■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
面白い海外のフリーソフト レビュー&攻略質問スレ
- 1 :名無しさんの野望:04/09/30 04:01:07 ID:IRfy3vZz
- 面白いゲームを発掘しましょう。
おすすめサイト
ttp://www.fullgames.sk
ttp://games.infosfera.cz/
- 2 :名無しさんの野望:04/09/30 04:23:39 ID:2O1tbAWT
- 人
\\\ (__)
(⌒\ (__)
\ ヽヽ( ・∀・)
(mJ ⌒\
ノ ∩ / /
( | .|∧___∧
/\丿 | ( ) >>1
(___へ_ノ ゝ__ノ
- 3 :名無しさんの野望:04/09/30 07:28:07 ID:TmNXwPyW
- ttp://www.acid-play.com/
ここにもいろいろある、と>>1に便乗する。
- 4 :名無しさんの野望:04/09/30 09:10:58 ID:RqaKpBLd
- 海外限定フリーゲームスレか(ゲームだよね?)
最近のフリーゲームスレは重複度高くてウザかったけど、これはいいかも。
有名どころ
ttp://www.gamehippo.com/
- 5 :名無しさんの野望:04/09/30 10:56:21 ID:sgJwirla
- >>4
お、そこ一時期お世話になった。
懐かしい。
比較的日本のゲームもたくさん紹介してあったような。
- 6 :名無しさんの野望:04/09/30 11:04:18 ID:sgJwirla
- とりあえず佳作を一つ
ttp://www.acid-play.com/download/fishhead-3-search-for-a-heart-of-gold/
ttp://img.sector.sk/files/category/2004/4//19/5/full/3.jpg
グラフィックはスーファミのマリオワールド。
ジャンプ等マリオっぽいとこを残しつつ銃で撃ち合う。
- 7 :名無しさんの野望:04/09/30 11:28:52 ID:Ju98V42L
- とりあえず有名な物。
・America's Army 米軍製作の宣伝FPS
・RtCW:Enemy Territory 第二次大戦チーム戦FPS
・Tribes 1&2 SFスポーツ系FPS
・Hidden and Dangerous 第二次大戦ものTPS
・GTA 見下ろし2Dアクション
・Ground Control SFものRTS
・Steel Panthers: World At War 超本格派WW2戦術シミュレーション
・Netkar レーシングシミュレーター
- 8 :名無しさんの野望:04/09/30 11:57:31 ID:y8VjMaML
- うわ、Ground Controlフリーになってたのかよ。DLしよっと。
- 9 :名無しさんの野望:04/10/01 05:26:42 ID:B93D4sPa
- フリーのサッカーゲームってありますか?
Hobo Soccer以外で。
フランスとかイタリアとかでサッカーオタが作ってても
おかしくないと思うんだけどね。
- 10 :名無しさんの野望:04/10/01 08:34:56 ID:oHnGNFub
- >>9
http://www.play-free-games.com/free-games/world-cup/world-cup-game.cfm
とりあえずひとつ見つけたけど・・・
- 11 :名無しさんの野望:04/10/01 11:38:07 ID:83nPub0A
- >>9
ttp://www.manwithnomouth.nildram.co.uk/index.htm
- 12 :名無しさんの野望:04/10/02 20:21:22 ID:Um3DK40u
- 盛り上がらないんでageて行こうぜ
- 13 :名無しさんの野望:04/10/03 02:45:13 ID:F8vSvfH5
- >>7
すごいのは分かるけどもうちょっとライトなのがいい・・
- 14 :名無しさんの野望:04/10/04 01:33:19 ID:MHZ5QEhe
- 78999997-^87979
- 15 :名無しさんの野望:04/10/04 06:48:48 ID:ElSFkSx+
- 海外のフリーゲームってグラフィックがすごいよね。
日本と違って仕事早く終わって趣味に没頭できるんだろうね
- 16 :名無しさんの野望:04/10/04 17:59:53 ID:DjYRYPNf
- 海外ゲーたくさんありすぎなんだよなぁ・・・
レビューしようにもどれからいけばいいか分からない。
- 17 :名無しさんの野望:04/10/04 19:30:47 ID:buWUd5VS
- 海外で面白いと言ったら今のところこれしかない
JUMPER TWO
ttp://www.helixgamesinc.com/games/JumperTwo.html
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=jumper+two&lr=
- 18 :拾い物レビュー:04/10/04 21:12:47 ID:0Eb7xv+t
- AmericasArmy
http://www.americasarmy.com/
【内容】アメリカの血税を投入して米軍が開発した宣伝用FPS。
嬉しい事に日本人だろうがヨーロッパ人だろうが関係無く、世界中の人が無料でダウンロードできる。
何度かバージョンアップされ、現在も税金を湯水の如く投入して開発は継続中。
Unrealエンジン採用でグラフィックは美しく、軽い。ネットコードも優秀。
ゲームはマルチ専用リアル系FPSで、太っ腹な米軍が24時間建てている公式サーバーでいつでも対戦できる。
ゲームは基本的にオブジェクトマッチで一方がオブジェクトの達成を目指し、
もう一方はそれを阻止するという流れ。味方チームは米軍で、敵チームはテロリストとして表示される。
逆に敵から見るとこっちがテロリストとして見える。
マップは現在22種類。武器は米軍の物はm16系、m4系、SAW、スナイパーライフル等。
テロリストの武器はAk47系、Ak74系、スナイパーライフル、RPG等。
アカウント制度とややめんどくさい基礎訓練のせいで、無料ゲームの割には比較的厨房は少ない。
- 19 :続き:04/10/04 21:13:35 ID:0Eb7xv+t
- 【良い所】まず、なんといっても無料ということ。ゲームはバージョンを上げるにつれて洗練され、
非常に完成度が高く面白い。米軍開発といだけあって、武器のモデリングや兵士のモーション、
サウンドは素晴らしい出来。マルチ対戦ではしばしばTeamKillerの存在が問題となるが、
このゲームの場合、HonorシステムというScoreがアカウントに記録されるシステムを採っていて、
なおかつ、味方を殺してマイナスScoreがある程度溜まるとサーバーから自動キックされるので、
ほとんどTKerは存在しない。PunkBuster採用でチーターも滅多にいない。
なので安心して熱いチーム戦を楽しめる。
【悪い所】22種類あるMapの中でも人気のあるものは限られている。
加えてユーザーマップも作成できないので、数少ない人気マップを延々やるしかなく、飽きる。
バージョンアップの際の追加マップに期待するしかない。
リアル系で2,3発で死んでしまうバランスの上、リスポーン無しなので人によってはストレスが溜まるかも。
【こんな人にお薦め】リアル系が嫌いではない人。金が無い人。FPS好きなら一度試してみて損は無いかも。
【グラフィック】 ☆x 7(さすがに最新のFPSにくらべると少し見劣りする。)
【サウンド】 ☆x10 (銃声が特に素晴らしい。)
【ゲームプレイ】 ☆x7(リアル系で少し敷居が高いか?)
【ボリューム】 ☆x 6(良質マップが少ないのが難点。今後の追加マップに期待。)
【完成度】 ☆x 9(ユーザーの声を反映してバージョンアップを重ねてきたので、
現在は非常に高い完成度を誇る。)
- 20 :名無しさんの野望:04/10/04 23:20:41 ID:UPuk9A0d
- >>16
ttp://www.fullgames.sk
とりあえずここに世界中から厳選されたソフトが並んでるから
面白い、面白くないの評価分けをよろしく
- 21 :名無しさんの野望:04/10/05 21:16:45 ID:07V5ymmU
- レビュー募集age
- 22 :名無しさんの野望:04/10/05 22:17:10 ID:8UV8qrDg
- ままにょにょみたいなゲームない?
- 23 :ET拾い物レビュー:04/10/05 22:19:39 ID:9E6gLzb0
- 「Wolfenstein: Enemy Territory」
【内容】
America's army operationsと並ぶ、無料FPSの双璧。第二次大戦中の独軍と
連合軍の歩兵戦闘を扱っている。Medic、Field Ops、Engineer、Covert Ops、Soldier
の五つの職業があり、それぞれ大別して蘇生回復担当、補給砲撃空爆要請担当、
爆発物担当、偵察潜入担当、重火器担当の役割になっている。ユーザーはAxisと
Alliesに分かれ、それぞれのMAPに設定されたObj(目的)を巡って攻防を繰り広げる。
マルチプレイのみ。
【良い所】
そこそこ耐久度の高いキャラクターと、高い機動性により、スポーツライクな戦闘に
なっている。遮蔽物がよく考えられて設置されており、撃ち合い自体かなり楽しい。
独側のアナウンスの名演は必聴。ウンダバー!
【悪い所】
迫撃砲や砲撃や空爆など、初心者のうちは訳もわからず死ぬ事があるが、回避方法
は設定されているので諦めずにプレイを続けてみて欲しい。公式MAP数が6枚しかない。
MAPエディタが発表されているので、良質のカスタムMAPがリリースされるかが、今後の
ETの命運を握るだろう。
【グラフィック】 ☆6 普通
【操作性】 ☆7 なかなか良い操作感
【武器のバリエーション】 ☆6 普通に選べる
【ステージのバリエーション】 ☆5 公式MAP6枚。2、3カスタムで良質MAP有り
【爽快感】 ☆7 (迫撃砲や砲撃を回避できるスキルが無いと5ぐらい)
無料という事を考慮にいれなくとも、なかなかに面白いFPS。
- 24 :名無しさんの野望:04/10/05 23:12:56 ID:bLDSlPi4
- 製品がフリーになったのもフリーソフトって言うのか?
- 25 :名無しさんの野望:04/10/05 23:19:58 ID:NNEFYTmj
- いうんじゃない? 備考に「元製品版」とか書いておけば。
って、そういう意味じゃねーなw
- 26 :名無しさんの野望:04/10/06 04:33:16 ID:+SRgiiIO
- 製品版の話かもしれないけど海外のRPGはスケールが違うっていうのを
ちょくちょく聞くけどそのスケールの違いを少しでも体感できるフリーのRPGって
あります?
- 27 :名無しさんの野望:04/10/06 17:40:45 ID:eC+CD+xk
- RPGか〜・・・
英語が激しく苦手な自分じゃ何も出来ないな。
- 28 :名無しさんの野望:04/10/07 04:45:02 ID:PY2FvOgM
- 英語は分からない単語を予測して内容も全部予測すれば大丈夫
- 29 :名無しさんの野望:04/10/07 05:06:47 ID:ugciTTa5
- >>24
かなり違和感あるけど一応フリーソフトではある。
でも、>>7が挙げたようなのはほぼ全部専用スレあるんで、
専用スレあるゲームの話題は控えて欲しい。
てか、AAやRtCWの情報なんて例えフリーソフトの
定義に当て嵌まってたとしてもイラネ。
本スレ見ればいい話だし。
そういうの求めてこのスレ見に来てんじゃないのよ。
- 30 :名無しさんの野望:04/10/07 07:55:50 ID:2+mC/qmb
- 海外のYahoo Gamesにある体験版ってどんな制限あるの?
http://games.yahoo.com/
- 31 :名無しさんの野望:04/10/07 12:43:15 ID:bUL6g+D5
- 海外のフリーゲームあつめてるサイト他にはもう無いの?
- 32 :名無しさんの野望:04/10/07 12:49:31 ID:GuLgl8p6
- >29
禿同。
掘り出しモンに出会いたいな。
- 33 :名無しさんの野望:04/10/08 09:04:54 ID:VQsPLDvr
- FlightGear Flight Simulator
ttp://www.flightgear.org/
フリーのフライトシミュレーター。
国産シミュレーターとしてYS FLIGHT SIMULATIONが
有名だがあれよりもはるかにグラフィックはリアル。
- 34 :名無しさんの野望:04/10/08 12:24:16 ID:MLCAKv/h
- 本スレにも出てきたけど
Beats of Rage
ttp://senileteam.segaforums.com/index.php
ファイナルファイト型横スクロールベルトアクション
キングオブファイターズのキャラクターを使用している。
巨大キャラが滑らかに動くので爽快感がある。
十字キーとボタン2つ使用なだけなので操作がなじみやすい。
このジャンル自体が希少なので興味がある人は是非。結構良く出来ていると思う。
- 35 :名無しさんの野望:04/10/08 17:33:25 ID:LuisB5jP
- Follow Da Leader
http://jeux2patrice.free.fr/
見下ろし型のシューティングゲーム。
6人?の兵士を操って敵を抹殺する。
フィールドとか自分で決められる。
- 36 :名無しさんの野望:04/10/10 09:47:28 ID:xIbBoegc
-
- 37 :名無しさんの野望:04/10/10 15:07:01 ID:MnbKgcOL
- >>34
グラフィックがすごい綺麗
- 38 :名無しさんの野望:04/10/12 04:23:46 ID:4tWxorWs
- ORBITER
ttp://www.medphys.ucl.ac.uk/~martins/orbit/orbit.html
宇宙飛行士になれるゲーム
- 39 :名無しさんの野望:04/10/12 04:29:46 ID:DiuLCZnl
-
- 40 :名無しさんの野望:04/10/13 08:08:28 ID:uRtV735X
- >>29
面白いのはまとめサイトでだいぶでてしまったからな・・
- 41 :名無しさんの野望:04/10/13 12:25:52 ID:4rWEYdA+
- 某紹介サイトで見つけた奴だけどこっちじゃまだ出てないみたいなので。
もしがいしゅつならスマソ。
特にShankos Legacyは誰がやっても楽しめると思う。
GUN-TACTYXはマニア向け。漏れはロボット作らずに見てるだけでも楽しかった。
GUN-TACTYX
http://gameprog.it/hosted/guntactyx/
Shankos Legacy
http://12.22.230.41/MicroTech/Hosted/Files-D/Shanko'sLegacy1.zip
- 42 :名無しさんの野望:04/10/14 12:02:21 ID:c8OKOs01
- ttp://www.graphitx.com/
ここのゲームはどれも面白いよ。
さくさく遊べる3Dゲーム。
レースゲームとスケボーが秀逸
- 43 :名無しさんの野望:04/10/14 15:35:59 ID:OyUtiZtT
- おいてあるページ忘れたけどEnigmaとかいうマウスアクションゲームが
結構面白かった。すげぇマゾ仕様だけど
- 44 :名無しさんの野望:04/10/14 20:18:09 ID:IFjQj/Rj
- Super Mario Sorb 3
ttp://www.acid-play.com/download/super-mario-sorb-3/
このゲームかなりマリオっぽい。
誰かレビューしてくれない?
- 45 :名無しさんの野望:04/10/15 20:05:42 ID:om5XEfGG
- >>44
おい!
このマリオ面白いけどステージ2-1から出来ないぞ!!
- 46 :名無しさんの野望:04/10/19 20:18:30 ID:KPZ3djbM
- そういえばシムに強い海外洋げーだけどボートやヨットシムを
見かけないね。
波のプログラムが難しいのかな?
- 47 :名無しさんの野望:04/10/19 20:46:14 ID:VeJv7HFB
- 中国で流行のゲーム、kawai連連看Ver.3。どこの電脳城でも夢中でやっている。
単純なんだけど癖になる。日本語化してくれないかなぁ
- 48 :名無しさんの野望:04/10/19 20:50:53 ID:Ko5aEP9Z
- http://www.starknights.com/
- 49 :名無しさんの野望:04/10/21 13:44:49 ID:MFWsCaWe
- Robotron Blitz
ttp://www.fullgames.sk/hra.asp?id=1607
- 50 :名無しさんの野望:04/10/21 15:26:47 ID:V2haSES9
- >>47
ttp://www.netpot.co.jp/china/
- 51 :名無しさんの野望:04/10/25 02:23:34 ID:ywGYtsLW
- このスレ楽しみに見てるんだが伸びないのでage。
>>41さんのShankos Legacyちょっとやってみたが
カイの冒険ライクなゲーム性でなかなか面白かったよ。
グラフィックはまああれだけど・・。
漏れは最近主にHome of the Underdogsからフリーのゲームを探してまつ。
http://www.the-underdogs.org/index.php
トップページの左下、RECOMMENDEDってところのFreeware Titlesから
いろんなフリーウェアがみれるよ。ジャンル別、評価別に並べ替えもできるから
10点に近いものから順に試してみれば面白いものもあるかもしれない。
Babylon 5 I've Found Her: Danger and Opportunityが現在最も評価が高いので
インスコしてみたが、230Mくらいの重いファイルだけのことはあってグラフィックや
演出にこりまくりのSF宇宙船ものシミュレーションアドベンチャーだった。
だが操作がよくわからないのでレビューはかんべんな・・w
http://www.acid-play.com/ でみつけたゲームでも書いてみる。
【タイトル】 Sonic Chaos Revolution Download
【ジャンル】 アクション
【URL】 http://www.acid-play.com/download/sonic-chaos-revolution/
【ダウンロード】 http://g1.acid-play.com/download/38eacf8a/scr.zip
【スクリーンショット】http://www.acid-play.com/images/screen/sonic-chaos-revolution.jpg
【私のプレイ時間】 5分
【備考/DL容量】 インスコ時にシェア登録するとさらに高機能にとか書いてあったが
登録なしで全く問題なし。
【コメント(感想)】
オリジナル面で作られたソニックのアクションゲーム。メガドライブでソニックやった人は
懐かしいかもしれない。音楽、グラフィックは合格、操作性はソニックが着地するときに
若干のラグがあることと、ときどき壁にはまって抜け出せないことが難点か。
- 52 :51:04/10/25 02:29:09 ID:ywGYtsLW
- >>51のソニックのゲームタイトルミスった。
×【タイトル】 Sonic Chaos Revolution Download
↓
○【タイトル】 Sonic Chaos Revolution
だったよ。
- 53 :51:04/10/25 03:03:37 ID:ywGYtsLW
- 【タイトル】 Eternal Daughter
【ジャンル】 アクションRPG
【URL】 http://www.ocf.berkeley.edu/~derekyu/
【ダウンロード】 http://www.ocf.berkeley.edu/~derekyu/games/ed.zip
【スクリーンショット】http://www.ocf.berkeley.edu/~derekyu/images/ed.gif
【私のプレイ時間】 15分
【備考/DL容量】 日本じゃこのゲームそんなに有名じゃないと思う・・・
【コメント(感想)】
悪の帝国 Dungagaに捕らえられ、幼い頃から奴隷として育った少女Miaとなって
戦う横スクロールARPG。高いクオリティでまとまっており、独特のグラフィックはスーファミの
良質のRPGを思わせる。が最小限の英語はできないとストーリーがわからないかも。
アクションはやや難易度高いのでこまめなセーブを。剣のリーチ短いよ(汗
- 54 :名無しさんの野望:04/10/26 12:37:23 ID:KJoO7Agx
- >>41
Shankos Legacyはまった。
パッドでやる場合↑でジャンプするよりどっかのボタンをジャンプボタンとして割り当てたほうがやりやすかった
- 55 :名無しさんの野望:04/10/29 19:46:24 ID:k+CeXjcA
- >>51
こういうのもあるのか・・・。
- 56 :名無しさんの野望:04/11/03 08:22:29 ID:trUj8s9v
- ホシュ
スタレ?
- 57 :名無しさんの野望:04/11/05 16:34:32 ID:a4OnuZ6E
- http://www.acid-play.com/
何故かこのサイトにふしぎな森のポコラがレビューされてるし
- 58 :名無しさんの野望:04/11/05 22:47:28 ID:uhs3P5xx
- つか盛り上がらねえなここ
グラフィックだけじゃないのに・・・(´・ω・`)ショボーン
- 59 :名無しさんの野望:04/11/06 12:18:53 ID:io4i9GWA
- 【タイトル】 Ben's Game
【ジャンル】 シューティング
【URL】 ttp://www.makewish.org
【私のプレイ時間】 3分
【備考/DL容量】 4.95MB
【コメント(感想)】 Ben Duskinという9歳の少年と、gameクリエーターの
Eric Johnstonが開発したらしい。
敵はなんと人間の体の中の。。。
誰かクリアしる!・゚・(ノД`)・゚・。
- 60 :59:04/11/06 12:26:12 ID:io4i9GWA
- ぁ、書くの忘れた。↑のやつは日本語でもプレーできますです。
- 61 :名無しさんの野望:04/11/06 18:01:25 ID:rj8JfyPC
- http://newgame.agava.ru/
ここのThe General は古いが、面白いSLG。かなり難しいが。
- 62 :名無しさんの野望:04/11/06 18:24:15 ID:+Iq839ZT
- 【タイトル】 Battle of Endor v2.1
【ジャンル】 シューティング
【URL】 http://www.bruneras.com
【私のプレイ時間】
【備考/DL容量】 17MBくらい
【コメント(感想)】 やれ。
- 63 :名無しさんの野望:04/11/06 20:03:25 ID:otkNsH9x
- >>62
Battle of Yavin もヨロスコ
- 64 :名無しさんの野望:04/11/06 22:05:14 ID:JE713tPh
- >>59 様
教えて下さい
Ben's Game の日本語パッチ
どこにあるのでしょうか?
- 65 :59:04/11/06 22:11:18 ID:io4i9GWA
- >>64
パッチは無いですよ^^;
ソフト自体が日本語に対応しているのでタイトル画面の次の画面の下のほうに
各国の国旗があるので、そこから日本の国旗を選ぶだけです。簡単簡単!
- 66 :名無しさんの野望:04/11/07 09:12:32 ID:AOduraNQ
- >>59 様
早速のお返事ありがとうございました。
でも PCのスペックが低すぎて
コマ送り状態です (T.T)
- 67 :名無しさんの野望:04/11/07 16:12:57 ID:77ftLhuV
- 攻略質問いいですか?
Dink SmallwoodなんですがGoblin Sanctuaryの入り方がわかんないです
…なんか人少ないみたいだけど、わかる方いたらよろしく。
- 68 :67:04/11/07 16:15:48 ID:77ftLhuV
- 書き忘れ。
英語の攻略ヒント集見てもわからなかったので
a bow 買って、Bow Lore も買ったんだけど
中に入れてもらえない…
- 69 :名無しさんの野望:04/11/07 19:22:53 ID:jUb7Ov+F
- >>67-68
たしか、弓を「装備する」のだったと思う。
Dink Smallwood、終盤まで進めたのだけれど、
PC の都合でクリアできていない…。
- 70 :67:04/11/09 00:06:33 ID:rfLpx+/A
- >>69
自己解決しました…
町の女の子に話をちゃんと聞いてなかったので
フラグがたたなかった模様。
レスくれたのにすまそ OTL
- 71 :名無しさんの野望:04/11/11 14:09:45 ID:Suzi4gn+
- >>57
評価も結構いい感じだね。
別のサイトでもピピルがレビューされてたけど
やっぱりこういうゲームこそゲームの本質って感じでいい。
- 72 :名無しさんの野望:04/11/14 15:19:36 ID:88zIG1W0
- ttp://www.acid-play.com/download/heroine-iysayana-chapter-one-lords-and-hussies/
このかなり評価の高い日本式RPGはどうだろか?
- 73 :名無しさんの野望:04/11/14 16:03:38 ID:fMnD13qj
- ガキ向けアニメっぽさがゲームの本質だと言っているみたいでなんか嫌だな
たとえ見た目が点や線でも楽しめるかどうか
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)