知れ!
- 150 :なまえをいれてください:04/09/08 23:49 ID:TJOdEDNw
- ttp://up.isp.2ch.net/up/e3667176a227.jpg
- 151 :なまえをいれてください:04/09/08 23:58 ID:H7M6VEFt
- >>150
そりゃ、泣くわ・・。って、今日のヤツかよ!
- 152 :働かざるもの@ねこまんま:04/09/09 00:34 ID:BQyx+WcN
- >>144
あれは良かったよね。
沢山入ってるからデータベースとして史料価値もあった。
コナミのピンポン最高!
サターンのグラディウス1・2パックもそうだけどまだ愛があったよね。
パロディウスとかPCで読むとコソーリTXTで開発話が入っていたり。
せめて復刻、リメイクならせめて4,5本はパックにして欲しい。
移植の際に作り込んでも、若干の違いをギャーギャー言う人はしょうがないとは思うけど、
ハナから「まぁ、こんなもんで・・・」って妥協して出されるから腹が立つ。
2500円でもさ
- 153 :なまえをいれてください:04/09/09 00:50 ID:2KdC3aQw
- なぜクロスノーツやセガがやる気まんまんなのに
一番望まれてるカプコンは旧作の復刻に消極的なのか。
頼むからファイナルファイトを完全移植してくれ。
- 154 :なまえをいれてください:04/09/09 01:10 ID:L6hTUEyK
- >135
segaでパクリといったら、新入社員とおる君
でしょ。
いきなりビートルズのハードデイズナイトだもん
なぁ。
あと、タイトル忘れたけど、田中角栄とジャイアント
馬場とマイケルとタモリがでてくるゲーム。
えーと、うーんと.....................
そうそう、
「あ い む ソ ー リ ー」
だったけ?
あれは大胆だったよなぁ。
- 155 :なまえをいれてください:04/09/09 01:14 ID:2WTbpGXu
- >>146
>「SEGAAGES」シリーズのファンのみならず、全てのセガファン必聴のCDとなりそうです。
SEGAAGESシリーズのファンなんていないよ...
- 156 :なまえをいれてください:04/09/09 01:18 ID:OGbKkx1X
- >>154
それコナミだから
- 157 :なまえをいれてください:04/09/09 01:18 ID:obnvhP5k
- >>155
きっと
PS2の3D AGESじゃなくて、
SSのSEGA AGESシリーズのことだよ、きっと
多分…
そうだよな…
- 158 :なまえをいれてください:04/09/09 01:40 ID:rnluPL3H
- >>153
GBAでやったからじゃない?
完全移植かどうかは知らんが
- 159 :なまえをいれてください:04/09/09 01:50 ID:L6hTUEyK
- ごんべえのあいむそ−り−
はセガ販売だよ。
開発はコアランドだったかな?
あ、そうか、「新入社員とおる君」は、コナミか。スマン。
セガのSGだかSCで
「コナミの新入社員とおる君」
がセガ販売で出てたから、間違えた。
うーん、ややこしい。
スーパーロコモティブは面白かったなぁ。
燃料切れになって慣性で走りながら燃料を
探すのが熱い!
- 160 :なまえをいれてください:04/09/09 06:42 ID:M5398rrv
- カプジェネってどんくらい売れたんだろうね
- 161 :なまえをいれてください:04/09/09 11:00 ID:rnluPL3H
- コナミは最初セガの下請けだったらしいからその頃のものとかじゃないの?
- 162 :なまえをいれてください:04/09/09 12:48 ID:VjRzSFaC
- HANGONもコアランド
WECルマンもコアランド
チェイスHQもソフトはコアランド
- 163 :なまえをいれてください:04/09/09 12:49 ID:VjRzSFaC
- >>161
下請けじゃないけど
フロッガーやスクランブルの頃のセガとコナミは相互にハードの乗り入れをしてたわけで
- 164 :なまえをいれてください:04/09/09 15:10 ID:l2djD37M
- >>162
ルマンは聞いたことあったけど他の2つは初耳
確かギャラクシーフォースもそうだったよね?
コアランドと言えば4Dウォーリアーズが好きだったな
- 165 :なまえをいれてください:04/09/09 16:01 ID:BEiFyZhz
- コアランド現バンプレストか。
青春スキャンダルやりたいな。
- 166 :なまえをいれてください:04/09/09 18:14 ID:k9GD0Xl1
- やりたくないゲームが1本でも入っていると
買う気がうせるので1本づつでいいです。
ナムコミュージアム関係をすべてそろわせなかった理由がそこにある。
- 167 :なまえをいれてください:04/09/09 19:51 ID:E1KafLJe
- 何かもう「思い出商法総合スレ」みたいになってるな。
- 168 :なまえをいれてください:04/09/09 20:30 ID:VjRzSFaC
- >>167
その商法の一番下手なのが3DAGESってのがどうにもこうにも('A`)
- 169 :なまえをいれてください:04/09/09 21:49 ID:7IKw4hBC
- 思い出商法で当てたのって任天堂だけ?
ゲイングランド → 出来は良かったが売上は...
グラディウスV → 上に同じ
ドルアーガ → ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/rpg/
ヴァルケン → http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094260180/
3DAGES → ご存知の通り
- 170 :なまえをいれてください:04/09/09 21:53 ID:ON874O/H
- 今後ともSEGA DAMESシリーズにご期待下さい。
- 171 :なまえをいれてください:04/09/09 22:10 ID:Y11AEqTJ
- 予定タイトルの外注先の予想はズバリここだな
ここ以外に考えられない。
ベア・ナックル 怒りの鉄拳 外注先 エイシャント
ラストブロンクス 外注先 スタジオフェイク
ファンタシースターII 〜還らざる時の終わりに〜 外注先JAM
ファンタシースター 〜千年紀の終りに〜 外注先JAM
アレックスキッドのミラクルワールド 外注先ゲームアーツ
ドラゴンフォース 外注先アイディアファクトリー
- 172 :なまえをいれてください:04/09/09 22:13 ID:Sws9Ngmy
- >>171
初代ベアナはFFというより
ゴールンデアックス、エイリアンストーム系だからなぁ。
エイシャントには2以降を頼みたい。
- 173 :なまえをいれてください:04/09/09 22:32 ID:re7XxJaQ
- ゴ、ゴールン?
- 174 :なまえをいれてください:04/09/09 22:39 ID:7IKw4hBC
- 悪い悪寒!
- 175 :なまえをいれてください:04/09/09 23:36 ID:HGuE/pMp
- >>169
ばるけんはかなり儲けてそうだぞ
なにしろ手抜きだらけらしいからな、2500円でも利益でたりしてw
- 176 :無駄書き:04/09/09 23:58 ID:CjQRWEx5
- カプコンジェネレーションはあんまし売れなかったんだろうな・・・
おれは5つ全て持っているが・・・
キャプテンコマンドー、D&D、ラッシュ&クラッシュ
ジャレコのアーケードゲームも復刻してくれんかな・・・
ぶたさん、忍者君、シティコネクション
テクモのゲームの復刻シリーズに「がんばれギン君」も入れろ。これって、90年代のゲームか?
そろそろ、ロードブラスターとタイムギャルも完全移植しろ!
- 177 :なまえをいれてください:04/09/10 00:10 ID:9fpvN41v
- ジャレコはGBAで出してるし・・・
- 178 :なまえをいれてください:04/09/10 00:25 ID:LxlKxF7G
- だから「アーケード」って。GBAのはファミコン版だし。
今はPC版でやるしかないか?
メーカーねただとプーヤンのメーカーを勘違いしているファミコン世代は多そうだな。80’sアーケードギャラリーやってないと特に。
- 179 :なまえをいれてください:04/09/10 00:27 ID:VM33u6f+
- >>176
完全じゃないやつならサターンとかで出てたけど,
メガLDの奴って割と完全なんじゃないの?
やった事ないから知らないけど.
- 180 :なまえをいれてください:04/09/10 00:32 ID:VM33u6f+
- 魔城の冒険と阿修羅の章は確かUPLだったよね.アーケード版.
ゲーセン横丁で出てることを考えると下手したら版権がXに
行ってる可能性あるんじゃねぇ〜か?もしかして!
ってスレ違いだーた. ごめん
- 181 :なまえをいれてください:04/09/10 00:40 ID:Z0fzUhxu
- ぶたさん、シティコネクションはNMK
- 182 :なまえをいれてください:04/09/10 03:03 ID:xKpI/QzG
- くそー NMKのシューティングやりてぇなぁ
ガンネイルとかよぅラグナロクとかよぅ雷龍とかよぅ・・・
スレ違い?
スマンね、AGESでは語る事なんて無いからな。
- 183 :なまえをいれてください:04/09/10 03:38 ID:AZj/gq16
- >>171
> ラストブロンクス 外注先 スタジオフェイク
これ勘弁。
あれだろ? SEGA時代にDC版のウンコレンタヒーロー作った香具師の会社だろ。
- 184 :ぶりっけつ:04/09/10 03:43 ID:rYN+7S+A
- ファンタシースターUS版がT〜Vセットなのに
日本版がTだけで結構な値段。
おまえらも始めから買う気何かねーよな?
俺は無い!(断言)
- 185 :なまえをいれてください:04/09/10 08:02 ID:H07GocXo
- 正確には124まとめてのセットな。
3はセガまで黒歴史扱いしたのがなんだかな。
- 186 :なまえをいれてください:04/09/10 08:13 ID:YigPyDyb
- >>176
キャプコマはPSで出てるじゃん。
- 187 :なまえをいれてください:04/09/10 08:13 ID:QZcwd/jS
- PS3のオープニング好きだったな〜
どこかにMIDI無いかな
- 188 :なまえをいれてください:04/09/10 18:28:25 ID:o0Gd2gn9
- >>182
その時代のNMKは俺的には魅力無いなあ
やっぱぶたさんの頃が最高
- 189 :なまえをいれてください:04/09/10 20:47:28 ID:zcQDQ8w1
- あのさぁ、
昔モデル2基板使って大ヒットした「セガラリーチャンピオンシップ」
をせめてバーチャ2並に完璧にして復刻してくれ。ってのはダメかなぁ…。
(↑てんでカンペキじゃ無い!という声が多いけどね。)
あれをゲーセンでやった時の興奮は今でも覚えてるんだよねェ。
なんかサターン版は車小さくなっちゃったし、コースの起伏ショボくなっちゃったし、
バックミラーやスタートからゴールまでを表示するゲージ(?)が無くて、
結構ガッカリして…
あの迫力をまた味わいたい!
とりあえず上の4つを完全再現してェ!
(出来ればその他の細部も。あ、でも音楽はオリジナル音源と
サターン版アレンジを任意で選択できるように。)
……でも意外とサターンのラリーが家でやるには一番バランスが良かったりして…
無駄に長いしバカみたくなってスマソ…。
スレ違いだけんどオレはセガラリーを愛しているよ。9年たった今でも。
どうか、AGESシリーズでの復活を。…ねがう。
- 190 :なまえをいれてください:04/09/10 20:51:05 ID:fb7POK1G
- あげsでの復活はスレタイに通じるんだが
- 191 :189(どーも文がバカっぽくなってしまうなァ…):04/09/10 21:05:55 ID:zcQDQ8w1
- >>190
いや、そのオレは…。
>スレ違いだけんどオレはセガラリーを愛しているよ。9年たった今でも
ってトコで
「テメェのラリーへの愛なんか聞きたくねェンだよ!!
ちゃんとセガラリースレがあるんだからヨソでやれぁゴラァ!このラリ野郎!」
って言われるのかと思って…
…だけど、愛はモノホンだよ。
頼むよ。英次酢!
(↑ここで叫んで言うことじゃねーだろ)
- 192 :なまえをいれてください:04/09/10 22:38:13 ID:hNdSViqs
- >>189
2のPC版は今でもやってる。
RALLY JAPANの影響ってわけじゃないですよね?
というか、追加コースに十勝を。
- 193 :なまえをいれてください:04/09/10 23:32:21 ID:SQeoXIVd
- >>191
俺も初代セガラリーは好きだった。
だからこそ、出して欲しくない気持ちでいっぱいだ。
2研が直々に移植したというVF2の画面を見る限り、AGESに未来は感じられない。
せめて、2500円の縛りが無くなれば、少しはマシになるだろうか?
- 194 :なまえをいれてください:04/09/10 23:40:50 ID:oehkvFzS
- >>193
ハードをX箱にでもしない限り無理なんでないの?
- 195 :なまえをいれてください:04/09/10 23:48:22 ID:o0Gd2gn9
- サターン版セガラリーが、レンダリングは粗いけど十分遊べるので無理して出さなくてもいい。
てゆーか3DAGESから出すくらいなら永遠に封印してほしい。汚さないでほしい。
- 196 :なまえをいれてください:04/09/10 23:55:39 ID:Uc6N4ev7
- >>186
キャプテンコマンドーがプレステで出ているとは知らなかった・・・
明日探しに行こう。
スーファミ版のキャプコマにはかなり失望した・・・(速攻で売った)
- 197 :なまえをいれてください:04/09/11 00:00:04 ID:Ey7eDQah
- >>196
明日探しに行って入手できたら、相当に運が良いぞ。
- 198 :なまえをいれてください:04/09/11 00:06:48 ID:JIyuzYNa
- つーか1万円越えてないかPSのキャプコマ
PSソフトで一番プレミアついてるのがアレだと信じて疑わないんだが
- 199 :なまえをいれてください:04/09/11 00:59:24 ID:Gj5Wd9oT
- PSで一番は…何だろ?
サターンなら非売品を除けば太郎丸で確定だけど。
- 200 :なまえをいれてください:04/09/11 01:53:43 ID:09RVEdsO
- 良作はゲイングランドだけなのか?
- 201 :なまえをいれてください:04/09/11 03:11:09 ID:BlhQwuxP
- >>189
本当に愛しているなら
> どうか、AGESシリーズでの復活を。…ねがう。
等とは言えない。
アウトランやV.R.をプレイした後なら尚更言えない。
そんな俺はGBA版買って(´・ω・`)
- 202 :なまえをいれてください:04/09/11 03:22:18 ID:INNsmUQ+
- >>199
シリアルエクスぺリメンツレインとかどうだ?
- 203 :なまえをいれてください:04/09/11 03:28:32 ID:bPNOdMj2
- PSで一番はラクガキショータイムだろう。
キャプコマは6〜7000くらいだが、ラクショーは12800円とかそんな値段。アホか。
>>200
原作未プレイだけど、エイリアンシンドロームは個人的に良作だと思った。
- 204 :なまえをいれてください:04/09/11 12:16:00 ID:XU3feqT3
- >>201
GBA版もABがせめて2ならね…何故1なんだか。
ある意味貴重な移植ではあるが。
なんで日本で売らないんだろアレ。
- 205 :なまえをいれてください:04/09/11 12:46:19 ID:99nbntoa
- そういや海外版メガドラゲームの6本が入ってるアレは誰も買ってないのか?
獣王紀、ゴールデンアックス、ぷよぷよ、ソニック1など…。
ファミ通にて考えのやつが獣王紀を一番難しい、
ゴールデンアックスを二番目に難しいとぼやいてたが。
- 206 :なまえをいれてください:04/09/11 12:58:04 ID:lEv7Ws8c
- >>205
店頭に山盛りになってるとこは見た
値段もリーズナブルだなあとは思ったけど
ほぼ全て原本を持ってる俺には縁のないものだ
つーかコンポジットビデオでしか繋げないし。
- 207 :なまえをいれてください:04/09/11 13:51:14 ID:kroq/JQR
- しかも全部US版だし
- 208 :なまえをいれてください:04/09/11 19:34:01 ID:LScLwdMG
- ファンタシースター2はフルポリゴンの3Dグラフィックがいいです。
敵も風景も。
理由はファンタシースター2は1と違い完全なSFが舞台なので。
4は1と同じ手書きがいいです。
2の文明崩壊後の世界が舞台だからです。
- 209 :なまえをいれてください:04/09/11 19:38:58 ID:CYNNw5NZ
- >>208
AGES版1はパケ絵が新しくなっていて感動した。
喜び勇んで買ってみたら
中身は古臭いセルアニメで爆死
- 210 :なまえをいれてください:04/09/11 19:41:43 ID:lEv7Ws8c
- PSに関してはPSU控えてるから何が出ても見送り
- 211 :なまえをいれてください:04/09/11 19:45:32 ID:CYNNw5NZ
- >>210
PSUってピンク色のウーバールーパーみたいなのが
ヒロインの奴?
- 212 :なまえをいれてください:04/09/11 19:48:59 ID:LScLwdMG
- 2はワイヤーフレームだけの風景もいいですよ。
演出でワイヤーフレームのみでもOKだし
敵もワイヤーフレームのみもOKです。
SFってかんじがしていいですね。
- 213 :なまえをいれてください:04/09/11 19:49:04 ID:lEv7Ws8c
-
(゚д゚)
- 214 :なまえをいれてください:04/09/11 19:55:55 ID:Nr9iQj9K
- じゃ、いっそのことグリーンディスプレイ風で
- 215 :なまえをいれてください:04/09/11 21:19:54 ID:LScLwdMG
- ファンタシースター2の外注先は
モノリスソフトで絵はゼノサーガエピソード2タッチの絵柄で。
- 216 :なまえをいれてください:04/09/11 21:32:32 ID:cRCkZiNE
- もうそれでいいよ…なんでもかんでも好きにやれ
- 217 :196:04/09/11 23:19:15 ID:fIZXzvpW
- >>196
今日、キャプテンコマンドー探しに逝きました。
売ってなかった・・・
変わりにメモリーズオフデュエットと、お姉チャンバラを買って帰りました。
- 218 :なまえをいれてください:04/09/11 23:24:34 ID:O623y3G0
- チャンバラはグドチョイスだ
キャプコマはemuれ
つかココ何のスレw
- 219 :なまえをいれてください:04/09/11 23:44:13 ID:fIZXzvpW
- >>218
ココは大人のスレです。
年齢層は30歳前後だろ?
- 220 :なまえをいれてください:04/09/12 01:21:45 ID:ZyAKGbi5
- いずれにせよ
ファミコンミニ>>セガエイジス
ということで
エミュ>>リメイク
エミュレーター>>新人プログラマー
ということがはっきりしますた。
- 221 :なまえをいれてください:04/09/12 01:26:33 ID:4ECHs5PF
- セガダイレクトでゴールデンアックスをやったことある奴が
AGES版やって感想書いてんだけど
その感想のおかげでセガダイに胡散臭いイメージが付いた
売っちゃったらあとは知らないよー、ってか
- 222 :なまえをいれてください:04/09/12 01:36:28 ID:drou4duq
- エミュは違法です。
BY-任天堂
- 223 :なまえをいれてください:04/09/12 01:38:41 ID:5sDaObUG
- キャプテンコマンドーは外注作品だが
かなりの好移植だぞ、プレミア化も納得の出来
この調子でFFやエリプレ、パニッシャーも移植されると思っていたが
売上げがパッとしなかったのか音沙汰無し・・・('A`)
- 224 :なまえをいれてください:04/09/12 01:41:29 ID:i83CuXMb
- >>221
二人同時プレイの意図的な誤爆か>感想
確かにそこを挙げるしか誉め所がないもんな。
- 225 :なまえをいれてください:04/09/12 01:44:29 ID:drou4duq
- まあ3d-agesって会社はシンプルシリーズを出している
D3パブリッシャーと同じ会社だからなあ。
ゲームもシンプルシリーズと同じ感覚なんだろうね。
- 226 :なまえをいれてください:04/09/12 01:54:39 ID:HNMSCz/S
- >>223
AVPは映画もやるし今からでも移植して欲しいよな。
って何年待ってるんだか・・・
- 227 :なまえをいれてください:04/09/12 02:04:12 ID:8tpqofQq
- どさくさに紛れてトイポップをリメイクしてくんねかな。
- 228 :なまえをいれてください:04/09/12 02:52:55 ID:ZyAKGbi5
- >>198
アーケードの移植物は家庭用のオリジナルモードが充実してるとか
基盤の出回りが悪すぎるとかそういう事情がなければめったに一万越えは
ないと思うぞ。
- 229 :働かざるもの@ねこまんま:04/09/12 03:06:33 ID:Wn7vbNkU
- >>205-206
そういえばだけど・・・
Win95の頃にセガからセガアーケードコレクションとかなんとかってシリーズがPC用に出てたけど、
アレもタイトルは全てUS版だったよね。
パッケージつかまえて一杯入ってるなら買おうかと思ったけどUS版ってのに萎えた。
Vol.1〜2はその時に確認したけど。
US版にしておいたた方が、US発売の際にJP版と区別しなくていいからなんだろな。
どうせ貧富の差のあるUSで貧しい方が買われるからかしら?
国内版は日本語版がいいよぅ〜
- 230 :なまえをいれてください:04/09/12 09:10:05 ID:73PlMCIG
- Phantasy Star II
Plate-forme : PlayStation 2 (PS2)
Etat : En developpement
Date de sortie : 25 Novembre 2004 (Japon)
http://www.gamekult.com/tout/jeux/groupe.html?cGroupe=GP000849&nopub=1&temp=370211200339183428
より。
11月ですか。果たしてどうなるやら。
- 231 :↑:04/09/12 11:10:21 ID:MhEI5y9p
- 懐かしいな
グリーンダンジョンは「マジウゼェ!」と思いながらやってたよ。
- 232 :なまえをいれてください:04/09/12 11:25:44 ID:uQaKx9cQ
- どうせならWiz→Businのような気合の入った換骨奪胎リメイクしろっつの
- 233 :なまえをいれてください:04/09/12 12:30:34 ID:i83CuXMb
- >>232
投資される才能、時間、予算に天と地以上の差が…。
- 234 :なまえをいれてください:04/09/12 12:42:49 ID:aFPtohaz
- 公式のムービー見て面白そうだと思った自分は逝ってよしですか?
戦斧はだめっぽかったがアフターバーナーあたりちょっと欲しくなった
モナコはポリゴンにされたら全く存在価値ないし
VRあたりも当時のレベルで技術が凄かっただけだから
今だすなら完全移植にしてくれないとねえ、とは思う
- 235 :なまえをいれてください:04/09/12 12:46:36 ID:uQaKx9cQ
- >>234
モナコは単純にゲームとして面白いよ。豪華じゃないしボリューム感も無いけど
「ああ、ゲームって本来こーゆーもんだよな」って思えることうけあい。
ABはポリゴンの意味なし。VRは移植性は低いけど楽しさはそこそこ。
- 236 :なまえをいれてください:04/09/12 12:48:48 ID:SLvX5GIs
- >>230
ドラクエ8が控えているからね。
- 237 :なまえをいれてください:04/09/12 13:00:39 ID:4xf81fJk
- >>236
ホントに25日に出るの?7はクソゲ-だったけど8はクロニクル作ったとこなので
絶対買いたい、年内に出ると嬉しいのだが
- 238 :なまえをいれてください:04/09/12 15:33:48 ID:QbiZJGpa
- ファイターズメガミックスをDOAクラスのグラフィックにして出してもらえんものかな
- 239 :なまえをいれてください:04/09/12 16:44:25 ID:pWQtunRL
- 格闘ゲー売れない時代にそれは無理だろう
- 240 :なまえをいれてください:04/09/12 17:07:40 ID:uQaKx9cQ
- かつてシューティングが進化の袋小路に入ったのと同じように
今は格ゲーメーカーがどんどん自ら墓穴を掘っている
アーケードゲームの時代はもう来ないかもしれんな
- 241 :なまえをいれてください:04/09/12 17:27:58 ID:i83CuXMb
- >>238
萌えキャラがハニーだけじゃ吸引力はちと無理がある。
- 242 :なまえをいれてください:04/09/12 18:34:08 ID:dJYS/vXO
- 今のセガにDOAクラスは普通に無理じゃ・・・
- 243 :なまえをいれてください:04/09/12 21:59:52 ID:Uw5PDmZj
- ハニーは萌えじゃなくて
抜き!!
- 244 :なまえをいれてください:04/09/12 22:32:12 ID:u6gwliuX
- >>241
んじゃ、レンタヒロ子さん追加。
- 245 :なまえをいれてください:04/09/12 22:38:19 ID:nD+Vxaq5
- ドラゴンクエスト[の発売予定日
11月27日(土)7800円予定
ttp://blog.goo.ne.jp/ryo11max/e/8bf474cead7b3fa2367cc09c2295d4a1
ファンタシースター2と重なってしまってるね。
- 246 :なまえをいれてください:04/09/12 22:42:15 ID:9U9J9E7x
- 元々たいして売れるもんでもないし
ドラクエのおまけで買ってもらえるかもよ
- 247 :なまえをいれてください:04/09/12 23:41:38 ID:i83CuXMb
- >>245
あと二ヶ月ちょいだってのに未だ画面の一つも
出ないPSIIリメイク。そしてDQ8とのバッティング。
もうこれは確信犯かと。
売り逃げして誤魔化さないといけない完成度なのでは…。
- 248 :なまえをいれてください:04/09/13 00:02:16 ID:FEWBhrgz
- 売り逃げったって2000本行けば御の字だろ
- 249 :働かざるもの@ねこまんま:04/09/13 00:32:25 ID:SQPNgtm2
- >>248
2000本か・・・
それはそれでレアなので欲しくなってくるような気が・・・w
捕まえておきたくなる。
ファンターシースター2かぁ〜
俺は最後のダンジョンで詰まって結局クリア出来なかったからな。
今、豪華でおしゃべりしまくりの戦闘シーンが宇宙チックな格子模様で、
グリングリン敵キャラが動きまくって、
ネイのキャラが現代風な顔立ちのイラストに刷新されたとしても、
あんまり購入する気にはなれないのはどうしてかな
- 250 :なまえをいれてください:04/09/13 00:35:03 ID:NYl0uTr1
- ネイの最期は悲し過ぎる。
- 251 :なまえをいれてください:04/09/13 01:01:47 ID:8ne0jJ0l
- ファンタシースター2はネイはいなかったことにして
新しく作り直してもいいですよ。
2の主人公をルツに変えて置いてください。
自分がいいたいのはあれですよ最初ルツが主人公になるはずだった
2の企画がボツに終わったのでこれを機に復活させるんですよ。
- 252 :なまえをいれてください:04/09/13 03:04:04 ID:FbAXcoSH
- 名作として呼び名が高く、数多くのSF・RPGの原点とも言える
メガドライブ版の「ファンタシースター2」。
PS2版では封印されていたルツシナリオを追加し、完全シナリオで復活。
グラフィック、サウンドを完全リニューアルし、
「華麗」、「壮大」、「迫力」のあるファンタシースター2ワールドがPS2で展開します。
- 253 :なまえをいれてください:04/09/13 10:01:08 ID:KdO8APHn
- それヴァルケソ…('A`)
- 254 :なまえをいれてください:04/09/13 10:05:02 ID:F2Q4W4jv
- PS2ねぇ・・・
あのまんま忠実に再現されるとクリアできなさそ
当時でもイヤんなることいっぱいあったし
- 255 :なまえをいれてください:04/09/13 11:31:05 ID:HH/uGwR2
- 俺は千年紀さえあればそれでいい
でもAGESリメイクは断固拒否
- 256 :なまえをいれてください:04/09/13 11:38:30 ID:DBSjOFIV
- AGESシリーズは「ね?昔のゲームはこんなに出来が悪かったんだよ。だから現代の最新ゲームをどんどん買おうね」
というSEGAの陰毛です。
- 257 :なまえをいれてください:04/09/13 11:40:15 ID:HH/uGwR2
- その時代ごとの水準にてらすとどう考えても全て最低レベルなんだけど>AGES
- 258 :なまえをいれてください:04/09/13 16:47:24 ID:OB9XBkfS
- 素朴な疑問なんだけど
クソゲー作った人は上司に怒られたりするの?
セガの中にAGES課があって
社長室で「AGES課はまったくけしからん」なんて説教されて
課長が「申し訳ありません」て頭さげながら汗拭ってたりするのかな?
- 259 :なまえをいれてください:04/09/13 16:51:36 ID:HH/uGwR2
- >>258
怒られるのは望みがあるとき
見限られたら仕事がなくなるだけ
- 260 :なまえをいれてください:04/09/13 16:52:00 ID:KdO8APHn
- 厳密には3DAGESはセガじゃないし、D3ん中にプロデューサーモドキのセガ社員が出向で
席貰ってるだけだと予想。
- 261 :なまえをいれてください:04/09/13 17:37:22 ID:GduxWcZK
- 下請けが作ったのを歩合じゃじゃなくて買取だったら
売れても下請けにメリットないし、やっつけ仕事で作ってるとか。
- 262 :なまえをいれてください :04/09/13 21:05:04 ID:EQXOOkUH
- >>260
で、ドリマガでファン無視のあの発言、と。
- 263 :なまえをいれてください:04/09/13 22:06:18 ID:NYl0uTr1
- >>262
どんな内容だったのですか?
- 264 :なまえをいれてください:04/09/13 22:42:59 ID:3PbqP63/
-
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ● エーデルワーイス エーデルワーイス
● ● ● _( "''''''::::.
● ● ● ●__ ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛゛:ヽ
● ● ● ●:::::::::....:"""" ・ ・ . \::. 丿
● ● ● ●::::::::::::::::::: ・ ....:::::::彡''ヘ::::/
● ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
●●●●●-‐‐ ''^~
- 265 :なまえをいれてください:04/09/14 03:59:11 ID:caHSwjVa
- 「セガエイジスシリーズで心配なのはそのクオリティだが、なんと本作は・・・」
- 266 :なまえをいれてください:04/09/15 00:15:38 ID:I/et9/vB
- VF2のとこのか・・・
見た瞬間、我が目を疑ったな
- 267 :なまえをいれてください:04/09/15 00:16:51 ID:oQpTLV1+
- さらにスゴい!!!!
- 268 :なまえをいれてください:04/09/15 00:55:54 ID:hov381vA
- ドラゴンクエスト8の発売11月27日に決定したからね。
はやかったねえ。
- 269 :なまえをいれてください:04/09/15 12:17:05 ID:L8KtO9Qx
- SEGA AGESの二の舞になりませんように。
それとソニックもいいけど、バーチャもね。
- 270 :なまえをいれてください:04/09/15 12:17:57 ID:L8KtO9Qx
- ↑すいません、誤爆です。
- 271 :まるけっつ:04/09/15 19:25:10 ID:vKJ8P31C
- PS版キャプテンコマンドーがいい出来との意見があるが、やってみたのか?
正直出来は良くないと思う。
プレスの関係でのプレミアなんだと思うが、中身はキャプテンオマンドー。
SFC版も駄目だったんで、キャプコマ移植版は進められる物が無いと思う。
- 272 :なまえをいれてください:04/09/15 20:23:38 ID:4ivf/4Sh
- >>271
例えば何処が?
俺、アケ版との違いがわからんかった・・・。
- 273 :なまえをいれてください:04/09/15 20:41:38 ID:5RBxvB4Q
- >AGES課はまったくけしからん
これ藁wwww
- 274 :まるけっつ:04/09/15 22:18:16 ID:vKJ8P31C
- >>272
随分昔の事なんで詳しくは忘れたが、始めロボットの耐久力が既に違うんじゃなかったけ?
あと細かいところが鼻についたなぁ...
せっかく買ったのにすぐコマンドー仲間、誰もやらなくなった。
「やっぱオマンドーだった」が、うちらの見解。
売る時は二束三文だったのに化けるものはあるんだね〜。
今思えば、メーカー純正じゃないんで誰が買うかもめたんだが、
そのメーカーこそはじめの一歩を作るなんてね。製作会社も化けたね。
セガスレですまんでした。
- 275 :なまえをいれてください:04/09/15 22:35:32 ID:4ivf/4Sh
- >>274
癖で1面はヒット数えながらやってたけど気付かんかった・・・。
今度試してみる。
PS版出る前に基板も買ったんだけどなぁ。
当時は、これだったら基板要らんかもとさえ思ってたよ。
まぁ俺の場合は好きなだけで、ヘタクソだから気付かんのカモ・・・。
スレ違い申し訳ない。
- 276 :まるけっつ:04/09/15 22:56:05 ID:vKJ8P31C
- >>275
いえいえ、こちらも昔の事なんで間違ってるかも。
でも細かいところは間違いなく違っているんで、それでも気になら無いんならいいのかも。
一面の三角飛びバグが直ってない事と4人同時プレイは良いと思うよ。
>>all
VF2でPS2版はリングのターンテーブルは動かなくなってるの?
動いてるの見てきた方いますか?
- 277 :なまえをいれてください:04/09/16 00:07:08 ID:bL5VJ4KZ
- >リングのターンテーブル
それはサターン版のようにリングと地面が別々で背景がくるくる回るということか?
もしPS2版でもくるくる回ったらDiscをくるくる回しながら(車の)窓から投げ捨てる
- 278 :なまえをいれてください:04/09/16 04:44:21 ID:YgXxHMoz
- >>277
移植したスタッフに上手く当るといいね
- 279 :なまえをいれてください:04/09/16 07:55:32 ID:TUVgL4go
- http://kigaru.gaiax.com/home/pstar
ファンタシースター好きなら一度は読む価値があると思います。
これ読んでマジでセガに腹が立ちました。
みなさんも興味があったら見てください。
- 280 :なまえをいれてください:04/09/16 09:09:37 ID:r3+HwfFn
- >>279
読みにくい、読む気がなくなるサイトの作りがなってない。
- 281 :まるけっつ:04/09/16 11:00:36 ID:52zg5nkE
- >>279
うるせーので嫌です。
- 282 :なまえをいれてください:04/09/16 11:25:54 ID:e+uL12uw
- ttp://shintan.seesaa.net/article/591886.html
もしかして、3DAGES化する気なのかなぁ?
これに関してはリメイクより完全移植してほしいもんだが・・・
- 283 :なまえをいれてください:04/09/16 11:29:38 ID:TrRkda1z
- 今のSEGAに完全移植はあり得ない
- 284 :なまえをいれてください :04/09/16 12:10:40 ID:tCEsOeQg
- >>282
うわぁ…リメイクっぽいじゃん…
VF2がそこそこ売れて「やっぱ完全移植にしよ」とかなってくれないかなぁ…
- 285 :なまえをいれてください:04/09/16 15:00:19 ID:ftpyb+8o
- >>280-281
お前等あのエルシディオンことエル様を知らないのか?
時が経つのは早いものだな・・・(;´ー`)y-~~~
- 286 :なまえをいれてください:04/09/16 15:50:52 ID:FiSsocGa
- D3パブリッシャーは
アダルトDVDを安い価格で販売しているDigitalDreamDevelopment(ディースリー)
と同じところですか
あとドラゴンフォースいつでますか?
- 287 :なまえをいれてください:04/09/16 15:56:06 ID:y1ooCpz6
- ゴールデンアックスって何でアーケード版そのままが出ないの?
リメイクはクソだわ、PC版は止めさしてMD版だし。
- 288 :なまえをいれてください:04/09/16 16:54:38 ID:3fioYh/m
- MD版はかなり本物感覚で遊べるけどな。
キャラ小さいしティリスの飛び下痢最強だけども
- 289 :なまえをいれてください:04/09/16 16:56:29 ID:FDRjgz2C
- どう考えてもエミュレーター>>>>D3のプログラマーなのに
リメイクして出すのが謎。
ゴールデンアックスとかアーケードの完全移植なら
一本2500円でも喜んで買うのに
- 290 :なまえをいれてください:04/09/16 17:22:44 ID:y1ooCpz6
- SSでハイパーデュエルってSTG知ってる?やってる人なら分るけど、
あれはアーケードの他にリメイクバージョンってのがあるんだが、
それが本当にリメイク作品として完成されていたのよ。特にサウンド
がね。成功のきっかけは自社でやった事。
なのにそれより大手のセガは何で害虫先の会社に任せるんだろ。自分の
作品ぐらい大切にしろよ。
- 291 :まるけっつ:04/09/16 17:57:27 ID:52zg5nkE
- もう少しこのシリーズがしっかり機能していたら、
プラネットハリアーズとかもリクエストしたいが...無理だな。
- 292 :なまえをいれてください:04/09/16 18:23:29 ID:R7MPVHDl
- もうすっかり
AGES化=恐怖新聞
みたいな感じの流れになってるよな。
- 293 :なまえをいれてください:04/09/16 18:36:13 ID:PkHbpNaK
- 恐怖新聞が届く前に
このシリーズ終了してほしいよ
今発表されてるタイトルも即刻開発中止してほしい
- 294 :なまえをいれてください:04/09/16 20:03:13 ID:s8BrYYAd
- 結局、SSのSEGAAGESメモリアルセレクションVol.1・2が最強だったな
勢いつけて10くらいまで続いてれば良かったのに
- 295 :なまえをいれてください:04/09/16 21:06:56 ID:2NKZyQC8
- ドリキャスの時にも過去のユーザーは要らない的な雰囲気があったが
今回はヘボゲーでセガオタを追い払う気なのかも
- 296 :なまえをいれてください:04/09/16 21:09:55 ID:47lyqTNk
- つーかセガは明らかにPS2でやる気なしだな。
適当に作って小遣い稼ぎのつもりなのか?
- 297 :なまえをいれてください :04/09/16 22:18:08 ID:tCEsOeQg
- AGESって売り上げどうなんだろ。
結果が出なきゃ普通中止するよね。普通の企業だったら当然だ。
知らないところでそこそこ売れてるんだろうか…
- 298 :なまえをいれてください:04/09/16 23:01:24 ID:4n1lDGNf
- ソニックコレクション楽しみ・・・
コミックスゾーンがプレイしたいだけですがw
あれは5000円の価値あります。
- 299 :なまえをいれてください:04/09/16 23:17:49 ID:Uno/7Pow
- 正直、あんなに一まとめにして発売しなくてもなーと思いますね。
- 300 :なまえをいれてください:04/09/16 23:19:39 ID:AqVrbvi/
- ソニックコレクションにコミックスゾーンが入ってるん?
- 301 :なまえをいれてください:04/09/16 23:33:06 ID:FhndaL0o
- コミックスゾーンってレア度高すぎのゲームでしょ?
それが復刻版で登場するんだから何万も出して買った
人は地獄だな。
- 302 :なまえをいれてください:04/09/16 23:35:55 ID:1HmPCxcg
- 昨日今日買った人ならまだしも
買ってから今まで値段に見合うだけ楽しめたのなら
それでいいんじゃない?
- 303 :なまえをいれてください:04/09/16 23:37:56 ID:WoTDZLet
- あれはソフトの値段ではありませんので
全く問題ありません
まあ、買い取りで2万とか言うのを見たときは売りそうになったけどなw
メガドラソフトで自分が欲しいと思ったソフトは魔王連獅子以外全部買ったし
コレクションを崩すには至らなかった
魔王連獅子だけは未だに見たことがない
- 304 :なまえをいれてください:04/09/16 23:38:24 ID:FzjuGh2C
- >>300
以前出たGC版には「コミックスゾーン」「フリッキー」「ジ ウーズ」の3本がオマケで入ってた。
- 305 :なまえをいれてください:04/09/16 23:44:03 ID:Uno/7Pow
- スクエニ、PC用MMORPG最新作『ファンタジーアース』発表!
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/09/16/795f039080be31e7129938124e3c567e.html
ファンタジーアース SSを持っていた人には懐かしい名前ですね。
タイトル名は変わりましたけど。
>GC版には「コミックスゾーン」「フリッキー」「ジ ウーズ」の3本がオマケで入ってた。
GC版は条件があるけどね。
- 306 :なまえをいれてください:04/09/17 00:12:05 ID:Bry2FZc2
- スレ違いだろうけど、セガは旧資産の活用が下手だよなぁ。
メガドライブTVなんて、
ttp://www.segatoys.co.jp/megadriveplay_tv/index.html
カメレオンキッドやフリッキが日本でどれほど
求められているのか、考えているのかなぁ。
米国販売のものをちょっとだけ日本語化して低コスト
で売ることしか考えていないのがなんとも。
ソニック1より、名作の誉れ高いソニック2を入れるべき。
ゴールデンアックスはまあいいとしても、獣王記入れるな
ら、ガンスターヒーロズとか....て、これはトレジャーだから
だめなのか?じゃあ、ベアナックル2やレンタヒーローとかね。
ぷよぷよも、米国版のDr.Robo〜じゃあねぇ。
バハムート戦記やシャイニングフォース等、もっと入れるべき
ソフトがあるだろうになぁ。
バハムート戦記なんて、携帯ででたら、速攻で買うのに。
ベアナックルなんて、3D AGES版はゴールデンアックス
なみの移植になるんだろうなぁ。
- 307 :なまえをいれてください:04/09/17 00:20:01 ID:sgoxXqcV
- >>306
>米国販売のものをちょっとだけ日本語化
日本語化してないよ
パッケージだけ日本向けに作りなおしてるけど中身はそのまんま。
- 308 :まるけっつ:04/09/17 00:27:48 ID:3XS6ozmZ
- おまえら セガラリー2005 がPS2で出るようでつよ!
- 309 :なまえをいれてください:04/09/17 00:30:40 ID:Bry2FZc2
- >パッケージだけ日本向けに作りなおしてるけど中身はそのまんま。
まさにそれをさしていたんだが>日本語化
わかりにくくてスマン。
- 310 :なまえをいれてください:04/09/17 00:41:07 ID:xkkXYxYf
- SEGA AGESASシリーズを購入しているのは、昔からセガを支え続けている一番大事なお客さんという事をセガは、まったく理解していない・・・
俺たちは科学技術が進歩して、自宅でセガのアーケードゲームが完全な形で遊べるようになるのを10年以上待ち続けているんだよ!
何故、こんな当たり前の事がわからないんだ?
- 311 :なまえをいれてください:04/09/17 00:42:34 ID:sgoxXqcV
- >>310
当時作ってた人間でもなければ、遊んでた人間でもないからさ
- 312 :なまえをいれてください:04/09/17 00:50:56 ID:Bry2FZc2
- >310
坊やだからさ。
- 313 :なまえをいれてください:04/09/17 00:54:49 ID:eHgQJF+9
- ナムコミュージアムなんて過去の作品を大切にしてい
る姿勢が窺えてナムコの好感度がさらに上がったがセガはその
へんダメだね。来年次世代機が出たら一旦仕切りなおして完全移植
頼むよ、「SEGA AGES Complete System 16 Games」とかなら1万
でも買ってもいい。
- 314 :なまえをいれてください:04/09/17 00:59:07 ID:ZHw6mi+s
- エイリアンシンドローム買っちった。
なつかすぃ
- 315 :なまえをいれてください:04/09/17 01:07:19 ID:bG4Qaw/U
- >>313
でも移植度ヘボいのあったりPS2で遅くなるのあったりと
出しっぱなしって感もあるんだよな>ナムコミュージアム
ゼビウスがゼビウス3D+同梱版で移植度うpしたとかは良かったけど。
あと全メーカー共通だけどエミュ使ったレトロゲー集が
海外で結構出てるのに日本で出ないのは悲しい。
- 316 :なまえをいれてください:04/09/17 01:12:56 ID:/IIgfy9+
- エミュレーターて問題無いのか?なんか前にネットでレトロゲームの配信
サービスやろうとしてたとこが、エミュの内容が豆かなんかの既存のエミュと同じで
企画がぽしゃったのがあったじゃん
将来的にエミュ作った奴から訴えられるメーカーが出て来たりして
- 317 :なまえをいれてください:04/09/17 01:15:06 ID:+FtPvq/V
- ナムコとコナミがGBAで出したくらいだな。
- 318 :なまえをいれてください:04/09/17 01:20:18 ID:+FtPvq/V
- こないだジャレコのGBAのでちょっと騒がれたな。
フリーソースでエミュ作った人は認可してるのに外野が騒いでただけだったが。
- 319 :なまえをいれてください:04/09/17 01:21:22 ID:sgoxXqcV
- >>316
あれが突っ込まれたのはエミュだからとか関係なくて他人のソースを勝手に流用したから
- 320 :なまえをいれてください:04/09/17 01:22:28 ID:sgoxXqcV
- >>318
そりゃ、あんなことで権利主張したら手が後ろに回るからな
- 321 :なまえをいれてください:04/09/17 01:44:29 ID:xLQTKQx2
- セガって商売下手とは言われてるけど、ここまでくると弁明の余地ないね。
商売下手ってメガドライブから始まり?
- 322 :なまえをいれてください:04/09/17 02:05:32 ID:NbZIpSeq
- >>306
それ海外仕様の奴だからね。
ヒットまたは大ヒットした奴を収められている。
あのタイトルは妥当だね。
5本一まとめとか余計なことはしなくていいんだけどね。
- 323 :なまえをいれてください:04/09/17 02:23:54 ID:sgoxXqcV
- >>322
どちらにしろこのスレにいるような人間は想定対象外だよ('A`)
- 324 :なまえをいれてください:04/09/17 02:26:23 ID:NbZIpSeq
- 日本では発売しないで海外のみにすればよかったんだけどねえ。
- 325 :なまえをいれてください:04/09/17 03:31:13 ID:rMjhkyCg
- >>305
> ファンタジーアース SSを持っていた人には懐かしい名前ですね。
> タイトル名は変わりましたけど。
テラファンタスティカのことかー!
ありゃ酷いゲームだったな……。
- 326 :働かざるもの@ねこまんま:04/09/17 04:23:22 ID:SOJEzOJg
- >>321
いにしえよりセガエンタープライゼスは商売ウマくは無い。会社存続を掛けてセガ純潔主義では無くなった今でもそう。
SGー1000IIとオセロマルチビジョンの関係とか、マークIIIに参入したメーカーがアルゴスの戦士出したサリオだけだったとか、
マスターシステム出して1年弱でセガサターン出したりとか、(オレはマスターシステム買った)
パックマンとマッピーとディグダグとゼビウスをどんなハードにも節操無く移植し続けたナムコに比べたら
PS2になるまで殆どと言っていいほど他社ハードへのアーケード作品の移植がなかったから。
ファミコン時代にソフトを売ることを考えて、サン電子とかからもっと移植作品出していれば小銭稼げたのになとか思う。
なんか「鳥山明先生の作品が読めるのはジャンプだけ」みたいな閉鎖されたプライドに支配されてたんだよね。
セガもセガ人もどっちもプライド持ってたのが良くなかった・・・。
プライド持ってるやつって何かと損するんだけど。
なんか書いてるうちに訳判らなくなったけど、
でも、セガのそんな泥臭い所がなんか好きなの(はあと)
- 327 :働かざるもの@ねこまんま:04/09/17 04:32:23 ID:SOJEzOJg
- ごめん、↑のサターンじゃなくってメガドライブね。
メガドラの頃は他のメーカーからもソフトがぼちぼち出るようになって、
やっとセガ君にも、友達出来て良かったね!みたいな感じがしたのに、
あの頃にでも他社ハードに参入してたら状況は違ったかもしれん。
任天堂の山内さん所に、セガの社長さんが遊びに行ってた話を聞いたときにはちょっと嬉しかったよ。
なんか、夜に書いたラブレターは出さない方がイイ!ってのが良くわかったw
- 328 :働かざるもの@ねこまんま:04/09/17 04:38:50 ID:SOJEzOJg
- ごめんごめん、遊びに行ってたのはCSKの大川功さんだったね。
これ見るとセガ助けるより、プロ野球助けれるような人なんじゃないかと思ったり。
http://www.sanbou.net/retsuden/aa/ookawa.htm
激しくスレ違いだすまん
- 329 :なまえをいれてください:04/09/17 08:30:18 ID:GYjg6hEk
- >322
米国向けにはあの5タイトルで良い、というのは、
まあ良いんだけどね。
全く日本向けにカスタマイズする気がないのが
なんとも。
っていうか、フリッキーや獣王記は米国で大ヒット
したのか。知らなかったよ。
フリッキーなんて、日本じゃカートリッジでは発
売されていないし。
- 330 :なまえをいれてください:04/09/17 13:52:57 ID:sgoxXqcV
- >>329
ワンダーメガの付属ディスクに入ってる>フリッキー
BGMがデタラメに音痴だけど
- 331 :うんこ魔人:04/09/17 15:05:42 ID:3XS6ozmZ
- メガドライブプレイTVはカートリッジスロットがあれば買ったと思う。
本体ハードオフで買って来いって事なんだろうな...
- 332 :なまえをいれてください:04/09/17 15:57:02 ID:sgoxXqcV
- 凄い勘違いだな
- 333 :なまえをいれてください:04/09/17 16:00:14 ID:N7hsY9/s
- しっ!見ちゃいけません
- 334 :なまえをいれてください:04/09/17 16:14:27 ID:hd4TqDae
- >331
せめて国内版のROMなら買ったかも知れんが。
- 335 :なまえをいれてください:04/09/17 18:10:29 ID:NIKu2ffr
- 外国でメガドライブ(ジェネシス)と言ったら
獣王記とゴールデンアックスだからな。
お国柄の違いがわかると思うよ。
- 336 :なまえをいれてください:04/09/17 18:24:40 ID:N7hsY9/s
- あいつらもクマの可愛さに萌えてんのかな?
- 337 :なまえをいれてください:04/09/17 19:29:47 ID:We/M3JHy
- メガクソゲーコレクションきぼんぬ
・ソダン・カース・おそ松くん・四天明王
・ラスタンサーガ2・ああ播磨灘・邪神ドラクソス
- 338 :なまえをいれてください:04/09/17 19:54:13 ID:Dp8BGTq4
- 北斗の拳10万本以上売れたんだったね。
ウタダヒカルパワー恐るべし。
- 339 :なまえをいれてください:04/09/17 22:48:08 ID:3XS6ozmZ
- >>338
たぶんパチスロだろ。
- 340 :なまえをいれてください:04/09/17 22:55:14 ID:Dp8BGTq4
- >>339
どっちも。
彼女が自分のサイトで「北斗の拳サイコー」と
言えば、女子中学高校生が文庫を買い漁り、アニメは急遽DVD-BOXになり、
パチスロは大ヒット…!というくらい影響力あるわけですから
- 341 :なまえをいれてください:04/09/17 23:26:33 ID:5QehJ7dG
- アホか
- 342 :なまえをいれてください:04/09/17 23:53:53 ID:Hl1sKw1R
- パチスロの方は75万本越えだろ
- 343 :なまえをいれてください:04/09/18 00:04:26 ID:A/xG24DE
- >>340
バカ?
- 344 :なまえをいれてください:04/09/18 00:07:50 ID:MAY7vw7L
- 釣れた
- 345 :なまえをいれてください:04/09/18 00:31:01 ID:aFITkhD9
- メガドラって超軽いよな
近所のガキこずくのに重宝してるよ
- 346 :なまえをいれてください:04/09/18 02:50:15 ID:2NSr9lKx
- 一般層に受けるようにアレンジをしていると思うのだが
購入層がアーケードマニアと来たら...確かに、「余計な真似」だな。
>>331
パチモノ(互換機)で良ければ....
ttp://www.famicom-plaza.com/new/gamejoy/index.html
>>334
海外との生産過程を考えれば北米版でGO!が一番なんだろうな。
- 347 :329:04/09/18 11:55:45 ID:bF7urZr3
- >330
ん、それは知っているから「カートリジ」でなんだ
けど。
ゲームの缶詰にも入ってなかったっけ?
>335
そっか〜、altered beastって、そんなに
人気があるのかぁ。お国柄だね。
まあ、ソードオブソダンがヒットする国だから、
そんなもんなのかな。
ちなみに、ストIIのチュンリー、米国版の
あまりの変貌ぶりにガックシきたのは俺だけ
ではあるまい。
そのあと、リアルオンムービー(だっけ?)
の「スッピニングバーキック」の間抜けな声
でとどめをさされた日には、もう何をかいわんや。
- 348 :なまえをいれてください:04/09/18 19:28:45 ID:keQkATX4
- お前らウタダヒカルをなめすぎ。
- 349 :なまえをいれてください:04/09/18 21:16:47 ID:nXnampUS
- 分かった分かった、ウタダヒカル様サイコーってか。
これで満足しただろ、さあ帰れ帰れ
- 350 :なまえをいれてください:04/09/18 22:14:42 ID:KuLN1aZW
- どうせなら、クラックダウン移植してくれないかな。
- 351 :なまえをいれてください:04/09/18 22:59:44 ID:Bm9eUIBL
- クラックダウンイイよな。
MD版は同時プレイでスピード遅くなるのが笑えた。
- 352 :ぺにすん:04/09/19 00:26:54 ID:lQ74uwz8
- MD版簡単すぎない?AC版は駄目だったがMD版はクリアできたよ。
思い出したんだが最後の方で自分と同じスピードの移動床の所はどうクリアするんだ?
折れは人海戦術だったよ...本当はどうやるんだろう?
- 353 :なまえをいれてください:04/09/19 02:23:24 ID:FVe+qjA2
- 宇多田ヒカル最高!
- 354 :なまえをいれてください:04/09/19 03:39:22 ID:2x2QkBBw
- ウタダ効果でNDSもバカ売れですね
- 355 :なまえをいれてください:04/09/19 03:43:18 ID:cXEEPQZi
- キャシャーンの映画って馬鹿売れしてたっけ?
- 356 :うっふ〜ん:04/09/19 03:54:48 ID:lQ74uwz8
- >>355
客は入ったよ、間違いなくね。
ステキな内容なのでウタダ効果が無かったら...
- 357 :なまえをいれてください:04/09/19 06:09:15 ID:od47Aexs
- >>355
バックボーン無しにしては凄く売れてたと思う。
内容も個人的には凄く良かった。
- 358 :なまえをいれてください:04/09/19 07:30:50 ID:QODE2yU7
- 今だからこそ、ネット仕様にしてクラックダウン発売して欲しい。
トライでプレイしてそう思った。
後他社だけど、アウトフォクシーズも同じ仕様にして発売して欲しいよ。
- 359 :働かざるもの@ねこまんま:04/09/19 08:31:07 ID:ToyJyw6F
- フリッキーは日本だと、メガモデムを接続してゲーム図書館で配信されてました。
その後ゲームの缶詰に収録されたんですね。
フリッキー自体は石野陽子テディボーイブルースとか、あの頃のゲームでSG−1000IIでも出てたはず。
メガモデムまだ押入れに入ってます。
ゲーム図書館のサービス終了の時にセガからソニック2がお詫びに届いたのはいい思い出です。
ファンターシースターアドベンチャーを全部セットにして出して欲しいな。
- 360 :なまえをいれてください:04/09/19 09:54:22 ID:Mvx5rxz1
- セガってゲーム機出しすぎ。任天堂はFC→SFC→64→GCと4台なの
に対しセガはDCまで8台?など2倍もある。
ちなみにMD時代のコナミは最高だった。コントラハード・コアはゲーム機の
性能を超えていたよ・・・・・
- 361 :なまえをいれてください:04/09/19 10:22:40 ID:hQFrOXwM
- >>360
本当に任天堂がそれしかゲーム機出してないと思ってるのか?
- 362 :なまえをいれてください:04/09/19 10:51:24 ID:VL3I8Eti
- >>360
バーチャルボーイ忘れんな!
- 363 :なまえをいれてください:04/09/19 11:31:53 ID:Mvx5rxz1
- バーチャルボーイや携帯ゲーム機はいれてねえぞ。ディスクシステムもな。
- 364 :なまえをいれてください:04/09/19 11:40:59 ID:WRf6GGIb
- なんで入れないんだよ
- 365 :なまえをいれてください:04/09/19 12:54:49 ID:n1v3NfiS
- バーチャルボーイは任天堂にとって消したい過去だろうな。
ツインファミコンも忘れんな。
- 366 :なまえをいれてください:04/09/19 13:20:40 ID:Mvx5rxz1
- ツインファミコンはディスクシステムくっつけただけだろ。考えて書き込めボケ。
- 367 :なまえをいれてください:04/09/19 13:30:07 ID:9QRhx0YN
- >>360
SG1000>マーク3>メガドラ>サターン>DC
てたいして変わらないと思うけど
- 368 :名無しさん必死だな:04/09/19 13:32:32 ID:Ud/kHFsH
- よくみると、セガのゲーム機ってろくなのないね
- 369 :なまえをいれてください:04/09/19 13:34:31 ID:1p2UTzre
- >MD時代のコナミは最高だった
ミュータントタートルズとかロケットナイトとか北米市場のみ
を考えたラインナップだったけどな・・・悪魔城と魂斗羅はたまたま
国内とニーズが一致しただけ
SFCのタイトルを指をくわえて見てる状況だったぞ
魂斗羅は確かに良かったが、バンパイアキラーはBGMが良いだけだし
セガハード支持者ならコナミには良い思い出は無いだろSSの後だし商法と言い
- 370 :なまえをいれてください:04/09/19 13:44:18 ID:JGXvlw01
- 誤爆?
- 371 :なまえをいれてください:04/09/19 13:52:52 ID:iBl9RvkE
- SEGA 任天堂
SG-1000 ファミコン以前(ブロック崩しなどの専用機)
マーク3 ファミコン
メガドライブ スーパーファミコン
サターン N64
DC GC
このメインの流れの合間に
バーチャルボーイや32Xという黒歴史がともにあるw
似たもの同士じゃないか
- 372 :なまえをいれてください:04/09/19 14:14:22 ID:DmzK0UVD
- ゲームギアとゲームボーイの差は大きいけどな
- 373 :なまえをいれてください:04/09/19 14:16:36 ID:WRf6GGIb
- >>366
バーカそれ以前にツインファミコンはシャープの製品だ
- 374 :なまえをいれてください:04/09/19 15:23:38 ID:agYXZU3u
- スーファミ内蔵テレビはー?
- 375 :うさだ萎え:04/09/19 15:39:51 ID:C78edqGh
- >>374
それも、シャープの製品。
- 376 :なまえをいれてください:04/09/19 15:41:23 ID:8IJMaukj
- インスタントご飯はー?
- 377 :働かざるもの@ねこまんま:04/09/19 15:46:09 ID:ToyJyw6F
- >>374
ウチには21G−SF1がまだあります。
スーファミ本体が新発売でモノが無いときにアキバの店頭でデモっててつい買ってしまいました。
- 378 :なまえをいれてください:04/09/19 16:16:13 ID:BJNLJnHr
- そういや、C1欲しかったけど、動作不可のソフトがあって諦めた。
RGB出力は魅力的だったな。
- 379 :なまえをいれてください:04/09/19 16:31:30 ID:J/6tjK9L
- C1はジャレコの燃えろプロ野球とか駄目だったんたっけ
- 380 :なまえをいれてください:04/09/19 17:01:05 ID:Wf9lGvWs
- C1はナムコのソフトはほぼ全滅
- 381 :なまえをいれてください:04/09/19 17:05:30 ID:139pt2Z3
- C1には何が足りなかったんだ?
- 382 :なまえをいれてください:04/09/19 17:15:59 ID:BJNLJnHr
- >>381
拡張端子だな
- 383 :なまえをいれてください:04/09/19 17:23:41 ID:92V2wqrX
- >>381
やさしさ
- 384 :なまえをいれてください:04/09/19 17:53:55 ID:zi3IqFnc
- >>360
>セガってゲーム機出しすぎ。任天堂はFC→SFC→64→GCと4台なの
>に対しセガはDCまで8台?など2倍もある。
何を足したら8台になるんだ?
もしやメガドラ2とか足してるのか?
- 385 :なまえをいれてください:04/09/19 18:09:32 ID:139pt2Z3
- バーチャルボーイの罪だけで+3台分追加です
- 386 :ぽてち:04/09/19 18:16:54 ID:UrF7lGyY
- >>384
SC-3000とかSG-1000IIとかマスターシステムとか
ワンダーメガとかテラドライブとかから
適当に足してるんじゃない?
- 387 :なまえをいれてください:04/09/19 18:41:54 ID:rMFix31W
- バーチャルボーイはゲームボーイの延長線だよ。だから数に入る訳ねえだろ。
バーチャルボーイは横井氏が、ゲームボーイが売れに売れたので
社内の権限力も強くなり幅利かせて、その売り上げと権限力で作
った理想追いすぎのゲーム機。だけど既にほかの社員はこのゲーム
機には期待も微塵もなかった。なぜなら当時はPSやSSが存在し
任天堂も64の開発に忙しかった。寧ろ迷惑だった。
案の定、夢と理想を追い求めすぎてユーザーどころか任天堂の社員から
も見捨てられ終わる。その後、横山氏は大人しくなりアドバンスの開発
に着手したんだよ。
- 388 :うさだ萎え:04/09/19 18:46:29 ID:C78edqGh
- SG-1000、SG-1000U、SC-3000、マークV、マスターシステム
メガドライウブ、メガドライブ2、テラドライブ、ワンダーメガ、32X
サターン、DC、GG・・・
もっと、細かく言えば、20以上か?
- 389 :なまえをいれてください:04/09/19 18:46:42 ID:Y3frHwWK
- 横山ってだれ?
- 390 :うさだ萎え:04/09/19 18:48:55 ID:C78edqGh
- >>389
ワンダースワンを作った、エロい人。
- 391 :なまえをいれてください:04/09/19 19:08:23 ID:Y3frHwWK
- >>390
横井は!?
- 392 :うさだ萎え:04/09/19 19:12:38 ID:C78edqGh
- 氏んできます。 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 393 :なまえをいれてください:04/09/19 19:25:46 ID:JGXvlw01
- >>387
バーチャルボーイはゲームボーイの延長線なら
MDもSSもDCも全部同一延長線上にあるやん。
薀蓄語りたいだけじゃねーの?
- 394 :なまえをいれてください:04/09/19 19:37:19 ID:rMFix31W
- つーかおめーら自分の好きなメーカーのゲーム機の数も分らないんだな。
寛大なこの俺が親切に教えてやるよ。バーチャルボーイに突っ込む前に下
のセガの愚考に反省しろ。
SG−100
セガ初のゲーム機、既にコントローラ一つという愚作をやる。
SG−100U
翌年に登場。しかし性能も同じ値段も同じ。コントローラ一つ追加という
子供の発想に近い事をやる。
セガ・マークV
また翌年に登場。CPU以外の性能が少し上がっただけ
- 395 :なまえをいれてください:04/09/19 19:38:10 ID:rMFix31W
- ここから真の暗黒地獄時代を迎える。
メガCD
SFCの性能に追いつく為にMDを合体させるCD−ROMシステム。
値段がSFCより高い事に足を引っ張るが・・・・・
メガCD2
ワンダーメガ
ワンダーメガ2
CSD−GM
↑もう書くの疲れたのでまとめた。つまり本体を出す→値段が高い→廉価版
の繰り返し。ワンダーメガは一体化しただけ、ワンダーメガ2は2なのに性能
変わらずMIDIT端子を外した手抜き品。CSD−GM1はアイワが出した
ワンダーメガにカラオケ機能を付けたという当時の流行乗るというサヨナラ作品
↑
立て続けのラインナップにユーザーは怒るか疲れ、セガは瀕死だった。こんだけ
ゲーム機を出せば資金が枯渇するのは当たり前である。とりあえずカンフル剤と
して北米での売り上げが思ったより良く、それで一応生き永らえた。
- 396 :なまえをいれてください:04/09/19 19:39:10 ID:rMFix31W
- ちなみにパイオニアから発売したLDを再生するレーザーアクティブが登場し
MDも追加するメガLDパックも登場。値段が合計で11万もするアホだったが
今度はパイオニアがそれで死んだ。
俺は任天堂ユーザーだがSSとDCは好きだ。だがメガドライブの時代には正直、
セガはアホだけどユーザーには俺は優しいから同情していやりたいね。ちなみに
先のコントラは友達から貰った。
- 397 :なまえをいれてください:04/09/19 19:59:18 ID:rMFix31W
- マスターシステム
今度も翌年、マークVに付加機能装置を沢山つけた。色々な周辺機器
に好評は一応あったが・・・・
↑
FC1台にここまで対抗して出しているが全てFCが打ち負かした。
一番の問題はゲームのラインナップ以前の問題。つまりセガのお粗末
な販売戦略のせいである。案の定、資金も使いまくり半分死んだ。
ユーザーも死んだ。ソフトメーカーは首つった。
しかし、セガはここから暗黒時代を迎える。
メガドライブ
FCから5年もたった割りには性能が低スペックだった技術力の
引くさを露呈したゲーム機。なんとかゲーム内容でひっぱてきた。
メガドライブ2
2といっても性能が上がった訳でなくサイズを小さくした廉価版。
メガドラから既に4年も立ってるのに何をしたいか訳わからない。
メガジェット
JAL国際航空の貸し出しサービスで作られたものを販売したもの。
別にいらない
ごめん、コピぺの手違いで抜けた。394と395に入れといて。
- 398 :働かざるもの@ねこまんま:04/09/19 20:01:36 ID:ToyJyw6F
- >>395
あ〜あったな。
AIWAのダルマみたいな水色のラジカセMDが!
店頭でDEMOしててちょっと欲しかったよ。
ちなみにその隣には松下の初代3DOがあった。
そのデモ機でプレイしたんだけど、ロード時間の長さに辟易した。
30秒ぐらいは待ったかな?
でも、今のPS2だって30秒ぐらい読むゲームもあるよな〜
頭文字Dとかさw
- 399 :なまえをいれてください:04/09/19 20:01:38 ID:7sG5IGj1
- つーかSG-100て・・・SG-1000だろ(´Д`;)
SC-3000も入ってないし。
- 400 :なまえをいれてください:04/09/19 20:01:38 ID:83z/vFzB
- >394
SG-100て。
- 401 :なまえをいれてください:04/09/19 20:02:59 ID:7sG5IGj1
- あと1000と1000IIはコントローラが全く違うからな・・・。
- 402 :なまえをいれてください:04/09/19 20:08:10 ID:u/fvCUwZ
- 昔スーファミ内臓テレビがあったなあ
- 403 :働かざるもの@ねこまんま:04/09/19 20:08:59 ID:ToyJyw6F
- >>331
メガドライブプレイTVがメガジェットみたいになってりゃちょっと欲しいよな。
日本版の内蔵ソフトが10本ぐらい入っててさ。
今メガドラカートリッジは中古ショップのワゴンにも無いからな。
- 404 :なまえをいれてください:04/09/19 20:15:35 ID:JGXvlw01
- どこまでスレ違いが続くのかねぇ。
- 405 :なまえをいれてください:04/09/19 20:26:19 ID:yovOGiie
- >397
メガドラが当時の基準に照らし合わせて低スペックだとは思わんけどな・・・
スーファミなんて色数は多いがCPUが激遅だったし、その点ではPCエンジンにも劣っていた。
- 406 :なまえをいれてください:04/09/19 20:43:43 ID:rMFix31W
- >>399
SC-3000はパソコン仕様という事で入れてない。
>SG-1000だろ
↑そう、お前が正しい。
- 407 :なまえをいれてください:04/09/19 21:39:46 ID:bMXfc6K7
- バーチャルボーイがゲームボーイの延長ってひどい発想だな。
しかもそれが数に入らんて。任天堂を肯定するのも無理があるわ。
任天堂ハードの数々
1.(ニュー)ファミコン
2.ディスクシステム
3.ゲームボーイ(ブロス、ポケット、ライト)
4.スーファミ(ジュニア)
5.ヴァーチャルボーイ
6.ニンテンドウ64
7.ゲームボーイカラー
8.64DD
9.ゲームボーイアドバンス(SP)
祝10.ゲームキューブ
あとはツインファミコン、スーファミ内臓テレビ、Q、
他に何があったっけ?サテラビューは除外しとく。
スレ違いすまそ。
- 408 :なまえをいれてください:04/09/19 22:20:29 ID:8IJMaukj
- 祝10って何だね、妊娠くん。
- 409 :なまえをいれてください:04/09/19 22:23:31 ID:mv5mwVDO
- ゲームウォッチは入るのか?
- 410 :なまえをいれてください:04/09/19 22:49:10 ID:hQFrOXwM
- 任天堂も SEGA も もうだめぽ.
SONY はゲームで稼いだ金どこに捨ててんの?
# だれも SEGA AGES については語りたくないみたいだな............
- 411 :なまえをいれてください:04/09/19 22:54:55 ID:uSa3dXMx
- 寺ドライブが厨房だったの僕の眼には眩しく見えた。
- 412 :なまえをいれてください:04/09/19 22:55:19 ID:C78edqGh
- 次世代機開発と、設備じゃないの?
- 413 :なまえをいれてください:04/09/19 23:08:18 ID:hQFrOXwM
- どうもその次世代機開発の志向が微妙にずれてる希ガス.
何と言うかゲームと全然関係無い機能満載で10万円する
ゲーム機とか作ってそうで怖い.
レーザーアクティブじゃねぇんだからもっと安く作って
ください >SONYさん. おながいしまつ. orz
- 414 :なまえをいれてください:04/09/19 23:39:20 ID:JGXvlw01
- > SONY はゲームで稼いだ金どこに捨ててんの?
家電の赤字の埋め合わせ。
- 415 :なまえをいれてください:04/09/20 00:12:34 ID:TM1B78Zt
- うっとおしいのが沸いてたんだな
まあ語ることもないからいいか
- 416 :なまえをいれてください :04/09/20 00:50:46 ID:/9q9N3l0
- ついでにNECも列挙してみてくれ
- 417 :なまえをいれてください:04/09/20 00:56:02 ID:EtmeVQoj
- >>407
っていうか携帯ゲーム機と分別出来ないんだな。お前は
話についていけてない。
- 418 :なまえをいれてください:04/09/20 01:14:25 ID:TM1B78Zt
- ああ言えば上祐
- 419 :なまえをいれてください:04/09/20 01:15:37 ID:jBn25ZCK
- >>418
懐かしい・・・。
- 420 :なまえをいれてください:04/09/20 01:16:30 ID:IzPK7bS4
- PCエンジン 1987.10
CDロムロムシステム 1988.12
PCエンジンシャトル 1989.11
PCエンジンスーパーグラフィック 1989.12
コアグラフィック 1989.12
PCエンジンGT 1990.12
コアグラフィック2 1991.6
PCエンジンDUO 1991.9
スーパーCDロムロム 1991.12
PCエンジンLT 1991.12
PCエンジンDUO-R 1993.3
アーケードカード 1994.3
PCFX 1994.12
- 421 :なまえをいれてください :04/09/20 01:35:28 ID:/9q9N3l0
- >>420
dクス。こう見ると、当時はハード出すぎて訳わからんかったけど、
PCFXでストップして今やっと他社と数でバランスが取れてる感じだね
- 422 :なまえをいれてください:04/09/20 01:53:24 ID:Xn6yhbh5
- >>417
は?何言ってんの?
ハードの数を書いただけだろうが。
話についてこれてないのはお前だろ。
>>407を見て勝手に被害妄想してろっつーの。
- 423 :なまえをいれてください:04/09/20 02:57:32 ID:EtmeVQoj
- >数に入らんて
と書いたあげく・・・・
>ハードの数を書いただけだろうが
↑
厨房くせえ野朗だな。
- 424 :うさだ萎え:04/09/20 03:30:01 ID:uPtY1v4L
- >>420に、追加で色物。
PC-FXGA(PC-9801版)
PC-FXGA(DOS/V版)
LD-ロムロム (パイオニア
X1-Twin (シャープ
- 425 :なまえをいれてください:04/09/20 07:06:40 ID://AhiDKx
- しかしあれだな、ついにこのスレにも、セガのセの字も知らん、ゲーハー板の十代のアホがレスするようになったか。
セガの歴史も知らん奴がこのスレに来るんじゃねえよ!
- 426 :なまえをいれてください:04/09/20 07:10:32 ID:vOnXJJxD
- セガの歴史云々より、ここAGESのスレだからね…。
スレタイ読んで、日本語をきちんと理解してから来て欲しいよ。
- 427 :なまえをいれてください:04/09/20 07:22:47 ID:p32yOCIL
- いつのまにかセガの歴史スレになってたのか.........
SEGA AGES はそんなに黒歴史なのか!
- 428 :なまえをいれてください:04/09/20 08:08:30 ID:OeD9vWQL
- SEGAそのものがゲーム業界の黒歴史
- 429 :なまえをいれてください:04/09/20 10:41:00 ID:USQ/Zod5
- だがそれがいい
- 430 :なまえをいれてください:04/09/20 12:23:51 ID:XwNLmz8X
- >>425
別に来てもいいんじゃね...
知らん奴には、お前が親切に教えてセガファンを増やせ!
お前はセガの歴史に詳しいそうだからな。
- 431 :ぽてち:04/09/20 12:52:45 ID:Hz0ZcGAm
- >>395
>つまり本体を出す→値段が高い→廉価版 の繰り返し。
なんで廉価版や一体型に文句言うかなー?
セガにかぎらずどのメーカーも普通にやってることじゃん。
機能が削られるのもコスト削減のためよくあること。
- 432 :なまえをいれてください:04/09/20 14:02:15 ID:E4CpsOeY
- ( ゚д゚)<パンツァーツヴァイ ダシテ
- 433 :なまえをいれてください:04/09/20 14:04:23 ID:AcPmZ1tH
- >>432
自分が好きなタイトルは
AGES化望まない方が身のためだぞ、、、
パンツァーなんて出そうモンなら
死人が出てもおかしくない
- 434 :なまえをいれてください:04/09/20 14:07:18 ID:kGnds5hC
- 頭に3Dが付くのと付かないのでは大違いだな
- 435 :なまえをいれてください:04/09/20 14:18:05 ID:ZNnIOazS
- >>431
>機能が削られるのもコスト削減のためよくあること。
それが悪いんじゃなく、繰り返しすぎという事。任天堂と
比べれば、お粗末さはすぐ分る。ついでに名前に2という
つけ方も魂胆見え見えで悪どい。マスターシステムまでの
ゲーム機などは毎年リリースというパターンは、暴走とし
かいい様がない。
- 436 :なまえをいれてください:04/09/20 14:26:31 ID:kGnds5hC
- 粘着妊娠うざっ、スレ違いだっつーの。
廉価版と新機種の区別も付かないお子様が何を偉そうに語るのか。
- 437 :なまえをいれてください:04/09/20 14:26:44 ID:uQdbGG0V
- >>430
図星突かれて反射レス( ´,_ゝ`)プッ
- 438 :なまえをいれてください:04/09/20 14:31:51 ID:kGnds5hC
- >>437
釣れたと思ったらレス番を間違えて反射レス
恥ずかしい香具師だな。俺なら首吊るね。
- 439 :なまえをいれてください:04/09/20 15:44:32 ID:ZNnIOazS
- ↑勝手に吊って死ねボケ
こいつ馬鹿だからクソみてえな反応しか出来ねえな。セガユーザーって
理屈のないクソ擁護しか出来ない人生負け組みみてえな奴しかいねえか
ら進歩もねえんだよな。
- 440 :なまえをいれてください:04/09/20 15:56:12 ID:Lwl7jPGs
- で、何でハード論争になってんの
- 441 :なまえをいれてください:04/09/20 16:29:21 ID:rqO6r4Mh
- 北米でアタリアンソロジー出るんですね、セガはGBAで
アーケードギャラリー出してるけど日本でも売ってくれ
- 442 :なまえをいれてください:04/09/20 16:40:42 ID:D6vHFCls
- スパイクアウトは出せないのか。
あれ、近所のセガワで未だに大人気だよ。
いつも4台満卓。
ヤンキー系の兄ちゃんが上手いとこがウケル。
- 443 :なまえをいれてください:04/09/20 16:57:13 ID:aq6IjWzN
- DCで出てるからいいじゃん
- 444 :407=422:04/09/20 17:12:54 ID:Xn6yhbh5
- >>423
お前にレスするの最後ね。ちゃんと流れ読んでる?
オレの前に任天堂擁護のためにセガ非難をしたやつがいたわけ。
セガはハード出しすぎとかバーチャルボーイは数に入らないとか。
オレはそれを読んで、それはないだろう、任天堂もかなり出してるよ。と。
任天堂発売のハードを書き出したわけよ。分かった?
揚げ足取りたい気持ちは分かるけど、ちゃんと読んでね。
- 445 :407=422:04/09/20 17:13:47 ID:Xn6yhbh5
- ここにいるみんなは分かってるとは思うけど・・・
セガハードの数々
1.SG−1000(2)
2.マーク3(マスターシステム)
3.メガドラ(2、ジェット)
4.ゲームギア(キッズギア)
5.メガCD(2)
6.サターン(白)
7.32X
8.ドリームキャスト
他にワンダーメガ(2)、メガドラ内臓ラジカセ、
レーザーアクティブ、Vサタ(2)、Hiサタ(2)、
こんなもんかな。セガは他社発売のハードが多い。
SC−3000(H)、テラドライブはセガ発売だが
ゲーム機というよりPCに近いので除外。
はっきり言ってセガも任天堂も似たり寄ったり。
当時のハード競争に勝てたから言えるだけ。
もうスレ違いだからやめます。
- 446 :なまえをいれてください:04/09/20 17:14:41 ID:aq6IjWzN
- レゲー板でも変なの増えたね
- 447 :ぽてち:04/09/20 17:44:41 ID:rQ6WTZw+
- >>435
なるほど、繰り返し過ぎということですか
たしかにつぎからつぎへと出てましたもんね。
ですが、マークIIIやメガドラはなんだかんだといって
世界的には成功だったんで暗黒地獄時代とは言えないと思うな-
ビクターの人がワンダーメガ2がアメリカで好調なのを喜んでたしね。
苦しくなったのはむしろハードを乱発しなく(できなく)なったセガサターン以降なのでは?
「2」という付け方も新機種を指すようになったのはPS2からのはずで、
へんな魂胆とかはないと思いますよ。
あ、MSX2は除く。いちおパソコンなので。w
- 448 :なまえをいれてください:04/09/20 18:50:15 ID:YPbwSMs6
- ハードの話をしている池沼どもはまとめてゲハ板逝けよ
ここは家ゲ板だっつの
- 449 :なまえをいれてください:04/09/20 19:14:02 ID:Pq41dBAt
- >>442
>スパイクアウトは出せないのか。
確か糞箱で続編が出ないっけ?
- 450 :なまえをいれてください:04/09/20 19:39:05 ID:IpxuGpUi
- シーマンが
「世界のブランド、セガ。日本の心、セガ」
「プレステは世界の標準。シーマンはドリキャスの標準。」って言ってたぞ。
- 451 :なまえをいれてください:04/09/20 19:58:31 ID:1yh6WQY/
- おもひでぼろぼろってサブタイに
ぴったりなスレでつね
- 452 :なまえをいれてください:04/09/20 20:11:09 ID:uQdbGG0V
- >>451
恐ろしい事にこのサブタイ既出なんですってw
AGESだけはガチ
- 453 :なまえをいれてください:04/09/20 23:37:58 ID:g+zPGO9+
- SG-1000って名前がいまいちだよね・・・
ファミコンとかと比べるとやっぱ弱い
- 454 :なまえをいれてください:04/09/20 23:44:47 ID:oD19MbiS
- >>453
SC-1000あってのSG-1000なんだからしょうがないだろ
- 455 :なまえをいれてください:04/09/21 00:40:49 ID:sQ/aqDz3
- >449
糞箱とか言われても・・・PS2のAGESシリーズでってことじゃないの?
そういうスレだしここ
- 456 :なまえをいれてください:04/09/21 01:06:04 ID:IVmU3qX3
- バンダイのハードも誰か教えてよ
- 457 :なまえをいれてください:04/09/21 01:12:36 ID:/bj49MIs
- 却下
- 458 :なまえをいれてください:04/09/21 01:13:41 ID:Wk/dtV7+
- バンダイ
RX-78 1973
後の追加は任せた。
- 459 :なまえをいれてください:04/09/21 01:28:57 ID:Wk/dtV7+
- あ、1983だったと思う。
- 460 :なまえをいれてください:04/09/21 01:32:15 ID:RNPOWyWo
- 中身はシャープ製だ>RX-78
- 461 :なまえをいれてください:04/09/21 02:07:27 ID:mh4POGAp
- ワタシハ ファミリーコンピューターデス。
ドウサヲ カイシシマス。
アナタノ ナマエヲ (ry
- 462 :なまえをいれてください:04/09/21 05:47:39 ID:L7rkrqYl
- まぁ要するにさ、エイリアンシンドロームは、弾が当たった時の
「ビチビチビチビチ」感を
出して欲しかった
- 463 :なまえをいれてください:04/09/21 06:16:19 ID:zfTG/Oha
- ぷよぷよってどう?出来がよけりゃ今日買う
- 464 :なまえをいれてください:04/09/21 06:44:22 ID:CawEN0sA
- ラストブロンクスが心配です。
ベアナックルも心配です。
- 465 :なまえをいれてください:04/09/21 07:38:54 ID:FZWA5XcS
- >>463
ぷよぷよって単純だから安全パイだろと思われたAGES版の出来は……。
ぷよぷよ通に馴染んでいる人ほどアレ?みたいな違和感が強くなる。ロード長いし…。
思い入れがない、もしくは一度もプレイしたことないのなら買っても大丈夫かと。
様々な通のなかでは通決定盤が一番優れてる。決定盤があったら優先して選んで欲しい。
あとスーパーファミコンの通リミックスってやつは決定版よりは劣ってるものの
(ていうか通常版と何ら変わらない)唯一4人対戦ができる。
AGES版ならではの特典は…なぞぷよがあるぐらいか?他の通にはない。
でもこのなぞぷよ、GG版のなぞぷよをコピペしただけってのがいかにもやっつけ仕事臭くてステキです☆
- 466 :なまえをいれてください:04/09/21 19:03:44 ID:quOZbNVy
- バンダイ
RX-78 1983
プレイディア 1994 (声優ヲタ向)
PIPPIN@ 1996 (マックもどき)
ワンダースワン 1999
ワンダースワンカラー 2000
スワンクリスタル 2001
- 467 :なまえをいれてください:04/09/21 19:17:33 ID:IVmU3qX3
- カセットビジョンやインテレビジョンとかは?
- 468 :なまえをいれてください:04/09/21 19:18:18 ID:pTxdn3xQ
- http://www.quiter.jp/news/psp/040921002382.html
PSPで>プリンセスクラウン(仮称)アクションRPG 発売予定
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 469 :なまえをいれてください:04/09/21 19:19:03 ID:quOZbNVy
- 却下
- 470 :なまえをいれてください:04/09/21 19:56:20 ID:qo1XrEhe
- AGES版のぷよぷよ通はコンパイルの人が製作しているからね。
移植物になると余計に違和感を感じるのは当然です。
操作は一緒でもプレイ感覚は人それぞれ違うから
そういった部分が難しいんだそうです。
海外のゲームの移植でメタ糞に叩かれた人が言っていました。
- 471 :なまえをいれてください:04/09/21 20:40:36 ID:XyAzKGTD
- >>468
3D-AGESで出なくて良かったな。
・・・小さいモニターの携帯機でやりたくないが。
- 472 :なまえをいれてください:04/09/21 21:11:41 ID:e8iKc3EK
- >>468
わっけわかんねぇムービー入ってそうな悪寒
モデリングもFF風味になってそう
- 473 :なまえをいれてください:04/09/21 21:36:58 ID:m5/EVD4L
- 俺が趣味で移植したアックスを本社に送りつける暴挙
- 474 :なまえをいれてください:04/09/21 22:12:06 ID:rZr7zHaZ
- >>468
PSPって3万するんだろ?
- 475 :なまえをいれてください:04/09/21 22:20:09 ID:/bj49MIs
- >>474
それがなにか?
- 476 :なまえをいれてください:04/09/21 22:21:31 ID:qo1XrEhe
- >>468
フルポリゴンの3Dグラフィックでお願いしたいね。
スタッフはもう辞めて某社で営業しているから
どこに外注なんだろ?
クロスノーツかな?
- 477 :なまえをいれてください:04/09/21 22:21:50 ID:e8iKc3EK
- SS版を6千くらい出して買った方が利口だね
本体は1000円くらいだし
- 478 :なまえをいれてください:04/09/21 22:25:17 ID:XyAzKGTD
- >>476
・・・社員?
プリクラの良さを知っている者なら
間違ってもフルポリゴンの3Dグラフィック希望なんて
口が裂けても言えないと思うが・・・?
- 479 :なまえをいれてください:04/09/21 22:26:32 ID:/bj49MIs
- いいかげん、ドット絵至上主義からは卒業したほうがいいと思うぞ・・・
だからと言って3DAGESを認めるつもりはないが
- 480 :なまえをいれてください:04/09/21 22:30:51 ID:e8iKc3EK
- >>479
これもやった事あるなら言えない台詞だな
あの動きをポリゴンで再現出来るかよ
- 481 :なまえをいれてください:04/09/21 22:30:59 ID:XyAzKGTD
- ドット絵至上主義じゃないが、何か?
そもそも全てにおいてドット<ポリゴンではない。
要は適材適所さ。
- 482 :なまえをいれてください:04/09/21 22:38:55 ID:/bj49MIs
- >>480
100%作り手次第。
- 483 :クレクレタコラ:04/09/21 23:00:32 ID:6lde0mMX
- >473
うpキボンヌ
- 484 :なまえをいれてください:04/09/21 23:04:40 ID:SwLdM+5K
- >>482
だな。
ポリゴンでは絶対出来ないと決めつけて、試してみる事すらしないのは馬鹿だ。
まあ、アトラスに本当に出来るかどうかは別問題だが。
- 485 :なまえをいれてください:04/09/21 23:06:21 ID:e8iKc3EK
- 平面ポリゴンなら再現は可能か
しかしそれじゃ意味ないしな
- 486 :なまえをいれてください:04/09/21 23:45:39 ID:nCAKWKnl
- GCナルトくらい動けばポリゴソでもOK
- 487 :なまえをいれてください:04/09/21 23:47:05 ID:e8XlF/R4
- 同じクオリティの3D絵師なんて見たことないだろ?
トゥーンシェーディングが関の山. ナルトとか錬金
術師みたいな奴.
100%作り手次第だけど、そもそも安く作る為にポリゴン
使ってんだからクオリティ出すのは難しいよ.
勝手に試すのは自由だが、社員様には社内で十分検討して
欲しい. でないとタイトーのPS2『イース3 〜ワンダラーズ
フロム イース〜』みたいな事になりかねんよ.
特にクロスノーツはマークされてるんだからね.>>社員様
- 488 :なまえをいれてください:04/09/22 00:10:42 ID:YcvHSksb
- ここで言うのも何だけどさ、ゲームの思い出ってそんなに大事なもんか?
俺もどっちかって言うと「昔は良かった」な懐古だけど、
糞リメイクされると思い出が台無しになるとか、ムカツクとか、出さない方がマシとかってのは
今一理解できん。(本音を言うと、ちょっとキモイ)
それはそれ、これはこれ。だろ?
評判が良かったら買ってみて、駄目そうならスルーすりゃ良いだけの話じゃん。
- 489 :なまえをいれてください:04/09/22 00:10:44 ID:Nz42JqcG
- >>487
>そもそも安く作る為にポリゴン使ってんだから
そんな風に認識してるんじゃそりゃ無理だわな
- 490 :なまえをいれてください:04/09/22 00:13:20 ID:9Jja8fUM
- >>467
誰もつっこまないので俺が。
カセットビジョンはエポック社の商品。
インテレビジョンは販売はバンダイだが開発は海外のメーカーなので微妙。
- 491 :なまえをいれてください:04/09/22 00:18:11 ID:JrLVM5wr
- >>488
釣りか?
めんどくせーから答えねーゾ
- 492 :なまえをいれてください:04/09/22 00:20:58 ID:YcvHSksb
- >>491
マジだよ。素朴な疑問。
まあ、めんどくせーなら答えてくれなくても良いぜ。
- 493 :なまえをいれてください:04/09/22 00:28:36 ID:MSACvrXG
- >>488
>ゲームの思い出ってそんなに大事なもんか?
思い出あるいはブランドが大事でないなら
オリジナルタイトルで売れば良いのでは?
誰も文句を言わないと思うぞ!
- 494 :なまえをいれてください:04/09/22 00:30:48 ID:Nz42JqcG
- ガキは放置しる
- 495 :なまえをいれてください:04/09/22 00:35:36 ID:lfIEqQjL
- お前ら全員サターンユーザだっただろ?
これ買おうぜ。
ttp://www.tenhopainyan.com/screen/index.html
- 496 :なまえをいれてください:04/09/22 00:42:44 ID:YcvHSksb
- >>493
> 思い出あるいはブランドが大事でないなら
> オリジナルタイトルで売れば良いのでは?
この理屈なら何となく分かる。
何か俺が喋ると荒れるだけっっぽいからもう消えるわ。
マジレスしてくれてありがとう。
- 497 :なまえをいれてください:04/09/22 00:43:28 ID:MSACvrXG
- これってクロスノーツ関連商品?
- 498 :なまえをいれてください:04/09/22 00:47:20 ID:bxbN2XPu
- >493
問いに対する答えになってないような、、、
その理論ならリメイクでも良いのでは。
>誰も文句を言わないと思うぞ!
488はその文句をつけるのがキモイ言ってるわけで。
- 499 :なまえをいれてください:04/09/22 00:47:47 ID:JrLVM5wr
- >>495
ころみ買い
- 500 :なまえをいれてください:04/09/22 00:51:09 ID:1T7XvwlX
- >>495
スーチーパイかと思った。
そういえば、セタってどうなったの?
- 501 :なまえをいれてください:04/09/22 00:51:36 ID:1Sy5yn1u
- >>500
今も健在ですよ。
- 502 :なまえをいれてください:04/09/22 00:57:30 ID:MSACvrXG
- >>498
つまり、答えとしては大事って事. 大事に思う人が居るから
ブランドが成立するし、企業は続編で商売が出来るんだと
漏れは思う. だから思い出は漏れのような回顧厨にとって
も大事だけど、企業にとっても大切だと思う.
文句つけるのがウザイとかキモイとか云う気持ちは分からん
でも無いが、スーパーマリオだと思って買ったらスペランカー
だった人の気持ちもくんでくれ......orz
- 503 :なまえをいれてください:04/09/22 01:18:59 ID:CsUSrT7Y
- >>397
>ユーザーも死んだ。ソフトメーカーは首つった。
首つったってのはネタだよな?
- 504 :なまえをいれてください:04/09/22 01:24:13 ID:ezcCDvV2
- マーク3ってセガしかソフト出してなかったってイメージが有るんだけど。
MD発売の時に、「今度は参入ソフトメーカーがいっぱいだ!」って煽ってなかったっけ?
- 505 :なまえをいれてください:04/09/22 01:32:49 ID:CsUSrT7Y
- テクモの隠れ子会社だったと噂される(?)
サリオが唯一のサードパーティーだった。
カートリッジには「シルバーカートリッジ」と銘打たれ、
ソロモンとアルゴスが好移植で遊べたのは良かったね。
MDのサードの発表にはかなり釣られてBEEPを見て
一人祭り状態だったよ。MDにナムコ参入のときは浮き足立ったな、、、orz
- 506 :なまえをいれてください:04/09/22 01:38:55 ID:JrLVM5wr
- メガパネルいいじゃない
フェリオスい”い”じゃな”い”
- 507 :なまえをいれてください:04/09/22 01:49:16 ID:Dqnb0KPE
- メガCDのパワードリフト マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 508 :なまえをいれてください:04/09/22 01:55:31 ID:Nz42JqcG
- >>507にはPCエンジン版パワードリフトをあげやう
- 509 :なまえをいれてください:04/09/22 02:01:42 ID:yvi5LhMv
- >>470
あれ?フィーバーやAGES版はセガがコンパイルから版権取って作ったってのはどうなの?
- 510 :うんこ魔人:04/09/22 03:03:51 ID:LBWujDZ2
- 正直、プリンセスクラウンはグラフィックにはこだわりを感じたが、
ゲーム自体は面白くない。
ダメージを低くしてもいいので行動ゲージ無しで気持ちよく動かせて
コンボを稼げればよかったのに...
- 511 :なまえをいれてください:04/09/22 05:21:31 ID:1ZynJpuy
- >>510
> 正直、プリンセスクラウンはグラフィックにはこだわりを感じたが、
> ゲーム自体は面白くない。
同意。
大して面白くないよな、あれ。
- 512 :なまえをいれてください:04/09/22 08:34:17 ID:MSACvrXG
- ゲーム自体が面白くなくて、グラフィックの
こだわりも無くなったら最悪だな...................
- 513 :なまえをいれてください:04/09/22 09:42:25 ID:wyxviwwF
- プリクラの戦闘システムはもう少し練り上げればその後のアクションRPGに革新を
もたらしたかもしれないのに、どこも後を受け継がなかったよな。
- 514 :なまえをいれてください:04/09/22 16:25:10 ID:oHOrtFGb
- プリンセスクラウン、最後までクリアしてないな。
正直タルい。グラフィックはたしかに素晴らしいんだが
- 515 :なまえをいれてください:04/09/22 17:40:00 ID:MAXqtuIh
- 北斗の拳うんこだった。
- 516 :なまえをいれてください:04/09/22 17:46:36 ID:CRmdArV2
- >>513
ヴァルキリープロファイルにはプリクラらしきものが見受けられるけどね。
トライエースに入ったスタッフがいるらしい。
- 517 :うんこ魔人:04/09/22 18:27:46 ID:LBWujDZ2
- >>516
同人格闘も出ているようなのでそのソフト気になってた。
今度買ってみようかな。内容はお勧めですか?
- 518 :なまえをいれてください:04/09/22 18:41:55 ID:CRmdArV2
- >>517
ダンジョン移動はアクションゲームそのものでジャンプしたり足場を作ったりする。
敵に触れるとエンカウント発生する。とある手順を踏めばエンカウントを無視するアイテムを作れることも。
戦闘では○や×などにキャラの攻撃が振り分けられてて各々の攻撃を繋げて
コンボ数やゲージを上げて決め技やら石やらを出す。
最初はやること少ないが増えていくうちに楽しくなる、後半辺りでマンネリ化する恐れあり。
キャラクターは色んなのがいて楽しめる。素敵なヒゲ、声がうるさいヒゲ、タバコ好きなヒゲ、
タカビーなお嬢様、ガッツもどきのでかい剣振り回す剣士、太股が眩しい以下略
トライエースならではのバグやフリーズはよく出る。
だがスクウェアエニックスのロゴがある新品なら大安心だ!
- 519 :うさだ萎え:04/09/22 19:56:24 ID:I2dpZN0h
- >>505
噂じゃなくて、本当。
元テクモの知り合いが、言ってた。
2作しか出なかった上、ファミコン版のが面白かった。
- 520 :なまえをいれてください:04/09/22 21:56:13 ID:jKFvWCqT
- スレの流れが脱線してるな。
現実(ダメ過ぎるAGES)を直視するのが辛いのは理解できるが…。
- 521 :なまえをいれてください:04/09/22 22:09:28 ID:NWj0r3vx
- >>520
だって全然情報流れないし。
来月に控えたバーチャ2はともかく(ほぼベタなので)
その次の月に控えているファンタIIとドラゴンフォースが
画面一つ出ない。しかも公式ではラインナップにすら載っていない。
これでは脱線するかレス無しで停滞するかのどっちかしかあるめぇ
- 522 :なまえをいれてください:04/09/22 22:24:42 ID:jKFvWCqT
- >>521
まあ実のところこの懐古な流れは嫌いじゃないけどさ。
- 523 :なまえをいれてください:04/09/23 00:17:40 ID:0iOk0vaf
- >>510
確かに。
内容的には典型的な凡ゲーだよな。
- 524 :なまえをいれてください:04/09/23 00:40:16 ID:9hd7MVvK
- >>463
>>465
>>470
ぷよぷよ通パーフェクトセットは、細かい演出が、コンパイル純正のものと異なるところが数点ある。
俺はそれがものすごく気になった。
あと声優やる気なさすぎ。
- 525 :なまえをいれてください :04/09/23 01:16:03 ID:uZ1FI8Yo
- 昔、メガドラとかPCエンジン持ってる奴ってクラスに
一人いるくらいで、そいつの家遊びに行ったときソニック
見せてもらって、一番初めのループ&トンネル&ジャンプで
感激したのが忘れられない。他の友達と「お〜〜っすげー!!」って。
平和だった。
- 526 :なまえをいれてください:04/09/23 01:22:21 ID:5Lq6wmfd
- SFCがメガドラよりも優れている事は比べるまでもないけど、PCエンジンとは
どっちが人気あったんだろうね。
- 527 :なまえをいれてください:04/09/23 01:56:32 ID:HzVvitBP
- また変なのが来るからその話はやめようぜ。
- 528 :なまえをいれてください:04/09/23 02:02:20 ID:5O09cdq7
- >>527
だな。PCE VS MDスレでやってくれ。
- 529 :なまえをいれてください:04/09/23 05:36:09 ID:Pj9OSxvn
- >>526
なんつうか、ハードよりもソフトだったな。
そのとき仲間内で流行っているソフトがあるハードが人気ハード。
MDのぷよぷよが発売された時は、漏れの部屋パンク寸前になったよ。
静かに盛り上がりつづけたのはヘルツォーグツヴァイとメガロマニア。
PCEは桃鉄2、SFCはスト2とファイプロが盛り上がった。
- 530 :なまえをいれてください:04/09/23 06:06:10 ID:RMHb3aBG
- みんな、糞だな。
スーファミ 処理速度が糞
MD 同時発色数が糞
PCE スプライト性能、音が糞
- 531 :なまえをいれてください:04/09/23 06:27:16 ID:q+MStaUz
- MDのグラフィックはRGBモニタだと激しく印象が変わる
- 532 :なまえをいれてください:04/09/23 09:59:27 ID:ey0H/Xzy
- ぷよ通はPS2版よりサターン版推奨。中古本体も安いし。
旧世代機のソフトのほうがロード速い。
- 533 :なまえをいれてください:04/09/23 10:54:17 ID:Slq7UzAP
- >>531
印象が変わるっつーかもはや別物
- 534 :なまえをいれてください:04/09/23 14:57:24 ID:gEoOp7ol
- でも変換機買ったのってこのスレでも少数なんだよな〜
- 535 :なまえをいれてください:04/09/23 15:07:53 ID:hBiX+ZMM
- コピーしてすぐ売っちゃえば実質1000円程度だな
それでも絶対買わないけどな
- 536 :なまえをいれてください:04/09/23 15:09:19 ID:fNYvnoKs
- >>534
漏れ、買った。
CRTでエミュレータ動かした時の画像の方がRGBぽかったような気が。
- 537 :なまえをいれてください:04/09/23 15:28:30 ID:opS/FiI1
- 変換器は電波のだな。
俺持ってるぞ。
100円ぐらいで買った。
激しく掘り出し物。
- 538 :なまえをいれてください:04/09/23 15:39:17 ID:Slq7UzAP
- MDのRGBは21ピン入力のある「テレビ」に入力してこそ生きる。
それも倍密変換など無い昔のプロフィールシリーズとかね。
- 539 :なまえをいれてください:04/09/23 23:09:08 ID:vf60r6db
- 買って10年はたつプロフィールプロ21型が一度も故障せずに現役生活してる。
知り合い家のプロフィールプロ29型で縦置きに四苦八苦してる姿を見て
21型でよかったと心底オモタ。
- 540 :なまえをいれてください:04/09/24 00:00:22 ID:Rozyy0Uz
- でかいTVは買わない方がいい
買い換えたくても動かす気になれない
部屋超汚くて業者の入り込むスペースすらないし
なんかTVの奥行き、ドアの間口ギリギリだし
- 541 :なまえをいれてください:04/09/24 03:50:35 ID:ZuZCQ2FY
- 誰も>>540の家の事情なんか聞きたくも無いと思うが、まあいい。
モニターがあまり大きすぎるのは考え物だ。
プロフィールプロは29型だと50`近くあったはずだし、そりゃ縦置きなんかにしようものなら
その作業だけでもう何もしたくなくなる。
はじっこが見えづらくなるのもあるし、17か21ぐらいがちょうどいいな。
- 542 :なまえをいれてください:04/09/24 08:53:28 ID:YyO8sPos
- 昔、ゲーメストかなんかに楽にモニタを縦にする道具が売られてたの知ってるか?
半円のレールみたいなので90度回す感じの。
あの時はネットもなくてあーいった雑誌だけの情報が頼りだったなぁ・・・バカ情報だけど。
- 543 :なまえをいれてください:04/09/24 10:45:25 ID:9qNX9zK7
- 鏡を使ってなんとかできないものか
- 544 :なまえをいれてください:04/09/24 11:31:03 ID:/EHYjzl9
- 筐太郎とかいいんでないの?
- 545 :なまえをいれてください:04/09/24 11:52:06 ID:/VgHRHcg
- ヤレヤレだぜ。
- 546 :なまえをいれてください:04/09/24 15:45:45 ID:lxmJ7VHe
- Sabraの裏表紙に「バーチャファイター2 好評発売中!」
もう売ってんのか?
- 547 :なまえをいれてください:04/09/24 16:22:36 ID:/VgHRHcg
- サターン版
- 548 :なまえをいれてください:04/09/24 17:21:32 ID:YyO8sPos
- PC版
- 549 :なまえをいれてください:04/09/24 18:37:10 ID:MKailjkW
- アーケード版
- 550 :なまえをいれてください:04/09/24 18:37:36 ID:ua8XUCQI
- なぜSEGAAGESのラインナップにリグロードサーガ1と2が入っていないんだ!
リグロードサーガをラインナップに入れてくれ。
お得意の3Dをみとうございます。
3が出たら喜んで買うんだけどね。
1と2を収めるとしたら間違いなくDVDになるだろうけどね。
2でCDの容量満タンだったから。
- 551 :なまえをいれてください:04/09/24 20:01:47 ID:qjDsldvJ
- まあリグロードサーガは元々3DだからAGES化されても気にならないだろうけど…。
- 552 :なまえをいれてください:04/09/25 01:53:39 ID:yZyGzEpv
- >>550
こう言っちゃなんだけどマイナーすぎっつーかそれ世間の評価無いから。
- 553 :なまえをいれてください:04/09/25 03:08:51 ID:ArS2igPV
- 全くオリジナルを知らないんだけどアウトランとアフタバーナーは買いですか?
古臭くない?
- 554 :なまえをいれてください:04/09/25 03:15:04 ID:I19FwBVw
- 微妙です。
古臭いです。
お金に余裕があるなら、どうぞ。
- 555 :なまえをいれてください:04/09/25 05:33:15 ID:3u22jLEJ
- リグロードサーガって
作ったのマイクロキャビンじゃないか?
- 556 :なまえをいれてください:04/09/25 10:12:26 ID:vXFo6HuG
- http://www.sega.co.jp/segachan/tgs2004pr.html
VF2の動画、ほぼそのまんまだね。
- 557 :なまえをいれてください:04/09/25 12:02:52 ID:GxEEIBMF
- VF2動画見たけど間違いなく買うだろうな。
- 558 :なまえをいれてください:04/09/25 20:59:40 ID:GPsKLhCi
- リグロードサーガでミュウ王女?だったかな尻尾生えた
ねえちゃんが個人的に命中。
なので浣腸とアナルフィスト中心の同人を昔作って売れた
事にお世話になり感謝。マイナーなキャラほどセンスがいい。よかよか!
- 559 :なまえをいれてください:04/09/25 21:25:30 ID:IQ1w0GQd
- 描く方も描く方だが買う方も買う方だなw
- 560 :なまえをいれてください:04/09/25 22:20:43 ID:3tISpIQZ
- >>556
うわぁ〜ん床のボンヤリがなおってないよお〜
- 561 :なまえをいれてください:04/09/25 22:28:56 ID:S2UNZDLc
- ジェフリーステージの床は最高だな
- 562 :なまえをいれてください:04/09/25 22:29:35 ID:6IDIsqtr
- サターンスレより。
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2004.09/20040925002017detail.html
プレステ2用セガサターンパッドとプレステ2用バーチャスティック復刻版(プロではない)
が出るらしいね。
- 563 :なまえをいれてください:04/09/25 22:32:04 ID:S2UNZDLc
- プロはもういらねーだろ。
家なんだから自由なスタイルで対戦させて欲しい。
- 564 :なまえをいれてください:04/09/25 22:38:50 ID:ZO45eT47
- セガサターンパッドってアスキーから似た様なの出てるじゃん。
- 565 :なまえをいれてください:04/09/25 23:38:09 ID:yZyGzEpv
- バーチャスティックはレバー軸受部の材質に問題があったが治っているのか?
どちらにしろ買わんが
- 566 :なまえをいれてください:04/09/25 23:41:16 ID:Ucr+U/bH
- >>564
あんな糞パッドと一緒にするな。
- 567 :なまえをいれてください:04/09/25 23:53:17 ID:yZyGzEpv
- >>566
何の事を言ってる?
シーマイクコントローラ系のことならサターンパッドと同じとこの設計だぞ
- 568 :なまえをいれてください:04/09/26 00:01:20 ID:Vqx4H4RC
- 設計が同じとこだと、何なんだ?
- 569 :なまえをいれてください:04/09/26 00:11:34 ID:3sKH2sST
- >>568
シーマイクコントローラとサターン純正パッドの操作性がほぼ同等って話だろ。
>>566が何を指して糞と言ってるのかわからんが。
- 570 :なまえをいれてください:04/09/26 01:04:38 ID:mQqYuUeC
- レバー型のコントローラは音が煩いので使う気が起こりませんよ
- 571 :なまえをいれてください:04/09/26 01:42:18 ID:BXMvWFCn
- >>566が言ってるのはカプエスパッドの事だろ?DCでも出たやつ。
あれは左手の親指が激しく痛くなるのだが。
>>565
復刻版バーチャスティックは外見はSSの新型だけど部品は業務用のを使うと>>562のアドレス先に書いてある。
- 572 :なまえをいれてください:04/09/26 01:47:25 ID:3sKH2sST
- PC用復刻版サターンパッドは
LRボタンの感触変わっちゃってて悲しかった。
- 573 :なまえをいれてください:04/09/26 02:19:43 ID:BXMvWFCn
- >>572
ttp://sega-gamehompo.jp/info/200408_interview.html
諦めましょう。
- 574 :なまえをいれてください:04/09/26 03:30:51 ID:OVtEoSiz
- >>573
セガ、管理悪すぎ!
資料捨てんなYO!金型捨てんなYO!
ダメだわこの会社w
- 575 :なまえをいれてください:04/09/26 04:09:42 ID:3sKH2sST
- >>574
いや、金型はどちらにしろ捨てるよ普通。
紙媒体の資料捨てるってのはちょっと理解出来ないが。
っつーか、当時のパーツがないからってあの感触はないだろ>LRボタン
同じ感触にならないならならないで、もっと気の利いたスイッチは絶対あるって・・・
- 576 :なまえをいれてください:04/09/26 04:12:58 ID:Rc+/b7Bu
- どこもそんなもんだろ
- 577 :うさだ萎え:04/09/26 07:17:19 ID:Vqx4H4RC
- PC用復刻版サターンパッド、駄目なのか・・・
買い溜めしといた、サターンパッドを大事に使うか。
- 578 :なまえをいれてください:04/09/26 10:19:12 ID:D5EGFZpl
-
AGESのドラゴンフォースって発売決定なんですか?
- 579 :なまえをいれてください:04/09/26 13:43:58 ID:3sKH2sST
- >>577
いや、ダメって事は無いよ。
LRの感触が渋いだけ。他は非常によい。
- 580 :なまえをいれてください:04/09/26 13:48:00 ID:mzsoktdF
- >>578
・・・そんな・・・あの名作がGOCを超える糞になっちまうのか・・・
- 581 :なまえをいれてください:04/09/26 16:30:20 ID:C7QOxDZ/
- そういえば、プレステ2でタイピングオブザデッドが発売されるな。
俺のドリキャスはタイピングオブザデッド専用なので、これでやっとドリキャスを押入れに、しまう事が出来る。
- 582 :なまえをいれてください:04/09/26 17:16:52 ID:LUeKET6X
- LRはスーファミの構造がいいと感じるんだけど
特許絡みで採用はできないのかな?
- 583 :なまえをいれてください:04/09/26 17:51:17 ID:C7QOxDZ/
- ttp://www.gametab.com/boxart/view/1092/
ベアナックルのAGESばんはすでに出ていた?
- 584 :なまえをいれてください:04/09/26 18:53:28 ID:Hn10W80j
- >>582
横井十字キーだけだったはず。
ドリキャスはちょうど特許が切れて横井十字キーを採用できたという
らしいが、コントローラーそのものの出来が悪いよ?ドリキャス。
- 585 :なまえをいれてください:04/09/26 21:18:27 ID:Snplcdiz
- さ、サントラが
ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=KDSD000000051
PS2ゲーム『SEGAAGES2500』シリーズから人気のあるタイトルをセレクトしたオムニバスCD!
PS2専用ソフト「SEGAAGES2500」シリーズから人気のあるタイトルをセレクトし、オムニバスCD化!
「オリジナルサイド」、「セガエイジスサイド」に分けた、2枚組CD仕様。
アレンジのみで楽曲構成されているゲームタイトルに関しては、オリジナル曲も追加収録。
全曲リマスタリングを施し、過去に発売されているサントラとは一線を画す高音質での収録が実現。
10/20発売予定
- 586 :なまえをいれてください:04/09/26 21:20:05 ID:3sKH2sST
- いらん
- 587 :なまえをいれてください:04/09/26 21:51:13 ID:7J316+b2
- サントラって・・・
恥の上塗りじゃねぇか。
ゲーム自体をリマスタリングしろよ、ヴォケぇ!!
- 588 :なまえをいれてください:04/09/26 21:52:16 ID:7J316+b2
- ageちゃったじゃねぇかよ!ヴォケぇ!!
- 589 :なまえをいれてください:04/09/26 21:52:19 ID:fK9WAxc7
- こんな糞サントラいらねえからシンプルシリーズのサントラ出しやがれ。
って思うのは俺だけ?
- 590 :なまえをいれてください:04/09/26 21:53:11 ID:CICga+S2
- >アレンジのみで楽曲構成されているゲームタイトルに関しては、オリジナル曲も追加収録。
ここがおポインツな点ですね、ちと心が揺れるな・・・。
- 591 :なまえをいれてください:04/09/26 22:31:21 ID:wrxlCoBY
- >>573
こんな会社の恥(リソースの喪失)を他人事のように話すとは、当事者意識の欠如。
これこそ、会社の実体を語っている。
- 592 :なまえをいれてください:04/09/27 00:23:38 ID:SLn8lMzn
- 熱狂的ファンがついてるゲームの移植やリメイクって
そんな簡単なことじゃないと思うんだけどねえ。
もっともオリジナル版を知らん人にはどうでもいいかね。
- 593 :なまえをいれてください:04/09/27 00:47:09 ID:Lika5pwy
- >>592
ゲーム単品ではなく、メーカ自体に熱狂的ファンがついているのが問題だな。
寸分違わず移植しなければあーだこーだいう奴がいる(絶対数は極少でも声だけは大きい)し、
アレンジを加えたら加えたでまたあーだこーだいう奴がいる(同上)し。
- 594 :なまえをいれてください:04/09/27 00:57:08 ID:p7ZV8dJk
- おい、箱のアウトラン2には初代が入ってるらしいぞ。
SEGAさんは箱でもagesを出すべきだ。
- 595 :なまえをいれてください:04/09/27 01:11:34 ID:d27bAYyf
- >>583
イラストがベアナ3になってるんだが…。
- 596 :なまえをいれてください:04/09/27 06:36:00 ID:iKEUj75n
- AGESってブランド、なくしてほしい
- 597 :なまえをいれてください:04/09/27 07:59:09 ID:OYw0SiV3
- >>577
昨日マク色の買ってきた。別にダメじゃないよ。
LRも、むしろゲームパッドのボタン向けになった感じ。
あの浅いクリックする感じが好きならアレだけど悪くない。
……漏れにとってはMDの6ボタンが最高のコントローラなんだけどな。
最悪はMDの3ボタン。
- 598 :なまえをいれてください:04/09/27 09:57:48 ID:yuit77K3
- 俺もMDの6パッドは最高ですな。アクションやってもRPGやってもサッカーやっても大感動でした
- 599 :なまえをいれてください:04/09/27 10:14:04 ID:LciBa28T
- セガロジは社内整理の為に分社化された流通分野の子会社だった。
それがこんな事業はじめるとは、何がなんやらって感じだ。。。
>579
LR以外にも、ボタンのストロークが変わったと評されている。
が、これは成型品の公差ではなくラバーコンタクト(ゴム製の接点ね)の材質が柔らか過ぎる事が原因。
つーか、これぐらい気づけよ開発者も。
クソノーツといい、出たがりの開発者はアホばかりになったな、この業界。
- 600 :なまえをいれてください:04/09/27 10:31:47 ID:gQNdGImE
- アホな開発者しか居なくなったのが現状です
- 601 :なまえをいれてください:04/09/27 11:02:07 ID:yuit77K3
- SEGA AGESはゲームショーで新作は何も発表されなかったのかな?
- 602 :なまえをいれてください:04/09/27 11:26:01 ID:x84XKFmW
- ハード的な事はよくわからんが、まさかVF2が完全移植できないとは・・・・
AGESにもはや活路無し・・・・
- 603 :なまえをいれてください:04/09/27 19:15:57 ID:jAMKfqHR
- オリジナル版を知らない人にとっては遊べないわけでもないし。
- 604 :なまえをいれてください:04/09/27 19:27:41 ID:L9lv0Alf
- >>603
名作のベスト版や中古買ったほうが
似たような値段で数倍遊べるよ
- 605 :なまえをいれてください:04/09/27 19:34:33 ID:/M0JnnJZ
- 時間も無駄にならない
- 606 :なまえをいれてください:04/09/27 22:53:54 ID:Lp/rtpDC
- この会社は、エレメカから再出発した方がいい。
- 607 :なまえをいれてください:04/09/27 23:07:48 ID:smU05X4s
- >604
あーそうですよね、そう考えるとAGESの2500円て
安いようで高いなぁ
- 608 :なまえをいれてください:04/09/27 23:15:40 ID:qUAQwbaZ
- 買う奴の財力をバカにしてる
本気で想い出丸ごと買い戻すなら6800円でも買う奴は買うし
2500円でも買わない奴は買わない
- 609 :なまえをいれてください:04/09/28 00:27:38 ID:nrxliPi9
- >>608
3DAGESシリーズスタート当初、昔からのファンよりは、むしろ新規ファンにアピール
したい、ってインタビュー記事を読んだ気がする。そのためにアレンジする、と。
まあ結果は誰も掴めなかったわけだけど。
- 610 :なまえをいれてください:04/09/28 00:39:27 ID:KSjEHFrV
- >>609
それでも、Vol.16迄行くことは、有る程度は数を吐けていそうだがな。
当時からのコアユーザーよりは当時はライトユーザーで時は流れ
PS2もあるし、懐かしんで買うパターンが多そうだな。
- 611 :なまえをいれてください:04/09/28 01:16:38 ID:jAL8FKyU
- >>602
マジ?VF2だけは期待していたのだが・・・・
ダメ元で聞いて見るが、AGESに良作は無いの?
- 612 :なまえをいれてください:04/09/28 02:32:33 ID:oln5tP8d
- >>611
モナコはゲームゲームしてて良いよ。漏れは値段分は遊んだ。
ゲインも概ね好評じゃないかい。
コラムスもPS2でコラムスをやりたいなら特に問題ない。というか、現行機でコラムスは他に無かった気がするし。
タントはボナンザにやや不備があるらしいけど(漏れは細かい事わからん)ボリューム的にはお買い得感あるよ。
死ぬほど楽しみにしていた
「ゴールデンアックス」
が大変な事になっていたので、AGESの総合評価はえらい勢いでマイナスだけどな。
ベルトフロアアクション大好きな漏れは、ベアナックルもきっと買ってしまうが、今から不安がモリモリだ。
- 613 :なまえをいれてください:04/09/28 02:41:50 ID:q6bqrY5W
- >>611
ゲイングランドとモナコは好評価
- 614 :なまえをいれてください:04/09/28 02:44:55 ID:p++UdxkC
- モナコはオリジナルを知ってる人がほぼいないという現実がw
- 615 :なまえをいれてください:04/09/28 03:14:26 ID:nMfjMcNr
- モナコは、場末の薄汚いゲーセンのすみっこで、タバコふかしながらハイスコア競うのがオサレだったんだよ。
ピンボールとかとおんなじだ。
- 616 :なまえをいれてください:04/09/28 03:19:39 ID:NJ3559z1
- PSとベアはいつになる事やら・・・
PS1のリメイクが出てから1年経つよな。
- 617 :なまえをいれてください:04/09/28 03:25:37 ID:5IFCZ2sk
- 改めて任天堂は偉大なメーカーと認識してしまうね
- 618 :なまえをいれてください:04/09/28 04:41:44 ID:8Owwh3Yg
- 普通に移植をすれば、
「ここが違う」「こうじゃなかった」「昔のままなのに高い」と突き上げられ、
アレンジをすれば、
「元のままがよかった」「かえってつまんなくなった」「アレンジいらないから安くしろ」と言われる。
メーカーの人も大変ですね。
- 619 :なまえをいれてください:04/09/28 05:20:29 ID:KJdslKJC
- ナムコみたいにエミュ使って完全移植と
アレンジ版入れとけばいいんじゃないかな。
- 620 :なまえをいれてください:04/09/28 08:38:42 ID:YUgcHocq
- わしの死ぬ前にAGES版ハイブリットフロントをプレイできる日が来るのかのう・・・
- 621 :なまえをいれてください:04/09/28 11:27:35 ID:FbC+ezFE
- >>620
永遠に未定です・・・・・。
- 622 :なまえをいれてください:04/09/28 12:58:05 ID:zfVD6/Lx
- >>618
釣りだと思うがその水準ですら…。
- 623 :なまえをいれてください:04/09/28 17:17:54 ID:+qnsoPtN
- >>616
CCB'sGameReviewの発売日表には、
2004/11/25 セガエイジス2500 ファンタシースターII セガ
2004/11/25 セガエイジス2500 ドラゴンフォース セガ
となっているが、画面写真も出ないしどうなのかねえ
- 624 :なまえをいれてください:04/09/28 17:33:14 ID:ot+0xY6j
- いつものことだろ
いいかげん慣れろ
- 625 :なまえをいれてください:04/09/28 20:04:07 ID:DuX/106i
- おうい!!
シェンムー シェンムー2 これも2500円でだせやああああ!!
くのクソセガああああああああああああああああガッ!!!
- 626 :なまえをいれてください:04/09/28 21:28:30 ID:UKfcKDTu
- >>619
ミュージアムのパックマンは敵のアルゴリズムが違うらしい
- 627 :なまえをいれてください:04/09/28 21:57:38 ID:xOWFYt8w
- 今日のWBSでセガとサミー特集やるらしい
- 628 :なまえをいれてください:04/09/28 22:50:03 ID:NJ3559z1
- >>623
情報ありー
>>620
ダークエッジはまだですか。
自己解決で>>621ですな(トホホ
- 629 :611:04/09/29 01:57:06 ID:P+jq/De2
- >612
>613
ありがd。
ゲイングランド買ってみるよ。
- 630 :なまえをいれてください:04/09/29 10:18:37 ID:UIB9OrLd
- たのむからクールライダーズを出してくれよ。
あ、アレンジは結構です。
- 631 :なまえをいれてください:04/09/29 12:28:16 ID:mWuOtI2S
- 完全移植版VF2がそこそこ売れて、ラストブロンクスも変にアレンジしないで
最初から完全移植版で出して欲しい
- 632 :なまえをいれてください:04/09/29 14:57:35 ID:gSHcBn0k
- 完全移植版のVF2なんて言っているが
3DAGESのHPでの紹介文を見る限り
疑わずにはいられない。
- 633 :なまえをいれてください:04/09/29 15:33:11 ID:nyEbskaT
- ゲームショーに出てこなかった理由を察すべし。
- 634 :なまえをいれてください:04/09/29 16:41:19 ID:lNM3etxz
- >>633
VF2ならプレイしてきたよ
- 635 :なまえをいれてください:04/09/29 16:44:37 ID:mlRzOMPI
- いかがでした?
- 636 :なまえをいれてください:04/09/29 17:06:53 ID:eL9ddrAY
- ところでみんながAGESの中で、移植度がどうこうは抜きにして良作と思うのはどれ?
エイリアンシンドローム
ゲイングランド
バーチャレーシング
モナコGP
俺はこれくらいかなー。それぞれ普通にゲームとして楽しめた。
- 637 :なまえをいれてください:04/09/29 17:27:33 ID:K+2+6P9D
- >>636
北斗の拳を忘れるな。
といっても、MK3のベタ移植の方だけどな。
- 638 :なまえをいれてください:04/09/29 17:36:31 ID:1SFjw/qf
- エイリアンシンドローム はウンコリメイク
- 639 :なまえをいれてください:04/09/29 19:57:42 ID:+Xhgg/Cl
- >>635
PS2版VF2スレに何人かの感想がありますよ。
自分も書きました。
- 640 :なまえをいれてください:04/09/29 21:36:51 ID:cKxJEr1J
- >>639
このスレしか読んでなかったから、無かったことにされてるのかと思ったよ。なんか安心した。
- 641 :なまえをいれてください:04/09/29 23:27:44 ID:1FkHi45M
- パンツァードラグーンツヴァイを出してくれ〜
リメイク版はポリゴン増やしてテクスチャを張り替えるだけで結構。
余計なことせんでいいから。
- 642 :なまえをいれてください:04/09/29 23:38:17 ID:m1nefh/J
- >>641
ふぅ、、、、
どうやらキミは3DAGESの恐ろしさを知らないようだ。
この期に及んでパンツァーだと?
キミはBGMがラップになったり、台詞が日本語になったりするパンツァーが見たいのかい?
余計なこと?するに決まってるだろ?それが3DAGES。
キミがすべきことは出してもらうことじゃない、寧ろ出さないことを神に祈るべきなのさ。
- 643 :なまえをいれてください:04/09/30 00:31:08 ID:hFPyLYEz
- >>642
まったくだ。
我々が普通に考えることの上を行くそれが3DAGES。
- 644 :なまえをいれてください:04/09/30 00:32:19 ID:iCue3IFa
- スペースハリアーにロックオンレーザーを追加したりする3D AGES
- 645 :なまえをいれてください:04/09/30 00:38:28 ID:RAi7EVqr
- PSIIIはリメイクすれば化けるね。
なんて口が裂けても言えなくなってしまったな。
長年の常套文句だったのに。
- 646 :なまえをいれてください:04/09/30 01:00:14 ID:sCL03AQc
- AGESでドラゴンフォースなんて出るんですか?
- 647 :なまえをいれてください:04/09/30 02:13:33 ID:Upk/+frS
- >>645
じ、じゃあ、おそ松くんを…
- 648 :なまえをいれてください:04/09/30 03:26:53 ID:+E8QZt8V
- VF2が出るならFVが出てもおかしくない。
ていうか出して
- 649 :なまえをいれてください:04/09/30 05:17:16 ID:r/v7GRmk
- おまいら、「SEGA AGES BEST+」つーCDが出ますよ。
AC版の収録タイトルはこんな感じ
・ファンタジーゾーン
・スペースハリアー
・ゴールデンアックス
・ゲイングランド
・アフターバーナー
・アウトラン
・エイリアンシンドローム
・バーチャファイター2
もちろん買うよ、アレンジでなければナー
- 650 :なまえをいれてください:04/09/30 12:27:21 ID:S0yk3+0U
- もういいよ。
とりあえずセガは
何 も す る な
- 651 :なまえをいれてください:04/09/30 13:00:28 ID:bc2HDiTN
- >>649
ぶっちゃけて言えば、そのラインナップなんてもう聞き飽きてる。
FZやABなんてサイトロンのLP時代からいったい何回目だ?
いまさらそんなの出されてもありがたみなんて何も無いし。
そんなだったらゲームも最初からオリジナルバージョンを出せや、と言いたい。
- 652 :なまえをいれてください:04/09/30 14:02:10 ID:0eAmPf0v
- セガのCDは再販多すぎだしなぁ、魅力ないわ
- 653 :なまえをいれてください:04/09/30 20:59:24 ID:+JohaSh/
- セガコンだけは録音が特別良いので許す
- 654 :なまえをいれてください:04/09/30 21:51:41 ID:IDunl2ID
- セガ・ゲームミュージックとかLPで聴いてたもんなあ当時は。
その少し後辺りからだっけ?CDが出始めたのは。もう出てたかな?
- 655 :なまえをいれてください:04/09/30 22:13:36 ID:esgGF/sv
- >>654
ナムコのビデオゲームグラフィティが、
最近復刻されるまでVol.1だけCD出てなかったんだよね
- 656 :なまえをいれてください:04/09/30 22:46:05 ID:TCAAYdTy
- >>655
俺はvol.1はカセットテープで買った
- 657 :なまえをいれてください:04/09/30 22:48:26 ID:TCAAYdTy
- そういえば太田出版から「メガドライブ大全」が出たが買った一人いる?
いたら満足度をおしえて。
- 658 :なまえをいれてください:04/09/30 23:04:15 ID:hFPyLYEz
- >>646
まあでちゃうらしいよ。
全然情報が出てないのでどうなのか。
- 659 :なまえをいれてください:04/09/30 23:04:47 ID:Wz5je6F7
- >カセットテープで買った
なつかしいー!確かにMDやFCの時はカセットテープのオークマンが主流
だったもんなあ。だから音楽もカセットテープで発売されていたんだよね。
テープは伸びるしオークマンやラジカセによっては60分か120分のテープ
は巻き戻しの強度などで制限されてたり大変だったよ。
今ではテープなんて録画目的ぐらいしか使われてないんだよなあ。100円ショッ
プで4本セットで買えたりするし
- 660 :なまえをいれてください:04/09/30 23:05:16 ID:TCAAYdTy
- セガサターン発売10周年記念アルバム『サターンヒストリー』が発売決定!
●『デイトナUSA』や『パンツァードラグーン』の名曲が甦る!
セガの名作家庭用ゲーム機、セガサターン。同ハードの発売10周年を記念したサウンドトラック『セガサターン発売10周年記
念限定盤 セガサターンヒストリー 〜サターンが青春だった〜上巻・下巻』(上下巻ともに3360円[税込])が、ウェーブマスター
から10月27日に発売されることが決定したぞ。このアルバムは、『バーチャファイター』、『サクラ大戦』、『Jリーグ プロサッカー
クラブをつくろう!』、『ダイナマイト刑事』、『リグロードサーガ』など、サターンの名作タイトルの楽曲を多数収録したもの。青春
をサターンとともに過ごしたゲームファンには必須のアイテムだ!
※ウェーブマスター公式サイトはこちら
http://www.wave-master.com/wm/
- 661 :なまえをいれてください:04/09/30 23:12:05 ID:ap6FMNLn
- サウンドテストがない、
媒体がCDじゃない、時代のGMならまだしも
CDが媒体のサターンのGMなんてなぁ…。
- 662 :なまえをいれてください:04/09/30 23:39:44 ID:moHfUwaV
- あっさり切り捨てておいて10周年もないもんだ
やるなら公式エミュでも無料配布しろ
- 663 :なまえをいれてください:04/10/01 00:06:14 ID:fR5hMVVf
- >>661
まあそれがGMCDの衰退に繋がって今の状態なわけで・・・
アーケードのみでしか出てない物はCDってありがたいんだよなぁ
- 664 :なまえをいれてください:04/10/01 00:06:55 ID:YgicYlH5
- >>662
そういえば誰かが、「サターンは十年はもつハードだ。」って言ってなかったか?
- 665 :なまえをいれてください:04/10/01 00:31:22 ID:e28M1Jp8
- 10年たっても壊れてないから嘘ではない
- 666 :なまえをいれてください:04/10/01 00:34:03 ID:LBhlDBPp
- >>664
新宿ジャッキーだな
サターン通信のレビューコーナーの自己紹介欄だった奇ガス
- 667 :なまえをいれてください:04/10/01 01:30:47 ID:fR5hMVVf
- まるで任人堂がN64以上のハードはいりませんって言ってるみたいだ
- 668 :なまえをいれてください:04/10/01 01:57:28 ID:KuW1j2dS
- おそらくここの住人は糞みたいなCDよりも
ユージンのセガハードガシャポン「セガヒストリー」のほうが欲しいに違いない。
任天堂ハードのときもそうだったけど、製作者にハードへの愛がありすぎる。
3DもSEGAもすこしは見習えってんだ。
こういうときにピッタリな言葉があるな。
「 愛 が 足 り な い ぜ 」
- 669 :なまえをいれてください:04/10/01 02:29:48 ID:whR+Q/eO
- その光吉先生が最近ライブで歌うようになったのは
「愛 を と り も ど せ」
…取り戻してくれよ、取り戻させてくれよ(ノД`)
- 670 :なまえをいれてください:04/10/01 02:32:21 ID:gxYgYgOv
- >>651
×サイトロン、○アルファレコードね。
復刻盤はサイトロンディスクから出たけど。
>>655
CDも出てたよ。つかいつの間に復刻盤が出てたのよw
復刻盤+vol.1ってことはGMO1の事かと思ったがあれもCD出てるし。
復刻盤+CD出てないのはビデオゲームミュージックね。
- 671 :なまえをいれてください:04/10/01 02:58:25 ID:kDT4fPSZ
- 「スイッチ」の曲が頭から離れねえよ!
ジャガジョゴジャガジョゴジャガジョゴジャガジョゴジャガジョゴジャガジョゴ オエー
- 672 :なまえをいれてください:04/10/01 07:11:14 ID:dQCRmMUT
- >>665
確かにサターンは信じられないくらい故障報告無いな
同期のプレステ1はもう瀕死状態だし
後輩のはずのDCなんて壊れまくって3代目なのに。
- 673 :なまえをいれてください:04/10/01 09:45:59 ID:k4lCoZTk
- サターンは信じられないぐらい拡張スロットがヘタる。
- 674 :なまえをいれてください:04/10/01 09:53:28 ID:iSqQtlqv
- >657
買った。
本はソフトをカセット・CD・32Xすべてひっくるめて発売日順に掲載。
1ページに2タイトルづつ、各ソフトに写真1枚だけ。中にはスタークルーザーのように1ページで
1タイトルのものも有る。
が、紹介文は主観混じりで資料性に乏しく、ソフトの紹介以外のコラムがしょぼ過ぎる。
巻末に中裕司の新録インタビューがあるくらい。
オマケのユージン製ジェネシス・フィギュアも、グリコのオマケ並のショボさ。
成型は精度が低いし、あちこち瞬接で白化してるし、ショボ杉。
先に出てるニンテンドーヒストリーの方がカラフルな分だけマシ。
こんな感じ。¥3500払って買うようなもんじゃない。
まだエンターブレインのセガ・コンシューマーヒストリーの方がマシ。
- 675 :なまえをいれてください:04/10/01 11:15:07 ID:amwMsAcj
- >>672
うちの初期ロット品は壊れたぞ
おかげで今はHiサターンだ(w
- 676 :なまえをいれてください:04/10/01 12:51:18 ID:AxS2xo0k
- >>674
そうなんだよね。
「おまえのくだらない思い出話はどうでもいいんだよ。」って、読んでいて不快に
なる本。
巻末のライター陣の名前をみて、こんな糞本になった理由を悟ったけどね。
- 677 :なまえをいれてください:04/10/01 14:37:28 ID:fR5hMVVf
- >まだエンターブレインのセガ・コンシューマーヒストリーの方がマシ。
たしかにあの本は読めた
- 678 :なまえをいれてください:04/10/01 16:19:00 ID:dQCRmMUT
- >>673
あれは一度パワーメモリー差したらそれっきりだろ
- 679 :なまえをいれてください:04/10/01 19:34:52 ID:wkOC/LjN
- >>678
いや、ウルトラマ・・・、 やっぱり、いいです。
- 680 :なまえをいれてください:04/10/01 21:36:35 ID:2rdg/Hkx
- セガがまたやってくれました。【きみのためなら死ねる】というゲームの公式サイトBGM(通称ラヴィ!)がそのインパクトから、2ちゃんねるを中心として各方面に波紋を呼んでいます。オフ板ではみんなでラヴィを歌うオフも計画されている模様。ラヴィ!
http://kimishine.sega.jp/
- 681 :なまえをいれてください:04/10/01 21:46:16 ID:ca+6cL+b
- >>653
あれが発売されることによって注目されるゲームもあったね。
阿修羅とか。
阿修羅がランクインしていた頃はマニアックすぎるとか散々いわれていたけど。
あのゲームのBGMも入れて欲しかったなあっといろいろありすぎて…。
- 682 :なまえをいれてください:04/10/01 21:52:58 ID:Qdj7A8jW
- >>680
激しくスレ違いだがこれがDSのキラーソフトか?
終ったな >> SEGAってよりDS.....
- 683 :なまえをいれてください:04/10/01 21:58:27 ID:ca+6cL+b
- ソフトの大半がs移植物やや焼きまわしもの定番物中心の
PSPよりはいいんじゃないですか?
DSやPSPのラインナップを観て
日本のゲーム会社って開発力ないんですねって
某漫画家さんがコメントしていました。
- 684 :なまえをいれてください:04/10/01 22:05:59 ID:1vUXABAX
- セガは何処へいっても駄目だな・・・
- 685 :なまえをいれてください:04/10/01 23:50:37 ID:x9wBBmqL
- >>674
なんか....個人サイトのデータベースサイトより質が悪いみたいだな....。
- 686 :なまえをいれてください:04/10/02 00:08:29 ID:+MgV77Zf
- 当たり前
見返り無しの純粋な愛から沸き起こる行動に勝てる物などない
- 687 :なまえをいれてください:04/10/02 00:16:53 ID:uGTeB3vf
- >>686
至極名言
- 688 :なまえをいれてください:04/10/02 01:35:47 ID:HsoxfSt1
- メガドライブ大全を買おうと思っていたんだけど、辞めときます。
値段も高いし・・・
- 689 :なまえをいれてください:04/10/02 03:49:22 ID:BmAXwL5d
- これ以降メガドラ本なんて同人以外でないから
記念に買っとけば?
- 690 :なまえをいれてください:04/10/02 03:59:33 ID:8ASn4Qai
- >>689
すぐ上の買った人の感想を読むと、記念になるようには思えないぞ。
シャレで買うには3,500円は高かろう。
関係sy(ry
- 691 :なまえをいれてください:04/10/02 04:26:19 ID:uGTeB3vf
- 買っちゃったけど、まだ開封してないから、ヤフオクに出品しよかな。
- 692 :なまえをいれてください:04/10/02 09:38:21 ID:7n1dNSKQ
- メガドライブ大全っちゅうのは、何?
海外ジェネシス全ゲーム紹介はあるの?
- 693 :なまえをいれてください:04/10/02 14:22:40 ID:EC8FBRmZ
- >>689
同人MD大全の方が良い出来かもしれないぞ
- 694 :なまえをいれてください:04/10/02 15:03:49 ID:4e9dYAK3
- 全ROMイメージでも入ってれば売れたかもなあ。
- 695 :なまえをいれてください:04/10/02 18:20:00 ID:Ncsw9T59
- このシリーズ普通に遊べて楽しいのは何?
あとダメダメなのは何?
- 696 :なまえをいれてください:04/10/02 18:20:27 ID:+pS8O4g+
- これはどうですか
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GEO&action=m&board=1834611&tid=a4a2a4ja4bfa4nhpa4rc0keaa47a4dea47a4ga4a6&sid=1834611&mid=2564
- 697 :なまえをいれてください:04/10/02 18:30:35 ID:NcOIfidf
- >>695
とりあえずゲイングランド、アフターバーナー辺りはそこそこ遊べる。
- 698 :なまえをいれてください:04/10/02 20:03:03 ID:9S+Nvbnh
- >>694
周辺機器で直接ROM繋げて遊べるようなのでもついてれば
買ってたけどな
- 699 :なまえをいれてください:04/10/02 20:45:11 ID:ePcPnieZ
- >>698
これのメガドラ版ほしいなぁ。
ttps://ssl.ascii-store.com/corner/msx.cgi
- 700 :なまえをいれてください:04/10/02 21:57:27 ID:9S+Nvbnh
- >>699
そうそう、それをイメージした
それはボッタクリ価格らしいけどw
- 701 :なまえをいれてください:04/10/03 00:06:22 ID:aIOZKNfE
- 受注生産だから値段は妥当です。
大量生産なら話は変わる。
- 702 :うんこ魔人:04/10/03 03:28:41 ID:m2Ls/bdT
- >>699
マジでたけぇー。
この間の洋MD5,6本内蔵の奴にカートリッジスロット
あると思ったけど、無かったね...
- 703 :なまえをいれてください:04/10/03 19:06:23 ID:wahIZQpa
- でもスロット付いてたらバケたと思う?
- 704 :なまえをいれてください:04/10/03 19:08:20 ID:l2Wl5uH9
- そんなんで化けるならファミパチなんざミリオンセラーだろうよ
- 705 :なまえをいれてください:04/10/03 21:09:43 ID:lMbEIUh2
- メガドラだからいいんだよ
- 706 :なまえをいれてください:04/10/03 21:25:55 ID:/nBhhkf7
- ネオファミとファミパチは結構ロングセラーになっているようだよ。
時にネオファミはACアダプタつきで結構安いから人気だそうだ。
- 707 :なまえをいれてください:04/10/03 22:34:25 ID:J+UWR09Y
- >>706
ファミコン自体、高額な上、AVケーブル、Acアタブターまでも別売りだったからな〜
>>702
定番だと思うがこれでも買うか、中古でもあさっていろ。
ttp://www.famicom-plaza.com/new/gamejoy/index.html
- 708 :なまえをいれてください:04/10/04 00:34:33 ID:G3He/qzR
- >692
大田出版が出したムック(ガチャピンの盟友ではない)。
コンティニュー誌に掲載されたMDソフトレビューの増補改訂版、、、、らすぃ。
扱ってるのは国内販売されたメガドライブ・ソフトだけ。
初回限定版にはユージンのガシャポン『SRセガ・ヒストリーコレクション』の特別版、
ジェネシス+ソフト2本(バーチャ2・コミックスゾーン)のフィギュア付き。
ソフト紹介以外の内容は皆無に等しい。中裕司のオナニーインタビューが読みたければ
どうぞ、って感じ。
- 709 :うんこ魔人:04/10/04 03:00:48 ID:3iYXSTDq
- >>708
おいおい、ムックはガチャピンの盟友ではなく弟子だぞ!
- 710 :なまえをいれてください:04/10/05 00:53:41 ID:++dm9fpS
- >709
逆、逆。ガチャピンがムックさんの弟子。
- 711 :なまえをいれてください:04/10/05 02:20:43 ID:w+NlkLRh
- 楽屋別らしいよ
昔は仲良かったのに
- 712 :29才:04/10/05 04:03:59 ID:CSSmbjQ3
- みなさん若いから分からないと思いますが
過去出したセガ系ハードでヌケてる物あります
当時としては画期的な
SG−1000とTVが合体したヤツもあるんよ
- 713 :うんこ魔人:04/10/05 04:07:40 ID:eUgPfUiZ
- >>710
ガチャピンとムックの関係は友達だと思っていましたが、師匠と弟子の関係って本当ですか?
だとしたらどちらが師匠でどちらが弟子なのでしょうか?
ガチャピンが師匠で、ムックが弟子。
おまけ
北極生まれのムックはあつくなると体が弱る。
あたまのプロペラはその時のための冷却装置
('A`)マンドクセ...ツリデショウカネ
- 714 :なまえをいれてください:04/10/05 10:57:09 ID:4obFiR3j
- おまえら、誰がガチャピンとムックについて語れと言った。
おもしろいからもっとやれ。
- 715 :なまえをいれてください:04/10/05 15:21:30 ID:bE93cUck
- ムックは雪男なんだぜ!
- 716 :なまえをいれてください:04/10/05 16:36:46 ID:4obFiR3j
- ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \ \ / / \
/ U ヽ \ / / U ヽ
l::::::::: |. / l l :::::::::|
|::::::::::U (●) (●) |. / |::::: (●) (●)| (●) (●) ::::::::::|
|::::::::::::::::: \___/ | ── |:::::::: \___/ .| \___/ :::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ ヽ:::::::: \/ ヽ \/ ::::::::::::::::::.ノ
- 717 :なまえをいれてください:04/10/05 17:37:58 ID:X43qq9sj
- >>716のチンコの先みたいな生き物は何ですか?
- 718 :なまえをいれてください:04/10/05 17:45:18 ID:ivgoE8cP
- >>717
大ちゃん。
- 719 :なまえをいれてください:04/10/06 03:10:17 ID:soW9whZY
- ヌケてるってどういう意味?
テレコンパックとかテレビおえかきはヌケてる?
- 720 :なまえをいれてください:04/10/06 08:58:08 ID:lGQnl7w+
- ロボピッチャで肛門スナイプと同じくらいヌケてる
- 721 :なまえをいれてください:04/10/06 22:02:19 ID:V0P9m1ul
- >715は今日のトリビアの泉の問題を予言していたんだよ!
- 722 :なまえをいれてください:04/10/06 22:06:05 ID:6H1/tRLP
- ガチャピンは恐竜の子供でムックは雪男の子供。
ムックの頭のプロペラは、暑がりの体を冷やすためのもの。
ttp://qvarie.hp.infoseek.co.jp/var/p-kies.htm
ガチャピンの名前の由来は「ガチャガチャピンピン元気な子供」
ttp://www.asahi-net.or.jp/~YA9M-FKI/gachapin.html
- 723 :なまえをいれてください:04/10/06 23:46:09 ID:W3x2LYM9
- >>721
へー。トリビアの泉ってクイズ番組になったんだー。(・∀・)ニヤニヤ
- 724 :なまえをいれてください:04/10/07 12:59:59 ID:XjdJCGCt
- つまらない事書くから只でさえ寒いスレに真冬が来てしまったではないか!
- 725 :なまえをいれてください:04/10/07 15:01:27 ID:KZmSmXym
- よし、ここいらで俺がホットにしてやるぜ。
SEGAAGESは・・・・、
逆から読んでも山本山である。
- 726 :なまえをいれてください:04/10/08 00:17:11 ID:PIBtbmtd
- >>725
('A`)
- 727 :なまえをいれてください:04/10/08 19:21:18 ID:LIRZ6RY/
- バーチャ2はどうでるか
- 728 :なまえをいれてください:04/10/08 21:49:52 ID:vwH4iuki
- どないもこないもあらしまへん
- 729 :なまえをいれてください:04/10/09 09:57:13 ID:LwavniNf
- バーニングライバルはどウだ
- 730 :なまえをいれてください:04/10/10 02:06:08 ID:svx4JZ+O
- 景気付けにageす
- 731 :なまえをいれてください:04/10/10 02:08:28 ID:svx4JZ+O
-
- 732 :なまえをいれてください:04/10/10 11:03:08 ID:dygIr9jY
- >>725-726
すまんがワラタ
このCMってもうやってない気がする。10代は知らない予感
- 733 :なまえをいれてください:04/10/10 12:27:22 ID:w/pKZFkn
- >>732
ギリギリ10代だが、知ってるぜよ
もう半分くらい20代に足突っ込んでるんだけどなorz
- 734 :肉:04/10/11 03:14:22 ID:8RPVlRt/
- んじゃ、「まやともまや」も知ってそうだな
- 735 :なまえをいれてください:04/10/11 22:20:09 ID:G+68vA0z
- ドットが正方形じゃないゲーム機は何ですか?
- 736 :なまえをいれてください:04/10/11 23:50:18 ID:s9+WcHO4
- カセットビジョン??
- 737 :なまえをいれてください:04/10/12 00:55:27 ID:77QOlFNn
- PCエンジンは正方形じゃなかったような
- 738 :なまえをいれてください:04/10/12 01:37:21 ID:t54pqElu
- メガドラじゃなかった?長方形とか
- 739 :なまえをいれてください:04/10/12 01:46:00 ID:ev6iDuE8
- カプコンのCP2基板が縦長ドットだそうですが。
- 740 :なまえをいれてください:04/10/12 03:21:22 ID:YjEMw3Ie
- ドット比が4:3になっていないのはすべて長方形ドット
ただし縦のドット数は224や256なら240、448なら480として計算
- 741 :なまえをいれてください:04/10/12 06:01:10 ID:rSU1zF2b
- 近所のゲーセンのレトロコーナーで初代コラムスが復活して、
MDの頃遊びまくってたから懐かしいなぁ〜と何回かやってる内に
家でもやりたくなったからSEGA AGES版のコラムスを買おうと思うんだが、
SEGA AGESコラムス平気ですか?このシリーズ不評ばかり聞くんで…
(メガドラは本体がどこにあるか既に行方不明)
SEGA AGESの宝石が3Dらしいから…
コラムス97の時に宝石が凄く見にくかった記憶があるので気になる。
( ´・ω・`) コラムス自体の腕前は5000消しLv100前後で死ぬヘタレプレイヤー…
- 742 :なまえをいれてください:04/10/12 10:58:32 ID:3R4hJ61p
- >>741
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/library/ps2/se/20031218_12.html
- 743 :なまえをいれてください:04/10/12 13:11:10 ID:7GUMVJKM
- 97をやったことあるならスルーするべきだな。
サクラ大戦のおまけコラムスかセガサターンのAGES版コラムスにしなさい。
- 744 :なまえをいれてください:04/10/12 15:11:37 ID:ev6iDuE8
- PC持ってるなら、セガゲーム本舗でメガドラ版のコラムス遊ぶのがお得かな。
- 745 :なまえをいれてください:04/10/12 15:16:51 ID:h/ukxpz/
- コラムス程度なら
自分でプログラムしてみるのも一興
- 746 :なまえをいれてください:04/10/12 15:55:04 ID:wHAvwXqa
- コラムスはSS版がお勧め。初代コラムスから全部で4作のAC用のコラムス
が堪能出来る。全て完全移植でサクラ対戦などキャラゲーじゃないので
コラムス独自の雰囲気を味わいたいなら絶対にこちらをお勧めする。
- 747 :なまえをいれてください:04/10/12 21:51:44 ID:wQ71v7RI
- マメVRみてAGES版が如何に糞かを再確認できた。
- 748 :なまえをいれてください:04/10/12 22:05:38 ID:h8vnYasi
- 当たり前と言っちゃあ当たり前だが、
VF2のパッケージにはあの忌まわしい3DAGESロゴがなかった。
- 749 :なまえをいれてください:04/10/12 22:22:28 ID:PCLEw1wJ
- だからと言って3DAGESを上回る出来だという訳でもない
- 750 :なまえをいれてください:04/10/13 00:23:37 ID:MLYx23z9
- VF2完全移植とか吹聴しなければ、そこそこ評価されただろうな正に自業自得
- 751 :なまえをいれてください:04/10/13 00:26:33 ID:gKcEz8Ic
- >>750
変わんねーだろ。
「完全移植じゃないならイラネ。劣化移植すんな」
って言われるだけだ。
オタやマニアなんてそんなもん。
- 752 :なまえをいれてください:04/10/13 01:20:23 ID:orwMSpba
- 中古屋でアフターバーナーとスペハリのパッケージを見て、新品の本体ともに衝動買い。
やっちまったOTZ
本体オクに出すか、エイリアンシンドロームに一るの望みをかけるか迷ってます。
エイリアンは買いですか?
パンツァードラグーンがいつか出ることを期待して物置にしまうかホント悩みます。
- 753 :なまえをいれてください:04/10/13 01:46:05 ID:KUFiuJX0
- エリシンは…
操作性は神
それ以外は産業廃棄物なみのゴミ
個人的には3D-AGESの出来次第で
本体をどうするか決めるのはどうかと思うが。
- 754 :なまえをいれてください:04/10/13 02:45:44 ID:uDiuJohL
- >>753
パンツァードラグーンならX-BOXという死臭がするハードの、
パンツァードラグーンオルタのおまけとして初代リメイクが入ってるよ。
- 755 :なまえをいれてください:04/10/13 03:39:19 ID:e3A38OJi
- オルタの出来は.........
- 756 :なまえをいれてください:04/10/13 03:55:58 ID:qXN7CCHV
- 良い出来だったよ
- 757 :なまえをいれてください:04/10/13 05:06:52 ID:Sq33sLq8
- ディトナUSA完全移植キボンヌ。
- 758 :なまえをいれてください:04/10/13 06:36:42 ID:UlWFc17c
- アウトラン2の完全移植もキボンヌ!ヽ(`д´)ノ
- 759 :なまえをいれてください:04/10/13 09:17:35 ID:+CyRiWU+
- >754
正確にはパンツァードラグーン(EIN)のPC版が丸々入ってる。
- 760 :なまえをいれてください:04/10/13 13:35:48 ID:xIxfB7I7
- PINKのキャラサロンに、セガキャラのエロスレが出来ました
キャラなりきりHにぜひどうぞ
【SEGA】セガキャラ総合スレ【AGES】
ttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1097640722/
※PINK鯖は21歳以上が対象です。
- 761 :なまえをいれてください:04/10/13 15:47:30 ID:78qLAKon
- セガは日本で展開中のSEGA AGESシリーズを米国で展開する事を発表しました。向こうでは「SEGA Classics Collection」になります。
Alien Syndrome
Bonanza Bros
Columns
Decathlete
Fantasy Zone
Golden Axe
Monaco GP
Outrun
Space Harrier
Tant-R
Virtua Racer
今後数ヶ月をかけて発売していきます
- 762 :なまえをいれてください:04/10/13 15:49:54 ID:lwiDRonM
- SEGA Classics Collection投入後は
向こうのセガマニアの間でも怨嗟の声が渦巻くようになるのかね。
- 763 :なまえをいれてください:04/10/13 16:19:28 ID:BlZj4/In
- なんでアメリカだとバーチャレーサーになるんだ?
- 764 :なまえをいれてください:04/10/13 18:57:33 ID:fpBSiMNa
- >Golden Axe
全米が泣くな
- 765 :なまえをいれてください:04/10/13 19:32:04 ID:MFKmMK+P
- 向こうの人に不支持率8割超のスペハリが受け入れられるか興味深い。
- 766 :なまえをいれてください:04/10/13 19:43:51 ID:pbw1xGlS
- やばいって・・・
向こうの人はマジで怒るぞ
日本みたいにネタとして楽しむなんて事しないし
- 767 :なまえをいれてください:04/10/13 20:29:21 ID:zy/LrEDQ
- >>766
向こうはレンタル発達&返品制有りらしいから大丈夫なんじゃないか?
それでもマジギレする人達なのかもしれないが。
- 768 :なまえをいれてください:04/10/13 20:33:20 ID:UlWFc17c
- 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( ´(ェ)`) < あ゛〜アウトランがぁ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < 漏れの想い出のテスタロッサが…
`ヽ_つ ⊂ノ
シクシク
- 769 :なまえをいれてください:04/10/13 20:50:39 ID:jRFu/z50
- 獣王記やソードオブソダンが大ヒットする国
だから、絶賛の荒らしかもよ
- 770 :なまえをいれてください:04/10/13 21:32:55 ID:yg9+BgV2
- グランチェイサーまだかのぅ・・・
- 771 :なまえをいれてください:04/10/13 23:18:02 ID:O0HDsR72
- >>769
残酷な表現アップすれば受けるかもな・・・・・
たとえばアケ版戦斧のオープニングデモみたいにとどめで敵キャラの首がぶっ飛ぶみたいに・・・・・・
- 772 :なまえをいれてください:04/10/13 23:22:14 ID:di60TfZv
- そろそろバーチャ2フラゲの報告とかうpされる?
- 773 :なまえをいれてください:04/10/13 23:30:32 ID:pbw1xGlS
- >>772
本スレで残念会やってる
- 774 :なまえをいれてください:04/10/13 23:43:58 ID:qXN7CCHV
- 「移植度」だけで考えたらシリーズ最高の出来なんだけどね。
なにせほとんどエミュレーションっていいレベルのベタ移植だから。
あまりにもベタ移植すぎて破綻してるけど。
- 775 :なまえをいれてください:04/10/13 23:50:27 ID:NDAZHO59
- >>774
でもさ。
今までのAGES考えたら数十倍良くね?
細かいところに批判が出るなんて出来自体はまずまずなのでは。
今までだったらスタートボタン押した瞬間に「ギャアアアアア!!!セガコロス!!」
だったわけだし。
- 776 :なまえをいれてください:04/10/13 23:54:59 ID:qXN7CCHV
- >>775
理屈としてはその通りで異論は無いです。けどさ、やっぱ感情的には
なんていうかVF2の場合「投げっぱなし移植」って印象がどうしても強いのよね。
本スレでも書いたけど、もうちょっと、ほんのちょっと追加プログラム書くだけで
「PS2版VF2」として完全に近い物に出来たはずなのに、って。
でも現状は「PS2でモデル2ソフトを動かしてみました」ってだけの状態だから・・・
- 777 :なまえをいれてください:04/10/14 00:35:36 ID:Dq6+PfRg
- 777get
- 778 :なまえをいれてください:04/10/14 03:47:52 ID:jWLVODX0
- Virtua Racer の中の人は何だ?
- 779 :なまえをいれてください:04/10/14 03:48:23 ID:Ri/R+iHh
- 結局バーチャレーシングだけが神か・・・
- 780 :なまえをいれてください:04/10/14 09:08:07 ID:0T2RN/Oc
- 神も安くなったもんだな
- 781 :福地:04/10/14 09:10:07 ID:GNDOLN4s
- お前ほどじゃないがな・・・
- 782 :なまえをいれてください:04/10/14 09:18:47 ID:rPH1T29v
- >>776
同感。
トレーニングとウォッチはつけて欲しかったな。
- 783 :なまえをいれてください:04/10/14 10:25:09 ID:h5gy16/N
- そうしたら値段に跳ね返ってくると思われ。
これを機に、今後のラインナップが素敵なソフトで盛りだくさんになって欲しい。
ムリっぽいけどw
- 784 :なまえをいれてください:04/10/14 10:31:56 ID:WVxUyuLU
- >>771 の表
ボナンザとタントRは別で売るんだろうか…。
ぼったk
- 785 :なまえをいれてください:04/10/14 18:23:46 ID:jWLVODX0
- >>784
日本版の方がぼった...だと思う。
ファンタシースターなんか特に....
- 786 :なまえをいれてください:04/10/14 18:40:54 ID:2vqhNqmR
- >>779
あれは神の姿をした悪魔
- 787 :なまえをいれてください:04/10/14 20:10:44 ID:E/lR6hEG
- >>776
結局こういう輩がいるからセガはまた余計な事するんじゃないか?
- 788 :なまえをいれてください:04/10/14 22:59:56 ID:whHbejFU
- 専用スレあるけど、こっちに書く。
へタレプレイヤーだが、VF2はAGESシリーズとしては良く出来ていると思う。
画の粗い所が目立つのがアレだが、操作性とか忠実みたいだし。
(ヌルいのでなんか入力厳しい?なんて思ったりして)
ロードも思っていた以上に速いし(全く無い、というわけではないが)
メニュー等きびきび動くし。これまでのタイトルと比べると満足度は高いほう。
ただ、EVOより高い値段で買ったのは複雑な心境。
- 789 :なまえをいれてください:04/10/15 00:04:29 ID:dfDsFtJ4
- まーこれでラストブロンクスに一筋の光明が見出せたよな。
一時期はホントにどうなることかと思ったが。
- 790 :なまえをいれてください:04/10/15 01:23:58 ID:N9N/hLv1
- セガスペシャルインタビュー。今回はSEGAAEGSのバーチャ2について。
ttp://sega.jp/community/segavoice/
ラストブロンクスやファイティングバイパーズもやってみたいと発言しているぞ。
- 791 :なまえをいれてください:04/10/15 01:41:09 ID:ZhnYNQkc
- >>787
そこで言う「追加プログラム」は
アレンジ要素を含むような事を言ってるんじゃないよ
- 792 :なまえをいれてください:04/10/15 01:59:08 ID:10iDZYgn
- >>787
>>776のいうのはプログラム面の話で、ゲームデザインに変更を加えろとはいってないと
思うのだが。
- 793 :なまえをいれてください:04/10/15 03:16:12 ID:hM6Chh+M
- >>781
福地グッジョブ
- 794 :なまえをいれてください:04/10/15 11:00:00 ID:/A5t3+dF
- >788
>VF2はAGESシリーズとしては良く出来ていると思う。
いや、VF2買った人間は既にエイジスかどうかなんて事よりも、VF2としてどうか?
を論じ合ってるわけだから。
エイジスとして、で言えば完全移植作として及第点以上なのは誰もが認めてる。
ただ、「VF2の完全移植」を謳ってるくせにアレレなところがある、その要点がエイジスだから、
って事で投げやり作業にされてるとこに文句言ってんだよ。
- 795 :なまえをいれてください:04/10/15 11:12:28 ID:uBUmJDsW
- >>794
VF2を買った人間は必ずVF2としてどうか?を論じ合わなければいけませんか?
論じ合ってる人たちを尊重して専用スレではなく、ここに書き込んだ788の配慮はシカトですか?
- 796 :なまえをいれてください:04/10/15 11:29:52 ID:/A5t3+dF
- >795
別に**としてどうか?を論じ合うのはVF2に限った事ではないと思うが。
なにせ今までが今までだったこのAGES2500シリーズだから。
比べることすら出来ない別モノとして遊べるか否かしか論じられなかった
これまでのタイトルに比べりゃ、そう言った議論が起こるのもしかたは無い。
因みに俺はAGES2500版VF2は 大 満 足。
グラフィックに関してはハードウェア・アーキテクチャが異なる事から劣化するのは
仕方ないと思ってるし。
ただそれらの事を論じ合う連中には俺も敬意を表する。そして、あえて切り離すべきでも無いと思う。
- 797 :なまえをいれてください:04/10/15 11:30:41 ID:N9N/hLv1
- バーチャ2なんて遊んだことないし、そもそも3D格闘は苦手だけど、
SEGAAGES2500のソフトは全部買うようにしてるからとりあえず買っといた。
……なんて人間は俺くらいか。
- 798 :なまえをいれてください:04/10/15 11:57:32 ID:uBUmJDsW
- >>796
俺の書き方も回りくどかった。
要するにVF2としてどうか?には殆ど触れていない788に
そのツッコミするのは、ちょっとズレてるだろって事を言いたかったのよ。
議論してる奴らに文句言ってる訳でもないのに、議論が起こる理由を説明しても意味ないでしょ。
俺も議論が起きること自体は当然だし悪い事じゃないと思ってるよ。
- 799 :なまえをいれてください:04/10/15 13:36:29 ID:yyMtBRzg
- VRの見た目移植で中身ぼろぼろより、
今回のVF2のように見た目駄目でも中身がちゃんと再現のほうが
なんぼかまし。
- 800 :なまえをいれてください:04/10/15 14:04:59 ID:kJNJ4tqH
- ラストブロンクスもVF2と同じ手法で移植しておくれ
- 801 :なまえをいれてください:04/10/15 17:44:05 ID:ZhnYNQkc
- >>800
同じじゃ困る
レンダラーは書き直してくれないと。
- 802 :なまえをいれてください:04/10/15 19:46:57 ID:dfDsFtJ4
- >>801
確かにな。
後は一切合財手を加えるな。
- 803 :なまえをいれてください:04/10/15 20:02:41 ID:6M8QQOKi
- >>799
俺も同じ事オモタ、VF2ずっと叩いてる奴ってゲーセンでほとんど遊んで無い
奴だと思う、ガンガン対戦してた奴なら見た目の酷さなんて直ぐ気にならなくなる
んじゃないか?ACよりSS版の方に思い入れがある奴なんかはずっと叩いてそうだけど
- 804 :なまえをいれてください:04/10/15 20:19:29 ID:Sda0aE4v
- 「完全移植」「見た目はそのまんま、としか言い様がない」発言が
悪いんだと思うよ
- 805 :なまえをいれてください:04/10/15 21:22:55 ID:5MUKYA+4
- 【PS2】「セガエイジス2500シリーズ ファンタシースターU」「セガエイジス2500シリーズ ドラゴンフォース」、
1月6日に同時発売決定(NCS)
- 806 :なまえをいれてください:04/10/15 21:45:41 ID:Sda0aE4v
- 新年早々へこます気か。やるな
- 807 :なまえをいれてください:04/10/15 22:09:55 ID:lM86ueZy
- やっぱり出るのか。
まぁPS2は1のリメイク程度でそこそこ満足なんでいいや。
音楽以外はだけど。
- 808 :なまえをいれてください:04/10/15 22:18:54 ID:5L64XJvt
- >806
スカしたリアクションにワロタ
- 809 :まぁ下村一誠さん、聞いてくれ。:04/10/16 02:43:35 ID:LJ+6P99I
- 正直、そこの浅さに新しい人はこのシリーズを買わない。
- 810 :なまえをいれてください:04/10/16 04:51:25 ID:gO31fPas
- 全てのユーザーが底の深いゲームを求めてるの?
内容濃いの出したら出したで、やり込む時間なんてねぇよだとか、
妙なオマケでボリューム増やしてるけど蛇足じゃねぇかとか文句出るのさ
まあそんなもんだべ
- 811 :なまえをいれてください:04/10/16 05:21:50 ID:GFCrJCLj
- なんでドラゴンフォースなの?
まリメイクしてくれれば面白くなるかもというか
これこそいい意味で裏切って欲しいな
主につまらんストーリーを
- 812 :なまえをいれてください:04/10/16 05:31:46 ID:00WWExVc
- ドラゴンフォースってレベル30だか50越えるとNEXT経験値が鬼の様に増えて、ほとんどレベル上げ不能にならなかったっけ?
それさえ直してくれればいいや。
- 813 :なまえをいれてください:04/10/16 07:05:52 ID:hjBRcEp9
- ( ´д`) <パンツァードラグーン ツヴァイ アゼル オルタ 出ないかな・・・
- 814 :なまえをいれてください:04/10/16 07:16:59 ID:Z8rDM+Ub
- >>812
つか、そんなに上げる必要無いし
- 815 :なまえをいれてください:04/10/16 09:15:10 ID:tg9O594s
- >>813
オルタは移植できるんか?
- 816 :なまえをいれてください:04/10/16 09:58:11 ID:fARABmIz
- ドラフォ1はSS版のママのバランスと自由度で出して欲しいな。
2は攻めこむ順番とかレールが敷かれててあんまし面白くなかった。
異部隊の混成もさっぱり意味がなかったし。
- 817 :なまえをいれてください:04/10/16 10:54:55 ID:XjafqM+I
- >>812
>>816
一体3DAGESに何を期待してるのかと
- 818 :なまえをいれてください:04/10/16 12:56:36 ID:hxhYHnQa
- ドラゴンフォースはエミュでいいよ
- 819 :なまえをいれてください:04/10/16 13:47:39 ID:5l0qcj/Y
- SEGA Classics Collectionは1本にほとんどのゲームが入ってんだよ。
あんなの単品で売れるわけないだろ。
- 820 :なまえをいれてください:04/10/16 17:51:27 ID:Z8rDM+Ub
- 約3ヶ月、何も出ないわけか。本当にやる気ねぇな。
Flash版の方の公式サイトのバーチャ2の紹介文が
未だデカスリートコレのままだ。
こんなんで期待しろって言う方がどうかしてる
- 821 :なまえをいれてください:04/10/16 18:25:47 ID:zBG8h29C
- Webが放置されてるってのは気になるな。
今まで新作発売前には更新してたのに。
- 822 :なまえをいれてください:04/10/16 18:54:26 ID:S78LXx7G
- >>819
よく言っている意味が分らないが、取りあえずご存じの香具師が多いと思うが
アメリカのPS2は年間発売総数が決まっているらしく、各社に割り当てられてる
数しか発売できない。10本までと言われたら年に10本しか発売できない。
そのためか、有る程度セットにして販売するのがセオリーとなっている。
- 823 :なまえをいれてください:04/10/16 20:38:14 ID:GwWLFFqu
- ドラゴンフォースはアイディアファクトリーが担当だといいなあ。
海外でも発売される見たいやけど先に発売された
日本版のバージョンUPやバグ修正や変更でもされているんだろうか?
一部のゲームは批判轟々だったからなあ。
- 824 :なまえをいれてください:04/10/16 20:40:48 ID:DIaXQAl0
- とうりあえず築城探索だけまとめて出来る様になればいいや。
- 825 :なまえをいれてください:04/10/16 20:48:53 ID:c2pUatys
- VirtuaRacing FlatOut で F-1 以外の車種を選べないのは仕様ですか。
そんなの漏れだけでつか。そうでつか。
- 826 :なまえをいれてください:04/10/16 22:31:40 ID:QaeMZOjK
- 1月にPS2、春にミスサガか…来年も駄目ぽ。
- 827 :なまえをいれてください:04/10/16 23:32:20 ID:wjVK5bxL
- PS2版のVF2は移植度はどれぐらいでしょうか?グラなどはいいのでしょうか?
バーチャコップ2の移植されたのはグラなどはやっぱり違いますか?
- 828 :なまえをいれてください:04/10/16 23:46:35 ID:YSrMhIko
- そういやバーチャコップ1・2なんてのも出てたなぁ
- 829 :なまえをいれてください:04/10/16 23:54:20 ID:7NKwsIrV
- >>827
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1097743597/
- 830 :なまえをいれてください:04/10/17 00:03:16 ID:l3u7p/oE
- VF2の流れでこれからはエミュでベタ移植にならんかなぁ
シリーズやりなおしで、ゴールデンアックスなんか1度も完全移植
されてねぇってば
しかし、テコ入れが会ったのは間違い無いな、ラスブロとかベアナックルは
1から作り直してるんじゃ無いか?発表してから音沙汰無いし
- 831 :なまえをいれてください:04/10/17 03:11:37 ID:hskMixO2
- >>830
>ラスブロとかベアナックルは1から作り直してるんじゃ無いか?
ありえない
VF2みたいな数の見込めるタイトルですら
移植にあたって必要最小限以下の作業しかしてないのに
それ以上の手間なんてかけるわけないだろ
- 832 :なまえをいれてください:04/10/17 10:52:36 ID:IL2xNwmL
- >>831
ベアナックルはわからんが、ラスブロは今まで作ってたもの放棄して
VF2みたいにエミュる作業に切り替えてそうな気はする。
- 833 :なまえをいれてください:04/10/17 10:56:00 ID:IL2xNwmL
- それと、VF2ってそこまで期待されてるタイトルだったっけ?
今までのAGESタイトルに比べればって話ならわかるが。
- 834 :なまえをいれてください:04/10/17 11:40:19 ID:OT1xh3UZ
- VF2って、アーケードでも大ヒット、SSでも200万本ぐらい
いったタイトルだからなぁ。
ギャクに、vf2に期待しなければ何に期待するの?
- 835 :833:04/10/17 12:03:15 ID:BztAFNQJ
- >>834
それって昔の話じゃん。今なら2500あればVF4evoが買えるぞ。
未だにVF2ってだけで価値を感じられるのって少数じゃないか?
俺自身はその少数に入ってるけど。
- 836 :なまえをいれてください:04/10/17 13:31:06 ID:jbnPsQvy
- ベアナックルはコシロンの音楽だけでご飯3杯は逝ける
新版「スキーム」CDで、今の機材での新アレンジとかやってたけど(オリジナルのテイストをいかした感じのやつ)、BGMはあんな感じでおながいしたい
- 837 :なまえをいれてください:04/10/17 15:16:10 ID:xZSS7oQa
- 今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
- 838 :なまえをいれてください:04/10/17 15:27:16 ID:OT1xh3UZ
- >235
vf2とvf4とはまた別だからね..........。
agesシリーズとして発売されるであろうタイトル
の中では過去の売り上げが最高である(と思われる)
VF2に期待しないで何に期待するの?という話。
agesという括りを外してというのなら別だけど、
ここはagesスレだからなぁ。
- 839 :なまえをいれてください:04/10/17 15:36:51 ID:8VQt93mv
- >>838
833で思いっきり
>今までのAGESタイトルに比べればって話ならわかるが。
って言ってるのはシカトかよw
- 840 :なまえをいれてください:04/10/17 21:00:50 ID:0alrjn7Y
- バーチャコップ1、2の移植度はどんな感じですか?VF2並でしょうか?
漏れとしたらサターン版のワールドアドバンスド大戦略を出して欲しい・・・
千年帝国の興亡も出してほしいな
- 841 :なまえをいれてください:04/10/17 21:22:08 ID:wzxpLZsZ
- ファンタシースター2のパッケージも水野暁一になるのかな。
水野画伯の描くネイに期待してるんだが。
- 842 :なまえをいれてください:04/10/17 22:22:21 ID:PuleLRT9
- >>840
移植度は正直悪い。
テクスチャガビガビ、解像度もインターレースで低いし読み込みも長い。
タイムクライシス2を見習えと言いたくなるひどい適当移植。
内容は確かにバーチャコップなんだが、1〜2プレイで悲しくなってOFFする事うけあい。
安売り2000円の時に買ったが後悔した。
これもAGESだったと考えてもいいぐらいだ。
- 843 :なまえをいれてください:04/10/17 22:27:53 ID:tD++adxo
- そもそも開発をD3に任せてる時点でやる気ないだろ>AGES
- 844 :なまえをいれてください:04/10/17 22:28:48 ID:nm4o7GRm
- >839
833は「ages」に関係なく一般論の話をしているのか?
agesスレでいきなり一般論を持ち出す意味がわからん。
agesに関係なくVF2を新作として期待する奇特な人はいないだろ、さすがに。
- 845 :なまえをいれてください:04/10/17 22:29:32 ID:wzxpLZsZ
- D3は開発会社じゃなくてパブリッシャーだよ。
- 846 :なまえをいれてください:04/10/17 22:36:14 ID:IOFLdfVA
- 格ゲー全盛期に出たVF2をやった奴は多いけど、
格ゲー衰退とかカードだのでVF4?ヤラネという奴も多いからな....
そのVF2で終わりという人には十分な出来だと思うが宣伝不足
その道に売ってみようとなると、移植度悪すぎと言われ....
売り方がどっちつかずなのが頂けない。
- 847 :なまえをいれてください:04/10/17 23:30:06 ID:Sue7351L
- >>840
正直
PC版からの直移植っぽい。
PC版もSS版からの改良移植だから、
ゲーセン版とは別物と思うと吉。
- 848 :なまえをいれてください:04/10/18 12:18:27 ID:2pLckNMr
- >>842,>>847
情報ありがとうございます。
よく完全移植とかって言われますが、やはり皆さんは完全ではないと思っていらしたようで・・・
サターンの頃も完全と言っておきながら・・・まあ遊べたからよかったんですが
アーケードのような凄いスピード感を味わえるのは無理かもしれませんね
確かにタイムクライシス2、3は凄い移植度ですからね
XBOXで出せば良くなるのでは・・・バーチャファイター2、バーチャコップ2、ザハウスオブザデッドなど
- 849 :なまえをいれてください:04/10/18 12:27:41 ID:oei93PGq
- 引越しのために部屋を片付けてたらサターンが出てきたので、パワードリフトを
小一時間プレイしてしまった。
- 850 :なまえをいれてください:04/10/18 12:33:22 ID:v+QAs0fo
- >>849
曲いいよね
- 851 :なまえをいれてください:04/10/18 13:47:54 ID:lcgfzirg
- >848
俺は新品を¥2980で買ったんでオプションの最初からの充実っぷりとかで
気楽に遊べる御手軽さだけは評価してる
XBOXでもっとガンゲー出して欲しいよな。
結局、あのガンコンってHOD3専用になっちまってるし・・・
VF2も同意。
- 852 :なまえをいれてください:04/10/18 17:14:26 ID:cf09CO+R
- >>841
水野画伯って・・・誰?
- 853 :なまえをいれてください:04/10/18 18:05:30 ID:c/67kRlq
- >>851
そうかもしれませんね。手軽に遊べるから、いいかも知れません。
PS2のはまだプレイしたことはありませんが、ドリキャスとかわらないようで・・・
あのアーケードの凄さを再現して欲しいですね
- 854 :なまえをいれてください:04/10/18 18:46:34 ID:a42ZS4f2
- >>852
PSO公式イラストレーター。
ファンタシースターgeneration:1のパッケージイラスト書いた人。
- 855 :なまえをいれてください:04/10/18 19:04:25 ID:Nt2hv0xJ
- PSOの絵はいいですけど
PSにまで出しゃばってくるのは感心しませんね
- 856 :なまえをいれてください:04/10/18 19:35:55 ID:esqcYdAN
- >>855
そうか?
PS1のパケ絵は良かったと思うが。
中身は20年前のセルアニメになってたけどな
- 857 :なまえをいれてください:04/10/18 20:12:26 ID:IM66xVLK
- タイムクライシス関係はアーケードのプレステ基板からの移植だから
移植度が高くて当然かと思ふ。
- 858 :なまえをいれてください:04/10/18 20:22:39 ID:cf09CO+R
- >>856
あのパケ絵は駄目だった
獣人みたいなミャウ見ると
とてもネイは期待できないな
中身は言うまでもなく…。
- 859 :なまえをいれてください:04/10/18 22:04:32 ID:1H0Xb9gM
- あのミャウ、ケモニーに評判いいよ。
- 860 :なまえをいれてください:04/10/18 22:07:35 ID:d/yQxt/o
- PSに限らずこのゲームはこの絵師だろ!というイメージが固まってるさなか、
リメイクで違う絵師に書かせるのはいくらなんでも不味いだろう。
あ、リメイクで内容が大幅に変わるわけだから絵師も変わる、それなら理解できる…か?
- 861 :なまえをいれてください:04/10/18 22:10:49 ID:WDcmqR8g
- ドラゴンフォースの画像がみたい。
そういやこれ声とかどうなるんだ?
予算の都合により使いませんとかならないよな。
- 862 :なまえをいれてください:04/10/18 22:15:46 ID:Nt2hv0xJ
- 声優にまた金払うとなると全面カットかもね
- 863 :なまえをいれてください:04/10/18 22:16:31 ID:R/QpISpo
- >>857
3はそうだが、2以前はPS基盤じゃないぞ。
2の家庭用はアーケードのパワーアップ移植。
2画面2Pに対応してたり、違う武器用意したりと気合いの入れ方が半端じゃなかった。
3はPS2基盤だが、オリジナルモードや新キャラステージ入れたりとこちらも力が入ってた。
(まあ、3は元のゲーム性が微妙なんでちとアレなんだが)
ああいう気合いがセガの移植ものにはまるで無いんだよ。
安くしとくから適当でいいだろ的な臭いがプンプンするというか。
- 864 :なまえをいれてください:04/10/18 22:24:12 ID:1i07EBcA
- PS2のパケ絵は米田仁士以外は認めん。
よしぼんも水野某も却下。
- 865 :なまえをいれてください:04/10/18 22:29:11 ID:esqcYdAN
- >>864
頼むから人名の後に絵を描いたタイトルつけてくれ
誰が何だかさっぱり分からん
- 866 :なまえをいれてください:04/10/18 22:34:41 ID:c0WihIcq
- >>857、>>864
やっぱりセガにはもう少しがんばって出してほしいですよね・・・
本当の完全移植のバーチャコップ2がやりたい
千年帝国の興亡がやりたいから、出してほしい
- 867 :なまえをいれてください:04/10/18 22:35:30 ID:1H0Xb9gM
- 移植なんてやってる暇があったら新作作れ
- 868 :なまえをいれてください:04/10/18 22:36:11 ID:E6VErVz4
- PS2で出るPS2…。 …スマソ。
- 869 :なまえをいれてください:04/10/18 22:40:36 ID:MvGo3bh+
- >>863
素人にフレームが57.....とか言われてもハァ?とか言われそうな上に
出ると言うこと自体を人先させるための宣伝は不足ぎみ。素人売りには
店頭Demo機を全国的に爆撃したりとかの根性は必要。玄人は前スレから
みれば不満たらたら状態。
- 870 :なまえをいれてください:04/10/18 22:42:24 ID:MvGo3bh+
- X人先
O認識
セガのゲームは、”客にそういった物が出るという宣伝部分”が弱すぎる。
物はそれなりに良いだけにアホと言いたい。
- 871 :なまえをいれてください:04/10/18 22:51:10 ID:9yO9xv+j
- MDのアドバンスト大戦略を思考速度だけ50倍ぐらいにして、
あとはそのまま移植してくれないかな。
3Dじゃなきゃ駄目、というのなら、オープニングの総統
だけ3D化して、好きなポーズをとらせることができるようにするとか。
- 872 :なまえをいれてください:04/10/19 00:39:09 ID:y9nh8biB
- >>863
そりゃそうだろ。
ヘタに力入れるとアーケードのインカム落ちるしな。
- 873 :なまえをいれてください:04/10/19 01:01:09 ID:Ivxay0L9
- >>872
バーチャコップ1・2のPS2版が出た時には、すでにゲーセンになんか1台もなかったとです。
現役の時に出たVF2エボは、玄人向けながらもそれなりにおまけがあったとです。
それ以前にインカム気にして家庭用の手を抜くメーカーなんて本当にあったら、地獄に堕ちてしまえとです。
- 874 :なまえをいれてください:04/10/19 01:04:30 ID:wkR8VLKU
- >>870
むしろ、宣伝の上手いセガなんてセガじゃないと思うが。
ほとんどの歴代社長が理系人間だったからなー。
- 875 :なまえをいれてください:04/10/19 01:07:54 ID:y9nh8biB
- >>873
>それ以前にインカム気にして家庭用の手を抜くメーカーなんて本当にあったら、地獄に堕ちてしまえとです。
それを言ったらすべてのアーケードゲームを
やっている会社すべて地獄に堕ちてしまえと同じ意味ですよ。
ゲーム機の移植物とアーケードのインカムのバランスはとりは大事です。
アーケードに出してすぐゲーム機に移植は
どれだけ人に迷惑をかけているかあなたは知らないからそういえるんですよ。
- 876 :なまえをいれてください:04/10/19 01:13:57 ID:c2atAUOT
- 1975年からずっと、物価水準と無関係に1ゲーム基本100円のままなんだから
正直やってられんわな>ゲーセン
- 877 :なまえをいれてください:04/10/19 01:34:29 ID:Ivxay0L9
- >>875
う〜む、まさかネタ風味に振ってマジレスされるとは思わなんだ。ではマジレス返し。
すぐゲーム機に移植がどれだけ迷惑かとかインカムとのバランス取りとか、そりゃメーカーの
都合であってユーザーにゃ関係ないし、知る必要も無い。
だいたい発売タイミング等含め、その辺のさじ加減はメーカー側が自由に調整できるんだから
家庭用を買うユーザーに噛み付かれてもなあ。
その調整もせずに家庭用の手を抜いたとしたら、地獄に堕ちろと言われてもしょうがないだろ。
それと、オリジナル要素も入れずにベタ移植する方が、アーケードにとっては逆に迷惑じゃね?
家でも同じ事しかできないようなもんやらされたら、外で同じゲームに金は入れにくい。
家では家庭用オリジナル、外で対戦。これが美しい流れ。
- 878 :なまえをいれてください:04/10/19 01:38:33 ID:QHn9R81B
- サントラ収録曲
http://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-00051/index.html
- 879 :なまえをいれてください:04/10/19 01:51:41 ID:c2atAUOT
- >>877
横槍でスマンが
この場合メーカーではなくゲーセン経営者(つまりメーカーにとっては第一顧客)が困るんだが。
- 880 :なまえをいれてください:04/10/19 02:07:56 ID:Ivxay0L9
- >>879
分かってるよ。発売タイミング含めたさじ加減、って辺りに意味合いを集約してる。
…が、もう眠い。さらば。
- 881 :なまえをいれてください:04/10/19 02:15:35 ID:c01jnAwR
- するとゲーセンの景気が悪くて余裕がなくなると
家ゲー移植版も出にくくなるのかな。
- 882 :なまえをいれてください:04/10/19 02:16:46 ID:vhOgBtKk
- >>877
完全移植の次は付加機能....は確かにたどり着く方向だね。
結局、この部分が難しいのだろうね....。
>家では家庭用オリジナル、外で対戦。これが美しい流れ。
理想型なのだけど....、家庭用になる以上多少の感触の違いで文句が出るからね....
特に瞬発的な反応が必要なVFとかは....
>>874
Segaの重要課題に近い。取りあえず太鼓の達人みたいにライトでも注目されるような
ゲーム制作を心かければ....はクリアはしているのだが....宣伝が、「知らなかった」とか
「難しそう...」では売れる物も売れない。
- 883 :なまえをいれてください:04/10/19 06:18:58 ID:44G4oeYg
- いっそのことPS2の絵師は戸田にしちまおう。
スクライド、ガンダムSEEDアストレイが代表作の漫画。
- 884 :なまえをいれてください:04/10/19 11:21:45 ID:c2atAUOT
- >>883
セガの営業にそんな話をしたら、
何を勘違いしてか平井絵を発注したりすると思われる
- 885 :なまえをいれてください:04/10/19 15:33:42 ID:wvmvNzkq
- ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041019/yudo.htm
AGESもいっそ食玩にしちまえよ
- 886 :なまえをいれてください:04/10/19 15:50:26 ID:eNsWLwvE
- >>885
ドルアーガなんて短縮したらゲームにならねーじゃん。
大丈夫かな。
- 887 :なまえをいれてください:04/10/19 16:03:39 ID:oQncBmIR
- 全ギミックが1つの面に入ってるドルアーガ
- 888 :なまえをいれてください:04/10/19 20:00:40 ID:8DX5ozG9
- >>886
逆にくずったステージ次第ではクリア不可能になるんじゃないの?
あのゲーム一応主人公の強さがあるからねえ。
表示されないだけで。
- 889 :なまえをいれてください:04/10/19 20:29:09 ID:1w8yLmkp
- >>885
ここまでやっちゃったらある程度ウンコでも我慢出来るよな
- 890 :なまえをいれてください:04/10/19 21:14:07 ID:Wm6e3sWk
- >>886
二面だけ省略。全員ブーツなしプレイ強制。
- 891 :なまえをいれてください:04/10/19 22:24:38 ID:hV1odS0A
- グロブタームズ杉、あんなのクリア出来るわけねぇだろ
- 892 :なまえをいれてください:04/10/19 22:53:45 ID:fpre5QP5
- >>891
グロブダーの99面を最初にクリアしたのは「見城こうじ」らしいよ。
- 893 :なまえをいれてください:04/10/20 00:03:51 ID:mJkFMc+t
- >>891
俺はクリアしたぜ。当時のゲーセンで。
パターンを造らないと瞬殺される。
- 894 :なまえをいれてください:04/10/20 00:08:19 ID:j1LQ453a
- ゲットレディ・・ブワーン・・ゲットレディ・・ブワーン・・ゲットレディ・・ブワーン・・チャーラチャララー
になるわけですな
- 895 :なまえをいれてください:04/10/20 12:39:30 ID:0yR0YAmU
- >865
米田仁士・・・MD版のPS2パッケージイラストを描いた人
よしぼん・・・MD版PS2,4のキャラクターデザイナー
水野某・・・>854
- 896 :なまえをいれてください:04/10/20 16:14:35 ID:O79d+eOR
- http://sega.jp/community/segavoice/041014/01.html
プロジェクトのコアコンセプトとしましては、「セガの過去の作品を現代の技術で再生し、多くのユーザーに
広く知らしめる・喜んで頂く」 ということでして、その方法論としては 「リメイクしていこう」 というものでした。
というのも、ドリームキャストやサターンなどに、過去にもベタ移植されているタイトルをわざわざPS2にベタ
移植する必要があるのか、という考えがありまして……。
- 897 :なまえをいれてください:04/10/20 18:01:30 ID:9sOe+l5H
- イベント絵、グラ書き直し&追加(ニーナとかジュウベエとk)お。
で、イベント少し追加して…
いや、完全ベタ移植でもいいよ、もう。余計なとこイジるな。
頼むよドラゴンフォース。
- 898 :なまえをいれてください:04/10/20 18:08:35 ID:vX39zvW4
- 価格に見合うだけの出来にしかならないのかも知れない。
と、言ってみるテスト。
既出かな。
- 899 :なまえをいれてください:04/10/20 20:10:26 ID:kQjwOZvc
- >>896
この発言からしてトンチンカンだからね
「現代の技術」ってセガはどの時空をさまよってんだ?
- 900 :なまえをいれてください:04/10/20 20:16:49 ID:qTdUXXom
- 当時の高いクオリティで売れたゲームを、現在のダメダメクオリティでリメイクしても意味がないことに気付けと
- 901 :なまえをいれてください:04/10/20 20:18:31 ID:e9UrB0Je
- ドラゴンフォースの予想
キャラがしょぼいセルアニメになり
またもやファン激怒
- 902 :なまえをいれてください:04/10/20 20:28:09 ID:VWEgL+Xw
- >>901
もし、外注先がアイディアファクトリーなら十分にありえるね。
あそこは自分のゲームのアニメで…(以下省略)
- 903 :なまえをいれてください:04/10/20 20:59:25 ID:WdKHY6v3
- >>896
公式サイトの記事で、内部の人間が
「VF2は完全移植無理だった」
「満足いただけないゲームが多い」と、
公言しているのが、セガとしての精一杯の誠意なのかな?
- 904 :なまえをいれてください:04/10/20 21:37:32 ID:Np4Z+WVD
- ダイナマト刑事マダ?
- 905 :なまえをいれてください:04/10/20 23:26:26 ID:35/jXx2n
- >>894
君、THEベストオブビデオゲームミュージック、THEリターンオブビデオゲームミュージック持ってるね?
- 906 :なまえをいれてください:04/10/20 23:40:06 ID:jvXvWkps
- >ドリームキャストやサターンなどに、過去にもベタ移植されているタイトルを
>わざわざPS2にベタ移植する必要があるのか、という考えがありまして……。
今までセガハードを持ってないユーザーのこと考えてないのかな?
最も成功したナムコミュージアムを見習えばいいのに。PS1でもいいんだし。
ヘタ移植されて旧ハード捨てられない椰子もいるだろうに。
- 907 :なまえをいれてください:04/10/20 23:52:01 ID:KdDo15Ou
- >>897
はげ堂
ベタ移植で十分。
時間の進行を早めるとかできれば言う事無し。
PS2で出れば半永久的にデータを保存できる、
ただそれだけでも買う価値あるよ。
- 908 :なまえをいれてください:04/10/20 23:57:32 ID:O1fyfFVV
- >>906
ST-V基板(SS)はエミュでいいとして...Naomi(DC)はどう考えても
移植だな....AGESにそこまでの予算があるのだろうか....
今後の、支持次第だな。
- 909 :なまえをいれてください:04/10/21 00:07:37 ID:4Th7HPKF
- いやべつにアレンジでもいいのよ、同時に原作も収録してくれるんなら。
それをやらずにアレンジだけにするから文句言われるんだ。
ベタ移植なんてエミュだから簡単だろうに。
- 910 :なまえをいれてください:04/10/21 00:09:01 ID:mGgY23e1
- 移植でも、PS2にはNaomiの表現力を完全にシミュレートするだけの力は無いからなあ。
どうしたって叩かれるわけだ。
- 911 :なまえをいれてください:04/10/21 00:19:12 ID:3z/gST7j
- >>909
そういえば、昔ナムコがレトロゲーをアレンジしたゲームをゲーセンで出していたな....。
あの時、オリジナルとアレンジを動じ収録だったな...。
...AGESで起こっているような現象を緩和するためか?
>>910
一概に性能がDC<<<<<<<<<<<<PS2と言うわけでも無いしな。
- 912 :なまえをいれてください:04/10/21 00:19:42 ID:G6/qiWap
- そういうこと言い出すから馬鹿にされるんだっつの
- 913 :なまえをいれてください:04/10/21 01:52:14 ID:hLguun/L
- んで、実際のところセガはどの程度開発に関わってるの?
なんか丸投げしてるような気がするんだが。
- 914 :なまえをいれてください:04/10/21 02:33:13 ID:0U8i7VzX
- >>913
自分もそんな希ガス
- 915 :なまえをいれてください:04/10/21 03:50:39 ID:c9WgwLCX
- ―― 「SEGA AGES 2500」 ならではの、アレンジ要素は入っていますか?
下村■ いいえ。サターン版では搭載していたのに、今作では搭載していないものも多いです。
なぜなら、今作では アーケードそのまんまということを目指していますので。例えばサターン版
では入っていたチュートリアルモードもカットしました。基本はアーケードのディップスイッチ
で動かせるものしか載せていません。
何回読んでもよくわからんのだが、なんで「ディップスイッチで動かせるものしか載せてない」アーケードそのまんまを目指さなけりゃいけないんだ?
サターンのコントローラの金型とかVF2のソースコードとかと同じように、DC版バーチャファイター3に対するユーザーの意見もどっかいっちゃったのか?
本末転倒甚だし。
- 916 :なまえをいれてください:04/10/21 04:57:00 ID:G+PtBtxh
- >>915
model2エミュで動かしてるから。
PS2VF4とは違うプログラムで動かしてるので
あり物のサターンアレンジ曲の追加とかなら簡単に出来るが
チュートリアルやトレーニング等を入れると新規に作らなければならないので
コスト、開発期間、人員、販売価格2500円を考慮すると無理だからでしょうね。
かといってPS2VF4を元に作ったとしても
今回より豪華にしたり見た目似せる事は出来るかもしれないが価格は高くなり
操作性は間違いなく違う物が出来上がると思うよ、あの連携やコンボが入らないといったね。
どっちが批判多くなるかと想像すると確実に後者だと思うがね。
- 917 :なまえをいれてください:04/10/21 06:36:07 ID:kkYRbEJc
- 俺は今回のバーチャ2はタイミング等のゲーム性に関わる内部的な再現度には満足してる。
そのために57.5フレームで少しカクつく動きなのも仕方ないし我慢できる。
また最初から2500円で追加要素なんか期待してなかったのでその部分もあまり問題ない。
だがテクスチャのショボさや色合いは大いに不満だ。9年前のサターン版にすら劣っている部分も結構ある。
ぼやけてたり一部モザイクみたいでModel2のあのカッコいいシャープな見た目の再現には程遠い。
今回のは外見を犠牲にしてまでゲーム性の再現を重視しているが、やはり見た目の再現度も重要だと思う。
これがPS2上でのModel2エミュの限界であるならば、もう本当にPS2でSegaAgesは出して欲しくない。
性能に余裕のあるPS3やXbox2等でModel2エミュを開発しAgesを続けるというアナウンスを出して、
今すぐに今後のPS2でのAges発売は止めてもらいたい。
とはいえ結局今後もPS2で出るんだろうな。で更にセガのブランドイメージを下げると。
- 918 :なまえをいれてください:04/10/21 07:28:19 ID:c9WgwLCX
- >>916
できないならできないで、「アーケードそのまんまを目指して」だの「カットしました」だの、あえてやったみたいなこと吹かすなっつうの。
- 919 :なまえをいれてください:04/10/21 09:32:17 ID:a0tAsGHf
- >>913
VF2以外は全部外注なはず
- 920 :なまえをいれてください:04/10/21 11:15:12 ID:61ICptLV
- >>918
見た目が綺麗で追加要素があって中身がぜんぜん違うVF2?と
中身がまったく同じで見ためが劣るVF2とではどっちがいい?
- 921 :なまえをいれてください:04/10/21 11:25:00 ID:Dwnzqy0x
- グラフィック落としてもゲーム性さえ完全に移植できれば
マニアは納得する。
なにしても叩くのはアンチ
- 922 :なまえをいれてください:04/10/21 12:01:06 ID:7Zg+D1qp
- >920
ウンコ味のカレーと、カレー味のウンコ、どちらか食べないと餓死するならどっちを食べる?
- 923 :なまえをいれてください:04/10/21 15:27:18 ID:GDXyGEfc
- >>921
このスレに以前から貼り付いてネチネチグチグチ言ってる
自称セガファン等はやってる事は粘着アンチと同じだよなw
さっさとセガ見限れよ鬱陶しい、嫌なら自分から情報集めなきゃ
良いだけだよ、有難い事にAGESは宣伝して無いんだから
- 924 :なまえをいれてください:04/10/21 15:28:17 ID:G6/qiWap
- >>919
VF2も外ですよ。
エミュってるだけだから2研謹製みたいな言い方してるけど作業してない。
- 925 :なまえをいれてください:04/10/21 19:01:52 ID:S6f8Nq7E
- 懐かしいって事でバーチャレーシング買ってきたんだが…
壁に多少擦り付けても「ガガガガガ…」。コースアウトしてもなかなかスピンしない…
32X版以来に久々に触ったけどバーチャレーシングってこんなんだっけ?(゚Д゚;
- 926 :なまえをいれてください:04/10/21 19:27:37 ID:RZsgqDhf
- ドラゴンフォースの出るのか?
あれは正直ヤバイだろ?
可能な限り改良しないとやばいって。
他のゲームはベタでもかまわんが(ホントはいややけど)
ドラゴンフォースのベタ移植だけは冗談抜きで止めて。
キャラデザインは2の結城信輝がやってほしいね。
- 927 :なまえをいれてください:04/10/21 20:04:36 ID:V+DNHwPc
- >キャラデザインは2
あのキモイ絵がお好みで
- 928 :なまえをいれてください:04/10/21 20:14:22 ID:m/SymQOM
- 1と2デラックスベタ移植で良いのでは。
- 929 :なまえをいれてください:04/10/21 20:16:57 ID:RZsgqDhf
- そうか?
あの人アニメ関係の人だからいろんな絵柄の絵を描くよ。
ボンバーマンのアニメも担当していた時はマジで驚いたけど
たとえばこれ。↓
ttp://www.cute.or.jp/~makuchan/images2/021230c.gif
- 930 :なまえをいれてください:04/10/21 21:15:56 ID:DWpUY0vd
- >>926>>929
家ゲー攻略版にあるドラフォスレでも
ここまで結城信輝を推す意見は見た事はないぞ
個人的に嫌いではないがいずれも濃い絵柄だから
ファンタジー系には向かないと思うが。
- 931 :なまえをいれてください:04/10/21 21:32:59 ID:qW3PnZWe
- >>921
その通りだな
SEGA AGESの場合、新しいユーザーを手に入れるのは難しいし、
したところでその後に続かないんだから、
固定客にしっかりした仕事をしてくれていれば、こんな事態にならなかっただろうな
- 932 :なまえをいれてください:04/10/21 21:34:50 ID:G6/qiWap
- >>930
ああいうのが本来のファンタジーの絵柄だと思うが・・・?
- 933 :なまえをいれてください:04/10/21 21:37:08 ID:RZsgqDhf
- まあシリーズ物はキャラデザインの人を変えないで
同じ人でやってほしいという人もいるからねえ…。
- 934 :nanashi:04/10/21 23:55:34 ID:UVFnfn1H
- ドラゴンフォースは
武将の顔グラフィックの使い回しを修正してくれればいい。
- 935 :なまえをいれてください:04/10/22 00:12:44 ID:ZEzezqXX
- ドラゴンフォースのキャラデザは、ぜひ西山優里子で。
- 936 :なまえをいれてください:04/10/22 00:14:10 ID:6KIQPQ4O
- それだけは勘弁して下さい_| ̄|○
- 937 :なまえをいれてください:04/10/22 00:29:42 ID:08m7BqoY
- >>923
イ`
- 938 :なまえをいれてください:04/10/22 02:32:52 ID:aXcH0+1K
- >>925
あれはV.R.じゃなくて、フラットアウトっていう別のゲームだよ。
少なくともV.R.の評価はここより PS mk2 のが正しいと思う。
- 939 :なまえをいれてください:04/10/22 02:45:48 ID:4CuB07Hg
- V.R.はSuper32Xのデラックスをメインにやってたんで、フラットアウトや本家V.R.が逆に
よく分からない・・・
- 940 :なまえをいれてください:04/10/22 03:23:37 ID:HdFZ3UH1
- そういえばVRのグランプリモードどこでやったっけかな
ハイテクランド高崎かな
- 941 :なまえをいれてください:04/10/22 10:20:04 ID:4clsYvcl
- おれは新宿東口のスポランで8人対戦よくやったな。6人だっけ?
- 942 :なまえをいれてください:04/10/22 13:49:07 ID:OG6krw+2
- >>938
mk2なんて見てる奴がまだいたのか・・・
- 943 :なまえをいれてください:04/10/22 15:26:17 ID:YxEBW1lx
- XBOXで完璧なバーチャコップ2がしたいな・・・
- 944 :なまえをいれてください:04/10/22 17:15:04 ID:UkMgzeIe
- FPSになりそうだな
- 945 :なまえをいれてください:04/10/22 19:35:12 ID:FC45gHXH
- >>944
いいかもね
次世代のバーチャコップはFPSってのもいいかもね
セガに開発は任せられないがw
- 946 :なまえをいれてください:04/10/22 21:17:53 ID:v+3HtZmL
- 昔の移植は見た目は仕方ないので、どれだけゲームのプレー感覚が再現されるかに期待したもんだ。
プレイ感覚だけでも忠実移植に成功したヴァーチャ2はマークスリーの頃から見れば格段の進歩だよ。
- 947 :なまえをいれてください:04/10/22 21:56:49 ID:a0pwCV/e
- 何が悲しくて数世代前のマシンを基準にしなければいけないのか.........
- 948 :なまえをいれてください:04/10/22 22:09:07 ID:+lkyD7ak
- 熱狂的ファンがついてるゲームの移植やリメイクって
そんな簡単なことじゃないと思うんだけどねえ。
もっともオリジナル版を知らん人にはどうでもいいかね。
- 949 :なまえをいれてください:04/10/22 22:10:33 ID:dg1c8kkn
- >>945
それ以前になんでセガが箱にソフト出さなきゃならんのかと
- 950 :なまえをいれてください:04/10/22 22:13:51 ID:DkzHK7b+
- セガはもともと北米市場で優勢だった歴史的経緯が有るからでは
- 951 :なまえをいれてください:04/10/22 22:14:15 ID:qbFgwjdk
- MSとは付き合い長いからさ。
- 952 :なまえをいれてください:04/10/22 22:15:06 ID:dg1c8kkn
- >>950
つーか箱ってセガのハードでもないし
- 953 :なまえをいれてください:04/10/22 22:20:32 ID:DkzHK7b+
- つーかセガって自社ハード持ってないし
よそのハードにすがらんと商売できないじゃん
- 954 :なまえをいれてください:04/10/22 22:29:43 ID:FC45gHXH
- >>949
俺は次世代コップがFPSってのはいいかもねってだけで
別に箱で出してくれとは言ってないけど・・・
- 955 :なまえをいれてください:04/10/22 22:48:38 ID:c5huoH7r
- 続編とリメイクばっか。
- 956 :なまえをいれてください:04/10/22 23:02:12 ID:UfZ02r7E
- >>955
君、面白いこと言うね。
- 957 :なまえをいれてください:04/10/23 09:13:13 ID:r7diQhC9
- 要するにこのスレッドが立ったのは
リメイクがいいっとか
完全移植の方がいいっとか
以前の問題で
オリジナルを超えてなければ完全移植でもない事に不満なんだろ。
結論を言おう。基盤買え
- 958 :なまえをいれてください:04/10/23 09:58:58 ID:E/kWktlj
- セガは過去作移植を思い出商売としてしか捉えておらず、アーカイブとしての魅力が見えていない。
「移植は過去ハードに完全なものがあるからアレンジしないと」などの発言にそれが見て取れる。
「今のハードで遊べる」事が重要なのに。
アレンジするなら金かけて名前を冠した新作を。プラス完全移植も入れると非常に魅力的。
完全移植ならミュージアム方式、数本セットでお得感とコレクションの満足感を。
とにかく思い出粉砕半端わけあり特売商品シリーズ3DAGESはとりあえず終了した方がいい。
- 959 :なまえをいれてください:04/10/23 11:00:02 ID:0JYO/mDc
- >957
モナコの様に好アレンジもあるんだよ。
その域にすら達してない糞リメイクを叩いてるだけ。
基板買えば済むとかそんな思考停止系の話はお呼びじゃねーんだよ。
- 960 :なまえをいれてください:04/10/23 13:12:14 ID:0n4QurLg
- >>958
「移植は過去ハードに完全なものがあるからアレンジしないと」
なんてのは完全移植するよりもアレンジと銘打って適当に
移植した方が手間も時間も掛からん事に対する言い訳だべ。
最初から「今のハードで遊べる」なんて事は考えてない。
ならいっそ>>959が言うようにモナコくらいまで古いゲームを
名前だけ使って完全な別ゲーにしてしまった方がマシだな。
- 961 :なまえをいれてください:04/10/23 15:03:11 ID:dwqVV9lZ
- >>959
あれは今にしてみれば奇跡だったんだよな・・・
何夢見てたんだろ
- 962 :うさだ萎え:04/10/23 21:14:30 ID:BnFCowc1
- アッ糞が、シリーズ第1弾だったら
夢を見ずに済んだのにな。
- 963 :なまえをいれてください:04/10/23 21:51:13 ID:JQMe5z/e
- PS2買ったのが3週間前で、今日V.R.買ってきた。
思えば、PCユーザーだったのでファミコン的なゲームに無関心だった俺に
メガドラを買わせたのはV.R.だったので、
もう、X32版以来、久々のV.R.を無視できるわけないですよ。
(サターン版V.R.は俺の記憶から抹消してます。)
ヤシの木が風で揺れるV.R.をようやく再現してくれたかーと。
でも風じゃなくて地震みたいに揺れてるし・・・。
それから、出来の良かったX32版の追加コースが全然入ってなくて、
アーケード版から完全別系への分家なので、そこが期待外れ。
遠景のポリゴンがワラワラ表示される距離も浅すぎかなー。
そのまんま、安作りの高性能V.R.という感じですかね。
- 964 :なまえをいれてください:04/10/23 22:17:19 ID:y51vTQBc
- ここの会社過去にベタ移植でメタ糞叩かれたから
わざわざ手を加えて販売しているんだけど。
現状維持でいいよ。
別に移植がいいとかどうとかはこだわっていないから
このシリーズは遊べないことはないから。
いまさらベタ移植のゲームなんて遊びたくないし。
- 965 :なまえをいれてください:04/10/23 22:28:20 ID:+KZRvAjO
- アーケード物に関してはベタ移植希望。
家庭用から持ってきたのはいいよ。
不満があれば中古でハード&ソフトそろえればいいんだから。
けどアーケードは少なくとも一般人レベルではそうもいかないからね。
- 966 :なまえをいれてください:04/10/23 22:28:41 ID:Gs4g2RHq
- ベタ移植+アレンジが一番丸く収めやすい
- 967 :なまえをいれてください:04/10/23 22:30:37 ID:A3fULQuB
- もういっそPCで出してくれ
- 968 :なまえをいれてください:04/10/23 22:34:02 ID:+UjAW0rU
- >>964
ベタ移植で叩かれたのは、ナムコが5〜6本パックで5800円と良心的お得セットで売っていた時期に
セガは3800円バラ売りするというせこい真似したせいだろ。データアーカイブとかも無かったし。
それを「ベタ移植は期待されてない」と思ったとしたら、セガはホント分かってない。
あと、このシリーズ遊べない事は無いのは確かだが、一部を除いて元よりはるかに面白くないのは大問題。
まだベタの方がマシだ。
- 969 :なまえをいれてください:04/10/23 22:40:24 ID:y51vTQBc
- そういえばナムコのベラボーマンは
ナムコミュージアムのどれに入ってるんですか?
それともアンソロジーの方ですか?
あっちもベタ移植のできあまりよくなかったな。
1枚で数本入れることでごまかしているんだろうね。
- 970 :なまえをいれてください:04/10/24 00:16:23 ID:8QgEyihH
- >>964
なんでベタ移植で叩かれるんだ?
ベタ移植といっても、エイジスVF2みたいな家庭用向けの追加要素まったくなし
みたいなのなら叩かれても当然なんじゃないの。
- 971 :なまえをいれてください:04/10/24 00:23:07 ID:aZ7Or2wB
- >>970
>みたいなのなら叩かれても当然なんじゃないの。
いいからスレ読み直して来い。
- 972 :なまえをいれてください:04/10/24 00:31:03 ID:aC1kmf9d
- 寸分違わない移植でないと、絶対数は極少なくせに声だけは大きいセガヲタが叩き、
その様子を生暖かく見ている一般人はAGESを敬遠するという構図だな。
- 973 :なまえをいれてください:04/10/24 00:31:32 ID:r7K1pmq3
- >>970
まぁ、リメイク作品や、グラディウスI〜IVからVへの大幅改装続編に付きまとう問題だな。
要素を変更すれば「なぜ、そこを変えたのか?」と言われ
ベタ移植・続編なら、「もっと変えろよ!マンネリなんだぞ!」と言われ....
正に、ネームバリューによる販売促進力はあるが叩かれるのもそれ相応になる
有る意味リスクの高い販売方法ですな。
>>968
任天堂のGBAマリオ(除ファミコンミニVer)も、それ相応に酷い真似だったがな...。
マリオUSA・マリオ3・ヨッシーアイランド・スーパーマリオワールド....
- 974 :なまえをいれてください:04/10/24 00:38:11 ID:z/Jx4BCY
- >>973
正直3DAGESの問題はそんな高尚な次元ではないように思うが、、、
- 975 :なまえをいれてください:04/10/24 01:01:31 ID:y+OWbBdh
- >>969
ベラボーマンが移植されたのはPCエンジンだけ
- 976 :なまえをいれてください:04/10/24 02:37:39 ID:gp9LdEJh
- PS2のパッドなら再現可能なんだよな、ベラボー。
- 977 :なまえをいれてください:04/10/24 02:40:25 ID:6n7WE7qd
- ナムコミュージアムもPS2で一部のゲームがまともに動かないのが
放置されっぱなしなのもどうかと思うが。1収録のは揃って出来悪いし。
でもAGESよりはずっとマシだよね…。
- 978 :なまえをいれてください:04/10/24 03:11:50 ID:6hvcfkpC
- >>977
あのシリーズの一部はPS2に非対応だったの?
- 979 :なまえをいれてください:04/10/24 05:07:21 ID:6sTDkjEC
- ところで次スレだが
【】SEGA AGES 15【】
- 980 :うさだ萎え:04/10/24 07:27:18 ID:zB9LTo2C
- 【思い出に】SEGA AGES 15【変るまで】
by 小田 和正
- 981 :なまえをいれてください:04/10/24 07:31:21 ID:DKwXIZF2
- >>977
まぁそれは、PS2(SCE)が互換性をしっかりしなかった悪いから仕方ないんじゃない?
- 982 :なまえをいれてください:04/10/24 08:19:01 ID:/SJpWeiW
- >>981
ナムコはアセンブラレベルでハードを直叩きする事を許された数少ないデベロッパーなのでしょうがない
- 983 :なまえをいれてください:04/10/24 09:22:00 ID:11QO50F3
- 見えないバージョンアップで初期ハード購入者を切り捨てる蛮行を
実践してるのもソニだけだよな
- 984 :なまえをいれてください:04/10/24 09:56:14 ID:aC1kmf9d
- >>983
セガでもメガドラ初期型とマイチェン後のもの、メガドラ2で、挙動が変わるソフトは
それぞれあったが。ランドストーカーとか。他にも動作しないものもあったが忘れたが。
- 985 :なまえをいれてください:04/10/24 10:59:08 ID:+IAi2YCd
- >>977
ここでナムコがPS2でナムコミュージアム出し直せば
いい手本になったりするかな。勿論DVD1枚に全作品収めて。
- 986 :なまえをいれてください:04/10/24 11:33:19 ID:Obfy97SK
- >>983
SSハリアー、アウトラン....
- 987 :なまえをいれてください:04/10/24 11:45:23 ID:2kdhWAE8
- >>986
あれは新規ユーザーに嫌がらせで
初期購入者は優遇されてたから良し!!
- 988 :なまえをいれてください:04/10/24 12:56:09 ID:EIja6TWO
- 白サターンだけど、ハリアーもアウトランも問題なくあそべるよ
- 989 :なまえをいれてください:04/10/24 13:06:37 ID:vPHurp55
- >>983
スーファミもバージョンがいくつかあって
後期では動かないソフトがあるんだが…。
- 990 :なまえをいれてください:04/10/24 13:09:17 ID:r7K1pmq3
- >>989
PS2初期型は、心なしかDVD媒体のゲームが動作しにくい傾向が....
これが、個々の差で無かったら凄い仕打ちだ。
- 991 :なまえをいれてください:04/10/24 13:16:37 ID:J7erZrD2
- >>990
ソニータイマーです。買い換えろって意味です。
生産した工場によるんだろうけど初期型PS2でまだ正常にDVD読めるやつってのはほとんどないと思う。
俺のもそうだったし友達のも例外なくそうだった。
- 992 :なまえをいれてください:04/10/24 13:52:35 ID:mH3WRwsT
- 問題あるのは、一般的にGT3とかの2層使ってる奴じゃないか?
去年買い替えたけど、俺のPS2初期型は2層DVDソフトも全く問題無かったよ
買い替えた理由は、Zのネット対戦がやりたかったからだし
本体に問題は無かった、新型にするまで仁Dの読み込み時間は苦痛だったが
- 993 :なまえをいれてください:04/10/24 14:23:25 ID:vrMALMdX
- >>984
あったね〜、メガドラ本体のバージョン違いでの不具合
あと、オレはよく知らないんだが、当時マーク2?とか持ってた香具師が切り捨てられたとかでセガに怒ってたな〜
- 994 :なまえをいれてください:04/10/24 14:26:20 ID:+RKG+Ik0
- >>992
GT3は2層ディスクじゃない希ガス
- 995 :なまえをいれてください:04/10/24 15:23:38 ID:6n7WE7qd
- >>984
ランドストーカー、初回ロットメガドラで必死にクリアしましたよ
なんてハングしやすいなゲームかと思いつつ
- 996 :なまえをいれてください:04/10/24 16:56:32 ID:9747Kg4z
- >>989
昔SFCのロックマンで回収騒ぎがあったでしょ。
原因はそれです。
表向きではバグが原因となっていますが。
- 997 :なまえをいれてください:04/10/24 17:32:06 ID:4DG+dX5a
- 【数撃ちゃ】SEGA AGES 15【当たる!?】
- 998 :なまえをいれてください:04/10/24 17:34:12 ID:/SJpWeiW
- 【もう】SEGA AGES 15【エミュしかない】
- 999 :なまえをいれてください:04/10/24 17:36:38 ID:r7K1pmq3
- >>996
IDがSFCソフトの標準価格に近い。
ROMを交換してくれるならマダいい方だろ。PS2ソフトは
初期型を使っている貴様が悪い買い換えろ
と言わんばかりの対応。ひでぇ....
- 1000 :なまえをいれてください:04/10/24 17:37:24 ID:r7K1pmq3
- ついでに1000ゲット
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★