■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 8校目
- 1 :名無しさんの野望:04/06/30 12:01 ID:2DZB2mTF
- 高校野球シミュレーション3とは、
高校野球が大好きな作者が作った本格高校野球シミュレーションゲームです。
フリーソフトですので金銭的なことは一切発生しません。
主な改善点・変更点
・試合が2分で終わる「高速モード」
・作戦をキーボードから出すことが出来る
・練習を個人別に設定できる
・ランキング
・大会ガイド
・県予選のみシード制導入(前大会のベスト8がシード)
・地方大会準決以降のコールド廃止
大会も開かれ盛り上がっています!!
質問前にはHELP・過去ログ読んでからにしてください。
なおバグ報告は作者HPから「メール」にてお願いします。
作者HP
http://ww7.tiki.ne.jp/~nishino/KokoSim/
高校野球シミュレーション3ダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se329316.html
前スレ
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 7校目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1086610374/
- 2 :名無しさんの野望:04/06/30 12:05 ID:2DZB2mTF
- ファンサイト
http://f17.aaacafe.ne.jp/~toruma/ ※過去ログあり
http://www.eonet.ne.jp/~convert/ksx/index.htm
http://www81.sakura.ne.jp/~kibisuke/koko/ (現在3の大会開催中)
http://yocha-ika.hp.infoseek.co.jp/frame.html
http://u0monban.cool.ne.jp/koko.html (3の大会 募集中)
http://www1.ocn.ne.jp/~nrvnqsr/koko2.html (2の解説サイト)
各練習の獲得経験値表
http://www.geocities.jp/yuko_ekaki/
雑談掲示板
http://bbs5.cgiboy.com/p/92/00949/
過去スレ
フリー高校野球シュミレーション語る。 01話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1054257970/
フリー高校野球シュミレーション語る。 02話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1060013956/
【シミュレーション】フリー高校野球シュミレーション 03話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062286939/
【シミュレーション】フリー高校野球シュミレーション 04話
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1066037858/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 5校目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1072110299/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 6校目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1084124749/
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 7校目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1086610374/
- 3 :名無しさんの野望:04/06/30 12:07 ID:2DZB2mTF
- ・最初にすべきことは?
とにかく試合に勝って監督の能力を上げるのが大切。
3は1年目秋以降に試合をして上位校食いをすると効率いい。
勝てば名声が上がり遠征費タダ・勝利給ゲット、部費も増え良い新入部員も入り(゚д゚)ウマー!!
・練習方法の基本は?
最初は
投手:投げ込み・走りこみ
野手:素振り・守備練習・走りこみorダッシュ
強くなり機材が揃ったら
投手:投げ込み・走りこみ・筋力 or シャドウピッチ・走りこみ・筋力
野手:フリーバッティング・守備・走りこみ・筋力
・練習で個別メニューはどう設定すればいいの?
棒グラフクリック→選手練習Noクリック
・特訓は効果ありますか?
意味ないような・・・。
・機材は何から買うべきなの?
もちろん練習に使うものから買う。3は機材が壊れるので要注意。
またプロになったOBから機材プレゼントがあります。
・良い練習試合相手は?
投手力の弱い高校を狙いましょう。
・どんな投手がいいですか?
キレ・コントロール重視。球速はそこまで重要視されてないような・・・。
成長途上の制球悪いピッチャーを一時的にサイド・アンダーに変えるという手もあります。
- 4 :名無しさんの野望:04/06/30 12:07 ID:2DZB2mTF
- ・スカウトって使えるの?
もちろん安いのは糞で、高いのは禿しく使えます。
下手に雇うなら4/1にリロードした方が・・・。
・スカウトのコメント評価教えてください
将来性
ピカイチ>有望>楽しみ>なかなか>既に
投手、打者
すばらしい>カナリ>良い>なかなか>そこそこ
球速
超高校級>上位>自信有り>普通以上>ありませんね
器用さ
超高校級>かなり>なかなか>あまり>まったく
パワー
たぐい稀>トップクラス>非凡>あまり>ない
・特殊能力にはなにがありますか?
チャンス+ チャンス- バント+ バント- 根性アリ 根性ナシ 虚弱体質 長打+ 選球眼+ 変化球+ 直球+
金持ち ムラっ気 サボり癖 捕手+ 重い球ス ローカーブ遅 スローカーブ超遅
セット× セット○ 速球打○ 変化打○ 低い球○ サイド得意 サイド苦手 アンダー得意 アンダー苦手
高速スライダー カミソリシュート ムードメーカー 怪物打者 怪物投手
詳しくはヘルプの特性一覧参照。
・怪物選手はストーリーモードでしか出現しないの?
猫がなついて怪物能力が自チームメンバーに降臨!はストーリーモードだけです。
ノーマルモードだと、4月にマネージャー?が
「XX県の○○高校にものすごい投手が入学したらしいです」と言ってきます。
- 5 :名無しさんの野望:04/06/30 12:09 ID:2DZB2mTF
- ・試合開始前の画面にブサイクな猫が表示されたけど、その意味は?
公式には不明ですが、皆の経験則では特に意味はないということで一致しています。(確変モード突入の兆候説あり)
・12/1の猫との対戦のコツとご褒美は?
コツはとくかくヤマをはれ。スローボール系が一番簡単だと思われ。
ご褒美はランキングが見られるようになる。
1回目 勝率・優勝回数、2回目 チーム・個人能力、3回目 甲子園県別勝率
・ストーリーモードで転任になる度、機材や資金がリセットされるのですか?
機材・資金ともにリセットされる(資金は50万に戻る)。
フリーになって元の学校に戻った場合、
即出戻りは収入0で機材あり、複数年後戻ると機材なしで部費50万円と証言がありました。
・隠しコマンド全部教えてください
監督の能力→メイン画面で「nishino」
高校名実名化→変更したい高校を選んでShiftを押しながら「決定or詳細表示」
高校名変更→ユニフォーム画面で高校を選択して「kiuti」
選手改名→レギュラー設定画面でメンバー欄で「I」を押して選択
球場選択→相手を選択時に「1〜6」どれかを押す
伝説の学校と対戦→バス購入、練習試合→県選択画面で「koukouyakyuu」
・最凶学院ってなに?
上記の「伝説の学校」にあるバカ強いチームです。
・ゲームが動きません、音が鳴りません
パス、フォルダ名に2バイト文字、漢字・全角カタカナが使われてませんか?
「C:\kokosim」などにインストールしてみましょう。
・大会に参加したい
大会を開催しているHPの開催要項を読んでください。
参加資格があるならばデータを送れば参加できます。
なおver1.**の場合エクスポートしたデータに"[1]"が追加されます
- 6 :名無しさんの野望:04/06/30 12:10 ID:2DZB2mTF
- 確認済みの称号
ガラスの大投手
実録!ドカベン
松井2世
超高校級鉄腕
超高校級打者
安打製造機
伝説の安打製造機
打点王
超パーフェクト投手
投打の中心
奇跡の無失点男
大型大砲
ヒットマシーン
長距離砲
剛球王
練習嫌いの強打者
スーパーサブマリン
ガラスの強打者
- 7 :名無しさんの野望:04/06/30 12:12 ID:htFbftTE
- >>1
もつかれ〜
- 8 :名無しさんの野望:04/06/30 12:13 ID:2DZB2mTF
- その他不都合などがあれば各自訂正願います
では みなさんまた〜りと
(このテンプレは前スレ1-13を参考にいたしました 耶麻農さんどうもです)
- 9 :名無しさんの野望:04/06/30 12:16 ID:P6qQwZwh
- こまめに保存せずにやっていたら突然エラーで落ちた
なんて事だ・・・
俺の2年間を返してくれ・・・
- 10 :名無しさんの野望:04/06/30 12:28 ID:dG6cVZFK
- 乙乙乙
- 11 :名無しさんの野望:04/06/30 12:55 ID:8hvvGxB8
- >>1 おつで〜す
ストーリー1年目の開成高校でいきなり夏の甲子園行ってしまった。
リロードは2回だけ。何回やっても現実にはありえんだろ。
- 12 :名無しさんの野望:04/06/30 14:22 ID:ycOiyF9R
- 基本的に、球場以外の設備を整えて、S級スカウトを雇って、この時だけ怪物投手・野手が出るまでリロード。
これだけで後はリロードなしで普通に育てて試合をすれば、春夏連覇も大体できるようになる。
後はこれの繰り返し。
怪物野手を獲った次の年は怪物投手、で、その次は野手、でまた次は投手という感じで獲る。
もちろんつまらないが、大体戦力はSSかSをずっと維持し続けることができる。
- 13 :名無しさんの野望:04/06/30 16:32 ID:YWs8zDFL
- 投手(個人)ランキング見てるとさ、大分の鶴崎工業の選手が700オーバーの数字叩き出してるのは漏れだけ?
- 14 :名無しさんの野望:04/06/30 17:01 ID:J4UT+7ar
- うちのエース二人(ランキング7位と8位)のポイント足しても700もないんだけど
- 15 :名無しさんの野望:04/06/30 17:23 ID:MrX2Q9Id
- 怪物選手ってその時のチームに三人が最高かな
リロードさえすれば常に一学年に一人を擁することが出きる
- 16 :名無しさんの野望:04/06/30 17:27 ID:YWs8zDFL
- >>14
2045年ぐらいから、急に鶴崎工業の1年生の誰かが直球145`の投手に変身するようになったんだよ。
その投手が卒業するまでは、新たに変身するヤシは出てこないんだけども。
大体、秋の県大会ぐらいに700オーバーになり、センバツ終了後にランキングから唐突に名前が消える。
そして、また秋大会終了後にランキングに再登場。ランキング除外期間も能力はそのまんま。
その投手が卒業する際には、防御率26,76でも、漏れなく殿堂入り。
ちなみに、球速は145`だけど、コントロールはE、直球のキレはG、変化球はカーブがG。
気になって、鶴崎工業に転勤したけど、なーんにもなかった・・・。
- 17 :名無しさんの野望:04/06/30 17:43 ID:TPdR9KKy
- さく〜しゃは鶴崎関係者だw
- 18 :名無しさんの野望:04/06/30 18:08 ID:mC32noru
- なぁ?
怪物選手って普通の選手が突然成長してそうなるなんてことあるのか?
怪物マークができるのか?
初めからしか存在しないだろ
なんつーの?
あの怪物マークがあるやつだけだろ
- 19 :名無しさんの野望:04/06/30 18:09 ID:RqyJD33T
- 一乙
やっとPC復旧が終わった…
また1から頑張るぞ(`・ω・´)
- 20 :名無しさんの野望:04/06/30 18:59 ID:TPdR9KKy
- いっそのこと
のーりせっと
で頑張れ
- 21 :耶麻農:04/06/30 20:49 ID:yZDVxv8S
- >>1
お疲れです。
>耶麻農さんどうもです
どういたしまして。 と言うか、私もコピペだったわけですがw
>>18
私の場合、ネコイベントで怪物になったことしかありません。
2もそうでしたが、年数が進むと自チームに全く怪物が出現しなくなりますね。
>>19
カ○ュさんですか?お疲れ様でした。
- 22 :名無しさんの野望:04/06/30 21:25 ID:2RE5EAGu
- ストーリーモードでフリーになったら、県内の高校の監督しかできないんですか?
- 23 :名無しさんの野望:04/06/30 21:33 ID:fAdFcK6G
- >>21
今大会、耶麻農さんのチームは残念な結果になってしまったけど、今後も頑張ってください!
- 24 :名無しさんの野望:04/06/30 23:35 ID:6oig6VgU
- 前スレ>>989
それはこれまでにも言われてますね
満塁時はまだまだ修正してほしい点が多いです(;´Д`)
あと漏れ的には中継プレーの重要さかな
でも自分の受け持つ高校が初めて名前載るとうれしいねぇ
- 25 :耶麻農:04/07/01 00:07 ID:7suGKSsY
- >>23
ありがとうございます。きびすけさんの掲示板にも書いていますが、
残念という気持ちは全くなく、むしろよくやった、という感じです。
- 26 :名無しさんの野望:04/07/01 00:13 ID:uG1bQVm0
- 関係ないけどアンダー高津すごいね
- 27 :名無しさんの野望:04/07/01 00:37 ID:xhyMv4dS
- せっかくプロ入りしても、アイテムふたつ持って来たらもう存在価値がなくなっちゃうのが残念。
後輩に一日コーチしてくれて能力アップ!とか、カミソリシュート伝授!とか有ったら萌えるんだが。
- 28 :名無しさんの野望:04/07/01 00:41 ID:l0hbX9X1
- OBが持ってくるアイテムって何があるの?
俺はハイパーチューブと傷薬しか見たことがない。
- 29 :名無しさんの野望:04/07/01 01:32 ID:wVPQ03Rw
- >>28
メジャーバット(ガセ?)
目薬(選球眼UP)
- 30 :名無しさんの野望:04/07/01 01:55 ID:NJIyKxAc
- >>29
メジャーバットほすぅい
- 31 :名無しさんの野望:04/07/01 08:08 ID:HyukZwFv
- メジャーバットと目薬とは何ぞや
- 32 :名無しさんの野望:04/07/01 09:37 ID:kEi4AsEz
- >>31
誰も見たことのない幻のアイテム
- 33 :名無しさんの野望:04/07/01 12:02 ID:gXSmhVWG
- ベクターにプレイムービーってのがあるんだが
…な ぜ 埼 玉 ?
- 34 :名無しさんの野望:04/07/01 12:12 ID:n2zTeP58
- >>27
プロが教えたらいかんと思うが、OBはいいかもしれんね。ま、今更だけどね。
- 35 :名無しさんの野望:04/07/01 12:30 ID:s0Ze3Yg5
- >>31
メジャーバットはメジャー入りしたOBがいないともらえないとか・・・かな?
メジャー入りってあるのか?w
- 36 :名無しさんの野望:04/07/01 14:42 ID:h4pQUWus
- ガセじゃないの?
もしくは使われなかったデータ。
- 37 :名無しさんの野望:04/07/01 15:47 ID:PKuR9E9H
- ベクターのレビューに書いてある
『ノルマをすべてクリアできれば「完全フリー」の監督となり、毎年のノルマなしに、
自由に監督する高校を選べるようになる。』
というのは本当なの?
- 38 :名無しさんの野望:04/07/01 15:55 ID:bIS73D5w
- ほんと。
- 39 :名無しさんの野望:04/07/01 15:57 ID:bIS73D5w
- 一言レスでうそ臭いかもしれないがほんと。
- 40 :名無しさんの野望:04/07/01 15:59 ID:PKuR9E9H
- そうなんだ。
ありがと。
- 41 :名無しさんの野望:04/07/01 18:59 ID:OS0MWF4S
- 球速って野手の送球にも影響してるんですか?
- 42 :名無しさんの野望:04/07/01 20:23 ID:aA7YAnxz
- >>41
してないと思う。
投手系の能力地は全て投手やったときのものだと思う。
便乗で質問。
スタミナ、も野手には関係ないかな?
- 43 :名無しさんの野望:04/07/01 20:45 ID:H81tE7Ov
- >>42
関係ないと思う。
更に便乗で質問。
でもコントロールは送球の正確さに
影響あるような気がしますがどうなんでしょう?
- 44 :名無しさんの野望:04/07/01 20:45 ID:aIKavwJ7
- データをエクスポートして対戦させるとき
コンピュータが勝手に全部やってくれるけど(こちらは手を出せない)
例えばピッチャー交代の時にピッチャーとして育ててないキャラに
交代する事ってないのですか?
もしそうなら困りますよね
- 45 :名無しさんの野望:04/07/01 20:58 ID:szGrILlI
- >>43
ヘルプファイルのコントロールの説明を引用
「そのまま。コントロール。
これが低いと四死球連発。しあいにならん。
野手として送球するコントロールも影響する。低いと暴投しやすい」
2では「送球」と言うパラメータがありましたが、3でなくなり、
コントロールが野手の送球の正確さになったみたい。
更に便乗で質問。
同じくヘルプファイル、「球速」の説明を読むと「ココシミュ3から
肩の強さに応じて球速の最高速度が設定されています。」
とありますが、これはどういう意味ですか?
- 46 :名無しさんの野望:04/07/01 21:01 ID:DVpw7C3f
- >>45
それは肩の能力によって球速の最大値が決まるんだったと思う。
更に便乗して、特訓の守備練習って選手の近くに落としてあげればいいの?それともキワドイ玉?
- 47 :名無しさんの野望:04/07/01 21:03 ID:IgsylTUr
- 「送球」があったねそういえば。
これは2の方が良かったな。投手としてのコントロールとは別もんだし
- 48 :名無しさんの野望:04/07/01 21:57 ID:XXWyejFb
- >>45
たぶんSが150kだと思う
漏れはバランス的に148kがよかったけど
高校のとき外野手だったけど
送球といえばなんでもないヒットの返球ミスで3塁まで進むのはワラタw
できればセカンド止まりまでにしてほしいっす
- 49 :名無しさんの野望:04/07/01 22:01 ID:48vUTGmH
- だから漏れは野手は全員入学したら即アンダーに転向させてコントロールをあげてるよ
これだけでも送球ミスは減ったと思うよ
アンダーにすると、投手のスタミナを減らしたくなくて大量得点差があるときに野手を緊急登板させてもゲームをなんとか作れるしね
- 50 :名無しさんの野望:04/07/01 22:02 ID:iwXF1NJs
- 酒鬼薔薇育英
というナイスなチーム名を今ふと思いついた。
もしよかったら使ってあげて(´д`;)
- 51 :名無しさんの野望:04/07/01 22:14 ID:7suGKSsY
- >>50
青空ではNGだな
って言うか、まともな人間なら使わんだろ
- 52 :名無しさんの野望:04/07/01 23:21 ID:bIS73D5w
- 他人の考えたナンセンスなチーム名を使うやつなんているんだろうか。
むしろハイセンスでも使わないかも。
- 53 :名無しさんの野望:04/07/02 03:58 ID:twA6jwwc
- >>
- 54 :名無しさんの野望:04/07/02 03:59 ID:twA6jwwc
- うおEnterで書き込みがONになってた…orz
誤爆スマソ
- 55 :名無しさんの野望:04/07/02 10:00 ID:UTdDpB8A
- Vector週間DL数ランキング1位おめ
- 56 :名無しさんの野望:04/07/02 17:51 ID:eGtpHv6A
- 落としてはじめたばかりだけどメンバー決めとか面白いね
- 57 :名無しさんの野望:04/07/02 19:02 ID:RQ9upIj3
- うんうん。
選手の適正ポジションとか、コイツにはこんな
練習をさせようとか考えるのが楽しいね。
- 58 :名無しさんの野望:04/07/02 19:17 ID:RQ9upIj3
- んんん!
選手の調子ってバント技術にも影響するんかなぁ?
調子よければ打たせたいし、悪い時はバントさせたいケースも
あるんだけど。
- 59 :名無しさんの野望:04/07/02 20:50 ID:duVcAqTi
- 宝くじの発表の時に「今日は年末チンポ宝くじの発表の日だ・・・」とか言ってるのにワロタ
- 60 :名無しさんの野望:04/07/02 21:17 ID:fwWypcP8
- 投手のキレのパラメーターは何処を見れば出てるんでしょうか?
見つからない _| ̄|○
- 61 :名無しさんの野望:04/07/02 21:21 ID:Smw4sF4c
- >>60
監督の能力が低いと見れないよ。試合をたくさんこなすと
カーブ 取得済み が カーブ C とかになる。
- 62 :名無しさんの野望:04/07/02 22:04 ID:fwWypcP8
- >>61
レスありがとう。
監督の能力をマックスまで上げないと見れないのでしょうか?
見れるようになると、カーブのパラメータのところに出るですか?
質問ばかりで申し訳ありません・・・
- 63 :名無しさんの野望:04/07/02 22:10 ID:Smw4sF4c
- >>62
マックスまであげなくてもキレはわりとすぐ見れるようになったはず。
対右やら対左はなかなか見れるようにならない。
変化球のパラメータのとこに出るよ。
コントロール ■■■■■A■■■■□
ストレート ■■■□□E□□□□□
カーブ ■■■■■D□□□□□
みたいな。
- 64 :62:04/07/02 22:11 ID:fwWypcP8
- >>61
出てきました。
くだらない質問で申し訳ありませんでした・・・。
- 65 :名無しさんの野望:04/07/02 22:20 ID:fwWypcP8
- >>63
理解しました
ご親切にありがとうございます。
- 66 :名無しさんの野望:04/07/03 00:20 ID:Ykta0N8I
- 1週間ほど前から落としてやってる。面白い
本格的な内容とシュールな雰囲気のギャップがたまらん
- 67 :名無しさんの野望:04/07/03 01:35 ID:KCtIbJWm
- 頭を突っ込んで走る走者モエ
- 68 :名無しさんの野望:04/07/03 02:24 ID:cDRwKSIx
- 猫登場してもなかなか怪物はおろか
力の一つすら付けてくれない・・・
2の時はよく怪物にしてくれたのに・・・
もしかして出にくい方向に調整したのかな?
- 69 :名無しさんの野望:04/07/03 08:09 ID:EqQMAlHG
- 今回はスカウトである程度狙って出せるから、あまり頻発するとまずいんじゃなかろうか。
- 70 :名無しさんの野望:04/07/03 13:12 ID:Ml2OiZRM
- 球場あきらめてずっとスカウト雇ってやってきたが
球場購入のためスカウトを一時的に雇うのをやめた
で、購入
う〜ん 効果はどうなのだろう・・・
それよりもロクなのしか入学してこないから戦力ダウンが・・・
やっぱりスカウトのほうがいいな
- 71 :名無しさんの野望:04/07/03 14:10 ID:kmzBM4z9
- 2日前から弱小高の母校で始めてみた。甲子園なんてだいぶ遠いな。
質問で申し訳ないのだが、HELPの練習効果のところ、
「投げ込み :体力小 コントロール小 スピード『レ』小 」
となっているのですが、投げ込みでキレは上がるのでしょうか?
MAX127kでもストレートのキレGなので弱小高相手でもぽこぽこ打たれるよ…_| ̄|○
- 72 :名無しさんの野望:04/07/03 14:22 ID:nJPpkPUe
- >>71
正直チューブとフォームチェックをお勧めする
- 73 :名無しさんの野望:04/07/03 14:23 ID:2JTGSM2m
- フォームチェック使うの?
シャドウの方がキレが上がるからフォームチェック使ってないんだけど
- 74 :名無しさんの野望:04/07/03 14:38 ID:PF5lfJ2A
- >>71
投げ込みでキレはあがらない
が、なんとなく投げ込み続けたほうがよさそうな希ガス
- 75 :名無しさんの野望:04/07/03 14:49 ID:TfYkDJ5K
- 俺は制球上がるからシャドウ使うなあ チューブの方がキレあがるのかな
- 76 :名無しさんの野望:04/07/03 15:06 ID:zqKFz3Ye
- 個人ランキングはどうやったら見れるの?
- 77 :名無しさんの野望:04/07/03 15:14 ID:2avmZ4/6
- >>76
魔球ネコを打ちのめす
- 78 :名無しさんの野望:04/07/03 15:18 ID:AVo90kDj
- >>73
キレならシャドウだと思うフォームは制球力だと思う
この辺3は面白いね
まぁスタミナうpは走り込みが一番だけど実際投げ込みによるスタミナうpとそう変わりないからあまり必要ないかもね…
>>76
12月1日の猫打ちイベント
- 79 :名無しさんの野望:04/07/03 15:19 ID:t7ucsJXR
- 改名するときの、番号と名前に何か関連性みたいなのないの?
どれがどの名前だか、わからなくなってくる
- 80 :名無しさんの野望:04/07/03 15:20 ID:kmzBM4z9
- >>72-74
ありがとう。とりあえず今まで投げ込み一辺倒だったのから
シャドーとチューブを組み込んだものに変えてみる。
- 81 :名無しさんの野望:04/07/03 15:49 ID:O5THODCI
- ヘルプの練習設定方法をよく読んでいなかったので、全選手練習1〜5までを順繰りに
やっているものと思い込み、3年以上走り込みだけしか選手にやらせていなかった。。。
それでもドンドン強くなっていった教え子萌え。
- 82 :名無しさんの野望:04/07/03 16:05 ID:xb4QjcUA
- 変化球主体にすると1球毎に解除されるんだが
- 83 :名無しさんの野望:04/07/03 16:23 ID:qyJ0JC0+
- 選抜のトーナメント見てる時でも夏の大会歌が流れるのはご愛嬌ですな。
- 84 :名無しさんの野望:04/07/03 16:47 ID:h0Rz2YXR
- >>82
それ直して欲しいよな〜
- 85 :名無しさんの野望:04/07/03 17:43 ID:zqKFz3Ye
- >>77 >>78
ありがとう。まだ一度も打ったこと無いよ。
- 86 :名無しさんの野望:04/07/03 17:51 ID:BSAde1qE
- 左投げ左打ち145キロ コントロールFストレートAカーブEスライダーAの石井一久二世が入学してキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
投手センスも40と投手としての能力は低いけど、ヤクファソの漏れとしては頑張って地道に育ててやるか
>>85
ミットの左上にカーソルをあわせてシュート・フォークを狙うべし
ストレートとスライダーは捨ててもいいと思われ
- 87 :名無しさんの野望:04/07/03 17:55 ID:K0yhF5jk
- 転勤をどうにか避けられないモノか…
リロードで切り抜けられる?
- 88 :名無しさんの野望:04/07/03 18:10 ID:TfYkDJ5K
- 十二年目夏秋負けてリロードするつもりが猫三回目を打っちゃた藁
- 89 :名無しさんの野望:04/07/03 19:32 ID:4liHlNGQ
- >>87
3/31にリロードしても駄目だたよ
- 90 :名無しさんの野望:04/07/03 19:45 ID:Ti7A5uZy
- 一年でフリーの監督になっちゃった。(゚д゚)ウマー
でもそうすると部費もらえないのね・・
- 91 :名無しさんの野望:04/07/03 20:21 ID:It8skSnj
- 変化球に強い打者には直球主体でいいのかな?
でも配球が読みやすくなって打たれそう(;´Д`)
- 92 :名無しさんの野望:04/07/03 20:47 ID:9MBWOcAu
- う〜ん。
試合中にタイムかけずに選手の能力とか見れたら
良いのになぁ。小窓とかで。
ま、贅沢だな。
- 93 :名無しさんの野望:04/07/03 20:48 ID:Y1DzrAX1
- 11年目で総合Dだが、3年連続新入生の投手レベル最高がE・・・
まともなピッチャー不在でまったく勝てない_| ̄|○
- 94 :名無しさんの野望:04/07/03 21:02 ID:XXQJT0oc
- 投手力が低いと正直つらい
- 95 :名無しさんの野望:04/07/03 21:12 ID:566qsvho
- 戻そうと思って間違って×押してしまったorz
- 96 :名無しさんの野望:04/07/03 21:33 ID:u5nnh+M+
- ピッチャーフライのとき、なんでみんな集まってくるんだ(゚Д゚)ゴルァ!
漏れの守備力を信用してないてことか_| ̄|○
- 97 :名無しさんの野望:04/07/03 21:33 ID:xx973qPB
- 今回名声度上がりにくくない?
- 98 :名無しさんの野望:04/07/03 22:01 ID:P64/aoOo
- 8年目の県予選。
準決勝。
決勝に備えてエースは温存、2番手ピッチャーを先発。
劣勢だったが7回に集中打で逆点。
継投に切り替え、最終回はエース投入。
どうにか逃げ切って初の決勝進出。
決勝戦。
初回表の1点をエースが守りきって初の甲子園出場。
快刀乱麻のピッチングにシビレタ・・・
なんと劇的なことか。ゲームの制作者に感謝!
>>93 >>97
10月と3月に部費を使い切るつもりで練習試合こなしてみ。
ただし、確実に勝てる相手とのみ。
俺はそうやって地道に名声度を上げていったよ。
ちなみにノーマルモード・ノーリロード。
- 99 :名無しさんの野望:04/07/03 22:38 ID:hrQOQYcP
- 「確実に勝てる」が今回は難しいんだよな。
強くてもヘボいチームに普通に負けるし。
リアルではあるんだが序盤のつらさはかなり増してる。
一定レベルまでは信頼度下がらないくらいのフォローがあっても良かったかもね。
- 100 :名無しさんの野望:04/07/03 23:24 ID:FRZQvMbS
- >>96
本来、易いピッチャーフライは野手が捕るもの。
- 101 :名無しさんの野望:04/07/03 23:29 ID:ujC6JKAV
- 走力A、守備Eのファーストがピッチャーフライ捕りに来て落としました。
ヘタクソなんだからもっと自粛して欲しいです。(#゚Д゚)
- 102 :名無しさんの野望:04/07/04 00:29 ID:Mc4FRAlL
- ひさびさに作者サイト行ってみたが消防だらけになってる _| ̄|○
- 103 :名無しさんの野望:04/07/04 00:52 ID:UPbiu49q
- あと、ランナーが3塁に居る場面。
スクイズされたりヒッティングでもそうだが、
ホームベースの前に「ボタタッ」と落ちた打球。
キャッチャー!手ェ伸ばせば捕れるだろうが!?
- 104 :名無しさんの野望:04/07/04 01:06 ID:mkvZ7TM3
- 野球をまったく知らないアフォな漏れに教えてください。
遊撃手って内野ですか?外野ですか…?
- 105 :名無しさんの野望:04/07/04 01:11 ID:UHwNKl96
- >>104
内野w
ショートストップ
- 106 :名無しさんの野望:04/07/04 02:00 ID:Ilb/cEuE
- >>105
マジで外野だと思ってた。。。
- 107 :104:04/07/04 02:05 ID:r/WDm3S4
- >105
thx!
漏れも外野だと思ってますたorz
- 108 :名無しさんの野望:04/07/04 02:29 ID:mIgCdcnv
- なぁ
お前らもちろんネタだよな
- 109 :106:04/07/04 03:39 ID:A0rcfyFE
- >>108
いやマジ。
試合してもほとんど成長しないから気がつくこともなくずーっと外野守備力高い奴をショートにおいてた。
- 110 :名無しさんの野望:04/07/04 05:08 ID:ayREe8zG
- とりあえずこのへん読んどけ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8A%E6%92%83%E6%89%8B
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=887973
- 111 :名無しさんの野望:04/07/04 06:53 ID:X5YW9sUp
- 試合の後に表示される
打者の成績で「学」てなに?
- 112 :名無しさんの野望:04/07/04 06:59 ID:8yAoe0B0
- >111
学年
- 113 :名無しさんの野望:04/07/04 07:42 ID:X5YW9sUp
- >>112
ありがとう
何の記録だかわからなくて気になってた
- 114 :名無しさんの野望:04/07/04 07:55 ID:4P1pDqWp
- 走力ってさっぱりあがんねぇ
- 115 :名無しさんの野望:04/07/04 09:08 ID:2H8UOUCC
- 重い球ってどの位効いてるのかな?
実感する?
- 116 :名無しさんの野望:04/07/04 10:45 ID:Pb+BIkn/
- 総合力評価がガツンと上がっちゃうから走力の高すぎるヤツは(゚听)イラネと思ってるのは漏れだけ?
漏れ的には走力はCかDが理想
- 117 :名無しさんの野望:04/07/04 10:57 ID:RGJmXrA6
- 四球やエラー→二塁三塁盗塁
もかなり魅力的だけどね。
- 118 :名無しさんの野望:04/07/04 11:03 ID:j+bD8SU9
- >>115
試合であんまり球が外野に飛ばないな〜と思って
相手のピッチャー見てみたら重い球持ってた事があった
- 119 :名無しさんの野望:04/07/04 11:06 ID:RGJmXrA6
- 相手が弱小高で「重い球」→よく効いてる感じ
自分が「重い球」→( ゚д゚?)
- 120 :名無しさんの野望:04/07/04 11:07 ID:2H8UOUCC
- >>116
走力S→Aがちょうどいい感じもする
高校野球的にSは速すぎw
>>118
そっか、サンクス
- 121 :名無しさんの野望 :04/07/04 11:08 ID:AE70p8J/
- >>116
鈍足は守備に役立たず罠、
特に外野、
反応力が低いだと走力Bですら物足りない。
- 122 :名無しさんの野望 :04/07/04 11:16 ID:WAnaQsZa
- >>114
守備に役立たずけど、
走塁センスがSになると、
走力C、Dのヤシでも結構盗塁できるので、
強豪、甲子園の常連になった場合、
走塁センスを鍛えでおくと吉。
まだ弱小校場合、
無闇に走塁センスを鍛えると
意味無く走力ランクと総合力ランクが上がるので放置して構わんが。
- 123 :名無しさんの野望 :04/07/04 13:11 ID:2xuIvkIu
- >>106
>>107
気にするな、初心者なんて皆同じだ。
しかし、まあ、
ちょうどいいゲームにめぐり会ったし、
リアルのプロ野球、高校野球も興味をもってテレビの中継を見てくれ、
野球は面白いスポーツだぜ。
- 124 :名無しさんの野望:04/07/04 13:56 ID:UhpyETi3
- むむ。全く野球知らない人でもやってる野球ゲーム・・
甲子園の試合なんかけっこう雰囲気でてるしそのへんがいいのかな
- 125 :93:04/07/04 15:03 ID:dLWzpjRI
- 2年たったがいまだまともな投手が入学してこない・・・_| ̄|○
打撃A投手Fとかいくら打線が強くても弱小校にしか勝てない・・・_| ̄|○
- 126 :93:04/07/04 15:06 ID:dLWzpjRI
- 2年たったがいまだまともな投手が入学してこない・・・_| ̄|○
打撃A投手Fとかいくら打線が強くても弱小校にしか勝てない・・・_| ̄|○
- 127 :名無しさんの野望:04/07/04 15:28 ID:HHg1+ZI7
- 三十分程魔球ネコに挑戦したけど打てない
タイミングがあってない。タイミングを教えてください。
- 128 :名無しさんの野望:04/07/04 15:35 ID:Pb+BIkn/
- 野球知らず、甲子園知らず、でも、このゲームをやってみてるって方はここを読んでみれば?
ttp://www.fanxfan.jp/bb/
意味の判らない用語があればスルーして読んでも甲子園の面白さを味わえるんじゃないかな?
- 129 :名無しさんの野望:04/07/04 15:37 ID:NcoUayUI
- 質問2つ、いいですか?
・OBプロ選手からお土産をもらえるらしいですが、時期ってあるのですか?
・2死3塁で内野ゴロ→打者走者1塁でアウト、たまーに3塁ランナーホームイン。
こういうルールもあるのですか?
- 130 :名無しさんの野望:04/07/04 15:44 ID:UikylXZ7
- 転勤がもう嫌になってきたから、ノーマルモードにしようと思ってるんだが、
ストーリーだけのイベントって何がある?
- 131 :名無しさんの野望:04/07/04 15:49 ID:RGJmXrA6
- >>127
超遅い か 超普通 が来るまでひたすら待つw
俺も3回打てるまでに15年かかった。
- 132 :名無しさんの野望 :04/07/04 16:12 ID:171C0oKt
- >>129
>OBイベント
主に1月下旬だったという気がする。
(漏れは20日セーブ〜31日まで進行して、無いならリロードでたまにイベント発生)
今確認されてるお土産は
ハイパー傷薬(怪我時間半減)
とハイパーチューブ(チューブ効果うp)の二つ。
>2死内野ゴロやスクイズでたまにホームイン
んなルールは無い、バグです
- 133 :名無しさんの野望:04/07/04 18:10 ID:R0jc0mrY
- 年末チンポ当たった人いる?一回も当たらんよ。
最高いくらだか知ってる?
- 134 :名無しさんの野望:04/07/04 19:16 ID:a28Nab4N
- >>133
取り敢えず10万円を確認。
- 135 :名無しさんの野望:04/07/04 20:09 ID:tSajNBDo
- >>133
取り敢えず15万円を確認。
- 136 :名無しさんの野望:04/07/04 20:42 ID:eohtw7Zw
- >>133
取り敢えず75万円を確認。
- 137 :名無しさんの野望:04/07/04 21:08 ID:G9YVJsEW
- つーかバレンタインデーでチョコもらえないからといって指導力?とか下がるの勘弁してくれ
- 138 :名無しさんの野望:04/07/04 21:20 ID:P1PmZNJw
- ノーアウト満塁でスクイズとバント間違えて、トリプルプレーorz
>>127
俺は30年くらいミット向かって振ってたけど、ボールを打つことを知ってすぐ当るようになった。
- 139 :名無しさんの野望:04/07/04 21:20 ID:jNqSMUn8
- それだけショックが大きいんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 140 :名無しさんの野望:04/07/04 22:06 ID:Pb+BIkn/
- スカウトのコメントで、セットポジションの発言、実際と真逆ですけどバグですか?
- 141 :名無しさんの野望:04/07/04 23:08 ID:P1PmZNJw
- 寮購入は完全フリーになってからのほうが良さそうだな
フリーの間はノルマ第一でスカウト雇った方がいいな。
Fランクで甲子園ベスト8か・・・・・・・・・・
- 142 :名無しさんの野望:04/07/04 23:35 ID:cm1BLTQb
- >>141
そりゃキツイね。猫や運動会で怪物になることを期待するしかないかな?
相手の反応がAってのもキツイね。本塁憤死だけでスリーアウトとられた。
ランニングホームランや内野安打、野選が全然無いよ
- 143 :名無しさんの野望:04/07/05 00:23 ID:pst9/9FY
- >>141
俺も食らった事あるけど元からの名声が高いから、次の年の一年がほとんどレギュラーでなんとか立て直した。
- 144 :名無しさんの野望:04/07/05 00:43 ID:3xd1GNzd
- >>141
転勤ノルマもそのままかな?
この辺リセットされるとよいのですが…
- 145 :名無しさんの野望:04/07/05 07:45 ID:JGej28ux
- フリーの野球ゲームで完成度が高いと聞き、漏れは最近プレイをはじめた。
練習試合を十数回こなし徐々にDランク母校チームレギュラーのリアル過ぎる実態が明らかになってきた。
1番:俊足、選球・外野守備に秀でているが、長打ミート共にFの左、よく故障する。
3番:変化球打ちの天才、打撃・守備はCランク水準。と、思いきや走力Gが致命的なゲッツーマシン。
元4番:長打B・外野CでミートD。頼りになるはずの軸は選球眼Eチャンス-
得点圏で2ゴロとポップの製造を怠らない。デフォでキャッチャーの彼は監督の妄想によって、肩が弱いのに当然の如くライトへコンバート!
現在は最弱バッターの後続でチャンスメイカーに徹している、帳尻3割左バッター。
7番:走塁Cの俊足、守備Eのショート。チャンス+なのに典型的なポップ魔。判断力がヤバイらしくボーンヘッドを披露する。
守備においてもほぼ毎試合何かやらかしてくれる。セカンド転向を考慮中の2年生。
先発1:サイドピッチャー、変化球+。ランナーを溜めながらものらりくらり、スタミナ120の完投可能な鉄腕。
失点は毎度だが、ほぼ常に援護点がそれを上回る強運の持ち主。
先発2:スタミナ110コントロールE、打撃守備がよいオールラウンダー。センスがいいらしい。不調時でもスタメン2番サードをこなす。
中盤に突如連打を食いビッグイニングを演出することが多く、代え時が非常に悩ましい。
セットアッパー:オーバースロー、セット+、コントロールC。切り札のピッチャーとしてピンチに登場する。先発にしたいがスタミナ75は泣ける。
球威不足で体力色に関わらず何でもない場面でソロHRを食らう一発魔の側面がちらほら。
クローザー:MAX125kmの速球を繰り出す、伝家の宝刀・剃刀シュートの持ち主。オーバースロー、スタミナ80。
守護神降臨と思いきやコントロールF。ランクE校との接戦の終盤で、劇場王は監督を呆然とさせた。
監督:勝ちゲームに茶々を入れて終盤接戦に持ち込むのが得意。選球眼重視で四球炎上合戦を主戦術とする。
因みに監督が怪我で不在だったにも関わらず、チームは今公式戦で4回戦まで勝ち進んでしまった。トラウマである。
プレイした人は妄想でない事をわかっていただけると思う。
このソフトはマニア垂涎の一品。作者タンに感謝したい。
- 146 :名無しさんの野望:04/07/05 11:06 ID:P3pWfuwW
- >>145
肩が弱いのにライトっておかしくないか?
- 147 :名無しさんの野望:04/07/05 11:08 ID:P3pWfuwW
- あ、あえてライトにしたのかw
- 148 :名無しさんの野望:04/07/05 12:41 ID:S7H4jJBR
- グーリンかよ!
- 149 :名無しさんの野望:04/07/05 12:54 ID:gPy7IjOn
- 漏れなんか甲子園で強豪相手に9回裏まで3-1で勝ってた
2アウト満塁でセカンドゴロ!よし勝った!と思ったら悪送球で2者生還…サヨナラで負けた
最後まで気の抜けないリアルさが出たw最高
- 150 :名無しさんの野望:04/07/05 13:30 ID:79WzmtXV
- >>149
何年か前にそんな試合、甲子園であったよなぁ。
そんなマモノな試合に当面しても、何故か嬉しさがこみあげてくるのは高校野球ファンのサガかw
- 151 :名無しさんの野望:04/07/05 14:24 ID:u9YP59Xj
- >>145
他人のチームなのに苦労が想像が出来て(自分のとことかぶるからか)泣ける。
これもまだまだ発展途上だからか。今くらいが一番楽しい時かもしれん。
四球炎上合戦俺も得意だしな_| ̄|○
ところで監督も怪我するの?!
- 152 :名無しさんの野望:04/07/05 14:49 ID:0jXiluUl
- >>145
>監督:勝ちゲームに茶々を入れて終盤接戦に持ち込むのが得意。
あなたは俺ですか?
- 153 :129:04/07/05 16:11 ID:trXrSoEF
- >>132
教えていただいて、ありがとう。
ハイパーチューブって、いい感じですか?楽しみ。
- 154 :名無しさんの野望:04/07/05 17:47 ID:UlYCxMKR
- >>149
選抜決勝の東邦と上宮の試合に似てるな
種田の送球それて外野に転々、東邦サヨナラ
- 155 :名無しさんの野望:04/07/05 17:57 ID:0kmoMSsS
- 新設校1年目で転勤させられた・・・_| ̄|○
せめて3年くらい待ってくれよ・・・
- 156 :名無しさんの野望:04/07/05 18:05 ID:rxfpOtJf
- >>151マジ、車に轢かれます。漏れもあったよ・・・orz
- 157 :名無しさんの野望:04/07/05 18:34 ID:Qiumi0Rz
- 怪物投手ってストーリーモードでしかでないの?
あと選手の能力が下がる事ある?
なんかBからCに落ちたんだけど・・・
- 158 :名無しさんの野望:04/07/05 18:37 ID:QZkNhl48
- ダイヤモンのデータでこちらがSSとかSとかAなのに、BとかCランクにポロッと負けるときのパターンは
まず相手チームにランクSのピッチャーがいて先発してるパターン。
高速モードとかでやってると気付かない。
他のピッチャーがカスばかりだと、ランクSのピッチャーが一人いてもダイヤモンドではBとかになってるから
だまされてしまう。
どう見ても小さい面積のダイヤモンドなのに、大会を勝ち上がってきている学校は、このパターン。
こちらは点が取れずに、逆にポロッと1点か2点取られて負ける。
小さい面積のダイヤモンドなのに勝ち上がってきている学校には要注意。
こちらもエースを立てないとやられる。
焼肉を食べに連れて行くイベントで、食あたりになって信頼度ダウンなんてのがあった。
- 159 :名無しさんの野望:04/07/05 19:23 ID:1q+5FwkO
- Fランクの田無がブロック大会に進んでたんで
見てみたら140キロ投げる強い投手がいてビビタヨ
でも、初戦0-1で負けてたわ
- 160 :名無しさんの野望:04/07/05 19:23 ID:FR2gNhy5
- >>158
東東京でやってて、投手力E(D?)総合Eの獨協と
対戦して、こっちが打撃ランクBなのに異様に打てないから
おかしいなと思ったら、相手ピッチャーが145KmのSランクだった。
下位高と対戦するときも相手ピッチャーのチェックはしといたほうがいいと
学習しました。
- 161 :名無しさんの野望:04/07/05 20:45 ID:xMLpPMf0
- 猫がなついて怪物ってのは通常ではないみたいだね。あと厨房も。
スカウトが怪物発掘はあったと思う
- 162 :名無しさんの野望:04/07/05 21:12 ID:Sq358uLP
- 最強世代があっさりまけて秋の新チームは数年ぶりかの谷間世代。
・・・が4年ぶりにブロック進出、勝利で春の甲子園決定。
リアルやなあ。
- 163 :名無しさんの野望:04/07/05 21:16 ID:xUpECNy7
- ミリオネアみたいなやつで20万とった。
最高はいくらくらい?
- 164 :名無しさんの野望:04/07/05 21:17 ID:xUpECNy7
- sage忘れた・・・
- 165 :名無しさんの野望:04/07/05 21:33 ID:4F09bzL5
- たしか1000万
それぞれの金額がどのくらいの確立で出るかを検証したサイトがあった
- 166 :名無しさんの野望 :04/07/05 21:52 ID:hHbr+rmu
- フリーゲー紹介スレでこのゲームをレビューしたいけど、
雰囲気がヤヴァイのでやめた、
まあ、このスレでマターリしましょう。
- 167 :名無しさんの野望:04/07/05 21:54 ID:UKrPAKeC
- >>166
あそこはやめたほうがいい
やるなら野球総合板の高校野球関係の中の良スレのほうが(・∀・)イイ!!
- 168 :名無しさんの野望:04/07/05 22:01 ID:Sq358uLP
- 優勝しちまったよブロック大会。
調子「x」が頑張る頑張る。
- 169 :名無しさんの野望:04/07/05 22:26 ID:pst9/9FY
- 満塁でショートフライ→2塁走者軽く飛び出し→2塁送球暴投→走者一掃
ハゲワロタ
- 170 :名無しさんの野望:04/07/05 22:39 ID:Fcj5d0cn
- 遂に春日部共栄に・・・
- 171 :名無しさんの野望:04/07/05 22:40 ID:ccc01Rie
- 4月に入ってくる部費の算出方法わかります?
過去スレには最大400いくらとかいう書き込みが
あったと記憶してるけど・・・
信頼度96 選手眼155 指導力190 名声70
で、96万しか入って来ない。
信頼度×1万円?だと甲子園出場寄付金含めても
200万がせいぜいなところ。
ちなみにノーマルモードです。
- 172 :名無しさんの野望:04/07/05 22:47 ID:xUpECNy7
- 春夏甲子園優勝、県大会優勝すれば350万はいく。
- 173 :名無しさんの野望:04/07/05 22:48 ID:xUpECNy7
- >>172
追加、ブロック大会も。
- 174 :名無しさんの野望:04/07/05 22:57 ID:0uidhsKf
- つーか予選のほう体力切れでいいピッチャーが使えなくなって負けるんだが・・・
ピッチャー何人くらい用意すればいいんだ?
- 175 :名無しさんの野望:04/07/05 23:06 ID:K81pIttW
- >>174
投手重視では無いチームなら2人。
まぁどんなタイプのチームでも出来れば3人欲しい。
投手一人では体力200近くあろうと大会で潰れる。
- 176 :名無しさんの野望:04/07/05 23:21 ID:yTm+muY4
- Eランク校に負けた_| ̄|○
Sランクだったのに。。。
- 177 :名無しさんの野望:04/07/05 23:38 ID:ccc01Rie
- >>172-173
Thx
寮までの道のりは険しいな・・・
>>174
俺は1学年につき3人づつピッチャーを(無理にでも)用意してます。
即戦力以外は成長を見守り、練習試合で力を見極め
大会では9人中6人をベンチ入りさせてます。
ま、概ね出来レースだったりしますが。w
- 178 :名無しさんの野望:04/07/05 23:47 ID:mIqgpV3R
- >>174
おれはとりあえず1学年3人は用意する
投手が不作の年もあるが、最低2人は投手専用練習メニューで育てる
だから3年と2年で投手4枚〜6枚というのが毎年の相場
1年のPは1人ぐらいベンチ入りさせてローテーションでバンバン登板させる
打撃力をともなった投手の場合は育成に悩むがやはり投手として育てる
結果、新年度チーム始動後の投手力総合は最低CかB、中でもAクラスPはかならず1人
- 179 :名無しさんの野望:04/07/05 23:55 ID:EFb7kskO
- 145氏のレビューが面白いので漏れのチームについてもやってみるか…
新設校で始めて11年目(ノーリセ)。高校の所在地は(西)東京
1番:俊足で守備範囲を買われて?一塁を守る。選球眼も良く、ミートも良い。うちのチームで一番いい打者で大会案内でもこいつの名前が載る
2番:バント+がついてることで安直に2番に抜擢。しかし、高速で中盤くらいまで高速で試合を進めるために意味が無いと噂が…
4番:うちのチームの大目玉。11年目にして初の我が高校の逸材で1年生ながら4番に座りキャッチャーを務める。そう彼の名前は偶然にも「山田太郎」。パワーミート共にE。内野守備と肩はさすがにドカベンでB。
しかし、リードがEなのは監督の見る目が悪いからだ。間違いない。走力が密かにBであるがひょっとすると人違いだろうか?
8番:チャンスに弱いショートを守る守備の人。点差が離れてる時は次の試合のために緊急登板するアンダースロー。
先発1:130キロの球を放り、20キロ差のカーブを投げる。カーブを続けて狙い打たれてる気がする。もしや山田太郎のリードが(略
先発2:我が高校の里中智。アンダースローからそこそこのフォークボールを投げる。ただし名前は馬場口。防御率が5点代なのは里中じゃないからであろう
中継ぎ:オーバースローから130キロの速球を繰り出し、体力も130ある期待の1年。ただし今の所コントロールがFなため登板したら豊富なスタミナを使い切る前にKO
抑え:1年時よりクローザーとして育成される。オーバースローから135キロの速球を誇り、コントロールもBと良い。スタミナが76と少ないが2イニングなら大体ピシャリ。
監督:5回からベンチに現れる重役気分監督。バントを嫌いエンドランを多用する。最近の悩みは自分が指示しようとしたら、指示を出す前に選手が勝手に打ってしまうことである。
過去に、将来の左腕エース候補の1年生を取り敢えず即戦力で左キラーにするために一時的にサイドにしてすぐに、生徒と行った焼肉で集団食中毒を引き起こしてしまい信頼度が下がり、フォームを戻せず平凡な投手にしてしまった暗い過去がある
- 180 :前スレで智辯和歌山に連敗したヤシ:04/07/06 00:24 ID:Zs9LcnsY
- 対智辯和歌山初勝利キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
やっと夏初出場、初優勝を果たした。
が、交通事故イベントが起きたあとの事だった。
やはり監督イラネですか?そうですか・・・_| ̄|○
- 181 :名無しさんの野望:04/07/06 01:10 ID:Kecj2Wtu
- ところで皆はノーマルとストーリーモードどっちでやってる?
俺はノーマルだが。
- 182 :名無しさんの野望:04/07/06 01:12 ID:tYyR1Qg6
- >>102
同意_| ̄|○
- 183 :名無しさんの野望:04/07/06 01:12 ID:T9++UvnN
- 2も3もストーリーモードでしかやったことがないです。。
- 184 :名無しさんの野望:04/07/06 01:20 ID:K7kBg5Ij
- 大会用のチームを作るならノーマルモードの方がいいのかな
- 185 :名無しさんの野望:04/07/06 01:27 ID:M9/nGrQK
- >>179
読むだけで楽しい
もっといろんな香具師たのむ
- 186 :名無しさんの野望:04/07/06 01:28 ID:D0DJgaRU
- 1番 手紙厨。入学時から長S・選S・ミS・走A。
チャンス−の特殊能力を持っているため、先頭打者に。
2番 走Aの怪物打者。
3番 怪物打者。バント−・アンダー苦手のマイナス要素を
持っているが、走Bなので3番。
4番 チャンスに強い怪物打者。
5番 走Cの怪物打者。
6番 手紙厨。長S・選S・ミSS・センスオールAだが走力D。
7番 超B・選B・ミSと打つほうはたいしたことないが、走Aなので中堅。
8番 Cリード84の正捕手。長A・選A・ミAだが、チャンスに弱い。
9番 MAX159`bの怪物投手。
守備はすべてS。判断力は全員60以上。控え投手はMAX157`bの怪物投手。
…この面子で満を持して最凶に挑んだが、ぼこられますた(´・ω・`)
- 187 :名無しさんの野望:04/07/06 01:30 ID:84m7OA9v
- >>181
1回目はノーマルだったけど2回目はストーリーモードでやってまつ
17年目にしてやっと最凶に勝てた〜!!
- 188 :名無しさんの野望:04/07/06 01:38 ID:v1X3VU4L
- >>186
ノーマルモードでやっていたら、スカウト報告時にリロードやっても
最高で3人までしか怪物選手は保有できないんですが(一学年に一人)
ひょっとしたらストーリーモードでは違うの?
- 189 :名無しさんの野望:04/07/06 01:46 ID:XP01WlsL
- 過去ログに怪物5人まで保有できるみたいな事かかれてなかったっけ。
- 190 :名無しさんの野望:04/07/06 01:53 ID:84m7OA9v
- 投手と野手の怪物が同時にスカウトで出てきたことがあった
怪物なしでやってたからリロードしたので何人までってのはワカランガ
- 191 :名無しさんの野望:04/07/06 01:58 ID:QvEdJNuY
- >>189
186のチームは6人居るよ。
こんなすごいチームでも最凶に勝てないのかぁ・・・
- 192 :名無しさんの野望 :04/07/06 02:27 ID:d5dA3y3u
- >>191
以前「重い球」を持つMax161`の怪物を使って、1−0で辛勝した。
- 193 :名無しさんの野望:04/07/06 02:59 ID:sRP4mFGm
- 最近になってようやく試合中のポジション変更の仕方がわかりました。
えぇ、そりゃずっと投手・野手の完全分業体制でしたとも。
- 194 :名無しさんの野望:04/07/06 04:37 ID:SWQxTn6F
- >>193
投手が打てると、割と楽だよね。
楽勝っぽくなってきたら、ベンチに下げずにポジション替えて、
球数制限すれば、次の試合に備えられる。
万が一リリーフが駄目だったら、その時戻せるし。
- 195 :名無しさんの野望:04/07/06 05:54 ID:QzfXAuqM
- 智辨和歌山や日大三みたいな打ち勝つ野球がしたかったので
怪物打者三人揃えてみたのだが
クリーンナップに三人置くか、一番、三番、四番というふうに分けておくか
どちらの方が得点力が増すんだろうか?
- 196 :名無しさんの野望:04/07/06 09:02 ID:j2+fVKVh
- >>195
ばらけさせるよりは続けたほうが確立は高くなる
1番ってのは確率で野球を語ってしまうならスタメンの中で6番手程度の打者で可
もちろん走力やバント使用などで変わってくるけど、最高の3人がいるなら3−4−5か2−3−4で並べるのがいいと思われます
- 197 :名無しさんの野望:04/07/06 09:22 ID:ipUQBvGY
- 智辨和歌山ってやたらと強いのな
選抜予選の近畿大会で智辨和歌山と当たるといつも負ける
兵庫県でやってるが兵庫県には全国レベルはいないから割と楽
夏は7回勝ったら晴れて甲子園
ゲーム上兵庫最強は東洋大姫路と神戸広陵ぐらいかな
春選抜って優勝しなくても甲子園行けた時があったけど(近畿大会準優勝)
あれってどういう基準なの?
詳しくなっくてスマンけど
- 198 :名無しさんの野望:04/07/06 09:52 ID:sAZbjSpo
- >>196
なるほど、2,3,4で並べてみる事にします。
ドカベン世代なんで、4番(または3番)の次くらいに重要な打順というイメージが強くてw>1番
- 199 :名無しさんの野望:04/07/06 09:55 ID:ThMZpYEW
- 初めてプレーしたが怪我人続出。
180分丸々走りこみをやらせてりしてるからなのか?
- 200 :名無しさんの野望:04/07/06 10:03 ID:VWfGQkW6
- >>199
たぶん関係なし。
ていうか3時間走り込みって。鬼かアンタw
防球ネット買えば怪我人は減る。
- 201 :名無しさんの野望:04/07/06 10:14 ID:sAZbjSpo
- >>199
もしかしてあなたはクサさんですか?
- 202 :名無しさんの野望 :04/07/06 11:39 ID:prVRi/sK
- >>197
リアルのセンバツといささか違うだが
このゲームでは
ブロック大会に出場するためには、秋季大会予選で好成績を収めなければなりません。
ちなみに、春の選抜大会は32校制で、各ブロックの出場枠の割り振りは固定とし
以下のとおりとします。
北海道 1校(北北海道・南北海道)
東北 2校(青森・岩手・秋田・宮城・福島・山形)
関東 5校(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨)
東京 2校(西東京・東東京)
北信越2校(新潟・富山・石川・福井・長野)
東海 4校(岐阜・静岡・愛知・三重)
近畿 6校(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)
中国 3校(鳥取・島根・岡山・広島・山口)
四国 3校(徳島・香川・愛媛・高知)
九州 4校(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)
以上、ヘルプファイルからコピペ
- 203 :名無しさんの野望 :04/07/06 11:54 ID:lfnrKf7e
- >>197
報徳学園と育英は全国レベルだと思うけどね・・・
このゲームの智辯和歌山は確かに強い、
チーム総合力は大抵81000〜83000くらい。
- 204 :名無しさんの野望 :04/07/06 11:58 ID:tXlRoIJ5
- >>192
> >>191
> 「重い球」を持つMax161`の怪物
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 205 :197:04/07/06 12:22 ID:B/jQRi2f
- >>202
>>203
どうもです
報徳・育英そこそこ強いが
ゲーム中では東洋大姫路や神戸広陵のほうが強いような・・・
- 206 :197:04/07/06 12:24 ID:B/jQRi2f
- 訂正
育英やっぱりつおい
- 207 :名無しさんの野望:04/07/06 12:42 ID:wi3XRzq6
- ょぅι゛ょ っょぃ
……はさておき、東洋大姫路は強いね。
欲を言えば各校の特徴があったら面白かったんだけど、(強打の愛工大とか)
こればかりは何年もそのポリシーに沿ってチーム作りなんか無理か…。
- 208 :名無しさんの野望:04/07/06 13:46 ID:9fA0o1XN
- このゲームほんと面白いね。
欲を言えば怪物だとオールMAXってんじゃなくて、怪物だと能力上限がなくなるみたいな感じだったら最高だった。
- 209 :名無しさんの野望:04/07/06 13:54 ID:rdpPJRUk
- センスの低い怪物とかな藁 ところで同志社強いのが不思議 府予選でも勝ったのをみたことがない
- 210 :名無しさんの野望:04/07/06 14:07 ID:q1DcnYa6
- 近畿勢とくに智弁和歌山、育英、PL学園、上宮、天理がやたらと強すぎる
春夏合わせて甲子園20回ほどの統計をとると
和歌山3(智弁和歌山) 大阪2(PLと上宮) 奈良3(天理2智弁1) 兵庫2(育英)が優勝している
他は無難に明徳義塾と常総学院が2回ずつぐらい
そして実は鹿児島実業が最多の4度優勝(春夏連覇と夏2連覇)を成し遂げている
このゲームでも優勝旗の白河越えは達成されていない
- 211 :名無しさんの野望:04/07/06 14:34 ID:E1Lb5nn4
- >>196
へーそうなのか、一番バッターは打席が一番多く回ってくるから二番目か三番目バッター(俊足)をおいていたよ。
- 212 :名無しさんの野望:04/07/06 15:10 ID:FsCWNNjq
- >>210
岩手で転勤を繰り返して現在2036年を戦ってるけど、2008春に仙台育英、2015夏に東北が白河越え。
ちなみに2013年は藤代(茨城)が優勝してる。
- 213 :名無しさんの野望:04/07/06 15:33 ID:jcneXJJQ
- うちのところでは田辺が三年くらい智辨和歌山の出場を阻んでた。
左と右の同学年の好投手が居て、そいつらの継投で封じ込めていた模様。
うちのチームも甲子園で二度やられてしまいましたw
PCの監督に頭脳戦で負けるなよ漏れ_| ̄|○
そのせいで智辨和歌山の評価が落ち、いい選手が集まらなくなったのか
和歌山はこの二校に伊都や日高や箕島を含めた戦国時代に突入した。
最初は近畿の強豪や横浜、明徳、常総ばかり優勝するが
何十年もプレイしていたらこの手の栄枯盛衰がちょくちょく起きて楽しい。
戦国SLGで、マイナーな大名が勢力を伸ばすのを見てるようで。
ところで済美は40年たってもいまだ甲子園に出場してないが、
そんなに初期データが弱いのか・・・
- 214 :名無しさんの野望:04/07/06 16:06 ID:N8MgLCB3
- ここもいろいろ載ってるよ
ttp://www.fanxfan.jp/bb/
- 215 :名無しさんの野望:04/07/06 17:50 ID:b9q2brz1
- 鳥取が一番楽勝なのでは?
見た感じすぐにでも甲子園はいけそうなんだけど
- 216 :名無しさんの野望:04/07/06 17:52 ID:nPiAHsEI
- 俺のデータのPLはもう10年連続で夏逃してる。
大阪桐蔭(3回)・北陽(2回)・上宮・城東工・近大附・関西創価・春日丘
↑振り分け
とくに城東工は強かった。総合力Cだったが好投手が3人ほどいてチャンスすら作れないで負けた_| ̄|○
- 217 :名無しさんの野望:04/07/06 18:32 ID:Jjd37txU
- >>215
俺は神奈川→長野→鳥取と異動して来た。
鳥取はランクCの八頭あたりが2番手だし、秋は2回勝てば中国大会行けるし。
すっげーラクチンチンで、もう神奈川には戻れん。
埋め合わせじゃないけど、最近はノーリセを自分に義務付けている。
- 218 :名無しさんの野望:04/07/06 18:54 ID:MFofM32Z
- 夏の初戦 ふつーに東海大相模(シードなし)と当たるとかなりへこむ・・・
でもそんな県大会がすごく楽しみな漏れがいるw
神奈川は今度の土曜日から本番だ!!
- 219 :名無しさんの野望:04/07/06 19:00 ID:E1Lb5nn4
- 神奈川でやっていて甲子園の常連になったのでストーリーモードで鳥取で新設校ではじめてみてあ。
いきなりCランクの倉吉にかってうれしくなってきた
- 220 :名無しさんの野望:04/07/06 19:22 ID:7vHe/ryY
- 打順は、これまでの打率で組んでる
1番 打率2位
2番 打率1位
3番 打率3位
あとは順に4位〜
1,2,3番で一点楽にもぎ取ってしまおう作戦。
下位は出塁すれば儲けもんで先頭に戻るまでランナーを残すことを重視。
一番が一番打席回ってくるしね。
- 221 :名無しさんの野望:04/07/06 20:16 ID:QZWMBmGY
- できれば初年度(2004年)も去年のトーナメントかなにか参考にして強豪校がシードされてればよかったなぁ
今からじゃ無理かな(´・ω・`)
- 222 :名無しさんの野望:04/07/06 21:29 ID:9FBUogLf
- 以前あった神奈川版みたいに、校名変更などでなるべく現実に近づけようとしているのだが
いかんせん地元の県以外になると状況がわからん…。
県高野連のサイトがないところもあるし
- 223 :名無しさんの野望:04/07/06 21:54 ID:JwHg+SfT
- 三重県の校名変更。
員弁→いなべ総合
熊野高専→近大高専
まあ甲子園には関係ないが。
最近予選に復活した学校が少し生徒を集めてるのもあってそこそこ強く2,3勝レベル
なんで困ってる。
どこか撤退してくれる学校が出れば即入れ替えるんだけどw。
- 224 :名無しさんの野望:04/07/06 21:59 ID:bS8IYniL
- 作者サイトの掲示板、とうとう改造話に作者が釘を打った模様
- 225 :名無しさんの野望:04/07/06 22:01 ID:JwHg+SfT
- どう考えても基地外だわな。
削除でいいのに。見るだけでうざい。
- 226 :名無しさんの野望:04/07/06 22:04 ID:mHHu6GSf
- 釘はさすのだ。
- 227 :名無しさんの野望:04/07/06 22:06 ID:bS8IYniL
- >226
あいた!
そうしでした。スンマソ
- 228 :名無しさんの野望:04/07/06 22:08 ID:h/rIm7SI
- 某掲示板では改造の話で盛り上がってた。
思い通りに行かないからって安直に改造したがるのもどうかと。
苦労するから、楽しいってものじゃないのかな?
そんなの人それぞれじゃん、といわれたらそれまでの話ですけど。
これも時代なんですかね?
それ思うと、ありえなかった殺傷事件が各地で起こるのも・・・
- 229 :名無しさんの野望:04/07/06 22:09 ID:JwHg+SfT
- オールSとオールEでどう違うのかみて見たい気持ちはあるけどね。
一回やったらもう楽しめなくなりそうではあるが。
- 230 :名無しさんの野望:04/07/06 22:12 ID:h/rIm7SI
- >>227
「打つ」でも間違えじゃないよ
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%A3&kind=ej&mode=0&jn.x=41&jn.y=10
- 231 :名無しさんの野望:04/07/06 22:14 ID:mHHu6GSf
- あいた!スンマソ
- 232 :名無しさんの野望:04/07/06 22:22 ID:36MQD4ou
- >>214
世紀の逆転劇に「勝った、と思った瞬間が危ない」とあった
やっぱりw
- 233 :名無しさんの野望:04/07/06 22:38 ID:84m7OA9v
- 改造話というかあのメアドどう見ても騙りだろ。
放置しておくとやヴぁいと思うのだが。
あの電波のせいでスレ流れるし。
- 234 :名無しさんの野望:04/07/06 22:41 ID:c+By6KVB
- 改造のことで話し広げようとしてる香具師のHP見た
リアル厨房だった
- 235 :名無しさんの野望:04/07/06 22:51 ID:bS8IYniL
- >234
あ、スレッドごと消された(笑)
- 236 :名無しさんの野望:04/07/06 22:56 ID:84m7OA9v
-
タイミングよすぎw
- 237 :名無しさんの野望:04/07/06 22:58 ID:JwHg+SfT
- さくーしゃココ見てるなw
- 238 :名無しさんの野望:04/07/06 23:00 ID:84m7OA9v
- 注意書きに2行追加
仕事がはやいw
- 239 :名無しさんの野望:04/07/06 23:01 ID:c+By6KVB
- 消されて良かったぁ
規約も事項が一部追加されたみたい
バグ修正といい、BBS管理といい、作者さんの対応の速さには惚れ惚れするね
「面倒くさがりや」とはとても思えん紳士w
- 240 :名無しさんの野望:04/07/06 23:01 ID:36MQD4ou
- 人がいいからレスしてたけど
改造ネタなんて即効削除でいいのにw(*^ー゚)b グッジョブ!!
- 241 :名無しさんの野望:04/07/06 23:09 ID:84m7OA9v
- バージョンアップに使われるはずの労力があんな厨に費やされることになるとは・・・・・・
作者さんがんがれ
- 242 :名無しさんの野望:04/07/06 23:10 ID:JwHg+SfT
- エディットモードつけちゃったりしてw
- 243 :名無しさんの野望:04/07/07 00:24 ID:kAbKos8p
- エクスポート掲示板のチームと自分のチーム対戦させてるんだが、
25番のチームにはまったく歯が立たなかった
このチームに勝てるチームを作るという新たな目標ができました
- 244 :名無しさんの野望:04/07/07 00:36 ID:wiq8vnPe
- 青空甲子園再開まだかな?(・∀・)ワクワク
- 245 :名無しさんの野望:04/07/07 00:59 ID:4rki6CQH
- フリーモード開始3年目で初めてスカウト(西野)使ったんだが、
いきなり怪物ピッチャー連れてきた。
154km、コントロールS、変化球全部SS、重い球もってる
これってよくある事なの?
- 246 :名無しさんの野望:04/07/07 01:03 ID:kArFZELb
- 3年目でそんなに金たまるのか
- 247 :名無しさんの野望:04/07/07 01:03 ID:wc57rOM5
- >>245
3年目?何でそんな金あるの?
ひょっとして春夏連覇連続とか?
- 248 :名無しさんの野望:04/07/07 01:07 ID:YK8a7jav
- >>244
青空更新。次は残り3つ決め。
- 249 :名無しさんの野望:04/07/07 01:10 ID:4rki6CQH
-
愛知の中京でプレイ、
春1回夏2回取りました。
- 250 :245:04/07/07 01:11 ID:4rki6CQH
- 後、金持ちの親からの寄付と宝くじ。
- 251 :名無しさんの野望:04/07/07 01:14 ID:kArFZELb
- >>248
情報乙!
>>250
なるほど…(・∀・)イイ!!
- 252 :名無しさんの野望:04/07/07 01:15 ID:25BOnUyV
- >>250
そこまで幸運が重なるとは…運を使い果たしてなければいいな。
事故に気をつけろ!
- 253 :245:04/07/07 01:16 ID:4rki6CQH
- やっぱり滅多に無い事なの?
怖くなってきた・・・
- 254 :名無しさんの野望:04/07/07 01:17 ID:wc57rOM5
- >>249
なーる
いきなり怪物はマレ
よほど運がいいのでしょう
普通はリロード10〜20回繰り返して1人出るぐらいだと思う
俺も一番最初はレベルの高い高校を選んでプレイしたが
年を追うごとに弱体化していったw
練習試合なんか('A`)マンドクセーからしなかったからね
名声度とか指導力がサッパリ上昇しないから
毎年レベルの低い学生しか入学してこなくなるんだよね・・・
- 255 :名無しさんの野望:04/07/07 01:24 ID:wiq8vnPe
- >>248
祈りが届いたw
それにしても、ぬるぽホンマ強ぇー
ほんとにCクラスか?
こりゃ、優勝かもなw
- 256 :名無しさんの野望:04/07/07 03:24 ID:5tgibFlG
- 質問なんだけど、
ストレートCをBに
カーブAをSにしようと思ったら
シャドーピッチやチューブでキレ上げればいいのかな?
いまいちその辺が良くわからない
- 257 :名無しさんの野望:04/07/07 07:22 ID:GNWuMo5X
- >>256
@キレはシャドーとチューブ半々(コントロール・球速も少しアップするみたい)
AコントロールはフォームチェックMAX
俺はこんな感じ
だいたい投手はこのどちらかでしか練習させない
打者は
@トスバッティングとフリーバッティング半々
A守備練習
打者はこのどちらかしかほとんどしない
- 258 :名無しさんの野望:04/07/07 09:34 ID:JUbLzhxN
- 怪物打者・怪物投手集めて何度も最凶学院に挑んだがあえなく敗北。
で、もうやけくそになって高速モードで挑んだら1回で勝利してしまった。
監督が・・・監督が悪かったのか・・・orz
- 259 :名無しさんの野望:04/07/07 10:14 ID:YBs9/9H1
- 好投手6枚を擁し、総合Aで甲子園に殴りこみ
群馬代表の太田工総合Dと2回戦で対決
こりゃラグビースコアになるかも、と思いきや絶好調のエースが打ち込まれて
19-5で負けてしまった……
確変モード?
- 260 :名無しさんの野望:04/07/07 11:48 ID:TUUIFEPi
- ブサイクな猫が来たと思ったら去っていったの(´・ω・`)
- 261 :名無しさんの野望:04/07/07 13:06 ID:ODgyP7sL
- 今落として奈良で新設校やってみてるんだけど、面白いね。
どれぐらいしたら甲子園に出られるのか。
- 262 :名無しさんの野望:04/07/07 13:08 ID:ITpGMB8n
- ストーリーモードではじめてやって、手紙が来たんですが
「僕は監督のファンになりました」っていうだけで
春に入部するとかのコメントはなかったんですが
これは意味ないパターンですか?
- 263 :名無しさんの野望:04/07/07 13:32 ID:TQcCv0YF
- >>262
1-a 夏甲子園後
1-b 県予選終了後
2 ブロック大会進出前
3 センバツ出場校発表前
4 センバツ出場校発表後
この4回、手紙イベントが発生すれば手紙厨が入学します。
4の段階で初めて春に入部することに言及します。
1-aで手紙がこなくても1-bでくることがあります。
2、3のどちらか一つでも飛ばしちゃうと4は発生しません。
1で手紙イベントが発生したからといって2が確実に発生するとは限らないようです。
2→3も同様。でもリロードすればたいてい発生します。
でも2、3のイベントが発生しないまま上書きセーブとかしちゃうともうやり直しききません。
2、3のイベントをうっかり見逃さないように注意しましょう。
- 264 :名無しさんの野望:04/07/07 13:42 ID:ITpGMB8n
- >>263
詳しい解説ありがとうございます。
イベント発生を楽しみに頑張ってみます。
- 265 :名無しさんの野望:04/07/07 14:53 ID:sntxCthg
- 以前あったのに習って自分のチームレビュー。岡山でまだ総合Dチームの実態。
1番:バランスよく安定した打者。ただし守備がザルのため仕方がなく三塁に。
実は二番手先発だが、球速128Kmの割りにキレが悪いので、なまじ速い分一発病の傾向がある。
2番:先発一番手だがバント+というだけで二番。しかしバントはGのためあまり監督に指示されない置物。
先発としては絶対的エース。
球速はないもののアンダースローからキレのあるスライダーを放りゴロの山を築く。
コントロールも練習の甲斐あってBまで上がり、四球の連発の心配もない。
体力133の彼が連投してばてる時がトーナメントにおいてこのチームが負ける時である。
4番:期待の星。高い打撃レベル(B-C)の上にチャンス+、根性アリ、選球眼+を持ち、
こいつが打てなければ誰が相手の投手を打てるんだというバッター。
そして強豪の投手に抑えられて実際負ける。
5番:根性ナシなため、先制された試合では二ゴロ量産バッターと化す困り者。
7番:内守備力を買っての一塁手だが実はクローザー。
129kmの速球と変化球+のついたカーブ、さらにはセット○までついてピンチの場面でよく登場する。
ただしなぜか塁上の走者を掃除してから本領を発揮するため、
結果先発ピッチャーの防御率だけが悪くなっていく。彼の防御率は未だ2点台。
結局は勝っているため、監督は見て見ぬふり。
8番:守備のエース。
内外野ともにAランクの守備だったため二塁→中堅→捕手と人材難の箇所に次々にコンバート。
その上体育祭で足までAになり、イチロー誕生か、と思いきや打撃は控えにも劣る始末。残念。
一年以上ずっと打撃練習しかしてないにも関わらず成長しないのは、おそらくセンスの問題であろう。
そういえばゲッツーマシンである。彼の前でランナーを帰すことも一つの課題。
監督:普段は球絞れと待球策により投げ疲れを誘い四球炎上合戦から一気に打ち崩すが、
球種が豊富かつ、体力あるピッチャーが相手だと途端にやる気をなくす。
最後まで選手を指揮しないで負けゲームを高速化するのは悪い癖。
長々とスマソ。こんなチームだけどすごく面白い。作者さんに感謝。
- 266 :名無しさんの野望:04/07/07 17:12 ID:ttEcwCjX
- >>265
変化球+は打者能力の気がしてならないが・・・
- 267 :名無しさんの野望:04/07/07 17:38 ID:x05/Mo0f
- >>265
乙
楽しく読ませてもらったよ
育ててると感情移入してしまうよね
卒業する時は悲しい。。。
- 268 :名無しさんの野望 :04/07/07 18:22 ID:Fw3lS/LU
- >>266
「変化球+」「直球+」は投手の能力
「変化打○」「速球打○」こそ打者の能力。
1,2では皆混乱しているため、作者が3でわざわざ「変化打○」「速球打○」を増えたと思われ。
- 269 :名無しさんの野望:04/07/07 18:49 ID:9vYzqq/E
- >>261
マニアな世界へようこそ(・∀・)
奈良は強そうだねぇ
- 270 :名無しさんの野望:04/07/07 18:59 ID:YBs9/9H1
- オレも2のときは奈良新設校で遊んだが
天理、智弁だけじゃなくて、郡山、桜井商、桜井、香芝、高田商によくいじめられたもんだ
なんだこいつらはって感じで中堅校が多いんだよな
結局甲子園でれなかったんで、新設やめて大阪桐蔭に乗り換えたけどw
あのときはリセットすればいいなんて気づかなかったなぁ
大阪桐蔭も見る見る弱くなっていって最終Dクラスまで落ちたが
- 271 :名無しさんの野望:04/07/07 20:07 ID:TnCz9AAD
- チューブとベースラン間違えてたよ。
やけにピッチャー速いなと思ってたんだよorz
練習内容を間違えないよう気をつけてください。
- 272 :名無しさんの野望:04/07/07 21:55 ID:r4AI/tpm
- 2011年のドラフトで
指名を受けホークスに入団。
3年時には甲子園に出場、
アンダースローから球速はあまりないが
気迫で押すピッチングが身上。
いや、あの、3年間ずっと正捕手としてホームを守ってきたんスけど・・・
そういや前ドラゴンズ監督の山田は
高校時代サードだったんだが、肩の良さを買われて
ピッチャーとしてブレーブスに入団したんだっけ。
- 273 :名無しさんの野望:04/07/07 23:34 ID:jhYzt+7Q
- 野球板の炎上スレ住民にここを嗅ぎ付けて貰いたいもんだw
- 274 :名無しさんの野望:04/07/08 00:41 ID:KHN8hGGB
- ノシ
- 275 :名無しさんの野望:04/07/08 00:45 ID:4g+CXNlo
- >>3見て思ったのだが
投手に走りこみ・筋力トレ使ってます?
投げ込みかシャドーだけでいいような気がするのだが
- 276 :名無しさんの野望:04/07/08 00:56 ID:6tAHvqU+
- >>275
体力が低いときは走りこみは使うよ。
筋トレは…使ってないからわからん。
- 277 :名無しさんの野望:04/07/08 01:06 ID:EL4bw0gB
- 冬場に走りこみしてるw
- 278 :名無しさんの野望:04/07/08 01:09 ID:MuQgtBFU
- 殿堂入りしないとプロにお呼びがかからない?
- 279 :名無しさんの野望:04/07/08 01:14 ID:d3D/pu4s
- 一番お手軽な殿堂入りは打点王だな
1年次からレギュラーで主軸候補なら間違いなく打点王でプロ入りする
もちろん公式戦だけじゃなくて練習試合もバンバンこなさないといけないが…3日置きぐらいのペース
でも、プロ入り理由は1球も投げてないはずの投手能力を買われて、なんてこともあるが…
- 280 :275:04/07/08 01:16 ID:4g+CXNlo
- 投げ込みのほうが走りこみより体力あがると思ってた
勘違いスマソ
- 281 :名無しさんの野望:04/07/08 01:31 ID:EL4bw0gB
- あ、これバグかな
ランナー3塁でスクイズではなくバントやると3塁ランナーが飛び出したのが戻ってその回が終わる
- 282 :名無しさんの野望:04/07/08 06:15 ID:RDQqKC3C
- >>278
そんなことないと思うよ。
- 283 :名無しさんの野望:04/07/08 08:22 ID:IaI/nVu4
- >>278
殿堂入りしなくてもプロはある。
殿堂入りはそれぞれある一定の数値をクリアしないとダメだが
プロは能力値さえ高ければなれるから。
数十年やってるが、殿堂入りより圧倒的にプロになった選手のほうが多い。
>>281
それなる。
俺もなったけど、ノーアウトでもその回終わってしまったような。
- 284 :名無しさんの野望:04/07/08 08:28 ID:29NrmaC0
- バファローズやブルーウェーブやマリーンズに入団した俺の教え子達はどうなっちまうんだ_| ̄|○
- 285 :名無しさんの野望:04/07/08 10:14 ID:T7VgdPUm
- 育てたチーム(Ver2)をエクスポートBBSにアップされたチーム(Ver1)と対戦させてみたんですが
Ver違いのせいなのか、ぜんぜん勝てません
以前育てたチーム(Ver1)では勝てたりしたんですけど...
やっぱ、Ver1のチームとの対戦はVer1のチームじゃないと勝てないのかな?
- 286 :名無しさんの野望:04/07/08 10:28 ID:AwaP4ma0
- >>284
まぁ、あれだ。
ここの住人がどんどんプロに教え子を送り込む→球団の財政を圧迫→赤字→(ry
- 287 :名無しさんの野望:04/07/08 11:30 ID:8nwzf4Dp
- 育てると育てるだけ弱くなる
ワロタ
- 288 :名無しさんの野望:04/07/08 11:56 ID:Gp4LDwlc
- このスレをずっと見てると守備位置の決め方が人によって多少違うから疑問があるんだけど、
多分コレで正解と思うのを書くので間違ってたら突っ込んで下さい。
キャッチャー:とにかくCリードの高いやつ・内野守備・肩の強さも必要。
ファースト :守備力・反応力の無いやつ。
セカンド :肩の弱いやつ、守備力・反応力が必要
サード :肩の強いやつ、守備力は必要だけど反応力はそんなにいらない?
ショート :肩・守備力・反応力全て必要。
ライト :センターほどの能力はいらないけど肩は必要。
センター :走力・肩・守備力・反応力全て必要
レフト :センターほどの能力はいらないし、外野では一番弱肩で良いかも。
ピッチャー :守備力あればいいだろうけど、守備練習なんかさせてない(笑)
こんな感じでどうでしょう?
疑問としては
内野手の走力は重要なのか?
全員アンダースローにしてコントロールを上げるべきなのか?
右バッターの方が多い → 引っ張ればレフト方向の打球が多いのでライトよりレフトの守備が重要?
- 289 :名無しさんの野望:04/07/08 12:02 ID:phPp7BdG
- >>288
ファーストは反応力高い奴置いてるな
低いバント処理でエラーが増加するし
- 290 :名無しさんの野望:04/07/08 12:08 ID:AwaP4ma0
- >>289
俺はファーストには内野守備低い奴は怖くて置けない。
- 291 :名無しさんの野望:04/07/08 12:10 ID:o3hXAfWD
- 内野外野とも概ね同意
個人的にはFree打撃至高主義者なんで一塁手まで守備練習は回らない
代わりに打撃が伸びそうも無い選手で反応がいい選手を守り専任でそだてる
後半リードしたら色々入れ替えるのが楽しい が追い付かれると(ノ_・。)
- 292 :名無しさんの野望:04/07/08 12:45 ID:d3D/pu4s
- 18年目にしてはじめての全国制覇達成 選抜だけど
1回戦の春日部共栄、2回戦の尽誠学園、3回戦の天理、4回戦の沖縄水産は全て終盤に逆転勝ち
決勝の安田学園は完全なる格下だったので15−3でボコって優勝
チーム力は創部史上最強の前年に劣るのにたいし、こちらはあまり期待していなかったのだが
こいつらやりおるわい
新入生がたのしみじゃ
- 293 :名無しさんの野望:04/07/08 12:46 ID:k0aiAJ2g
- 特殊能力についての質問です。
イベントでサボリ癖がついたり、治ったりするんですが、チャンス-などは絶対に治らないのですか?
- 294 :名無しさんの野望:04/07/08 12:58 ID:MuQgtBFU
- >282-283
サンクス
それより
今までなんとかノルマ達成してきたけれど、甲子園ベスト8なんてむりぽ。。。
今の高校に居続けたいんだけどなぁ、校長さんよ
- 295 :名無しさんの野望:04/07/08 12:58 ID:gxdh2RoP
- >>293
なおんない。
- 296 :名無しさんの野望:04/07/08 13:04 ID:xV1iTZH7
- >>285
あんまり落ち込まないで同じVerでやったほうがいいよ
大会ガイドで堅守とかかかれるとすげぇ萌えるw
準決勝で負けたけど(´・ω・`)
- 297 :名無しさんの野望:04/07/08 13:37 ID:DwcMq8MH
- ストーリーモードでずっとノルマをクリアしてるんですが
現在ノルマが甲子園出場にまで高くなってきました
一体どこまでノルマが伸びるんですか?
甲子園春夏連覇とかでてくるんでしょうか?
- 298 :名無しさんの野望:04/07/08 13:51 ID:Ofu1hpU+
- このゲームでは一塁は守備力が低いと送球を後逸しまくるんで
守備の上手い選手を置かなくちゃいけないポジションだったような気が
- 299 :292:04/07/08 14:17 ID:d3D/pu4s
- なんたること…
選抜優勝チームが夏の予選で名もなき公立相手に初戦延長サヨナラ負け…
優勝候補筆頭にも選ばれた春の優勝校の春夏連覇の夢が…
- 300 :293:04/07/08 14:41 ID:LWIFhV4I
- >>295
ありがとう。
なんか、能力が高い選手なのに、チャンス-だと(´・ω・`)ってなる。
- 301 :名無しさんの野望:04/07/08 14:43 ID:ZLp2ZKs4
- 敵 013 010 100|6
自分 000 000 007|7
おそろしい試合だった・・・
- 302 :名無しさんの野望:04/07/08 15:09 ID:KfBSRLMm
- >>288
概ねハゲドウだが、ファーストとサードはなるべく足の速い選手をおくようにしてるよ
ファーストとサードの足が速いとファールフライをいい感じでとってくれるよ
>>299
それが面白いよな
智弁和歌山に怪物投手が入学しやがった
甲子園であたりたくないよ(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 303 :名無しさんの野望:04/07/08 15:21 ID:NmxWGxmt
- ねぇ、あと1球、あと1球で甲子園なんだよ・・・
なんでいつもいけないの_| ̄|○
- 304 :名無しさんの野望:04/07/08 15:23 ID:T7VgdPUm
- >>296
励ましありがとう、同じVerチームでがんばってみまつ(`・ω・´)
専用グラウンドってこのゲームだとあまり効果なさそうだけど、現実だとどうなるんだろw
ttp://www.asahi.com/sports/update/0704/094.html?2004
- 305 :名無しさんの野望 :04/07/08 15:39 ID:Nn3Og0Aq
- >>303
>ねぇ、あと1球、あと1球で甲子園なんだよ・・・
>なんでいつもいけないの_| ̄|○
良くあることさ・・・orz。
- 306 :名無しさんの野望:04/07/08 15:46 ID:vH1MRx23
- ファーストの守備機会はかなり多いし、守備力は重要じゃなかろうか。
俺はむしろ、サード・ショートに守備力弱いの置いてる。
- 307 :名無しさんの野望:04/07/08 16:07 ID:zPZZfQNY
- 2年連続で地区予選決勝に進出し、甲子園が見えてきたと思ったら
毎回決勝で当たるライバル校に怪物打者が入部してきやがった_| ̄|○
でもタッチぽくって面白いかもw
偶然にも、うちのエースの名前、上杉だし。
- 308 :名無しさんの野望:04/07/08 16:18 ID:hXJP2KXH
- ファーストはできるだけ弱肩に守らせてる。
>>307
打者なんて敬遠しとけ。いや、卑怯だなスマソ。
- 309 :名無しさんの野望:04/07/08 16:31 ID:mtz4OOF+
- 甲子園決勝で相手チームの四番打者(怪物)を4打席連続敬遠
それで勝ったが、どんな反応されるやら
- 310 :307:04/07/08 16:43 ID:zPZZfQNY
- 結局、怪物に170メートル弾くらって撃沈。
「長打+」もついてやがんの_| ̄|○
>>308
怪物を挟んだ前後の打者も強力なんで一塁があいている時以外は使えませんでした_| ̄|○
- 311 :名無しさんの野望:04/07/08 16:46 ID:bIMxQBXl
- COMは敬遠しないよね
- 312 :名無しさんの野望:04/07/08 17:11 ID:czHmEp0P
- >>311
その代わり3球ウエスト→ストライク取りに来たが外れてフォアボールはあるけどな
- 313 :名無しさんの野望:04/07/08 17:16 ID:7b9bq/sX
- >294
お、お、脅しになんて屈しませんよ、私は!
- 314 :名無しさんの野望:04/07/08 17:26 ID:QMzdefjT
- ファーストは守備低いとまずい。
バント処理で一塁送球→それる→ランナー1,3塁の大ピンチ。
ということがあったので、守備低いやつはサードに置いてるのだが、
ランナー三盗→三塁送球→それる→ホームイン
どうしたらいいんだ…_| ̄|○
セカンドとショートにチームで一番の名手を置くのはこだわり。
- 315 :名無しさんの野望:04/07/08 17:33 ID:5357pbOl
- 走力って上がらないんですか?
- 316 :名無しさんの野望:04/07/08 17:35 ID:PwsnK/E4
- 3年が引退したら総合力上がった_| ̄|○
- 317 :名無しさんの野望:04/07/08 18:05 ID:q4iKjjaB
- うほっ、総合評価Eで神奈川大会ベスト4進出だ。
嬉しいね、こりゃ。
- 318 :名無しさんの野望:04/07/08 18:06 ID:4sJB4MDX
- >>315
成長は遅いがちゃんとあがるよ
- 319 :名無しさんの野望:04/07/08 18:06 ID:pZC9sScm
- 投手としても打者としてもどもならん選手をひたすらベーランさせてます
無死一塁が無死三塁になるので
- 320 :名無しさんの野望:04/07/08 18:12 ID:42tPaWez
- セカンドは肩が悪くてもコントロール良い選手を。
前スレでも書いたけど、セカンドが悪送球多いのって俺だけ?
サード・ショートからの送球は少々それてもファーストは反応してくれてる。
走力は上がりにくい。
上げようと思ったらひたすらダッシュ&ベーラン。
DがCに上がったら良しとして、その頃には走塁センスも
上がってるから結構重宝する・・・・・・かも。
考えてもみれば、入学時には鈍足だった選手が
3年後には俊足選手なんてありえないし。
- 321 :317:04/07/08 18:17 ID:q4iKjjaB
- やはり総合評価Eではダメなのか・・・orz
準決で東海大相模にまけますた
- 322 :名無しさんの野望:04/07/08 19:11 ID:YyRIiAHI
- 一年で4人も打点王で殿堂入りした・・と思ったらそれ以降
殿堂入り出てこない。謎だ。
- 323 :名無しさんの野望:04/07/08 19:17 ID:7jMc3w2h
- 左腕で変化球の切れが良い投手の奪三振率が高いのはリアルでいいな。
甲子園で15三振も喰らってしまった。
- 324 :名無しさんの野望:04/07/08 19:31 ID:s6RHPsRe
- バグ報告
初年度に他県にデータをインポートしてもCOMに反映されてないような…
- 325 :名無しさんの野望:04/07/08 19:34 ID:QcBU4m9h
- >>323
うちに初年度からいた129`(卒業時134`くらい)で
高速スライダー左腕の自チーム1試合奪三振記録が未だに抜けない
というかそれ以来有望左腕が一人も入ってこない・・・右腕ばっかり
左腕萌えなのにな
- 326 :名無しさんの野望:04/07/08 20:22 ID:1nFMG4hO
- >>299
つい最近もあったじゃん。
選抜優勝校の広陵と名もなき公立校の岩国の試合が。
・・・甲子園最多未勝利校だった岩国はある意味有名だったか。
- 327 :名無しさんの野望:04/07/08 20:39 ID:7jMc3w2h
- >>325
たいしてスピードが無くても、切れが良ければ調子がいいと面白いように三振取れるよね>左腕
高速スライダー持ちだと特に。
そのせいか「3」では有望な左腕が出現する確率が心なしか減ったような・・・
右投手だとスローカーブで緩急付けるタイプが比較的奪三振率が高く感じる。
イメージ的には高校時代の香月(近鉄)のようなピッチングをして、打者を仕留めているんだろうな。
- 328 :名無しさんの野望:04/07/08 20:53 ID:R6WGcn54
- 俺は香月のような投手を目標に育成している
まあつもりなだけで実際は出来てないわけだが
- 329 :288:04/07/08 21:01 ID:Zzi6Ll5+
- 皆さんの意見だと、やっぱりファーストも守備力必要みたいですね。
>>302
ファーストとサードは走力と反応力を気にしてなかったけどファールフライという重要な仕事があるのを忘れてました・・。
- 330 :名無しさんの野望:04/07/08 21:08 ID:GDQwCkLj
- >>329
ファーストの守備力はある程度はいるよ。低すぎると凡フライ落とすし。
あと足が遅すぎると内野ゴロ→一塁送球のときに一塁に着くのが間に合わず大変なことになる。
足Aだとほとんどのファールフライ捕ってくれるしね。
- 331 :名無しさんの野望:04/07/08 21:23 ID:4g+ZkwOU
- 既出かもしれませんが、キャッチャーのリードは
どうすればあがるのですか?すいませんが教えてください。
- 332 :名無しさんの野望:04/07/08 21:31 ID:qAeWdAXB
- 香月と坂元の奪三振り取り合いがよかったなぁ
・・二人とも二軍か
- 333 :名無しさんの野望:04/07/08 22:04 ID:QMzdefjT
- >>331
それ俺もよく分からない。
とりあえずキャッチャーとして試合に出してれば少しずつ経験はたまるようだ。
- 334 :名無しさんの野望:04/07/08 22:23 ID:4g+CXNlo
- >>331
・練習ではCセンスを上げることができない
・試合で得られるCセンス経験値はごく微量
なので、Cセンスがあがることはおそらくないと思います
- 335 :名無しさんの野望:04/07/08 22:40 ID:4g+ZkwOU
- 331です。どうもありがとう。
難しいですな。
- 336 :名無しさんの野望:04/07/08 23:36 ID:hXJP2KXH
- ノーリロードで春夏連覇した香具師いる?
- 337 :名無しさんの野望:04/07/08 23:59 ID:b0uCHK/t
- >>336
甲子園準優勝がやっとです。
- 338 :名無しさんの野望:04/07/09 00:16 ID:IaIx/caY
- やっと皆投手学院に勝ったよ
- 339 :名無しさんの野望:04/07/09 00:24 ID:QyLy8/NG
- >>338
おめでd
- 340 :名無しさんの野望:04/07/09 01:21 ID:gxQjNa94
- ストレートとカーブだけでも結構、通用するよね?
下手に球種が多くてキレGとかあるより、キレA2つだけの方が活躍するような気がするんだが、
みんなどう思う?
- 341 :名無しさんの野望:04/07/09 03:08 ID:v2wySw0V
- 怪物投手キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
全部SSってどういうこっちゃ??これで最凶学院に挑めるぞ〜。
- 342 :名無しさんの野望:04/07/09 03:42 ID:OVC9PRnn
- >>341
ま、がんばれ
- 343 :名無しさんの野望:04/07/09 07:21 ID:hGHMn8C7
- >>341
>186
ま、がんばれ
- 344 :名無しさんの野望:04/07/09 08:38 ID:1LzMzrsS
- 2時代からやってたけど初めて寮買えた
球場は意味無しっぽいから今後はスカウトに力入れられる
今回は甲子園優勝難しいねEスタート十五年で候補に顔を出す常連にはなったけどまだゼロだよ
- 345 :名無しさんの野望:04/07/09 09:14 ID:jhWbNkeq
- >>340
投手としての評価は、前者の方が高かった気がする。
てか、前者も、新しい球種を覚えると、評価が2ランクぐらい下がったりする…。
将来のエース候補の1年生が、突然BからDに下がった時は、少々あせった。
理由がわかって、一安心したが…。
- 346 :名無しさんの野望:04/07/09 09:24 ID:jhWbNkeq
- >>345(訂正)
×前者
○キレA2つだけのピッチャー
- 347 :名無しさんの野望:04/07/09 09:41 ID:pA/3DqO6
- 自分の母校でストーリーモード始めたのに
転勤した先のほうが愛着湧いてる・・・
- 348 :名無しさんの野望:04/07/09 10:50 ID:5xipjaQE
- 大会はプレーオフ、準決勝、決勝とリーグがあるのか
まだまだ、先があって楽しみが続きそうやな
とりあえず、プレーオフで準決勝進出チーム予想してみようっと
◎確実 ○有力 △やや劣勢
○千畳敷 (1ランク上に4点差で勝った実力は並じゃない)
◎毘沙門天 (予選では順当な成績を収めた、プレーオフでも順当にいくかも)
△作新学院 (ランク下に負けたのが気になる)
○川越 (ランク下に負けているだけに準決勝進出は確実とはいえない)
△呉高専 (ランク上相手とはいえ惨敗したことは痛手)
とランクに着目して予想してみますた
- 349 :名無しさんの野望:04/07/09 12:19 ID:BRNY10M4
- 現在2年生ながら、頼りになるセットアッパー&クローザーがいる
その名は蛯子武宗。
コントロールはまずまずだが、最速123キロ、常時110後半の速球を誇り、
七色の変化球で相手打者を次々に討ち取っていく大魔神
投手評価もBとなり、現在58イニングを投げて防御率1.09 奪三振42
各強豪校の打者も一見打てそうな球だけに安易に手が出てしまうだけに始末が悪い
プロ入り確実な3年生が7人という強力チームにおいて一際光輝く2年生右腕
全国優勝を狙うには欠かせない存在だ
- 350 :349:04/07/09 12:23 ID:BRNY10M4
- 実は本人はアンダスロー転向が希望らしく、熱心に練習しているとのこと
練習試合で確かめながら彼の成長と活躍を見届けたい
- 351 :名無しさんの野望:04/07/09 12:32 ID:hZV8F7Sl
- リアルの地区予選も始まってきてるなぁ
新聞に特集記事とかはいって来てたけど皆さんのところはそういうのある?
大会ガイドみたいなコメントがあるのには’ワラタw
>>348
乙!
>>349
アンダーにしたのかな?(´・ω・`)
- 352 :名無しさんの野望:04/07/09 12:36 ID:BRNY10M4
- >>351
オーバースローです
蛯子本人はアンダスロー転向を希望
練習試合で見極めながら彼の能力を最大限に活かせたい
- 353 :名無しさんの野望:04/07/09 12:48 ID:fcjoJ9qY
- 名声って中々上がらないなぁ。
30くらいまではいくんだけどそこから行ったり来たり。
練習試合の相手を選んでいかないと100までの道のりはかなり長そう。
- 354 :名無しさんの野望:04/07/09 12:49 ID:/LgRGcYE
- 大会ガイドにて、出場する選手の中で最もランキングが上位の選手を
「今大会ナンバー1投手」とかいって紹介されると萌えるなぁ。
あと左腕・右腕の区別も
「左サイドから130`後半のストレートを・・・」とか。
大会ガイドの出来が良いだけについこんな妄想してしまうw
- 355 :名無しさんの野望:04/07/09 14:30 ID:nQ9Tmfet
- 走力あがらにないのは、うちだけ?
DからCにあげるのに2周したけど上がらなかった…
もしや、3回目であがるとか?
- 356 :名無しさんの野望:04/07/09 15:38 ID:Kxaz5Iqt
- >>355
うちはちゃんとあがるけどね
一時期俊足学園目指して300分ダッシュばっかやってたら全員1年で走力がB以上になったよ
- 357 :名無しさんの野望:04/07/09 15:59 ID:1pep7Wcj
- なあ、このスレでも大会開かない?
「2ちゃんねる杯」とかさ。ベタだけど。
- 358 :名無しさんの野望:04/07/09 16:04 ID:hZV8F7Sl
- >>355
上がるのもいれば上がらないのもいる
個人差があるみたいで面白い(;´Д`)
- 359 :名無しさんの野望:04/07/09 16:27 ID:nQ9Tmfet
- >>356
うらやましいな〜
>>358
うちの上がる奴はF、Eのやつで、Dまでしか上がら…
一応、実験して10人中2人しかあがらなかったので
もう、これはこれでやれとの思し召しかと思ってたよ…
- 360 :名無しさんの野望:04/07/09 17:03 ID:kl9Cv33H
- おい、ノルマ達成できなかったら部費なしだけかよ!
辞めさせられると思ったじゃねーかw
でもよかった。。。
- 361 :名無しさんの野望:04/07/09 17:04 ID:yf4/2TuS
- 走塁センスアップだけで大分違うけどね。
ベースランうまくなるよ。
- 362 :名無しさんの野望:04/07/09 17:12 ID:aevvu4Oq
- >>357
開いてくれる人がいるなら、みんな参加するんじゃない?
- 363 :名無しさんの野望:04/07/09 17:13 ID:1LzMzrsS
- 足は諦めてるなあ
ベースランで多少フォローはするけど
駿足揃いだと攻撃守備ともに楽だよね
- 364 :名無しさんの野望:04/07/09 17:15 ID:1pep7Wcj
- >>362
俺、大会主催したいんだけど、HP立ち上げる能力ゼロだし、あぷろだも用意できないし・・・。
誰かぁー
- 365 :名無しさんの野望:04/07/09 17:25 ID:raUJthlI
- なんか、県予選で歯が立たなかった甲子園出場校が
全国で一回戦負けしてると悲しいものがあるな。
「お前ら、うちに勝ったんだからもっと頑張れよ!」みたいな。
弱小県の悲哀だ。
- 366 :名無しさんの野望:04/07/09 17:34 ID:yH5rcKXK
- 言うまでもないと思うけど、
走力センス高いほうがダッシュの効果も上がるよ。
俺はダッシュとベーラン併用でやってる。
ただ、走力センスはAなのに
肝心の走力はCのまま卒業してしまう奴もちらほら・・・
- 367 :名無しさんの野望:04/07/09 17:54 ID:AwzsmnDS
- つーか
自校が初出場するまで
甲子園夏未勝利、 甲子園春不出場 ってのがあったけどな
- 368 :名無しさんの野望 :04/07/09 19:27 ID:DXjYETmT
- 球団数削減反対、一リーグ制反対、買収交渉の席に着け)
讀賣新聞を購読の皆様にお願い。傲慢に球界を牛耳るあの方の目を覚まさせ日本の野球
を救う為に、お力をお貸しください。
今すぐ販売店に電話をして頂き解約を告げて下さい。
新聞は他紙で我慢して下さい(数ヶ月の無料サービスをゲットできるかも)。
ナベツネ様は「プロ野球にはそれぞれ伝統がある。金さえあれば良いってもんじゃない」
と発言されました。
伝統〜ぅ? ライブドアは過去に参入してきたオリエントリース、ダイエー、ヤクルトetc
と何処が違うの?伝統も歴史も始まらなければ作られません。『青二才が何を言うか!』
あの、あからさまな態度(私にはそう映りました)。唖然、愕然、前世紀の遺物、骨董品の
お頭では地上の声を理解するのは無理。歯がゆ〜い、悔し〜い。日増しに腹がたってきた。
ファンの声を完全無視する天狗の鼻をへし折ってやりたい〜〜
讀賣不買運動でガツーンと目覚めさせてあげないと駄目です。先に野球協約を改定してでも
合併、1リーグと言った方々が、その協約の新規参入事項を盾に拒絶する?球界の縮小衰退
の道を選び己の命ある限りを栄華に浸って居たい為の、保身、保身、保身。いい加減にして
欲しい。もっと野球が盛んになって欲しい、もっと野球の愉しさを子供達に教えてあげたい。
そんな願いを雲の上の方に認めて頂くには讀賣新聞不買運動しかありません
この趣旨をご理解頂きまして讀賣新聞不買運動にご賛同頂きます様、お願い致します。
直撃即効はこれしか有りません。巨人軍のファンの方々には意にそぐわない点もあるでしょうが、
未来の野球ファンの為にも曲げてご賛同いただければ幸いです。
私は日テレ止めます。スポンサーの商品も買いたくない。
讀賣関係の皆さん、すみません。胸中お察し下さい。
ご賛同の皆様にさらにお願い。この投稿を他の掲示板に転載して下さい(コピペ)。
加筆は自由です。別の論点でのご賛同はなおさら大歓迎です。
- 369 :名無しさんの野望 :04/07/09 19:28 ID:DXjYETmT
- アイタタタ、誤爆しますた、スマソ・・・
回線切って逝って来る・・・・
マジでスマンカッタ・・・
- 370 :名無しさんの野望:04/07/09 19:36 ID:8FOnse+b
- 痛々しいな。
このスレで左腕の大切さが分かった。サンクス。
- 371 :名無しさんの野望:04/07/09 19:37 ID:w/eErUfx
- あほくさ
- 372 :名無しさんの野望:04/07/09 19:54 ID:20OKP+Gr
- 昨日から始めたんですが、ちょっとヘルプplz
12/1の猫イベントなんだけど、ちっとも当たらないんです(´・ω・`)
あのちっこいカーソルみたいなのは、何処に合わせればいいの?
ミットの中心かな? それとも球に合わせるべき?
- 373 :名無しさんの野望:04/07/09 19:57 ID:2s/qBw/T
- 球
- 374 :名無しさんの野望:04/07/09 19:58 ID:20OKP+Gr
- >>373
ありがと。
もうちょい頑張ってみる(`・ω・´)シ
- 375 :名無しさんの野望:04/07/09 20:14 ID:raUJthlI
- >>372
たまに普通の球が来るからがんがれ。
まぐれで当たったときは嬉しかったなあ。
それ以来一度も当たってないけど_| ̄|○
- 376 :名無しさんの野望:04/07/09 20:37 ID:p7rB9x+D
- kita-
怪物選手をスカウトが一気に四人つれてきた
投手一人に野手三人
こんなことあるんだ・・・
- 377 :名無しさんの野望:04/07/09 20:45 ID:mfJzrSsD
- ネコは必死に合わせれば打てるだろ。
超天井、超スピード、超遅いがねらい目。変化球も必死でマウス動かせばたまにかする。
- 378 :名無しさんの野望:04/07/09 20:45 ID:+o/oyXHS
- >>372
前スレから引用
745 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/06/23 08:49 ID:sD96tP4h
>>741
もしかしてミットにカーソル合わせてませんか?
球が一瞬赤くなったときを狙って球をクリック、ですよ。
・各球種がどのような軌跡を描くかを覚える。
・各球種の球が赤くなる位置、タイミングを覚える。
猫の手から球が離れてから、どの球種であるかを
ある程度予測。で、どの位置、どのタイミングで
球が赤くなるかを予測し、カーソル移動。
>>376
Σ(゚д゚lll)マジデスカ
是非スタメン怪物オンリーを目指してください。
俺は7人で挫折しますたorz
- 379 :名無しさんの野望:04/07/09 20:53 ID:8FOnse+b
- 監督轢かれて史上最強チームが地区大会であぼーん。
継投で繋ぐように練習してきたから後半打ち込まれたぽ
- 380 :名無しさんの野望:04/07/09 20:59 ID:5gk6aKal
- >>376
すげー 俺だったら打者だけ入団させて智辨和歌山プレイだw
- 381 :名無しさんの野望:04/07/09 21:06 ID:5gk6aKal
- >>379
うちの場合、監督抜きで見事地区予選初優勝を決めたよ。
で監督復帰第一戦の甲子園では一回戦で惨敗・・・
うん、誰が悪いのか、良くわかってるよ_| ̄|○
関係ないが「高校野球道3」の発売元ライブドアか・・・
- 382 :名無しさんの野望:04/07/09 21:18 ID:mfJzrSsD
- なんで150キロのストレートやら145キロの大魔神のようなフォークがそんなにバコバコ打てるんだ・・・
てめぇらメジャーリーガーか orz
- 383 :名無しさんの野望:04/07/09 21:23 ID:Nufqc/i6
- >>382
キレがなきゃ(ry
- 384 :名無しさんの野望 :04/07/09 21:36 ID:x5S6mrWN
- >>381
ラ(ry)ネタはプロ野球板などで祭り状態のでやめとけ、夏。
- 385 :名無しさんの野望:04/07/09 21:53 ID:5gk6aKal
- >>384
夏?
プロ野球板は数年来ご無沙汰だったからそんな惨状になってるとは知らなかったよスマソ
- 386 :左右の分析(1/2):04/07/09 22:12 ID:M3kbO5SA
- 対右と対左の統計を取ってみた
データの数は150人分
対右
平均 57.9
標準偏差 15.4
対左
平均 50.8
標準偏差 16.8
- 387 :左右の分析(2/2):04/07/09 22:16 ID:M3kbO5SA
- また、左右のセンスに差が20以上ある選手を数えたところ
右投手の方が得意 62人
左投手の方が得意 30人
変わらない 58人
さらに、差が40以上ある選手を数えると
右投手の方が得意(むしろ左投手に弱い) 20人
左投手の方が得意(むしろ右投手に弱い) 4人
という結果がでた。
よって、一般的に左投手の方が打線を抑えることができる。っぽい。
- 388 :名無しさんの野望 :04/07/09 22:41 ID:aLByrJnG
- >>386-387
乙
今年新入の手紙厨が対左A(100)対右E(20)の左打者でワロタ。
- 389 :名無しさんの野望:04/07/09 23:07 ID:raUJthlI
- 3種のピッチングマシンって効果が重複するんだな。
今更ながらテンプレのサイトで初めて知ったよ。
新しいのを買うと古いのは無効になると思ってた。
で新しい疑問なんだが、かのサイトでは素振りでは長打と選球があがってる。
HELPでは「長打中 ミート小」と載ってる。
いったいどっちなんでしょうか。。。
- 390 :名無しさんの野望:04/07/09 23:21 ID:RiI0AC6s
- >>389
長打と選球
- 391 :名無しさんの野望:04/07/09 23:26 ID:SE2qf9Iq
- >>386
文句付ける気はゼロだし興味もあるんだけどサンプル数は150で充分なのかな?
- 392 :名無しさんの野望 :04/07/09 23:50 ID:gN5JOwBy
- >>391
sage進行のほうがいいと思うけどね、夏だし・・・
- 393 :340:04/07/10 00:00 ID:yfuiI9Jg
- >>345
新しい球種を覚えると評価が下がるのか・・・。それはショボーン(´・ェ・`)だな。
球種覚える練習しなくてヨカタ。ストレートとカーブだけで抑えるのが自分的にはオツな気がする。
- 394 :名無しさんの野望:04/07/10 00:02 ID:DlVH6jEX
- 前は怪物嫌いだったので、怪物は最凶学院戦でしか投げさせなかった。
でも殿堂入りを果たす。
称号「剛球王」
防御率7.56 投球回数25回 失点21点
- 395 :名無しさんの野望:04/07/10 00:16 ID:2IjLI1W0
- >>390
早レスありがd
- 396 :名無しさんの野望:04/07/10 00:36 ID:Hv0nbDA3
- 今手持ちのデータから軽く集計してみました(キャラ重複なし)
A B C D E (人)
対右 7 20 141 35 3
対左 6 7 134 49 10
あと半分くらいあるんで続けてみます
- 397 :396:04/07/10 01:17 ID:Hv0nbDA3
- 369の続き
A B C D E (人)
対右 11 33 263 65 10
対左 12 15 224 104 27
結論:左腕のほうがちょっとだけ有利そうだがうちのエースは右腕_| ̄|○
- 398 :386:04/07/10 01:50 ID:5adRsD+o
- 386ですが、手元にあるのが15年分の卒業生データだったもので…
それでも左右に差があることは十分証明できます。
では、差の大きさはどのくらいかというと、これは少し難しい。
というのも、対左右センスと入学生の強さに相関があった場合、
このような連続したデータでは数値に偏りがでる可能性があります。
結局、右腕と左腕どちらが有利かというと>>387のようなデータの方が使えます。
要はバッターの数値が劣る方をぶつければいいのですから、
相手が特に左右を意識してスタメンを組まないかぎり、圧倒的に左腕有利です。
- 399 :396:04/07/10 02:38 ID:Hv0nbDA3
- >>398
>>386が言いたいのは、150人じゃデータとして少なすぎるということだろ・・・・・・
- 400 :名無しさんの野望:04/07/10 02:39 ID:yfuiI9Jg
- 左腕優位説の根拠は他にもあるな。
自分のチームでもいいし、他チームのラインナップでもいいから見て欲しい。
とにかく、「左打ち」が多い。
これはおそらく、利き腕のタイプに
「右投右打」
「右投左打」
「左投左打」
の3タイプしかないから。つまり、左腕の横投げにすれば、
右打ちよりも数の多い左打ちの打者の選球眼を下げられるわけだよな。
ま、もちろん右打ちの打者の選球眼は上がるわけで、そうなるとデメリットもあるわけだが。
でも、全体としてみればメリットの方が大きい。
な〜んてかっこつけたことをほざきながら、今年も甲子園には(ry
- 401 :396:04/07/10 03:07 ID:Hv0nbDA3
- >>400
「球速が落ちる」という最大のデメリットが抜けてるような気がする
- 402 :386:04/07/10 03:08 ID:5adRsD+o
- >>399
サンプル数が多いか少ないかは統計の目標によります。
対左右センスについて正確な平均値を求めようと思ったら、
全体を母集団として、その中から1000人ほどピックアップする必要があります。
ですが、右腕と左腕の優劣を決めるには正確な平均値より
対右と対左の大小関係がわかればそれでいいのです。
そして、その組み合わせは対右>左、対右<左、変わらないの3タイプしかありません。
では、それらがどういう割合で出現するか>>387ということです。
- 403 :396:04/07/10 03:13 ID:Hv0nbDA3
- >>402
だから調査方法そのものに対してはまだ何も言ってないって・・・
- 404 :名無しさんの野望:04/07/10 09:18 ID:72XjPsU2
- 最凶学園強すぎ、萎えたのでゴミ箱逝き
- 405 :名無しさんの野望:04/07/10 09:33 ID:Yj2K1Po2
- ___________________長打力___選球眼___ミート___バント
トスバッティング______2.5______2.5_____47.5______2.5
フリーバッティング___33.5_____33.5_____33.5______2.5
素振り_______________39.5_____39.5______4.5______2.5
機材全部そろった状態での練習効果はこんなかんじ
- 406 :名無しさんの野望:04/07/10 09:35 ID:o/o7vEOU
- >>405
ココさんのところにもあるよ
- 407 :名無しさんの野望:04/07/10 10:16 ID:yfuiI9Jg
- 全国でも上位に入る大手企業だ。ただ、球界に進出するには近鉄ファンの奮起が必要だ。
主戦の堀江氏は、銀行預金からMAX500億円とも言われる資金を繰り出す。経営能力に関しては悪くなく安定している。
波に乗ると怖い投手だ。これからに期待したい。
強力打線の中で堀江氏が中心。非凡な経済力を有した、期待の注目したい強力オーナー候補だ。
- 408 :名無しさんの野望:04/07/10 11:35 ID:wzKE1Xpa
- >>344
え?球状って意味ないの?
- 409 :名無しさんの野望:04/07/10 12:20 ID:QXx2nhjU
- バント多めにするとか、投手の継投を早めにするとかっていう
設定をする事ってできるんですか?
エクスポートデータの学校でやるときはできるみたいだけど・・・
- 410 :名無しさんの野望:04/07/10 13:54 ID:12QGvS8Q
- あー質問なんだけど
ストーリーモードで
甲子園・夏-春と連覇した時と夏のみとか春だけの場合
4月の決済で貰える金額違うけど
その他にも試合数とかで4月の決済の時に貰える金額って
違ってくるのかな?
- 411 :名無しさんの野望:04/07/10 16:52 ID:JrubMsKQ
- 主戦の○○はオーバースローから投球のスピードはないがコントロールが悪く、
四球から自滅する事が目立つ。これからが楽しみな投手だ。
大会ガイドで相手チームを見てたら、こんなのがあって笑った。どこが楽しみなんだよ。
- 412 :名無しさんの野望:04/07/10 17:16 ID:WzzUgujv
- そういえば犠打の記録直った?
- 413 :名無しさんの野望:04/07/10 18:08 ID:wzKE1Xpa
- 育英強いぜ・・・(;´Д`)
- 414 :名無しさんの野望:04/07/10 18:56 ID:jcVPOYgG
- >>413
うむ。初年度の育英恐ろしく強いよね…。
ヘタレな俺は母校見限って今育英でプレイしてるorz
- 415 :名無しさんの野望:04/07/10 19:05 ID:9lKPf5K6
- 見限るくらいならリセットでもなんでもして母校を甲子園常連にしればよかったのに
- 416 :413:04/07/10 19:08 ID:wzKE1Xpa
- 俺は藤沢商でやってる。
適当で。
そして今は甲子園常連だぜ・・・・・・・・・・・・・・・ふ
- 417 :名無しさんの野望:04/07/10 19:11 ID:2IjLI1W0
- 昨年準優勝で終わった夏の県予選。
今年こそは、と意気込んだ準々決勝で温存してたエースを満を持して送り出した。
思惑通り7回まで5-2となったので、次の試合を考えて今年度入学の有望株に交代。
しかし、彼が四球病にかかり、慌てて変えた継投も間に合わず一気に同点。5-5_| ̄|○
その後4投手をつぎ込み、12回にいったん勝ち越されても執念でその裏同点。15回で再試合決定。
再試合。相手のエースが完全回復してました……。当然こっちは体力なんてあるわけない。
やむを得ず唯一出してなかった三番手ピッチャーを立てて逆転、再逆転のシーソーゲームを演じるも
またも延長10回に彼がついに力尽き二点を取られて万事休す。5-3でだめですた_| ̄|○
今年も甲子園はだめだったか…。
熱い試合だったが、そもそもの原因は監うわなにをするやめr
- 418 :名無しさんの野望:04/07/10 19:22 ID:907ZL34M
- 今大阪でやってるけどブロック大会決勝の相手が
智弁和歌山9-2で大敗
甲子園決勝でまた智弁和歌山
8回まで0-3だったが9回裏無死から3連続四球→満塁本塁打で負けた_| ̄|○
- 419 :名無しさんの野望:04/07/10 19:25 ID:WzzUgujv
- 秋の大会3位決定戦ほしかったなぁ
- 420 :名無しさんの野望:04/07/10 19:28 ID:f5rZp0TG
- >>417-418
悔しい負けゲームのはずなのに
幾分か嬉しさも混じってるように思えるのは私だけだろうか?w
- 421 :名無しさんの野望:04/07/10 19:44 ID:15xBI+Bw
- hosyu
- 422 :名無しさんの野望:04/07/10 19:52 ID:O67hgrRj
- 西東京の新設校でやってるんだが…
西東京の強豪校といえば日大三高がある
その日大三高がある年中堅高校に敗れて次の大会の時にシードから外れてうちの新設校と一回戦であたった
漏れの高校は甲子園常連で西東京最強だったので日大三高をボコボコに…
それからというもの大会という大会ではうちの高校が2,3回戦ではなぜか必ず日大三高と当たるようになって日大三高相手に全勝
すると有望な新人が入らなくなったのか普通の高校に負けるようになってしまい始めて40年目には日大三高はついにランクFに…(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 423 :名無しさんの野望:04/07/10 20:37 ID:ab1cmmDx
- 新設高校(ノーマル)の神奈川で始めて4年目。
東海大相模、横浜etcとにかくベスト4が限界。
それに総合評価もEでピッチャーは左投げのエースのみ・・・
練習設定は>3の基本そのままなんだが。
どなたか助けてくらさい、おねがいします。
- 424 :名無しさんの野望:04/07/10 20:44 ID:WzzUgujv
- 神奈川4年目でベスト4いければおkだと思う(;´Д`)
地道に力つけて好機をうかがうのが良いかと…
- 425 :名無しさんの野望:04/07/10 20:54 ID:kZmjAskU
- >>423
投げ込みよりチューブ+シャドウとかチューブ+フォームチェックのがいいって。
あとライトだけは買っとけ。
- 426 :名無しさんの野望:04/07/10 20:58 ID:CUibiMAo
- ストーリーモードで初めて、転勤イベントが起きる前にフリーの打診があったので断ったのだが、それから毎年打診がくるようになった。
ずっと断り続けているが転勤できないのか?
- 427 :名無しさんの野望:04/07/10 21:00 ID:ab1cmmDx
- >424-425
即レスサンクスです。参考にさせていただきます。
- 428 :名無しさんの野望:04/07/10 21:26 ID:lGGhhCDL
- 神奈川は強豪揃ってるもんな・・
ノーリセット50年目にして横浜破って
初めて夏出場・・遅すぎだな
- 429 :名無しさんの野望:04/07/10 21:38 ID:F04N/0Kr
- みんなこのゲームの試合スピードは何倍でやってるの?
- 430 :名無しさんの野望:04/07/10 21:44 ID:K797RS82
- >>429
だいたい、4倍
あまり指示出す必要がないくらい強くなってきたら8倍でやってまつ
まだかなまだかな〜 若葉杯の更新 まだかな〜♪
- 431 :名無しさんの野望:04/07/10 21:45 ID:944TXT2X
- >>429
糞試合は、高速モードで3回毎に調子のいいピッチャーから使っていく。
相手が強くなってきたら7倍。7倍でも采配ミス多発。でも7倍くらいがイライラしないから7倍。
- 432 :名無しさんの野望:04/07/10 21:55 ID:K797RS82
- ところでこのゲーム何人ぐらいの人が遊んでいるんだろうか?
点呼!
1 !
- 433 :名無しさんの野望:04/07/10 21:57 ID:F04N/0Kr
- ゲームとはあんま関係ない話しなんですが、過去甲子園の名場面を
動画で見れるサイトとかってないですかね〜?
- 434 :名無しさんの野望:04/07/10 22:04 ID:2IjLI1W0
- 2! ノシ
主に4倍モード。下位ランクとは高速で放置プレイ。
- 435 :名無しさんの野望:04/07/10 22:05 ID:944TXT2X
- ああ・・・
全国ランク2位(打撃ランク44位)なのに夏の予選3回戦でEランク(相手投手もE)に0−1の完封負け。
また校長に怒られるよ。
- 436 :名無しさんの野望:04/07/10 22:10 ID:HWz91joR
- 全て早送り。
甲子園の決勝でも画面は見ない。別窓で株。
- 437 :名無しさんの野望:04/07/10 22:18 ID:bUNg+e2/
- 四倍がデフォだな。
やろうと思えば一球一球サインも出せるし。
ビール飲みながら見てる不良監督です。
- 438 :名無しさんの野望:04/07/10 22:24 ID:JrubMsKQ
- 西東京予選最高で16位の駄目監督。
チームはEクラスまで来たんだがな…。基本的に4倍。
- 439 :名無しさんの野望:04/07/10 23:08 ID:wzKE1Xpa
- >>436
おなじく。
というかBチームで常総学園に勝っちゃった。
かなりワロタ(・∀・)
- 440 :名無しさんの野望:04/07/10 23:32 ID:Oslb5bXD
- >>422
まあ、40年前は全国に名を知られた強豪だったのに、今は地方大会で
1勝できるかどうかの弱小校ってのは現実の高校野球でも存在する罠。
- 441 :名無しさんの野望:04/07/10 23:56 ID:OwnFzhht
- 練習試合を多くすればするほど、能力値の常勝は高くなるんですか?
- 442 :名無しさんの野望:04/07/10 23:58 ID:M0dmC1+b
- rareな球場って、やり方どうすんの?
これだけが唯一解からないんだが・・。
- 443 :名無しさんの野望:04/07/11 00:03 ID:0PK36Plq
- 夏の県大会1回戦から横浜かよ・・・orz
- 444 :名無しさんの野望:04/07/11 00:39 ID:ZA6tJESV
- 青空更新まだかな〜
- 445 :名無しさんの野望:04/07/11 05:56 ID:OqfSV90a
- 神奈川で4回戦進出がやっとの評価Eチームに、
智弁和歌山@評価Aが練習試合を申し込んできた。
フリーバッティングの相手なら地元で探してくれ・・・。
- 446 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:23 ID:ooRX6cK5
- 3になって、やたらと遠くのチームが練習試合を申し込みに来る。
新潟でやっているのだが、沖縄のチームがきた。
…まぁ、追い返したが(鬼
- 447 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:51 ID:6LZZiWwa
- 3日前からこのゲームを始めました
指導力も70くらいになり、そこそこ使える部員も入ってきて
練習内容をいろいろ考えています
それで質問なんですが、走力EのやつをDにしようとして
1日全部ベーランにつぎ込んで上がるのが260くらい
走力が1上がるのに60000必要なんで、レベルが上がるには
やたら時間かかりそうなんですが、それくらいにはあげといたほうがいいんでしょうか?
- 448 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:07 ID:Yt1fUThn
- っていうかさ、聞いてくれよ。
押入れ整理してたらドラゴンボール全巻出てきたから久しぶりに読み返してたんだけどさ。
悟空って何?DQN?。
セルの自爆の時なんで瞬間移動した後また瞬間移動して戻ってこなかったのかと。
それがどう考えても納得いかないし、不思議でならない。
だってさ、凄い速さで戦ってるわけでしょ。
筋肉だけじゃなくて、脳の伝達速度も異常なまでに速くないと無理なはずじゃない。
なのに、それなのに、そんな簡単な事すら思いつかないってDQNとしか考えられない。
何が やっぱどう考えてもこれしかないみたいだ だよ、と。
お前は一体何をどう考えたんだと。
ね。ホントさ。
こんなんだから日本は駄目になるんだよ。
ってわけで、みんな日本をよい国にするために東京都民は又吉イエスに1票入れるよな?
- 449 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:52 ID:xysU0nzX
- 140キロのパームとか投げられるもんなの?
- 450 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:52 ID:lzXTBQ9/
- 肘を気にしなければ。
- 451 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:03 ID:t2Tc7CJ6
- >>449
無理、仮に投げられるとすれば、ストレートの握りで投げると170km越えると思う
- 452 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:07 ID:xysU0nzX
- なるほど。やはり怪物君はスゴイということですね。
- 453 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:23 ID:WM0wzIIk
- >>447
まず俺が思うには走力挙げるのにはかなり時間かかる。
だから走力捨てて他の能力上げたほうがいいかと。
- 454 :453:04/07/11 10:26 ID:WM0wzIIk
- あ、だけど走力センスもみたほうがいいっすよ
- 455 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:38 ID:fRtCaJ3v
- 走力練習は効率悪いよね
まあ、あんまり効率だけに拘ると面白くないのかもしれないけど。
俺の場合は走塁センスD以下はベースランだけをフルタイムでやらせて
まずBCにあげちゃう。あとは他の練習に切り替え。
- 456 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:39 ID:VauyjtPD
- 俺だったら走力上げる暇あったら
フリーバッティングやるよ
長打、選眼球、ミートがSかSSになったら
走力って感じかも
- 457 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:52 ID:fRtCaJ3v
- 二試合連続無安打無失点来たー。
リードAってかなり効果アルね。
- 458 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:53 ID:CqvGSsKI
- 俺も走力はどっちかというと軽視してるかな
基本的に、打たないと走ることも出来ないからまずは打撃DA!
某所によると打撃系の練習でも走力センス上がるらしいし
- 459 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:55 ID:WM0wzIIk
- 俺は投手、打撃かな。
俺のチームの足りないところを練習で補ってるかんじ。
- 460 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:05 ID:X8wmrp8V
- テンプレの>>3とは違うかもしれないけど
我が校伝統の練習メニュー
1.バランス野手型・・・あまり使わない(投手の練習は入ってない)
2.走力スペシャル・・・ダッシュさせまくる
3.投手育成・・・球種取得はさせない
4.打撃スペシャル
5.守備スペシャル
新入生の野手はまず5の守備スペシャルで守備を70まで上げてから4の
打撃スペシャルに移行します。守備が終了して、もともと打撃の高い選手は
稀に2の走力コースに移行する事もあります。
- 461 :名無しさんの野望:04/07/11 11:19 ID:9c+RqnBR
- 青空更新 8強そろう
SSランクが早稲田実、片瀬、東広島、川越
それ以外がSの作新学院、Aの横浜港学園、Bの千畳敷、Cのぬるぽ学園
決勝に進める4校はどこだろう
個人的な予想は
早稲田実、片瀬、東広島、ぬるぽ学園w
- 462 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:23 ID:IHu1Z1C2
- 千 畳 敷 VS 毘沙門天、マモノが降臨したなw
- 463 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:28 ID:zGa8Pd2f
- ∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /
- 464 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:07 ID:xHZmD6U9
- >>461
予想はリーグの組み合わせ次第だと(ry
- 465 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:26 ID:EdnVOAap
- あー9回裏2アウトからサヨナラ3ラン・・・_| ̄|○
- 466 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:03 ID:ghp6ukhR
- ヒットうってもランナー重なって一人になるバグはまだ改善されてないね(´・ω・`)
- 467 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:21 ID:Vv+FMNuU
- リアル予選でも春出場校が初戦で消えてるな
沖縄尚学も消えてるし
- 468 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:21 ID:3Uw3LvLA
- むうぅ・・・
名声が上がるにしたがって、バランスの悪い選手が続々入学。
長打力C(63)
選球眼C(68)
ミートB(71)
なのに他はボロボロ、極めつけは
対右E(20)
対左E(20)
どう使えと?
球速・制球は申し分無いが、キレはオールEのバッティングピッチャー、
長打力はそこそこだが選球眼・ミートは救いよう無く低い扇風機バッター、
走力A(85)だが走塁センスE(20)の陸上部から借りてきたような、しかもキャッチャー・・・・
名声81の時点の新入生なんだけど、ノーリロードだとこんなもんなん?
- 469 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:45 ID:GIzEZsvL
- 名声は200まで上がる
81だとそんな門だろ
- 470 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:48 ID:pAUzGOBS
- 名声は100までだよ。
- 471 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:17 ID:EsjkPf0u
- >417ですが、準々決勝延長再試合で負けた次の年の夏、
成長したエースと(当時の)三番手ピッチャーの二枚看板でついに初めて県予選を突破しますた。
決勝はその二人が完封リレーをかまし、昨年苦渋を飲んだ当時の二年生が全打点を挙げての勝利。
ゲームなのにチョト感激だったよ (;´Д⊂)
さて、甲子園ではどれだけや(ら)れるかな…。
>>468
うちも名声78でそんなもん。10人中一人か二人即レギュラーがいれば御の字。
やっぱりスカウトいないとだめなんだろうか。
- 472 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:24 ID:GtTlsudy
- 満塁時の前進守備での内野ゴロ→投手中継セーフ改善まだ?チンチン(・∀・)
あわててホーム悪送球でセーフもあるならなお(・∀・)イイ
- 473 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:42 ID:NpPAfcNG
- 走力AでセンスDとかならベースランでいいと思うけどな。
- 474 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:00 ID:WM0wzIIk
- >>468
名声95だとミート長打とかBで他も安定してるやつ来る。
- 475 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:17 ID:waBK8stJ
- おまいら今何世紀でやってる?
- 476 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:25 ID:n011NDAA
- >>475
そろそろドラえもんが一般家庭に出回り、貧乏なセワシの家にもやってきた頃だと思う。
最初ニプロに送った教え子は老衰で死んでいるんじゃなかろうか。
- 477 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:29 ID:WM0wzIIk
- >>475
月に一般人がいけるコロ
- 478 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:39 ID:NpPAfcNG
- これのセーブデータってバックアップしておけないのかな?
飛ぶのが怖いんで他所に移しておきたいんだが
- 479 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:42 ID:VE93EZ0p
- >>476
監督は何代目なんだw
ところで打撃能力の長打、選球眼、ミートのどれが一番成績に反映されるんだろうか
そりゃ全てあるにこしたことはないが
- 480 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:00 ID:19NPACbh
- このゲームって何年まで出来んの?
- 481 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:02 ID:V+IEinb2
- >>474
春の甲子園にいって優勝できないと名声が下がったままってのがつらいんだよな
- 482 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:32 ID:Id+Hs//+
- スカウトって毎年同じ分の金払わなきゃいけないのね・・・
- 483 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:36 ID:waBK8stJ
- 黄金時代の予感!!
130kmオーバーが5人。キレ、センス共に申し分なし。
5人ともピッチャーにして、校長のいびりに会いながらもコツコツ貯めた金で伝説のスカウト雇ってみた。
2年後には・・・ ハァハァ ハァハァ ハァハァ。
- 484 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:45 ID:rY1vtcuq
- ノルマが甲子園ベスト4だったので次の年がノルマ優勝だろうと思って有り金はたいて伝説スカウト雇用
でベスト4と優勝を2年間でノルマクリアー
完全フリーくるかなと思ったら次は春夏ベスト16・・・
もしかして春夏連覇とかしないと完全フリーにならないんですか・・・orz
- 485 :名無しさんの野望:04/07/11 21:10 ID:SCQ+bYLU
- すみますみません。
ノーリセット派です。神奈川30年かかって甲子園出場果たした。
ところで殿堂の称号で、〜製造器は「製造機」の気がするんだけど・・・
- 486 :名無しさんの野望:04/07/11 21:38 ID:Jsgx6uI5
- やっぱり打順って重要なんだな。
一試合平均二点しか取れなかったチームが打順を変えたここ三試合連続でコールド勝ちだよ。
- 487 :名無しさんの野望:04/07/11 21:39 ID:EdnVOAap
- >>485
しーっ!
- 488 :名無しさんの野望:04/07/12 02:27 ID:OFp3FBAC
- セミファイナルリーグが始まりました
ランク上位校が順当に勝ちましたが、内容は波乱含み
- 489 :名無しさんの野望:04/07/12 08:31 ID:Uc7pKgnW
- 春夏連覇の原動力になった黄金世代の3年生が卒業した…
戦力大幅ダウン
- 490 :名無しさんの野望:04/07/12 10:46 ID:Cg4EtZtQ
- >>467
教えてくれてありがとう・・・。
ああショックだ・・・。
- 491 :名無しさんの野望:04/07/12 11:07 ID:ZpFW02iv
- 近所のDQN高校で始めて20年ようやく甲子園の常連になった。
現在のエースはコントロールDのカミソリシュート持ち。
顔面付近にビンボールをお見舞いした後、
胸元へカミソリシュートでのけぞらせ、外角へのスライダーで打者を打ち取る
一試合平均3死球の凄い香具師。
練習試合で相手の怪物打者に3打席連続死球を与えた時は相手校もDQNだっただけに
乱闘になっただろうな。
- 492 :名無しさんの野望:04/07/12 11:27 ID:seLlLxWF
- >>490
現在、水戸商、作新もやばいらしい
- 493 :名無しさんの野望:04/07/12 11:48 ID:GSNjzYu6
- 水戸商2−2明秀日立
7回表水戸商の攻撃終了
- 494 :名無しさんの野望:04/07/12 11:53 ID:Eg2H12Pl
- >>493
もう8回表終わって2−3で負けてるぞ。
- 495 :名無しさんの野望:04/07/12 12:48 ID:seLlLxWF
- どっちも負けた(´・ω・`)
- 496 :名無しさんの野望:04/07/12 13:04 ID:Rkbe29JQ
- ついでに前橋商も初戦敗退。
- 497 :名無しさんの野望:04/07/12 18:17 ID:P7YRGyZ0
- 伝説の学校の中に重大な誤字が…
- 498 :名無しさんの野望:04/07/12 18:21 ID:TBYIRs+5
- いまのところ3で大会やってるのって青空だけだよねえ?
- 499 :名無しさんの野望:04/07/12 20:27 ID:Bsr7iQey
- 観戦オタなんで、他校の有力選手を研究してエクセルでまとめて
AAA代表とか勝手に選出したりしてます・・・
そんなことしてるから一年で8時間くらいかかるんだよなぁ・・・
- 500 :名無しさんの野望:04/07/12 20:33 ID:tcW+nZnK
- >>499
俺もエクセル使って色々まとめてるよ
だもんで、始めて2週間以上経ってるけど、まだ5年目w
- 501 :名無しさんの野望:04/07/12 20:39 ID:vI8oV/ia
- >>499
俺もエクセルでまとめてる。他校まではやらないけど自校の選手だけ。
まとめた方が練習メニューやレギュラー決めやりやすいと思ってやってるが、
おかげで全然進まないw
このゲーム、卒業した選手はデータに残らないから、記録してないとどうも寂しくてな…。
- 502 :名無しさんの野望:04/07/12 21:30 ID:d9vL219j
- >>499
俺もそこまで本格的ではないが他校の選手の記録を付けてる。
一冬越えて球速が3キロぐらい上がってる投手とか居てオモロイ
「高校野球道3」はPC同士の対戦が観戦できるみたいで
そこだけは羨ましく感じるよ。
トーナメント表眺めてみると、VTRで観戦してみたいと思える試合があるんでね。
- 503 :名無しさんの野望:04/07/12 21:38 ID:23IoXId/
- 采配だけど
バントの指示は他の指示と組み合わせられないようにしてほしいな(´・ω・`)
- 504 :名無しさんの野望:04/07/12 21:59 ID:8z10WJar
- 故障って具体的にどんなハンデ?
故障中は能力アップなし
投手は先発の場合体力1から(リリーフの場合は無し?)
打者は?
- 505 :名無しさんの野望:04/07/12 22:32 ID:pN2LJqBe
- おい、みんな。いつまでたっても上がらない走力の謎が解けたぞ。
走力UPに必要な経験値は
F 48000、E 60000、D 65500、C 65500…
と、65500でカンストする。
D以降、走力を上げるには経験値が貯まったとき65501〜65535以内に収める必要がある。
65535を超えてしまうと経験値ループして、次の経験値バーに端数が持ち越される。
(もちろん走力は上がらない)
バグか仕様かはわからんが、たった35以内に収めるのはかなり難しいのでたぶんバグ。
同じ数値の奴を二人、限界まで育てて確認したから間違いない。
- 506 :名無しさんの野望:04/07/12 22:43 ID:fCXokgZh
- >>505
よくやった。説明もわかりやすい。楽しみがまた一つ増えたな。
ノーヘル賞もんだ。
- 507 :名無しさんの野望:04/07/12 22:50 ID:8z10WJar
- >>505
GJ!
確かにD以降止まりの選手が多いわ。
ネ申乙
- 508 :名無しさんの野望:04/07/12 22:57 ID:+x/TywB5
- >>498
開催中はそこだけやな
もう一ヶ所で大会参加募集中のところがあるけど、募集状況は(ry
- 509 :名無しさんの野望:04/07/12 22:58 ID:+muQEIc4
- おれはダッシュやベースランのメニューは組んでないのでよかった
- 510 :名無しさんの野望:04/07/12 23:08 ID:t+LU80Mz
- >>505のバグ早く直して!>作者
- 511 :505:04/07/12 23:09 ID:pN2LJqBe
- じゃあ、バグの報告しておこう。
あとはもうひとつ、おれが気になるバグがあって
キャッチャーの成績にいつのまにか奪三振が付く、というバグなんだが
誰か、どんなときに付くか知らないか。
- 512 :名無しさんの野望:04/07/12 23:39 ID:Qh1xSf+m
- メモリ容量なんて掃いて捨てるほどあるこのご時世に、short intを使っちゃったわけか…
昔のゲームでは良くあったね、この手のバグ。
- 513 :名無しさんの野望:04/07/12 23:44 ID:Qh1xSf+m
- ああ、でも、このバグを直すには、走力の成長基準を下げるか、セーブデータの仕様変更が要るね。
セーブデータのコンパータが必要になるかも。
- 514 :名無しさんの野望:04/07/12 23:50 ID:23IoXId/
- >>513
うーむ、禿同
バグかもしれないがこのバグが結果的に走力を上げ過ぎず「走塁センス」で面白さが出ている感じもする
300分ですぐ上がるようになると萎えるし…
- 515 :名無しさんの野望:04/07/13 00:17 ID:6AkU2wCK
- 怪物打者って最高で5人までなの?
- 516 :名無しさんの野望:04/07/13 01:04 ID:Utim3HI1
- 青空6日目更新したみたい
また波乱やぞー
- 517 :名無しさんの野望:04/07/13 02:00 ID:oIUOz7If
- >>505
ってことは、走力上げ狙いの選手がいたら、
こまめにチェックしてループする直前に練習メニューから
ダッシュを大幅に減らせば(10分とか20分とかに)いいってこと?
- 518 :名無しさんの野望:04/07/13 02:06 ID:UQfeQqqz
- >>517
そう。今、メールし終わったところだからそこから転載する。
実験として走塁センスA、二人の選手A,Bを走力経験値65480まで育て、
翌日の練習を次の4パターン試したところ、(余った時間は全てバント練習)
A、B:ダッシュ10分(走力C→BにUP、経験値0)
A:ダッシュ10分(走力C→BにUP、経験値0)
B:ダッシュ20分(走力C、経験値26)
A:ダッシュ20分(走力C、経験値26)
B:ダッシュ10分(走力C→BにUP、経験値0)
A、B:ダッシュ20分(走力C、経験値26)
- 519 :名無しさんの野望:04/07/13 02:20 ID:3REjA0Y4
- キレのメータを細かく表示してほしいなぁ
D、Sとか…(;´Д`)
- 520 :名無しさんの野望:04/07/13 04:13 ID:LS9FzlNU
- ノーリセで3年連続10年に一人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 521 :名無しさんの野望:04/07/13 05:18 ID:t/jG/zTC
- >>505
走力あがりにくくなってるのはおそらくバグじゃなくて仕様だと思う
しかしGJ!
- 522 :名無しさんの野望:04/07/13 05:53 ID:sH0bax/C
- 以前コントロールか何かもループするって話出てなかった?
走力だけなの?
- 523 :名無しさんの野望:04/07/13 12:19 ID:VA4pn5Py
- >>508
やろうぜ!ここのスレ住人で大会を!現実の甲子園よりも大規模な大会を!
集え!初心者からマニアまで!・・・みたいな
ルールとして、
・怪物不可
・改造データ逝ってよし
俺にはこのぐらいしか思いつかんけど。
別個で怪物ありのトーナメントとかも面白そうだけど、大体1−0になりそうやね
- 524 :名無しさんの野望:04/07/13 12:27 ID:hp8TUVfH
- 面白そうなのではじめてみました。
25万ほどの設備買ってみたら2週間でこわれたんだけど
みんなこんなもんなの?金がなくなりそうで買えない・・・。
新入生とか能力しょぼいんですが、監督の能力あげれば
改善されるのでしょうか?総合ランクがさがっていくorz
- 525 :名無しさんの野望:04/07/13 12:39 ID:uN/cQUoY
- >>524
設備は、壊れないことを祈ってガクブルしながらプレイしよう
序盤に防球ネットが壊れまくると泣ける('A`)
最初は設備はネットだけ買って、あとは練習試合に充てて指導力を高めるのが良いかも
ストーリーモードだと、せっかく設備買ってもノルマ未達成で転勤の場合があるからね。
部費使い切って転勤する気まんまんだったのに、ペナルティとして部費0って時もあるけどorz
- 526 :名無しさんの野望:04/07/13 12:47 ID:4qwc5YMc
- キレが全く上がらなくて困った。キレ上がってる人どれくらい練習してます?
自分の場合、投げ込み100分、シャドウ・チューブそれぞれ50分ずつやってるんだけど
もっと後者の練習時間増やさないと駄目なんかなぁ。
とは言っても、3年間でG→F(E?)にもならないってのはやっぱ変なような。
ふと思ったのは、ある一定の割合で、上から(ストレートから)順に上がるのではなく
全体の球種が同時に上がるので、球種が多いと個々の割合が減って上がり難いとか?
球種増やしたいので球種取得を10分だけ振ってるんだけど、3年間で2・3個増えるので。
例え球種の多さが原因だとしてもそれはそれで困るが。
- 527 :名無しさんの野望:04/07/13 13:05 ID:hp8TUVfH
- >>525
運ですか・・・ガクブルしながらプレイしまつ。
部費残して置いたら生活費がたりねーみたいなイベント起きて
部費が0にorz
- 528 :名無しさんの野望:04/07/13 13:14 ID:V8RVejUJ
- >>526
自分の所はキレがA以上になるまでシャドウ260分、チューブ40分。
AかBになったら足りない能力を補うために個別メニューへ。
- 529 :名無しさんの野望:04/07/13 13:16 ID:zc7XPVYM
- >>522
コントロールはC→Bのように段階的には上がらず、
少しずつ赤い能力バーが延びていく
- 530 :名無しさんの野望:04/07/13 13:28 ID:LoanRlBT
- まあ気長に待てってこったな
- 531 :名無しさんの野望:04/07/13 13:34 ID:pMWuOvQf
- >>523
意気込みは認めるけど、大会用HP作れるやつがいないと始まらないって。
- 532 :名無しさんの野望:04/07/13 13:38 ID:G0kgd2r6
- 【防球ネット】
一番初めに買う安い設備だがもっとも大事な設備でもある
壊れたら他のアイテムを売り払ってもよいくらい重要w
>>526
3年間でG→F(E?)にもならないってのは練習の見直しが必要
伸びるとE→C→Aとなる
前にも書いてる人いたけどDとBとSはなってるように見えるけど数字では現れないよね?
システム上仕方ないのだろうか…
- 533 :名無しさんの野望:04/07/13 14:04 ID:GmxbMjB/
- どおりで上がらないわけだ・・・D以上の走塁練習はギャンブルだな
100分も振り分けて損した
- 534 :526:04/07/13 14:17 ID:4qwc5YMc
- >>528>>532
レスどうもです。
リセットはしたくないのでちとリスク背負うけど
528さんみたいに一度まとめて振ってみる事にします
- 535 :名無しさんの野望:04/07/13 16:17 ID:qtWHdEmR
- 購入後、半月でバスが壊れました。
まだ1度も使ってないのに・・・
まあ、確かに100万円のバスなんて中古もいいところだろうが、
いきなり壊れるもんなのか?ってか、修理に出せよ。
- 536 :名無しさんの野望:04/07/13 16:19 ID:0XurTEpA
- >>535
ふそう
- 537 :名無しさんの野望:04/07/13 16:31 ID:V8RVejUJ
- 1菱2菱4菱5菱
- 538 :535:04/07/13 16:52 ID:qtWHdEmR
- >>536-537
予想通りのレスどうも。
今2014年なんだが、その会社はもう無くなってるのでは?w
ところで建てた寮も壊れることってある?
ベンチ入りから漏れた生徒のタバコの火の不始末で寮が全焼とか。
ウチの母校は過去に2度、体育館でボヤ騒ぎがあったんだが、
原因はそれだろうと専らの噂。
- 539 :名無しさんの野望:04/07/13 16:58 ID:sqG8IB7z
- 途中から、なぜか設備が全然壊れなくなるね。
監督の評価と関係してるのかな。
- 540 :名無しさんの野望:04/07/13 17:34 ID:/wCW5MXG
- 俺はたけしのウルトラクイズのラストに出てくるスタント用のやつを思い浮かべてた>100万円バス
- 541 :名無しさんの野望:04/07/13 21:37 ID:3QLXviPl
- >512
ぷぷ 素人ハケーン
- 542 :名無しさんの野望:04/07/13 22:14 ID:EKw/Gssh
- 作者ページのBBS酷いな・・・
- 543 :名無しさんの野望:04/07/13 22:23 ID:PnOZxRRA
- うわ〜ん!全設備没収食らった〜
- 544 :名無しさんの野望:04/07/13 22:31 ID:lYxPzoUg
- 転勤直後、猫で怪物出現。
チーム記録が怪物に独占されて萎えた。
その怪物のおかげで転勤前のチームと決勝で戦えたんだけどな。サヨナラ負けだったけど。
その年、OBが5人しか居ないのに3人もアイテム持ってきた。
グランドにはハイパーチューブとハイパー傷薬だけがぽつんと・・・。
このチームは何かがある・・・
- 545 :名無しさんの野望:04/07/13 23:06 ID:NVYdLpD+
- 投手系コマンド使ってる?
使うほうが打たれる感じするから漏れ使ってないんだけど…
コントロール悪い投手とかは使ったほうがいいのかな
- 546 :名無しさんの野望:04/07/13 23:30 ID:nW4lArqu
- >>539
だな
最初にベンチプレスを買ったのだが、1年に1回壊れてたものが
2005年あたりから全部の設備が壊れなくなった
2020年を回ったところで久々にマシン普通が壊れたがすぐに購入
そのときは練習試合で負けまくった時期でもあったので、たぶん名声や信頼が絡んでると思われる
- 547 :名無しさんの野望:04/07/13 23:33 ID:nW4lArqu
- >>545
ウエストだけ使ってる
- 548 :名無しさんの野望:04/07/13 23:54 ID:NVYdLpD+
- >>547
なるほど…ありがd
- 549 :名無しさんの野望:04/07/14 00:00 ID:0KQrjha7
- >>542
夏厨の自演荒らしのせいで作者が嫌気を起こさなければよいのだが・・・・・・
作者と気軽にトークできるように第三者がBBSを新設したほうがいいのでは?
別の人が管理すれば荒らしにはすぐに対応できるだろうし。
>>545
ウエスト以外は使ったことない
2のときは「力で押せ」みたいなのがあったが3ではなくなったし
- 550 :名無しさんの野望:04/07/14 00:03 ID:xg3ISfOZ
- 四球病になりそうなときに「コントロール」の指示出してみる
→あんまり意味なしw
- 551 :名無しさんの野望:04/07/14 00:10 ID:fPGaiRYj
- キレS、コントロールSの投手にコントロール重視を指示
ウマー
- 552 :名無しさんの野望:04/07/14 00:11 ID:+QsHy0jp
- 気のせいだろうけど、四球が多くなっている気すらする。
ただでさえ自信がないのに、監督からコントロールに気をつけろなんて言われたら
余計緊張して四球を連発してしまうだろう、と脳内補完。
- 553 :名無しさんの野望:04/07/14 00:26 ID:+xSFCfqM
- 警戒→制球良い投手限定
コントロール→投手の制球が乱れたとき
ストレート、変化球→どこで使えばいいかわからんw
- 554 :名無しさんの野望:04/07/14 00:34 ID:FJZbErgP
- >>553
速球打○の香具師には変化球主体で
変化打○の香具師にはストレート主体で
それで少しは打たれるのが減る・・・
ような希ガス
- 555 :名無しさんの野望:04/07/14 00:37 ID:BoTvYO4e
- 追い込んでから「警戒」(見逃し三振狙い)
ストレートAカーブスライダー等がCのピッチャー時に「ストレート中心」
>>552
・遅いから、ストレート/ボールの判断がし易い
・ファールで粘りやすい
現実問題として、考えられるのはこんなもんかなあ…
- 556 :片瀬監督 ◆gIWbHXVuGg :04/07/14 01:05 ID:oxeTOTAa
- 久しぶりにカキコします。
>>549
同じことを考えていました。
今のところは>>1にあるサイトの中の掲示板のいずれかでいいと思います。
ただ上のサイトの管理人の方々も半分以上の方が忙しいようなのが問題ですが。
ちなみに最近はまったく使われていませんがよっちゃんイカさんの所にはチャットが設置されています。
- 557 :名無しさんの野望:04/07/14 06:56 ID:OlKZTon8
- キレを上げる際、チューブよりシャドウを重視してる人が多いようだけど
シャドウの方が上がりやすいの?それともコントロールも一緒にと言う事で選んでるの?
OBからもらえる(俺はまだOBすらいないが)、ハイパーチューブがあれば
チューブの方がキレ上がりやすそうなんだけど、どうなんだろう。
- 558 :名無しさんの野望:04/07/14 16:06 ID:xj2RZgxB
- 練習試合すると普段の練習はされないような気がするんだけど
みんなはどう?
- 559 :名無しさんの野望:04/07/14 17:34 ID:OlpHJO+A
- 年末の宝くじって部費にはならないんだね
それだと信頼度100になったらやる意味がないよね
ちと残念
- 560 :名無しさんの野望:04/07/14 17:51 ID:LYhFN2bw
- >>559
なるよ。
- 561 :名無しさんの野望:04/07/14 18:06 ID:0zJiUrYY
- 10万の場合部費の足しになる場合と寿司に消える場合がある
- 562 :名無しさんの野望:04/07/14 18:07 ID:5+8IK80a
- 1,2はできるのに、3ができない。
あーあ。ドライバの何がおかしいってんだ・・・。再起動マズー
- 563 :559:04/07/14 18:22 ID:m6Taj9jY
- >>560-561
そうなんか!
今まで当たっても10万で、それも寿司だけだったんで
てっきりなんかの形で信頼度に加算されるのだと思ってた。
聞かなかったらもう宝くじやらないとこだったよ。情報ありがと。
- 564 :名無しさんの野望:04/07/14 18:32 ID:901yKmM/
- ついに甲子園出場きたー
ついでにリアルでも1回戦勝利きたー
- 565 :名無しさんの野望:04/07/14 18:32 ID:lJ7IMEwD
- 女子の高校野球ファンも多いだろうに「年末チンポ宝くじ」はどうかと思うよw
まぁ堅い事抜きならいいんだけど、女だったら引くぞ。
- 566 :名無しさんの野望:04/07/14 18:41 ID:dALPJFl8
- >>558
確証はないのだが練習されてない気がする。
画面に人出てこないし一ヶ月練習試合ばかりやった時は控えの能力があがらなかったことがある。
- 567 :みずき ◆MPij3No63s :04/07/14 18:58 ID:qtu7Mbo1
- きびすけさんとこで作新で参戦してる瑞希っす^^
あのくらいの下ネタはOKだすw
- 568 :名無しさんの野望:04/07/14 19:02 ID:lJ7IMEwD
- >>567
それくらい寛容ならいいんだけどね。
まぁ大したことない下ネタだが。
- 569 :名無しさんの野望:04/07/14 19:07 ID:PEJdSvhH
- それより「珍宝」という名字が・・・
敵チームのエースがそんな名前だと改名してみたくなる
- 570 :名無しさんの野望:04/07/14 19:39 ID:NOJRUITz
- プロになった奴のデータ。
2014年のドラフトで指名を受けタイガースに入団。
三年時ではチームの甲子園優勝に貢献、
アンダースローからの球速はあまりないが安定したピッチングが身上。
重い投手であった。
・・・・
打者なんですけどw
- 571 :名無しさんの野望:04/07/14 19:40 ID:Yg1dFv3J
- 毛薄 もいましたが
- 572 :名無しさんの野望:04/07/14 19:52 ID:lqee38rf
- 名前で遊ぼうと思ってエクセルに全部書き出してみた。
実在のプロ野球選手の名前で統一しようとしたけど
姓と名の両方が揃ってる選手ってなかなかなくてがっかり。
で、芸能人とかでやってみたけど、真っ先に姓と名が
組み合わさったのが吉田ヒロだったのでまたがっかり。orz
- 573 :名無しさんの野望:04/07/14 19:59 ID:4RNRX7QJ
- >>562
OS再インスコ汁!(・∀・)
- 574 :名無しさんの野望:04/07/14 20:04 ID:kvbcLTNR
- 俺のチームに、毛薄 戦士 がいます。
- 575 :名無しさんの野望:04/07/14 20:32 ID:NAmHYJvh
- 穴毛 もいます。
- 576 :名無しさんの野望:04/07/14 22:26 ID:gy38rnlO
- 鈴木健が出てきたときはワラタ
- 577 :名無しさんの野望:04/07/14 23:06 ID:FJZbErgP
- 自分と同姓同名の選手が入学してきたことがある(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
でも、能力オールFの使えないヤツだった
ああそうだよ、漏れは実際も、野球下手さ_| ̄|○
- 578 :名無しさんの野望:04/07/14 23:43 ID:wQb/Fx/R
- セカンドフライキャッチ→一塁へ暴投→一塁ランナー二塁へ
.........投げるなよ orz
- 579 :名無しさんの野望:04/07/15 00:27 ID:ktHLAK7s
- ウチのレフトは珍宝不死身だぞ。
- 580 :名無しさんの野望:04/07/15 01:06 ID:YThpZpu8
- 甲子園での試合前に「君よ八月に熱くなれ」をかけ、
勝利したらネットで拾ってきた自チームの校歌を流す漏れは阿呆です。
ネットで検索したら大抵の学校の校歌は見つかるもんだなぁ。
- 581 :名無しさんの野望:04/07/15 01:10 ID:RU8pAcy1
- (・∀・)イイ!!
- 582 :名無しさんの野望:04/07/15 01:21 ID:LEC6oyrR
- 阿呆だ
- 583 :名無しさんの野望:04/07/15 02:38 ID:+1Jqk3XI
- てす
- 584 :名無しさんの野望:04/07/15 05:06 ID:3PmWGHT4
- 10年目でランクCを逝ったりきたりで
ひさしぶりに監督の能力調べてみた名声ゼロだった。ゼロて。ゼロて
- 585 :名無しさんの野望:04/07/15 05:28 ID:I92RmGkr
- >>585
こまめにチェックしようね。
- 586 :名無しさんの野望:04/07/15 06:00 ID:WdHSg5vP
- >>585
レス番チェックしようね。
- 587 :名無しさんの野望:04/07/15 09:10 ID:GvZepJl4
- なんで大会の時、ピッチャーの調子が◎だと不可みたいなわけのわからないルールがあるの?
全く意味不明。
交代で2番手のピッチャーが◎だったらまたやり直すのだろうか?
- 588 :名無しさんの野望:04/07/15 10:04 ID:py8/dEeC
- 埼玉準々決勝、8回表が終わって0−6でビハインド。
8回ウラも2アウトランナー無しなので _| ̄|○ 状態だったその時!
相手が四死球連発、クリーンナップ連続長打、エラーなどで追いついてしまった(;゚Д゚)
そしてそのまま延長12回さサヨナラ! しかも2回から赤状態のエースが完投!
早速、HTML出力で保存しようと思ったら、相手側に変な名前の奴がいて萎えた・・_| ̄|○
- 589 :名無しさんの野望:04/07/15 10:25 ID:py8/dEeC
- 埼玉の校名変更情報
・川越商→市立川越
・与野農工→いずみ
・浦和市立→市立浦和
・埼玉工大深谷→正智深谷
・立教→立教新座
・埼玉→埼玉平成
もっとしっかり見て下さいよ作者さん・・。
- 590 :名無しさんの野望:04/07/15 10:27 ID:aNPt2XBU
- そこまで求めるのは酷だろ
- 591 :名無しさんの野望:04/07/15 10:29 ID:mLnKUpB+
- 以前、キレの何かSSだと他のキレは上がるとか上がらないとかの話出てたけど
実際のところどうなん?自分の場合ピクリともせん。
他のケースでは上がってるので練習量が足りないとかはないと思うだが。
走力ループみたいに何かあるんかな。
- 592 :名無しさんの野望:04/07/15 10:31 ID:L5eOn/uk
- >>589
>>5
- 593 :名無しさんの野望:04/07/15 10:32 ID:Tfs38b2H
- >>592
テンプレも読めない、フリーソフト作者さんに完全を求める厨房は放置の方向で
個人的にはそれより走力レベルアップのルールの修正してもらった方が数万倍嬉しい
- 594 :名無しさんの野望:04/07/15 10:42 ID:L5eOn/uk
- >>593
バグじゃないんだから修正される可能性はないかと
- 595 :名無しさんの野望:04/07/15 10:43 ID:q0546oct
- >>591
結局個体差
ある球種のキレがSSになっても、他のキレも少しずつ上がる奴もいるし
サッパリ上がらない奴もいる
痛いのはサッパリ上がらない奴
上がると信じてキレを上げる練習に時間を費やして結局上がらなかったら
他の練習をさせたほうがよかったということになる…
キレだけは監督能力が上がっても
表示変更でのパラメータの確認ができないからね
- 596 :名無しさんの野望:04/07/15 10:52 ID:9pfZhjxp
- >>594
走力がDから先に殆ど上がらないのはつらいなぁ
他の練習に時間割けって事か
- 597 :名無しさんの野望:04/07/15 11:05 ID:PF70A3pq
- 走力なんか気にならん
試合をちゃんと見てバントだエンドランだとか
絡ましながら丁寧に采配する香具師以外は初期値のままで十分
- 598 :名無しさんの野望:04/07/15 11:22 ID:9/r0PxSF
- 市販ゲームで>>505みたいな現象がおきれば
まず間違いなく糞ゲーという評価になるわけだが
フリーだからまあ許せる。いいゲームだ。
- 599 :名無しさんの野望:04/07/15 11:44 ID:LEC6oyrR
- 走力は必ずしも練習量に比例して上がるもんじゃないだろ。
- 600 :名無しさんの野望:04/07/15 11:59 ID:omQPvNaL
- >>594
いや、どう見てもよくあるミスによるバグだろ。
- 601 :591:04/07/15 12:23 ID:Rd+iwwak
- >>595
SSになってなくても、全く上がらないって言うケースもあるの?
やっぱSSだけなのかな。何れにしろ全く上がらないときついね。
- 602 :名無しさんの野望:04/07/15 12:56 ID:DSa05B4k
- 走力は>>518を参考にすれば上げられるんだから文句言わないの。
- 603 :名無しさんの野望:04/07/15 14:57 ID:UOWPEju/
- キレは上がり方がよくわからん。
一年間Cだった奴が、一ヶ月でC→Aになったこともあった。
走力はバグだと思う。今のままだと、練習すればするほど上がらない。
それはいくらなんでもおかしい。
ただ、走力だけ特別な計算をして上がりにくくしている可能性はある。
その過程でミスしてるんじゃないか。
- 604 :名無しさんの野望:04/07/15 14:59 ID:LEC6oyrR
- >>603
開眼したんだろうな。
定期的に、機械的に上がっていくよりも人間っぽくていいと思う。
- 605 :名無しさんの野望:04/07/15 15:05 ID:5uRYNJzX
- 甲子園球場の形、おかしくない?
もっとも、リアル甲子園が変なんだけど…
- 606 :名無しさんの野望:04/07/15 15:30 ID:O6MSA2ot
- 走力はどんだけトレーニングしても限界はどうしても個人で出てくる。
守備練習などは最初ダメでも練習すれば確実に上手くなっていく。
といった具合によりリアル感が出てて俺は好きだけどな、走力の仕様。
>>603
キレはグラフでは徐々にメモリは上がっていってるはず。
F→E→C→A→SS?みたいな上がり方だったと思うよ。
- 607 :名無しさんの野望:04/07/15 16:35 ID:I92RmGkr
- >>589
いずれもアフォ高校だし、甲子園はおろか・・・っていうぐらいのDGN高校だから、いいんじゃない?
606のように立派な脳内補完をしろとは言わないが、フリーなんだから、少しは脳内補完も必要だぞ。
それにしても、このゲーム、面白すぎる。アメリカガシューコクなら訴えられてるかもな。
金貰ってるゲーム会社だとか、「子供がゲームのせいで勉強しなくなったじゃない!!」とかいう保護者さんとか。
- 608 :名無しさんの野望:04/07/15 17:29 ID:/SGTd0ut
- >>589
校名って変えられるんじゃなかったっけ?
>>5にあった
確かにめんどくさいけどねw
最新データに変換できるツールとかできればいいけど…
>>606
漏れもリアル派だから禿同だけど今の仕様だと実際上がるんだし限界がないのかな
直すんなら300分練習を考えて修正してほしいなぁ
COMとのバランスも取れなくなるし…ダブルプレーもほとんどなくなる(´・ω・`)
- 609 :名無しさんの野望:04/07/15 17:55 ID:UOWPEju/
- 走力だって鍛えりゃ早くなるよ。
遅い奴は走り方がへたくそなのがほとんど。
確かに野球には強打鈍足の太っちょは付き物だけどね。
体型はパラメータにないからなぁ。
ゲームバランス的に直さないようにせよ、というなら
走力センスを見直すべきでしょう。
走力の効果一段階減らして、走力センスがランダムで上昇の方が自然なのでは?
- 610 :名無しさんの野望:04/07/15 18:29 ID:AhCDUsK0
- 公立校好きな俺は、高校野球は地元の子供で構成されたチームこそ王道という信念の元
古豪復活を目指し箕島で初めたんだが・・・
20年後、伝説のスカウト雇ってしまったよorz
どうしても智辨和歌山に勝ちたくて・・・
- 611 :名無しさんの野望:04/07/15 18:32 ID:JbF0d7ot
- いっそあがらなくてもいいよ>走力
走塁センスは簡単にあがるし。
- 612 :名無しさんの野望:04/07/15 19:12 ID:c33vgWUY
- まあ作者は頑張ってると思うよ。
というか個人的にはソフト自体自分だけで作るのがすごいと思う。
ある程度のバグはしかたないでしょ
- 613 :名無しさんの野望:04/07/15 19:24 ID:ktHLAK7s
- 守備位置と利き腕考えてる人いますか?
普通ファースト以外の内野とキャッチャーは右投げがやりますよね。
別に能力に関係ないとは思うんですが…。
- 614 :名無しさんの野望:04/07/15 20:19 ID:G+uQXD5e
- 関係ないんじゃない?
弱小都立高が初めて有力校の欄に名前が載った。
些細なことだがうれしいなぁ。
- 615 :名無しさんの野望:04/07/15 20:31 ID:1HJEw8Fh
- おいおい
市販ソフトでもバグなんか数え切れないぐらいあるもんだぞ
このソフトって萎えるほどあるかな?ないよ
- 616 :名無しさんの野望:04/07/15 20:38 ID:JbF0d7ot
- こんなゲームを一人で作ってるんだから凄いよな。俺なら500円取るよw
バグらしいバグは、走者が消える、「三塁にいるとき」に普通バントすると即チェンジ、走力上がらない
くらいだもんな。
- 617 :名無しさんの野望:04/07/15 20:42 ID:JbF0d7ot
- いいところはきちんと世界観があるところだな。
他府県や過去のトーナメントががきちんと見られるのは素晴らしい。
ランキング参照しながら他チームをぼ〜と眺めてるだけで楽しめる。
- 618 :名無しさんの野望:04/07/15 20:51 ID:J3kNefbe
- >>610
名声が増えた時点で(現実なら)あちこちから入学してくると思うが・・・
- 619 :名無しさんの野望:04/07/15 20:52 ID:LEC6oyrR
- >>616
いや、けっこう致命的っぽいのも含まれてる気がw
- 620 :名無しさんの野望:04/07/15 20:59 ID:F0saKQ22
- フリーで新設校からはじめて甲子園春夏連覇の常連高になった。
↓
転勤してみた
↓
2年ぐらいは前の学校が優勝していた
↓
その後急速に弱体化しEランクまで落ちぶれていた
↓
ゲーム上この学校の復活はないだろう
という感じだったのだが、現実でもそうかな?
出来れば育った学校は、その後も強豪の一角としてレベルをある程度維持してくれると期待してたんだけど
- 621 :名無しさんの野望:04/07/15 21:01 ID:F0saKQ22
- フリー→ストーリーモードで
- 622 :名無しさんの野望:04/07/15 21:56 ID:7NDbJPIJ
- 走力走塁センスAのウチのエキスプレスの前にピッチャーをフォアボールにして足を封じる作戦ですか?
COMのクセして頭いいな。
- 623 :名無しさんの野望:04/07/15 22:02 ID:5WlBIdmZ
- 現実の高校野球で、佐賀商が予選で初戦敗退したわけだが、その負けた相手が漏れので怪物投手がいた高校だった・・・
- 624 :名無しさんの野望:04/07/15 22:12 ID:u77o7qNi
- あぁ、なんていい話だ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ttp://www2.asahi.com/koshien2004/nanboku/MYT200407140293.html
- 625 :名無しさんの野望:04/07/15 22:27 ID:zPMOIp6F
- >>624
うむ。確かにいい話だ。だが、
>他の選手はみんな「勉強に打ち込む」と部を去っていった
この部分が果てしなく嘘臭い。
「矢掛商 偏差値」でググったりしてはいけません。
- 626 :名無しさんの野望:04/07/15 22:31 ID:7NDbJPIJ
- 俺はベンチに川相を必ず入れてるんだが、そんな香具師他にも居る?
- 627 :名無しさんの野望:04/07/15 22:35 ID:mJgRIW8t
- ずっと疑問だったんだけど
キレってどこに表示されてる?
- 628 :名無しさんの野望:04/07/15 22:38 ID:K79NSsMS
- >>627
コントロールの下のストレートとかカーブとかのランクが「キレ」
- 629 :名無しさんの野望:04/07/15 22:48 ID:O6MSA2ot
- >>624ごめん、今のうちの創部以来の練習相手がそこだ…_| ̄|○
悪かったなカモにして(;´Д⊂)
キレは監督の数値が低ければ表示されないよ
- 630 :名無しさんの野望:04/07/15 23:05 ID:mJgRIW8t
- >>628
サンクス
てっきりキレっていう項目があるかと思った
- 631 :名無しさんの野望:04/07/15 23:35 ID:G/n4i8ZQ
- >>624
ええ話だ。
選手1人に女子マネ2人ってのもイイ。
- 632 :名無しさんの野望:04/07/16 00:01 ID:IyAsVHLX
- 川相かどうかはともかく毎年
内野S外野S肩S
足SかA、走塁センスA
がベンチに控えてる。
- 633 :名無しさんの野望:04/07/16 01:17 ID:QPmXkc0Q
- 投手は球速よりもキレやコントロールがいいほうが抑えてくれるね
- 634 :名無しさんの野望:04/07/16 01:36 ID:h1c0aRWQ
- 立ち上がりや9回に補正がかかってるような気がしてならないんですけど
- 635 :名無しさんの野望:04/07/16 01:39 ID:RZKRldAe
- 試合中に守備位置の変更ってできるんですか?
ピッチャーとセンター入れ替えとか
- 636 :名無しさんの野望:04/07/16 01:40 ID:7wvhLPAw
- >>635
可能
- 637 :名無しさんの野望:04/07/16 01:46 ID:RZKRldAe
- >>636
どうやるか教えてもらえませんか?
- 638 :名無しさんの野望:04/07/16 02:07 ID:hHfeV+jz
- >>637
選手交代の画面(オーダーの画面)で
名前のところではなくポジションのところをクリックすると入れ替わる
- 639 :名無しさんの野望:04/07/16 02:27 ID:sRHCH5Yt
- >>638
ありがとうございます。
今日から始めたので頑張って来ます。
- 640 :名無しさんの野望:04/07/16 03:16 ID:t8Ed3t9b
- >>616
走者が消える→2人が重なって1人ってこと?
一応確認してるバグ
1.転勤のとき転勤前と転勤先のアドバンテージの値が位置がかぶってる。ノルマもそのまま(リセットされてないバグ?)
2.作ったデータをインポートしてもCOM同士の試合で反映されてない模様?
(投手の投球回数みると多分そう。インポートしたデータではなく既存のデータでやってる)
3.盗塁のときバグがある
(ランナー1、3塁で2盗→捕手暴投でも3塁ランナーがそのままでランナー重なって1人になるやダブルスチールのとき2塁ランナーがそのままホームに突っ込むなど)
4.満塁で前進守備のときの対応(;´Д`)(改善してほしい点)
- 641 :名無しさんの野望:04/07/16 04:31 ID:PPp2C/Gs
- 名声あがんねー。地道に格下と練習試合して1ずつあげてるけど
地方大会で格上に負けるだけで10も下がりやがる
リロードすんのしゃくだし甲子園出場はいつになるやら
- 642 :名無しさんの野望:04/07/16 05:35 ID:ZpIsxOI/
- >>641
俺は今10年目だけど、この頃になると・・・
地方ブロック決勝戦、負けたけど甲子園出場、
ブロックで負ける程度の力で甲子園を勝ち進むなど
到底出来るわけもなく、惨敗。
加えて3月は練習試合もできず。
短期間で2敗もして名声ガタ落ちやん、
こんなことならブロック早めに敗退して
練習試合で名声上げとくほうがよかったか?
・・・などと贅沢な悩みを抱えてしまうようになります。
新入生の質は、単に監督の数値によって決まるのか、
それとも前年の実績(甲子園出場など)も考慮に入れられるのか、
後者なら春の甲子園の意義も見出せるのだが、多分前者だろうな・・・
- 643 :名無しさんの野望:04/07/16 06:13 ID:PPp2C/Gs
- >>642
ごめん。俺すでに15年越えてますねん(;´Д`)
今見てみたら、信頼度93選手眼200指導力200名声がなんと16かよ!
そこそこの選手しか入ってこないからPL学園大阪桐蔭レベルには全く歯がたたず。
よし。めんどいけど投手力の低い強豪さがしてみよっと
- 644 :名無しさんの野望:04/07/16 11:12 ID:fPlg3cJ3
- これまで球種増やすようにしてたけど、さすがにGが3つくらいになると逆に打たれる感じがする。
10分程度でも半年もあれば一つ覚えるので、その辺で留めるか、
一旦中止し、キレを上げてから再開した方がよさげ。
まあレス読んでるとあんま球種増やそうとしてる人いないようだけど。
- 645 :644:04/07/16 11:17 ID:fPlg3cJ3
- ちなみに、打たれたボールを見てると、別に新しく覚えた球(G)って訳でもないんだけどね。
むしろパームとかチェンジアップとかGでも抑えてくれる事の方が多い。
そんなもんだから増やしてたんだけど、どうも既存の球で打たれるようになった。
- 646 :名無しさんの野望:04/07/16 13:17 ID:u3ApzwmV
- >>632
英智だな、むしろ。
- 647 :名無しさんの野望:04/07/16 13:51 ID:l0Ldl7NF
- ふと思った。
球種が多ければ打者に配球を読まれにくい。
しかしキレが低ければ一度(ひとたび)読まれると痛打を浴びやすいのでは?
球種が少なければ打者に配球を読まれやすい。
しかしキレが高ければ読まれても簡単には打たれないのでは?
(近鉄時代の野茂のフォークボールは
来ると判っていても打てない、正に魔球だったらしい。)
ある程度の制球と球速と球種があれば
あとはキレを上げるのが・・・って
俺は至極当たり前の事を今更言っているわけだが、
それにしてもキレが中々上がんないのは何故?
- 648 :名無しさんの野望:04/07/16 14:25 ID:UyxcdgHF
- どの選手をピッチャーとして育てるか選ぶには
キレを最優先したほうがいいような気がする今日この頃
球速とコントロールはいつ上がるか目に見えるがキレはわからんし・・・
- 649 :名無しさんの野望:04/07/16 14:46 ID:xlsueSCk
- >>609
漏れも速くなるとは思うけどゲーム的にC→Sになったりするのが嫌なんじゃないのかな?違ってたらスマソ
走塁を重要視しないと打撃一辺倒になるからなぁ
イチローとかも走塁は重要で難しいとか言ってるしw
バランスとるのは難しいね…
- 650 :名無しさんの野望:04/07/16 14:55 ID:jyOnPn6L
- >>641
俺は名声重視だけど負けて一気に下がるのが怖いので、
勝てる弱小高相手にひたすら練習試合。県予選は上がる指数がでかい気がするのでひたすらがんがった。
最初は勝てるとこも少ないから一年に10上げようという目標にしたよ。
50くらいから新入生も少しはまともになり県予選でも勝てるようになって一気に80くらいまですいすい上がったな。
でも甲子園ではさっぱり勝てませんが…orz
- 651 :名無しさんの野望:04/07/16 15:31 ID:R9/gXBMf
- 【キレ】41%が「キレる人増えた」 安全に関する内閣府調査
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089894394/
- 652 :名無しさんの野望:04/07/16 15:59 ID:xWTXQoD2
- ゲーム中では高速スライダーとカーブが空振りを取れる変化球という気がする。
- 653 :名無しさんの野望:04/07/16 16:07 ID:+RZXgAdp
- 転勤してもノルマがそのままなのは結構好き。
指導力、名声によってへっぽこでも直ぐに育てられる。
転勤してわざわざノルマを一から消化していくのは面倒。
罰がなかなか酷だが、それがまたいい。
- 654 :名無しさんの野望:04/07/16 17:24 ID:iloEGMGB
- 16年やっててフォークを投げる投手がまったく現れません・・・
- 655 :名無しさんの野望:04/07/16 17:41 ID:T8sfzNAI
- >>654
うちもフォークはあまり見ないなぁ
今の1番手から3番手はみんなスライダーとシュートの横の揺さぶりだ
- 656 :名無しさんの野望:04/07/16 17:55 ID:G3geNfv6
- >>654
フォーク持ってる投手いるけどフォークで三振とったとこ見たことない
- 657 :名無しさんの野望:04/07/16 17:56 ID:apKl7t+Q
- >>650
俺もコツコツ60年かけて、名声を10→80にしたのだが、秋の大会でブロック予選の出場権を獲得してしまった。
_| ̄|○ −20か・・・
- 658 :名無しさんの野望:04/07/16 18:03 ID:vmJHdd7y
- コントロールSで126kmのSSストレートとSS超スローカーブのみの左腕に完封負け
星の王子様萌えの俺には妙に嬉しかった
- 659 :名無しさんの野望:04/07/16 19:41 ID:Z5MzrY89
- >>656
うちの左腕エースはキレがCだけどちょくちょく三振は取っている。
でも使用頻度は高くないね。
特殊技能で「大魔神フォーク」とかあったら日の目を見たかな。
- 660 :名無しさんの野望:04/07/16 20:42 ID:xUi6i4ih
- さすがにSクラスの投手が4,5枚いると予選では負けないようになったなぁ
3年になるころにはノーコンPではじまった投手以外はほぼSに育ってる
それでいてAクラスBクラスが5,6番手に控えるんだから相手打者ツライだろうな
専用球場買うとチームの底力がグっとあがったよ
ここ数年、ずっとSクラスだ
でも打撃がAやBからあがらないんだよな
だから甲子園で相手もSクラスとなると競り負ける試合が多くなる
どっかの大会にだしたいチームだよ
- 661 :名無しさんの野望:04/07/16 21:42 ID:pZTQxiMN
- ここ5年、ずっと優勝候補筆頭なのにその間一度も甲子園に
行ってない・・・。しかもベスト8に残ることも稀・・・
リアルならとっくに監督下ろされてるな。
- 662 :名無しさんの野望:04/07/16 22:09 ID:LQ59Pqfn
- >>523
>>やろうぜ!ここのスレ住人で大会を!現実の甲子園よりも大規模な大会を!
おそレスだけど何故か今このレスに感動している。
- 663 :名無しさんの野望:04/07/16 22:38 ID:Y5Qp0rc4
- 俺も参加する
- 664 :名無しさんの野望:04/07/16 22:39 ID:jyOnPn6L
- 俺もそういう場があるなら出してみたい。
一回戦落ちは目に見えてるんだがw
- 665 :名無しさんの野望:04/07/17 00:00 ID:H3wofjn0
- 走力A以上の奴が居れば一点は確保できるね。
総合力Cだけど待機策で粘ってたら甲子園決勝まで行けたよ。粘って粘って点取るのは楽しい。
決勝でコントロールSの奴が出てきて青になる前に片付けられたよ。
- 666 :名無しさんの野望:04/07/17 00:23 ID:VH53lROe
- HPがなくてもHTMLとVTRをどっかのうpロダに上げれば大会運営は出来るね。
ただここのスレで進行すると嫌がる人もいるだろうから、そこが問題だな。
- 667 :名無しさんの野望:04/07/17 00:33 ID:v0hhkzVq
- 好投手相手に競った試合で終盤レギュラーに変えて俊足を代走に出して
浅い外野フライやヒットで一点入ると采配で勝ったなーと最高の気分になるわな
- 668 :名無しさんの野望:04/07/17 01:20 ID:mHzh6RYo
- リアルの予選で石川の星陵が一回戦負け・・・・。
やっぱ、高校野球はわかんねな。。。
- 669 :名無しさんの野望:04/07/17 01:36 ID:FqWM15D3
- 現在、「強打者」と呼べる程の打者皆無。皆非力。
そのかわり野手全員「ぴの」状態。(>>518の方法で鍛えた。)
なかなか出塁出来ないけど、塁に出たらとにかくひたすら走る走る。
3塁まで陥れて、あとは運を天に任す。
少ないチャンスをモノにして、あとはピッチャーがどれだけ抑えられるか。
これで夏の甲子園出場を決めました。
一番最近ホームラン打ったのは・・・
遠い記憶を手繰り寄せると・・・確かピッチャーだったような。w
ま、さすがに甲子園じゃ通用せんと思うが。
一回戦の相手?広陵かよ・・・orz
- 670 :名無しさんの野望:04/07/17 01:43 ID:XToh4l9a
- 水戸商、作新に続き星稜までも…
- 671 :669:04/07/17 02:21 ID:FqWM15D3
- 0-1 9回サヨナラ負け。
こちらの放ったヒットはたった1本。そして盗塁死。
27人でキッチリ抑えられました。これじゃ勝てん。
球速145 体力173
コントSS ストレSS
カーブA パームA
ウチの貧打線でどう打ち崩せと?
投手陣はよく頑張ったよ。
ちなみに優勝校は、まさにその広陵。
- 672 :名無しさんの野望:04/07/17 02:33 ID:v6jXf3NR
- >>671
全員バント攻撃はどうだろう?
- 673 :名無しさんの野望:04/07/17 02:45 ID:dywnfGo2
- 今ダウンロードしてきたんですが。
ストーリーモードで、県を選ぶとwindowsごと固まって、
マウスもキーボードも全く利かなくなるんですが。windowsXPです。
どうしてですか?
- 674 :名無しさんの野望:04/07/17 03:01 ID:v6jXf3NR
- >>673
XPでOSごと固まるとは思えないんだけど?
あと、今までそういう報告をした人はいないので
あなたのPCの環境問題だと思いますよ。
もっと詳しい情報がないと何も答えられません。
- 675 :名無しさんの野望:04/07/17 03:29 ID:8oLNFZhj
- >>625
何これ?
一瞬、今日の気温かと思いますた・・・orz
- 676 :名無しさんの野望:04/07/17 08:21 ID:lkshgIFH
- >>634
それは以前にオフィシャルサイトに要望があった内容ですな。
3は結構あそこのカキコの要望が反映されてるから、もしかしたらあるかもしれない。
ていうか多分あると思う。
- 677 :名無しさんの野望:04/07/17 08:29 ID:r72dBTe1
- 立ち上がり云々は2の頃からあったでしょ。むしろ2の方が多かったような気がする。
あとは、青になるちょい前に、打ちこまれる事が多いのも以前からかな。
- 678 :名無しさんの野望:04/07/17 08:49 ID:F6C2jApQ
- やっとこさ、やっとこさ、やっとこさ、寮が立てられた。。。
- 679 :名無しさんの野望:04/07/17 09:27 ID:K5sAUtsg
- 近年の中では投手陣が悪かったにも関わらず
秋の県大会で組合せと調子に恵まれ、BEST4進出+初の名声60突破!
と喜んでいたら、こう言う時に限って開催地で3位にてブロック大会初出場・・・。
もちろん初戦で0−15のコールドボロ負け。
名声上げるのつらいね・・・。
- 680 :名無しさんの野望:04/07/17 10:59 ID:f36I3MF9
- 右サイドって使える?左なら不得意としてる選手多いのでまだ使える感じだが
どうも右はポコポコ打たれてしまう。相手Pでも右サイドが出てきたらヨッシャてな感じだし。
投手力にある程度余裕があるならオーバーでじっくり育て、ないならばアンダーにした方がいいような・・・。
経験豊富な方どうですか?
- 681 :名無しさんの野望:04/07/17 11:53 ID:2zNwcKv9
- 右サイドの投手使ってるけどかなり抑えてくれるけどな
単純に能力が高いだけかも知れないが
- 682 :名無しさんの野望:04/07/17 11:56 ID:g7YaFOcE
- 誰もHPないの?
シンプルな大会やってちょ
怪物ありの最強高校決定戦と
怪物なしでの最強高校決定戦
て感じでわかりやすくてシンプルな大会がいい
誰もいないならパパ作っちゃうぞ
- 683 :名無しさんの野望:04/07/17 11:59 ID:z+99KbB5
- >>682
よろしこ
- 684 :名無しさんの野望:04/07/17 12:09 ID:eFdr7bIs
- このスレでやんの?
立てろよ。
- 685 :名無しさんの野望:04/07/17 14:04 ID:/Q5krfbk
- 今、大阪の能勢高校でやってるます・・
他に同一県内に強豪校がいくつかある中で、これだ!っていう弱小校はありませんか?
最弱校の渡り歩きを企画中〜w
- 686 :オマエナンカシラネーヨ:04/07/17 17:13 ID:napEBMTW
- 高校野球シミュレーション3の攻略法が載ってるサイトってないの?
あれば教えてくれ
- 687 :名無しさんの野望:04/07/17 17:16 ID:pXGXgWz8
- 大会やりましょうか?
本当にシンプルな大会になりそうだけど。
- 688 :名無しさんの野望:04/07/17 17:50 ID:rP3du9sc
- >>687
やってやって
シンプルなほうがいいし
- 689 :名無しさんの野望:04/07/17 17:52 ID:Q492X64S
- せっかく育ててそこそこ強くなったんなら、誰かのチームと対戦させたくなるのが人情ってモンだ。
はやくぅ〜。
- 690 :名無しさんの野望:04/07/17 18:49 ID:vxonDMZU
- 暇人でHTMLの知識あって大会を開ける人挙手をお願いします。
これ!そこ居眠りしない!
- 691 :687:04/07/17 18:54 ID:pXGXgWz8
- とりあえずホームページスペースとアップローダーの確保やってきます。
本当にできるか分からないからあんまり期待しないで待ってて。
- 692 :名無しさんの野望:04/07/17 18:56 ID:eFdr7bIs
- 夏だな
- 693 :名無しさんの野望:04/07/17 19:09 ID:MoQoNAha
- 攻略ならこのスレのテンプレと過去ログがが一番だろ(笑)
あとは賛否分かれるが経験値テーブルみれば完璧
- 694 :名無しさんの野望:04/07/17 19:16 ID:FqWM15D3
- 球のキレの上がり具合をテストしてみました。
3ヵ月間、既存の6投手と新入生10人をシャドウピッチ240分で。
たった3ヵ月でこれを数値的に著すのは不可能ですね。
サンプルが少なすぎる。
確実に言えるのは、やはり中々上がらない、ということ。
センスの違いで比較しても3ヵ月程度では目盛り一つ分くらいしか違わない。
それと大事なのは、キレの悪い球種から順に上げている、ということ。
だから、ストレートのキレがCでもう少し上げたいな〜と思っても
覚えたての変化球Gがあると、そっちから先に上げてしまう。
球種を増やしたいと思うなら、今持ってる球種のキレを充分に
上げてからのほうが得策。
これがチューブだとまた違う結果が出るかもしれんけど
悪い球種から順番に、という傾向は変わらないような気はする。
- 695 :名無しさんの野望:04/07/17 19:50 ID:Tb5n3zIs
- >>692
だな
- 696 :名無しさんの野望:04/07/17 20:03 ID:Zm21JSg1
- >>694
悪い球種からと言うより、
C→AよりG→Eの方が経験値みたのが少なくて済むからだと思う。
例えばC→Aに上げるのは30000必要。でもG→Eなら10000で済むといった感じ。
それで、同一の割合で伸びていっても、先にGの方が上がるんだと思う。
これは成長具合が見れる要素からの推測なのではっきりとは分からんけどね。
- 697 :名無しさんの野望:04/07/17 20:12 ID:zgic6HUx
- 初めて23年目なのですが、4月1日に貰える部費が
最初80万くらい貰えていたのですが、年々減って
今は40万くらいなのですがどうしたら増やす事が出来るのでしょうか?
すみませんが、教えてください。
- 698 :名無しさんの野望:04/07/17 20:20 ID:CCBoJoR0
- 否。順繰りである。
球種習得で複数の球種を覚えてシャドーピッチングをしてみればわかる。
ストレートC カーブG スライダーGとあったとすると
まずカーブがFにあがり、つぎにスライダーがFになる。
そして全ての球種のキレが同じ値になった後、つまりこの例では
ストレートC カーブC スライダーCになってから、ストレートの威力が上昇する。
そしてキレがSSになった球種(というかはじめからSSの球種が無い限りストレート)が
現れると、他の球種のキレも伸びなくなる。
- 699 :名無しさんの野望:04/07/17 20:29 ID:bZvLfac9
- >>697
試合に勝てばいいんじゃないの
- 700 :名無しさんの野望:04/07/17 20:36 ID:Tb5n3zIs
- 青空更新
ぬるぽついに敗退
決勝リーグには片瀬、川越、早稲田実、横浜港学園が進出(のはず
- 701 :名無しさんの野望:04/07/17 21:52 ID:FYiTqbL6
- 今参加できる大会ないの?
- 702 :名無しさんの野望:04/07/18 00:57 ID:xjIkarfv
- >>701
募集中のところが2箇所ある
誰か、>>700の優勝予想よろしくお願いしまつ
- 703 :名無しさんの野望:04/07/18 08:34 ID:qxdY+UuJ
- 打撃能力なかなか上がらない・・・orz
BからA止まり。
オススメの打撃練習メニューあったら教えてくらさい。
- 704 :名無しさんの野望:04/07/18 12:12 ID:mySt1Wca
- フリーバッティング300分
- 705 :名無しさんの野望:04/07/18 12:16 ID:Qrumw2Kc
- 最初は素振り
機材が揃ったらFree打撃
- 706 :名無しさんの野望:04/07/18 15:18 ID:hifxESqO
- 起動するとマウスがカチカチになる
- 707 :名無しさんの野望:04/07/18 16:23 ID:s5B12VJc
- >>703
はじめ長打と選球眼なら素振り
ミートとならトス
ちなみにVer1とVer2じゃぜんぜん違う
- 708 :名無しさんの野望:04/07/18 16:25 ID:YM3/If2j
- >>701
4校比較
片瀬 6-0 得点38失点8
川越 3-2 得点13失点13
早実 5-1 得点24失点12
横学 4-1 得点16失点10
予選成績どれをとってもトップの片瀬が本命だろう
対抗は安定した試合運びをしている早実か
横学はロースコアに持ち込めば十分に勝機あり
川越は予選で負けた2校に雪辱なるか
- 709 :708:04/07/18 16:27 ID:YM3/If2j
- レス番間違えた
>>702だな スマソ
- 710 :名無しさんの野望:04/07/18 17:08 ID:Aja9yyf6
- 3番怪物の陰に隠れて4番を打ってた主砲がプロ入り
登板経験の無い投手で・・・つД`)ちゃんとプロでやっていけるのかな
- 711 :名無しさんの野望:04/07/18 17:56 ID:l7LKgw/k
- >>624の学校、一回戦敗退のようです_| ̄|○
- 712 :名無しさんの野望:04/07/18 18:23 ID:hifxESqO
- ランキングって何処で見るんだ
- 713 :名無しさんの野望:04/07/18 18:41 ID:xjIkarfv
- 青空の決勝リーグ始まりますた
優勝はやっぱ片瀬で決まりかな。
- 714 :名無しさんの野望:04/07/18 19:37 ID:ynsL9d9m
- 予選決勝で前日投げたピッチャー以外の投手の調子がX
おまいら決勝前日に何やってたんだ・・・
>>712
猫の魔球対決で勝ちましょう。
- 715 :名無しさんの野望:04/07/18 20:02 ID:SUyiR1w8
- >>714
合宿場抜け出してキャバクラ
- 716 :687:04/07/18 20:43 ID:eNMll7Yz
- http://cgi.f50.aaacafe.ne.jp/~kokosim/index.html
作ってみました。ちょっと重いですが耐えられる方はどうぞ。
- 717 :名無しさんの野望:04/07/18 20:59 ID:jKpjE1aa
- とりあえず乙。
強いチームが出来たら参加するよ。
- 718 :名無しさんの野望:04/07/18 21:29 ID:ynsL9d9m
- ウエストボールをバントしたり、されたりするんだけど
何が関係してるの?
バント?ミート?
ちなみにバントした奴は両方Aだったけど
- 719 :名無しさんの野望:04/07/18 22:21 ID:YbSQAuPG
- 噂を聞いて今日から始めた訳だが
使っていた弱小母校が今日リアルで負けて悔しい
- 720 :名無しさんの野望:04/07/18 22:32 ID:s5B12VJc
- >>718
はずしても飛び掛るってやつねw
作者さんすげぇあれ最高
漏れはバント+だと思うけど違うかな?
- 721 :名無しさんの野望:04/07/19 01:18 ID:Lf0UZPqO
- 最凶学園強いな。
0点に抑えん限り勝てんわ。
怪物から打てるヒットと言えばポテンか内野の間くらいだけど、あの守備力じゃあ…
打線は、思ったより大したこと無かった。それでも4点取られたけどw
- 722 :名無しさんの野望:04/07/19 08:00 ID:BfUeSoCj
- 最凶は一か八かずっと球絞ってホームラン狙ってると
一試合に数本打てたりすることもある。
まあそれなりの打力は必要だし、
三振の山に終わることも多いわけだが。
- 723 :名無しさんの野望:04/07/19 10:34 ID:jy9230/H
- >>718 >>720
バント?ミート?バント+?との予測の所悪いが、
思うに…投手のコントロールが悪くて当てられる所に投げてるだけだと思う。
理由は自チームが強くなると見なくなるから。
俺もイメージ的には飛びついてのバントだけどな。
- 724 :名無しさんの野望:04/07/19 13:22 ID:TdrM+tSp
- 若葉杯更新
優勝可能な高校は二校に絞られました
- 725 :名無しさんの野望:04/07/19 13:47 ID:IK+O1Mw4
- 片瀬の9戦全勝優勝か川越のプレーオフからの逆転優勝か
どちらが勝つか見物だな
- 726 :名無しさんの野望:04/07/19 13:58 ID:Mk3cNAeR
- 川越ゴエの逆転優勝に1票
- 727 :名無しさんの野望:04/07/19 17:05 ID:bfeAxeil
- >>723
?
- 728 :名無しさんの野望:04/07/19 17:22 ID:0iVx+wa3
- 苦節28年、やっとこさ甲子園優勝したのに・・・いったいいつまでノルマ続くんだ・・_| ̄|○
スカウト雇ってしまいたい衝動に駆られる。。
- 729 :名無しさんの野望:04/07/19 18:41 ID:ufK3asml
- 打撃の作戦って何も出さないのと球絞れじゃ違う?
- 730 :名無しさんの野望:04/07/19 19:14 ID:HLidT9ir
- >>729
球を絞れだと狙いの球種が出るとボール球でも手を出してるような・・・
だから俺は一発狙い。ゴロは大体抜けるから。
でも指示は盗塁、バント以外はあまり出したくない。
- 731 :名無しさんの野望:04/07/19 20:38 ID:8kjXZawU
- 球絞れのメリット
・狙い球が来ると、打者のミート力がアップ
・狙い球を待つので、球数を稼げる
デメリット
・狙い球ならボール球にも手を出す→ファール
・狙い球が来ないと、簡単に見逃す
よって、2ストライクに追い込まれやすい
球絞れが通用する投手→コントロールがいい、球種が少ない
逆に球絞れがうまくいかない投手→ノーコン、球種が多い
- 732 :名無しさんの野望:04/07/19 21:10 ID:ES/+XaKG
- 組み合わせではどういう風に作用してるのかわからんなぁ
- 733 :名無しさんの野望:04/07/20 07:49 ID:FvL52o2r
- 大阪にあるGランクの能勢高校でぷれいちゅう
2年目にしてはや、夏の大阪大会で優勝しました
でも全国大会で1回戦負け
ちなみに投手の能力 117` 体力101 コンB ストA カーC スラA シュCですた
- 734 :名無しさんの野望:04/07/20 08:26 ID:FvL52o2r
- リロードしてりゃ勝てますよね・・失礼しました
- 735 :名無しさんの野望:04/07/20 15:04 ID:e23eS5iz
- ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=kokosim3&P=0&MD=
とりあえずHP作りました。HP製作能力ゼロな俺にはここらが手一杯です。
ここを第一歩として史上最大の大会を運営していきたいです。
とりあえず、誰でも良いんでチーム送って下さい。
- 736 :名無しさんの野望:04/07/20 15:14 ID:e23eS5iz
- あああ、先にHP作ってた人がいたのか。
あんなにすごいHPの後で俺のは・・・orz
吊ってきます
- 737 :名無しさんの野望:04/07/20 16:15 ID:EZgnRJ/V
- いや、二人とも乙華麗。こちらとしては作ろうとする意気だけでうれしいよ
それでも現実問題として先に作られたところが優先かな…?
- 738 :名無しさんの野望:04/07/20 17:22 ID:vHQpjQlu
- >>716
は怪物投手1人打者はいくらでも。
>>735
怪物なし。
って事で住み分けできるかも。
- 739 :名無しさんの野望:04/07/20 17:23 ID:4HY0Lpai
- >>731
(・∀・)イイ
コントロールがよくて球種が多いor(ノーコン+球種少)場合はどうなるの?(´・ω・`)
前者は追い込まれる前に打ちたいから好球必打かな?
ミートは長打力が下がるだけ!?だから使わない
- 740 :名無しさんの野望:04/07/20 18:01 ID:eQoG2y1L
- >>716
参加者のデータを落とせる使用みたいですが、落とせない方がいいのでは?
事前に既登録者のファイルを落としてどれぐらい強いか試せてしまうのでつまらないですし
勝てそうもないと思って躊躇する人も多いでしょう
後から登録するほうが有利になるとも考えられるような・・・
- 741 :名無しさんの野望:04/07/20 18:06 ID:M0eATDPA
- 怪物打者って何人までそろうんですか?
最高で5人説は本当ですか?
ちなみに俺も打者5人は経験済み
- 742 :名無しさんの野望:04/07/20 18:41 ID:dH0D9D8Q
-
- 743 :名無しさんの野望:04/07/20 19:51 ID:DxTJc3Uu
- 怪物なしのがいいだろ・・・打てなくなってつまらん・・・
- 744 :名無しさんの野望:04/07/20 20:31 ID:edPe1IoR
- ある程度ステータス上がると 一発狙い 好球必打 が楽しい。
イケイケ状態がイイ!
待機策で一点を奪いに行くのもいいけど、大味もいいぞ。
- 745 :名無しさんの野望:04/07/20 20:38 ID:pDaH2WhG
- 一発狙い&エンドランで高速の打球が飛んでよくヒットやホムランになってくれる気がする
- 746 :名無しさんの野望:04/07/20 20:46 ID:edPe1IoR
- >>745
無理やり打たせてるなw
- 747 :716:04/07/20 21:02 ID:7ijbEDA1
- >740
そういえばそうですね。
アップロード式のほうが気軽に投稿できると思ったのですが、
現状を見るとそうでもないみたいなので、
メール式に切り替えます。
>743
とりあえず私自身初めての大会なので、様子見の意味で
怪物投手を許可しています。
- 748 :名無しさんの野望:04/07/20 21:08 ID:T0DgMKeQ
- >>747
参加予定です。
もう少し待ってくださいね。
- 749 :名無しさんの野望:04/07/20 22:31 ID:zu4+/uc4
- ブロック大会の前にエースが2ヶ月も怪我…
やりくりしてやってみます(´・ω・`)
- 750 :名無しさんの野望:04/07/20 22:33 ID:TdgjR5dO
- >>749
何年か前の東海大浦安みたいにそれが吉に転じる事もある、ガンガレ
- 751 :名無しさんの野望:04/07/20 22:51 ID:+LwRhvNK
- 我が新生Eランクチームが東東京大会で
準々決勝まで進んだ。熱い試合の連続で
最後は関一に敢えなく敗退。燃えたよ!
- 752 :名無しさんの野望:04/07/20 23:18 ID:EZgnRJ/V
- まさか自分のところが甲子園で逆転サヨナラ負けを喫することになろうとは…orz
- 753 :749:04/07/20 23:34 ID:zu4+/uc4
- 8-9でまけますた(;´Д`)
- 754 :名無しさんの野望:04/07/21 00:11 ID:s6cbUbch
- 二年連続で車にはねられた…_| ̄|○
依頼主はどこの学校のヤツだ?
- 755 :名無しさんの野望:04/07/21 00:26 ID:yeTaNACa
- >>754
車にはねられると、選手の能力が少しずつUPするようだ。
監督復帰後もUPしたパラメータは落ちたりしない。
エクスポート用に最強チームを育てている場合はラッキー。
- 756 :名無しさんの野望:04/07/21 01:00 ID:OCF7B32l
- 最有力候補になること4回目でようやく西東京大会で優勝できたよ。
しかも主力世代が抜けた最初の秋の大会で。
ここらへん妙にリアルというかなんというか…。
- 757 :名無しさんの野望:04/07/21 08:37 ID:U02oOHOq
- 打撃・投手センスってめっちゃ大事だね。
打撃センスEで打撃能力オールBの選手が1.05・・・。
打撃センスCで打撃能力E・D・Dの選手が3.25・・・。
でもセンスEでも打ってる奴はいるんだよなぁ。
- 758 :名無しさんの野望:04/07/21 09:18 ID:U02oOHOq
- 初めて夏の決勝戦まで行った!
関東でプレイし、横浜商業・東海大相模を破って堂々の決勝進出!
相手は恐らく横浜。
毎年当たればコールド負け、むしろ横浜まで届かずに敗退してきた俺だ。
相手にとって不足は無い!
今年は打てるピッチャーが入ってきているんだ!
打線に穴は無いぜ!
いくぜ!横浜を倒して甲子園だ!!
百合丘でした。
お前・・・横浜倒して登ってきたのか・・・。
- 759 :名無しさんの野望:04/07/21 09:48 ID:trqjImPW
- >>758
そんなもんだろうさ。
こっちの横浜なんて二つのモードで合計40年ぐらいやってるけど、
甲子園に来た回数は通常+ストーリーでも一桁だよ。
うちの神奈川は横浜商や東海大相模、桐蔭。ここらがアツイぜよ。
- 760 :名無しさんの野望:04/07/21 09:57 ID:43q6Dg/B
- >>758
まあ、百合丘って実際に結構強いしね。
番狂わせがあっても不思議じゃないよ。
- 761 :名無しさんの野望:04/07/21 10:21 ID:XX9+d1tm
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/21 14:38 ID:xxGiou2g
うわああああ東海大相模に続いて横浜まで消えたあぐdあwftgdrふじこkl
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/21 14:38 ID:kouft121
おいおい決勝は○○と百合丘かYO!正直ダメポ。
192 名前:多村 :04/07/21 14:39 ID:hm83seXw
相模みたいなカスはどうでもいいが、最強横浜が消えたのは痛いな。百合丘は氏ね
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/21 14:39 ID:ghw73SkY
普通に相模×横浜の決勝が見たかった。○○はともかく百合丘かよ…。
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/21 14:40 ID:16ji8loG
>>192
pu ハメヲタ必死だなw
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/21 14:41 ID:AI8jLl28
>>192
IDがSEX
- 762 :名無しさんの野望:04/07/21 11:02 ID:pe15tE9u
- 優勝校決まったね、若葉。
決勝Lはまったく番狂わせがなかった(´・ω・`)
- 763 :名無しさんの野望:04/07/21 11:40 ID:vgHW2+aU
- 大会はどこかでまとめサイトでもあると何時どこであるかわかり易くてよいんだが…
人も集まりやすいだろうし
- 764 :名無しさんの野望:04/07/21 11:50 ID:0oFKlWta
- >>761
大阪でPLや北陽、上宮を撃破していった俺のCランクの新設校も
空気嫁とか言われてそうだな
- 765 :名無しさんの野望:04/07/21 12:27 ID:8iUfAJQj
- 強いチームがサッパリ出来ない・・・
- 766 :名無しさんの野望:04/07/21 12:58 ID:pe15tE9u
- 大会ではゴールデンナインを決めたりしないんだろうか?
集計めんどくさいだろうけど、是非やってほしいな
- 767 :名無しさんの野望:04/07/21 15:01 ID:35jYZLKJ
- ついに最強世代が誕生した。
決して負けないということがこれほど退屈だとは…
- 768 :名無しさんの野望:04/07/21 15:21 ID:jfpqw9Se
- 全ての画面に共通することなんですが、ボタンをクリックするためにマウスで矢印をボタンの上に持っていくじゃないですか?
だけど、ボタンの上に持っていってもクリックできないんです。
クリックしたいボタンの4センチ位下でクリックしないとボタンが押せません(><)これってバグなんでしょうか??
解決方法がありましたら教えてください。。
- 769 :名無しさんの野望:04/07/21 15:47 ID:aZ5dlB0v
- ほとんどの試合で逆転勝ちという根性とムードメーカーが光まくった試合内容で
初めて夏の甲子園を優勝した!
大会ガイドでは名前もでてきやしない、そんなチームだった。
自分のチームの紹介を見てみれば
「主戦のピッチャーは、下手投げから投球のスピードはないがコントロールが課題。」
良いとこ無いじゃないか。
「長打力は非凡な面があり、期待の注目したい強力打者だ。」
チームのホームラン合計は3年間で2本だけだ。
いつ送りバントをするか!?
いつスクイズするか!?
そればっかりを考えていた。
こんなに緊張するとはな・・・正直疲れきったよ。
これから常勝を目指す事になるわけだが、
多分もうこんなチームで甲子園にこれることはないと思う。
良く頑張ったな、監督感動しちゃったよ。
- 770 :769:04/07/21 15:57 ID:aZ5dlB0v
- あ、ビデオ買ってなかったんだっけ・・・
(;´Д`)
- 771 :名無しさんの野望:04/07/21 16:18 ID:vgHW2+aU
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 772 :名無しさんの野望:04/07/21 17:55 ID:8otTfDJa
- >>757に空気の読めてない突っ込みをしても良いですか?
- 773 :名無しさんの野望:04/07/21 18:05 ID:w4U4AUMv
- いやn
- 774 :名無しさんの野望:04/07/21 20:40 ID:5xG9SPjO
- >>768
バグつーかなんつーか。
とりあえずスペック晒せ。
- 775 :名無しさんの野望:04/07/21 20:54 ID:klrW7hCm
- 全ての高校を一挙に実名化する方法はありますか?
- 776 :名無しさんの野望:04/07/21 21:10 ID:w4U4AUMv
- >>775
ぐぐれ!ぐぐるんだぁ!!!
なんだか最近強くなりすぎて、能力が全員似たり寄ったりになってしまった・・・
強化しすぎてツマンネorz
- 777 :名無しさんの野望:04/07/21 21:16 ID:klrW7hCm
- >>776
テンプレのやりかたで一挙にできますた!
- 778 :名無しさんの野望:04/07/21 21:24 ID:Ap6OubtW
- なんというか、夏だな
- 779 :名無しさんの野望:04/07/21 21:29 ID:klrW7hCm
- 夏ですね
- 780 :名無しさんの野望:04/07/21 22:09 ID:DDE+u9Yp
- (´-`).。oO(多分775にぐぐられた…なんかすいません…)
- 781 :名無しさんの野望:04/07/21 22:16 ID:fB0KG6KJ
- ベンチに代打要員入れるの忘れてたorz
- 782 :名無しさんの野望:04/07/22 00:05 ID:SoYDe13r
- 監督能力編集って意味あるのかな?
エクスポートデータでやってみたけどスクイズ一番多くしてもスクイズしないんだけど…
バントは何とかなくわかるけど一番右端にしたら何が何でもバントサインにしてほしい
せっかく5つに分かれてるんだからもっと明確化してほしいなぁ
大会ももっと面白くなると思うし…
作者さん忙しいのかなぁ
- 783 :名無しさんの野望:04/07/22 00:38 ID:+RRADwCe
- 試合中の攻撃側指示で「一塁方向」ってあると思うんだけど、
これって逆方向に打てというのとは違うんでしょうか?
なんかヘルプを見たら「一塁方向を狙って打ちます」とあって
どっちの意味なのかわからなくなってしまったんだが・・・
今まで逆方向に打たせるコマンドかと思って、手強いピッチャーとかに使ってたんだけど
右も左も一塁方向に打つのならランナー二塁の場面とかでの進塁打向けのコマンドで
使い方がずいぶん変わってくるんだけどどうなんだろう。
- 784 :名無しさんの野望:04/07/22 00:43 ID:9Yann/g9
- >右も左も一塁方向に打つのならランナー二塁の場面とかでの進塁打向けのコマンドで
こっちだと思われます
- 785 :名無しさんの野望:04/07/22 01:05 ID:r3FVCnUy
- >>782
俺も最近同じことを思った。
全然盗塁を仕掛けない。
- 786 :名無しさんの野望:04/07/22 01:11 ID:4BKRJakZ
- >>782
多分バント能力が、ある一定以上に高くないと仕掛けないのでは?
と俺は解釈している。
- 787 :名無しさんの野望:04/07/22 01:25 ID:sUGEPPAr
- 「甲子園への道」とか見ながら高シミュをプレイしていると
ついつい現実とゲームを混同することがある。
「沖縄水産、惜しくも決勝で涙をのみました」との女子アナのコメントに
おいおい沖水はこれから俺んとこと初戦でぶつかるんだろうが、と
ボケたツッコミを返してしまったり、
ゲームの中で甲子園に出た学校が現実でも出場してると思いこんでしまう事がしばしば。
今日も「あれ? 鹿児島代表は樟南じゃないの?」とかやってしまったよ。
- 788 :名無しさんの野望:04/07/22 01:25 ID:Qe4b5bcv
- それはきもいかもしらん
- 789 :785:04/07/22 01:26 ID:r3FVCnUy
- >>786
うちのチームの場合、走塁センスは全員A、走力もほとんどがA以上なのに、さっぱり走らんのよ…
もちろん、盗塁は「多」にしてある。
- 790 :名無しさんの野望:04/07/22 01:30 ID:sUGEPPAr
- >>788
ゲームのやりすぎか、痴呆化か、自分でもキモコワイ
- 791 :782:04/07/22 01:47 ID:SoYDe13r
- >>785-786
レスありがd
一人で試すだけではサンプル少ないし自信なかったんで人の意見聞けてよかったです
忘れてましたが盗塁もそうですね…
投手は一番右にするとすぐに失点すると交代するときがある
ちなみに一番右でも体力が赤でも交代しないときもある
思うような継投ができないのが自動のつらさか…
夏休みにでも改善されればいいなぁ
- 792 :名無しさんの野望:04/07/22 09:43 ID:4WL3Bv1w
- 変化球+と直球+持ちの怪物投手で夏の通算奪三振記録更新キター(・∀・)
- 793 :名無しさんの野望:04/07/22 11:05 ID:1HQge0wF
- >>792さん、記録はドレくらいでスカイ?
おれっちは怪物で96奪三振という記録ですけど、これより上?
- 794 :792:04/07/22 11:12 ID:NyWJvIoN
- >>793
そんなにないよ orz
52でつ。たしかそれまでの記録が50で、それを更新した。
つか96って凄すぎ!青くなったらすぐ交代させたのがいけなかったのか・・・?
- 795 :名無しさんの野望:04/07/22 12:40 ID:sHq8cot8
- >>794
怪物レベルになると疲れはほとんど関係ないです。
- 796 :名無しさんの野望:04/07/22 12:44 ID:HvkXQcFd
- ほしゅ、
- 797 :名無しさんの野望:04/07/22 12:57 ID:DvQDbNBZ
- 練習試合やりまくってたら、打率.248で打点王でプロ入り・・・
他の殿堂入り選手と並べて見ると弱すぎてなんかちょっと・・・
- 798 :名無しさんの野望:04/07/22 13:08 ID:4pvOVvVk
- 松井2世の称号が取れない・・・
- 799 :名無しさんの野望:04/07/22 13:12 ID:1HQge0wF
- ひとつ書き忘れてましたが、エースの体調は、絶好調まで粘りましてこの記録です。
それと、ココシミュに載る記録なんですが決勝戦が無視されているようですね。
ですので、本当の記録は114奪三振です。1試合20以上が何回かありました。
なお、今しがた、別のdateではエースの調子関係なし(不調時もあり)でやったところ、
91奪三振でした。(決勝含む)。では、ポイントを挙げてみます。
ポイント1.体力は絶対に鍛えること。怪物ですのでキレは伸びる余地が無い。つまり、
体力と球速だけ伸ばせばいいので、毎日投げ込み300分。これで限界まで鍛えろ!
すべてのゲームで完投させるともっと良い。鬼になれ!
ポイント2.絶対に交代させないこと。投球回数が短いと奪三振数が少ないのは自明の理。
ヘロヘロでも三振は取れるので全試合完投させること。鬼になれ!
ポイント3.優勝すること。これまた投球回数が増え、奪三振数が増える。
ポイント4.キャッチャーを選ぶこと。リード力がよければ配球が読まれず、
キャッチャー特性があれば投手の能力がアップ。
きっと、それだけでも増えるかもね。
ポイント5.野手を選ぶこと。足や反応が良いとファールフライも捕ってしまう。
つまりアウトカウントが増えてしまう。これではいけないな。
ポイント6.ピッチャーの特性。スライダーやシュート、セットポジション○がある。
ざっと挙げてみたよ。参考にどうぞ。ちなみに1試合では9回24奪三振が記録です。
- 800 :名無しさんの野望:04/07/22 13:21 ID:nqI10QAy
- 打撃ランクA(長打A 選球眼B ミートB)
能力 チャンス。
が大不振・・。弱小高の、弱投手相手に6タコ。
まぁこのへんがリアルでいいんだがw
- 801 :名無しさんの野望:04/07/22 15:09 ID:nqI10QAy
- ちと漏れのチーム紹介。
1番.ミートがうまく、ムードメーカ。なんでリードオフマンに抜擢。
だが、よくヒットを打つも、無謀な2塁突進などがあり、流れを失うことが多いムードブレイカー
3番。長打がAだが、ミートと選球がなんとD。ミスター空振り王。空振り率は、実に(100−70 7割の確立で三振)打率は100打数10安打 .100 5HR 12打点 で、かえたほうがいいとおもうが、このほかの選手はクソも同然なので、替えられない。
4番 猫に襲われたドンクサイ奴。が、そのおかげでミートはS。そのミート力をかわれ、4番に抜擢。だが、能力は根性ナシ、チャンス- アンダー苦手で、長打D、選球はなんとGさらにアンダー投手がでてきたら、ただの置物にかわる悲しい4番。
5番 CリードがAなので、キャッチャーに抜擢。選球とミートがCで、長打もDとそこそこ。
ちなみに名前は 金丸一ニ三
6番 長距離砲。来る日も来る日も筋トレしてたら、バットが玉にあたんネーヨ。
ミートはF。よく怪我をする、虚弱体質。
8番 レフトをまもる。 が 凡フライもヒットにさせてしまう情け内レフト。強肩をかわれたのに、ロクにバックホームすらできない送球の仕方。
9番 うちの高校のエース。
MAX142で、体力は130.
これだけを見たら、プロ注目のピッチャーだが、コントロがFで、球のキレもないので、四球炎上、滅多打ちは日常茶飯
守護神
MAX112も、コントロはキョウイのA。球もキレもよく、セット○なので大抜擢。
ただよくサボるため、体力と球速が鍛えられない。
代打の神様。
チャンス+、変化球○、アンダー○。
ミート・長打ともにBランクだが、守備力がFで、守備させると、試合がパー
代打成績は、10打数6安打 1本 .600 4点
- 802 :名無しさんの野望:04/07/22 15:10 ID:nqI10QAy
- ちなみに801の文は、800の文の翌年。打撃Aの奴がでていっちまったよ。
- 803 :名無しさんの野望:04/07/22 15:38 ID:HvkXQcFd
- >>801
>代打の神様。
>チャンス+、変化球○、アンダー○。
>ミート・長打ともにBランクだが、守備力がFで、守備させると、試合がパー
分かるw すげぇわかるw いるよねそういうの。
けどこれって3番を5番入れ替えて、1番と4番入れ替えたら打ちそうな予感しない?
- 804 :名無しさんの野望:04/07/22 16:47 ID:RUZNm1wz
- うちはブロック大会決勝で代打の神様がやってくれたよ。
9回裏ノーアウトランナーなし、バッターは打率2割に満たない守備専門。
そこで代打の神様登場、見事にホームラン(・∀・)
10回を切り抜け、11回裏、2アウトランナー2塁で再びこわごわレフトを守らせていた代打の神様の打順。
なんと2ランホームラン(・∀・) サヨナラ勝ちしました
- 805 :名無しさんの野望:04/07/22 16:50 ID:FZ5+59lE
- うちの代打の神様は四球ばっかり・・・。
あいつ代打なのに振ろうとする意思がないな・・・。
- 806 :名無しさんの野望:04/07/22 17:47 ID:nqI10QAy
- >>803
>けどこれって3番を5番入れ替えて、1番と4番入れ替えたら打ちそうな予感しない?
ナルホド(・▽・打線を組み替えてみるか。なんかこだわって固定してたんだよな。
ありがとう。のろいがとけた感じがするぜ。
追伸。
代打の神様スタメンでつかいてーけど守備がぁぁ〜
前いれてみたけど、送球ミス量産しまくったよ〜試合になんねーヨ(/_;)
バントのボテボテのゴロですらとれないないんてどんだけ不器用なんだ(;´Д`)
見事試合を壊し、5回13−3の屈辱のコールド負け。
あらためて守乱の怖さしった(゜Д゜ll)
- 807 :名無しさんの野望:04/07/22 17:51 ID:/Icec1Ha
- 代打の神様か…
起死回生の同点ホームラン打ってその裏にサヨナラエラーしやがった(つД`)
- 808 :名無しさんの野望:04/07/22 17:54 ID:nqI10QAy
- >>807
ヘコむな・・ソレ。ドンマイだよ。うん。きっと気がゆるんだんだよ。
代打の神様って守備ヘタクソなのかなぁ(゜Д―)
スタメンでつかったのに3タコ。どうよこれ?
- 809 :名無しさんの野望:04/07/22 18:28 ID:u/WVR+5X
- >>808
右翼でツカテミタラドウデショウ?
- 810 :名無しさんの野望:04/07/22 18:31 ID:Kr885FFC
- >>801
なんでみんなそんなに極端な数値なんだよwがんがれ。
- 811 :名無しさんの野望:04/07/22 18:35 ID:X3vhdpqJ
- >>810
漏れもそう思ったw
漏れは守備力がCになるまでは300分守備練習。
んでCになったら300分フリー地獄で卒業させるから全員似たりよったりの選手になるよ
- 812 :名無しさんの野望:04/07/22 18:36 ID:ZqsGBuIT
- 野球はあまり詳しくないんだけど
子供がやる草野球でいちばん下手なやつがライトにまわされるのって
一般人なら右打席で打つやつが多いからだよね?
流してライトに打てるのはそういないと。
このゲームだと左・右打者ってどのくらいの比率で出てくるんだろう。
- 813 :名無しさんの野望:04/07/22 18:58 ID:/Icec1Ha
- 左打ちが多い気がする
つか今のスタメン全員左だよ_| ̄|○
右右 右左 左左 と左になるパターンが多いからかね?
- 814 :名無しさんの野望:04/07/22 18:58 ID:nqI10QAy
- >>811
いや入学した当初から打撃力がよくて、ウチは貧打だから打撃を鍛えようってことでw
守備鍛えるのわすれてたんだよぉ・・・・。こーいうとこ難しいな。攻撃は最大の守備とか言うじゃん??だからつい・・。
- 815 :名無しさんの野望:04/07/22 19:09 ID:CFRuINLn
- 1-1の引き分けで再試合。
こちらのエースはヘロヘロ。
なぜか相手エースはフルパワー。
が、何とか踏ん張る。
だが結局1-0で敗北。
- 816 :名無しさんの野望:04/07/22 20:03 ID:nqI10QAy
-
4月になってめっちゃええ選手はいってきたよ・・・努力はむくわれるんだね。
打撃B 投手D 守備B 走力C
打撃
長打C 選球B ミートB
守備
内B
外C
肩C
能力
速球○
で一喜一憂してたら、有望なエースがいない・・・。セーブしちまったよぉ(゜Д⊂
それにしてもなかなかいい投手がいない。どうやったら獲得できるんだ〜スカウト雇っても、ロクな奴はいってこない。Fはダメかぁ・・
- 817 :名無しさんの野望:04/07/22 21:19 ID:pH3BBVuv
- 昨日から始めたけど
新設校の最初の新入生でいきなり総合Bの140キロサウスポーが入学してきた
Fランクなのにどういうことだこれは
- 818 :名無しさんの野望:04/07/22 21:57 ID:nqI10QAy
- >>817
すげぇな。俺なんか開始してはいってきたのはほとんどヘボだったからな。
そういえば開始13年目にしていまおもった
収入って353以上はいかんのか??
寮かいてぇから、スカウトは格安にしてたのだが・・・やっぱりダメか。コツコツためるべきだろうか??
- 819 :名無しさんの野望:04/07/22 22:18 ID:/9iAOike
- >>817
いきなりっていうのはすごいな。
俺のときも新設校で始めてまだ3年目で名声とか全然高くなかったのに
球速140キロで高速スライダー持ってるピッチャーが入ってきたことはあった。
もちろん即エースとして働いてもらったけどそのおかげでこの世代が3年になるころには
県内で上位の学校相手に善戦できるようになったよ。
しかも相手の自滅と組み合わせの運が重なって甲子園初出場までやってのけたし。
- 820 :名無しさんの野望:04/07/22 22:35 ID:tDMVEmyW
- ミリオネアで250万ゲット!!
奇跡に近いかも?w
- 821 :名無しさんの野望:04/07/22 22:54 ID:DYY0r5KU
- >>816
たいがいMAXシャドーピッチングだけをやってれば、どんな奴でも3年生の頃にはキレがA以上になってる。
後は、個別にフォームチェックでコントロールアップかチューブで球速アップすればOK
3年生の頃には上記練習をした奴は、初期値の高い奴とほとんど変わらなくなる。
キレがA以上(出来ればオールA)になるまでひたすらシャドーがコツ。
仕上がったものからコントロールor球速UPメニュー。
初期値の高い奴=球速がある奴
という選択をしがちだが、これは単に後々球速UPメニューをやる時間が少なくてすむというだけ。
だが、球速が高い奴はキレの上昇が鈍い気がするから、結局トータルでかかる時間は一緒のような気がする。
- 822 :名無しさんの野望:04/07/22 22:56 ID:nqI10QAy
- 1日中やってて、13年目にしてようやくチームが強くなった。
アァ疲れた・・
といっても打線だが・・・
投手はダメダメ。
こんな試合もあった。
相手のチームは貧打だが、投手が抜群。
で9回までこちら完璧に抑えられる。
相手側はさすが貧打。つながらない。
で9回裏。相手の四球、さらにバントでおくり、さらにバントでおくり、2アウト3塁。ここで代打登場。
だが、相手の外野手エラーでサヨナラ勝ち。
気づけばヒット一本もはなってないんだよね。ノーヒットノーランの偉業達成されながらの勝ち。辛勝。
でブロック大会など、すべて優勝して、収入353.
次の年は怪物投手を要して春夏連覇。収入353。
西野スカウトの契約更新で450万。甲子園に出場できると、商店街から50万もらえる・・・
イベントなしにやると、年間で3万かせげるのか。現在800万ちかく。
あと700万か。
230年以上かかるな・・・。
金ってどうやって増やせばいいんだ〜西野スカウト解雇したらチーム弱体化してしまうよ!やっと強くなったのに・・・
- 823 :名無しさんの野望:04/07/22 23:00 ID:nqI10QAy
- 連スレスマソ
>>821
なるほど シャドウピッチか
こっちはフォームチェックと、チューブを半々にしていたよ。
さっそくやってみるよ。ありがとう
追伸
>>816のレスだが、
Fのスカウトはだめだから思い切って奮発して、Sにしたら、10年に一人の投手・・。いや心臓トマタ(・∀・)
- 824 :名無しさんの野望:04/07/22 23:22 ID:eT0Y99xA
- >>823
安いスカウトはホント役に立たないよな。
安いの雇うぐらいなら、普通に春に入ってくる奴と大して変わらんような・・・
- 825 :名無しさんの野望:04/07/22 23:39 ID:nqI10QAy
- >>824
ほんまそれだ。まったく損したぜ。
スカウトできた奴が打E 投E 守D 走E
能力 サボり癖
ステータスもとから低いクセにサボりとは最低なやつだ。
ひょっとしたら自暴自棄になったのか??コイツ。
そういえば高校野球広陵が姿消したな・・・。
- 826 :名無しさんの野望:04/07/23 00:19 ID:+dBCPlwv
- PKをダウンロードして解凍したんですが、この後どうすればいいんですか?
- 827 :名無しさんの野望:04/07/23 00:28 ID:+dBCPlwv
- 解決しました
- 828 :名無しさんの野望:04/07/23 01:25 ID:h/R/VtX4
- 怪物投手といってもピンからキリまであるのは能力値見れば一目瞭然だが、
怪物打者にも当たり外れがあるような気がしてならない。
同じような試合数、同じようなレベルの相手校対戦しているのに
ホームランを五十本くらい打つのもあれば一桁に終わるのも居る。
能力値は同じオール100、「長打+」とかの特殊技能の差があるわけでもなし・・・
- 829 :名無しさんの野望:04/07/23 01:28 ID:TV7ypyFW
- >>822
球場作るために金を貯めて貯めて、途中で寮で妥協してしまった。
とりあえずまた400万ぐらい貯めたけど、2000万はまだまだ遠い・・・
- 830 :名無しさんの野望:04/07/23 01:45 ID:Ylb6AAdv
- >>829
球場はあってもさほど効果は???
物理的に寮のように練習時間のグラフが伸びて
目で見える形で効果を実感できるものではないので
なんか大枚はたいて買ったけど
ホンマに役に立ってるのか?
という感じ
- 831 :名無しさんの野望:04/07/23 01:56 ID:hoOy9DtY
- いや、俺はけっこう実感したよ。
肩がE以下の奴にはCになるまで遠投を300分やらせてるんだが、球場を買う前よりも買った後の方が上がりが早くなった。
- 832 :名無しさんの野望:04/07/23 01:57 ID:GpIPg9/q
- 甲子園への道とか見てると、一文字目と二文字目を勝手に
逆に読む癖が付いている自分に気付く。
- 833 :名無しさんの野望:04/07/23 02:02 ID:0JYBxUrt
- 正直280分くらいが遣り甲斐があってちょうど(・∀・)イイ
- 834 :名無しさんの野望:04/07/23 07:10 ID:3y1FysiR
- >>832
>高校名実名化→変更したい高校を選んでShiftを押しながら「決定or詳細表示」
これは勿論ご存知ですよね?そのままで遊んでる人も多いのかな?
- 835 :名無しさんの野望:04/07/23 07:58 ID:t1aEG0qy
- >>828
俺は判断力とかの差じゃないかと思ってる
スカウト封印で長年やってるけどついに部費が1億を超えたw
- 836 :名無しさんの野望:04/07/23 08:40 ID:dFSV2DrK
- >>828
835が言ってるように、長打等の主要能力以外の要素も結構影響してると思う。
2の頃はセンスに由来する事が多かったが、今作は、他にも判断力や対左右などが。
もちろん単純にはいかないが、これまでの選手のデータを見比べると違いは目に見えて分かる。
- 837 :836:04/07/23 08:42 ID:dFSV2DrK
- って、俺は怪物封印してるので分からないが
怪物って全ての能力が毎回MAXなのかな?
それなら関係ないね、スマソ
- 838 :名無しさんの野望:04/07/23 08:58 ID:xzGGek7E
- >>837
いや長打、選球眼、ミートの3つだけが高い(95から100)
センス、対左右などはバラつきがある。
- 839 :名無しさんの野望:04/07/23 10:22 ID:dvHDYxl5
- 球場について
指導力200で他の設備は全て揃ってるとして
走塁センスAの選手にダッシュ10分を行わせた時の走力経験値の伸びは
球場なし:41
球場あり:46
まあ他の練習に関しては全然調べてなかったりするわけだが、
私はどの練習でも1割程度のアップは見込めるものと思い込んでいる。
- 840 :名無しさんの野望:04/07/23 11:16 ID:+g+0IYfS
- ちょっと前に能力が全員似たり寄ったりになってしまったとか書いる人いたけど
長打は個人ごとリミットつけてもよかったんじゃ?
そのほうが個性が出るし今年は小粒だからつなぐ野球にするとかできて萌えそう(;´Д`)
ところでVer1ってもう落とせないの?
- 841 :名無しさんの野望:04/07/23 11:27 ID:NO6rLLrd
- >>839
なるほどねぇ。
やっぱり球場よりは寮だな。
ピッチャーの回復早いし。
寮買ってから地方大会の後半がかなり楽になった…。
- 842 :名無しさんの野望:04/07/23 11:59 ID:hoOy9DtY
- 5連弾キター
マジで萌えハァハァ
- 843 :名無しさんの野望:04/07/23 12:14 ID:b8Kb06Jx
- 寮買えねー。
毎年西野スカウト雇ってたら年間で3万しかたまらんよ・・・。
収入も353以上いかねー。
- 844 :名無しさんの野望:04/07/23 12:16 ID:hoOy9DtY
- 西野要らんと思う。
指導力さえ上げれば1年でヘヴォかった投手も2年の秋でSまであがるっしょ。
- 845 :名無しさんの野望:04/07/23 12:44 ID:cG32LGQi
- >>843
備品揃ってから雇うべし<西野
- 846 :名無しさんの野望:04/07/23 12:48 ID:b8Kb06Jx
- >>844
>>845
西野いらんか。チーム弱体化すんのちと怖くてな・・。やってみるわ
- 847 :名無しさんの野望:04/07/23 13:07 ID:d1A0ncZV
- 西野は非怪物の「すばらしい投手」は
年に数人連れてきたりすることもよくあるけど
非怪物の「すばらしい打者」は怪物打者よりも
ずっと現れにくいような気がする。
- 848 :名無しさんの野望:04/07/23 13:37 ID:YNceYQ9c
- ストーリーモードだったら
西野やとってノルマをさっさとクリアした方がよくない?
- 849 :名無しさんの野望:04/07/23 13:40 ID:BcLT0265
- >>848
カナリの打者ならよくいるが、すばらしい打者ってやはり相当いいですか?
- 850 :名無しさんの野望:04/07/23 14:19 ID:jLzTtY70
- 私立高校だとストーリーモードでも転勤ないの?
- 851 :名無しさんの野望:04/07/23 14:31 ID:FiUkXjkc
- >>850
あるよ
- 852 :名無しさんの野望:04/07/23 14:33 ID:/W7A6F+1
- 新設校3年目のチームのピークから4年目に明らかに弱体化した_| ̄|○
思い切って全財産払って5年目に西野を雇ってみました
一年でも雇えばいいピッチャーとバッターが入れば3年は持つよね
- 853 :名無しさんの野望:04/07/23 14:50 ID:akTO25tb
- 地方大会決勝、面倒くさかったから高速でやったら32-0とか言うスコアで勝ちやがった
普段監督がコツコツ1点を取りに行く野球をしてたのは間違ってたのか_| ̄|○
- 854 :名無しさんの野望:04/07/23 14:50 ID:ixaoAXAb
- 急にシステムボタンが消えた・・・何で???
セーブができん
- 855 :名無しさんの野望:04/07/23 14:52 ID:b8Kb06Jx
- チームが弱体化しながらもなんとか連覇し、寮をついに買い、3年その高校でプレイ。
だが、連覇しすぎるのもあきてきたので、どこか違う無名の弱小高でやりたくなり、北北海道の枝幸に転勤。総合ランクは、守備だけがCで、あとはすべてFという無能高。でセーブ。
が、機材とか全部うつされないのか!?!?!?!しかも¥も50万スタート!どゆことだ!!!おしえてくれ!!!!
- 856 :名無しさんの野望:04/07/23 14:56 ID:akTO25tb
- >>854
バージョンアップしてないと監督が跳ねられたときシステムボタンが消えるよ
復帰はできません あきらめてください
- 857 :名無しさんの野望:04/07/23 14:57 ID:cG32LGQi
- >>854
監督が車に轢かれたならバージョンアップしれ。
あと、それとは関係ないバグでそうなることも(俺がそうなった)。どちらにしろ諦めれ。
- 858 :名無しさんの野望:04/07/23 14:57 ID:QUPdKhzs
- おっぱいくらい見れるよ。
http://www.octopussy.co.jp/
- 859 :名無しさんの野望:04/07/23 15:01 ID:akTO25tb
- >>855
機材は部費で買ったんだから部の備品であり監督の私物じゃないだろ
つーかお前は転勤の際に寮まで持っていく気だったのか?
- 860 :名無しさんの野望:04/07/23 15:04 ID:4N1zE+eW
- >>852
3年目から自分の監督としてのスタートだと考えてるのだが…
1、2年は、最初の選手だから。自分の能力で、呼び込んだ選手ではないって意味で
最初は、スカウト雇うくらいなら備品かうべきかと
- 861 :名無しさんの野望:04/07/23 16:13 ID:/W7A6F+1
- >>860
いや、一応備品は寮と球場とバス以外は集めたんですよ
3年目の夏がピークで甲子園夏の大会でベスト4までいったんで
部費が大量にもらえました
- 862 :名無しさんの野望:04/07/23 16:24 ID:dJD1ktoL
- >>856
>>857
バージョンアップのやりかたは?
- 863 :名無しさんの野望:04/07/23 16:25 ID:cG32LGQi
- >>862
作者サイトに池。
池に行け、ナンチテ。
- 864 :名無しさんの野望:04/07/23 16:27 ID:p9vErAKs
- >>862
そんな質問初めて見たよ(;・∀・)
- 865 :名無しさんの野望:04/07/23 16:39 ID:OLz8alXb
- >>716
データ送ってみた。がんばれよ!(ドキドキ
- 866 :名無しさんの野望:04/07/23 16:41 ID:Qa9Pe5WZ
- >>864
ま、あれだ、夏だからな
- 867 :名無しさんの野望:04/07/23 17:31 ID:1U/EXIVg
- >>846
バッティングは、多少穴があってもそれなりに点は取れるけど、
ピッチャーはそうはいかないし、9月までの成長はあてに出来ないから、
隔年でスカウトを雇って、ピッチャー候補を大量に入れるって言うのもありだと思うよ。
- 868 :名無しさんの野望:04/07/23 17:52 ID:953FbL9t
- >>849
一度しかお目にかかったことないけど、その
「すばらしい打者」は、長打A、選球A、ミートA、
走力Aで入部してきました。、他の各値もそこそこ
良かったです。「カナリの打者」は長打、選球、
ミートの平均がBくらいで、他の値も一長一短で
ムラがあったりするから、「カナリ」と「すばらしい」との
間にはかなりの差があるような気がします。
- 869 :名無しさんの野望:04/07/23 17:54 ID:/IW7JKqR
- >>867
漏れはまさにそのやり方だよ
二年に一回西野雇って使える投手をコンスタントに獲得してるよ
二年に一回だといい感じで貯金できるから寮も球場にもわりとすぐに手が届くようになる
- 870 :名無しさんの野望:04/07/23 18:18 ID:b8Kb06Jx
- >>859
考えてみりゃそうだな。
心機一転がんばるわ。
- 871 :名無しさんの野望:04/07/23 19:50 ID:YxAWtxNO
- >>716
どれぐらい参加者がいるんですか?
できれば、参加校紹介をしてくださいな
- 872 :名無しさんの野望:04/07/23 20:11 ID:/GIFepEg
- システム消えた人は、iniファイルを消してみ。
念のため、バックアップをとってからね。
俺の場合、それで直ったよ。
- 873 :名無しさんの野望:04/07/23 21:24 ID:WWu/Fiog
- 自チームをSSまで育てて、怪物投手先発で最凶に挑んだんですが、
敢無くボコボコにされてしまいました。強すぎません??
やっぱり怪物投手や怪物打者が何人もいるようなチームじゃないと勝てないんですかね?
あれって勝つとどーなるんですか??
- 874 :名無しさんの野望:04/07/23 21:30 ID:4k9OKq2w
- >>873
>>5に書いてある隠しコマンドを一つ教えてくれるだけだったはず
どれだったかは忘れたが、すでに既出なのでそれ目的で必死になる必要はナッシング
- 875 :名無しさんの野望:04/07/23 22:40 ID:TV7ypyFW
- 春の選抜決勝 対 松商学園
延長15回1-1で引き分けキターーーーーーー
でも、引き続き再試合でピッチャーいない・・・
- 876 :名無しさんの野望:04/07/23 22:47 ID:twa+v+uO
- >>873
ただの怪物投手ではちと辛い。
重い球、カミソリシュート、高速スライダーのいずれかを
もってると、失点する確率がぐんと下がります。
球速MAX160`bほどあればなおよし。
完封も夢ではありません。運がよければ。
で、あとは何とか一点もぎ取る。地道にヒットが
出るのを待って、バント、スクイズで得点するもよし、
三振の山覚悟のいちかばちかのホームラン狙いに
かけるのもよし。ホームランは怪物でなくても
案外打てたりします。運がよければ。
まあ結局最後は運次第ですな。orz
- 877 :名無しさんの野望:04/07/23 22:56 ID:wJDWrOki
- カミソリシュートや高速スライダーも怪物、とまでは行かなくてもレア能力にして欲しかったな
その分効果も高めて 正直現状じゃその辺にゴロゴロしててありがたみもないし
- 878 :名無しさんの野望:04/07/23 23:12 ID:ye2Dt8je
- 投手の才能と特技が一致するとはかぎらないから
好投手かつ特技持ちはあんまり居ないと思うが
- 879 :名無しさんの野望:04/07/23 23:13 ID:TV7ypyFW
- >>877
たしかに。
球速が110km/h程度の投手や全然能力のない投手に高速スライダーとかあるのも変な話だし。
- 880 :名無しさんの野望:04/07/23 23:14 ID:dJD1ktoL
- エクスポートしたチームを対戦させる時made by ver1以前と表示されたので、
バージョンアップさせて、エクスポートし直したんだがまだmade by ver1以前と表示される。
どうすればver2なるんだ?もう一度最初からチームを作らないといけないのかな?
- 881 :名無しさんの野望:04/07/23 23:16 ID:ZFNsRyX1
- 高速スライダーってのは早いって意味じゃなくて
直球との速度差があまりなくて、曲がり始めるのが遅い ってことだからな。
でも110km/hで手元で曲がる球なさすがに投げれないかw
- 882 :名無しさんの野望:04/07/24 00:33 ID:zyM+iNF+
- 寄付や手紙イベントはストーリーモードでしか起きないんですか?
- 883 :名無しさんの野望:04/07/24 00:44 ID:1HOs9Ts0
- >>881
逆に、160km/hで投げちゃうと、曲がる前にミットに収まるけどなw
ところで、最凶学園はスローカーブ持ちのサブマリンに弱いような気がする。
あと、キャッチャーは大したこと無いから、盗塁、特に三盗は易い。
- 884 :名無しさんの野望:04/07/24 00:54 ID:85xq2S8D
- 高校野球道と併行してやってるけどこれも面白いね
お薦めはストーリーモードでいいんですよね?
- 885 :名無しさんの野望:04/07/24 03:39 ID:ccQXKZaw
- >>884
うむ
このゲームを隅々までしゃぶりつくしたいなら、ストーリーモードのほうがお勧め
- 886 :名無しさんの野望:04/07/24 06:42 ID:fQu/WOVt
- えろいな
- 887 :名無しさんの野望:04/07/24 08:02 ID:eCJcWdjc
- 公式板に載ってたけど、試合前の猫って体力回復の効果があったんだな
何かあるだろうと2の頃から気にはかけていたのでスッキリした
- 888 :名無しさんの野望:04/07/24 09:02 ID:lixKy18+
- >>887
漏れは体力回復してなかったけど…_| ̄|○
- 889 :887:04/07/24 09:10 ID:eCJcWdjc
- >>888
え、そうなの?う〜ん、やっと解明されたと思ったのに
- 890 :名無しさんの野望:04/07/24 09:47 ID:kCiqpDkn
- このゲーム対左とか右って関係ありますか?
- 891 :名無しさんの野望:04/07/24 11:01 ID:Pna06vQi
- ない
- 892 :名無しさんの野望:04/07/24 11:51 ID:8GTZWHSp
- Aランクスカウトの国立ってのを雇ったが、ろくな奴を呼んでこない_| ̄|○
普通に入ってきた奴らの方に有望新人がいたよ。
- 893 :名無しさんの野望:04/07/24 12:16 ID:lxwS2/CF
- >891
え〜、あるでしょ。
打撃オールAの手紙厨がいたんだけど、対右E、対左Cだった。
そいつは結局打率.210、HR3本だったよ。
他の同じような能力の選手と比べて明らかに打てなかった。
ま、ずっと高速プレイの俺も悪いのかもしれんが……
- 894 :名無しさんの野望:04/07/24 12:58 ID:qZ1eWnmK
- >853
たまにあるよね。
地方最高得点記録65点とか
ホームランで170mぶっ飛ばした怪物打者とか・・・
もう、高校生じゃないよ・・・
- 895 :名無しさんの野望:04/07/24 13:30 ID:7BdGmb5I
- 漏れはリアルでストレートが最高110キロ前後なんだが、スライダーは115キロ前後出る
これって高速スライダーって言うのか!?
- 896 :名無しさんの野望:04/07/24 13:37 ID:+AgExrhY
- 左右はかなり関係あると思う。
右サイドに左バッターと右サイドに右バッターもボールの見極めが全然違うよ。
- 897 :名無しさんの野望:04/07/24 13:51 ID:C0Im4Rby
- >>896
あると思う。
だって、右投げのサイドスローだったら、右バッターが不利になったりするし。
左バッターだったら選球眼+だし、関係あるとおもうでよ?
- 898 :名無しさんの野望:04/07/24 14:24 ID:ScF5Ysdu
- 対右対左は超重要。
長打力・選球眼・ミートの少々の差は問題にならないくらい
あからさまに打撃成績に影響する。
打撃Sで2割半ばの選手をよく見てみると対右・左ともにEだったり。
逆に打撃Bになったばかりなのに3割後半って奴を見るとともにAだったり。
- 899 :名無しさんの野望:04/07/24 15:42 ID:n4yiHktv
- 地区予選1回戦でGクラスと対決して41-0で5回コールド。打撃成績は27打数13安打。
相手校の成績は43四死球12失策。得点のほとんどが相手のミスだった_| ̄|○
- 900 :名無しさんの野望:04/07/24 15:58 ID:3+rCuU8E
- 2012年なったが転任来ないな
所で姓名データにはダルビッシュってのがあるけど見かけた事ある人居る?
- 901 :名無しさんの野望:04/07/24 16:10 ID:TCuJuM7q
- >>900
手紙イベントで入部したことあったよ。
- 902 :名無しさんの野望:04/07/24 16:27 ID:qYYxWnQr
- しかしなんだな
スカウトのコメントで
右利きなのか左利きなのかのコメントは普通ないとおかしいだろ
- 903 :名無しさんの野望:04/07/24 16:35 ID:C0Im4Rby
- >>902
ほんまそれだ。
てか疑問に思ったのだが、収入は353以上いかんのか??
もっとはらえよ校長!!夏春連覇して、大会なんかつねに1位なのによ
- 904 :名無しさんの野望:04/07/24 16:57 ID:+AgExrhY
- >>903
部費で300万も出してりゃ十分だと思うが。
- 905 :名無しさんの野望:04/07/24 16:58 ID:kCiqpDkn
- やっぱり対左右の能力関係ありますか
長打力とか選球眼は普通にやっても上がるから
対左右とかの上がらない能力の方が重要なのかな
2週連続でネコイベントで怪物投手が出たー
- 906 :名無しさんの野望:04/07/24 18:25 ID:nEeHsjCr
- つーかコンピューターの怪物投手って弱いなw
普通に比べたら強いけど、スカウトでつれてきた怪物にくらべたらへでもない
- 907 :名無しさんの野望:04/07/24 20:21 ID:qstnFbBq
- ストーリーで怪物って新入生で普通に入ってくる?
- 908 :名無しさんの野望:04/07/24 21:19 ID:C0Im4Rby
- >>907
俺も教えてくれ。22年やってるが、一度もんなことがない。
せいぜい変猫イベントで化けるぐらい
- 909 :名無しさんの野望:04/07/24 21:29 ID:a4dOdy1N
- 15安打完封キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 910 :名無しさんの野望:04/07/24 22:49 ID:C0Im4Rby
- 球速146のオーバースロー
コントロCで、キレは、
ストレートC カーブC スライダーC パームE
球速133のアンダースロー
キレは
ストレートB カーブA スライダーC フォークD
どっちがいいんだろうか?
- 911 :名無しさんの野望:04/07/24 22:55 ID:BfBZ3OtY
- どっちでも(・∀・)イイ (・∀・)カエレ
- 912 :名無しさんの野望:04/07/24 23:48 ID:1oDGjRfu
- >>907-908
普通ってのは普通のピッチャーって意味。ごめん。
新入生で怪物出るかどうかはシラソヽ(´ー`)ノ
- 913 :名無しさんの野望:04/07/25 00:15 ID:7nw/y1aO
- 怪物でもいろいろいるよな
ウチに来たのは足がCで走塁センスA。かなり使いやすい。
他校にもう一人いたけど足がEだった。当たり外れあるね
- 914 :名無しさんの野望:04/07/25 00:30 ID:LbygWmIl
- 今2008年ですが、何十年経っても監督は死なないんですか?
- 915 :名無しさんの野望:04/07/25 00:51 ID:U8R+yr8Z
- 年齢や年数制限あっても面白いかもね。
開始年齢が高いと監督の能力値は高いけど、プレー年数が短くなるとか。
- 916 :名無しさんの野望:04/07/25 01:42 ID:JhWVEhkp
- 2年連続で、夏の予選直前に事故に遭った・・・orz
- 917 :名無しさんの野望:04/07/25 02:50 ID:gSLFR731
- >>916
能力上がるからいいじゃん。
- 918 :名無しさんの野望:04/07/25 02:54 ID:2Z31J2Ai
- >>916
選手のパラメータが上昇するのは報告されている。
しかも元に戻ったりしない。
- 919 :名無しさんの野望:04/07/25 05:47 ID:BJk8eNPP
- >>907
ストーリーで怪物選手出るよ。
多分スカウトのコメント評価で、「十年に一人の選手」
って感じのコメントが出る選手が怪物選手だと思う。
- 920 :名無しさんの野望:04/07/25 08:00 ID:IdsHcwE3
- >>919
1や2の時みたいに
スカウトに頼らなくても新入生で入ってくるかって
こと
61年やっても出てこない
やはり10年に1度の存在をつれてくるスカウトの
実力は偉大か
- 921 :名無しさんの野望:04/07/25 09:57 ID:5snh1aOc
- 肩Sにしても足の速いやつだとダブルプレーあんま決まらんな
バントダブルプレー多いの以外Ver1のころの内野守備のバランス好きだったんだが…
- 922 :名無しさんの野望:04/07/25 10:21 ID:Q6FA1veq
- ダブルプレー少ないほうが高校野球らしくていいんじゃないかな
10年に1人の選手を同時に2人以上連れてくることがある西野っていったい・・・
- 923 :名無しさんの野望:04/07/25 10:57 ID:9vMCRO9Z
- 怪物は普通に新入生として入部してくるときがあるよ。
漏れの場合は8年目で打者が入ってきた。
- 924 :名無しさんの野望:04/07/25 11:50 ID:/mhb6eXK
- 西野以外のスカウトは雇わないほうが
いいですか?
- 925 :名無しさんの野望:04/07/25 11:52 ID:d+8oeSk2
- >>924
西野以外はヤメレ
西野でさえリロードを繰り返さないとたいした選手には当たらない
- 926 :名無しさんの野望:04/07/25 11:58 ID:0V6Mr8zd
-
・走力経験値はループして、Dから上がらない場合がある。
・キレは、SSの球種がある場合、Eとかの球種は上がらない。
次スレの点テンプレにこれ足しといた方が良いよね。
結構同じ質問多いし。
俺も最近知ったし・・・・・_| ̄|○
- 927 :名無しさんの野望:04/07/25 12:00 ID:HqV1JTIR
- いよいよ開幕?
ハイスクールトーナメントが楽しみだ
ttp://www.geocities.jp/premium802/index.html
- 928 :名無しさんの野望:04/07/25 12:01 ID:99LCOyuP
- >>921
6−4−3や、4−6−3のゲッツーは肩よりも反応の方が重要だと思われ
- 929 :名無しさんの野望:04/07/25 12:26 ID:hSSg8sq+
- >>716さんのところはどうなの?
- 930 :名無しさんの野望:04/07/25 12:32 ID:hHRSG6E0
- >>929
俺も参加しようと思うが、どれぐらい参加者がいるかわからないからまだ送ってない
怪物ありの大会はそこだけみたいだし
- 931 :名無しさんの野望:04/07/25 13:00 ID:lVvCh0yI
- 今日が25日だったのか出遅れたよorz
- 932 :名無しさんの野望:04/07/25 13:11 ID:gaDGXPyE
- >>931
募集期間延長らしい
- 933 :名無しさんの野望:04/07/25 13:13 ID:+65XjIi1
- >>932
延長して7月25日まででしょ
ちがうの?
- 934 :929:04/07/25 13:24 ID:hSSg8sq+
- >>930
どんどん送れ!
俺は送ったぞ。楽しみに開始をまってるところ
- 935 :名無しさんの野望:04/07/25 14:02 ID:fzAauPJ0
- ピッチャーってアンダーにしたほうがやっぱり有利ですか?
- 936 :名無しさんの野望:04/07/25 14:10 ID:eaHthPkb
- >>935
タイプによる。
いくら球が走っててもノーコンで試合作らないってならアンダーにしたほうがいいし、
それでもキレ低いとアンダーだと打たれまくる(気がする)。
バージョン上がってアンダーのメリットも減ってるし自分で決めればいいんじゃない?
そもそも、有利とか効率とかでこのゲームは楽しめないと思う。
自分の脳内バランスに全てを委ねなさい。
- 937 :名無しさんの野望:04/07/25 14:14 ID:GwHpS1nf
- 持ってる球種やキレが同じだとすると
例えば140キロのオーバーより130キロのアンダーのほうが強いような・・・
- 938 :名無しさんの野望:04/07/25 14:36 ID:OEXzaQ+m
- ウチのS打線が、総合D高校に負けた・・・。
8安打完封負け・・・
なんでだと見てみると、アンダースロー!!MAX120ながら、高速スライダーと重い球をもっていやがった!!
なぜだー
- 939 :名無しさんの野望:04/07/25 14:42 ID:gaDGXPyE
- 夏厨 (・∀・)カエレ
- 940 :716:04/07/25 15:00 ID:PHW08b8a
- >929
すみません、まだ5校くらいです。
やっぱり怪物ありだから敷居が高いのでしょうか。
- 941 :名無し:04/07/25 15:43 ID:kMhLjHlg
- 今さっき落として起動したのですがマウスのカーソル(矢印)がずっと点滅してます。
それにタイトル画面のstartを何回もクリックしないと進みません。何故でしょうか
- 942 :名無し:04/07/25 15:45 ID:kMhLjHlg
- ダメです全然マウスが効きません
- 943 :名無しさんの野望:04/07/25 15:55 ID:AvCTPi1E
- 16bitでやれって
- 944 :名無し:04/07/25 15:56 ID:kMhLjHlg
- 解像度を変えたらいけました。でも今度は画面が小さくなってしまいました。フルスクリーンでプレイしたいのですが
- 945 :名無しさんの野望:04/07/25 15:56 ID:gaDGXPyE
- 夏厨 (・∀・)カエレ
- 946 :名無し:04/07/25 15:58 ID:kMhLjHlg
- 画面の領域を800×600→1024×768にしたらいけたんですが画面が小さくなってしまったんです
- 947 :名無しさんの野望:04/07/25 15:59 ID:kz1b9bVW
- できればageるの辞めて欲しいんだけど・・・
- 948 :名無しさんの野望:04/07/25 15:59 ID:CbS4EBu6
- uze-
- 949 :名無し:04/07/25 15:59 ID:kMhLjHlg
- ああすいません。ずっとこの小さな画面でやらないといけないのでしょうか
- 950 :名無し:04/07/25 16:01 ID:kMhLjHlg
- 彼女とのデートに遅れるので早く教えて下さい
- 951 :735:04/07/25 16:04 ID:ifD3mhLg
- こちらは今のとこ参加者3人です
宣伝スマソ
- 952 :名無しさんの野望:04/07/25 16:07 ID:Q6FA1veq
- チャンスに強いし
マイナスの特殊能力なし
打撃センスもCで普通
対左右もBとC
長打・選球眼・ミートも平均でA近い
なのに3年間試合出し続けて打率が2割きってる_| ̄|○
もしかして反応力のEっていうのが関係してるのかなあ
なんか怪物打者以外はほとんど打てない
- 953 :名無し:04/07/25 16:07 ID:kMhLjHlg
- 早く教えろやカス共ぶっ殺すぞ
- 954 :名無しさんの野望:04/07/25 16:11 ID:CbS4EBu6
- Fuck me!Oh!Fuck!!
- 955 :名無しさんの野望:04/07/25 16:17 ID:ifD3mhLg
- 夏ですねぇ
- 956 :名無しさんの野望:04/07/25 16:25 ID:ZerCvfxx
- >>952
気にしない、気にしない
どちらにしろフリーゲームだから能力値なんか適当だから、チーム力Sでも緒戦でFやGのチームによく負ける。
こんなゲームまじめにやるほうがアホみる。
ゲームのレベル低すぎ。
- 957 :名無しさんの野望:04/07/25 16:32 ID:gaDGXPyE
- 夏厨 (・∀・)カエレ
- 958 :名無しさんの野望:04/07/25 16:34 ID:9EGP6tP2
- 一年目
夏 ベスト8
秋 準優勝
まあ出場校少ない田舎でやってるけどこんなものですか?
あと練習休みとか設定できますか?
- 959 :名無しさんの野望:04/07/25 16:46 ID:kz1b9bVW
- >>953
遅レスだけど一応。
悪いが俺はそういう事はよく分からない。
ageるなとかえらそうに書いたのに答えれなくてスマンな。
>>958
休みは出来ないと思う。
- 960 :名無しさんの野望:04/07/25 16:46 ID:9EGP6tP2
- >>959
サンクスです
- 961 :名無しさんの野望:04/07/25 17:01 ID:VCsfXPaO
- 西野が一回で3人怪物連れてきた・・・
- 962 :名無しさんの野望:04/07/25 17:18 ID:uIMbzobG
- もっとファールを減らして空振りを増やして欲しかった
ランクFの打者が140超のストレートを簡単に当ててくるのは萎える
- 963 :名無しさんの野望:04/07/25 17:21 ID:cjMT9v3c
- キレってやり続けても必ずストーレートだけSSになって
あとはA止まりなんだけど
- 964 :名無しさんの野望:04/07/25 17:21 ID:Ip8SgFq9
- >>958
正直うらやましい。
俺初年度こそ既存の選手でなんとか県ベスト4いけたけど
その後名声の低さでロクな選手入らずしばらくジリ貧だったよ。
その後じわじわと強くなって今や(2011)ウマーだけど。
- 965 :964:04/07/25 17:23 ID:Ip8SgFq9
- 戦跡見たら夏は4強でも秋は一回戦負けしてた_| ̄|○
- 966 :名無しさんの野望:04/07/25 17:34 ID:uIMbzobG
- >>963
キレの上がり方の仕様の問題かと
キレは低いものから上がっていき、どれかがSSになるとそこで成長が止まる
同値のものが複数有る場合は能力画面で上に表示されるものが優先
ストレートA カーブE スライダーCの選手がいたとすると
まずカーブがE→Cになり、さらにスライダーより優先されC→Aになる
その後スライダーがC→Aになって最後はストレート優先でA→SSになる
で、ストレートがSSになったところでその他のキレも成長終了
おかげで特殊能力で最初からSSだったりすると一切成長しないからなぁ
- 967 :名無しさんの野望:04/07/25 17:43 ID:cjMT9v3c
- >>966
Thx
入部したてで初めからSSの球種がある選手は他の切れ伸びないね ガックリ
- 968 :名無しさんの野望:04/07/25 17:50 ID:Nxg/vgzR
- さっき猫登場で怪物投手になったんだが
全球種がSSになった…。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル 猫恐るべし…。
- 969 :名無しさんの野望:04/07/25 18:11 ID:CbS4EBu6
- それが怪物だから
- 970 :名無しさんの野望:04/07/25 18:30 ID:ptfeVNJh
- ネタだと思ってたからビビッタよ
プロに行ったOBがメジャーバット持ってきた
180メートル弾連発
( ゚д゚) スゲェ〜
- 971 :名無しさんの野望:04/07/25 18:44 ID:0MqEbeLL
- あぁ、ネタだな
でも俺バージョンアップしてないからそれで追加されたんならねたじゃないかもね
- 972 :名無しさんの野望:04/07/25 18:50 ID:Q6FA1veq
- 最凶学院勝てない
点もほとんど取れないし
普通の怪物投手じゃぼこられる_| ̄|○
- 973 :名無しさんの野望:04/07/25 18:52 ID:5X//CqWF
- セーブしてる最中にフリーズしてしかたなく強制終了した後つけたら0年0月0日とかでてるわけだが
もう復帰は無理??
- 974 :名無しさんの野望:04/07/25 18:59 ID:Ih6gZO6V
- 指導力とかあらかた上がったんだけど、練習試合ってもうやっても意味ない?
選手の個人能力は練習試合でもあがるの?
- 975 :名無しさんの野望:04/07/25 19:22 ID:Ip8SgFq9
- 一打席ごとに経験値は得てる。投手なら10球ごと。
逆に練習試合の日は普段の練習はしてないような気がする。
- 976 :名無しさんの野望:04/07/25 19:38 ID:qazB6N4F
- 能力上げるだけなら普通に練習してたほうがマシ
- 977 :名無しさんの野望:04/07/25 20:05 ID:dmdqEZXV
- ストーリーモードのノルマって何年続くの?
- 978 :名無しさんの野望:04/07/25 20:07 ID:Ib5ct1WZ
- 2015年になったけど転任イベントこない
大体どれくらいで来るんだ?
- 979 :名無しさんの野望:04/07/25 21:08 ID:2cJgwVpg
- >>977
ノルマは「甲子園春・夏を連覇」まで続く
- 980 :名無しさんの野望:04/07/25 21:50 ID:Ih6gZO6V
- 甲子園主力だった3年生が抜けて、秋の大会はまさかの3回戦負け。
夏の大会では高速モードでノータッチのまま危うげない試合で県優秀。
が、2回戦目で智弁和歌山とあたり、4対4のまま延長10回。
満塁ホームランで4点追加。裏の守りで控えPに変わり押さえにかかるが四球を出しまくり、三点とられたがぎりぎり逃げ切った。
そして決勝。
広島商と対戦して1対1のまま9回が終わり延長10回。
その裏の攻撃でサヨナラツーランホームラン。
ゲームだとは分かっていても全国制覇した時にはこみ上げてくるものがありますね。
でもこれで3年生も引退。ちょっと悲しいかもー。
- 981 :977:04/07/25 21:50 ID:dmdqEZXV
- 文脈からすると
・春夏連覇した時点でノルマ終了
・最初は5勝、次は10勝・・・ってかんじで最終的に
春夏連覇まで順次クリアしていく
のどちらにも受け取れたんだけど
初年度に春夏連覇しても次の年にもノルマが発生したから
後者のほうだね
レスサンクス!
ところで
それが何年続くのかを知りたかったわけなんだけど・・・
- 982 :名無しさんの野望:04/07/25 21:58 ID:/qoldm6S
- とりあえず次スレよろ
- 983 :979:04/07/25 22:09 ID:2cJgwVpg
- >>981
すまん、わかりづらかったね
ノルマは、「年間○○勝」の時にいきなり甲子園制覇しても、「年間○○勝」をクリアしたとしか判定されない
つまり1年間で1ステップしか進めないわけです
というわけで非常にめんどくさいですが、ダメ校長に負けず10年ぐらいがんばってください('A`)ノ
- 984 :名無しさんの野望:04/07/25 22:12 ID:RdhlvZqi
- 立ててくる
- 985 :958:04/07/25 22:18 ID:fwWTIpKQ
- >>964
その後、ブロック大会は二回戦敗退ですた
やっぱりそんなに甘くはなかったです
しかも鉛の玉とマスコットバット買ったんで予算がないw
- 986 :977:04/07/25 22:39 ID:dmdqEZXV
- >>983
サンクス!
10年くらいか〜、長いけど頑張ります
- 987 :958:04/07/25 22:40 ID:fwWTIpKQ
- 1年で転勤って_| ̄|○
- 988 :名無しさんの野望:04/07/25 22:41 ID:RdhlvZqi
- 次スレ
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 9校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1090761264/
- 989 :名無しさんの野望:04/07/26 11:37 ID:Nu1xNgx8
- Z
- 990 :名無しさんの野望:04/07/26 17:09 ID:TTl3CH4o
- kMhLjHlg にワロタ
- 991 :名無しさんの野望:04/07/26 20:05 ID:UdTrdGye
- ume
- 992 :名無しさんの野望:04/07/26 20:07 ID:HK3rgnPq
- 992
- 993 :名無しさんの野望:04/07/26 20:10 ID:UdTrdGye
- 993
- 994 :名無しさんの野望:04/07/26 20:24 ID:HK3rgnPq
- 994
- 995 :名無しさんの野望:04/07/26 20:34 ID:UdTrdGye
- 995
- 996 :名無しさんの野望:04/07/26 20:40 ID:/ld4U4vu
- 996
- 997 :名無しさんの野望:04/07/26 20:41 ID:UdTrdGye
- 997
- 998 :名無しさんの野望:04/07/26 20:47 ID:xrb5H+kF
- ぬるぽ
- 999 :名無しさんの野望:04/07/26 20:48 ID:hOaC9rvv
- ガッ
- 1000 :名無しさんの野望:04/07/26 20:48 ID:uQE0cVXi
- 次スレ
【シミュレーション】フリー高校野球シミュレーション 9校目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1090761264/
1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)