■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
FFDQの中で一番素晴らしいフィールド曲を決めようぜ
- 1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 17:33:14 ID:0Z8sQ5e/
- FF1 メインテーマ(通常フィールド)
FF2 メインテーマ(通常フィールド)
FF3 悠久の風(通常フィールド)
FF4 メインテーマ(通常フィールド)、もう一つの月(月)
FF5 4つの心(第1世界)、未知なる大地(第2世界)、新しき世界(第3世界)
FF6 ティナのテーマ(通常フィールド)、死界(崩壊後の世界)、仲間を求めて(ファルコン入手後)
FF7 メインテーマ(通常フィールド)、北の大空洞(後半フィールド)
FF8 Blue Fields(通常フィールド)
FF9 あの丘を越えて(通常フィールド)
FF10 ビサイド島、萌動、ミヘン街道、雷平原、マカラーニャの森、灼熱の砂漠、極北の民、彷徨の炎、いつか終わる夢
FF11 Ronfaure、Sarutabaruta、Gustaberg、Batallia Downs、Rolanberry Fields、Sauromugue Champaign、Xarcabard、
Yutunga Jungle、Ro'Maeve、The Sanctuary of Zi'Tah、Tu'Lia、Altepa Desert、ルフェーゼ野(曲名不明)
- 2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 17:34:01 ID:0Z8sQ5e/
- DQ1 広野を行く(通常フィールド)
DQ2 遥かなる旅路(仲間2人以下)、果てしなき世界(仲間3人)
DQ3 冒険の旅(上の世界)、アレフガルドにて(アレフガルド)
DQ4 戦士はひとり征く(1章)、おてんば姫の行進(2章)、武器商人トルネコ(3章)、ジプシーの旅(4章)
勇者の故郷(5章)、馬車のマーチ(仲間集結)
DQ5 地平の彼方へ(通常フィールド)、暗黒の世界(魔界)
DQ6 さすらいのテーマ(現実の世界)、もうひとつの世界(夢の世界)、ムドーの城(はざまの世界)
DQ7 失われた世界(過去)、足どりも軽やかに(現代)
関連スレ
FFDQの中で一番カッコいい戦闘曲を決めようぜ2
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1098498715/
- 3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 17:35:48 ID:0Z8sQ5e/
- 随時修正補完よろしくお願いします。
曲名だけでなく、どの場面か書いてもらえるとありがたいです。
- 4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 17:41:32 ID:wYbpHJiU
- ドラクエは全部いい。
魔界の曲はアレだけど、ずっと聴いてると癖になる。
- 5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 17:45:09 ID:xTZ2Jk63
- さすらいのテーマはマジ格好良い
- 6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 17:47:33 ID:TkYnrBvZ
- わいもさすらいのテーマだね
- 7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 17:48:12 ID:R2/KxHjw
- 6のティナのテーマが一番いい
- 8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 17:49:52 ID:R2/KxHjw
- DQ5の勇者1人だけの曲も最高
- 9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 17:50:47 ID:mssaEvEM
- 仲間を求めて、かな
哀愁ただよう感じが崩壊後の世界観に合っててイイ
- 10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 17:50:53 ID:0pFEcT+g
- 6のフィールドは良いと思われ(*^ー゚)b
誰も同意しないだろうけど・・・
- 11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 17:51:24 ID:R2/KxHjw
- 間違えた
5 ×
4 ○
- 12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 17:53:02 ID:GXsDvLaG
- >>1は、曲のタイトルだけ書いてどうしようというのだ?
- 13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 17:59:01 ID:qGHP4vy3
- >>11通報しますた
- 14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 18:05:53 ID:lc6NeiCD
- FF2,3,4,7,9
DQ2,6
かな
- 15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 18:06:50 ID:0Z8sQ5e/
- >>12
単にカキコする人の便宜を図ってるだけ
- 16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 18:07:52 ID:GPuN33UK
- FF6の崩壊後でファルコン入手後の曲。仲間を求めて っていうのか。知らなかった
- 17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 18:14:19 ID:RO6LMp3p
- 実はこういうスレがあるのだが、DQ6のさすらいのテーマは好き嫌いがはっきり分かれるみたいだな。
自分は大好きだが。
DQのフィールドの曲について語れ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1096621487/
- 18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 18:26:27 ID:leVwI+Yz
- 6のフィールドの曲は、DQもFFも大好きだな
- 19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 18:29:14 ID:IXy4AsdG
- 勇者の故郷
- 20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 18:30:55 ID:PEnjr7kO
- >>10
同意。
夢の世界の音楽が現実世界のスローテンポだというところに感動した
夢らしい演出だ
- 21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 18:33:05 ID:xTq7OPXZ
- 俺はFF2かな、次点でDQ3。
理由は特にないけど。
- 22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 18:34:07 ID:u0TnTIyS
- FF10の「いつか終わる夢」
- 23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 18:38:51 ID:LsAMoP7L
- FF2のメインテーマかな。悲しげな曲調が世界観に合いすぎててたまらん。
- 24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 18:42:03 ID:cMsOruia
- 神 仲間を求めて いつか終わる夢 勇者の故郷 冒険の旅
AA ティナのテーマ 遥かなる旅路 7メイン 新しき世界 悠久の風
A+ 未知なる大地 4メイン 地平の彼方へ 萌動 広野を行く アレフガルドにて
A ビサイド島 極北の民 さすらいのテーマ 失われた世界 ジプシーの旅
B+ 果てしなき世界 あの丘を越えて 2メイン Blue Fields 1メイン
B おてんば姫の行進 馬車のマーチ 戦士はひとり征く 4つの心 死海
C+ 雷平原 マカラーニャの森 北の大空洞 悪霧ふたたび
C もうひとつの世界 もう一つの月 武器商人トルネコ ムドーの城
D 暗黒の世界 ピサロは往く 足取りも軽やかに
E ミヘン街道 彷徨の炎 灼熱の砂漠
11はやってない、ダークなのはBGMとしてはいいけど…どことなく物悲しげなのが好きかな
>>1
ピサロは往く と 悪霧ふたたび(9後半)が抜けてる
- 25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 18:55:08 ID:triTtlPo
- >1
FF3の「果てしなき大海原」はないのかな?
- 26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 19:05:53 ID:Pe041Rso
- 仲間を求めて>>その他
結論が出たのでこのスレ終了
- 27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 19:21:27 ID:/P74lctX
- おー、スレたててくれたのね、thx
俺としては
FF2…FC版、リメイクはちょっと違う気がする
FF3…悠久の風もいいが果てしなき大海原も好き
FF4…ゲームとしては嫌いだけどフィールド曲は好き
FF6…同上、ティナのテーマが一番好きかな
FF7…最初聞いたときは???と思ったがあとからキタ
FF10…萌動、いつか終わる夢はガチでしょう
FF11…Rolanberry Fields、The Sanctuary of Zi'Tah、ルフェーゼ野
DQ2…遙かなる旅路、果てしなき世界両方好き
DQ3…冒険の旅もいいけどアレフガルドのアレンジがいいね
DQ4…勇者の故郷、オープニングイベントと相まっていい感じ
どうやら俺ももの悲しげな曲が好きらしい
BESTな曲決められない(´・ω・`)
- 28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 19:22:33 ID:oAprFI3G
- DQ3に1票
- 29 :ロサ・ケンティフォリアk.w ◆Mc.k.w/a1A :04/11/07 19:24:17 ID:CSkpM8Cs
- DQ5
- 30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 19:25:32 ID:QRqHOizG
- FF10の「いつか終わる夢」はマジでいい
- 31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 19:30:47 ID:j8nmvDva
- DQ1かな。まあDQ3で再びあいまみえたから印象強いのもあるけど。
- 32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 20:16:15 ID:wYbpHJiU
- ピサロは征く、だろ。
- 33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 20:22:15 ID:rTGJHIEs
- FF4がいい。
戦闘が始まるとまた最初に戻っちゃうのが惜しい。
しばらく放置して音楽だけ聴いてた。
- 34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 20:27:50 ID:LAYpcWVi
- 冒険の旅だな。
- 35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 20:50:14 ID:3Ce1gxKp
- DQなら
ジプシーの旅
FFなら
ティナのテーマ
- 36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 20:55:34 ID:tMOtoMxS
- FF4の飛空挺に乗っている時の音楽。
自由な空をイメージできる。
- 37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 20:55:54 ID:6xu6CsLU
- ドラクエ5のフィールドの曲は、スーファミ版だと( ´_ゝ`)フーンだが、プレステ2リメイク版ではツボにキタ─w√レv〜(゚∀゚)─wヘ√v〜─!と思った
- 38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 20:58:41 ID:Av5RboF0
- とりあえず双方好きな順に3曲ずつ挙げてみる
FF
悠久の風(3):個人的に全FFシリーズの全ての曲中でナンバー1
Ronfaure(11):11やっていた頃、景色眺めながらただただ聴き入っていた
新しき世界(5):とことんシュールなメロディーだがそこが好きだ
DQ
地平の彼方へ(5):短い曲なんだけど何故か一番好き
勇者の故郷(4):5章開始時、エレジーからの鬱曲コンボにやられた
冒険の旅(3):オケ版のイントロが鳥肌もの
- 39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 21:00:35 ID:U9XHAmaR
- >>27
なぜだっ!なぜその中にFFV「新しき世界」が入っていないというのか!
Vは第一世界の四つの心がFF史上稀にみる明るさなだけに、第二世界と第三世界(特に第三世界)のフィールド曲はギャップが激しくてよい。
っつーかあの四つの心が「Vは明るい」みたいなイメージをつくるのにかなりの役割を担ってるのはまあ間違いなさそう。
ドラクエの勇ましいのは俺の好みではないらしい。いや、好きだがそれほどつぼにはまるわけでもない
- 40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 21:15:04 ID:cIjQwWOi
- 上位のほうだけランキングするならこうなるかもしれん。
S 悠久の風(FF3) 新しき世界(FF5) 仲間を求めて(FF6) 冒険の旅(DQ3) 勇者の故郷(DQ4)
A+ Blue Fields(FF8) 萌動(FF10) いつか終わる夢(FF10) 遥かなる旅路(DQ2) 失われた世界(DQ7)
A 広野を行く(DQ1) アレフガルドにて(DQ3) ジプシーの旅(DQ4但しFC版に限る)
FF8のBlue Fields以外はわりとありきたり。
>>1
曲名忘れたけど、FF4は地下世界のフィールド曲もなかったっけ?
- 41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 21:28:04 ID:/Tr5f/Zz
- ダントツでDQ3のアレフガルドにて
もう始めてアレフガルド入ったときのあの感動と言ったら…
- 42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 21:37:12 ID:GeyXvbg+
- やはりFF6の崩壊後だろう
FF6は崩壊前もいいが
DQじゃ2の王女仲間になるまでかな
- 43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 21:50:21 ID:B6neg9mt
- なんであの丘を越えて(ff9フィールド)が出てこないんだ?FF屈指の名曲だと思うが。あとff5の第二世界も良い。DQは遥かなる旅路。ダントツ。後は勇者の故郷とかか。
- 44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 21:57:34 ID:OGVK0PZB
- >>43
あの丘を越えては俺も蝶好きだ。FFは仲間を求めてかな、他には。
DQは勇者の故郷、遥かなる旅路が最高級。
- 45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 22:10:29 ID:s+2GDNZk
- >>1
FF9後半の悪霧ふたたびも入ってないようだが?
- 46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 22:11:31 ID:B6neg9mt
- お、気が合いますねパピヨン
- 47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 22:22:01 ID:b7jDDpJ3
- >>43 >>44
「あの丘を越えて」同意!
現在のモーニングコールはこの曲。
FF7のメインテーマとFF10の萌動、FF1のメインテーマもいいなあ。
DQはダントツで「広野を行く」
ファミコンのフィールド画面が今でも浮かんでくる。
- 48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 22:23:33 ID:OGVK0PZB
- >>46パピヨンの使い方間違ってる!
此処で同士に会えるとは・・・蝶サイコーだ。
- 49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 22:33:09 ID:UNLHWFYw
- ここで
FF9 悪霧ふたたび(DISC4フィールド)
ですよ
いや、冗談です
- 50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 22:40:49 ID:tTuzYmNg
- >>49
あの丘を越えてが聞けなくなるから嫌われている曲だよな
- 51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 22:43:31 ID:JcLkLObf
- 勇者の故郷に一票
当時リアル消防だったオレはえらくカンドーしたものだ
- 52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 22:45:11 ID:s+2GDNZk
- FF勝手に修正
FF1 メインテーマ(通常フィールド)
FF2 メインテーマ(通常フィールド)
FF3 悠久の風(通常フィールド)、果てしなき大海原(浮遊大陸脱出後)
FF4 メインテーマ(通常フィールド)、ドワーフの大地(地底世界)、もう一つの月(月)
FF5 4つの心(第1世界)、未知なる大地(第2世界)、新しき世界(第3世界)
FF6 ティナのテーマ(通常フィールド)、死界(崩壊後の世界)、仲間を求めて(ファルコン入手後)
FF7 メインテーマ(通常フィールド)、北の大空洞(後半フィールド)
FF8 Blue Fields(通常フィールド)
FF9 あの丘を越えて(通常フィールド)、悪霧ふたたび(後半フィールド)
FF10 ビサイド島、萌動、ミヘン街道、雷平原、マカラーニャの森、灼熱の砂漠、極北の民、彷徨の炎、いつか終わる夢
FF11 Ronfaure、Sarutabaruta、Gustaberg、Batallia Downs、Rolanberry Fields、Sauromugue Champaign、Xarcabard、
Yutunga Jungle、Ro'Maeve、The Sanctuary of Zi'Tah、Tu'Lia、Altepa Desert、ルフェーゼ野(曲名不明)
- 53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:03:44 ID:KzFHy1ms
- んじゃドラクエも
DQ1 広野を行く(通常フィールド)
DQ2 遥かなる旅路(仲間2人以下)、果てしなき世界(仲間3人)
DQ3 冒険の旅(上の世界)、アレフガルドにて(アレフガルド)
DQ4 戦士はひとり征く(1章)、おてんば姫の行進(2章)、武器商人トルネコ(3章)、ジプシーの旅(4章)
勇者の故郷(5章)、馬車のマーチ(仲間集結)、ピサロは往く(6章)
DQ5 地平の彼方へ(通常フィールド)、暗黒の世界(魔界)
DQ6 さすらいのテーマ(現実の世界)、もうひとつの世界(夢の世界)、ムドーの城(はざまの世界)
DQ7 失われた世界(過去)、足どりも軽やかに(現代)
>>52
FF3 果てしなき大海原(浮遊大陸脱出後)ってフィールド曲なの?
- 54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:08:25 ID:s+2GDNZk
- >>53
それを言ったらFF6の仲間を求めてもなんだが。
飛空挺から降りたら死界になるわけだし。
一応現時点までのスレの流れに沿ってみたんだが?
- 55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:10:50 ID:Ku6QhR35
- どうせなら乗り物曲もまとめて語ろう
FFシリーズの飛空挺は名曲揃いだし
詳しい人まとめよろしく
- 56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:12:17 ID:cMsOruia
- >>54
え、降りても音楽変わらないと思ったが……
そうだな船と飛空挺もやってみるか
なんかそのうち町とかダンジョンとかも出てきそうだが
- 57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:14:13 ID:s+2GDNZk
- 暇だからFF乗り物やってみるノシ
- 58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:14:20 ID:OGVK0PZB
- 仲間を求めては飛空挺の音楽でもあるしフィールドでも流れるよ。
- 59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:16:51 ID:KzFHy1ms
- >>54
>飛空挺から降りたら死界になるわけだし。
え?それは知らんかった。
スマソ。
- 60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:18:27 ID:jmoFnCae
- …おいおい…果てしなき大海原と仲間を求めては飛空艇搭乗時とフィールド両方で流れるじゃん
みんなさすがに忘れちゃったか?
- 61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:19:18 ID:cMsOruia
- >>53
あと>>32が訂正してるように「ピサロは征く」だった
往くと勘違いしてた、すまん
- 62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:20:48 ID:s+2GDNZk
- FF1 船、飛空船
FF2 チョコボのテーマ
FF3 エンタープライズ海を行く、チョコボのテーマ、エンタープライズ空を飛ぶ
果てしなき大海原、巨大戦艦インビンシブル
FF4 チョコボ、飛空艇、魔導船
FF5 大いなる翼を広げ、火力船、マンボdeチョコボ、飛空艇、ボコのテーマ
FF6 テクノdeチョコボ、飛空艇ブラックジャック、仲間を求めて
FF7 シンコ・デ・チョコボ、空駆けるハイウインド
FF8 Mods de Chocobo、Ride On
FF9 ウクレ・le・チョコボ、飛空挺 ヒルダガルデ
FF10 ブラスdeチョコボ、発進
FF11はやってないからわからん。抜け補完よろ。
- 63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:22:26 ID:s+2GDNZk
- >>60
そうだっけ?オレもうろおぼえだな…。
嘘言ってスマン。
- 64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:24:01 ID:KzFHy1ms
- ジャンルを増やすと音楽総合スレみたいにならないか?
- 65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:24:50 ID:YcckCE1o
- 遥かなる旅路最高!
- 66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:26:15 ID:KzFHy1ms
- >>40
俺と嗜好が似ている・・・って月並みかな。
- 67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:31:21 ID:cMsOruia
- >>64
あまり増やしすぎるのもあかんとは思うけど。
総合スレはどっちかというと作曲スレって感じでちとアニアックだからな。
このスレはシンプルに好きな曲を言うくらいだし。
- 68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:34:04 ID:s+2GDNZk
- 乗り物も一応フィールドで流れる曲だし、
フィールド、乗り物系の曲の良し悪しスレということにしないか?
- 69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:36:52 ID:LsAMoP7L
- 3のインビンシブル良かったなぁ。
- 70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:45:37 ID:4aIQVPUS
- やはりいかに世界観とマッチしてるかだよね!
- 71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:49:14 ID:0cd0lO4d
- だったら7だと思。
- 72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:49:53 ID:ebkAo7B0
- ジプシーの旅や勇者の故郷もスキだけど
さすらいが一番だなーやっぱ
- 73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/07 23:53:46 ID:tTuzYmNg
- >>59
それはPS版じゃなかったっけ?SFC版はファルコン取ったら飛空艇降りても仲間を求めてだったはず。
>>60
果てしなき大海原は大陸浮上するまでのエンタープライズ搭乗時のみ。
数少ない陸地に着地したら悠久の風が流れる。
- 74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 00:02:03 ID:rP5F38X4
- じゃあ街曲も決めようよ。
俺はフィッシャーマンズホライズンが好き。
あれほど街のコンセプト・ネーミング・曲が印象的な物はない。
つーか8はストーリーとかフィールドよりも曲が世界観を作ってると思う。
そういう意味で8の曲は神。
- 75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 00:06:20 ID:Ho9L4obF
- んじゃ乗り物・フィールド総合ってことで。FFはあるみたいだな。
【フィールド(DQ)】
DQ1 広野を行く(通常フィールド)
DQ2 遥かなる旅路(仲間2人以下)、果てしなき世界(仲間3人)
DQ3 冒険の旅(上の世界)、アレフガルドにて(アレフガルド)
DQ4 戦士はひとり征く(1章)、おてんば姫の行進(2章)、武器商人トルネコ(3章)、ジプシーの旅(4章)
勇者の故郷(5章)、馬車のマーチ(仲間集結)、ピサロは征く(6章)
DQ5 地平の彼方へ(通常フィールド)、暗黒の世界(魔界)
DQ6 さすらいのテーマ(現実の世界)、もうひとつの世界(夢の世界)、ムドーの城(はざまの世界)
DQ7 失われた世界(過去)、足どりも軽やかに(現代)
【乗り物(DQ)】
DQ2 海原を行く(船)
DQ3 海を越えて(船)、おおぞらをとぶ(ラーミア)
DQ4 海図を広げて(船)、のどかな熱気球のたび(気球)
DQ5 大海原へ(船)、空飛ぶ絨毯(魔法の絨毯・マスタードラゴン)
DQ6 エーゲ海に船出して(船)、空飛ぶベッド(ベッド)、ペガサス(フォルシオン)
DQ7 小舟に揺られて(船)、海の王者(マール・デ・ドラゴーン)、魔法の絨毯(魔法の絨毯)、遥かなる空の彼方へ(飛空石)
>>74
さすがに街曲まで入れたら、スレの意味がなくなるんじゃないか?
やりたければ、別スレ立ててやるべきだと思うが・・・。
ここは元々フィールドのスレで、乗り物がぎりぎり許容範囲かと。
- 76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 00:09:06 ID:yl1aH8s/
- FFはティナのテーマ
DQは冒険の旅がいいな
- 77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 00:10:32 ID:VlGdiQFq
- 乗り物はFFなら4の飛空艇。シンプルでいい。次点で飛空挺 ヒルダガルデ。
DQは3のラーミア。初めて乗り物出てきて感動した覚えがある。
4の気球ものどかで好き。
- 78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 00:12:27 ID:v7RfUsZ7
- ファルコン号が登場するとき最高
- 79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 00:16:12 ID:Ho9L4obF
- フィールド:DQ3 冒険の旅
乗り物:DQ3 おおぞらをとぶ
- 80 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 00:28:44 ID:WRScJ3Bc
- FF2メインテーマ。短い中に寂しさがヒシヒシ。リメイクもイイがオリジナルの方が好き。
- 81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 00:32:56 ID:ASXwiFWB
- >>62
FF11…Voyager(船)、Airship(飛空艇)、Dash de Chocobo(チョコボ)
筏(曲名不明)
かな
AirshipはFF11の中で数少ない植松曲。初めて飛空艇乗れたときは感動したなー
プロマシアで追加された筏の曲もなごむ。
>>39
FF5はバトル曲濃くてフィールド曲印象に残らないのよね…
- 82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 01:11:26 ID:5EkZwR1h
- ドラクエ2の三人になってからのフィールド曲が好きです。
- 83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 01:22:11 ID:VTRXf0FJ
- アレフガルドは原曲(広野を行く)よりアレンジ(アレフガルドにて&勇者の挑戦)のほうが好きだなあ
- 84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 01:22:41 ID:sKieWZir
- フィールド:DQ2,3,5
乗り物:ラーミア、6の船
- 85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 02:19:36 ID:2G10J6eN
- >>62
FF3潜水艇ノーチラス、FF4赤い翼(これは違う?)
で、これだけカキコして寝よう。乗り物の曲、迷ったが
FF
1位:FF9飛空挺ヒルダガルデ
2位:FF5大いなる翼を広げ(エンドタイトルのアレンジの方)
3位:FF3潜水艇ノーチラス
4位:FF8 Ride on
DQ(順位なし)
DQ2海原を行く(なつかしい。曲が好きでずっと船に乗っていたかった)
DQ3おおぞらをとぶ
DQ6エーゲ海に船出して
DQ7遥かなる空の彼方へ(飛空石)
- 86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 02:38:53 ID:NDZ3EPHr
- FF乗り物さらに詳しく修正
FF1 船(船)、飛空船(飛空艇)
FF2 チョコボのテーマ(チョコボ)
FF3 エンタープライズ海を行く(エンタープライズ・海)、チョコボのテーマ(チョコボ)、
エンタープライズ空を飛ぶ(エンタープライズ・空)、果てしなき大海原(大陸浮上前)、
潜水艦ノーチラス(ノーチラス)、巨大戦艦インビンシブル(インビンシブル)
FF4 チョコボ(チョコボ)、サンバ・デ・チョコボ(黒チョコボ)、飛空艇(非空艇)、魔導船(魔導船)
FF5 大いなる翼を広げ(飛竜)、火力船(火力船)、マンボdeチョコボ(黒チョコボ)、飛空艇(飛空艇)、
ボコのテーマ(チョコボ)
FF6 テクノdeチョコボ(チョコボ)、飛空艇ブラックジャック(ブラックジャック)、仲間を求めて(ファルコン入手後)
FF7 シンコ・デ・チョコボ(チョコボ)、空駆けるハイウインド(ハイウインド)
FF8 Mods de Chocobo(チョコボ)、Ride On(ラグナロク)
FF9 ウクレ・le・チョコボ(チョコボ)、飛空挺 ヒルダガルデ(ヒルダガルデ)
FF10 ブラスdeチョコボ(チョコボ)、発進(飛空艇)
FF11 Voyager(船)、Airship(飛空艇)、Dash de Chocobo(チョコボ)、筏(曲名不明)
- 87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 02:42:27 ID:Ho9L4obF
- >>86
乙
- 88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 02:52:33 ID:NDZ3EPHr
- FF5の潜水艦忘れた…。ついでに誤字も修正。
FF1 船(船)、飛空船(飛空艇)
FF2 チョコボのテーマ(チョコボ)
FF3 エンタープライズ海を行く(エンタープライズ・海)、チョコボのテーマ(チョコボ)、
エンタープライズ空を飛ぶ(エンタープライズ・空)、果てしなき大海原(大陸浮上前)、
潜水艦ノーチラス(ノーチラス)、巨大戦艦インビンシブル(インビンシブル)
FF4 チョコボ(チョコボ)、サンバ・デ・チョコボ(黒チョコボ)、飛空艇(飛空艇)、魔導船(魔導船)
FF5 大いなる翼を広げ(飛竜)、火力船(火力船)、マンボdeチョコボ(黒チョコボ)、飛空艇(飛空艇)、
深い碧の果てに(潜水艦)、ボコのテーマ(チョコボ)
FF6 テクノdeチョコボ(チョコボ)、飛空艇ブラックジャック(ブラックジャック)、仲間を求めて(ファルコン入手後)
FF7 シンコ・デ・チョコボ(チョコボ)、空駆けるハイウインド(ハイウインド)
FF8 Mods de Chocobo(チョコボ)、Ride On(ラグナロク)
FF9 ウクレ・le・チョコボ(チョコボ)、飛空艇 ヒルダガルデ(ヒルダガルデ)
FF10 ブラスdeチョコボ(チョコボ)、発進(飛空艇)
FF11 Voyager(船)、Airship(飛空艇)、Dash de Chocobo(チョコボ)、筏(曲名不明)
- 89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 02:56:27 ID:NDZ3EPHr
- そういやFF7も海底あった…orz
- 90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 03:25:44 ID:b4pxVX9k
- 飛空挺ブラックジャックのテーマってセッツァーのテーマを同じ?
- 91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 09:35:56 ID:Mp8ZSY/N
- フィールド:冒険の旅
乗り物:おおぞらをとぶ、のどかな熱気球のたび
- 92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 09:52:17 ID:jNSXb8up
- FF5の第三世界の飛空挺の曲
- 93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 10:05:31 ID:pq+qaMoC
- >>90
違う
フィールドで1番はFF3の悠久の風だな。
悠久の風伝説ってサントラに入ってる悠久の風はマジ神。
さわやかでどこか力強く、風のイメージそのもの。
乗り物でいえばラーミアのおおぞらをとぶ。
個人的にすぎやまこういち最高傑作だと思う。神すぎ。
1番というからあえて一曲ずつ。
- 94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 10:48:55 ID:rLP+WqDF
- FF6獣ヶ原が抜けてるよ。まあ選ばないけど。
- 95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 11:04:40 ID:tc0RzL2S
- 結構、好きな曲ってかぶるもんなんだな。
- 96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 11:35:20 ID:TRxn1gZw
- >>92
要は「新しき世界」だろ。飛空艇とわざわざ言わんでも。
まあ、あの音楽に飛空艇のバサバサ・・・という音が合っているといえば同意だが。
- 97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 13:19:51 ID:e0Clejqu
- DQ6も海底あるね。
- 98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 14:16:27 ID:NLbr8Fw8
- 仲間を求めて(特にこれが好き)
死界
新しき世界
FF4の地底の曲
- 99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 14:27:43 ID:rLP+WqDF
- ところでFF4の地底の曲ってメインテーマのアレンジだってみなさん気付いてました?
オイラはつい最近知りましたorz
- 100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 15:34:46 ID:e0Clejqu
- 気づくも何もまんまじゃないですか。
- 101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 15:40:42 ID:rLP+WqDF
- >>100
やっぱオイラが鈍感なだけだったのね
- 102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 17:23:54 ID:m8WOaAVB
- 乗り物とくればFF9の飛空挺ヒルダガルデ。最高。
DQ6のエーゲ海に船出して。準最高。
- 103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 19:41:28 ID:LM+hgBYv
- 冒険の旅、アレフガルドにて、悠久の風
おおぞらをとぶ、空飛ぶ絨毯
- 104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 20:34:20 ID:cc7o32EV
- >>103
空飛ぶ絨毯いいよね
決して感動の名曲ではないけど、
アイテム入手後の浮かれた気持ちによく合うよね
5と6の曲って同じだっけ?
- 105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 20:37:55 ID:ZO2Nhdq6
- FF2のメインテーマはあまり人気無いの?
- 106 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 21:06:01 ID:+gulCkpa
- >>104
>5と6の曲って同じだっけ?
違う。因みに6は「空飛ぶベッド」というタイトル。6の絨毯もベッドと同じ音楽。
- 107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 22:23:57 ID:tFFtSrzk
- ゲーム音で聴くなら勇者の故郷
オケで聴くなら冒険の旅、次点地平の彼方へ
FFはわからない…
- 108 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 22:45:42 ID:z9j1nFcy
- 戦闘曲は勇者の挑戦が
フィールド曲は仲間を求めてが大人気だなやっぱ
- 109 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/09 00:22:51 ID:5RlcjduC
- 7のメインテーマ以外ありえない!!
- 110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/09 00:30:17 ID:NhhoNd4F
- フィールドは FF2メイン、悠久の風、冒険の旅、アレフガルドにて、勇者の故郷
乗り物は おおぞらをとぶ、のどかな熱気球のたび、ペガサス。
- 111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/09 00:44:28 ID:gMjULquP
- >>99-101
自分はその書き込みを読んで今知ったorz
- 112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/09 00:59:57 ID:DIwIGCHG
- 集計とかしてんの?
- 113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/09 01:02:58 ID:NhhoNd4F
- >>112
もう少しスレが進んだら、気が向いた奴がやると思われ。
まだ時期尚早でしょう。
- 114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/09 01:28:31 ID:qa3U/mNB
- 乗り物だったら
FFはファルコン号、ヒルダガルデ三号、大海原、ハイウインドが大好き。
DQはラーミア一点張りで完全無欠
気球は駄目だ、ほのぼのすぎるw
- 115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/09 02:26:25 ID:eNmjWoGF
- 気球はほのぼのしているくせに鬼のような変拍子と当時としては1ループが異様に長い
のが良かったw
- 116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/09 03:03:03 ID:UE1emyC8
- ttp://www2.odn.ne.jp/dqcarnival/midi.html
DQ2の果てしなき世界しかありえない。
オレHitのナンバー1
- 117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/09 13:42:42 ID:QIyvvh+2
- いつも思うんだけど仲間を求めてってまともなMIDI無いよな。
- 118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/09 15:35:31 ID:hxscn1Hf
- >>117
原曲が神すぎるから
- 119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/09 18:00:28 ID:DIwIGCHG
- 勇者の故郷
馬車のマーチ
さすらいのテーマ
失われた世界
全部すきだけどあえて挙げるならこれくらい
- 120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/09 19:31:12 ID:USdaK1/W
- DQ6はフィールドや乗り物がレベル高いからなあ
- 121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/09 20:00:57 ID:I8T3xDL6
- 俺が買うのはゼシカでオナーニネタにするためだからいいんだよ。
- 122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/09 20:02:25 ID:I8T3xDL6
- すいません。
スレ間違えました。
- 123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/09 20:09:59 ID:hDWymq0q
- >>117
アレンジでイイのはあったよ。
- 124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/09 22:25:37 ID:7mMq0WmU
- フィールド…果てしなき世界
乗り物…おおぞらをとぶ
こんなとこかな
- 125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 01:20:45 ID:rfEoxIEZ
- さすらいのテーマがここまで高評価なところを初めて見た。ちょっと嬉しい。
旅している感じがよく出ている曲だと思う。
- 126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 01:24:26 ID:YVB2sHGv
- フィールド曲はどれもイイけど、FFでひとつ挙げるなら
FF7メインテーマ…かな。
凄く穏やかな曲なんだけど壮大。
何か冷え冷えとした雰囲気の漂うFF7のフィールドに
実にマッチしていた。
オーケストラバージョンはちょっと涙出そうになるね。
- 127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 02:58:01 ID:1EvUk9Yo
- >>126
メテオ後のフィールド曲は糞だがな
- 128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 03:19:50 ID:VVsp7a8l
- あれはあれで不気味な緊張感あっていいけどな。
どうにも不気味系な曲は人気低いが物語におけるBGMとしての役割はしっかり果たしてる。
FF6の死界→仲間を求めてなんかは絶望→希望って感じでいい。
DQの船の音楽……どれも雰囲気似てるから聞き直さないと思い出せないなあ。
- 129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 04:11:28 ID:9x/YuSMC
- 俺はワン、ツー、スリーが
仲間を求めて、死界、ティナのテーマで
Y独占って感じだね。
DQは全部、FFは8までプレイしてんだけど。
- 130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 04:45:22 ID:okEOT+eV
- FF4のメインテーマに勝るものなし。
次点はFF2。
- 131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 09:03:10 ID:rPNGoou5
- ff3
- 132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 10:26:55 ID:Rm4Fi2O9
- FF3悠久の風。これに尽きる。
- 133 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 11:17:39 ID:qYzuDdj/
- S 遥かなる旅路 冒険の旅 勇者の故郷
A ティナのテーマ FF4メイン アレフガルドにて おてんば姫の行進
乗り物はぶっちぎりでDQ3おおぞらをとぶ
- 134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 11:32:17 ID:soO47Plt
- DQ5の暗黒世界
- 135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 11:35:25 ID:Chbmzayc
- DQ2(合流前)最高
- 136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 13:48:48 ID:6sz0lFgn
- 仲間を求めてがヤバイな。
墓碑銘の後に流れるのがさらにヤバイ。
- 137 : ◆7HXAitp.rM :04/11/10 15:48:22 ID:PS2izpda
- 忘らるる都はよかたぁ
- 138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 16:08:50 ID:W9YF19Lr
- 空とぶベッドはオケ版が最高。
つーか6は全体的にオケ版のほうが出来がいい。
- 139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 16:11:00 ID:W9YF19Lr
- 連投スマソ。船の音楽はDQ5のがぶっちぎりで好き。
俺の中では5のメインテーマはあれで決定。「哀愁物語」も捨てがたいが。
- 140 : ◆7HXAitp.rM :04/11/10 16:28:23 ID:PS2izpda
- クレイラもいいですね。
- 141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 16:41:04 ID:hm0Qa38F
- それフィールドじゃなくて町というかダンジョンというか。
確かに結構いいが。
- 142 : ◆7HXAitp.rM :04/11/10 16:45:03 ID:PS2izpda
- >>1がいいたいのはワールド曲か・・
- 143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 16:46:28 ID:HRDpcJFc
- FF6だな。
崩壊前も崩壊後も好きだ。
FF4のも好きだ。
DQはやっぱり1。
- 144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 16:50:26 ID:3XZZivR1
- PSDQ4のピサロを先頭にした時の音楽が入っていない希ガス
別に好きじゃないが
- 145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 16:51:15 ID:NJVjEHIH
- フィールドなら冒険の旅(オケ版はネ申)、乗り物系ならおおぞらをとぶ
- 146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 17:09:33 ID:natg+w6C
- どなたかFFシリーズそれぞれのメインテーマが何か教えてください。
- 147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 17:09:53 ID:mErmVTQP
- >>144
入ってたぞ。どっかの使いまわしだったけど。
- 148 : ◆7HXAitp.rM :04/11/10 17:22:17 ID:PS2izpda
- >>146例えばFF8がアイズオンミーとかか?
- 149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 17:23:41 ID:W0V4S0H9
- 新しき世界っていうのはイイね。鉄琴だかグロッケンだか知らんがいい味出してる。
- 150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 17:26:38 ID:PqO2s/+R
- 広い世界へ(DQ8)
コンサートで聴いてきたがまさにネ申
PS2の内臓音源でどこまで再現できるか楽しみ
- 151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 17:33:19 ID:48kk3eRF
- FF6の仲間を求めてとティナのテーマ(と死界)が好き。
DQだと2の遥かなる旅路と3の冒険の旅が特に。
- 152 : ◆7HXAitp.rM :04/11/10 17:34:16 ID:PS2izpda
- 15へぇ
- 153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 17:37:43 ID:HRDpcJFc
- やっぱり植松は神だ。
奴が退社したらもうスクエニには用事が無い。
ゲームを止めるチャンスだな。
て言うかPS以降あまりやらんけど。
- 154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 17:42:16 ID:ORPdFq0a
- 「広野を行く」に一票。
はっきり言って神。
あと「おてんば姫〜」かな。
フィールドというか気球の曲も大好き。
FFなら5の第2、3世界の曲。
思い入れあるし、あの頃のアイリッシュな作風は好きだ。
- 155 : ◆7HXAitp.rM :04/11/10 17:43:54 ID:PS2izpda
- 植松退社は超ショック
- 156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 18:00:42 ID:natg+w6C
- >>148
4.5.7とかのメインテーマなら良く分かるんですけど…
他の作品の奴がイマイチ分からないので。
- 157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 18:10:45 ID:Rm4Fi2O9
- >>146
なんでここで聞くの?専用スレで聞けよ
- 158 : ◆7HXAitp.rM :04/11/10 18:10:51 ID:PS2izpda
- FF9はメロディーズオブライフじゃないの?
FF10は素敵だね
- 159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 18:17:01 ID:1L5avRar
- DQ3の鳥に乗ったときの音楽がよかった
- 160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 18:21:26 ID:uwqH3Rah
- FF4 メインテーマ(通常フィールド)、
- 161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 18:28:53 ID:S8Ulro5N
- FF7と、FF11のルフェーゼ
ま、大半の奴がルフェーゼ聴いたこと無いだろうが。
- 162 : ◆7HXAitp.rM :04/11/10 18:30:31 ID:PS2izpda
- なにルフェーゼって?
- 163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 18:48:13 ID:Py0AnltC
- FF7メインテーマ、FF9のあの丘を越えて、DQ3の冒険の旅
DQ4のピサロ以外の全部、DQ7両方
あとゲーム自体は最初の方しかやった事ないけどDQ2の果てしなき世界がよい。
DQ4は
おてんば姫>勇者>戦士>馬車>商人>ジプシー
って順番で好き。気分にもよるけど。
自分RPGやると高確率でフィールド曲好きになる事が多い。
フィールド曲ってメインになるからかいい曲が多いね。
- 164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 19:56:26 ID:6sz0lFgn
- 俺はイトケンファンだけど一番好きな曲は仲間を求めて
- 165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 22:09:58 ID:UfouNt7c
- ドラクエ7の過去フィールドが良い
- 166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 22:42:57 ID:AR5ktfeN
- 面白いRPGはフィールド曲がいいことが多い
というか音楽は面白さの重要な要素なだけか。
5の新しき世界はなんとも言えない神秘さと寂しさがあっていいな。
10は萌動が妙に気に入った、世界観にあってるよアレ。
- 167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 23:10:09 ID:mErmVTQP
- 聖剣2の愛に時間をだっけ。あれを挙げてる人も居たね。
- 168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 23:54:15 ID:UsqZ8CRa
- ラーミアの曲が最高
- 169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 23:55:29 ID:OhzaqjaR
- 地味にロンフォールマンセー
- 170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/10 23:57:00 ID:bA/Rs3c9
- FF4
DQ3
この2つが飛び抜けてる
- 171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 00:03:27 ID:NEY0qGku
- FF7だわ
さぁ行くぞ!って気にさせてくれる
- 172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 01:08:41 ID:f3NxyNp2
- DQなら5の「地平の彼方へ」
FFなら3の「悠久の風」
- 173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 03:10:03 ID:VHszySgY
- >>151
お前俺
- 174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 03:14:50 ID:TpTOALGN
- 最近、FF9やったが
FF9のフィールドいいね。これって元々歌?
あと、ローズオブメイもいい。
FF9何気に名曲多い。
- 175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 04:49:53 ID:tcW+HIFS
- フィールド曲はどれもいいね。
敢えて上げるとすればDQ3冒険の旅。
ストーリーにすごくあってるよ
- 176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 05:22:25 ID:LZbEsxrY
- どちらも日本を代表するRPGだけあって、聞く機会の多いフィールド曲は
どの作品でもレベル高いな。
一曲選ぶなら自分はFF6の「仲間を求めて」かな。
- 177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 07:17:23 ID:GLvl1NxK
- 「仲間を求めて」いいな〜
あのベースラインに痺れるねぇ
- 178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 07:50:59 ID:SHvbftYW
- DQ3 表の世界のが最強。
- 179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 08:06:25 ID:0dv8R1HS
- DQ2 遥かなる旅路(仲間2人以下)に1票
- 180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 08:57:15 ID:imxtz3/Q
- FF5 新しき世界
- 181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 12:53:17 ID:TF+l7toK
- FF7(メテオ後)
- 182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 13:59:08 ID:Aq/J7Ez1
- 最近DQ6の「もう一つの世界」が好きになりました。
- 183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 16:22:40 ID:nTlfXYcy
- >>1
仲間を求めてに決まってんだろ。意味無いスレ立てんな。
- 184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 17:10:15 ID:UsbL4XCj
- 仲間を求めて以外考えられん・・
聴いたこと無い香具師は聴け
ttp://downloads.ffhnet.net/Final%20Fantasy%206/Disc%203/07%20-%20Searching%20For%20Friends.mp3
- 185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 17:16:34 ID:2t6XAkH+
- 何か音が足りていないような気が…。アレンジばっか聞いてたからか…?
- 186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 17:29:08 ID:uEjMQqgB
- 仲間を求めてが一番人気なのは決定っぽいんで
今からは二番目に素晴らしいフィールド曲を決めよう
- 187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 17:42:01 ID:BjU0Nmb1
- 殿堂入りの勢いだな、他に特に(・∀・)イイッと感じたのじゃ
DQなら遥かなる旅路、冒険の旅、勇者の故郷
FFなら悠久の風、ティナのテーマ
好みが分かれるだろうが7のメインテーマも雄大な感じがいい、長いけどな。
- 188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 17:43:04 ID:MgMaIdHM
- >>186
おい、最終的な集計もしてないのに勝手に決めるなよ。
これだからFF厨は…。
- 189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 18:01:42 ID:TF+l7toK
- 「仲間を求めて」はDQ5「地平の彼方へ(PS2)」と比べられは全然大した事ない。
- 190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 18:08:58 ID:fhGiMF2l
- >>188
これだからFF6厨は…
に訂正してくれ
- 191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 18:09:59 ID:zIb0VcVU
- 仲間を求めては確かにとても良い曲なんだが、長く聴いてるとちょっとくどい感じ・・・。
- 192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 18:12:15 ID:HkCclNcS
- ざっと集計したけどめんどいからやめた。
勇者の故郷が一番人気っぽい。
- 193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 18:19:33 ID:i2r7F5dw
- FF厨じゃないけど、「仲間を求めて」は秀逸だよ。
世界崩壊後のイメージとFF6の世界観と見事に融合してる。
- 194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 18:25:07 ID:l6JaMNh0
- 仲間を求めてはあんまり好きじゃないな
なんて言うか秋田
- 195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 18:28:33 ID:s8H+fTWi
- そこでさすらいのテーマですよ
- 196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 18:31:24 ID:BjU0Nmb1
- 投票なんてその気になればID変えまくってどうとでもできるんだからこのスレにまで喧嘩腰で来るなよ。
VSスレじゃなくてフィールド曲好きな奴がだべるスレだろここ。
- 197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 18:39:59 ID:kz6TGB4D
- PS2の地平の彼方へはそんなにイイのか。
- 198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 18:43:09 ID:anbziYJa
- SFCもいいが、PS2(オケ)はホルンがいい感じだ、地平の彼方へは。
- 199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 18:57:02 ID:jTLc0XMZ
- えっ、ここはFFDQの中で一番素晴らしいフィールド曲を決めるスレじゃないの?
だったら白黒つけようぜ。
- 200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 19:48:55 ID:nTlfXYcy
- DQのフィールド曲は3以外眠くなる曲しかない
- 201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 20:24:21 ID:2t6XAkH+
- 勇者の故郷の哀愁漂う曲調は秀逸だと思うがな。
- 202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 21:32:34 ID:6HMrL6/s
- 果てしなき旅(DQM1)
地味に良い
- 203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/11 23:28:40 ID:z6uuYRCK
- 仲間を求めてはタイトルがちょっと・・・いい曲だとは思うんだが、タイトルと相まってちょっと臭い気がする。
- 204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 02:16:50 ID:Y9CwU6I8
- >>176
禿同
>>191
エンドレスで聞いてたら大抵は飽きるだろうが・・・仲間を求めてだけに関わらず。
仲間に求めてはこれ以外アレンジのしようがないってほど完成度が高い、と思う。
>>200
4はそれぞれの章にあってて好きだけどね。
>>203
FF6やったことある?
- 205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 02:18:24 ID:TYEyeTEe
- DQ8のフィールド曲いいな
- 206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 02:35:33 ID:0ItR7Kr0
- むしろ仲間を求めてはあの展開にふさわしいタイトルだろう。
いつか終わる夢が好きだ、曲そのものがいい場合とゲームの場面と合わさって
凄くいいってのと同じ好きでも色々あるがこれは後者。
- 207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 02:47:38 ID:Y8Pb8zjU
- FF3の悠久の風がいいと思うんだがあんま上がってないな。
やっぱ3音だから音数多い他の作品の曲には溝を開けられてしまうのか…。
- 208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 03:28:34 ID:m2hyTAo0
- 悠久の風を挙げるよ。
初めてFFやったのが3でこの曲を聞いて一発でFFの虜になった。
- 209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 03:30:34 ID:y07g6/D3
- うーん・・・最初にやったゲームからなのか、
FF6は名曲が沢山あると思うなぁ。
フィールド曲なら「仲間を求めて」がダントツ
- 210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 03:49:19 ID:SupEvg9i
- ジプシーの旅
- 211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 04:06:46 ID:aAZJHj5c
- DQ3のフィールド曲には浪漫がある
- 212 :191:04/11/12 04:19:23 ID:4uqf+pOa
- >>204
エンドレスで聴くってことじゃなくて、長い期間聴くって意味で言ったんです。
「何回も聴いてると」って言えば良かったかな。言葉足らずスマソ。
- 213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 06:45:19 ID:wjg4TkEz
- 冒険の旅・・・冒険の勇壮さ、つらさ、使命感がちゃんとでてる。
勇者の故郷・・・ストーリーにマッチ。
おおぞらをとぶ・・・乗り物系ダントツ一位
- 214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 10:36:34 ID:9bOTycBG
- >>194
漏れも秋田
ってことで、「未知なる大地」「死界」がイイ
- 215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 12:51:20 ID:FPnVVzsE
- まあ客観的に一番素晴らしい曲を決めるには
ゲームもフィールド曲も未経験の人に
聞いてもらってアンケートとることだろうね。
ここで聞いてもどうしてもゲームに対する思い入れが
少なからずあるだろうから。
ちなみに俺ほとんどゲームやらなくなったけど
今でも聞いてるサントラはクロノクロスくらいだ。
ゲームに関しては全く思い入れないですけど。
- 216 :203:04/11/12 13:53:05 ID:vzDv9phK
- >>204
やったことあるから故の感想なんだけどね。
ちょっと否定的な感想を書き込まれたからって「FF6やったことある?」なんて失礼も甚だしい。
- 217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 16:05:39 ID:0HRODscN
- 仲間を求めてよりはティナのテーマの方が
6の世界観にしっくり来ると思うんだが俺だけか?
- 218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 16:39:53 ID:TFS02d4B
- 仲間を求めてやティナのテーマもそうだけど、ベースの部分を口ずさむ俺は少数派?
- 219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 16:46:10 ID:0HRODscN
- >>218
お前は俺か。ティナのテーマ聴いてる時だと
「デッデデデデッデデデデッ」っていつも口ずさんでるよ。
- 220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 16:51:53 ID:ggbXtccb
- >>215
ゲームとの調和も曲の良さのうちだと思う。
まあ俺は「FF6が好きだから仲間を求めてが好き」じゃなくて
「仲間を求めてが好きだからFF6が好き」なんだけどな。
俺は6が一番好きだけどこの曲がなかったら5,7の方が好きになってたと思う。
>>218
仲間を求めては俺もそう。
あの曲はプロペラの音みたいなのがいい味出してる。
- 221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 16:56:17 ID:DAWb7gZy
- 仲間を求めて、いいとは思うけど別にFF6は好きじゃないな。
曲とおもしろさは別物。
- 222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 16:56:41 ID:TFS02d4B
- 同志発見!
俺はどのゲームのどの曲でも何回か聞くと自然とベースに耳が行ってる。
ここにいる皆は分かってると思うけど、良い副旋律(で良いのか?)が陰で支えているから良い曲なんだよ
- 223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 17:01:34 ID:DAWb7gZy
- >>222
それは禿同。主旋を支える復旋が良ければ全体的に出来の良い曲になるからね。
- 224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 17:05:11 ID:Uo29DnFu
- 冒険の旅だな。
軍歌みたいで好き
- 225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 17:27:01 ID:sCYb1bjd
- DQ4の馬車のマーチは
PS移植版を聞いてみると良さがわかる
FCのは音源の乏しさがかなり響いているな。
- 226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 17:49:03 ID:dhF3z+cS
- FF6最後はアルテマオンリーになってしまうのがいくない
アルテマとバニシュデス禁止
- 227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 17:51:57 ID:hYGzpkOe
- バリアントナイフが一番凶悪だろ。
- 228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 17:55:10 ID:Okot3Fiz
- ドラクエモンスターズ2の
「勇気を持って」は中々イイとオモウ
でも一番好きなのはおてんば姫の行進
- 229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 18:02:16 ID:yaIAeixz
- DQ7の現代とFF8のフィールドは音を消したくなるほどの駄作。特にFF8のフィールドのBGMはゲームを途中でやめたくなるほどの不響和音。
- 230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 18:14:22 ID:Ae2+UCuo
- 北の大空洞は最強に駄目だな。気持ち悪い
あの丘を越えてがネ申
- 231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 18:19:24 ID:aJ5Nazq0
- あの丘を越えて+飛空挺ヒルダガルデのコンボは神なだけに
悪霧ふたたび…ギャップが激しすぎて涙
- 232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 18:30:35 ID:YuUAmSyc
- 俺はDQ4馬車のマーチはFC版でも感動した。
それまでの静かな寂しい感じの曲から勇ましいマーチへ。
興奮したもんだ。
- 233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 18:35:26 ID:Huv5nbs7
- 俺も悠久の風を挙げておこうか。
ところで、毎回一発変換だと「有給の風」になるのだが…。
- 234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 18:53:37 ID:dhF3z+cS
- あの丘を越えては名曲だな。
- 235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 19:01:48 ID:jHs+dVjo
- あの丘を越えてはディスクに傷がつくと
微妙に2つの音がずれて聞こえてこれまたイイ曲
やるならうまく傷つけろ
- 236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 19:02:11 ID:FPnVVzsE
- >>234
原曲がいいからね。
9はいろいろと使い回しが多いよね。
- 237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 19:05:49 ID:9SYBLpPI
- >>263
原曲?
- 238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 19:07:38 ID:9SYBLpPI
- 訂正>>236
- 239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 19:08:43 ID:FPnVVzsE
- >>220
まあ俺は「FF6が好きだから仲間を求めてが好き」じゃなくて
「仲間を求めてが好きだからFF6が好き」なんだけどな。
前者はあるけど後者はないな。曲だけが好きならサントラで十分だし。
俺あの丘を越えては好きだけどFF9そんな好きでもないもん。
- 240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 19:09:53 ID:FPnVVzsE
- >>238
メロディーズオブライフね。
- 241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 19:20:14 ID:/FUaoLf6
- >>225
既に序盤からフィガロ兄弟の機械と必殺技が凶悪。
とにかくFFの中で最高に難易度が低いんじゃ?
- 242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 19:20:35 ID:2vZEMF5G
- DQ1 広野を行く(通常フィールド)
原点
- 243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 19:22:50 ID:FPnVVzsE
- >>226-227
>>241
スレ違い。荒れるからそこまでにしとけ。
- 244 :_:04/11/12 20:01:37 ID:zfToP8Qf
- とりあえず個人的に好きなやつ
【Aクラス】
仲間を求めて(FF6) ティナのテーマ(FF6) メインテーマ(FF4) 勇者の故郷(DQ4)
遥かなる旅路(DQ2) 果てしない世界(DQ2) 大海原を行く(DQ5) 大空を飛ぶ(DQ3)
【Bクラス】
新しき世界(FF5) アレフガルドにて(DQ3) 冒険の旅(DQ3)
Ride on(FF8) エーゲ海を船出して(FF6) 飛空挺(FF4) 荒野を行く(DQ1)
海を越えて(DQ3) 果てしなき大海原(FF3) 空駆けるハイウインド(FF7)
サンバ・デ・チョコボ(FF4)
【Cクラス】
メインテーマ(FF7) もう1つの月(FF4) 海図を広げて(DQ4)
ジプシーの旅(DQ4) 馬車のマーチ(DQ4) 悠久の風(FF3) 大いなる翼を広げ(FF5)
【Dクラス】
未知なる大地(FF5) 死界(FF6)さすらいの旅(DQ6)4つの心(FF5)
後はあまりインパクトなし。基本的には4が結構好き。
- 245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 20:31:58 ID:4a8v4FCz
- 仲間を求めて
新しき世界
いつか終わる夢
- 246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 20:36:29 ID:2uXq51v/
- 個人的にFF4マンセー。
メインテーマは「彷徨う旅」という感じがするかな。
DQならやっぱアレフガルドのテーマ。DQ3とDQ1。
特にDQ1は寂しい一人旅、孤独感がたまらない。
まぁ、さんざんガイシュツなんだけどね。
- 247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 20:49:52 ID:xozw3XGC
- 個人的Sクラス
悠久の風、FF4メインあの丘を越えて、冒険の旅、アレフガルドにて、
勇者の故郷、おおぞらをとぶ
- 248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 20:53:41 ID:Huv5nbs7
- そういう風にランク付けとかされたらどうやって集計するのだろうか…。
- 249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 21:18:20 ID:wjg4TkEz
- >>248
格付けとか順位付けしてるものは、最上級のだけカウントすればいいんじゃねーか
戦闘曲の方は確かそうだった。
- 250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 21:42:57 ID:ggbXtccb
- >>239
音楽の良さはゲームを評価するときに無視しないとダメ?
- 251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 22:48:31 ID:Ds/OJEV3
- 海曲がOKならドラクエ4の海図を広げて(PS版)が好きかな
テンション上がってくる
- 252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 00:42:37 ID:b2VjC8Kw
- >>251
確かにあの曲はテンションあがるな。
船の曲って大抵おだやか系が多いのに。
- 253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 04:03:24 ID:Po7kUmlf
- 俺が好きなのは
FF5 4つの心 未知なる大地 新しき世界
FF6 ティナのテーマ
DQ2 遥かなる旅路
DQ3 冒険の旅
DQ4 おてんば姫の行進 ジプシーの旅 馬車のマーチ
DQ5 地平の彼方へ
DQ6 さすらいのテーマ ムドーの城 エーゲ海に船出して(海上曲)
DQ7 足どりも軽やかに
- 254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 06:38:23 ID:SdBbsmau
- 毒男の俺には「勇者の故郷」ですよ
- 255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 09:42:15 ID:N8TNYNOJ
- エストポリス2の大地
- 256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 11:38:36 ID:tVcnmmaL
- こういうスレを見ると「FFDQ板」よりも「スクエニ板」があった方が良かったと思う・・・。
サガは板違いなのか・・・?
- 257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 13:46:59 ID:Mr2kP7Cq
- トバル2やエアガイツも・・・
- 258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 15:56:09 ID:GmfxF0Iy
- 新しき世界+プロペラの音が一番好き。
- 259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 16:02:02 ID:nf0/gaUX
- FF4の飛空艇が割と好きだったり。
あれってクリスタルタワーのアレンジだっけ?
- 260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 16:08:47 ID:WSw3agc3
- >>258
いいね。プロペラの音と混じってしんみりした感じが。2もあのフィールド曲とプロペラ音が
マッチしまくりだよな。
- 261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 17:58:37 ID:jaaQkJPm
- >>259
アレンジかはしらんが確かによく似てるね。
- 262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 21:09:32 ID:N5L2wpDi
- ここまで集計。
28票 FF6仲間を求めて
26票 DQ3冒険の旅
19票 DQ4勇者の故郷
17票 DQ3大空を飛ぶ
16票 DQ1・3荒野を行く
14票 FF5新しき世界 FF3悠久の風
11票 FF6ティナのテーマ FF9あの丘をこえて
10票 DQ6さすらいのテーマ FF4メインテーマ
9票 DQ5地平の彼方へ FF7メインテーマ
7票 DQ4馬車のマーチ FF2メインテーマ DQ4ジプシーの旅
6票 FF10いつか終わる夢
5票 FF10萌動 DQ7失われた世界 DQ2果てしなき世界
DQ4おてんば姫の冒険 FF6死界 FF9ヒルダガルデ
4票 FF5未知なる大地 FF4飛空挺 DQ6エーゲ海に船出して
3票 DQ6もう一つの世界 FF3果てしなき大海原
2票 FF8BlueField FF1メインテーマ DQ4戦士は一人征く
FF5四つの心 FF11ルフェーゼ FF11Ronfaure
DQ5空飛ぶ絨毯 FF8RideOn DQ4海図広げて
FF7空駆けるハイウィンド DQ5大海原を行く
1票 DQ6ムドーの城 FF7北の大空洞 FF10ビサイド島 FF10極北の民
DQ4武器商人トルネコ FF11Rolanberry Fields DQ4ピサロが征く
FF11The Sanctuary of Zi'Tah1 DQ7足取りも軽やかに FF11airship
FF3巨大戦艦インビンシブル FF5大いなる翼を広げて FF3潜水艦ノーチラス
DQ2海原を行く DQ7遥かなる空の彼方へ DQ6ペガサス DQ3海を越えて
DQ5暗黒の世界 DQ6空飛ぶベッド DQ8広い世界へ FF4サンバデチョコボ
- 263 :262:04/11/13 21:22:01 ID:N5L2wpDi
- >>24はBまで>>244もBまで勝手に集計した。
判断不能なもの(FF6いいね、とか)は集計してないが、
その他は可能な限り数に入れた(FF9いいね、は「あの丘をこえて」とか)。
あと、「荒野を行く」と「アレフガルドにて」は同じ物として勝手に数えてしまった。
手落ち勘弁。
「四つの心」や「FF1メインテーマ」「果てしなき世界」などの明るい曲が意外に低い。
「悠久の風」が健闘しているくらい?
乗り物はダントツでラーミア。なのに同じ生き物系のチョコボは一票
- 264 :262:04/11/13 21:26:02 ID:N5L2wpDi
- あ、手落ち。
12票 DQ2遥かなる旅路
- 265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 21:26:19 ID:AZ2s3rTv
- チョコボは別に悪くないけど誰もが聞き飽きてるしね
アレンジの変更だけで10作続けて同じ曲が使われてるってのは凄いよ
- 266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 21:34:31 ID:2jYFeGLE
- >>263
「判断不能なもの(FF6いいね、とか)は集計してないが、
その他は可能な限り数に入れた(FF9いいね、は「あの丘をこえて」とか)。 」
どういうこっちゃ。仲間を求めてネ申
- 267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 21:38:08 ID:TtiZMetz
- >>263
集計乙!このまま仲間を求めてと冒険の旅の一騎打ちになりそうだな。
個人的に好きな悠久の風がけっこう健闘してるのは嬉しい。
- 268 :1-261までの集計:04/11/13 21:45:35 ID:N5L2wpDi
- >>264のと「のどかな気球の旅」の手落ちを入れてもう一度。
これで調べた範囲で抜け落ちてるのはないと思う…DQMは数えてません。
28 FF6仲間を求めて
26 DQ3冒険の旅
19 DQ4勇者の故郷
17 DQ3大空を飛ぶ
16 DQ1・3荒野を行く
14 FF5新しき世界 FF3悠久の風
12 DQ2遥かなる旅路
11 FF6ティナのテーマ FF9あの丘を越えて
10 DQ6さすらいのテーマ FF4メインテーマ
9 FF7メインテーマ DQ5地平の彼方へ
7 DQ4馬車のマーチ FF2メインテーマ DQ4ジプシーの旅
6 FF10いつか終わる夢
5 FF10萌動 DQ7失われた世界 DQ2果てしなき世界 DQ4おてんば姫の行進
FF6死界 FF9ヒルダガルデ
4 FF5未知なる大地 FF4飛空挺 DQ4のどかな気球の旅 DQ6エーゲ海に船出して
3 DQ6もう一つの世界 FF3果てしなき大海原
2 FF8buluefield FF1メインテーマ DQ4戦士は一人征く FF5四つの心
FF11ルフェーゼ野 FF11Ronfaure DQ5空とぶ絨毯 FF8RideOn
DQ4海図広げて FF7空駆けるハイウィンド DQ5大海原を行く
1 DQ6ムドーの城 FF7北の大空洞 FF10ビサイド島 FF10極北の民
DQ4武器商人トルネコ FF11Rolanberry Fields FF11The Sanctuary of Zi'Tah
DQ4ピサロは征く DQ7足取りも軽やかに FF3巨大戦艦インビンシブル FF11airship
FF5大いなる翼を広げて FF3潜水艦ノーチラス DQ2海原を行く DQ6ペガサス
DQ7遥かなる空の彼方へ DQ3海を越えて DQ5暗黒の世界 DQ8広い世界へ
DQ6空飛ぶベッド FF4サンバデチョコボ
- 269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 21:56:06 ID:+W5SWKXO
- >>268
格付けしていたり、順位付けしてるのは最上級のだけ入れろ。
- 270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 22:03:44 ID:+W5SWKXO
- あと同じ人物と思われるカキコは無効とかな。
- 271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 22:20:33 ID:2ShxD7jh
- 集計早すぎだろーが。
900超えてからでよかったんだよ。
こんなに早く集計しちまったら、自作自演する奴が続出する。
- 272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 22:25:28 ID:9iVFInE/
- 別にいつ集計するなんて誰も一言も言ってないと思うが。
- 273 :sage:04/11/13 22:41:56 ID:E+I2RuJb
- 乗り物もありだよな。
DQ5天空城って好きな人おれだけか?
- 274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 22:44:18 ID:mpid8yCq
- ダントツで悠久の風
- 275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 22:50:03 ID:UDdm6LVm
- とりあえず悠久の風
- 276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 00:15:04 ID:pBYszfge
- でもやっぱさすらいのテーマがいいんだよなあ
音楽だけ聴いてるとショボいかもしれないけど
6の世界観とほんとあってるんだよなあ
- 277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 00:47:54 ID:dpFQFF+V
- DQは4でライアン仲間になるまでの曲。
FFは2。飛空艇のってりゃ尚良し。
寂しい系の好きだな。
- 278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 00:56:44 ID:G4sqC0VS
- DQ 果てしなき世界 冒険の旅 勇者の故郷
FF FF2メイン 悠久の風
- 279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 02:25:13 ID:zt84PmgB
- FF6の「仲間を求めて」と「ティナのテーマ」
「仲間を求めて」は、その時の状況とマッチしすぎ。
鳥肌物ですよ
- 280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 02:37:22 ID:H2IqXmgL
- 仲間を求めて 20票くらいしかないんだけど。
- 281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 02:48:01 ID:1Cvra+DT
- 仲間を求めて
- 282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 02:51:28 ID:BD8DtOKm
- ちょっと集計おかしいね。
- 283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 02:51:39 ID:Sb0XZTlv
- FF10「いつか終わる夢」
俺の中じゃ、ダントツの1位。イベント、エンディングでも流れるのだが、
まさにこれからスピラ(FF10の世界)の謎のすべてが解かれ、主人公ティーダの
運命を予測させる曲。二度と帰れない故郷と、これから消えゆく主人公の
運命を予測させる曲だった。
- 284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 02:54:30 ID:1Cvra+DT
- 仲間を求めて
- 285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 03:05:25 ID:1Cvra+DT
- 仲間を求めて
- 286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 03:10:50 ID:1Cvra+DT
- 仲間を求めて
- 287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 03:31:34 ID:1Cvra+DT
- 仲間を求めて
- 288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 03:49:21 ID:CIF5G4Qz
- うざいよ。粘着め
- 289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 04:45:15 ID:oksIlj0j
- 仲間を求めすぎ
- 290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 04:53:20 ID:2jSMJjXc
- 俺ん中ではFF9の曲が一番良かった
- 291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 05:28:04 ID:bK7gZXMW
- FF2 メインテーマ
FF3 悠久の風
FF4 メインテーマ
DQ2 遥かなる旅路
こいつら最強
- 292 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/11/14 05:53:46 ID:C1m0NfEz
- 地上…FF4:メインテーマ DQ2:果てしなき世界 DQ4:勇者の故郷
海…DQ5:大海原へ
空…FF6:仲間を求めて(地上でも流れるけど)
関係ないが、DQ7の失われた世界がmidでいいから聞きたいけど、
探してもなかなか見つからない…orz
- 293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 08:55:44 ID:ZweqjG8d
- FF4メインテーマ、FF6ティナ、FF7テーマ、FF10ビサイド&雷平原&いつか終わる夢
DQ2遥かなる旅路。
この中でもダントツはFF10いつか終わる夢。最高。
乗り物はFF7ハイウインド。この曲場面によっては何故か泣ける。俺だけ?
- 294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 09:20:19 ID:FP81+40P
- 地上:DQ1 荒野を行く、DQ3 冒険の旅、DQ4 おてんば姫の行進、DQ4 馬車のマーチ、DQ6 さすらいのテーマ、
FF4 メインテーマ、FF7 メインテーマ
空:DQ3 おおぞらをとぶ、DQ5 空飛ぶ絨毯、DQ6 空飛ぶベッド、FF4 飛空艇
- 295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 10:27:44 ID:VKOzly+8
- 仲間を求めてに2票
- 296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 10:41:15 ID:nfh9GSu5
- 乙>>268
- 297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 13:49:21 ID:H2ILJ26v
- なんでマイナーコードの曲が好まれんの?
- 298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 14:35:39 ID:11xB6Csu
- 日本人は短調の曲が好み、というのはきいた事がある。
- 299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 14:46:59 ID:a0O5hSeX
- 「いつか終わる夢」は素敵だねのアレンジだから
メジャーコードになるのかな?
しかし悲壮感漂うのは何故…。
- 300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 15:42:53 ID:OUC/Oa3T
- >>299
そりゃまあ死ぬの決意して行くようなもんだし、あれは戦闘時でも音楽変わらないのがいいよなー。
FC…遥かなる旅路
SFC…仲間を求めて
PS…7のメインテーマ
PS2…いつか終わる夢
かな
- 301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 16:42:21 ID:a0O5hSeX
- あおお5時間SeXか…。
これまたアレなIDになったもんだ。
そんな俺が一押しするのはFF7メインテーマ。
いいよねアレ。落ち着いてて。
ただ、スケールの大きな曲ゆえに、大抵イントロが
終わるまでに敵とエンカウントしてしまうのが寂しいところ。
- 302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 17:01:18 ID:y2EdLt5b
- 俺は、FCのDQ4の天空上の音楽がかなり好きなんだが・・・
ここで挙げられてないってことは、やっぱ糞なのか・・・?
- 303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 17:05:59 ID:SQVNo1dM
- 4の天空城(謎の城)はフィールドと言えるのだろうか。
語るなら町の曲のカテゴリーじゃないかと。
- 304 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 17:06:51 ID:y2EdLt5b
- そうか、スマソ
- 305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 19:39:54 ID:IwEFYbU7
- DQ4の「戦士は一人征く」に一票。
カッコ良すぎず、騒がしすぎずなのがイイ。
- 306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 20:08:55 ID:zwTSGwe6
- >>292
http://www.vgmusic.com/music/console/sony/ps1/DQ7sad.mid
- 307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 20:14:27 ID:zwTSGwe6
- 直リンスマンコ
- 308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 20:49:51 ID:upY1AS//
- 上げますよ
- 309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 21:41:12 ID:Mu8i4PMx
- FF2メインテーマ
FF3悠久の風
FF4メインテーマ
FF7メインテーマ
FF9あの丘をこえて
- 310 :292:04/11/14 21:50:33 ID:C1m0NfEz
- >>306
あがとう。でも……503で聞けない……orz
- 311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 22:03:02 ID:oBIKIVSF
- DQ2 遥かなる旅路
DQ3 冒険の旅 アレフガルドにて
DQ4 勇者の故郷
FF5 新しき世界
- 312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 22:12:19 ID:M6IY8hAu
- DQ5の天空城もフィールドの曲だろ。
- 313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 22:17:00 ID:YPZKoiTG
- FF12の公式で聴けるやつの昇天系の曲は
まじでいいと思った。
- 314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 22:17:49 ID:802SwwO1
- 悠久の風
FF7メインテーマ
- 315 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/15 00:38:16 ID:Es0jn7hz
- あの丘を越えて 遥かなる旅路 冒険の旅 アレフガルドにて おてんば姫の行進 勇者の故郷
- 316 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/15 00:53:01 ID:zzElee1P
- FF5の未知なる大地
聞いてるとちょっと陰鬱になるんだけど、それでも忘れられない曲だな
- 317 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/15 17:09:18 ID:1v/KKiID
- 悠久の風、FF5のフィールド曲
以外のフィールド曲がイイ
- 318 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/15 17:22:49 ID:oVX9i1d3
- FF11のRonfaureがいいですねぇ。
森の静けさと荘厳さがでてるなと。
あと歌つき(同人)のもすごいよかったな…
再販してくれんかな…
- 319 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/15 18:31:56 ID:qTBW4jEL
- DQ5の妖精の世界のフィールド兼町の曲が好き。
何ていう曲なの?
- 320 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/15 18:34:36 ID:+gPZjhie
- おてんば姫の行進はイイなぁ、DQで一番好きかも後はFF11のルフェーゼ野の曲、あれもイイ
- 321 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/15 18:47:18 ID:i/qe0jCr
- DQ5のフィールド曲は夜の状態になったときに聞くと神だと思うんだが・・・
69 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)