■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PCゲームソフト購入相談所 【11】
- 1 :名無しさんの野望:04/08/21 16:21 ID:scbq/e6k
- 発売済みソフトの購入に関する相談はここで
とりあえず、グダグダ悩む前に体験版を落とすべし
〜お約束〜
・質問はなるべく具体的に
日本語版を希望するのか
シングルかマルチか、両方楽しみたいのか
あのタイトルとこういう点で似たゲームがやりたい、等
・体験版入手先
http://www.4gamer.net/DataContents/demos.shtml
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/demo/index.htm
http://www.3dgamers.com/
- 2 :名無しさんの野望:04/08/21 16:22 ID:T6Dv4b3f
- 2
- 3 :名無しさんの野望:04/08/21 16:23 ID:scbq/e6k
- ・過去スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1083857181/
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1074339296/
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1066177936/
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1060049392/
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1054538839/
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1048259656/
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1040782323/
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1035123506/
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030515836/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1018769822/
・定番ゲーム(PCゲーム板へようこそ)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5643/pcgame.html
・日本語レビュー
FPS http://www1.plala.or.jp/seiryu/contents.htm
RPG http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/
- 4 :名無しさんの野望:04/08/21 16:23 ID:DrnEqZ/l
- 君が望むフォーチュン2 二重螺旋はどこで変えますか?
- 5 :名無しさんの野望:04/08/21 16:25 ID:scbq/e6k
- ・PCゲーム通販(国内)
エンソフ(輸入版)
http://www.ensof.com/
Kiyoman(輸入版・国内版)
http://www.kiyoman.com/
Gamers Inn(輸入版)
http://www.gamers-inn.com/index.html
オーバートップ(輸入版・国内版)
http://www.messe.gr.jp/overtop/
PC和歌山(輸入版・国内版)
http://www.pc-w.co.jp/
アマゾン(国内版)
http://www.amazon.co.jp/
海外ゲームソフト輸入代行 GAMEMANIAC
http://www.play-net.co.jp/game/
・PCゲーム通販(海外)
http://www.ebgames.com/
http://www.gamestop.com/
http://www.outpost.com/
http://www.chipsbits.com/
http://www.reserve.co.uk/
- 6 :名無しさんの野望:04/08/21 16:27 ID:qkvX0whD
- >>1
乙
- 7 :名無しさんの野望:04/08/21 16:28 ID:scbq/e6k
- このスレでよく出る略語
FPS
HL : Half Life ハーフライフ
CS : Counter Strike カウンターストライク
UT : Unreal Tournament アンリアルトーナメント
NOLF : No One Lives Forever ノーワンリブスフォーエバー
RtCW : Return to Castle Wolfenstein リターントゥキャッスルウルフェンシュタイン
ET : Wolfenstein: Enemy Territory ウルフェンシュタイン エネミーテリトリー
BF : Battle Field 1942 バトルフィールド1942
MoH : Medal of Honor: Allied Assault メダルオブオナー アライドアサルト
CoD : Call of Duty コールオブドゥーティー
R6 : Rainbow Six レインボーシックス
RvS : Rainbow Six 3: Raven Shield レインボーシックス3 レイヴンシールド
OFP : Operation Flash Point オペレーションフラッシュポイント
AA : America's Army Operations アメリカズアーミーオペレーション
RTS
AoE : Age of Empires エイジオブエンパイア
AoK : Age of Empires II The Age of Kings エイジオブエンパイア2 エイジオブキング
AoC : Age of Empires II: The Conquerors エイジオブエンパイア2 コンカラー
AoM : Age of Mythology エイジオブミソロジー
RoN : Rise of Nations ライズオブネイション
SC : Starcraft スタークラフト
WC : Warcraft ウォークラフト
- 8 :名無しさんの野望:04/08/21 16:31 ID:scbq/e6k
- RPG
BG : Baldur's Gate バルダーズゲート
IWD : Icewind Dale アイスウィンドデイル
NWN : Neverwinter Nights ネヴァーウィンターナイツ
MW : Morrowind モロウィンド
DD : Divine Divinity ディヴァインディヴィニティ
DS : Dungeon Siege ダンジョンシージ
M&M : Might and Magic マイトアンドマジック
Wiz : Wizardly ウィザードリィ
Dia : Diablo ディアブロ
その他
Civ : Civilization シヴィライゼーション
SMAC : Sid Meier's Alpha Centauri シド・マイヤーズ アルファ・ケンタウリ
H&D : Hidden and Dangerous ヒドゥン&デンジャラス
- 9 :名無しさんの野望:04/08/21 16:33 ID:scbq/e6k
- よくある質問と回答
【Q】家庭用の○○のようなゲームありますか?
【A】ありません
【Q】○○ってゲームうちのPCで動きますか?
【A】体験版やって確認してください
【Q】○○ってゲームおもしろい?
【A】体験版やって自分で判断してください
【Q】○○ってゲームをパッドでやりたい
【A】無理です
- 10 :名無しさんの野望:04/08/22 02:08 ID:bMSpxnZJ
- age
- 11 :名無しさんの野望:04/08/22 02:16 ID:wafqQOyz
- 君が望むフィールド1942はどんなゲームですか?
- 12 :名無しさんの野望:04/08/22 09:22 ID:nJ5txFzB
- 最大1942人マルチプレイ
- 13 :名無しさんの野望:04/08/22 21:29 ID:Ld6xsfOX
- フィールド1942de kensaku shimashou
- 14 :名無しさんの野望:04/08/23 14:33 ID:KJZrvbsW
- 君が望むフォーチュン2 二重螺旋ってどんなゲームですか?
- 15 :名無しさんの野望:04/08/24 00:06 ID:j2Lmh28k
- PS2でいうmk2みたいなPCゲームの総合レビューサイトってないですか?
- 16 :名無しさんの野望:04/08/24 21:48 ID:agd6dSaj
- 前スレに手術って書いてたひとへ。
バブリーならドゾー。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040820302.html
- 17 :名無しさんの野望:04/08/24 22:48 ID:IDYB0IKQ
- えっと、RTSで今もっともメジャーなのはどれでしょうか。
・日本人人口が多いもの
・世界的に人口が多いもの
以上に当てはまるベストワンを教えてくださいワン。
- 18 :名無しさんの野望:04/08/25 00:10 ID:U4PwP280
- マジレスするけど。シムピープルア、メリカで記録的な売上で日本でもヒット
斬新なアィデアで世界中がムチューになりました。
- 19 :名無しさんの野望:04/08/25 02:11 ID:u/G1RsYc
- >>18
何でそんなに日本語不自由なの?
コピペ?
- 20 :名無しさんの野望:04/08/25 10:04 ID:mweuVMrS
- >>19
必ず馬鹿なんだよ。
- 21 :名無しさんの野望:04/08/25 11:32 ID:EMf5crGz
- ゲームプレイという行為自体が非生産的なんだけど
シムピープルは余計にそれを感じてしまう
「なんでゲームの中で生活してんだ、おれ…」と悲しくなる
ヒッキーならいいんだろうけど、たまにしかゲームできない人間には辛い
ふとピープルがRTSなのか疑問になった
Sは戦略だった希ガス。どうでもいいけど
- 22 :名無しさんの野望:04/08/25 11:40 ID:FvfEGa3Z
- hl2の
アマゾンの商品発送時期が九月から十一月に変わったそうで・・・
- 23 :名無しさんの野望:04/08/25 11:46 ID:SCx4U5z0
- >>22
スレ違い
- 24 :名無しさんの野望:04/08/26 00:11 ID:TxwH4Bn5
- 大勢で小さなキャラクターがワーワーいいながら戦っていくゲームってありますか?
ダンジョンキーパーやハンドレッドみたいな感じのやつで
画面見てるだけで楽しいようなそんなママーリできるようなのがよいです
- 25 :名無しさんの野望:04/08/26 02:13 ID:yM3QikrY
- >>24
三国志9
- 26 :名無しさんの野望:04/08/26 03:47 ID:bSEucKBZ
- >>24
レトロゲームっぽくてもいいなら、呉のファーストクイーン(ゴチャキャラもの)
- 27 :名無しさんの野望:04/08/26 05:58 ID:ecOVo6Sl
- 「コサックス〜攻城の世紀〜」廉価版 3,600円
「コサックス〜采配の芸術〜」廉価版 2,000円 (拡張パック)
[コサックス〜戦争の大陸〜] 6,800円 (アドオン第2弾。スタンドアロンで稼動)
全世界で100万本セールスの偉業を達成した歴史RTSの金字塔「コサックス」!
16世紀から18世紀にかけてのヨーロッパでの戦争をベースにしており,
最大8,000ユニットが戦場を駆け巡る!
http://cossacks.zoo.co.jp/
http://www.4gamer.net/DataContents/game/0071.html
http://www.4gamer.net/DataContents/game/0224.html
http://www.4gamer.net/DataContents/game/0454.html
「アメリカンコンクエスト」 8800円
「アメリカンコンクエスト 〜自由の女神〜」 7980円
広大なマップ上を前代未聞の16,000ユニットが所狭しと駆け回る!
アメリカ大陸の歴史ドラマを体感できるアルティメットRTS!
http://americanconquest.zoo.co.jp/
http://www.4gamer.net/DataContents/game/0567.html
http://www.4gamer.net/DataContents/game/0939.html
- 28 :名無しさんの野望:04/08/26 19:44 ID:bsWNVAP6
- BF MoHあたりでいまオススメのゲームは?
- 29 :名無しさんの野望:04/08/26 19:59 ID:qf8BRtIF
- BFとMOHってあまりにも違いすぎ
- 30 :名無しさんの野望:04/08/26 22:52 ID:YONx7+iU
- mohの新作でるじゃねーか
日本人を虐殺しまくるゲーム
- 31 :名無しさんの野望:04/08/26 22:55 ID:hPN4Jr8X
- >>28
CoD
- 32 :名無しさんの野望:04/08/26 23:11 ID:tg95OQ+K
- >>28
RO
http://download.beyondunreal.com/fileworks.php/mods/media/ro3_teaser_high.mov
- 33 :名無しさんの野望:04/08/26 23:13 ID:bsWNVAP6
- いや、今更BF買ってもアフォにならんかね?
- 34 :名無しさんの野望:04/08/26 23:18 ID:tg95OQ+K
- >>33
ならんよ
BFVを買ってしまったらアフォになるけど
BF2が出るまでは思うぞうぶん楽しめると思われ
それにしてもEAの販売方針が本当にうざい
BF拡張だしまくったあげく BFVをだして
そしてあんまり売れなかったときたら BFVでBFができるMODをつくりました〜
ケッ
- 35 :名無しさんの野望:04/08/26 23:19 ID:YONx7+iU
- 買うならBFVだな
- 36 :24:04/08/27 00:14 ID:Rzm2s+h5
- 三国志系はまったくだめでファーストはちょっとやったけど微妙
コサック+アメリカンは人多すぎでなんだかわけわからなくなりそうだから却下
まったく違うものなのかわからないけどいろいろ探してみて気になった
クロスハーミットってのをやってみようかと思います
いろいろ紹介してもらってありがとでした
- 37 :名無しさんの野望:04/08/27 00:20 ID:748tF4/v
- >>36
出てないけど。こんなアターヨ
http://www.4gamer.net/news/history/2004.08/20040825204419detail.html
- 38 :名無しさんの野望:04/08/27 01:41 ID:sNtpOO2O
- 質問です。
母からPC用の麻雀ゲームを買ってきて欲しいと頼まれました。
母はnpcだけを相手に遊びたいようですが、私はどうせなら対戦したいと
思っています。オフとオン両方で遊べて、参加人数の多いPC用の麻雀ソフトを
教えて下さいませ。
- 39 :名無しさんの野望:04/08/27 04:28 ID:DwkWktH8
- ネットは無料麻雀がの方がおおいんじゃない?
シングルはしらない
- 40 :名無しさんの野望:04/08/27 05:42 ID:z6Vg3aF3
- シングルなら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/1199838/ref=br_bx_1_c_2_2/249-8381209-2561124
ここから選んでとしか言えん。
ネット対戦なら
http://www.hangame.co.jp
ここが一番人が多いと思う。タダだし。
参加人数の多いPC用の麻雀ソフトってのは無いと思う。
- 41 :名無しさんの野望:04/08/28 00:47 ID:pGgA5cIO
- 割れずでもうけよう・・・ってすごい奴もいるもんだ
http://members.tripod.com/~mrlog/w.htm
- 42 :名無しさんの野望:04/08/28 11:42 ID:BgUo22Tt
- >>41
この方法だと自分の名前と住所がわれてることになるから
むこうがヤのつく人や、それに準じるキチ外
いや、普通の人間でも恨みを相当持つと思うし
自分の身があぶないと思うのだがね・・
- 43 :名無しさんの野望:04/08/28 12:26 ID:6Zg3dyah
- ハヴォック搭載で最もその効果がゲーム上で秀逸なゲームは
なにがありますか?
FarcryとかDoom3(未プレイ)はあくまでも採用、という形なだけで
それが前面に出た、というわけではないので・・
なんか言いたいことわかりづらいですが
- 44 :名無しさんの野望:04/08/28 13:56 ID:GA+vaQr/
- デヴァステーション
- 45 :名無しさんの野望:04/08/28 14:08 ID:TV1Q8PKq
- >>43
Painkillerは?
Demoやってどんな感じか自分で確認してみて
ジャンルは違うけどSilent Stormというゲームも
物理エンジン活かしているらしい
- 46 :43:04/08/28 14:33 ID:bq0Q4+u5
- >>45
>Silent Storm
おぉFPS以外のゲームでもあるんですか
どうもdクスです!
- 47 :名無しさんの野望:04/08/28 17:52 ID:DW1dvi/o
- この度FPS(TPS)ゲームを新規購入しようと思っています。
過去ログを見てもいまいちピンと来なかったので直接ご指示頂こうとここに至りました。
ネット回線が非常に貧弱(ISDN)なので、Demoで検討というのは誠に勝手ながら難しい状況です。
・シングルプレイ中心。ゲームの時代設定やリアル、スポーツ系は問わない。英語も可。
・BotとのCoopが実現できれば面白いと思う。
・スニークあり、派手な撃ち合いあり、自分で戦況をある程度コントロールしたい。
・PC環境の詳細は割愛しますが、Doom3がHigh設定で普通に遊べる程度のSpecはある。
・今までやってきたゲーム
Doom2 Quake Quake2 Unreal Unreal2 Half-Life SeriousSam SOF2 GTA3 Hitman2
Postal2 Painkiller FarCry Doom3 ・・・etc
上記で良いと感じたのは
Half-Life(名作だと思う)、Painkiller(派手な撃ち合い)、FarCry(戦況コントロールできるが難易度バランスがちょっと・・・)
・また、FPSに限らず様々なジャンルにも挑戦したい。
以上の項目で私を分析して導いてくださる方、レスお待ちしております。
- 48 :名無しさんの野望:04/08/28 19:24 ID:NW6owVHr
- >>47
タイトル見る限りやるものきっちり抑えてるからなかなかむずかしい。
個人的にはフリーダムファイターズかな
- 49 :名無しさんの野望:04/08/28 19:27 ID:1X44507u
- >>47
きもちわるいのでどっか行っちゃって
- 50 :名無しさんの野望:04/08/28 19:42 ID:TV1Q8PKq
- >>47
すでにやってそうだがRainbow Six
- 51 :名無しさんの野望:04/08/28 20:20 ID:NhHnYUHc
- >>47
NOLF
SprinterCell
- 52 :糞スレを救う者 ◆Q76T48Yels :04/08/28 20:43 ID:0CnG2yCN
- >>47
/llllllllllllllllllllllー 、
,─lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll\
/lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/⌒ヾllヽ
/llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| n |llll|
/llllllllllllllllll/ / ,、\lllll/|| し| |llll|
|llllllllllllllll/ / /● ll ll|゛ 二ンllllヽ /ヽ
"lllllllllllllノ | |/ / |llllll| (ヽ |、 _ 貧弱、貧弱ゥゥゥゥ〜!!
|lllllllllll|_-,\ / ,ヽ |ll/ `、 ̄l / /ヽ
| |llllllll//) / , __ll| `、 `、 | └/
lllヽl|\, ̄l/ / l、 \ _ゝ \/ |
゛ ヾ |ヽ / \ ┘\_l'" ヽ
゛\____ /| / \ )
_丿/ ┌‐ゝ /
/ `" 丶___ /|
/ J `、 _, \
/ B  ̄ ̄`、 ヽ
- 53 :名無しさんの野望:04/08/28 21:09 ID:pGgA5cIO
- >>47
これはどうよ?
http://www.mylene.to/pc/review/action/maxpayne2.htm
http://www.mylene.to/pc/review/action/mafia_j.htm
- 54 :糞スレを救う者 ◆Q76T48Yels :04/08/28 21:12 ID:0CnG2yCN
- ____
,/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
- 55 :名無しさんの野望:04/08/29 00:05 ID:vGTXmxKV
- >47
派手な撃ち合いって言うのがどういうのか分らないけど
Tom Clancy's Ghost Recon Gold Edition
がお勧めかな一発弾食らったら死亡なリアルで緊張感ある戦闘が出来る
ISDNなら気分変えてRTSもいいかもね
- 56 :名無しさんの野望:04/08/29 00:20 ID:QnBp9JZ9
- >>52
- 57 :名無しさんの野望:04/08/29 01:09 ID:uJrmFDBZ
- 英雄伝説6をクリアしたので新しいRPGを買おうと思っているのですが、どなたかお勧めを教えていただけませんでしょうか?
条件としては。
・戦闘が英雄伝説6に似ているもの
・やりこみ要素が深いもの
・ストーリーとスケールが大きい。
です。
日本語版なら洋ゲーでもよろしいのでどなたかお願いいたします。
因みにFFシリーズとドラクエシリーズはしました。
- 58 :名無しさんの野望:04/08/29 04:47 ID:X7Dsmg1W
- GTAVCをクリアしたので新しいアクションゲームを買おうと思っているのですが、どなたかお勧めを教えていただけませんでしょうか?
条件としては。
・システムがGTAに似ているもの
・やりこみ要素が深いもの
・ストーリーとスケールが大きい。
です。
日本語版なら洋ゲーでもよろしいのでどなたかお願いいたします。
因みにシェンムーシリーズとバイオシリーズはしました。
- 59 :名無しさんの野望:04/08/29 07:49 ID:ID6UgGJY
- >>58
mafia
- 60 :名無しさんの野望:04/08/29 07:56 ID:/9DBsT+e
- 戦略プロ野球2004をクリアしたので新しいSLGを買おうと思っているのですが、どなたかお勧めを教えていただけませんでしょうか?
条件としては。
・システムが戦略プロ野球2004に似ているもの
・やりこみ要素が深いもの
・ストーリーとスケールが大きい。
です。
日本語版なら洋ゲーでもよろしいのでどなたかお願いいたします。
因みに三国志英雄伝シリーズと大戦略シリーズはしました。
- 61 :名無しさんの野望:04/08/29 07:59 ID:jlv+gYf9
- >>60
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1080206814/
- 62 :名無しさんの野望:04/08/29 10:10 ID:S9lmljxU
- http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1081944408/981
- 63 :名無しさんの野望:04/08/29 10:15 ID:oMIMen3q
- 戦略SLGで面白いのありませんか?大戦略のような奴でもSFものでも構いません
よろしくです
- 64 :名無しさんの野望:04/08/29 10:36 ID:o54rOyEU
- ギャラクシーエンジェル
- 65 :名無しさんの野望:04/08/29 10:42 ID:BqSHu7vb
- 何かと思って検索したらエロゲーかよ
http://images.google.com/images?q=%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%20&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&c2coff=1&sa=N&tab=wi
- 66 :名無しさんの野望:04/08/29 10:46 ID:S9lmljxU
- >>63http://www.flashcgi.net/bbs/test/read.cgi/support/1041936867/12
??
- 67 :名無しさんの野望:04/08/29 10:46 ID:o54rOyEU
- >>63
君が望むエンパイア
- 68 :名無しさんの野望:04/08/29 10:52 ID:EimOqo+b
- >>47
OFPはどうでしょう?
シングル中心だし、まさにBOTとCOOPを実現しているゲームだし。
(というか、賢いBOTにこき使われたりするけど)
- 69 :名無しさんの野望:04/08/29 11:42 ID:dcTpWgjt
- >>67
英雄伝説3
- 70 :名無しさんの野望:04/08/29 11:45 ID:dcTpWgjt
- ↑
>>57でした
- 71 :47:04/08/29 12:36 ID:MbmRhqzg
- NOLFとRainbowSixは3をプレイ済みでした。
Hitman2にはかなり苦労させられた私ですが、スニークアクションとして評価の高いSprinterCellと
一兵卒からのサクセスストーリーが面白そうなOperation Flash Pointを候補として検討したいと思います。
レスくださった皆さん、どうもありがとうございました。
- 72 :名無しさんの野望:04/08/29 13:15 ID:CQ5gpez1
- >>71
そんだけPLAYししてりゃ、わざわざココで聞かないでも十分情報を得られてるし
得る能力も付いてるはずなんだけど・・・
その上、たった1行レスで「面白そう」かよ、何を考えてるのかキモすぎる。
- 73 :名無しさんの野望:04/08/29 13:28 ID:XfrJIcpd
- >>72
まあまあ・・・そんなに怒らんでもいいじゃんか・・・
お前の方がキモイんだから。
- 74 :名無しさんの野望:04/08/29 15:05 ID:2hkGeMue
- 東方ってゲームやってみたいんですが、これって店じゃ売ってないんですよね?
どこで買えばいいんでしょうか?
- 75 :名無しさんの野望:04/08/29 15:06 ID:gdLoBVCu
- 人間てみんなキモイよね
- 76 :名無しさんの野望:04/08/29 20:07 ID:jlv+gYf9
- >>74
お前わざと言ってるだろ?
- 77 :名無しさんの野望:04/08/29 23:54 ID:fTXU0u93
- リアサイトも覗くリアルなアイアンサイトを体験できる
FPSはありますか?
- 78 :名無しさんの野望:04/08/30 00:27 ID:ojMF1Pwh
- >>77
H&D2
- 79 :名無しさんの野望:04/08/30 04:47 ID:X0tbgXKT
- >>77
Red Orchestra
- 80 :名無しさんの野望:04/08/30 12:55 ID:K21qDLSU
- サンクスですた。
両方デモってみます
- 81 :名無しさんの野望:04/08/30 14:01 ID:h0rQdPHg
- 凄いエロい、エロすぎるっつーくらいのエロゲー教えてください
- 82 :名無しさんの野望:04/08/30 14:02 ID:AtAQNHEy
- お前の人生
- 83 :名無しさんの野望:04/08/30 14:09 ID:3QMiAw2t
- むしろ脳内
- 84 :名無しさんの野望:04/08/30 14:25 ID:h0rQdPHg
- >>83
妄想乙
- 85 :名無しさんの野望:04/08/30 17:06 ID:ILK92H1W
- >77
Operation Flash Point
America's Army Operations
Call of Duty
- 86 :名無しさんの野望:04/08/30 19:06 ID:h0rQdPHg
- >>77
素直にモバイルフォースやっとけ
- 87 :名無しさんの野望:04/08/30 20:21 ID:sdjwc7/4
- スマンですが、 >>77 の意味が分からない漏れに
解説キボン。
- 88 :名無しさんの野望:04/08/30 21:24 ID:ZGTxMagD
- 今更ながらDiabloIIをやってハマりました。
DiabloIIに似たようなよさげなRPG、ないでしょうか。
着眼点
・キャラ育成・レア探しがメイン
・IPでマルチプレイ可能(公式課金サーバ不要)
・あまり派手でない(3Dバリバリとか)
ダンジョンシージ体験版は結構楽しかったので
候補のひとつではありますが、あまりPCゲームには詳しくないので、
なにかオススメあったらお願いします。
- 89 :名無しさんの野望:04/08/30 21:28 ID:nOQ/nd3+
- >>87
多分、ゲームで銃のサイト覗いた時にリア側のサイトも覗けるゲーム無いかな?
って事だと思ふ
- 90 :77:04/08/30 21:28 ID:K21qDLSU
- あースマソ
ヴェトコンとかのアイアンサイトってフロントサイトだけの
アイアンサイトなのですよ
で、AAOみたいなリアルなやつを求めているです、
OFP AAO CODどれもやったことあるんですが
OFPはM16の見て(;´・ω・)
CODはWW2物でアンアンサイトあるんですがリアサイトがボケるくらいの
リアルさがほしいのです・・・
BIAがSS見た限りでは近いです。ゲーム性がCODと同じ悪寒がしますが
RvSは開発段階でつまらないとの理由で削除されたらしいです。。。
- 91 :名無しさんの野望:04/08/30 21:46 ID:sdjwc7/4
- >>89
ありがd。読み解けますた。
ごめん >>77 さんもう漏れには
暗号にしか見えなくなってきた。
ダメダ。orz。。
- 92 :名無しさんの野望:04/08/30 22:50 ID:h0rQdPHg
- >>90
だからモバイルフォースやれっつってんべ
- 93 :名無しさんの野望:04/08/31 15:20 ID:EmJJeJ6l
- スワットは面白いよ。
必要以上に銃の種類が多いから
- 94 :名無しさんの野望:04/08/31 15:44 ID:j4ymZmdo
- マターリとした初心者でも楽しめるRTSってありますか?
できれば日本語版で
- 95 :名無しさんの野望:04/08/31 15:47 ID:gECXJvAU
- 君が望む永遠
- 96 :名無しさんの野望:04/08/31 16:01 ID:g3ayZbBz
- >>94
このスレが参考になるかもしれない。
オススメRTSを語るスレ part3
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1084195365/
- 97 :名無しさんの野望:04/08/31 17:10 ID:DPcxdB+h
- >>96
gj
- 98 :名無しさんの野望:04/08/31 20:38 ID:I0xaB8F7
- 生身の人間が一切登場しないFPSゲームってありますか?
ゲームとはいえ人に銃を向けるのはどうにも耐えられなくって。
ロボット物はいやです、操作むずかしいし。レスよろ。
- 99 :名無しさんの野望:04/08/31 20:43 ID:xAXFt1aZ
- レスよろなんて人がそんな人格者だとは思えません^^
- 100 :名無しさんの野望:04/08/31 20:52 ID:BecRvRI2
- すいません。戦術SLGな感じでFPSものってのは無いでしょうか?
って、言葉にすると良くわからないのですが、RTS+FPS?みたいな感じです。
特に時代や設定に拘りはありませんので、現代版やSFでも大丈夫です。
ちなみに、今まで、遊んだのは以上です。
ウオーガズム
スワット3
H&D(2は、まだやってないっす)
買ってないけど
ブリード(地球防衛軍)…は、この系統みたいかな?
- 101 :名無しさんの野望:04/08/31 20:58 ID:94iESqXB
- http://mdc.dtdns.net/doom3/Doom3%202004-08-10.avi
>>98
これ行ってみる?w
心臓麻痺しても知らんがw
ただ問題はハイスペックいるってのがな
- 102 :名無しさんの野望:04/08/31 21:11 ID:I0xaB8F7
- すみません、レスよろって、レスをよろしくお願いしますの略なんです。
僕のやっているチャットではみんなそう言っているのでどこでもそうやって略すのが通なのかと思ってました。
意味がわからないこと言って、怒ったのならごめんなさい。
あと、avi見ました。DOOM3っていうんですね。ゾンビみたいな奴の他に途中で何人か人がでてきましたがこれは味方なんですか?
かっこいいモンスターがうつ赤や青い玉がきれいで面白そうですね。でもゾンビーも元はといえば人間なんですよね、怖いです。
他にもなにかあったらレスをよろしくお願いします。
- 103 :名無しさんの野望:04/08/31 21:32 ID:yQEscmr7
- >>98
Soldier of Fortune II
これやれば耐性つく
- 104 :名無しさんの野望:04/08/31 21:44 ID:8fBOoHwL
- SOF2よりSOFの方が敵が痛がるからイイ
- 105 :名無しさんの野望:04/08/31 21:54 ID:NFv1FTnD
- 体験版落とそうとしたんだが、DL時間長すぎるよ・・
対処法ってない?
- 106 :名無しさんの野望:04/08/31 21:58 ID:p1IJbLtq
- >>105
PCつけっぱなしで寝る。
- 107 :名無しさんの野望:04/08/31 22:02 ID:Z+n7zzR9
- >>105
バイアグラ飲む
- 108 :名無しさんの野望:04/08/31 22:13 ID:8/iryjtH
- >>105
DL時間は君の仕様回線によるしDL鯖によってもかなり違う。
一番速い鯖を探してみるしかないね。
それかPCつけっぱなしで寝る、それがいやならバイアグラ飲む。
- 109 :名無しさんの野望:04/08/31 22:13 ID:oCiPyUKy
- >>102
コピペかとオモターヨ。
- 110 :名無しさんの野望:04/08/31 22:32 ID:C7Tl/G5J
- >>105
_
( ゚∀゚) ちんちん!ちんちん!
( )
| 彡つ
し∪J
- 111 :名無しさんの野望:04/08/31 23:17 ID:Xs0BRQ0T
- >>98
ヘイローなんていかが?
味方が人間ですが、敵はエイリアンです。
- 112 :名無しさんの野望:04/08/31 23:41 ID:+c/z1y+o
- >>98
これとかどうか
http://www.4gamer.net/store/review/breed/breed.html
- 113 :名無しさんの野望:04/09/01 00:05 ID:bPoUF4+j
- 軍靴の音がリアルに鳴り響く市街戦FPSはありますか?
- 114 :名無しさんの野望:04/09/01 01:13 ID:VAKGnqL1
- アイオブザドラゴンのDEMOやったらすごく面白かったんですが、これのスレってどこですか?
- 115 :名無しさんの野望:04/09/01 01:25 ID:ClZu3wlz
- お聞きしたいのですが
「ソーコムU」と「ゴーストリコン ジャングルストーム」
どちらか購入検討中なのですが総合的にどちらが良ゲでしょうか?
簡単に両者の解説も交えて教えて頂けましたら有難いです。
一応主にオフラインを検討中ですが、じきに環境が整い次第オンラインでも
といった感じです。どうぞ宜しくお願いいたします。
- 116 :名無しさんの野望:04/09/01 01:41 ID:qqQYfIU6
- >>114
まだない、立てるならそれなりに真面目に
>>115
おまんこ女学院
- 117 :名無しさんの野望:04/09/01 01:42 ID:c1VW1xiO
- >>114
どこですかって聞かれても無いからねぇ。
この際自分でスレ立ててみては?
- 118 :名無しさんの野望:04/09/01 02:50 ID:jYGe7rcj
- ソーコム2ってPCのゲームか?
- 119 :114:04/09/01 02:56 ID:VAKGnqL1
- じゃあ立てます。ありがとうございました
- 120 :名無しさんの野望:04/09/01 03:02 ID:VrqKYvvf
- あんまりPCのゲームやったことないのですが
]Vサーティーンは個人的にそこそこ面白かったです
こんな私にお勧めのゲームはありますか?
- 121 :名無しさんの野望:04/09/01 06:23 ID:DGeU5Tfr
- Iron Storm
とか言ってみたりして
でも先に他のゲームを勧める
- 122 :名無しさんの野望:04/09/01 08:28 ID:lb7TyzA9
- >100
Savage:The Battle for Newerth
がまさに言葉どうりじゃない?
あとはTom Clancy系列かな
>115
それはPS2のやつだな
ゴーストリコン ジャングルストームはリアル系
ソーコムはスポーツ系
- 123 :名無しさんの野望:04/09/01 10:18 ID:NK785rsx
- >>112
× レスよろ=レスをよろしくお願いします
〇 レスよろ=レスくれよ
身内とだけ使っておくれ
- 124 :名無しさんの野望:04/09/01 16:25 ID:jJ4NCKa7
- WC3を購入しようと思うのですが、悪い所などをあげるとすれば何でしょうか?
- 125 :名無しさんの野望:04/09/01 16:27 ID:hi85i6FF
- こんにちわー。昨日の夜に人間が出ないゲームを教えてもらおうとした人です。
ヘイローというのが宇宙服とかすごくかっこいいですね。宇宙にすごく興味があるのでこれにします。
あと人間に銃を向けるのもいやなんですが、人間がうぎゃーって叫び声をあげて死んじゃうのがとても怖いんです。
なんか、人間がうぎゃーって叫び声をあげて死んじゃうのは普通にはありえないことだし、夢に出そうだし。
あとレスよろっていう言葉なんですが、さっきチャットで聞いたら失礼になるからやめろって怒られました。
自分で調べないのもだめだとも言われてショックでした。でも僕が悪いんですね、ごめんなさい。それでわ落ちまーす。
- 126 :名無しさんの野望:04/09/01 16:39 ID:Vtaa/3E2
- 読み手が見やすいよう文章に改行入れればばっちりだ!
- 127 :名無しさんの野望:04/09/01 16:54 ID:+aOe+Rwc
- >>77
BF1942のMOD DC Realismやっとけ
- 128 :名無しさんの野望:04/09/01 18:08 ID:A4ySg45F
- >>125
アンリアル2もいいぞ
たぶんな・・・
- 129 :名無しさんの野望:04/09/02 01:33 ID:wI7S1/Lh
- 乗り物に乗れて、MODも沢山あるFPSは
オペーレーションフラッシュポイントで
おkですか?
コレって日本語版?自前で鯖立てれるのですか?
おながいします。
- 130 :名無しさんの野望:04/09/02 01:38 ID:NP5rJ8L9
- >>129
シングルを遊びたいならOFP、マルチ遊びたいならBF、という感じ。
出たばっかりでMODはないけど、JOも似た系統。
BF以外は日本語マニュアルつき英語版。
サーバーはどれも建てれるはず。
というか自分でホストできないFPSって滅多にないとおもう。
- 131 :名無しさんの野望:04/09/02 01:51 ID:wI7S1/Lh
- >>130
さんくす、ありがd。
- 132 :名無しさんの野望:04/09/02 03:02 ID:YdJKCL7K
- >>125
そんなゲームはない
Haloでも人がうぎゃーって死ぬ
味方の兵士なんか使い捨てみたいに出てきてさくっと悲鳴あげて死ぬ
- 133 :名無しさんの野望 :04/09/02 08:56 ID:PEGVmivC
- 単体でそれが出来るのは知らないが、OFPにMODをいれてやるのが良いかも。
いれるMODは、
MFCTI :マルチも有り
ttp://mfcti.sourceforge.net/ :配布元
ttp://www.bomba.to/contents/pc/game/ofp/mfcti/ :日本語紹介サイト
B-RTS :日本人製作
ttp://www.muranon.com/of/index.shtml
BOH :とにかくMODとしてイイ!日本人製作
ttp://ofpboh.himitsukichi.com/
なんてのが良いと思います。詳しくは下で質問してみて。
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1093833004/
- 134 :名無しさんの野望 :04/09/02 08:59 ID:PEGVmivC
- ごみん上の>>100へ
- 135 :名無しさんの野望:04/09/02 21:20 ID:NM0Q6lGS
- コーエー以外で、内政がおもしろくて、その内政による国力が戦争に
きちっと反映される戦略ゲームないですか?
- 136 :名無しさんの野望:04/09/02 21:26 ID:p1/H043N
- >>135
FC独眼流政宗
- 137 :名無しさんの野望:04/09/02 21:30 ID:AryyhF/W
- >>136
なつかしいな
鉄砲隊を意味なく集めまくった記憶がある
たまにとのも練習に参加しませんかとかで流鏑馬の ミニゲームが出たような
- 138 :名無しさんの野望:04/09/03 12:41 ID:FTNvsdC2
- >>135
しびらいぜーしょん3とよーろっぱあじあきゃぷちゃー2
- 139 :名無しさんの野望:04/09/04 13:06 ID:QZ6oFKLE
- 先生!
フライトシミュレーションか飛行機撃墜物で
面白いのってありますk?
- 140 :名無しさんの野望:04/09/04 18:24 ID:Uw2Gqumd
- >>139
フライトシム専用の板があるよ。
http://game9.2ch.net/fly/
- 141 :名無しさんの野望:04/09/04 19:17 ID:7QU/hmNf
- >>139
敵機を撃墜するのが好き!っていうのなら、
フライトシムよりSF系の方が向いてるかもよ。
フライトシムはあくまで軍用機のフライトのシミュレーションだから。
戦闘ゲームではない。
宇宙戦闘機ものは、一見ぜんぜん関係なく見えるけど、
実際はWW2のドッグファイトの気持ちいい部分だけを抽出して、
宇宙を舞台に変えただけなものが多い。
「後ろを取る」「叩きこむ」という快楽を簡単に味わえる。
おすすめ。
FreeSpaceとかWingCommanderとか。
- 142 :名無しさんの野望:04/09/04 23:26 ID:JFjOt1yP
- >>38
ぎゅわんぶらー。
ゴクウ。
- 143 :名無しさんの野望:04/09/05 14:01 ID:TgdczBBJ
- FPSまたはFPS系操作(EDSF)ゲーで以下の様な条件を満たさないモノ探してます。
・リアル挙動系(CoDとかFarCryとかは駄目でした)
・スポーツ系(Quake、UTとか漏れの身体能力的に_)
・撃ちまくり系(Painkillerとか、最初は楽しいけどすぐ飽きる)
・とにかく自由(GTAとか。Mafiaは楽しかった辺り、破天荒過ぎるのは肌に合わないっぽい)
・スニークもの(ストレス溜まる)
・謎解きが複雑(漏れの英語力に重大な欠陥が)
ゲーム的にはHL、U2(含XMP)とかDoom3なんかが楽しかったというか肌に合いました。
マルチはあまり重要視してなくてシングルが取り敢えず楽しいものでなんか無いっすかね?
ここまで限定すると難しいでしょうが、漏れの方で探した範囲じゃ全然見つからなくて・・・
その点、大刀なんて一見ツボなんだけどアレはゲーム自体がつまらなすぎたw
- 144 :名無しさんの野望:04/09/05 14:07 ID:V1hp1R57
- ( ; ゚Д゚)??
- 145 :名無しさんの野望:04/09/05 14:26 ID:cAUctMGD
- >>143
SOFの辺りかな
最初からEDSFのゲームってあまり無いよな
普通はWSAD
- 146 :名無しさんの野望:04/09/05 15:23 ID:2GqpIqZm
- >>145
SOFでも2,3個条件に引っかかるでしょ
- 147 :名無しさんの野望:04/09/05 15:58 ID:NRYgkFH9
- >143
Aliens vs Predator 2はどうよ
って英語版しかないかorz
- 148 :名無しさんの野望:04/09/05 16:23 ID:Hwa4dvUl
- >>147
カプコン代理の一向に値段が下がらない日本語版がアル
- 149 :148:04/09/05 16:52 ID:Hwa4dvUl
- ああ日本語マニュアルだけか失礼しました
WSAD移動かキーボード移動FPSorTPS視点で近接武器主体のアクション
マルチプレイ対応こんなのありますか?
- 150 :名無しさんの野望:04/09/05 16:53 ID:v7mBYSKd
- >>143
難しいですね。
ようするに、いい具合に緊張感とゲーム性がブレンドされてて、
ストレスが溜まらず、あんまり突き放した感じもなく、
さらにストーリーがわりとしっかりしてるようなのがいいのかな。
癖がない、普通に良くできたシングル重視アクションゲームがやりたいという。
割と軟派なCoDやFarCryでもダメとなると、何かに特化したハードコアなゲームが
多い洋ゲーではけっこう難しい要求かも。
HALO、MaxPayne2、Rtcwとかはどうでしょう。
- 151 :名無しさんの野望:04/09/05 17:02 ID:A22mt0Pw
- >>149
DOOM3
その近接武器が剣とか言うのならRune
>>143
150さんがおすすめするRtcwはいい感じと思う
あとはSingleなら素UTで初代アンリアルをやるといいと思うんだが(アンリアルは別にスポーツ系じゃないし)
- 152 :143:04/09/05 18:14 ID:RvzDBqYt
- レスどうもっす。
RtCWかぁー。そういやアレはまだ遊んだ事なかったなぁ。
昔プロモみた時はリアルっぽい雰囲気を出しつつ胴だけゾンビとか居て「?」な感じだった。
いっちょデモDLしてみます。
確か無料でマルチできたっけ。まだ人いるかな。。。
あとはDead to Lightsだっけ?米ナムコのPCゲーってどうなんだろう。
凶箱レビューじゃ割と微妙だったらしいけど・・
割と漏れが好きな系統かと期待してたBreedはアレな出来だったし、
うーん、、、好きなゲーム探すのって難しい。。。
>>150
CoDはベルリンとか(戦争してるって雰囲気が)凄かった。拡張も買う予定だけどゲーム的に、
例えば1人行動が多いアメリカ後半やイギリス編を再プレイしようとかは思わんのです。
雰囲気重視だけど割とストーリーそのものは二の次かな。
"らしさ"があれば少々破綻してても無問題みたいな。
- 153 :名無しさんの野望:04/09/06 14:24 ID:dcMO0Rg/
- 色々あって今、無性にFPSやりたいです。
FPSはメダルオブオナー体験版しかやったこと無く、クリアもできませんでしたので
初心者でも最後までいける簡単で爽快感の味わえる作品を二つ三つ教えてください。
肉体破壊描写がソフトor死体が消えるタイプならさらにGOOD!
- 154 :名無しさんの野望:04/09/06 15:50 ID:kZF/32sd
- >153
バリュー系のタイトルから探してみては?
比較的簡単な奴が多いと思うし
- 155 :名無しさんの野望:04/09/06 16:43 ID:khuURGnZ
- >>140
ジョイスティックを持っているならクリムゾンスカイがお勧め。
紅の豚のような熱い空中戦が楽しめる。日本語版が2000円で売ってるから絶対買い。
- 156 :153:04/09/06 16:47 ID:dcMO0Rg/
- >>154
レスありがとうございます。今からちょっとショップ覗いてきます。
- 157 :名無しさんの野望:04/09/06 20:14 ID:r/QG6Jly
- >>153
最近のソフトは残虐描画抑制機能ついてるからそこまで気にしなくてもいいかと。
爽快で定番はシリアスサム。DOOMシリーズも爽快系だが雰囲気が陰湿。
ペインキラー アンリアルトーナメントシリーズ(マルチ主体)
人によって評価は変わるけど世間では低めなニトロファミリー
ついでだから動画
シリアスサム http://www.panda.co.jp/ssam2/demo/SeriousSam_SE_Trailer.html
ニトロファミリー http://www.4gamer.net/jump.php?http://download.bbgames.jp/4gamer/movie/nitrofamily_pv.zip
ペインキラー mms://202.8.29.147/vector/games/gt000496/pk2.wmv
DOOM3 http://mdc.dtdns.net/doom3/Doom3%202004-08-10.avi
すんません敵の体、粉微塵残虐系が好きなものでく( ´・ω・`) (PK以外は抑制機能使うと体が消えるだけになるはず)
- 158 :名無しさんの野望:04/09/07 03:09 ID:WfYI4+Qa
- >>153
Serious Samのデモ版でもプレイしてみれ。
ただし、easy迄の難易度でプレイする事。
samは難易度選択による難易度の変化が結構極端(これは製品版でも言える)
で、Normalとeasyじゃ全然難易度違う。
easyならFPS下手でも撃ちまくりの爽快感を味わえるはずだ。
- 159 :名無しさんの野望:04/09/08 17:52 ID:se/qJQx6
- >>435
うるせーばか
- 160 :153:04/09/09 00:32 ID:pV13EZcQ
- >>157,158
Serious Samデモ版やってみました。
面白かったですけど、近くのショップには製品版置いてませんでしたので
今度の休みにでも日本橋に行って探してきます。
情報ありがとうございました。
- 161 :名無しさんの野望:04/09/09 22:23 ID:uSpYmhmX
- >>160
Samは非常にお買い得な廉価版が出てる。(海外版のみ。日マ版には無い)
Ensof(通販サイト)辺りでSerious Sam GOLDって奴を買ってくるといい。
- 162 :名無しさんの野望:04/09/09 22:24 ID:M5zRjCUX
- >>435
だまれ、このばか
- 163 :名無しさんの野望:04/09/09 23:34 ID:ROIHD6oh
- メサイヤかメサイアか、どちらか忘れたけれど天使に取り付かれて悪と戦うTPS。
廉価版を見かけたのですが評判の方はどうなのでしょうか?
VRAM2Mから動くようだけど、グラボ4Mスレでは名前もあがってなくて買おうかどうか迷っています。
プレイした人がいたら情報お願いします。
- 164 :名無しさんの野望:04/09/10 01:54 ID:4Ut6PV8+
- >>163
メサイアじゃなくてパッキンモラーじゃないの?
- 165 :名無しさんの野望:04/09/10 11:07 ID:NihECS+A
- ようわからなんけど
推奨スペックより上ならVRAMがなくても性能で補正してくれるよ。
- 166 :名無しさんの野望:04/09/10 11:41 ID:f1wJ5zoM
- ゲームする人がよく言ってるスペックとかパソコンの環境で
重要なものは何ですか?自分のPCは
CPU : 1.5GHz BIOS ROM:256KB システムRAM:標準256MB など書いてあります。
どうなんでしょう? CoDとか重くってプレイ出来ませんでしたよ。
- 167 :名無しさんの野望:04/09/10 12:01 ID:foHD+xzu
- 重要なのは、CPU・メインメモリー・グラフィックアクセレーターとビデオメモリ・OS、かな。
- 168 :名無しさんの野望:04/09/10 12:11 ID:f1wJ5zoM
- メインメモリー256MB VRAM:16MB
グラフィックアクセレーター? ATI Radeon
OS: windows Home edition
directX 9.0b
こんな感じなんですけど これではプレイできないソフトってありますか?
- 169 :名無しさんの野望:04/09/10 12:16 ID:ukaqU/dx
- そんなカスPCで最新ゲーとかやるんか?
- 170 :名無しさんの野望:04/09/10 12:18 ID:L0SdU0oT
- 最近3DゲームはVRAM32M以上必須が多いですよ。
ちなみにVRAMはグラフィックアクセレーターに引っ付いてます。
- 171 :名無しさんの野望:04/09/10 12:22 ID:f1wJ5zoM
- カスPCなんですか・・・2年くらい前に買ったので
どの辺の数字がイケてないんでしょうか?
ゲームだけのために新しく買うのもなんなんですが
買い換えた法がいいのかな
ちなみに FMVのdeskpower C8/150Lってやつです。
- 172 :名無しさんの野望:04/09/10 12:25 ID:f1wJ5zoM
- じゃあグラフィックアクセレーターって奴を買ってきて
PCをグレードアップすれば何とかなりそうかな
- 173 :名無しさんの野望:04/09/10 12:27 ID:eUyvuXMM
- >>172
まずMBを調べてきなさい。話はそれからです。
- 174 :名無しさんの野望:04/09/10 12:30 ID:f1wJ5zoM
- MB? VRAM は16MBって書いてありますが
- 175 :名無しさんの野望:04/09/10 12:30 ID:YI5t/Rn8
- ジョイスティックを使うゲームが最近少ない。
何か良いのない?
できればヘリでシューティングしたい。
- 176 :名無しさんの野望:04/09/10 12:34 ID:ukaqU/dx
- 最近の3Dゲーがやりたいなら最低8万ほど用意して
パーツショップへ行って選んでもらって自分で組め。
つまりお前のPCでは最新ゲーを快適に動かすための
満足な拡張(より処理を速くするための改造)も出来ん。
そこまでしたくないならあきらめな。
みんな自作PCやで。
- 177 :名無しさんの野望:04/09/10 12:35 ID:eUyvuXMM
- >>174
MB=Mother Board
マザボにAGPスロットがないとグラボの増設は出来ないよ。
- 178 :名無しさんの野望:04/09/10 12:37 ID:f1wJ5zoM
- 皆さん自作なんですか・・・すごい
自作は無理っぽいので ゲーム専用にハイスペックな
CPを買うことにします。
- 179 :名無しさんの野望:04/09/10 12:38 ID:wrfAIxre
- メーカー製のPCはPCゲームに向いてないので自作系ショップで買うのがお勧め
安いし、使わねーソフトが無駄に入ってなくて良い。
ただしサポートが甘いので全て自己責任で・・・
とりあえずCODは画質などを落とせば軽くなるんじゃないかな・・・
体験版を落としてから動作確認をしてから買えば間違いはなくなると思う。
http://www.4gamer.net/DataContents/demos.shtml
- 180 :名無しさんの野望:04/09/10 12:42 ID:ukaqU/dx
- >>178
お前な、メーカー製買ったらまた同じ事の繰り返しや。
「ゲーム専用にハイスペックなPC」をメーカー製で探すような
アホな事するんか?
- 181 :名無しさんの野望:04/09/10 12:42 ID:wzPTqA3J
- >>178
自作なんてせずともショップブランドとかでもOK。
とりあえずメーカー品は止めた方がいいです。
ttp://www.sycom.co.jp/custom/index.htm
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx?c=jp&id=desktops&l=jp&s=dhs
他にもあると思うから色々探してみては
- 182 :名無しさんの野望:04/09/10 12:44 ID:f1wJ5zoM
- わざわざ親切にありがとうございます。
秋葉で自作系ショップに行ってみます。
CODは買っちゃったので、それまでしまってきます。
- 183 :名無しさんの野望:04/09/10 12:57 ID:0lLmNueT
- 糞NY製PCのAGPなし糞オンボードにPCI64グラボ挿して最新PCゲームしてる
俺は負け組み。
64推奨はまだやった事ないけど、32推奨は問題なく動く。
- 184 :名無しさんの野望:04/09/10 13:15 ID:I4Ekq50F
- >>183
別に負け組みでは無い。
- 185 :名無しさんの野望:04/09/10 13:37 ID:nEkFqmOV
- >>175
最近のヘリのシューティングだとコマンチ4、ヘルストライク(Fair Strike)
Apache Air Assault、Apache Longbow Assault
どれも詳細不明
- 186 :名無しさんの野望:04/09/11 05:48:14 ID:sohwMxVn
- アクションかレーシング系のゲームで最近のヤツで面白いヤツってないですかね?
CALL OF DUTYをやりあきてしまったので・・・・
- 187 :名無しさんの野望:04/09/11 10:52:49 ID:poz/VmTG
- >>186
レースゲームは洋ゲーで人気のあるジャンルなので探せばいいのがあると思う。
個人的お薦めは Need For Speed: Hot Pursuit 2
アクションは好みが別れるから
はっきりいえないがPAINKILLERとかBATTLEFIELDとかがよいかな?
- 188 :名無しさんの野望:04/09/11 12:05:21 ID:fxWG0VJ1
- cycling managerって面白いですか?
ENSOFでは2と4を扱っているみたいですが初めて買うならどっちがオススメですか?
- 189 :名無しさんの野望:04/09/11 12:26:05 ID:9GE4vRi2
- >>182
○○ってゲームが快適に遊べるPC作りたいんですけど、って訊いてみ?
あと自作初めてってのは言った方が良い。
余程商売熱心じゃなきゃ良い感じに見積もってくれる筈。
- 190 :名無しさんの野望:04/09/11 16:41:31 ID:AOgnS2pC
- Morrowind(輸入版)を購入したいのですが、通販ではなく
店頭で取り扱っている販売店(愛知県内で)は無いでしょうか?
- 191 :名無しさんの野望:04/09/11 17:15:06 ID:AUUY8h5L
- レースゲームなんですがドリフトバリバリ決めて
爽快に走れるものを探しているのですが
海外、国産、オンライン対応、非対応問いません。
結構前にフォースフィードバックホイールを購入したのを
思い出し無性に走りたくなりました。
よろしくおねがいします。
- 192 :名無しさんの野望:04/09/12 05:36:41 ID:s0FzUfr4
- 公道を自由に道を選択しながらレースできるレーシングゲームってありませんか?
- 193 :名無しさんの野望:04/09/12 16:07:27 ID:BXZY/vx4
- ガンダムみたいな派手なロボットで対戦するゲームはありますか?
- 194 :名無しさんの野望:04/09/12 16:31:02 ID:d7zSI3Cf
- FPS初心者の友人とシングルモードを2人で協力しながら
進めていくのが楽しいものはないでしょうか?
スレを見ていたところ、シリアスサムあたりかなぁと思っているのですが
他にお勧めあればお願いします。
- 195 :名無しさんの野望:04/09/12 17:05:19 ID:FHQF5kEJ
- http://www.planetquake.com/gundamuniverse/
>>193これふらいしか思いつかない
- 196 :名無しさんの野望:04/09/12 17:07:02 ID:FHQF5kEJ
- http://www1.plala.or.jp/seiryu/Coop/coop-top.html
>>194
メジャーなのはここにあるのが全てかと
- 197 :名無しさんの野望:04/09/12 19:40:17 ID:uJYIBq22
- 車の駆動がリアルで、ちゃんとダメージもあって、スタント満載の、DCのソフトであった「スピード・デビル」のようなレーシングゲームを探しているのですが、お勧めはありますか?
なければオフロードレーシングゲームで面白いソフトを教えてほしいです。
- 198 :名無しさんの野望:04/09/12 22:00:07 ID:TpFPo60G
- >>194
友人にPCゲーマーがいてうらやますぃ(´・ω・)
- 199 :名無しさんの野望:04/09/13 13:47:16 ID:TWvr/T6Z
- ボードゲームのディプロマシーみたいな
駆け引き主体のゲームを教えてください。
- 200 :名無しさんの野望:04/09/13 17:20:23 ID:xj3GeC6c
- モノポルィィィィー
- 201 :名無しさんの野望:04/09/13 22:46:02 ID:NSDiC6g7
- カタン
- 202 :名無しさんの野望:04/09/13 23:05:54 ID:hrymrXUj
- RPGでネット対戦が出来るが、MMOでない。そんなゲームはありますか?
- 203 :名無しさんの野望:04/09/13 23:07:31 ID:TsdrC5ja
- とりあえずsims2は買って損はないよ。
- 204 :名無しさんの野望:04/09/13 23:08:21 ID:ywPdO5si
- >>202
>8の辺りから色々探ってみたりしましたか?
- 205 :名無しさんの野望:04/09/13 23:45:12 ID:rFBIMAPe
- >>202
ネット対戦??
Co-Opならかなりのソフト対応してると思うが
- 206 :名無しさんの野望:04/09/14 05:36:03 ID:j8FP5ALX
- 数人〜数十人規模の集落の経営シミュレーションってありますか?
AoEの序盤のような原始時代で、狩りや採取をしたり水場を確保したり岩塩を見つけたり、
そういうちまちました経営がやりたいんです。
- 207 :名無しさんの野望:04/09/14 16:22:29 ID:dvW5wygA
- CoDのような雰囲気でてる戦争ゲーってないでしょうか?
大勢で戦ってるって感じなのがいいです
- 208 :名無しさんの野望:04/09/14 19:09:21 ID:uoZ+8DNV
- 箱庭系のゲームでマターリ、チマチマ長く遊べるのはありますか?
できれば廉価版とかで安く買えるのがいいです。
コーエーゲーとSimCity以外でお願いします。
- 209 :名無しさんの野望:04/09/14 19:37:47 ID:TGr2eyqp
- GTA
- 210 :名無しさんの野望:04/09/14 22:26:12 ID:k4sh9skp
- >208
そんなあなたにトロピコ
- 211 :名無しさんの野望:04/09/15 00:22:31 ID:HAAkCGx9
- ディアブロ2やりたいのですが、秋葉原に輸入版しかありませんでした。
この際なので通販で買おうと考えてますが、これまたありません。
どこか、穴場の通販サイト知ってる人います?
- 212 :名無しさんの野望:04/09/15 00:29:11 ID:PPMWb2SU
- 輸入版で十分
- 213 :名無しさんの野望:04/09/15 00:35:51 ID:HAAkCGx9
- え、ストーリーとかないんですか?
- 214 :名無しさんの野望:04/09/15 00:39:17 ID:Xpuvm53w
- >>207
Vietcongとかどう?
基本的に6人小隊だけど味方AIが賢いので仲間と戦ってる感じはする。
シングルは戦場の緊張感はよく出てる。CoDの雰囲気とは違うけど。
- 215 :名無しさんの野望:04/09/15 00:51:20 ID:6Q25mRCM
- >>211
日本語版はどこの通販でも品切れ状態。
何故なら、日本語販売元のカプコンがDia2の生産中止したから。
どうしても日本語版入手したいならオークション使うか
まだ置いてある店を探すしかない。
ま、輸入版買っとけ。一応大筋のストーリーはあるけど
理解しなきゃ話進まないっていうゲームでもないし。
- 216 :名無しさんの野望:04/09/15 01:36:02 ID:/paZKpRu
- 株の運用を疑似体験できるゲームってありますか?
調べてみてもサイト主催のブラウザでやる擬似ゲームしかなくて、
一人でまったり、しっかりやれるのがキボンなんですけど。
どうでしょうか?
- 217 :名無しさんの野望:04/09/15 03:02:26 ID:7XgtH6g6
- >>208
こんなスレを紹介しておこう。
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1077563102/
まぁ自分もトロピコ1が激しくオススメだけど。
- 218 :名無しさんの野望:04/09/15 03:19:46 ID:7XgtH6g6
- >>211
よくある質問だけれど、Diablo2日本語は表記バグや入手しづらさ等、デメリットの方が大きい。
ストーリーが5%、育成と収集が95%なゲームだから、
よほど物語が日本語で理解したいとかでなければ、やはり英語版がオススメ。
「Naonyzm」や「なんだかどうにも〜」、「知識集」等のサイト巡れば
基本的なクエスト攻略・システムは理解できてしまうしね。
- 219 :名無しさんの野望:04/09/15 08:03:01 ID:fVvii005
- >>211
家電メインな電機店にある可能性が高い
PCゲームは申し訳程度置いて有るような店が狙い目
- 220 :名無しさんの野望:04/09/15 09:08:22 ID:TxkHrAa/
- この前、駄菓子屋に置いてたのを見かけたときは、正直困った。犯された気分だった。
- 221 :名無しさんの野望:04/09/15 11:38:15 ID:K5x/IkPz
- >>216
松本享の株式必勝学
- 222 :208:04/09/15 12:02:03 ID:lcSqW6Jt
- >>209-210
>>217
ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
- 223 :名無しさんの野望:04/09/16 11:23:14 ID:H77dCbXU
- 想定外の質問だとは思うんだが、秋葉原って洋ゲー扱ってる店ある?
何度か見に行ったんだが見つからない、購入報告はあるんだが。。。
こういった質問はどこで聞けばいいんだ?
- 224 :名無しさんの野望:04/09/16 11:25:52 ID:9bp3PIm1
- >>223
オーバートップとか売ってるんじゃない?
まあ俺もキーボード買うついでに探したんだけど見つからなかったんだけどさ。
あんま行ったことないからわけわからなかった。
- 225 :名無しさんの野望:04/09/16 11:32:26 ID:H77dCbXU
- >>224
すまん、秋葉原店舗地図見てもどこにあるかわからないorz
ttp://www.akiba.or.jp/map/
↑のどのあたり?
- 226 :名無しさんの野望:04/09/16 11:42:25 ID:dGqYeVXO
- >>223
でかいものだと。
Asobit一号館
JR秋葉原駅の御茶ノ水側の降り口降りてすぐ、大通りに面したでかい店の5階か6階か。
割と入りやすく、品揃えはたぶんいちばん豊富。
Overtop
裏通りにある2階建ての小さな狭い店舗。店のサイズにしては結構ある方。
Tzone
何号館か忘れた。裏通りの大きなPCパーツショップ。3階にはなぜか輸入PCゲームがいっぱい。
客がまるでいないので快適。だけどそのうち売り場閉鎖されそう。
どれもサイト持ってるはずだから、そこで地図見てから行った方がいいと思う。
他にもあるらしいけど、あの町歩いてると疲れるので探してないです。
- 227 :226:04/09/16 11:44:37 ID:dGqYeVXO
- この地図だと、OvertopとTzoneは16、Asobitは14あたりかな。
- 228 :名無しさんの野望:04/09/16 13:21:37 ID:yis9U+/N
- HaloとDoom3どっちがおもろいの?どっちが軽いの?
Doom3はwindows98でも動くの?
- 229 :名無しさんの野望:04/09/16 13:28:37 ID:Ub0Nkabq
- Doom3
「なんでこのスペックでこんなに軽いんだ!?」
Halo
「なんでこのスペックでこんなに重いんだ!?」
- 230 :名無しさんの野望:04/09/16 14:01:05 ID:H77dCbXU
- >>226-227
アソビットの中身に気がつかなかったorz
ありがとう、これで通販に頼らなくてもなんとかできそうだ。
- 231 :ななし:04/09/16 16:58:00 ID:meUNJDXA
- チャンピョンシップマネージャーの続編って出てますか?
確か会社がなくなったきがするのですが。。。もし知ってる方いましたら
教えてもらえませんか?
- 232 :名無しさんの野望:04/09/16 19:58:48 ID:g24LLe/o
- >>231
チャンピョンシップマネージャーの最新作はCM03/04です。
これの続編はCM5とFM(フットボールマネージャー)の2種類があります。
以下、某掲示板から抜粋。
CMを作ったSIと、販売していたアイドスはCM0304を最後の契約を終了しています。
CMの商品名はアイドス、ゲームデータ+エンジン等ゲームの中身はSIの物となってます。
その為CM5は商品名こそCMでフインキもCM風ですが全く別の、新しく立ち上げられた
デベロッパが作ってます(アイドスが販売)。
本家本元のSIはセガ・ヨーロッパと契約を交わし、
新しいサッカーシュミレーションゲーム「Football Manager」を作ってます。
名前こそ違えど中身はCM0304を改良したものと思ってください(セガ・ヨーロッパが販売)。
- 233 :名無しさんの野望:04/09/16 20:03:03 ID:38HwRYCX
- トゥルークライム駄目すぎ _| ̄|○ なんだあの射撃音は・・・・撃ってる感が全然無い
- 234 :ななし:04/09/16 22:41:32 ID:meUNJDXA
- >>232
THX
すでにFMは発売済みってことですか?
CM5は内容もまったく違う感じなんですかね?
まあ自分でも少し調べてみます。
- 235 :名無しさんの野望:04/09/17 09:00:34 ID:OWPWi6hB
- 今金欠で、なけなしのお金はたいてGeforceFX5900XT買いました。
結構色んなデモがちゃんと動いてくれてるので満足してます。
NFSU2と11月発売予定のロードオブザキングのためにお金ためます。
- 236 :名無しさんの野望:04/09/17 11:47:47 ID:2MCrgTzC
- ディアブロシリーズのような何も考えずにキャラ強くして敵蹴散らしまくり、みたいなゲームは無いでしょうか。
- 237 :名無しさんの野望:04/09/17 16:15:13 ID:QY5aCwav
- >>236
Sacred
- 238 :名無しさんの野望:04/09/18 03:42:01 ID:vqUMf8Co
- アリスインナイトメアのような、アクション(またはFPS)でホラーなPC洋ゲーないでしょうか?
ああいう狂ったようなのは好きです。
ペインキラーは重すぎて動きませんでした・・・
- 239 :名無しさんの野望:04/09/18 05:20:01 ID:1Ay1ugBu
- >>238
クライブパーカー アンダイイング
- 240 :名無しさんの野望:04/09/18 18:35:53 ID:m/y8aAQ/
- >>238
やったことあるものの感想。
Thief 1 →すごく怖い。ゾワゾワする。コンプリートしたとき心底ほっとした。
Aliens VS Predetor 1 → すごくびっくりする。心臓に悪い。怖くはない。ムズい。
Clive Barker's Undying → 少し怖い。EA で日本語あるしアリスに近いのはこれかも。
- 241 :名無しさんの野望:04/09/18 18:44:27 ID:Pu3j/3VE
- >>238
DOOM3
ただこの作品は怖い人は極端に怖い
でも怖くない人はほとんど怖くない(怖くはないけどすごくびっくりするタイプになる)
参考Movie
http://elmjb.jpn.ph/osk/doom3/alpha.wmv
http://elmjb.jpn.ph/osk/doom3/alpha2.wmv
http://elmjb.jpn.ph/osk/doom3/Delta.wmv
- 242 :名無しさんの野望:04/09/18 20:44:37 ID:UFrQiFzm
- >>239-241
ありがとうございます
エイリアンVSプレデター1,2は確かに((( ;゚Д゚)))ですね
DOOM3とクライブパーカーの体験版やってみます
- 243 :名無しさんの野望:04/09/18 20:48:17 ID:gQkN8way
- ペインキラーが重いならDOOM3もだめぽ
- 244 :名無しさんの野望:04/09/18 20:53:27 ID:UFrQiFzm
- (;´Д`)そうみたい
- 245 :名無しさんの野望:04/09/18 21:22:45 ID:uVMCNBL6
- >>241
外人のオーバーリアクション ワロタ
- 246 :名無しさんの野望:04/09/18 21:31:42 ID:yawv7q1Z
- >>241
初めてバイオハザードやったときの俺みたいだ
AVPやクラブパーカーも面白かったが、このゲーム絵綺麗だし面白そうだなぁ・・・でも俺のパソコンでは動かん orz
似たようなゲーム 他に無い?
AVPやクラブパーカーも面白かったが
- 247 :名無しさんの野望:04/09/18 22:26:40 ID:mq8m/10N
- RPGで雰囲気明るめのやつないですか?
DSと英雄伝説はやりました。
- 248 :名無しさんの野望:04/09/18 22:50:39 ID:n+VjqXbo
- >>241
バカ外人、喜怒哀楽激し杉
驚くたびに画面ぐちゃぐちゃになってやんの
あとモミアゲ太杉
- 249 :名無しさんの野望:04/09/18 23:13:38 ID:uVMCNBL6
- ワロタw
- 250 :名無しさんの野望:04/09/18 23:15:06 ID:uVMCNBL6
- >>247
イース6とか
- 251 :名無しさんの野望:04/09/18 23:45:36 ID:1/TrAF8B
- スナイパーが敵の小隊のポイントマンの足をわざと撃って
仲間が助けに行こうとするのを次々に撃ったり、
敵の大群が進軍しているときに、待ち伏せして指揮官からスナイプして
大混乱を起こさせて足を止めたり、
コリオリ力や風速を計算し、射角や距離でちゃんとスコープを調整して
1000mの長距離狙撃を成功させたり、
捕虜になった戦友を助けられずに、拷問を受ける前に射殺してやるような
そんなスナイパー萌えのゲームはありませんか?
- 252 :名無しさんの野望:04/09/18 23:46:26 ID:s3E1UN5r
- http://www.shade-game.com/bes.php3?Menu=4&localization=0
これも恐い 隠れた名作ですよ
- 253 :名無しさんの野望:04/09/19 00:13:43 ID:qM7wMoNn
- >>247
Divine Divinity
フラン、テネレッツァ、エンジェリックヴェール
- 254 :名無しさんの野望:04/09/19 00:22:14 ID:Rl1VW2J3
- >>251
そんなゲーム 俺もほしいよ
- 255 :名無しさんの野望:04/09/19 00:38:02 ID:LFlhutuW
- DSが明るいならDivDivもまぁ、明るいだろうな。
- 256 :名無しさんの野望:04/09/19 00:41:13 ID:LNLCLMT5
- >>253
テネレッツァ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1082421087/
http://www.aquaplus.co.jp/
フランシリーズ
http://www.exe-create.co.jp/
- 257 :名無しさんの野望:04/09/19 00:41:31 ID:agImYxa6
- >>241
クソワロタ
- 258 :名無しさんの野望:04/09/19 00:48:37 ID:NcYbVmvZ
- EA BESTで8ポイント分買いたいんですけど、お勧めありますか?
アリスインナイトメア、SWファントムメナス、B&Wは持っています。
- 259 :名無しさんの野望:04/09/19 00:53:53 ID:zFDGkrGg
- >>241
この人のリアクション 俺とまったく同じだわ
武器じゃないものを持ってる時敵と遭遇すると、武器切り替えがパニくったり、
蒸気とか火花にビビって撃っちゃったり・・・
弱い敵がでると余裕かまして特殊な武器で倒したり。
- 260 :名無しさんの野望:04/09/19 02:20:17 ID:7CewdUcB
- >>241
ワラタ
隣の友人と話して口元は笑ってるのに
目がマジになってるのに爆笑してしまった
俺もそうだったけどさw
- 261 :名無しさんの野望:04/09/19 03:07:01 ID:7CewdUcB
- >>239
>>252
これ今オンラインで売ってるところ無いの?
英語版ならあるけどできればストーリー知りたいからEAの日本語版希望なんだけど
- 262 :名無しさんの野望:04/09/19 13:22:48 ID:RurOqgrD
- >>241
糞ワロタ、そんなに怖いのかなドゥーンム3
- 263 :名無しさんの野望:04/09/19 14:16:43 ID:UVKvZy0/
- >>241の外人みたいな奴が横でゲームしてたら正直ウザイ
思わず頭叩いちゃいそう
- 264 :名無しさんの野望:04/09/19 15:22:10 ID:zFDGkrGg
- 俺は好きだな。こういう人
無表情で淡々とやってるよりはいいかな
- 265 :名無しさんの野望:04/09/19 19:20:47 ID:C/+n+ImP
- いいリアクションするなぁ
- 266 :名無しさんの野望:04/09/19 20:15:01 ID:C8HiY+/4
- >>241の外人の母です。
このたびは(ry
- 267 :名無しさんの野望:04/09/19 21:17:38 ID:j4wptjMq
- >>241を見たけど、まるで俺を見ているようだ。
今、HLやってるけどこんな感じ。
初めてエイリアンと戦闘した時、声を上げて椅子から落ちそうになった。
けど、素直にゲームを楽しんでるって事であまり恥ずかしいことじゃないよね?
- 268 :名無しさんの野望:04/09/19 21:29:22 ID:Zux2jACV
- むしろこんな風になれたらいいな。
- 269 :名無しさんの野望:04/09/19 22:03:57 ID:O7KKEpux
- いくないよ。
- 270 :名無しさんの野望:04/09/19 22:10:03 ID:F3oX0c0K
- (・∀・)イイ!!
- 271 :名無しさんの野望:04/09/19 22:31:45 ID:j29T91t2
- うへゃぁあひゃぁあおうえーおおおうっっっーーーーoh my go・・・oh my god・・・・
- 272 :名無しさんの野望:04/09/19 23:01:44 ID:TWT4H7ex
- doom 3 demo (D3Demo.exe)
from: activision / size: 472 MB / posted: 18-sep-2004 / 17 downloads
about: Journey to Mars and fight hellish creatures in this single-player demo to id's popular shooter.
http://dlx.gamespot.com/pc/doom3/moreinfo_6107855.html
http://www.filerush.com/torrents/D3Demo.exe.torrent
http://www.gamershell.com/download_7059.shtml
http://www.3dgamers.com/games/doom3/#filelist
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
と
>>241
の追加Movie last
http://elmjb.jpn.ph/osk/doom3/vid5_finale.wmv
4が抜けてる(;・∀・)?
- 273 :名無しさんの野望:04/09/19 23:44:09 ID:Zux2jACV
- DOOM3やりたいがスペックが・・・
ポスタル2は動くのにな・・
- 274 :名無しさんの野望:04/09/20 23:25:41 ID:xr2OIL5E
- ↑にあるDOOM3動画見てワラタ
このゲーム面白そうだったからdemo落としてみたんですが、重くて動かない・・(;゚д゚)
似たような、人外と戦うゲームありませんか?
エイリアンVSプレデターは敵がワンパターンでダメでした
ちなみに、バイオハザードとか好きです
- 275 :名無しさんの野望:04/09/20 23:43:58 ID:arVzTZ8w
- >>274
half life
- 276 :名無しさんの野望:04/09/21 18:56:59 ID:2G7DuOfG
- >>275
ハーフライフって敵人間じゃなかったか?
- 277 :名無しさんの野望:04/09/21 23:44:49 ID:5KY9Yn4Y
- HLは化けモンと特殊部隊の三つ巴の戦いが当時斬新だったのよ。
ってDoomでもモンスター同志の相打ちはあったけど。
- 278 :名無しさんの野望:04/09/22 07:54:02 ID:gmK761O7
- ハードラブライフ
- 279 :名無しさんの野望:04/09/22 19:57:36 ID:/xiAkCLw
- とにかく、リアルな戦場の臨場感を味わえるFPSないですか?
自分独りでミッションするのではなく、軍の中の一人として戦闘をこなすって感じの・・
できればマルチ機能ついててほしいですが、強く希望はしません
どうかヨロシクお願いいたします
- 280 :279:04/09/22 19:58:27 ID:/xiAkCLw
- 申し訳ありません、あと、日本語化パッチがあったり元から日本語だったりすると嬉しいです・・
- 281 :名無しさんの野望:04/09/22 20:19:15 ID:UTinzg9R
- >>279
定番だけどオペレーションフラッシュポイント(シリーズ)とかベトコンとか。
リアルかどうかは人それぞれの評価だけど、戦場の臨場感は十分味わえる
と思う。
- 282 :名無しさんの野望:04/09/22 21:07:33 ID:FyNOiuX1
- なんかFPSについての相談が続いてますが・・
FPSはSOF、SOF2ばかりやってますが、似たような良いFPS無いですか?
マルチはやりません。SOF2並に絵がきれいなのがいいです
- 283 :名無しさんの野望:04/09/22 21:10:45 ID:hL8OOxgi
- >>282
ペインキラー
- 284 :名無しさんの野望:04/09/22 21:32:00 ID:MGhv9AFu
- 似てねぇだろ…
- 285 :名無しさんの野望:04/09/22 22:00:41 ID:Z11Wdwm1
- >>283
最近のMoHaaシリーズ、CoD、Vietcongなどなら、手軽に戦争気分が味わえ、
グラフィックも綺麗です。
ただしSoFレベルの残虐表現を期待されても困ります。
そういうゲームがやりたいならPostal2ぐらいしか選択肢ないです。
- 286 :名無しさんの野望:04/09/23 00:24:52 ID:ssvKvIGS
- >>285
残虐表現については血がでるだけで満足なんですw
ポスタル2はちょっと違うかな・・・って思います
戦争というより、SOF2のような一人(少しなら仲間がいてもいいけど)で
敵の基地がに乗りこんでいくとか、市内で銃撃戦とかがいいんですが・・・ありませんか?
- 287 :名無しさんの野望:04/09/23 01:16:35 ID:9RAIYat0
- >>286
ノーワン リブス フォーエバー 2 ってのはダメか?
- 288 :名無しさんの野望:04/09/23 02:14:40 ID:ssvKvIGS
- ノーワン リブス フォーエバー 2はイイヨ〜
個人的にはイイヨ〜
イイヨ〜
- 289 :名無しさんの野望:04/09/23 03:49:55 ID:ssvKvIGS
- つーか俺は>>282とは別人なのよね。スマンスマン
- 290 :名無しさんの野望:04/09/23 10:55:10 ID:DPgpvVpz
- NOLF2は英語ヒアリングレベルでわかればいいんだけど
一般日本人には辛いところ。
翻訳マニュアルあるがいちいち見ながらプレイは萎えた。
まったく惜しいタイトルだよ
- 291 :名無しさんの野望:04/09/23 16:30:38 ID:vK96uD7Q
- C&C Generalsなみに単純で簡単なRTSってないですか?
ほかのRTSはややこしいというイメージが強いもんで。
- 292 :名無しさんの野望:04/09/23 17:07:25 ID:ytVQuIuD
- プレイ中の選択肢により、シナリオ展開が大きく変わっていくような
RPGってありますか?
- 293 :名無しさんの野望:04/09/23 17:12:30 ID:DPgpvVpz
- >>291
ArmyMEN RTSってのがあるな
少々操作に忙しいけどやること自体単純単純
- 294 :名無しさんの野望:04/09/23 17:38:08 ID:xAmir+0Y
- 途中がかなり変わる(大筋は同じ)のならバルダーズゲート2あたり、
いろんなイベントがあったりなかったりして面白いんだが、
BGに関しては1→2が推奨(話がよく分かる)なんだけど、1については
それほどもバラエティがないのが問題かなあ。
大きく展開が変わってかつマルチエンディングになるのなら、
月影のデスティニーなんかがあるな。
良ければ↓のスレに来て貰えば、もっと他のを知っている人がいるかも。
面白いオフラインRPG第六部
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088474783/
- 295 :名無しさんの野望:04/09/23 23:31:28 ID:73abELlA
- >>294
バルダーズゲート買ってみます。
余裕あれば、月影も。
ありがとうございました。
- 296 :名無しさんの野望:04/09/24 02:02:43 ID:4rBHpwbX
- 月影はやめとけ、ほんっっっと余裕あればね
- 297 :名無しさんの野望:04/09/24 03:09:20 ID:zapnyfRB
- モノポリーとカタン以外でいいボードゲームってなにかある?
できればドカポンみたいなのがいんだけど
- 298 :名無しさんの野望:04/09/24 04:14:13 ID:wCTLlKWT
- 桃太郎電鉄
マリオ3
- 299 :名無しさんの野望:04/09/24 19:35:04 ID:EoGyYyns
- カルドセプト
- 300 :名無しさんの野望:04/09/24 22:08:57 ID:RG0XUPPz
- 表面は善人なんだけど実は悪人、ていうプレイのできるゲームないで
すか?悪の王道って感じではなく、できればシステムに名声値なんか
が組み込まれていてそれはプラスにあげつつ、陰で悪いことをできる
ような。
- 301 :名無しさんの野望:04/09/24 22:56:28 ID:FxNkOY84
- だれかPCで出てるボクシングゲーム教えてくれんか
シンプルシリーズみたいのしか見つからんのだ
PS初期のボクサーズロードみたいなのあったらすごくうれしい
トレーニングなくても試合があんな感じならとってもイイ!
- 302 :名無しさんの野望:04/09/25 06:02:19 ID:v1m1Vkl/
- グラフでボクシング でいいじゃないか
- 303 :名無しさんの野望:04/09/25 21:39:34 ID:nkcUFaNB
- こうなんか、ルナティックドーン見たいな自由度の高い
RPGがやりたいのですが、ルナティックドーンの続編(2、3など)
は買いでしょうか?ちなみに1はやったことあり当時ははまりました。
- 304 :名無しさんの野望:04/09/25 22:25:03 ID:PedQXhgk
- 歴史ゲームっていろいろありますけど
鎌倉時代が舞台のゲームってありますか?
それか京都の公家を舞台にしたゲーム
- 305 :名無しさんの野望:04/09/25 22:32:37 ID:h6zHgNAn
- http://i-bbs.sijex.net/servlet/ImageOutput?pa=1072446851648o.jpg&id=godscanty&t=1072447146017
- 306 :名無しさんの野望:04/09/25 22:33:29 ID:kED1ShsM
- >>301
マイクタイソンパンチアウトをemuでやる
- 307 :名無しさんの野望:04/09/25 23:03:21 ID:MufIQZ07
- >>303
2は1の改良版で、Windows版も出ているよ。
Windows用で外伝的存在として出された前途シリーズには
開かれた前途と、前途への道標とがあり、移動がルート指定になったので、
1や2が好きな人には世界が感じられなくなったという不満が出ることがある。
けど、1や2よりテキパキ進められてパーティを組んだり結婚して子供をつくったり、
マイキャラが死んでも仲間が助けてくれたり
エンディングもいろいろあったりと楽しみはある。
3以降はネットゲーム志向になってかなり別物。
詳しくは専用スレ
LUNATIC DAWN -The 7th Thread-
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1082621708/
- 308 :名無しさんの野望:04/09/25 23:19:46 ID:Mf4Urdf9
- >>306
タイソン強すぎ
一撃で死ねる
- 309 :名無しさんの野望:04/09/25 23:31:14 ID:RmFhNaP9
- トロピコ1はいいよ
政治ゲームだから善悪などない
- 310 :名無しさんの野望:04/09/26 00:27:52 ID:zwkb0BQ3
- UT2004の新しいDEMOが出ました。
DEMO File
http://download.beyondunreal.com/fileworks.php/official/ut2004/ut2004-demo3334.exe
(これをフラゲなどにいれてもDLできません)
有志が日鯖を立ててくれてます。
ONS
DEMOをインストールしたあと
ut2004://61.206.127.236:7820 (ブラウザに貼り付けて開いてみてください)
IDなどを聞かれますが適当に入れてもらって結構です。
Movie
http://www.geocities.jp/utmods1/UT2004_vehicle_preview.zip
http://elmjb.jpn.ph/osk/Movie/MAS!!.zip
- 311 :名無しさんの野望:04/09/26 03:11:04 ID:kMwyHpHt
- >>303
PSのゲームだけどコーエーのジルオール。
例えるなら3D斜め見下ろしのルナドン。
マルチオープニング/エンディングでメインストーリー有り。
キャラデザは末未純(ウィザードリーのパッケ絵の人)
ルナドンより面白かった(2しかしてないけど)
詳しくは↓で聞いてちょ。
◆破滅か ジルオール Part38 続編か◆
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1093659045/
- 312 :名無しさんの野望:04/09/26 17:48:17 ID:SS+JPfGC
- PCゲームなうい?
- 313 :名無しさんの野望:04/09/28 18:40:53 ID:xxkAWX9X
- >>312
さむ
- 314 :名無しさんの野望:04/09/28 19:13:28 ID:3PFc57j0
- パトリシアンVとかいうゲームを店頭で見たが、あれは面白いのだろうか?
- 315 :名無しさんの野望:04/09/28 20:15:28 ID:o2iuxAPH
- スレアルよ http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1082649057/
- 316 :名無しさんの野望:04/09/28 23:30:01 ID:3PFc57j0
- 安くて面白いゲームを探していたら廉価版でウルティマコレクションが売られていたのを思い出した。
シリーズ未経験だけど楽しめるかな。
- 317 :名無しさんの野望:04/09/28 23:37:06 ID:VdlBYPd6
- ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19818355
コレを買いたいんですが、どうでしょう?
- 318 :名無しさんの野望:04/09/29 11:25:09 ID:kvTkUSb3
- >>316
エミュそのもの(Anex86)がごろんと入ってるだけだしゲームとしても古いので
レトロRPGに思い入れがあるなら良いがそうでないと厳しい
>>317
通報
- 319 :名無しさんの野望:04/09/29 17:56:24 ID:MVw3Ghj/
- >>317
荒稼ぎだな・・・俺もやろうかな。
- 320 :名無しさんの野望:04/09/30 09:55:30 ID:Q0ATrb6J
- >>317
評価の文章がいくつかのパターン化されているので、裏ツールで自分で上げた評価臭い。
訴えられたら途中でドロンする可能性があるのやめた方がいい。
違法と知りながら買ってるから保険も降りないだろうし・・・
- 321 :名無しさんの野望:04/09/30 14:44:41 ID:YTfa9NmY
- シンジケートウォーズみたいなクオータービューで少人数でミッションクリア型で
ライフル使って長距離でぺしぺし撃てたりするシングルで日本語なゲームでお勧めなのってあります?
ロビンフッドは微妙だった・・・
- 322 :名無しさんの野望:04/09/30 17:51:10 ID:PbKzNY7C
- 最近ジョイスティックを使ったゲームが出ないのが悲しい。
アドベンチャーが下火になったことも悲しい。
- 323 :名無しさんの野望:04/09/30 18:55:44 ID:MEh95MGP
- >>321
コマンドス3 COMMANDOS 3 が一番イイ
- 324 :名無しさんの野望:04/09/30 18:56:37 ID:+hJZ9tGX
- なぜよりによって一番評判の悪い3ですか
- 325 :名無しさんの野望:04/09/30 19:22:15 ID:PbKzNY7C
- 中古ゲーム市場でもなかなかいいのは無いね。
みんな大事にしているのかな。
- 326 :名無しさんの野望:04/09/30 20:29:02 ID:SHVeOX/D
- 美しい実車スポーツカーを走らせるレースゲームってPCにありますか?
なんかPCはラリー系ばっかり・・
- 327 :名無しさんの野望:04/09/30 20:50:25 ID:Cc/g86r9
- >>326
ToCARD2オススメ
あれはレースゲーの中でも神
30フレカクカクの糞箱PGR2なんぞ糞
- 328 :名無しさんの野望:04/09/30 20:52:57 ID:Q0JRlTzc
- フレ厨様のお通りだい!
- 329 :名無しさんの野望:04/09/30 20:54:40 ID:Cc/g86r9
- つかレースゲーなんて30フレじゃやる気にならんだろ?
爽快感が売りなんだし
- 330 :名無しさんの野望:04/09/30 21:16:50 ID:m5lkfrX4
- フレームに爽快感を求めてる時点でおかしい
しかし箱ゲーマーってなんで本質のゲーム性よりフレーム気にする人多いんだろ
某箱ゲーBBSなんかゲーム内容よりフレームいくらだって質問がやたら多い
- 331 :名無しさんの野望:04/09/30 21:24:11 ID:nt4ku8UQ
- >>321
Soldiersがまさにそう。シンジケートウォーズと異なるのは、
乗り物を乗り回せる、インベントリの操作が細かい、
物理エンジン搭載、RTS風操作も可。
日本語版発売が最近決まったばかり。
マイナーだけど、俺はすごく好きなゲーム。
>>322
ほんと激しく同意です。ジョイスティックゲームは
衰退気味のフライトシムぐらいしかなくなってしまった。
FreeSpaceやクリムゾンスカイみたいなゲームが遊びたいのに・・・。
- 332 :名無しさんの野望:04/09/30 21:28:14 ID:Q0JRlTzc
- >>330
ジャギ厨みたいなもんだね、一種の病気かもしれん。
もうきになってきになって仕方なくなると言う。
- 333 :名無しさんの野望:04/09/30 21:36:16 ID:KqHF8Dfh
- ジョイスティック持ってるなら是非このTRを
ttp://www.targetware.net/
ほんとフライトシム以外のジョイ使うゲームないね
- 334 :名無しさんの野望:04/09/30 22:30:47 ID:2dMfdDNY
- ダンジョンキーパーって今でも入手できますか?
- 335 :名無しさんの野望:04/09/30 22:31:23 ID:gxnV5GFr
- Diabloを、スティックでやってました…
- 336 :名無しさんの野望:04/09/30 22:53:23 ID:OFQaR+zl
- マルチはやらないんですが、シングルで面白いアクションありますか?
硬派なものがいいです
- 337 :名無しさんの野望:04/09/30 23:07:52 ID:+J2bm6dx
- >>336
ナイトオブテンプル
- 338 :名無しさんの野望:04/10/01 00:07:56 ID:UvhPLAWj
- そんなん(゚听)イラネ
- 339 :名無しさんの野望:04/10/01 00:16:41 ID:kW+i49YF
- アッソ
- 340 :名無しさんの野望:04/10/01 00:48:21 ID:6G0fg3sh
- 確かにそろは俺も(゚听)イラネ
- 341 :名無しさんの野望:04/10/01 00:53:39 ID:giLW4LvQ
- 最近のゲームはCD一枚組じゃ買う気しねぇや
7000円も8000円もするなら最低2枚、出来れば6枚以上とかやね
- 342 :名無しさんの野望:04/10/01 01:17:38 ID:kW+i49YF
- インスコ時に入れ替えるのが面倒だからDVD一枚でいい
- 343 :名無しさんの野望:04/10/01 01:45:49 ID:Uf68mlT3
- 家ゲーRPG板でPCゲームで探した方が良いと言われましたのでここに来ました。
ジャンルはRPGで、ゲームの目的が良くある『○○を倒す』や『○○を救う』といったものでなく、
『○○の謎を解く』といったものであるRPGはありますか?
あと出来れば、ゲームを進めていけば絶対に謎が解けるといった類ではなく、
ゲーム中で出すのは断片的な部分だけで、そこからプレイヤーなりの結論を導き出せるものが良いです。
洋ゲーでも構いませんが、英語は苦手ですので日本語のものでお願いします。
PC環境:
CPU:Celeron 2.7GHz
メモリ:512MB
VRAM:メインメモリから32MBを使用
- 344 :名無しさんの野望:04/10/01 01:53:20 ID:mliYDiy8
- >>334
廉価版でてるのでたいして難しくないと思います。
>>343
抽象的なのでなんともいえないですが・・・。
アクション要素が入っていいなら、結構あるかと。DeusExとか。
それとアドベンチャーはそういうタイトルが結構あると思うんだけど、
RPGじゃないとだめですか?
RPGにこだわるなら、こっちで聞いた方がいいかもしれません。
たらい回しで悪いけど。
面白いオフラインRPG第六部
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088474783/l50
- 345 :343:04/10/01 02:15:12 ID:Uf68mlT3
- 少し訂正があります。
PC環境:
CPU:Celeron 2.7GHz
メモリ:512MB
Intel(R) 82865G Graphics Controller
VRAM:96MB
>>344
RPGでは余り数がないのでしたら、RPGでなく、アクション要素のあるADVなどで構いません。
あと、ADVなら結構数があるとのことですので、もう少し注文を増やしても構いませんか?
世界観はSFなどの科学的なものではなく、どちらかといえばファンタジー系で『幻想的』『神秘的』なものが良いです。
- 346 :名無しさんの野望:04/10/01 09:43:52 ID:Wmav91kP
- >>334
日本語パッケージもあるし根気よく探せば中古で見つかるんじゃない?
ちなみに家の近所のハードオフにあった。たしか1000円ぐらい。
- 347 :名無しさんの野望:04/10/01 11:10:48 ID:giLW4LvQ
- >>345
Wizardry8やれ
あれは凄いぞ
次の進行すら教えてくれないから
それとAGPのGPU買え。
今時PCゲーやろうというのにオンボードなんぞ恥ずかしいだけ。
- 348 :名無しさんの野望:04/10/01 11:12:29 ID:giLW4LvQ
- >>345
ついでに本格的なRPGやるのにBGは外せんぞ
とくに2はクリアするのに200時間掛かるから
CSに無い超作り込まれたRPGやりたいなら絶対やるべし
- 349 :名無しさんの野望:04/10/01 11:28:51 ID:nKkf9jvO
- 日本語となるとかなり限られるなぁ。
とりあえずぱっと思いついたのはウルティマ9とかシベリアとか・・。
コンシューマー機でもいいんで、想像してるのと似た感じのゲームでも挙げてくれれば薦めやすいかも。
あとAGPのGPU買え。
今時PCゲーやろうというのにオンボードなんぞ恥ずかしいだけ。
- 350 :名無しさんの野望:04/10/01 11:32:44 ID:cwU6Ibgb
- 200時間は言い過ぎ
あと略語ばっかじゃわからんだろ
>>343
BGはBaldur's Gateね、とりあえず俺もお勧め
- 351 :名無しさんの野望:04/10/01 11:37:50 ID:cwU6Ibgb
- >>8見ればBGでも通用するな、スマンかった
- 352 :名無しさんの野望:04/10/01 11:49:28 ID:kW+i49YF
- >あとAGPのGPU買え。
今時PCゲーやろうというのにオンボードなんぞ恥ずかしいだけ
何で何回も言うのか
- 353 :名無しさんの野望:04/10/01 14:30:50 ID:6glOAJVt
- >>343
テクノメイジはどう?
テンプレたどれば日本語デモもあるよ。
- 354 :名無しさんの野望:04/10/01 20:22:17 ID:giLW4LvQ
- テクノメイジは謎解きマンセーだね
俺も昔やって頭捻ってたよ
アクション性も高くトータル的にも完成度は高いね。
ただ序盤のお使いイベントを耐えられるかだ。
ある意味あれは地獄でもある。攻略ページ公式にあるけどね
- 355 :名無しさんの野望:04/10/01 23:01:28 ID:6GtH4dAx
- ヒットマンシリーズみたいなのある?狙撃任務とか結構あったりするやつ・・
- 356 :名無しさんの野望:04/10/02 10:16:16 ID:ZFj4rdvw
- シーフかな
スナイパーじゃなくて弓矢だけど
- 357 :名無しさんの野望:04/10/02 16:56:57 ID:zZtfW75Y
- じゃあダメだな。はい次
- 358 :名無しさんの野望:04/10/02 17:09:07 ID:VcKLYmJp
- NOLF
- 359 :名無しさんの野望:04/10/02 17:40:48 ID:P1OwK/1C
- >>355
スプリンターセル
- 360 :名無しさんの野望:04/10/03 15:19:53 ID:kbP5MfES
- で、どうだった?
- 361 :名無しさんの野望:04/10/03 16:08:37 ID:f5iCh4vR
- ヒットマンシリーズみたいなのある?狙撃任務とか結構あったりするやつ・・
- 362 :名無しさんの野望:04/10/03 16:27:44 ID:feZTHI64
- マルチ主体且つスナイパーマンセーなFPSある?
房が多い鯖でスナイパーだらけとかじゃなくて
ゲームデザイン的にスナイパー>>>>他職で
実際スナイパーが多い陣営ほど有利になるような
- 363 :名無しさんの野望:04/10/03 18:11:36 ID:SwJge1or
- MP持ってとっとと突っ込め芋虫野郎
- 364 :名無しさんの野望:04/10/03 18:13:19 ID:feZTHI64
- >>363
特攻馬鹿は黙ってろ
- 365 :名無しさんの野望:04/10/03 19:04:32 ID:qT9dNQNb
- 質問。
さっきニュース見てたら、イラク戦争を舞台にしたゲームが議論されている
ということを知りました。ゲームのタイトルは何でしょう
- 366 :名無しさんの野望:04/10/03 19:16:54 ID:XMbGVqNe
- ヒットマンシリーズみたいなのある?狙撃任務とか結構あったりするやつ・・
- 367 :名無しさんの野望:04/10/03 19:43:33 ID:gNUxR7tU
- >362
OFPかGhostReconやっとけ
ライフルマンが特別弱いわけではないしバランス良好
- 368 :名無しさんの野望:04/10/03 19:54:10 ID:3QQqHz3h
- >>365
ゲームソフト「大戦略パーフェクト1.0」ソフト本体に含まれていない「イラクの自由作戦」を、追加データとして自社の公開したもの
- 369 :名無しさんの野望:04/10/03 20:40:03 ID:WgHU8lo9
- FPS初心者です。
シングル中心のFPSで、キャンペーン(っていうのか?)
ストーリーというか、イベントでアレやってコレやって
みたいなのが面白いものお願いします。
前にどっかのスレで、XXのキャンペーンやってから
面白くてこのゲーム買った。とか読んだのですが。。。
P42.53/512/GF4MXです。
- 370 :名無しさんの野望:04/10/03 20:47:13 ID:eNXyA7Uk
- >>369
迷わずNo one lives forever1をオススメ。
笑いあり、キャラもよし、ストーリーも良い。
廉価で2980円でも売ってるし中古はもっと安い。
- 371 :369:04/10/03 20:49:01 ID:WgHU8lo9
- >>370
ありがとうございます。体験版
あるみたいなので見て見ます。
- 372 :名無しさんの野望:04/10/04 00:16:44 ID:BkI0l/mA
- カルドセプトみたいなゲームやりたいのですが、あるでしょうか?
- 373 :名無しさんの野望:04/10/04 01:06:12 ID:Wfhyqala
- >>365
その番組、イチロー目当てで見てたけど、クマウォーとかいうやつだと思うよ。
確かネットオンリーのしょっぱいゲーム。
同義的に容認できないだけじゃなく、ゲームとしても、
舞台設定だけリアルで中身はスポーツ系という中途半端なゲームだったと思う。
あんなのやるなら、>>367に名前が挙がってるソフトの方がいいと思う。
- 374 :名無しさんの野望:04/10/04 13:08:31 ID:UQKwQB1n
- >>372
PCゲーはカードゲーム自体少ないからな
モノポリーじゃダメ?
- 375 :名無しさんの野望:04/10/04 13:23:33 ID:UQKwQB1n
- >>372
あ、これなんかはどう?
マジック:ザ・ギャザリング完全日本語版
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/game9712/g_8.htm
- 376 :名無しさんの野望:04/10/04 13:55:30 ID:BkI0l/mA
- >>375
これも一時期やってました、その後カルドセプトに流れて・・
オンライン対戦できるの出ないかなぁ
モノポリー買おうかな
- 377 :名無しさんの野望:04/10/04 15:01:39 ID:9bTPBt/d
- >>376
http://www.4gamer.net/DataContents/game/1021.html
じゃあこっちだネット対戦もできるし
- 378 :名無しさんの野望:04/10/04 19:51:04 ID:GqWuFBpX
- Might and Magicシリーズが好きで似たようなゲームを探しているんですが
ご存知の方は教えてください。
・純粋にレベルアップやダンジョン探索を楽しめる。
・パーティーが組める。
・萌え系のゲームじゃなく硬派なゲーム。
・ストーリーに縛られすぎない。
- 379 :名無しさんの野望:04/10/04 20:06:56 ID:Wfhyqala
- >>378
硬派パーティ制ダンジョンRPGというと、
Icewinddaleシリーズ(BGのダンジョン探索版)
DungeonMasterシリーズ(出来のよいクローンがフリーで遊べる)
風の探索者シリーズ(絵はアニメ調だけど中身は悪くないらしい。やったことないので
よくはしらない)
とかかしら。別にどれもM&Mと似てるわけではないけど。
- 380 :名無しさんの野望:04/10/04 20:25:26 ID:GqWuFBpX
- >>379
ありがとうございます。
Icewinddaleがずっと気になってたので
それにしてみようかと思います。
- 381 :369:04/10/04 20:51:26 ID:6ZNR1I0S
- No one lives forever2の体験版をやってみました。
よさそうですがいったん保留します。
一人でもbotたちとチームを組んで
こなしていくようなものありますか?
- 382 :名無しさんの野望:04/10/04 21:04:50 ID:m2z24Owf
- CoD
SWAT
トムクランシーのどれか
- 383 :名無しさんの野望:04/10/04 21:14:18 ID:BkI0l/mA
- >>375
いい感じ、オンライン対戦できるのかぁ
- 384 :名無しさんの野望:04/10/04 21:15:57 ID:+vmjuolw
- チンチンゲームあるしました?
- 385 :名無しさんの野望:04/10/04 21:35:54 ID:AZPRNmTk
- もちろん、あるしました
- 386 :名無しさんの野望:04/10/04 22:15:42 ID:sdcrM0/G
- カタンも
- 387 :名無しさんの野望:04/10/04 22:16:43 ID:sdcrM0/G
- いいかんじ
- 388 :名無しさんの野望:04/10/04 22:17:50 ID:+vmjuolw
- 今気づいたんえdしtが、誤爆してましちた ごめんさい
- 389 :名無しさんの野望:04/10/04 22:25:15 ID:EIzEKePH
- どういたしましちた。これからは気をつけめんたんえんした。
- 390 :名無しさんの野望:04/10/05 11:21:50 ID:NbJVB8hM
- OFPぐらいだね
- 391 :名無しさんの野望:04/10/05 12:26:09 ID:DkLID2a0
- ここは何処の国であるますか?
- 392 :名無しさんの野望:04/10/05 14:17:16 ID:kR/yB268
- OFPって新しいorzの形?
- 393 :名無しさんの野望:04/10/05 14:29:18 ID:nqJ8w+k4
- おっぱい ふるるん パク・チソン の略だろ
- 394 :名無しさんの野望:04/10/05 19:33:53 ID:y79SdDos
- つ、つまらん!!
- 395 :369:04/10/05 20:43:19 ID:XLS4V6Ct
- >>382
thx。確認します。
- 396 :名無しさんの野望:04/10/05 21:59:41 ID:sphA39qy
- AVPシリーズみたいなのない?いつでてくるかわからなくてドキドキしながらできるやつ。
DOOM3は重すぎだった。
- 397 :名無しさんの野望:04/10/06 17:44:41 ID:fT6Cmnzj
- >>396
AVP=Aliens vs Predator1と2でいいんだな
Half LifeならAVP2ができるならさくさく動く、画像は2,3昔前だが
Half Life
http://hl.fpsjp.org/
相手が怪物ならコレもある
Clive Barker's Undying
http://seiryu.cside.to/3dfps/Undying/undy-top.htm
こっちもお勧めだ、俺は店頭DEMOしかやってないが
Return to Castle Wolfenstein
http://seiryu.cside.to/3dfps/RTCW/rtcw-top.htm
- 398 :名無しさんの野望:04/10/06 19:03:30 ID:XYiSHG3F
- シナリオ自動生成のRPGで何度も楽しめるものを探したところ、
ティルナノーグ シリーズを発見。1〜4でどれから始めるのがおすすめでしょうか。
他にも似たようなタイプのがあれば教えてもらえませんか。
ローグ系、ルナティックドーンはプレイしたので外してください。
- 399 :名無しさんの野望:04/10/06 19:17:17 ID:9NSehlct
- >>398
Morrowindは自動生成ではないけど、遊んでいる感覚は多少それに近いと思う。
個人的にはわりとおすすめ。
ダンジョン自動生成ならディアブロとかがそうだけど、
世界やイベントも含めて何もかも完全に自動生成というのは、
ファンタジーRPGではちょっと思いつかない。
シム系だと、ダイナミックキャンペーンを搭載したものがそれにあたるのかな。
- 400 :名無しさんの野望:04/10/06 21:40:10 ID:v1sNfCaU
- ホラー系アクションやりたいんですけど、なにがいいですか?
アクションといっても飛び回ったりとか視点がグルグル回るのじゃなくて、
クロックタワーとみたいなのが・・
- 401 :名無しさんの野望:04/10/07 02:15:19 ID:yQlyVNyo
- >>400
×クロックタワーとみたいなのが・・
○クロックタワーと”か”みたいなのが・・いいな
でOK?
とりあえずクロックタワーみたいなのだとすると
@三人称視点A基本的に主人公は攻撃手段を持たない、ってゲームがいいの?
バイオハザードとかはダメってわけね?
三人称視点のゲームは多いけど
攻撃手段を持たないゲームは少ないからな
これぐらいしか分からない、アクション要素はほとんどないけど
syberia(シベリア) siberiaではありません
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092224593/
- 402 :名無しさんの野望:04/10/07 09:46:50 ID:sSs4ERG+
- >>400
サイレントヒルは駄目かね?
- 403 :名無しさんの野望:04/10/07 10:00:56 ID:0twz2m6E
- >>400
ノクターン
- 404 :名無しさんの野望:04/10/07 12:07:07 ID:XikBgrWs
- ホラー色々
http://www.4gamer.net/store/movie/AD4_DEMO.lzh
http://download.bbgames.jp/4gamer/movie/CursePV01.zip
http://www.4gamer.net/patch/demo/obscure/obscure.html
http://www.4gamer.net/patch/demo/jacktripper/jacktrdemo.html
http://www.4gamer.net/patch/demo/blackmirror/bm.html
- 405 :nu- P2版 ◆Ujnu.4men. :04/10/07 13:24:42 ID:fIw7Zho8
- ウォーイ
前スレ107でBallance探してた人ー
昨日秋葉のアソビット1号館五階で売ってたぞー
3999円だったかな
まぁもうイネェだろうケド
- 406 :名無しさんの野望:04/10/07 19:55:15 ID:GyGACYsP
- 狙撃がテーマみたいなゲームありませんか?
マルチじゃなくて、シングルで。室内より広い所で狙撃してススみたい
- 407 :名無しさんの野望:04/10/07 20:22:03 ID:WuXfFW+/
- そろそろSniper Eliteが出るけど評判どうなのかなぁ
デモもまだ無いしなぁ
- 408 :名無しさんの野望:04/10/07 21:00:48 ID:wCr3aCIG
- >>407
どんなゲームでもそうだがGamespotとか海外のニュースサイト漁れば点数やレビューがある場合が多い
- 409 :名無しさんの野望:04/10/07 22:23:43 ID:5I3bB/bz
- >>407
狙撃事件のせいで発売延期になったゲームでしたっけ?
発売日はわかりますか?
- 410 :名無しさんの野望:04/10/08 01:02:07 ID:X3/gjaBz
- >>399
>>398 です。紹介ありがとう。英語力がないので日本語版の登場を気長に待つことにします。
もし、発売されたら買いたいですね。
- 411 :名無しさんの野望:04/10/08 02:20:46 ID:O7sTH1WF
- >>410
Morroの日本語版発売は既に時機を逸してることと、テキスト量の膨大さから100%無いと
言い切ってしまっても良いと思う。何年も前のゲームで、今は続編のアナウンスが始まってるし。
- 412 :名無しさんの野望:04/10/08 23:15:45 ID:bUfbVRX0
- PCゲー初心者ですが、PCゲーアクションもので、初心者です。
- 413 :名無しさんの野望:04/10/08 23:28:09 ID:ez986N7V
- さようか
- 414 :名無しさんの野望:04/10/09 00:29:31 ID:5dSNczxu
- 狙撃が中心ではないが、ヒットマン2でやる狙撃は結構いい。
- 415 :名無しさんの野望:04/10/09 01:42:42 ID:s7vAkclU
- BREED wa kauna!! kusoge-dazo!
- 416 :名無しさんの野望:04/10/09 03:07:53 ID:MzjFU8WO
- キャピタリズムっていうゲーム楽しいでしょうか?
株が学べるらしいですが、アドバイスお願いしまうs。
- 417 :名無しさんの野望:04/10/09 03:31:28 ID:nJ1EQGtc
- >>416
学べるわけ無いだろうが、このバカ
- 418 :名無しさんの野望:04/10/09 03:34:27 ID:nJ1EQGtc
- 株なんか、ショーイと上がりそうなやつに、チェーンとつぎ込んで、ニューって売っ払えば儲かるぜ。
- 419 :名無しさんの野望:04/10/09 06:00:15 ID:oFPY1h/3
- さようか
- 420 :名無しさんの野望:04/10/09 12:58:37 ID:EUGLU07H
- >>416
株ゲームというなら一部証券会社でサービス提供されてるはずだ。
本物の株を対象として仮想マネーで遊ばせてもらえる。こっちの方が
いいんじゃなかろうか。
- 421 :名無しさんの野望:04/10/09 17:47:44 ID:ErvV2pTm
- >>420氏
感謝!!こういうソフトがあるとは知りませんでした。
教えてくださりありがとうございました。
- 422 :名無しさんの野望:04/10/09 18:44:27 ID:nJ1EQGtc
- >>421
分かったら失せろ。
- 423 :名無しさんの野望:04/10/09 18:50:29 ID:YoV3LO4W
- シングルの面白いFPS探してます。
このスレ一通り読んだら、DOOM3とノーワンリブスがいいかな、と思ったんですけど、DOOM3おもくてだめでした。
ノーワンリブスフォーエバーってどうですかね?
- 424 :名無しさんの野望:04/10/09 18:51:10 ID:canczM6M
- >>422
しつこいな
- 425 :名無しさんの野望:04/10/09 19:11:09 ID:aJeC50HU
- >>423
demoやった?
- 426 :名無しさんの野望:04/10/09 23:42:20 ID:YoV3LO4W
- ∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
- 427 :名無しさんの野望:04/10/10 00:02:50 ID:XfBfLuq4
- 誤爆してました。スイマセン(´・ω・`)
- 428 :名無しさんの野望:04/10/10 04:39:54 ID:/T+8I48E
- >>423
あらよDemoだ
The Operative In: No One Lives Forever
http://www.3dgamers.com/dlselect/games/noonelivesfrvr/nolftechdemo.exe.html
doom3が重いならNOLFも少し重いと思うぞ
- 429 :名無しさんの野望:04/10/10 11:41:10 ID:ZdzZFLWN
- NOLFなんてPen3-866+Geforce2GTSでも十分動くぞ
- 430 :名無しさんの野望:04/10/10 11:49:46 ID:mfN0cak7
- forgamerに日本語版demoがあるからそっちにしる
英語版は環境によって入力系に不都合がでるとか
- 431 :名無しさんの野望:04/10/10 12:21:14 ID:bGNVsoJa
- >>428-430
" °・:,。★\( ´_ゝ`)♪ありがとう♪(´ι _` )/★,。・:・° "
- 432 :名無しさんの野望:04/10/10 12:47:24 ID:11DjBtBA
- 重いって言うから2かと思ったら1かよ
http://www.4gamer.net/store/movie/NOLFPV-H.mpg
- 433 :名無しさんの野望:04/10/11 10:27:05 ID:JzqUNM/S
- タイムスプリッターのようなSFもののFPSで良いのない?
シングルが面白いやつ
- 434 :名無しさんの野望:04/10/11 21:40:40 ID:p35ozubO
- 自由度の高いFPSのゲームってない?
ヒットマンみたいな・・
- 435 :名無しさんの野望:04/10/12 12:38:23 ID:PmM2D+I1
- >>434
スプリンターセルだね。
- 436 :名無しさんの野望:04/10/12 13:14:54 ID:FmiJ3ORn
- ていうかコントラクトがもうすぐ出るじゃんよ。ノートン買うついでに
頼んどけよ
- 437 :名無しさんの野望:04/10/12 18:57:40 ID:i8X7UQe2
- なんでノートン?
- 438 :名無しさんの野望:04/10/12 23:12:44 ID:i8X7UQe2
- XVってゲームどうでしょうか?
- 439 :名無しさんの野望:04/10/12 23:15:17 ID:lx+CKPlu
- TCP/IPでレース出来るゲームありませんか?
- 440 :名無しさんの野望:04/10/12 23:54:22 ID:mNUUaGlP
- >>438
http://www.4gamer.net/patch/demo/xiii/xiii.html
マルチは人居ない。
>>439
いくらでもあるべ。4亀のシミュレーションあたり漁れ。
湾岸Midnight Club IIはレーシングゲームとしてはどうかしらんがおもしろかった。
- 441 :名無しさんの野望:04/10/13 03:47:03 ID:zC+pCz1H
- >>438
NOLF好きなら楽しめる。
バランスよくまとまった秀作。
安くなっているし、買って損はない。
- 442 :名無しさんの野望:04/10/13 19:09:30 ID:rdkcYp1E
- >>441
ってことは、NOLFと似てるんですか?
NOLFはデモしかやったことないけど、この機会に両方買おうかな?
- 443 :名無しさんの野望:04/10/13 19:31:52 ID:rdkcYp1E
- XVのデモやったら、OPムービーのあとにランタイムエラーで落ちる・・(´・ω・)
誰か つД`) タスケテ
- 444 :名無しさんの野望:04/10/13 20:17:49 ID:cTK89qFE
- >>440
レスありがとう、4亀も見てるのですが過去のニュースをクリックするとタイトル名しか出てこないので
分かりづらいです、ラリー系で対戦出来る物は無いでしょうか?
- 445 :名無しさんの野望:04/10/13 21:05:37 ID:NPQRAt1J
- グラフィックが綺麗なゲームを教えてください
RPG以外ならなんでもいいです
- 446 :名無しさんの野望:04/10/13 21:08:02 ID:FfiW2ED1
- 3dmark05
- 447 :名無しさんの野望:04/10/13 21:17:52 ID:PzkBVhU6
- >>445
DOOM3
- 448 :名無しさんの野望:04/10/13 22:25:26 ID:hPm1nFRg
- よく名前がでてくるハーフライフですが、色々種類がでてる中でなにが一番オススメですか?
できたら日本語で、マルチよりシングルが楽しみたいです。
- 449 :nu- P2版 ◆Ujnu.4men. :04/10/13 22:41:50 ID:rhCsFR4A
- マルチ目的以外でイマサラHL1を買うのはどうかと思うよ
俺はシングルも好きだけどさすがに古すぎる
媒体なくて良いならSteamでHL2シルバー買えば言いと思う
HL2が出ても楽しめるしな
Steam版のHLシングルは日本語MOD使えるのかなァ?
- 450 :名無しさんの野望:04/10/13 23:02:36 ID:Gr/dDapG
- >>444
http://www.4gamer.net/DataContents/game_search.php3?mode=t&genre=Simulation&type=DEMO
ここの体っての押してけ。
一番最初にRallyって書いてあるやつが対戦できるじゃねえか。
名前しか出て無くてもこれはレーシングゲームっぽいとかこれは絶対違うってのは分かるだろ。
少しは自分で調べろよ。
>>448
449にも書いてあるけどHL1は今更感があるかも。
449のSilverってのはたぶんこれのことね。
ttp://www.negitaku.org/archives/003499.php
Steamでの購入になるけどこれはいいかも。
普通に購入するならHalf-Life Generation3がいいかと。
売ってなければゲーム・オブ・ザ・イヤー・エディションかな。
ちなみに日本語版なんて売ってないから。日本語MODはあるみたいだけど。
- 451 :441:04/10/13 23:02:43 ID:zC+pCz1H
- >>442
FarCryなどのDirect9世代とはゲーム性が異なるが、
NOLF、NOLF2はDirect8世代を代表する秀作ゲームだと思う。
特にFPS初級者にはお奨め。
NOLF・NOLF2・XIIIで数ヶ月は楽しめるはず。
音楽も楽しい。
- 452 :名無しさんの野望:04/10/13 23:20:55 ID:/RG1AorA
- directXのXが抜けてますよ。それから
NOLFに、使われているのは、directX7だし、
Direct9世代のゲーム性というのもよくわからん。
- 453 :450:04/10/13 23:36:55 ID:Gr/dDapG
- >>448
HALF-LIFE MILLENIUM EDITION 英語版日本語マニュアル版ってのも出てるみたいだ。
まあGeneration3買っておくのがお得。
Generation3はHL本体+ OPPOSINGFORCE + TFC + COUNTER STRIKE + BLUE SHIFT その他諸々MOD SETらしい。
MILLENIUM EDITIONはHL本体+ OPPOSINGFORCE + TFC。
GOTYはHL本体+ TFC。
- 454 :名無しさんの野望:04/10/14 02:08:59 ID:FGjQzviO
- FPS(TPS)のネット対戦で人も多く、
評判がいいのはなんでしょうか?
初めてのPCゲーム購入なのでよくわからないので
よろしくお願いします。
PCのスペックは
ペン4 2.8G、512M、FX5700ウルトラ
です。
- 455 :名無しさんの野望:04/10/14 02:34:26 ID:gPS9ufJJ
- Unreal Tournament 2004かCounter Strike
Unreal Tournament 2004は、デモがあるので試してみ
Counter Strikeは、negitakuというサイトに購入からインストール方法まで書いてあるので
見てくれ、googleで検索すればすぐ出るからさ。
- 456 :名無しさんの野望:04/10/14 16:28:39 ID:LiLxxU18
- 初心者にはBF1942がいいと思うぞ。
でもFPSは操作に慣れてないと難しいのでまずはシングルで遊んだほうがいいと思うので
デモがいっぱいあるペインキラーで練習したらどうかな
http://www.4gamer.net/patch/demo/painkiller/painkiller.html
- 457 :名無しさんの野望:04/10/14 18:44:28 ID:QUci8vIi
- シングルのロールプレイングゲームでオススメをお願いしたいのですが、
ドラゴンクエストのような感じのものがありませんか。
もちろんDQはすべてクリアしました。
しかし、最近のDQは画面も子供っぽくて、ちょっと違うなぁという感じがします。
DQの好きだったところは、敵を倒してゴールドや経験値などを上げたり、
武器や鎧をレベルアップさせたりして進んでいくところが好きだったのです。
FFやダンジョンシージにも挑戦してみましたが、ちょっと違うようです。
ダンジョンシージは、画面も素晴らしいと思って、最初は楽しんでいたのですが
少しアクションの要素も入っていて、難しいなぁというのもありまして長続きしませんでした。
戦闘については、DQのように「どうするか」を決めたら、自動戦闘のようなものを探しています。
FFについては、似たような感じかもしれませんが、決められたストーリー上をこなしているような
気がして、これまたしっくり来なかった面がありました。
ただ戦闘の画面の画像効果などは素晴らしいと思い、戦闘シーンも見ていて
熱くなれるようなものだとうれしいです。
- 458 :名無しさんの野望:04/10/14 20:03:11 ID:GKt57ppd
- >>457
ファルコム、でグぐってみて
- 459 :名無しさんの野望:04/10/14 20:06:35 ID:5KKEgSKE
- >>457
ファルコムもいいが、おとなしくコンシュマーいったほうがいいと思うぞ。
てか、DQだって、決められたストーリー追っかけてるだけじゃん。FFと変わらん。
- 460 :名無しさんの野望:04/10/14 20:52:27 ID:0OV4tChS
- >457
ウィザードリィで。
- 461 :名無しさんの野望:04/10/14 21:13:20 ID:DTOddPsO
- どこかで、市販のPCゲームが無料でダウンロードできると聞いたのですが
どなたか知りませんか?知ってたら教えてください。
- 462 :名無しさんの野望:04/10/14 21:21:44 ID:5KKEgSKE
- >>461
氏ね。
- 463 :名無しさんの野望:04/10/14 21:29:48 ID:87rVg+WI
- >>461
【無料】メーカーものフリーゲーム紹介【オープンソース】
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092198859/
- 464 :名無しさんの野望:04/10/14 21:38:44 ID:wJxijekW
- ドラクエがこどもっぽいのにファルコムはないだろ
- 465 :名無しさんの野望:04/10/14 21:58:48 ID:PJjjpMn9
- ドラクエの客層の下限を小学生とするとファルコムは中学生くらいだろう
だから有り
上限はどうだか知らないけど
- 466 :名無しさんの野望:04/10/14 22:25:07 ID:2/NNvyGw
- >>464
だって説明面倒だし
- 467 :名無しさんの野望:04/10/15 05:06:15 ID:jITwOH1Z
- >>457
洋もののRPGでは、そういった作品はほとんどないと思います。
戦闘に関して、自動戦闘でほうって置けて、さくさくレベルが
あがっていき、行くか戻るか考えてればいい、というようなシステムのRPGは
評価されない傾向があります。
大抵はプレイヤーの介入が必要で、(ダンジョンシージはそれが少ない方)
アクション要素やストラテジー要素が非常に強い、複雑なゲームが多いです。
PCゲームのほとんどは、そういうゲームスタイルを好むプレイヤー向けに
作られているので、国内メーカーが作った家庭用ゲーム機のRPGを探した方が
はるかに早道だと思います。
どうしてもPCにこだわるなら、初期のWizとか、韓国製のRPGとか、ファルコムとか、
RPGツクールで作られたフリーソフトの山から自分で探すとか、
するしかないかと。
- 468 :名無しさんの野望:04/10/15 07:39:24 ID:BOxTPKl8
- MMOのLineage2みたいな世界観・グラフィックのRPGってありませんか?
好きなんですけどシステムがどうも・・
- 469 :名無しさんの野望:04/10/15 15:50:49 ID:+NvwgdwQ
- >>468
広々とした世界をひたすら歩きたいならMorrowindかな。
Line2のキャラみたいに美形じゃなきゃヤダヤダヤダってなら
美顔MOD入れておけ。
- 470 :名無しさんの野望:04/10/15 21:21:38 ID:QZ3v2SXP
- >>462、んだコラ!てめぇが死ね。喧嘩売ってんのかオラ!
- 471 :名無しさんの野望:04/10/15 22:26:25 ID:/kWVfmFL
- 普通は
市販のPCゲーム
無料
ダウンロード
の3つのキーワードでたら、ワレザーうぜぇ氏ねで間違いないぞ。
まぁ、市販のPCゲームが新作をあらわしてたらってことだが・・・。
と釣られてみる。
- 472 :名無しさんの野望:04/10/15 23:06:29 ID:QZ3v2SXP
- 意味不明、もうチョイ詳しく説明要求。
- 473 :名無しさんの野望:04/10/16 01:33:02 ID:vAx+SFZD
- >>472
P2PとかWinMXとかWinNyとかしらんのか。
- 474 :名無しさんの野望:04/10/16 02:25:02 ID:T9jMwXyC
- Winny
Share
- 475 :名無しさんの野望:04/10/16 03:06:44 ID:T9jMwXyC
- カンコック鯖いってみたんだけど
pingが100近くでダメダメだった
ハハハ
- 476 :名無しさんの野望:04/10/16 03:07:38 ID:T9jMwXyC
- ゴバク
- 477 :名無しさんの野望:04/10/16 04:24:58 ID:qWTGD1NR
- >Steam版のHLシングルは日本語MOD使えるのかな
使える
- 478 :名無しさんの野望:04/10/16 12:00:56 ID:1nXo/dUK
- 中学生とSEXしたいんですけどおしえてください
- 479 :名無しさんの野望:04/10/16 12:13:29 ID:GPwPFIlb
- つまらない上に自分では面白いと思っているからたちがわるい
- 480 :名無しさんの野望:04/10/16 12:13:38 ID:SYibem0w
- >>478
俺は中学生の男だけど、女の人はやっぱ高校生くらいの方がいいよ。
同級生は全然色気ないし、胸とかにぶつかってもお互い、あそって感じっだし、
高校生のお姉さんは電車の中でそばにいるだけで勃起して困る。
- 481 :名無しさんの野望:04/10/16 12:32:08 ID:7A+yuRes
- 大人になると好みもシフトしていって、上限超えると下に戻っていくんだよ
- 482 :名無しさんの野望:04/10/16 13:26:17 ID:mNlkbcFL
- Thief3ってどうですか? おもしろいです。
- 483 :名無しさんの野望:04/10/16 13:42:46 ID:SmdaU4wZ
- HL買ったんですが、シリアルなくしてしまいました。
これってもうゲーム出来ませんか?
- 484 :名無しさんの野望:04/10/16 13:52:09 ID:sLLeeYgH
- >>482
何かの例文か?
- 485 :名無しさんの野望:04/10/16 14:02:24 ID:9CkL2JSq
- 広大な世界やだだっぴろい平原を歩きまわれるようなゲームってないですか?
ジャンルはアクションでもRPGでもいいです。
- 486 :名無しさんの野望:04/10/16 14:12:17 ID:2PNSGCSn
- OFP
Morrowind
あたり
- 487 :名無しさんの野望:04/10/16 14:26:28 ID:Qhm6h2KT
- OFPもMorrowindもただただ広いって感じだな。
なにも無いところをひたすら歩いてる感じ。
OFPほどじゃないがSeriousSamはそこそこ広かったし、OFPより全然軽いし、綺麗だった。
- 488 :名無しさんの野望:04/10/16 14:57:35 ID:RKSDiUjA
- >>487
Samは確かにFPSにしては広々とした舞台でしかも軽かったけど、
広大な世界って感じでもないかな。
OFP未プレイなのでどういう感じなのか知らんが、Samは少なくとも
Morrowindのように好き勝手な所を探検気分で歩き回ったりは出来ない。
- 489 :名無しさんの野望:04/10/16 22:40:07 ID:vC7a7XUX
- 山田くーん、>>480に片栗粉Xの作り方教えてやってー
- 490 :名無しさんの野望:04/10/16 23:29:35 ID:SlO2B+DW
- >>480
http://wow.bbspink.com/hneta/kako/1018/10188/1018887761.html
片栗粉X・・・(イントロ)・・・風の中のス〜バル〜♪砂の中のぎ〜んが〜♪
- 491 :名無しさんの野望:04/10/17 20:18:39 ID:P7hc609S
- 3DのアクションRPGで武器とかいっぱいあるようなゲームってどんなのがオススメですか?
GEOー剣の千年紀みたいな。
- 492 :名無しさんの野望:04/10/17 20:49:58 ID:XoAe/h8F
- RUNE
- 493 :名無しさんの野望:04/10/17 22:42:57 ID:TQkwWwPR
- Knight of Temple
- 494 :名無しさんの野望:04/10/17 22:54:08 ID:xv2sQh27
- Blade of Darkness
- 495 :名無しさんの野望:04/10/17 23:20:16 ID:YZYwDWXG
- 太陽の神殿とかミストみたいに
突き放されたような始まりのゲームってないですか?
知らない土地でポツン、、て感覚にゲームでも現実の旅行でも萌えるんです。
- 496 :名無しさんの野望:04/10/17 23:23:27 ID:OEARyOa5
- >>495
シベリアなんてどうでつか?
- 497 :名無しさんの野望:04/10/17 23:26:53 ID:YZYwDWXG
- >>496
HPチェックしますた。
ヒッジョー−−−にツボな感じです。
早速購入します。ありがとうございます。
- 498 :名無しさんの野望:04/10/18 17:46:20 ID:nImdmpTp
- 3人でマルチが出来るアクション、シミュ、RPGは有りませんか?
Dia2, AoE系など定番な物以外でオススメな物があれば何でも構いません
- 499 :名無しさんの野望:04/10/18 18:49:23 ID:7tcoL6Xi
- NOX、COOPパッチでダンジョンガンガン進める
- 500 :名無しさんの野望:04/10/19 20:32:29 ID:SNwC3qrI
- G-Policeのような面白いジョイスティックのゲームない?
- 501 :名無しさんの野望:04/10/21 00:41:43 ID:axKI/+iE
- 箱庭系のゲームで3Dで自分で作った町を歩けるようなゲームってありませんか?
- 502 :名無しさんの野望:04/10/21 08:18:58 ID:+8SmqUFt
- >>501
3D家つく〜る
- 503 :名無しさんの野望:04/10/21 12:03:33 ID:Vc1hzh0Z
- 二台のPCがLANでつながっているんですが(すぐ近く)
有効に活用できるゲームってないでしょうか?
協力プレイが熱いモノなんかがいいかなと思ってます。
それ以外でもおすすめがあったらお願いします。
ジャンルは特に問いません、最新3Dゲームでなければスペックも問題ないです。
- 504 :名無しさんの野望:04/10/21 12:52:51 ID:44SofcaK
- >>503
これなんてどう?協力プレイ対応。しかも無料!
Hidden&Dangerous Deluxe
http://www.4gamer.net/patch/demo/hd.html
日本語化 : http://handd.hp.infoseek.co.jp/
How to マルチプレイ : http://www.geocities.com/metalmax_1999/hd/hiddenmulti.htm
- 505 :名無しさんの野望:04/10/21 17:27:05 ID:+8SmqUFt
- >>504
お前・・・それは勧めちゃいかんだろw
- 506 :名無しさんの野望:04/10/21 17:57:33 ID:tIf7DcbW
- CoD系の戦争物でCoDより面白いのある?
それ系のは、CoDしかやったことないもんで
- 507 :名無しさんの野望:04/10/21 18:59:43 ID:Vc1hzh0Z
- >>504
実は真っ先にH&Dをやろうかと思ってたんですが、
どうにもうまくつながらなくて諦めてました。
Howtoを参考にもう一度チャレンジしてみます。thx!
引き続きオススメがあったらよろしくお願いします。
- 508 :名無しさんの野望:04/10/21 19:03:29 ID:M+ku+q+M
- >>504
シリアスサムとかはどうか
- 509 :名無しさんの野望:04/10/21 19:26:27 ID:KYu5S4Sk
- >>506
Medal of Honor:Pacific Assault
- 510 :名無しさんの野望:04/10/21 20:08:13 ID:tfS5muQA
- ソフトじゃなくてハードの質問ですがヨカですか?
私、これまでずっとマカーでして、その度仕事の関係で・・・
というのは嘘でゲーマーとしてもう辛抱たまらんようになりまして、
窓様の軍門に下ってしまおうと考えている次第です。
購入予定のハードとして
ttp://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2695#bb
のフィッシュフライバーガーを考えているんですが、
今出ているゲームの大半はカバーできるんでしょうか?
(GTA3とかスターウォーズとかブリッツクリークとか)
後、ハード面でこれだけは注意しろ!ってのがあれば
よろしくですー(敬礼AA略)
- 511 :名無しさんの野望:04/10/21 20:13:16 ID:M+ku+q+M
- おもいっくそ板違い
- 512 :名無しさんの野望:04/10/21 20:13:59 ID:eifELahD
- GPU:Intel 915G内蔵( Integrated Intel GMA 900 graphics controller )
('A`)・・・
どうせならBTOやれば?
- 513 :名無しさんの野望:04/10/21 20:17:41 ID:SFzOpzbF
- >>510
これにPCIexpressのビデオカードつければ完璧
つけないとたぶん最近のゲームはプレイできないほど重い
- 514 :510:04/10/21 20:26:03 ID:tfS5muQA
- >>512,513
あのー俺この中の「フライドフィッシュバーガー」
買おうと思ってるんですけど・・・普通のバーガー見てません?
GPUにGeForce FX5900 XT積んでるんですが非力ですか?
- 515 :名無しさんの野望:04/10/21 20:33:31 ID:SFzOpzbF
- それならいけるんじゃない
リンク先違うから勘違いしてたよ
- 516 :名無しさんの野望:04/10/21 20:42:34 ID:ig/jVD9J
-
メモリ512はキツイ
- 517 :510:04/10/21 21:09:15 ID:tfS5muQA
- >>515,516
レスサンクスですー。リンク違いました?すいません・・・
なんとなくPCはフィッシュ+メモリ増設でいけるのは
分かりました。ありがとうございます。
さあ次はディスプレイについてなんだがわあ何をdふぁsjhfcじゃn
- 518 :名無しさんの野望:04/10/21 21:37:36 ID:T1HFas4S
- >>517
三菱の22インチRDF223Hまじおすすめ。今なら8万円しないはず・・・。
- 519 :名無しさんの野望:04/10/21 21:57:51 ID:wBJCI2r6
- AoMの戦闘無し版みたいなゲームはありませんか?
町の施設とか道とか好きなように作って、それが発展していくのを
ニヤニヤしながら見るのが好きなんですが。
コールトゥーパワー2とかシヴィライゼーション3とかがそういうのなのかなと
思ってやって見たんですけど、ちょっと視点が大きすぎるのが残念でした。
できれば家を一軒一軒たてたり、住民一人一人の動きを見たいです。
- 520 :名無しさんの野望:04/10/21 22:03:44 ID:KYu5S4Sk
- シムピープル2でいいんじゃない?
- 521 :名無しさんの野望:04/10/21 22:08:35 ID:cfExSKAP
- トロピコ
ストロングホールド
Emperor - Rise of Middle Kingdom
Zeus - Master of Olympus
と思いついたが実はどれもやってないのでよくわからない
評判は良かったはずだけど…
- 522 :名無しさんの野望:04/10/21 22:49:14 ID:CfYcHEHm
- ZOOもいけてるよ。
- 523 :名無しさんの野望:04/10/21 22:49:15 ID:1MxEJF4b
- >>519
>>521 さんに同意しつつ、ストロングホールドとトロピコ(元祖)をおすすめしておく。
ストロングホールドのフリープレイは城壁や施設を作りつつニヤニヤできるのだが、
AoE好きの友人に言わせると「城壁を作る手間が少ないので面白くない」そうだ。
俺は気が短いのでこれが好きなのだが。
トロピコは中世だのファンタジーだのとは無縁のトロピカルな世界だが、住民の頭の
中が結構ファンタジーだ。街作りというよりシム・ミニ国家といったところかな。
- 524 :519:04/10/22 00:15:48 ID:CNM/55eF
- 色々と紹介ありがとうございます。
一通り調べましたが、特にストロングホールドがかなーりツボに
はまりそうです。レビュー記事やらムービーやらを見てもうこりゃ
間違いなく面白いと確信しました。
ソッコーで体験版を落としましたのでこれからやりたいと思います。
ありがとうございました。
- 525 :名無しさんの野望:04/10/22 02:17:41 ID:JmcpVzMr
- >>519
俺も昔似たような質問して、そのときにもトロピコ、ストホ、エンペラー薦められた。
俺にとってはエンペラーが大ヒットだったよ。
デモがボリューム特大なんで、こちらも是非遊んでみて欲しい。
- 526 :名無しさんの野望:04/10/23 20:24:54 ID:xeJcfpuM
- >>500
よくぞ聞いてくれました。
CrimsonSky (日版あり、入手容易)
FreeSpace1、2 (英語版のみ、入手困難、でも好き)
StarLancer (日版あり、入手容易)
あたりが激しくおすすめ。ジョイスティックで遊べる熱い飛行機アクション。
スペースコンバットシムスレで聞くともっと詳しく答えてもらえるかも。
- 527 :名無しさんの野望:04/10/24 15:32:52 ID:SNHHs8fD
- 僕はFPSゲームが大好きです。
なので面白いFPSゲームを買おうと思います。
- 528 :名無しさんの野望:04/10/24 16:09:48 ID:8UNfg+u2
- >>527
よかったね
- 529 :名無しさんの野望:04/10/24 18:13:26 ID:Js4gl/s7
- タクティクスオウガのようなゲームシステムで重厚なストーリーなゲームありますか?
- 530 :名無しさんの野望:04/10/24 18:23:45 ID:PCGAcwJ4
- >>529
>>9
- 531 :名無しさんの野望:04/10/24 18:54:49 ID:EOpOoCEk
- 洋ゲーのRPGは重厚すぎるよ
- 532 : :04/10/24 20:03:58 ID:oJv13OOW
- 2000円ぐらいで ティル・ナ・ノーグ ~ダーナの末裔 ってのが売ってたんだけどどうですか??
昔のゲームの復刻版みたいなんですけど。
- 533 :名無しさんの野望:04/10/24 20:09:28 ID:S7alm7RN
- 人や事物の性質・状態などが重々しくて落ち着いていること。どっしりしていること。また、そのさま。
- 534 :名無しさんの野望:04/10/24 20:10:35 ID:yOF0SkBU
- >>532
こちらへ
ティル・ナ・ノーグは終わらない?Part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1043423499/
- 535 :名無しさんの野望:04/10/24 20:12:47 ID:PCGAcwJ4
- >>532
・凝ったゲームが好き → 買うだけ無駄
・レトロゲー好き、一作を繰り返し遊ぶタイプ → 買ってもよし
・レトロゲー好き、一回遊んだらやめるタイプ → 買ってもいいけど飽きる
・レトロゲー好き、昔原作をやった → 買う必要なし(原作より悪いので)
- 536 :532:04/10/24 20:17:37 ID:oJv13OOW
- >>534 >>535
スレあったんですね。ありがとう。
しかし原作をやったことないけど原作より悪いとは
- 537 :名無しさんの野望:04/10/24 20:24:20 ID:o6u06VRd
- >>536
悪いというよりは
原作はWindows以前なので操作性などはどうしようもない。
- 538 :532:04/10/24 20:42:07 ID:oJv13OOW
- >>537
そういう意味なのか。
親切にありがとう。
- 539 :529:04/10/25 19:13:16 ID:hLfeX/kG
- では、クオータビューの画面の戦闘画面で、クラスチェンジとか出来る
SLGありますか?あ、もちろんストーリーは重厚なやつね。
早く探して来い
- 540 :名無しさんの野望:04/10/25 19:31:18 ID:Gh4Xy3OH
- あ、もちろんストーリーは重厚なやつね。
あ、もちろんストーリーは重厚なやつね。
あ、もちろんストーリーは重厚なやつね。
あ、もちろんストーリーは重厚なやつね。
あ、もちろんストーリーは重厚なやつね。
あ、もちろんストーリーは重厚なやつね。
あ、もちろんストーリーは重厚なやつね。
- 541 :名無しさんの野望:04/10/25 21:10:56 ID:dzeeJTF5
- >>539
伝説のオーガバトル
- 542 :名無しさんの野望:04/10/25 21:27:04 ID:Bm0nmpyC
- 人や事物の性質・状態などが重々しくて落ち着いていること。どっしりしていること。また、そのさま。
- 543 :名無しさんの野望:04/10/26 16:56:07 ID:JqR9HF9L
- サイレントストームにハマって続編を買おうか検討中なのですが
メディアクエストは日本語化する気があるんだろうか
それが知りたい あのグダグダな訳でも無いよりゃマシだ
- 544 :名無しさんの野望:04/10/26 18:59:01 ID:ROlE3l2X
- シラネ
- 545 :名無しさんの野望:04/10/26 19:15:26 ID:JqR9HF9L
- 革新的なゲームなんだけどなぁ・・・
- 546 :名無しさんの野望:04/10/26 21:39:55 ID:HiYy3Jk4
- ストーリーは重厚?
- 547 :名無しさんの野望:04/10/26 21:55:03 ID:vtywH/hF
- アークトゥルスってゲーム、何時間でクリアできる?
隠しイベントとかクリア特典とかありますか?
- 548 :名無しさんの野望:04/10/27 20:31:00 ID:lt3nMjxE
- >>546
重厚。だが有って無いようなもの。
SLGでクオータービューだがクラスチェンジはないぞ。
後半はボトムズみたいな戦闘兵器に乗れる。
まずは体験版でもやってみ。
- 549 :名無しさんの野望:04/10/27 22:36:56 ID:0aLrGVJz
- イラネ
- 550 :名無しさんの野望:04/10/27 23:48:44 ID:lt3nMjxE
- タワケ
- 551 :名無しさんの野望:04/10/28 03:10:10 ID:2KrJaad9
- ヽ( ・∀・)ノウンコー
- 552 :名無しさんの野望:04/10/28 07:41:59 ID:DEFJ3w5c
- >>547
アークトゥルス その8
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088932675/
前の方に攻略とか紹介・評価のあるサイトにリンクがあるし、
そこら見て分からないところをスレで質問するといいよ。
- 553 :名無しさんの野望:04/10/28 22:41:37 ID:O2wzo624
- おもしろいゲーム教えてくれ
- 554 :名無しさんの野望:04/10/29 00:26:38 ID:0ohsjr4S
- ・質問はなるべく具体的に
日本語版を希望するのか
シングルかマルチか、両方楽しみたいのか
あのタイトルとこういう点で似たゲームがやりたい、等
- 555 :名無しさんの野望:04/10/29 07:33:38 ID:V5+6c8ng
- 具体的なこと書いて尋ねる気がないんだったら、
テンプレのところとか過去ログ見て適当に選ぶといいよ。
誰かはおもしろいと思ったゲームが並んでいるんだから。
- 556 :名無しさんの野望:04/10/31 06:59:09 ID:oJzSQXdx
- 今から買うとしたら、Far CryとHit man の
ダブルパッケージ(?)のどちらがお勧めでしょうか?
シングルプレイ主体です。
Athlon3200+
Geforce 5700 FX
スプリンターセル解いて暇なので・・・
宜しくご教授願いますm(__)m
- 557 :名無しさんの野望:04/10/31 07:21:22 ID:Q5HUUJLE
- >>556
Hitmanも面白かったけど、Farcryでいいんじゃない
- 558 :名無しさんの野望:04/10/31 11:55:12 ID:JfMOFEv+
- >>556
そのグラボだとFarCryは厳しいかも・・・
精神衛生上良くないと思う
どちらもデモがあるので試して見れば
- 559 :名無しさんの野望:04/10/31 14:30:49 ID:9qc2SI3M
- farcryのほうが断然おもしろい
ヒットマンはアクション要素が少ないよ
- 560 :名無しさんの野望:04/11/04 01:06:29 ID:PyUxM/Ss
- 今日1年半ぶりにWARCRAFT3やったんだけど
やぱり面白い!また戦士の血がうずいてきました!!
しかし拡張じゃないやつだからか当然ながら人はまばら・・・
拡張版はまだ人いますか(2000人ぐらい)?
まだいけるんだったら買いたいんだが・・・
- 561 :名無しさんの野望:04/11/04 18:00:25 ID:Cu7MhpXe
- >>560
本体のみでもBNでの対戦には困ったことないから、拡張版ありならもっといいはずだ。
- 562 :名無しさんの野望:04/11/06 03:36:10 ID:e67jgLev
- ハラハラしてドキドキし かつフワーっとした
カタルシスを得られる感じのゲームってないでしょうか?
- 563 :名無しさんの野望:04/11/06 09:47:44 ID:s2TVPrQS
- バルーンファイト
- 564 :名無しさんの野望:04/11/06 15:17:53 ID:f0+AwNc+
- 3,4頭身キャラのおもろいRPGないでしょうか?
プレイ済み:ツヴァイ!!、英雄伝説Y,ナルシリオン
- 565 :名無しさんの野望:04/11/06 15:29:05 ID:nNO8dK87
- 幻想三國志
- 566 :名無しさんの野望:04/11/06 15:35:21 ID:MQLFamNm
- テネレッツァ
- 567 :名無しさんの野望:04/11/06 20:53:12 ID:oOEl1dRU
- ROやっとけ
- 568 :名無しさんの野望:04/11/07 23:50:38 ID:uly7nycL
- トゥームレイダーシリーズ以外で、
実在する遺跡を堪能できるゲームってありませんか?
- 569 :名無しさんの野望:04/11/08 02:25:14 ID:eT+bTONt
- ゲームあんまりしないかみさんと休日に手ごろにLAN対戦or協力できるゲームって何かある?
操作の簡単なゲームまたはテーブルゲームっぽいのでも可
- 570 :名無しさんの野望:04/11/08 11:05:51 ID:wPIMdbtn
- >>569
FPS編
1on1対戦しちゃうと、差が歴然と開いてしまい、しらけるので駄目
だもんで、COOPがお勧め
シリアスサム:
もう既に定番中の定番だな、
もはや詳しくは語るまい、このスレ等読んでくれ
とりあえず、買っておけとお勧めしたい
UT2004:
CPUとチーム戦モードでわいわいと遊ぶ(アサルトとかONSお勧め)
CPUレベルも超初心者から対応してる
新しいモード(MOD)をダウンロードすることで、人間2人vsモンスターの大群とかもできる
(ただPCゲーム板のUTスレは恥なんで見ないでください・・・)
あとLANプレーする際にソフトが2本必要になるかは知らない・・・
- 571 :名無しさんの野望:04/11/08 11:09:06 ID:2P1fYijx
- ゲームあんまりしないかみさんにいきなりFPSかよ・・・、グレイト!!
- 572 :名無しさんの野望:04/11/08 11:26:07 ID:wPIMdbtn
- >>571
てか、PCゲームはFPSしか知らんからさぁ
FPS編以外は誰か頼むわ
ふと思ったんだが、「ゲームあんまりしないかみさんと休日に手ごろに」という目的なら
家庭用ゲームでいいような気がした
でも、シリアスサムはプレイして欲しいな
- 573 :名無しさんの野望:04/11/08 12:18:35 ID:0+OlZorI
- >>569
家ゲーでテニスとかバレーやるほうがいいと思うぞ
漏れはXboxでやってる
ちなみにHaloのCoopは難しすぎてつきあってくれなかった
- 574 :名無しさんの野望:04/11/08 15:52:46 ID:QXhY2Ia7
- >>570
相変わらずUTスレって例のきちがい固定に荒らされてるんだな・・・
- 575 :名無しさんの野望:04/11/08 16:50:26 ID:Q9RuU8c0
- 戦争ゲームは、何がおもしろいつか?
- 576 :名無しさんの野望:04/11/08 17:00:13 ID:EqwUg4Wh
- UTってスポーツ系FPSの中では最強に難しいよね
- 577 :名無しさんの野望:04/11/08 18:46:51 ID:DrzCoAa6
- シュミレーションRPGでこれお勧めって作品教えてけろ
キャラクター濃いのがいいです
- 578 :名無しさんの野望:04/11/08 19:28:57 ID:AgByf6bJ
- >>577
同じような質問が別スレで最近あったので。
面白いオフラインRPG第六部
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088474783/963-965,970
- 579 :名無しさんの野望:04/11/08 19:48:58 ID:DrzCoAa6
- >>578
有難うございます、調べてきましたけど他にタイトルはないんですかねぇ?
PCだとそのタイトルぐらいしかでてないのかな?
- 580 :名無しさんの野望:04/11/08 20:07:01 ID:AgByf6bJ
- >>579
あっちのスレにも書かれているけど手薄な分野だからねえ。
しいていえばグローランサーやラングリッサーなど移植ものがあるけど、
操作性とか古くなったとかあっておすすめしづらいものがあるし。
あとは、やったことないんでどんなものか分からないがSRCで
気に入ったものを探すとか。
スレ
【秋の夜長に】SRCスレッド25
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1098861401/
公式サイトとかはスレにリンクがあるんで。
- 581 :名無しさんの野望:04/11/08 20:20:47 ID:yESFKg4M
- >>569
パンヤはどうだい?
http://www.pangya.jp/
http://www.pangya.jp/movie/pangyajp1.wmv
奥さんに勧めるゲームとしてならいいと思うけど
- 582 :名無しさんの野望:04/11/08 23:31:08 ID:jlPbOkCZ
- 2〜3ヶ月程度遊べるRPGかSLGを探してます。
ただし、条件として
@RPGは自由度の高いもの
ASLGは三国志とか信長とか大戦略とかの戦争もの以外
B修正パッチなし
CXP非対応でも互換モードでなら全く問題なく動作する
Dなるべく中古価格が安いもの、もしくは廉価版が出てる
この条件に当てはまるなにかおすすめのものありますか?
よろしくお願いします。
- 583 :名無しさんの野望:04/11/08 23:45:37 ID:nTO+hp/k
- 修正パッチが何故条件に入ってるの?
- 584 :名無しさんの野望:04/11/08 23:54:07 ID:raUuNiga
- 馬鹿なんでしょう、きっと
- 585 :名無しさんの野望:04/11/09 00:28:01 ID:agvgQKhg
- なるほど、バカなんだ。
- 586 :名無しさんの野望:04/11/09 04:00:10 ID:PBXuxOVO
- >>582
家庭用から来た人は、
パッチが出た=不具合がある問題ゲーム
みたいな見方をする人がたまにいるけど、まったく間違いです。
パッチが出てないPCゲームは、発売はしてみたものの、
あまり売れなかったので放置モードに入ったタイトルがほとんど。
パッチは、発売時にあった問題点を修正するものであると同時に、
新機能や追加要素も含まれており、大量にパッチが出てる=開発元がすごいやる気
と思った方がいいと思う。
家庭用にパッチが存在しないのは、プレイ環境が全プレイヤー一緒なのと、
問題が見つかっても仕様・裏技です、で切り抜けてるだけだから。
あとその条件(3以外)でのおすすめは腐るほどある、
何から書けばいいのかまったくわからないです。もう少し
海賊ものが好きとかSFRPGがやりたいとか、限定してくれないと。
- 587 :名無しさんの野望:04/11/09 06:15:49 ID:953UDQNE
- パッチの当て方すらよく解らないというオチだったら笑えるがな。
大抵普通に実行するだけなんだが、
世の中にはそれすらちゃんとできない人や
「なんか難しそう」という理由だけで敬遠する人もいるからなぁ。
- 588 :名無しさんの野望:04/11/09 10:56:37 ID:aklnGi3O
- わかった、ネット環境に問題があるとか
- 589 :名無しさんの野望:04/11/09 15:05:41 ID:5UJIk33I
- RPGやSLGで以下の条件に当てはまる物を探しています。
1.出来る限り長く遊べる
2.ただし、『繰り返し遊べるので長く遊べる』というのは無しで
3.コレクト要素が多い
4.ただし、単に集めるだけでなくコレクト要素が戦略の幅や優位性に影響するもの
5.英語が苦手なので日本のゲーム、もしくは日本語版のみ
6.バグが少ない、あるいはその修正パッチが出ている
よろしくお願いします。
- 590 :名無しさんの野望:04/11/09 15:20:41 ID:cxfL1995
- その手のゲームってほんと家庭用の方が見つかりやすい気がするんだけどな
とりあえずDiablo2、しかし2.に反するな
SLGは、ウォーロードバトルクライ2とか、3もでるらしい
- 591 :名無しさんの野望:04/11/09 15:35:44 ID:9BFZ/B5C
- >>589
マイトアンドマジックの6とか7ならクリアまで100時間はかるく食う。
じっくりやればそれ以上遊べる。
問題は入手しにくいことと、XP対応版が出ていなくて
環境にもよるみたいだけど、トラブルを生じることがある点か。
バルダーズゲートシリーズも長く遊べるよ。
これも2とその拡張セットの完全版がもうすぐ出る(だったと思う)けど、
ストーリー的には1→2が望ましいのに、1とその拡張は入手難気味なのが問題か。
- 592 :名無しさんの野望:04/11/09 16:17:49 ID:PBXuxOVO
- >>589
英語だったらおすすめのゲームは結構あるんだけど・・・。
日本語版がでてるなかでは、既出の他に、Wizardlyシリーズ、イーサロード2、
Ultimaシリーズ、ArxFatalis、SLGではSilentStormなど。
プレイ時間に関してはどれも長いと思うけど、コレクト要素に強くこだわるならみんな微妙かも。
洋ゲーにはアイテム図鑑コンプリートして楽しむとかそういうゲームはほとんどないよ。
アイテムはもちろん豊富だしそれによって戦術も影響を受けるけど。
どっちかといえばアイテムを入手できるかどうかより手に入る資源をどう使うか、
という戦術を重視してるのが多いと思う。
あとフリーソフトのローグライク系のAngbandバリアントなんかは、手に入るアイテムの
強さとレベル上げがもっとも重要で、考えてるのに近いかも。繰り返し遊ぶことが前提だけど、
その一回一回がかなり長いし。「変愚蛮怒」など日本語版もあるよ。
- 593 :名無しさんの野望:04/11/09 18:25:20 ID:YNNtCzlt
- 大変恐縮なのですが、最近子供が家を出た事をきっかけに
時間にも心にもゆとりが出来たせいか、無性にRPGがやりたくなってきました。
20年ほど前にマイト&マジック2やブラックオニキス等は好きでプレイしてましたが
近頃はどんなRPGがお勧めなのでしょうか?
上の方を参考に希望を書いてみます。
1、じっくり腰をすえて出来る
2、リアルタイムやアクション制は苦手ですので戦闘はターン制
3、簡単に終わらない(プレイ時間が長い
4、自由度(職業又はスキルなどの要素が多い
よろしくおねがいします。
- 594 :名無しさんの野望:04/11/09 19:07:59 ID:9BFZ/B5C
- >>593
ネットゲームでなくシングルプレイをご希望だろうか?
こういうスレもあるんだけど、
面白いオフラインRPG第七部
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1099917595/
代替わりしていて情報量が少ないんだが今なら前スレも見られるはず。
面白いオフラインRPG第六部
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088474783/
テンプレにあるサイト
ttp://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/
も参考になる。
最近ものが減少してきたジャンルとはいえいろんなものがあるので、
・英語可か日本語希望か
・ストーリー性、キャラクタ性が強いものがいいかそうでないか
・顔グラフィックは洋ものゲームの濃い顔でも平気か
または日本ゲームのアニメっぽい顔でもいいのか
・お持ちのPCのグレードはどれぐらいのものか
てなあたりを補充などして、ここか上記のスレ(シングル希望ならだけど)で
再度質問して貰えればと思うのだけど。
- 595 :名無しさんの野望:04/11/09 19:28:37 ID:XZDPXO+N
- >>586,588
修正パッチがNGなのは、あまりそういう作品を詰め込みすぎると
動作が不安定になると聞いたからです。
好きなジャンルの説明をどういえばいいのかよくわからないので
とりあえず今までにプレイしたものでハマッたのを挙げときます。
Neo ATRAS、ルナドンV(どっちもPS版)、レリクスリメイク版、
あと戦争ものだと思うがCivV、など
ついでに追加条件として
EオフラインRPGまたはSLG
大変恐縮ですがご返答お願いします。
- 596 :名無しさんの野望:04/11/09 19:46:59 ID:YYx6YFzT
- >修正パッチがNGなのは、あまりそういう作品を詰め込みすぎると
修正パッチではなくMODのことなんじゃ
- 597 :名無しさんの野望:04/11/09 19:48:00 ID:KZGNuBEe
- ちょっと教えて下さい。
FMVのパソは3Dゲームができないって最近知ったんですけど
「風来のシレン外伝」も無理なんでしょうか?ものすごいやりたいん
ですが…
- 598 :名無しさんの野望:04/11/09 19:56:05 ID:zoIuG0UO
- >>597
とりあえず所有PCの型番を教えてもらえないことには何とも
- 599 :597:04/11/09 20:08:23 ID:KZGNuBEe
- 申し訳ない。
FMVの「CE50J5」ってやつです。どうですか?
- 600 :586:04/11/09 20:12:18 ID:PBXuxOVO
- >>595
入れることで動作が不安定になる出来損ないパッチもごくまれにありますが、
大半はむしろ入れることでより安定し、問題が解消され、発売時にはなかった機能が
追加されます。Windowsもセキュリティホールが見つかったらWindowsUpdateで
問題を修正するでしょ?あれと似たようなもんです。
ゲームを買ったら最新版のパッチを探して入れる、はPCゲームの常識で必須事項です。
オフラインでもオンラインでも変わりありません。
たぶんあなたが聞いたのはパッチではなくMOD(ゲームの改造ファイル)のことじゃないかな。
安くて、自由度が高く、戦争ものでない、シングルで楽しめるRPGかストラテジーということだと・・・。
シムピープル、シムシティ4、トロピコとか・・・?Ultima9やダンジョンキーパー
も楽しかったです。
- 601 :名無しさんの野望:04/11/09 20:29:20 ID:Mr2RCPvo
- >>597
そのゲームは体験版があるみたいなので、それで動作確認をしてみればいい。
- 602 :名無しさんの野望:04/11/09 20:33:33 ID:zoIuG0UO
- >>599
体験版DL先
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/asuka.html
- 603 :名無しさんの野望:04/11/09 20:34:37 ID:XZDPXO+N
- >>596
>>600
いろいろありがとうございました。
聞いた情報が間違っていたが、誤解していたかのようです。
あとどうやら自分が好きなSLGは育成系のようです。
街・馬・店・国どれにするかまだ決めてませんが、
その辺りから何か探そうと思います。
- 604 :名無しさんの野望:04/11/09 20:37:43 ID:KZGNuBEe
- >>601
>>602
ありがとうございます。
とりあえず体験版で試してみます。
- 605 :名無しさんの野望:04/11/09 22:50:25 ID:agvgQKhg
- パイレーツ
HL2
ローラーコースタータイクーン3
ズータイクーン2
エバークエスト2(MMO初体験)
2本買おうかなって思ってるんですがどうしたら良いでしょう?
HL2はほぼ決まりなので、残りの1本をどうするか非常に悩んでおります。
あんたたちだったらどうするのさ?あたいに教えておくれよ。
- 606 :名無しさんの野望:04/11/09 22:56:13 ID:YYx6YFzT
- だっちゅうの♥
- 607 :名無しさんの野望:04/11/09 23:02:16 ID:agvgQKhg
- >>606
やっぱりそうか・・・
シドマイヤーはCIV3で人間辞めかけたからなあ。怖いなあ・・・
HL2+CSS+シド様か・・・限りなく危険だw
- 608 :名無しさんの野望:04/11/09 23:50:01 ID:hivq/IZf
- >589
ローグ系のDungeon Crawlをおすすめする。
とっつきやすさのわりには、種族、スキル、アイテムなどがかなり豊富。
これらをどう組み合わせて、いかに使っていくかの戦略性も必要となるし。
個人的にはDIABLO2とかよりも面白いと思う。
ダウンロードはこちらから
ttp://crawlj.sourceforge.jp/
- 609 :名無しさんの野望:04/11/09 23:58:55 ID:YYx6YFzT
- >>608
THx!!>>589じゃないがこんなローグ待ってた!!
- 610 :名無しさんの野望:04/11/10 02:31:17 ID:ZGarEqe2
- ひゅーんって感じのゲームありますか?
- 611 :名無しさんの野望:04/11/10 04:29:03 ID:cnaJdswV
- バルターズゲート1&2みたいなストーリ重視のRPGで
マルチ付きで面白いのってないですか?
多少マルチにストレスあっても大丈夫です
BG1を知り合いと二人旅でクリアしたりしてるので
- 612 :611:04/11/10 04:31:32 ID:cnaJdswV
- すいません、ストーリ重視なので日本語版でお願いします
- 613 :名無しさんの野望:04/11/10 09:44:06 ID:aEDe/z4B
- 無いねェ
- 614 :名無しさんの野望:04/11/10 10:13:14 ID:ahP2d3Kf
- >>611
いちおうこれを紹介しておく。
http://www.capcom.co.jp/pc/poq/index.html
シングルはかなりBGっぽく、ストーリー重視という感じ。
マルチはシングルとは別のストーリーになり、ストーリーよりは
戦闘重視という感じで、結構ディアブロぽいとよく言われている。
ただし、日本語版のマルチプレイはカプコンのサポート対象外。
スレもあるが今のところ閑古鳥状態。
【Diablo】Prince of Qin【chinese】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1031845710/
- 615 :名無しさんの野望:04/11/10 10:48:20 ID:aEDe/z4B
- PoQのマルチはねぇ、BGのようなマルチもとめてる人には合わんかもね
シングルはおもろいけど
>>611
あぁ、マルチ可能でストーリー重視のやつあったわ
ネヴァーウィンターナイツが、もち日本語版出てて拡張が2本でてる
ただBGほど手応えないかもしれないけど
- 616 :名無しさんの野望:04/11/10 11:00:19 ID:r1RgwIca
- オフラインRPGで冒険者となってマターリクエストこなしていくようなRPGってないのでしょうか?
お勧めあったら教えてください
- 617 :名無しさんの野望:04/11/10 11:02:49 ID:aEDe/z4B
- はいどーぞ
面白いオフラインRPG第六部
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088474783/
- 618 :名無しさんの野望:04/11/10 11:09:08 ID:ahP2d3Kf
- >>616
>>594も見ておいておくんなまし。
- 619 :名無しさんの野望:04/11/10 11:14:03 ID:r1RgwIca
- 素晴らしい
サンクスです
- 620 :名無しさんの野望:04/11/11 12:26:38 ID:XtlU2wPC
- ラヴィ!!
- 621 :名無しさんの野望:04/11/11 16:17:35 ID:XEwSNYED
- Call of Dutyにハマッたのでそれに近いFPSものがやりたいです
RainbowSixやSplinterCellなどの現代物はあまり合いませんでしたのでWWUあたりがいいです
よろしくお願いします
- 622 :名無しさんの野望:04/11/11 16:51:24 ID:hvibtQso
- 体験番ってどことでダウンロードするでつか?
- 623 :名無しさんの野望:04/11/11 17:09:06 ID:4arF+asD
- >>622
??
>>1
- 624 :622:04/11/11 17:13:58 ID:hvibtQso
- 失礼しますたm(_ _)m
- 625 :名無しさんの野望:04/11/11 20:59:41 ID:AVujK8U1
- >>611
Sacredを待つとか
- 626 :名無しさんの野望:04/11/11 21:32:14 ID:RUg1GnAq
- エンソフっていつになったらHL2の予約開始するの?
- 627 :名無しさんの野望:04/11/11 22:16:47 ID:awdjYdcl
- このスレってせっかく聞いてもあっち逝けこっち逝けウザイよな
知らないから聞いてる訳なんだから親切に教えるべきですよ。
出来ないならスレ立てた意味ねぇ
- 628 :名無しさんの野望:04/11/11 22:44:53 ID:twgfaDwI
- ワーオ フィッシング・ターム!
- 629 :名無しさんの野望:04/11/12 01:00:11 ID:9InAwkPs
- からっとしたゲームやりたいんですが何かありますか
- 630 :名無しさんの野望:04/11/12 01:18:37 ID:pwyGHk85
- ついでだしこちらも
>>621
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1099707590/191
- 631 :名無しさんの野望:04/11/12 02:15:54 ID:LVAKdlgj
- すいません、顔がカエルに似ているからってあだ名がゲロッピに成ってしまいました。
助けてください。
- 632 :名無しさんの野望:04/11/12 02:53:19 ID:0Miqe7gQ
- >>631
せっかく付けてもらったあだ名だ
有難く使わせてもらいな
- 633 :名無しさんの野望:04/11/12 10:19:45 ID:D9/aJRgF
- >>621
第二次大戦アクション「Hidden & Dangerous 2:Sabre Squadron」のシングル&マルチデモをUp
http://www.4gamer.net/patch/demo/hd2ss/hd2ss.html
出たてホヤホヤでオススメ
- 634 :名無しさんの野望:04/11/12 13:31:22 ID:+H15L/Dp
- 敵を追いかけ追いつめて抹殺するようなゲームを教えて下さい。
車やバイク、ヘリ、飛行機、電車などの乗り物にも乗れないとダメです。
- 635 :名無しさんの野望:04/11/12 14:36:33 ID:4PRafJ1+
- >>634
GTAシリーズ
Mafia
ぐらいかなぁ・・・
- 636 :名無しさんの野望:04/11/12 21:35:19 ID:WDz27aWq
- >>634はGTAやMAFIAをやったことがあって
それに似たようなゲームを探しているとみた!
- 637 :名無しさんの野望:04/11/12 23:48:23 ID:NQH5ikvP
- そんな非道徳的なゲームやめなさい。
ポスタルにハマッタら最後人間失格ですよ。
- 638 :名無しさんの野望:04/11/15 12:45:16 ID:Z68J6Kej
- 集中力が付くゲームを探しています。
最近ではリチャード・バーンズ・ラリーというレースゲームが
集中できると思いますが、ちょっと飽きてきました。
できれば飛行機のシューティングがいいです。
FPSはすぐに3D酔いするので、ダメなんです。
PCゲーム以外でも構いません。
おすすめゲームがあれば教えてください。
よろしくお願い致します。
- 639 :634:04/11/15 17:10:08 ID:trA9uiKH
- >>636
よくわかりましたね。そのとおりです
できればFPSがいいです
148 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)