■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
DOOM3 part26
- 1 :名無しさんの野望:04/10/09 21:23:43 ID:7yMR/Td8
- /⌒\ /⌒\
|;:. O。O| . |;:. O。O|
\;:.Д/ \;:.Д/
〈|==| ,,,,,, |==|
| .i v'⌒`'⌒' ̄`'⌒`'⌒゙v i. |
\_ ´ `i´ ` ._/
ヽi 、 , 、 , i/. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| : : : | < ホッピシ ホッピシ !
[;;;;;;;;<[ロ]>;;;;;;;;]. \________
|:::::::::\/::::::::|
〔|====∧====|〕
|:::::::::::|);::::::::::|
\__ノ./:::::::::/
/=[ロ]/
/:/~//
〈___〉
Topニュース
☆DOOM3デモ版が遂にリリース!!(9/20)
http://www.4gamer.net/patch/demo/doom3/doom3.html
☆映画版"DOOM"の主役がカール・アーバンに決定!監督は・・・。(9/17)
http://www.4gamer.net/news/history/2004.09/20040917113334detail.html
※日本語マニュアル付英語版は2004年8月12日(木)に発売済み
補完宜しく
- 2 :名無しさんの野望:04/10/09 21:24:50 ID:rAUj07AG
- 2get!
- 3 :名無しさんの野望:04/10/09 21:26:30 ID:7yMR/Td8
- ◇◆過去スレ◆◇
Part1 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1037902660/
Part2 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1047616736/
Part3 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1053439440/
Part4 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1074685989/
Part5 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1085199340/
Part6 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1088851559/
Part7 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1089945468/
Part8 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1090401766/
Part9 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1090910426/
Part10 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091290599/
Part11 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091454791/
Part12 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091550480/
Part13 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091676394/
Part14 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091778477/
part15 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091892413/
part16 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092057339/
part17 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092240188/
part18 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092419020/
part19 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092641167/
part20 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092922778/
part21 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1093323696/
part22 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1093820190/
part24 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1095435677/
part25 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1095982567/
※part23は不明
- 4 :名無しさんの野望:04/10/09 21:27:30 ID:7yMR/Td8
- ◇◆関連スレ◆◇ ※攻略、その他の話はコチラで
■doom3攻略スレ
Part1 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091525055/
Part2 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1093093013/
Part3 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1095729496/
■懐かしのDOOMER集まれ!!Part5
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091848273/
■【あの興奮】Doom1,2みんなでCoop対戦【再び】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1093022299/
◇◆公式サイト◆◇
米国公式 http://www.doom3.com/
日本公式 http://moon.cyberfront.co.jp/title/pc/doom3/
UAC http://www.ua-corp.com/
◇◆通販◆◇※店頭でもボチボチ置き始めてるようです
GDEX(旧Kiyoman) http://www.gdex.co.jp/
Gamers-Inn.com http://www.gamers-inn.com/
オーバートップ http://www.messe.gr.jp/overtop/
ソフマップ http//www.sofmap.com/shop/default.asp
アマゾン http://www.amazon.co.jp/
エンソフ http://www.ensof.com/
- 5 :名無しさんの野望:04/10/09 21:30:59 ID:7yMR/Td8
- ◇◆情報サイト◆◇
■国内
【PCゲーム道場】
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/Doom3/Doom3.html
【4Gamer.net】
記事一覧 http://www.4gamer.net/DataContents/game/0243.html
レビュー http://www.4gamer.net/store/review/doom3/doom3.html
【DOOM 3開発者インタビュー】
インプレス http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040806/doom3int.htm
4Gamer http://www.4gamer.net/specials/doom3int/doom3int_1.html
■海外
PlanetDOOM http://www.planetdoom.com/
gamers hell http://gamershell.com/reviews_Doom3Review.shtml
GameSpot http://www.gamespot.com/pc/action/doom3/
IGN http://pc.ign.com/objects/014/014934.html
- 6 :名無しさんの野望:04/10/09 21:32:47 ID:7yMR/Td8
- ◇◆チート&MOD&ベンチマーク&Movie,SS◆◇
■DOOM3FILES
http://doom3.filefront.com/
■Fileplanet DOOM3
http://www.fileplanet.com/doom/
■DOOM 3 MOD
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aa-japan/doom3/
■コンソールコマンドガイド
http://3dfpsnews.com/doom3/d3clcd.htm
■フレームレート向上セッティング他
http://3dfpsnews.com/doom3/d3conf.htm
■DOOM3 configガイド
http://www.negitaku.org/archives/003234.php
■個人用Doom3メモページだっての(´σ`)
http://d7w.critical.ne.jp/doom3/
■id公式ベンチマーク
http://www2.hardocp.com/article.html?art=NjQy
■3DGamers (Movie&SS)
http://www.3dgamers.com/games/doom3/
■4Gamer (SS)
http://www.4gamer.net/store/shots/doom3/index.html
■code-reality 鯖+対戦実況ムービー
http://www.code-reality.com/
- 7 :名無しさんの野望:04/10/09 21:34:07 ID:7yMR/Td8
- ◇◆アプロダ◆◇
■仮設Doom3あーかいぶす(50MB迄) MDC氏提供
http://mdc.dtdns.net/doom3/
◇◆ゲームプレイ動画◆◇ ※216氏、その他のうpしてくれた方に感謝しませう
イントロダクション http://mdc.dtdns.net/doom3/Doom3%202004-08-10.avi (43MB 2m23s)
味方虐殺 http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/5.lzh (46MB 4m40s)
ハンドガン http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/7.mpg (32MB 3m10s)
ロッ○ー3 http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/18.zip (12MB 1m39s)
蜘蛛ワラワラ http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/19.zip (2MB 29s)
自作Movie http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/9.zip (14MB 2M22s)
デモムービー風 http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/13.lzh (37MB 2m10s)
プラズマG&ショットG http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/8.zip (35MB 14s,34s)
火星到着 http://video.fraps.com/Doom3-1.zip (20MB 1m18s)
エアロック通過 http://video.fraps.com/Doom3-2.zip (21MB 56s)
マルチ http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/6.zip (41MB 1m18s)
マルチ http://mdc.dtdns.net/doom3/up/img/20.zip (16MB 24s)
- 8 :名無しさんの野望:04/10/09 21:35:37 ID:7yMR/Td8
- ◇◆推奨スペック◆◇
[最低動作環境]
Win2000/XP
Pentium4 1.5Ghz または AthlonXP1500+
384MB以上のメインメモリ
8倍速以上のCD-ROMドライブ
DirectX 9.0b対応64MB以上のビデオメモリ Radeon8500 GeForce3/Ti GeForce4MX
[ローエンド]
Pentium4 1.5Ghzまたは同等品/512MB メモリ/GeForce4 Ti4800 または Radeon9500
[ミッドレンジ]
Pentium4 2.4Ghzまたは同等品/1GB メモリ/GeForce5950 または Radeon9800 Pro/XT
[ハイエンド]
Pentium4 3.4Ghz または同等品/2GB メモリ/GeForce6800U または RadeonX800 XT/PE.
◇◆ビデオカード性能比較◆◇ ※参考サイト http://www2.hardocp.com/article.html?art=NjQyLDI=
FX6800U > FX6800GT > X800XTPE > FX6800 > X800Pro > FX5950U > 9800XT > FX5900XT
FX5700U > FX5600U > 9600XT > 9500Pro > GFTi4600 > GFTi4200 > FX5200U > 8500 > 9600SE > 9200
- 9 :名無しさんの野望:04/10/09 21:36:52 ID:7yMR/Td8
- ☆気になるNV43(GeForceFX6600)についての情報
■PC Watch
「NVIDIA、SLI対応のGeForce 6600 GT」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0814/nvidia.htm
「GeForce 6600 GT 速報レビュー!」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0916/hotrev253.htm
■MYCOM PC WEB NVIDIA、GeForce 6600シリーズを発表 - SLIを低価格で実現
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/08/12/gf6600/
■上田新聞 blog版 GeForce 6600 GTのベンチとオーバークロック
http://nueda.main.jp/blog/archives/cat_1pcvga.html
■66OOGTのベンチマーク結果
http://www.gzeasy.com/newsphoto/y2k4/08/09/nv1.jpg
◇◆番外編◆◇
■File Planetの使用方法 ( http://www.fileplanet.com/ )
http://www1.plala.or.jp/seiryu/q&a/download-FP.htm
■MeshタンのDOOM3体験 (Mesh Does DOOM 3 Video Pack #1)
http://www.fileplanet.com/files/140000/144660.shtml
- 10 :名無しさんの野望:04/10/09 21:39:00 ID:7yMR/Td8
- >>3
Part23 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1094544112/
有ったスマソ
追加テンプレ11〜
よろしく
- 11 :名無しさんの野望:04/10/09 23:14:29 ID:zR1FcyAM
- >1
乙age
追加テンプレは別にないかな・・
- 12 :名無しさんの野望:04/10/10 00:52:03 ID:QHvZv+1+
- >>1
(−_−)ゝ
真夜中に乙であります!
- 13 :2ちゃんねら〜@THEBBS帰り:04/10/10 00:52:34 ID:w2YTXcsS
- demoプレイしたけどメチャクチャ怖かった(w
- 14 :名無しさんの野望:04/10/10 02:55:58 ID:0oXkxD1t
- 新スレ乙だが、話題が無いね
- 15 :名無しさんの野望:04/10/10 02:57:32 ID:0LA7oeJM
- SDKまだー?
- 16 :名無しさんの野望:04/10/10 03:56:23 ID:f789Lj1W
- http://www.worldcybergames.jp/2004/?p=history
http://www.worldcybergames.jp/2004/images/history/wcg2003/013.jpg
kikuji結構がっしりした体つきですね
- 17 :名無しさんの野望:04/10/10 03:59:38 ID:A89jvh76
- ぅわぉ
コレ良いのか?
元が公開してあったんだろうが・・・
- 18 :名無しさんの野望:04/10/10 04:03:59 ID:lmomgMWQ
- 新スレ乙〜
- 19 :名無しさんの野望:04/10/10 04:08:19 ID:zdeHp2I5
- >>16
左の人はユースケ?
- 20 :名無しさんの野望:04/10/10 04:38:09 ID:MwgIb9sa
- 言っちゃ悪いがなんか覇気の無い顔してるな。
- 21 :名無しさんの野望:04/10/10 06:15:14 ID:0oXkxD1t
- 目尻が親父さんそっくりだ。
- 22 :名無しさんの野望:04/10/10 08:40:12 ID:4h3PzwGq
- _____ ______
! | | |
! 見 今 .| | 費 く .|
! つ は | | や だ |
! め 自 .| | す ら |
! て 分 | | く な |
! い を |' .| ら い |
! た .|: .| い 事 .|
! た .|:''''' 丶、 ..| な に .|
! い .| 丶 . .| ら 時 .|
i――――┘ヽ i⌒ ヽ . :| ` 間 .|
\|\| ヽ__, ヽT 丶. | を .|
_ i. ――――┘
, .-  ̄  ̄ '''''' -,,_
/___________,,,,,,,,,,,,,,---''''_ニ ー=ゝ
彡 ''''''ー、、 ‐'゙゛ /
__,,,,、 / rt;;ュ ! -十゛_
{ じ〕 ゝ"ン ! ''゙゙l"´
, ヽ ! ! i i /
゙'" `″ i ノ
,‐----‐ /
=ー、、 `'''" __〃
.、゙'''―-....,,_______,,..;;=゛
、 `゙''―-----‐‐''"゛
- 23 :名無しさんの野望:04/10/10 09:26:59 ID:F4T9L75J
- 今夜のラジオが楽しみだな
個人的にはDOOM3の1on1が見てて一番おもしろい気がする
絵が綺麗なせいかもしれないけど
- 24 :名無しさんの野望:04/10/10 10:30:34 ID:2ck2JO4l
- DOOM3の1on1は面白いね。
比較的展開が速いし、実力が似たもの同士なら逆転とかも十分ありえるから
かなり熱い。
最近トレーニング鯖って結構人入ってる?
この調子でもっとマルチ人口増えて欲しいところだなー。
なんだか鯖の数にプレイヤーが見合ってないぽ。。
- 25 :名無しさんの野望:04/10/10 10:36:36 ID:u+Ix6wdr
- 国内の潜在的マルチプレイヤーの数がどれくらいいるかだよね、
国内のD3の売上って結構いってるのかな
- 26 :名無しさんの野望:04/10/10 11:39:18 ID:TOFPayC6
- 音は大きく聞こえるのに、効果音(銃の発射音や物を動かしたときなどの音)が
小さくなってしまった・・
これ、どうすれば直るでしょ?
サウンドボードは5.1チャンネルEAXなんとか、スピーカーはサラウンド対応。
これしかわからんorz
- 27 :名無しさんの野望:04/10/10 17:22:32 ID:Z6z8MVgc
- そいじゃここで空耳ネタを。
MARINEHQでalphaラボだかどっかに行けっていわれるときに
女の人の声で「video ナントカカントカ requested」っていってるのが、最初
「エリアを麺カップが食わしてる」「エリアを麺カップが食わしてる」
ってしか聞こえなかった
- 28 :名無しさんの野望:04/10/10 17:46:20 ID:RuaHkjN6
- >>26
よくわからんが、
センタースピーカーだけが小さい音になったってことかな?
- 29 :名無しさんの野望:04/10/10 18:28:38 ID:0XKzFeeV
- >>28
センターの音量を大きくしてみまつ(´・ω・`)
結果はまた後で
- 30 :名無しさんの野望:04/10/10 18:37:39 ID:v9Kk/a0H
- >>27
言ってるねぇ〜。(タモリ)
- 31 :名無しさんの野望:04/10/10 19:16:40 ID:S8PK4VJO
- かねこんさんの声聞いてて落ち着くわ〜
- 32 :名無しさんの野望:04/10/10 19:17:59 ID:8WMuYzfT
- http://www.code-reality.com/radio_relayserver/radio_relayserver.php
cR ラジオリレー
UT2004もってるなら UTVみながら気ケルンやけどな
UTVサーバー IP:218.44.100.39:7780
UTVサーバー IP:talons.jp:7780
- 33 :名無しさんの野望:04/10/10 19:20:03 ID:u+Ix6wdr
- 製品版買っとけばよかったなぁ、、初の?ストリーミング配信だったのにw
- 34 :名無しさんの野望:04/10/10 19:24:14 ID:brXwJNFC
- >>32
映像はほぼリアルタイム配信でラジオは20秒程度遅れがあるんじゃないのか?
- 35 :名無しさんの野望:04/10/10 19:47:02 ID:PO34Z6Un
- ?32
UTVってどうやるの?
UT2004買ったばかりで、わからない。。
おちえてくださいm(__)m
- 36 :名無しさんの野望:04/10/10 19:49:39 ID:D1Lc+TIq
- なぜかUT出張所になっているw
UTスレか
ここで聞けば?(即答は無いかもだけど・・)
http://jbbs.livedoor.com/game/15826/ut2004refuge.html
- 37 :名無しさんの野望:04/10/10 19:52:04 ID:u+Ix6wdr
- cRスレってないのかな
- 38 :名無しさんの野望:04/10/10 19:54:23 ID:D1Lc+TIq
- また実況板に欲しいね
- 39 :名無しさんの野望:04/10/10 19:54:43 ID:F4T9L75J
- cR実況スレ
ttp://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1097405644/l50
- 40 :名無しさんの野望:04/10/10 19:55:30 ID:F4T9L75J
- >37
さっそく立ててみました
- 41 :名無しさんの野望:04/10/10 19:59:57 ID:u+Ix6wdr
- >>40
おおどもです。GJ!
- 42 :名無しさんの野望:04/10/10 20:56:50 ID:syCSaZpi
- イーサネットがないとか出ていきなり接続できないをですがどうしたらいい?ラジオききたいー
- 43 :名無しさんの野望:04/10/10 21:00:49 ID:F4T9L75J
- >42
ここだとスレ違いなので実況スレにどうぞ
- 44 :名無しさんの野望:04/10/10 21:25:57 ID:+IJrs2Lq
- シングルプレイならクオリティ中程度でもFPS結構出るんですが
マルチプレイだと、どうも良いFPSでないですな・・・。
Specは
Pen4 2.26GHz / mem 128*2 256*2 / GPU GF FX5900XT
なんですが、ひとつだけグレードアップするとしたら
どれがいいですかね?ご教授願います。
出来れば全部買い換えたいところなんですが資金的に無理ぽorz
- 45 :名無しさんの野望:04/10/10 21:44:07 ID:BSwTki/I
- >>44
マウス
- 46 :名無しさんの野望:04/10/10 21:50:35 ID:9oU98sJ5
- GF6800
- 47 :名無しさんの野望:04/10/10 21:52:31 ID:+IJrs2Lq
- >>46
thx
やっぱ5900XTじゃ力不足か・・・。
まだ買ったばっかりだったのにorz
- 48 :名無しさんの野望:04/10/10 21:56:16 ID:u+Ix6wdr
- 全部が微妙にミドルだねw、全部変えないと投資が無駄になるような気がする
- 49 :名無しさんの野望:04/10/10 21:58:15 ID:vWMnNYBg
- マルチは画質落としまくってプレイするしか!
- 50 :名無しさんの野望:04/10/10 22:01:27 ID:+IJrs2Lq
- >>48
そうなんですよ。全部微妙なんです
マルチのためなので、クオリティは最低でOKなんで、
OKかとは思ってるんですけどね。
今のSpecで銃撃戦になるとFPS20くらいまで落ちるって設定も悪いのかな?
(もちろん特殊効果ほとんどOFF)
- 51 :名無しさんの野望:04/10/10 22:12:41 ID:QHvZv+1+
- SDKマダー?
- 52 :名無しさんの野望:04/10/10 23:38:42 ID:NFsyI8WN
- CPUって重要ですか?
アスロンXP1600+でGF3Ti200なんですけど
グラボ交換だけでは辛いですか?
- 53 :名無しさんの野望:04/10/10 23:40:40 ID:tViZ8hFV
- >>52
Y
まぁCPUはAthlon64がよろし。VGAは今ならX700XT,Proとか6600GTがお手頃かな。(X700系はまだATI純正Pro(たしか)しか発売してない
- 54 :名無しさんの野望:04/10/10 23:43:09 ID:9oU98sJ5
- アスロン系M/B、まだPCIEついてない
DoomGPUでやりたいけど
- 55 :名無しさんの野望:04/10/10 23:44:24 ID:J1bMKDKz
- >>53
そのオススメVGAってAGP版あったか?
- 56 :55:04/10/10 23:45:15 ID:J1bMKDKz
- 被った…ケコーンしよう
- 57 :名無しさんの野望:04/10/10 23:56:40 ID:tViZ8hFV
- >>55-56
wasureteta orz
X700XT,Proは今現在ないし、6600GTはAGP版ないからX800XT(AGP)あたりになるのかな
- 58 :名無しさんの野望:04/10/10 23:59:50 ID:J1bMKDKz
- >>57
しかも、アンカーミスまでしますか(w
- 59 :名無しさんの野望:04/10/11 02:35:32 ID:bebCTCn0
- 3人称視点でHMDの情報を確認する方法orMODないですか?
- 60 :名無しさんの野望:04/10/11 08:12:14 ID:tJY+Rukh
- >>57
なんでX800XT(AGP)勧めるんだ?
DOOM3ならGeForce6800シリーズのがいいだろうに。
- 61 :名無しさんの野望:04/10/11 12:46:44 ID:gTh4LtFM
- 6800糞
- 62 :名無しさんの野望:04/10/11 12:51:45 ID:lyxZdZhi
- >>59
SDKないと_
SDKはまだ当分出ない
出る頃にはみんなHL2
HL2のModコミュニティが盛り上がる
Doom3のModコミュニティは現時点で既に冷めてる
よってDoom3終了
諦めれ
- 63 :名無しさんの野望:04/10/11 15:39:01 ID:+rswTxlz
- CRもDOOM3見限ったようだ
もうイベントしないんかなぁ
- 64 :名無しさんの野望:04/10/11 15:41:33 ID:hReA2L8r
- superdoom3とかそんな感じの名前のMODは照準出したまま三人称視点にできた。
ただカメラが壁に潜り込んで音が聞こえなくなったりする。NOCLIP使ったときと同じ状態。
SDK当分出ないの?MODたくさん出るだろうと踏んでDOOM3買ったんだけど・・・失敗したかな
MODがなかったらDOOM3の価値って・・・
- 65 :名無しさんの野望:04/10/11 15:45:54 ID:k465b/dj
- シングルは面白くないし
海外のマップは落とすの面倒くさいから
結局やらないんだよね。
- 66 :名無しさんの野望:04/10/11 15:51:04 ID:927c3+T7
- シングルメインなだけに、開発者の自己満足で終わったゲームような気がする。
そりゃシングル楽しめたけどね、でもそれだけだ・・・
- 67 :名無しさんの野望:04/10/11 15:52:33 ID:tVGJC1vq
- D3・UT・Q3とcRのムービーを見てきたけど
D3のムービーはあんまり面白くないね…
- 68 :名無しさんの野望:04/10/11 15:55:08 ID:tbvH6sC0
- DOOM3はユーザーがミッション(MAP)作ったり、
シングルに特化してコミュニティーが広がっていくといいのにね。
マルチはもうどうでもいいからさ。
2〜6人くらいでのCOOPでもいいけど、
出来るのかはなぞ。
- 69 :名無しさんの野望:04/10/11 16:02:14 ID:tVGJC1vq
- そうそうD3のマルチに期待せずにユーザーミッションに期待してたんだけど
ミッションもあまりでてねー、あっても短すぎ、まあ、まだ面白いのが出てくると思うのでこれに関しては待ち状態か
あとスペックの問題であんまりたくさん敵を出せないってところも不満かな
COOPやりたいけどもっと広いMAPが欲しい
- 70 :名無しさんの野望:04/10/11 16:13:06 ID:+8/k404z
- シングルマップ オススメ順(既出含む)
ttp://doom3.filefront.com/file/Arena;31164
ttp://doom3.filefront.com/file/Time_Cop;31344
ttp://doom3.filefront.com/file/Outer_Base;31367
このModのシールドにハァハァした
ttp://doom3.filefront.com/file/doomXL;31353
チョイ押しで通常のPlasma弾発射、長押しでシールド展開
押しっぱなしでRailBeamという強力な攻撃
- 71 :名無しさんの野望:04/10/11 16:47:05 ID:HIJ51QnE
- >>63
いや、予定としては、前回のD3が終わって次週Q3DMの予定だったんだが
今回リクエストとしてUTのOnsが入って、Q3が来週に延びただけ。
と思いきや、今度はQuakeNewsの方の大会があるからcRのQ3DMが再来週に伸びた。
- 72 :名無しさんの野望:04/10/11 16:51:30 ID:hReA2L8r
- >>70
ダウソしました。Arenaは途中で敵が出てこなくなってやめちゃったんだよな。
海外のForum見るとSDKなしでも色々いじれるみたいだけど、難しいんだろうな・・・
日本の市街地MAP作ってるけど、サマになるのを作るのは難しい
まだテクスチャを追加するくらいしかできない。
- 73 :名無しさんの野望:04/10/11 17:52:22 ID:mnmiQ+DK
- DoomIII買ったがまだインスコしてない俺。
リアルの勉強が忙しくてインスコできね。ハヤクヤリタイヨママーorz
- 74 :名無しさんの野望:04/10/11 19:07:32 ID:7gyA91Mg
- athlonXP3000+ FX5900XT mem512MB*1
これでどれぐらい動きますか?シングルはそこそこ快適だったのですが
マルチはどうですか?
- 75 :名無しさんの野望:04/10/11 19:08:28 ID:XWTL9/fZ
- メモリ1Gにすれば普通にいける
- 76 :名無しさんの野望:04/10/11 19:16:26 ID:7gyA91Mg
- >>75
なるほど。製品版と一緒にメモリも買って追加してみます。
- 77 :名無しさんの野望:04/10/11 19:40:39 ID:Au1DhV9E
- ttp://red.d3files.com/
これってまだ出回ってないよね。
ダウンロード関係がサイト内にないから。
- 78 :名無しさんの野望:04/10/11 19:50:45 ID:wqQMirH/
- >>77
まだ開発中でSSだけ公開してるってことだね。
>>76
マルチの場合は、グラフィックのアドバンスドだったけな、そのなかの一番上のを
NOにして影も無くせば結構うごくんじゃない?元は4人用として考えてあるから
4人なら快適かはおいといて、普通にマルチは遊べそう。
- 79 :名無しさんの野望:04/10/11 20:32:45 ID:DRZE59/j
- >>77modって結局、バイオのFPSなの?それともD3をバイオ視点にしてるの?
- 80 :名無しさんの野望:04/10/11 20:42:36 ID:Au1DhV9E
- >>78
ありがとう。
やっぱりそういう事か。
>>79
DOOM3のシステムで舞台とか敵をバイオっぽくしてるんじゃないかな。
- 81 :名無しさんの野望:04/10/11 22:27:22 ID:XknGT7/e
- 10月17日開催分見た
やっぱりかねこんさんの実況面白いなあ
下セタも何回かあったりして
- 82 :名無しさんの野望:04/10/11 23:08:56 ID:QQObMb7m
- >>81
未来の人ですか?
- 83 :名無しさんの野望:04/10/11 23:27:33 ID:XknGT7/e
- んあ
10月17日予定の試合を紹介するためのデモムービーですね
- 84 :名無しさんの野望:04/10/11 23:31:11 ID:xr88wpQB
- 17日の試合も面白そうだ
- 85 :名無しさんの野望:04/10/11 23:57:56 ID:lVmNTRO4
- Kanekonさんのせいで、勉強が捗りません(;_;
- 86 :名無しさんの野望:04/10/12 00:09:43 ID:D5BXCwGH
- 40にして勃ちましたよ!
- 87 :名無しさんの野望:04/10/12 00:32:00 ID:gJSAkhRS
- >>86
あれメチャメチャ藁
- 88 :名無しさんの野望:04/10/12 00:42:01 ID:VQdV217N
- Q3デモムービー面白かった、夫婦でたたずに発言ワロタ
- 89 :名無しさんの野望:04/10/12 00:58:32 ID:lXJqiEPl
- テキストを表示させるMOD出たみたいだね
- 90 :名無しさんの野望:04/10/12 01:04:53 ID:NyqCQmce
- 孔子が言ったのって、30にしてたつじゃなかったっけ?
それはそうとcRはどれか一つを継続してやって欲しい気がするんだけどな
せめて2週にいっぺんで間に他ゲームとか
DOOM3がこけて本命に据えるゲームがない状態なのかな
- 91 :名無しさんの野望:04/10/12 01:06:51 ID:/SmZuQOT
- >>90
4つくらいでローテーションしてやりたいらしい。
今のとこDOOM3とUT2k4とQ3の3つは確定っぽいけど。
- 92 :名無しさんの野望:04/10/12 01:26:46 ID:wR1KRCeU
- CRも人がどんどん集まってきたから
今回みたいなONSとか来週のとかができるんだろな。
たぶんkanekonさんは昔からこういうのやりたかったんだよきっと。
でもDOOM3も月1くらいでやってほしいな。
- 93 :名無しさんの野望:04/10/12 01:29:40 ID:VQdV217N
- CRにスポンサーつかないかなぁ、普通のラジオみたく放送の合間に提供ながれたりしたらあれだけどw
でも機材とか運営コストが少しでもうけばいいかなと
- 94 :名無しさんの野望:04/10/12 01:29:45 ID:yoFRu3Lc
- よーし俺もFFA参加するぞー。たぶん
- 95 :名無しさんの野望:04/10/12 01:35:24 ID:NyqCQmce
- お祭りイベントばっかりやってると
もともとの目標の世界に通用するFPSプレイヤー輩出とは
ずれてくるんじゃないかなーと思ったんだけどね
やっぱそういうのって1本にしぼって継続してやり続けないと無理じゃん
まあcRの事は応援してるしkanekon氏はがそれでいいならいいんだけどね
- 96 :名無しさんの野望:04/10/12 01:55:35 ID:yoFRu3Lc
- 今はプレイヤーが欲しいんじゃないかな
Quake3辞めた人や1vs1に限らずマルチに対して敷居が高いと感じてる人は多いと思う
kanekon氏はきっと方針変えたりはしないだろうけど。
それでもラジオ聞いてたらもっと参加者が欲しいって感じは少しあったなあ
- 97 :名無しさんの野望:04/10/12 02:04:59 ID:akmO1mYv
- ひとつのゲームに集中させなくても
いろんなゲームを巡回させて、その期間中の練習の成果を確かめるって感じでも良いとは思うけどね
ほらDOOM3の参加者も練習してるのか徐々にレベルアップしてきてるし
- 98 :名無しさんの野望:04/10/12 02:19:04 ID:wR1KRCeU
- >>97
それも一理あるかもね。
毎度毎度同じような試合見ても面白くないし。
kanekonさんは自分のことだけでなく見る方のことも考えてるとは
いやはやたいしたお方ですな。
- 99 :名無しさんの野望:04/10/12 02:32:22 ID:OET3qOzf
- 17日ムービー01でkanekon氏、joe氏紹介のところだけど、何家族の三男って言ってるの?
- 100 :名無しさんの野望:04/10/12 02:34:05 ID:WDC+tDZt
- とりあえず「ドアが閉まるときの音」にまでビビるのをやめろ!!!!
自分で開けておいて何だ
その体たらくは。
- 101 :名無しさんの野望:04/10/12 02:38:52 ID:z0qzadK6
- (^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
- 102 :名無しさんの野望:04/10/12 03:17:14 ID:tiw7XNDa
- (^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のコピペどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のコピペです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうコピペは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くようなコピペ」を堂々と♪
この人にとってこのコピペは何なのでしょうか♪
このコピペをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
- 103 :名無しさんの野望:04/10/12 08:39:16 ID:MkMlDL/x
- >>100
俺もずっとあの音にはびびり続けてたよw。
で、最近慣れてきたんだが、
今度は後ろでドアが開いて兵士のおっさんが入ってきても
気付かなかった。マジでびびった。
- 104 :名無しさんの野望:04/10/12 10:26:04 ID:p27JL62W
- ゲーム道場のMAIN BBSに書いてあったんだけど
NPCの台詞や音声ログをテキスト化(英語)して表示するmodが出たらしい。
そのうち日本語テキストを表示するのが出るといいなあ
- 105 :名無しさんの野望:04/10/12 12:42:24 ID:zUm5VZ2I
- 一部、英会話を聞き取れないと開けられない武器庫があったりするし
(特にプラズマガン絡み)
助けてくれーと言っているのに装置を作動させたりするし
通信するな、いや援軍を呼ぶためにする、の騒ぎで通信キャンセルしちまったり
とか、ひさびさに聞き取り能力が少しばかり必要なゲームに出会った
まあ聞き取りはブレア首相のスピーチ並みにし易いがね
- 106 :名無しさんの野望:04/10/12 14:11:25 ID:HKi8p3KT
- 俺なんかアーマー取った音でびびってるぜ!
- 107 :名無しさんの野望:04/10/12 14:15:22 ID:q53Xq9oq
- 俺なんて、プラズマのリロードで心臓が止まりそうになるね!
- 108 :名無しさんの野望:04/10/12 14:43:15 ID:q53Xq9oq
- http://ukeru.jp/modules/news/article.php?storyid=110
- 109 :名無しさんの野望:04/10/12 14:56:05 ID:OmOu5OQH
- 俺なんか2周目なのに怖くてしょうがないぜ
- 110 :名無しさんの野望:04/10/12 15:14:02 ID:fU7FZ+of
- でかいアーマーとるときは構えちゃうな。
とりあえず振り向く。
- 111 :名無しさんの野望:04/10/12 15:48:54 ID:W1+fyCRv
- >>110
それを基本に、アーマーを背にして取るようにしてたら
前からでてきてわけもわからずやられた経験がなんども
orz
- 112 :名無しさんの野望:04/10/12 16:43:50 ID:QCv3+Q8I
- >>108
適当にケースを塗装、ディティールアップしてるだけかと思っていたら、
すげーーーよくここまで
感動した
- 113 :名無しさんの野望:04/10/12 17:34:30 ID:gxxalCBh
- 5.1chサウンドというけど、なにもエフェクトのかかっていない
DirectSound3Dみたいな3Dサウンドなんで、ぜひともEAXに対応してほしいな
- 114 :名無しさんの野望:04/10/12 20:25:36 ID:OqeFdE+o
- 俺なんてシングルの続きやろうと思うだけでびびってるぜ!
……おかげでマルチしかやってねぇor2
- 115 :名無しさんの野望:04/10/12 20:44:44 ID:rcnucHGY
- http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200410c/20041012204317_2808.jpg
/\___/ヽ ヽ
/ :::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、,:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, ::|ぁぁ
. | ::< ::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 116 :名無しさんの野望:04/10/12 21:05:41 ID:jnxp51jV
- >>93
俺も前から思ってた。
AMDとかnVidiaとかがスポンサーになって商品とか出してくれたら活気出そうだよな。
- 117 :名無しさんの野望:04/10/12 21:22:35 ID:ibWR1FY0
- >>115
マトリックス避け?
- 118 :名無しさんの野望:04/10/12 21:23:43 ID:Lslb1BCo
- >>115
何がどうなってるの?
- 119 :名無しさんの野望:04/10/12 21:27:50 ID:OmOu5OQH
- >118
たぶんマリーンを同じ場所に多量に沸かせたんだと思う
重なって動けない所を撃って数人の肉片が落ちてる感じか
- 120 :名無しさんの野望:04/10/12 21:30:18 ID:9yWZMLnC
- DOOM3やりたくなってきた
- 121 :名無しさんの野望:04/10/12 23:01:40 ID:lCP3HYKh
- kanekoさんってなんか哀れだな・・いやなんとなくだけど
- 122 :名無しさんの野望:04/10/12 23:44:45 ID:QoSzOmE8
- 逆にkanekonに憧れるw
あ〜将来cRの大会で優勝してぇ〜〜〜
てか、今はノートパソコンだから無理だけど…
- 123 :名無しさんの野望:04/10/12 23:53:03 ID:nC9C7E6o
- \S D K ま だ ぁ ぁ ぁ あ あ あ あ あ あ あ あ !!? ♪ ♪ ♪
\ \ \ マチクタビレーーーー♭ ♪ ♪ / / ♪
\ \ ドコドコ ーーーータァーーーー♯ /♪ /♪
☆ \ \ ドムドム ーーーーァーーーーアーーー♪♪♪ / ♪ ♪
♪ ∧ ∧ダダダダ! ♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧
♪ ∧ ∧(゚∀゚*) ドシャーン! ♪ オラオラッ!! (゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ ) ♪
(゚∀゚*)∧ ∧ =≡= ∧_∧ シャン ☆∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚∀゚*) / 〃(・∀・ #) シャンシャン(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧ (゚∀゚ )♪
─♪──(゚∀゚*)| U 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ| U(゚∀゚ )| U(゚∀゚ ) | U
| U. | | || γ ⌒ヽヽコ ノ || | | | U. | || U. | |〜♪
♪ | | U U. || ΣΣ .|:::|∪〓 || U U | | U U | | U U ♪ ♪
- 124 :名無しさんの野望:04/10/12 23:55:55 ID:3KeWd02j
- >>122
kanekonさんいいよね。あの人のデモ見てQ3始めようと思ったけど売ってないねorz
- 125 :名無しさんの野望:04/10/13 00:01:35 ID:xGtc0CHL
- >>124
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Y6WI/qid=1097593263/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-7330072-8505948
- 126 :名無しさんの野望:04/10/13 00:03:26 ID:xGtc0CHL
- 今思ったんだがKanekonさんとこのリプレイデモ。DivXとかXvidとかで画質そのままで圧縮したらサイズ小さくならないのかな?
ってか昨日XvidはDivXの逆の読み方だと気づいたorz
- 127 :名無しさんの野望:04/10/13 00:04:11 ID:JxJkqUPU
- Amazonもう入荷しないよ。
Q3スレでテンプレ参照 エンソフとか
SDKが今年中に出ますように
- 128 :名無しさんの野望:04/10/13 00:10:12 ID:1UjqNQdF
- >>121
なんでかなー。
俺は趣味も無くタダ仕事をして家族との接点もあまり無いような
普通のオヤジよりイイと思うけどなー。
息子と趣味を共有し、自分も楽しんでると思うKanekonさんは。
- 129 :名無しさんの野望:04/10/13 00:14:07 ID:6tCtqBIQ
- Kanekonめちゃいいじゃん、こんな愉快な40いないっしょw
40にしてたつ!
- 130 :名無しさんの野望:04/10/13 00:21:46 ID:IitYbXMz
- kanekonが父さんだったら楽しいだろうね。
PCパーツとか新作ゲームも買ってくれそうだし
- 131 :名無しさんの野望:04/10/13 00:32:36 ID:HXipS23Y
- ここはkanekonまんせースレになりました
信者と煽り以外お断り
- 132 :名無しさんの野望:04/10/13 00:36:41 ID:C0jKrfoL
- やっぱムービー&実況で一気にcRが認知されたんすかねぇ (゚Д゚)y─┛~~
ボク自身、俺コンで知ったんすけど普通のよくある対戦ムービーとか見てるより
かねこんさんの実況が入ってるほうが∞倍(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
- 133 :名無しさんの野望:04/10/13 02:39:38 ID:YHC14lOQ
- 日本語版は結局出さないらしいね。
出たらまた買ったのにな。
- 134 :名無しさんの野望:04/10/13 02:49:04 ID:LE9kP++7
- >>133
コストとかの面でアボソしちゃったみたいだね。
まあいつでるのかしらないけどQ4に期待。
- 135 :名無しさんの野望:04/10/13 03:33:42 ID:JxK2Npdt
- cRラジオ好きだしkanekonマンセー派なんだけど、
kikujiは親のおもちゃのようで、少し可哀想のような気がする
親は子供の友達になるためにいるんじゃなくて、
嫌われても憎まれても子供をまともな人間に育てるためにいるんだし
……って、スレ違いスマソ
- 136 :名無しさんの野望:04/10/13 03:45:06 ID:Exx6cbzm
- 何も知らないくせに可哀想とか言うなよ
子供の事はかねこんさんが一番解ってるし、人の家庭の事をお前が言える立場か
てか本人このスレ見てるんだからさ
- 137 :名無しさんの野望:04/10/13 03:47:09 ID:NvpvfVSn
- てか、かねこはネラーなのか?
あの年で2chとか見てないだろ。
- 138 :名無しさんの野望:04/10/13 03:55:50 ID:JxJkqUPU
- >>137
http://bubble2.2ch.net/middle50/
この板の存在はどうなる?
kikujiは心のそこからゲーム楽しんでると思うけどね
UTもQ3もD3も
- 139 :名無しさんの野望:04/10/13 04:03:32 ID:7sECLzx7
- kanekon氏がプレイしながら実況してるヤツがやっぱ一番面白いね。
というか彼の事もCR自体も知ったのは最近なんだけど
今回のQ3ムービーのレイル捌き見るまで腕前の方はかなりアレなのかな、とか思ってた(特にONSムービー)
- 140 :名無しさんの野望:04/10/13 04:04:17 ID:NvpvfVSn
- >>187
あれはただの廃人だろ。
若いころから惰性でやってるなら分かるが、
いい年して、2ch始める奴とか、子供を叱るんじゃなくて、
一緒になってはしゃぐ親みたいでみっともない。
- 141 :140:04/10/13 04:05:47 ID:NvpvfVSn
- >>187 →>>138
- 142 :名無しさんの野望:04/10/13 04:20:45 ID:PpQvH217
- 人間いろいろ
こういう話題はそうだねって流すのが良い
- 143 :名無しさんの野望:04/10/13 06:57:12 ID:25X+p5Eb
- 最近ユースケ関連のレスばっかりでツマラン。
なんか話題ないのかっ
- 144 :名無しさんの野望:04/10/13 07:08:47 ID:Eund6nfN
- 正直、cR無かったらDAT落ちしてても不思議じゃないと思う・・・
SDKマダー?
- 145 :名無しさんの野望:04/10/13 11:03:38 ID:1UjqNQdF
- >>140
だから家庭事情しってるのかっての。
普段の生活わからんのだから決め付けられないだろうに。
>>143
ない
- 146 :名無しさんの野望:04/10/13 15:06:41 ID:DcbbE9Ez
- プラズマ吐くアイボmodって、なんていうファイル?
- 147 :名無しさんの野望:04/10/13 15:32:48 ID:Li2wcugP
- Quake3のデモムービー見てて思ったんだが、5歳でPCして3Dゲーするってどうよ?
(;´Д`)ものすごい時代到来ですか?八歳ほどでWCGにでたりするんじ(ry
- 148 :名無しさんの野望:04/10/13 15:37:30 ID:MN50T9Qw
- >146
Plasma Sentry Bot
DOOM3japanのBBSをみるよろし
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~aa-japan/doom3/
- 149 :名無しさんの野望:04/10/13 15:44:38 ID:0XcXVjNJ
- >>147
べつに不思議じゃないと思う。ここで昔話
ストリートファイター2が発売された当時俺は幼稚園児だったんだけど
友達に指に豆が沢山できるぐらいやりこんでいたやつがいた。
- 150 :名無しさんの野望:04/10/13 15:47:58 ID:JzEjPcOW
- おいおい、ストリートファイター2とPCゲーはまた違うんじゃないか?
5歳でスト2はわかるが、PCゲーって ((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
- 151 :名無しさんの野望:04/10/13 15:49:42 ID:HHzCOl3R
- >>147
親戚のガキは4歳の時にBFやってて
飽きてTKを楽しんでたぞw
- 152 :名無しさんの野望:04/10/13 15:52:29 ID:0XcXVjNJ
- >>150
親父さんが若くてPCゲーマーだった→余ったパソコンが有ったので息子のジョーイにあげた
という普通の流れだと思う。まああれだ親の影響でチビッコにしてカートレースやっている子みたいなもんだと
- 153 :名無しさんの野望:04/10/13 16:08:10 ID:DA58hF6z
- 俺も幼稚園の頃からMacでマラソンやってたからなあ。
大体それだけが趣味ってワケじゃないだろ、誰だって。
そこらへん全く知らない癖に「どうよ?」はねーだろ。
- 154 :名無しさんの野望:04/10/13 16:22:40 ID:9FuTYT4U
- よし、俺の息子が3,4歳で話が大分わかってきたらPCゲームやらせるか。
そのまえに息子を産んでくれる奥さん募集。
- 155 :名無しさんの野望:04/10/13 16:37:15 ID:6tCtqBIQ
- タイガーや宮里みたく俺も息子にはfpsやらせるぞ
多分そのころには賞金額もすげーことになってるだろうし ってなってないか
- 156 :名無しさんの野望:04/10/13 17:03:52 ID:HXipS23Y
- 俺は胎児の頃から自作できてたし
- 157 :名無しさんの野望:04/10/13 17:05:57 ID:z0Vg90Bf
- >>156
俺なんて精子のときかr(ry
- 158 :名無しさんの野望:04/10/13 18:14:58 ID:zukIqWum
- 親父もファミコン好きだったから、結構な数ファミコンやってるけど。
そういう事はPCゲームにも言えることで、もしかしたらーー
この中にちゃんと家庭に入って
子供にたまたまPCゲームやらせるって事はあると思う。
( ´ー`)bただ、グロ指定はちゃんと守りたいね。
- 159 :名無しさんの野望:04/10/13 19:01:59 ID:o2KzwUuL
- Q3みたいなグロゲームをやらせる神経がわからん、まったく
親の顔が見てみたい
- 160 :名無しさんの野望:04/10/13 19:05:46 ID:uLidGIij
- 見れるだろ
- 161 :名無しさんの野望:04/10/13 19:10:18 ID:JxJkqUPU
- DOOM3の脳みそポーンのほうがグロいな
- 162 :名無しさんの野望:04/10/13 19:31:17 ID:csZn9ULA
- >>159
設定で血とか肉片ばーーーーーんとか消せれるから
多 分 大 丈 夫 で す
- 163 :名無しさんの野望:04/10/13 19:47:22 ID:fSwhJX/q
- 当方21歳、小学生の時に親父が買ったDoom2をやってたぞ。
何でこう問題になるのかさっぱり分からんね。
- 164 :140:04/10/13 20:08:31 ID:EKist3qd
- >>163
おまいみたいな人間が量産されるのが問題なんじゃねえの?
- 165 :名無しさんの野望:04/10/13 20:09:59 ID:fSwhJX/q
- >>164
なるほど、確かに。
しかし親の影響はでかいな。
- 166 :名無しさんの野望:04/10/13 20:19:53 ID:JxJkqUPU
- MODで赤外線スコープとか光学迷彩とかほしい
- 167 :名無しさんの野望:04/10/13 20:24:34 ID:XuddijId
- 敵キャラも作れるんだよね?
熊型キャラとか、
芋虫とか、
スライムとか作ってみたいところ。
- 168 :名無しさんの野望:04/10/13 20:41:14 ID:DA58hF6z
- 壁の中に隠れてる敵が多いからあまり活用できなさそうな予感。
- 169 :名無しさんの野望:04/10/13 20:49:04 ID:sKWbAUcg
- >>164
なんでこんなに偉そうなんだ?
163に会った事でもあるのか?
- 170 :名無しさんの野望:04/10/13 20:59:28 ID:DA58hF6z
- もういいでしょ、放っとけ。
- 171 :名無しさんの野望:04/10/13 21:10:01 ID:+USapERK
- Kanekoniいいじゃん、あのラジオやDEMOは週末の楽しみ
- 172 :名無しさんの野望:04/10/13 21:11:44 ID:EllMSz5Y
- ミニスカキャニコーンさんいいね
あのひとUTではへっぽこっぷりを発揮してるけど
Q3だとそれなりになるね、なんで?Q3のほうが慣れてるのかな?
- 173 :名無しさんの野望:04/10/13 21:21:17 ID:flNI55yM
- >>172
Q3の方が長くやってて慣れてるってのもあるんだろうけど
Q3に慣れるとUTが下手になるというのがあるらしい
Q3というかidエンジンに慣れると他エンジンへの移行が困難というか・・・
それにQ3とUTじゃ間合いも違うし、モデルの大きさも違う(D3とQ3は割と操作感覚やモデルの大きさが似てる)
Q3の間合いでUT戦ってたら速攻餌食だしその逆も言える
(普通どちらの間合いも覚えてプレイするもんだろうけど慣れの問題や、切り替えが上手くないプレイヤーもいるってことで)
あれ、でもkikujiはどっちも強いぞ・・・?
まあ、上手い奴はなにやってもうまいってことで(ぉ
- 174 :名無しさんの野望:04/10/13 22:02:32 ID:iqr6Uk3P
- ONSやったのが初めてだっただけじゃない
- 175 :名無しさんの野望:04/10/13 22:30:13 ID:+sm34vNq
- 「敵の出現を予知すると開発者に勝った心持ち」
これ取りゃ出てくんだろ
こうして前に注意をひきつけて置いて横からって寸法だろ
みたいな感じ
わりにドアの閉まる音にビビるわけだが
- 176 :名無しさんの野望:04/10/13 23:14:50 ID:ltUAi7xL
- ちょっと良いマップがあったから貼り
UAC Maintenace Deptartment
ttp://www.ingame.de/mapbase/index.php?action=file&cid=111&fid=740
>>167
このマップでオリジナルのモンスターが出てきたよ
Obi-Wan MAP01
ttp://www.ingame.de/mapbase/index.php?action=file&cid=111&fid=739
モデル作るのに必要なもの? よくわかんね。
ttp://www.doom3world.org/phpbb2/viewtopic.php?t=5474
- 177 :名無しさんの野望:04/10/14 00:09:23 ID:hWEsbEkc
- ttp://nueda.main.jp/blog/archives/000904.html
とりあえず買おう
- 178 :名無しさんの野望:04/10/14 00:21:43 ID:cpDeAJmJ
- 武器の弾速とかも違うしなぁ
Q3でロケランガシガシ撃ってからUTやると
ロケランばっかり頼っちゃうんだけど、弾速遅くて読みがなかなか当たらない
- 179 :名無しさんの野望:04/10/14 00:45:17 ID:83DqDHw+
- >>176
どっちもすごいな。本編と同じように快適に動作するし。
Obi-wanは本当にモンスターが出てきた。カットシーンまである。
SDKがなくてもできる人はできるんだな・・・
俺の作ったマップは・・・↓
http://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20041014003958.jpg
('A`)
- 180 :名無しさんの野望:04/10/14 00:46:15 ID:tfCnnf9A
- >>179
(*´,_ゝ`)
- 181 :名無しさんの野望:04/10/14 00:46:38 ID:otSU91Rv
- ワラタ
侘び寂の世界ですな
- 182 :名無しさんの野望:04/10/14 00:52:18 ID:n5ImIYzI
- >>179
これはこれでかなりやりたいんだが……
- 183 :179:04/10/14 01:07:31 ID:83DqDHw+
- はじめはちゃんとしたマップを作るつもりだったけど、
俺のDoom3はいつのまにか環境ソフトになってた。
自然物をつくるのが難しいんだよな・・・
ライティングだけが異様にリアルなまんが日本昔話みたいな不気味な世界になってしまう。
この世界を創造した神の偉大さを思い知った。
- 184 :名無しさんの野望:04/10/14 01:15:55 ID:otSU91Rv
- >ライティングだけが異様にリアルなまんが日本昔話みたいな不気味な世界
これはこれで良い、まあ作った本人が満足してないんだから周りで良いとかいっても駄目なんだろうけど
これ、狙ってやるのは相当難しいぞ!いい世界観だと思う
- 185 :名無しさんの野望:04/10/14 01:20:01 ID:r2jEOMc3
- >>179
ワロタ
もっと広げて欲しいな
- 186 :名無しさんの野望:04/10/14 01:22:00 ID:n5ImIYzI
- この中歩き回りたいぞ。
完成したら是非公開キヴォン。
- 187 :名無しさんの野望:04/10/14 01:33:53 ID:ixPnoKoP
- 漏れもそのリアル昔話見てみたい。完成したら是非!
- 188 :名無しさんの野望:04/10/14 01:42:38 ID:yT5IULBc
- 一つの形になってるよ。是非とも歩き回ってみたい(・∀・)
- 189 :名無しさんの野望:04/10/14 01:57:13 ID:jtsPpyq2
- 日光江戸村を舞台に
最怖のお岩FPSMOD開発開始
無駄にライティングがリアルな
日本家屋はガチで怖い
- 190 :179:04/10/14 01:59:20 ID:83DqDHw+
- うお、けっこうレスがついて驚いた。
まだマップ完成させたことないし、敵も出してないので
出来るかわからないけど。形になったら公開するかも。
つか、PCゲーム自体これが初めてなんだよな。
- 191 :名無しさんの野望:04/10/14 02:00:16 ID:yT5IULBc
- がんがれ、応援してます(・∀・)つI
- 192 :名無しさんの野望:04/10/14 02:11:37 ID:n5ImIYzI
- >>190
まぁあれだよ、最初は気張らないで適当にやったほうがいいよ。
敵だって既存のゾンビをぽんとおいておくだけでもそれなりにみえるだろうし。
がんがってください。
- 193 :名無しさんの野望:04/10/14 10:16:51 ID:05RY3zul
- >>179応援あげ
- 194 :名無しさんの野望:04/10/14 10:17:56 ID:b0BoqCos
- はあ〜つまんねえ日本的風景だな。
- 195 :名無しさんの野望:04/10/14 10:49:41 ID:hWEsbEkc
- |
|
|
|
|
J
- 196 :名無しさんの野望:04/10/14 10:56:54 ID:/kWROfx1
- はいここで餌を前に考えるクマーのAA
- 197 :名無しさんの野望:04/10/14 12:16:12 ID:UAozSDhG
- そんな餌で俺様が釣れると思ってるクマ?
|
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/
ぷちっ /
∩___∩ . 从 /
| ノ ヽ /
/ ● ● | (=)ヽし
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴ シケた餌だクマー
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
- 198 :名無しさんの野望:04/10/14 14:46:51 ID:Iqc5mDkw
- >>179氏みたいな有志プレイヤが出現してくると盛り上がるね。
漏れも応援しまつよ。
ところでシングル用にするの?それともマルチ?
>>敵も出してないので
とあるのでシングルなんだろうな。個人的にもそっちの方が (・∀・)イイ!
- 199 :名無しさんの野望:04/10/14 16:46:14 ID:BSyAPhJp
- >179
日本的マップいい!牛鬼とかのモンスが似合いそう。
特効武器は鬼刃付きのノコw
- 200 :名無しさんの野望:04/10/14 21:07:19 ID:uJmqm1XM
- 手裏剣モナー。
- 201 :名無しさんの野望:04/10/14 22:23:55 ID:kYcGpIJ2
- 青ペンとギガのVGAにDOOM3バンドルですかほほう
- 202 :名無しさんの野望:04/10/15 00:41:37 ID:EWtW4KEI
- 弾丸をも斬る日本刀モナー
- 203 :名無しさんの野望:04/10/15 06:01:37 ID:hOdsLR81
- >>7
アップローダが、なくなっているね。ダウンロードしたかったのにさびしい。
- 204 :名無しさんの野望:04/10/15 09:07:54 ID:mnxwQhVC
- DOOM 3 Mission Pack
ttp://www.forumplanet.com/planetdoom/topic.asp?fid=4952&tid=1502429
拡張クル━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━????
でも、もう基地はいらねーですよ。
- 205 :名無しさんの野望:04/10/15 10:16:16 ID:Wxpce4jr
- 次は基地外で
- 206 :名無しさんの野望:04/10/15 10:23:43 ID:g/J768zU
- 次は基地外で
なんだか わろうたよ
- 207 :名無しさんの野望:04/10/15 10:36:28 ID:HmGVv2Hj
- ttp://49uper.com:8080/html/img-s/16194.jpg
- 208 :名無しさんの野望:04/10/15 15:32:58 ID:GIEvO+iF
- >>207
ワロタ
- 209 :名無しさんの野望:04/10/15 18:13:55 ID:5FcH/cCW
- http://nueda.main.jp/blog/archives/000910.html
驚いた事にキャンセルされた筈の6600GTのAGP版が出る模様。
待ってた人も多かったのでは?
既に手遅れって人も居るかも知れないけど。
- 210 :名無しさんの野望:04/10/15 18:55:24 ID:vjDezhZN
- >>207
超ワロタ
- 211 :名無しさんの野望:04/10/15 19:27:50 ID:NWSJU0Jl
- >209
情報サンクス!!!
ヤバイメッチャ嬉しいッス
- 212 :名無しさんの野望:04/10/15 21:09:00 ID:nabmaNLs
- 古いものでもある程度サポートするのはNVIDIAだけ。
チーティーアイなんかチートした挙句開き直ってるわ
9xとのデュアルブートもできないように9xドライバを捨てた
- 213 :名無しさんの野望:04/10/15 21:17:20 ID:vjDezhZN
- 今9700pro使ってるけど6600GTにする意味ってどれくらいあるかな?
取り敢えず買え!って感じにはあるんだろうか?
- 214 :名無しさんの野望:04/10/15 21:20:13 ID:8mjuzFoX
- 不満がなければいいんでないのかな。
スペック差は各種ベンチ結果から推測するしか。
- 215 :名無しさんの野望:04/10/15 21:25:03 ID:Lf7qmopM
- >>213
7K番を待った方がいいと思う。
俺は4200だったから6800買ったけどね。
- 216 :215:04/10/15 21:27:57 ID:Lf7qmopM
- しまった、トンチンカンなレスしちまった・・・上の取り消し。Sorry
- 217 :名無しさんの野望:04/10/15 21:56:20 ID:E5VNAdJm
- >>213でつ。
現時点で主だった不満は無い、といえば無いんだけど
D3が重いのは非常にツラいからその点は特に改善したいんだけど(マルチも遊びたいし)
他のゲームではどの程度快適なのかなぁ、なんて考えてみたりして。
6800Uを、いやGTでも良いから気軽に買える収入があればなぁw
- 218 :名無しさんの野望:04/10/15 21:58:27 ID:EnKa5JV2
- 6800しかないな
- 219 :名無しさんの野望:04/10/15 22:15:47 ID:NWSJU0Jl
- 6600GT予約できるところはまださすがに無いか・・・
- 220 :名無しさんの野望:04/10/15 22:38:06 ID:E6M8koyt
- 6800糞
ラデも糞
以上
- 221 :名無しさんの野望:04/10/15 22:49:56 ID:VKoGlaHj
- アイオーデータの出番
- 222 :名無しさんの野望:04/10/15 22:53:00 ID:NF9EDpAt
- 時代はvoodoo8ですよ
- 223 :名無しさんの野望:04/10/16 00:33:57 ID:A2frJMGF
- >>222
出るなら欲しいな、ソレ(w
- 224 :名無しさんの野望:04/10/16 00:49:42 ID:Q+XOuBrr
- >>220
あっそ
帰っていいよ
- 225 :名無しさんの野望:04/10/16 01:53:07 ID:efNznoJM
- むしろDOOM3の話をしてないおまいらがカエレ
- 226 :名無しさんの野望:04/10/16 02:02:56 ID:k7GbEE08
- ちょこちょこ出始めたシングル用のMAPが、なかなか面白いね。
- 227 :名無しさんの野望:04/10/16 05:46:37 ID:X4Bb90J/
- Quake2のリメイクMAP(singleplayer)
Quake2やったことある人は是非。 素晴らし過ぎ。
http://doom3.filefront.com/file/Outer_Base;31367
- 228 :名無しさんの野望:04/10/16 09:35:31 ID:AAz8bJgg
- >>227
試しにちょっとだけやってみたけどこのマップ終わりあるのかな?
ゾンビ兵がちらほらでてきた。
テクスチャも音楽も新しいからなんか新鮮。
ちなみにQ2はやったことない。
- 229 :名無しさんの野望:04/10/16 10:07:38 ID:Prwb+H2w
- >>228
ゴールはある。エレベーターに乗ると終わりだよ。
- 230 :名無しさんの野望:04/10/16 10:14:58 ID:EzyhkLAO
- たった今Doom3デモを落としてプレイしてみたんだが
AthlonXP2000 & RADEON9700pro じゃ辛いな
UT2004なら1024×768でもスムーズに動くのに
Doom3 は扉開いた瞬間ものすごくスローになる
800×600 Low でもなんかぎこちない感じ
それと全体が暗い〜暗すぎる〜
暗くて目がイカれるよ
BRIGHTNESS最大でも全然暗い〜(明るいところは眩し過ぎ)
この狙ったような暗さ、大昔のQ1を思い出しちまったよ
たしか目から膿出たやつがいたよなァ
健康に悪そうだから、これ以上やるのは控えるよ
クランとかでバリバリプレイする方
くれぐれも目を大切にね
- 231 :名無しさんの野望:04/10/16 10:16:39 ID:Prwb+H2w
- >>230
コンフィグを弄ればぜんぜん大丈夫。とにかく製品版買え。
- 232 :名無しさんの野望:04/10/16 10:36:43 ID:wP8nM8Mx
- >>230
CPUがネックだな。VGAは問題ないとおもう。
- 233 :名無しさんの野望:04/10/16 11:34:37 ID:RnJRRugM
- http://www.iddevnet.com/
- 234 :名無しさんの野望:04/10/16 11:35:21 ID:nDVuyNsa
- >>227
スゲェ
Q2の最初のマップを忠実に再現+格段にブラッシュアップしてギミックも追加!
思わずQ2インストールして確認してしまったよ。
でも、オフィシャルマップと同じ設定だと当社比3倍でガクガクスギ('A`)
- 235 :名無しさんの野望:04/10/16 11:43:00 ID:EWKsjxp5
- SDKキター!!!!!!!!!!
- 236 :名無しさんの野望:04/10/16 11:47:11 ID:7v1ToMAM
- うおっQ2すげえ、これだよ、やっぱDOOM3はこういうシングルMAPがいっぱい出てくれなきゃ!
でもidがQ2のリメイクをDOOM3エンジンで作りたかったとか言ってなかったっけ?
id悔しがってるかもw
- 237 :名無しさんの野望:04/10/16 11:49:38 ID:7v1ToMAM
- Quake2との比較スクリーンショットとか欲しいな
- 238 :名無しさんの野望:04/10/16 11:52:51 ID:RfJQsJog
- http://www.doom3world.org/index.php
> Doom3 SDK released.
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 239 :名無しさんの野望:04/10/16 11:54:46 ID:RfJQsJog
- 個人的には Quake III のマップをいくつか移植でもしてみようと思ってるんだが、
…素朴な疑問で、これってOKなの?
- 240 :名無しさんの野望:04/10/16 11:56:42 ID:w6xPEuZl
- Syoumonai Desuga Koredouzo
ttp://www.bluesnews.com/cgi-bin/board.pl?action=viewthread&threadid=52162
- 241 :名無しさんの野望:04/10/16 12:01:45 ID:Fcv+LUaO
- >>239
http://talons.jp/talonsforum/viewtopic.php?t=194
- 242 :名無しさんの野望:04/10/16 12:02:00 ID:w6xPEuZl
- って>>233からSDK落とせるじゃねーか!
とりあえずキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
- 243 :名無しさんの野望:04/10/16 12:03:08 ID:MaxreCUV
- >>237
多分Q2のデモと同じだから自分で汁。
- 244 :名無しさんの野望:04/10/16 13:25:09 ID:D1BDy30L
- SDKって何?
- 245 :名無しさんの野望:04/10/16 13:48:22 ID:giFwIwfO
- http://www.negitaku.org/archives/003539.php
RocketboyがFatal1tyに勝利し1317万円獲得!
- 246 :名無しさんの野望:04/10/16 14:02:02 ID:GrWVTi1y
- 1000万オーバーの賞金ってすごいね、賞金はどこが出してるんだろう
- 247 :140:04/10/16 14:26:27 ID:xHpDMyX9
- SDK:Software Development Kit
- 248 :名無しさんの野望:04/10/16 14:28:03 ID:L/Y42U3O
- 簡単に言えばMODとか作りやすくするツールですね!
- 249 :名無しさんの野望:04/10/16 16:09:48 ID:heBFzf52
- >>227
早速入れて遊んでみたのだが、セーブはできてもロードできない。
パッチ導入済みなのだが、俺だけかな?
- 250 :名無しさんの野望:04/10/16 16:14:23 ID:RfJQsJog
- 先生!
付属のエディタじゃなくて GTK Radiant 使ったんですが、
いざ作ってみるとマップをコンパイルできないことに気付きました!
どうすればいいですか?
- 251 :名無しさんの野望:04/10/16 16:22:29 ID:hgrOlTm3
- http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20041015104253.gif
- 252 :名無しさんの野望:04/10/16 16:23:15 ID:nV6NeiEy
- >>251
ハゲワラタ
- 253 :名無しさんの野望:04/10/16 16:42:38 ID:Qx4S/Coe
- Q2の音楽かっこいいっすね。
どこかに音源おいてありませんか?
- 254 :名無しさんの野望:04/10/16 17:17:11 ID:Eczgo/Bj
- iddevnet.com結構込んでるみたいなので、Mirror。
Re-Distribution可能なことはLicenceを読んで確認済み。
ttp://impulse.dyndns.info:9999/stickyFiles/Doom3_SDK.exe
以下、Demo。
ttp://impulse.dyndns.info:9999/stickyFiles/d3demo.exe
ttp://impulse.dyndns.info:9999/stickyFiles/doom3-linux-1.1.1282.x86.run
ttp://impulse.dyndns.info:9999/stickyFiles/doom3-linux-1.1.1282-demo.x86.run
- 255 :名無しさんの野望:04/10/16 17:59:02 ID:nV6NeiEy
- SDKキター!とはいってるもの、自分ではいじれないので他の人ががんばってくれることに期待
- 256 :名無しさんの野望:04/10/16 19:44:46 ID:7Y3CjzdE
- そろそろ攻略スレと統合してもいいんじゃないの?
進行も落ち着いてるし。
- 257 :名無しさんの野望:04/10/16 20:25:31 ID:pHmF59OS
- 注文してた6600GTキターーー!
うっはあぁあああひいいいい!!こわれちゃうううううう
- 258 :名無しさんの野望:04/10/16 20:26:58 ID:RfJQsJog
- ダウンロードしてファイル見てみたけど、
なんか Visual Studio .Net ユーザー専用って感じね > SDK
- 259 :名無しさんの野望:04/10/16 20:38:54 ID:RfJQsJog
-
server: >>256 called a vote. (Y/N)
vote now!
- 260 :名無しさんの野望:04/10/16 20:39:24 ID:oV+4fFRW
- http://blog.naver.co.jp/mosu_physal1s.do
ひいい
- 261 :名無しさんの野望:04/10/16 21:05:43 ID:D1BDy30L
- 6600GT 256MBのAGP版か6800LE 128MBのAGP版買おうか迷ってるんだけど
みんなは買うとしたらどっちがいい?参考にさせていただくのでお願いします
- 262 :名無しさんの野望:04/10/16 21:07:06 ID:Rsm3GMdz
- >>251
うたまるかよ!
禿ワラ
- 263 :名無しさんの野望:04/10/16 21:19:05 ID:GZWGFi0v
- >>258
ソースをアレコレするのには、VC++2005β版(無料)が使えたよ。
ただ、コレを使って作った物は「配布しちゃ駄目」らしいので注意が必要。
インスコ用のファイル
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1086287039/635
このSDKも必要
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1086287039/590
ソースにこの修正も必要だった
ttp://www.doom3world.org/phpbb2/viewtopic.php?p=56955&highlight=#56955
- 264 :名無しさんの野望:04/10/16 22:06:15 ID:2mFYZqA7
- なんかイベント始まってるしラジオも始まってるし
- 265 :名無しさんの野望:04/10/16 22:14:23 ID:RUvhYAA3
- >>264
今回はUT2004のCTFEみたいだな
- 266 :名無しさんの野望:04/10/16 22:22:43 ID:ctIVvcvG
- >264
ほんとだ・・
- 267 :名無しさんの野望:04/10/16 22:26:07 ID:Fcv+LUaO
- 6600GT 256MBのAGP版って最初に出るの?
っていうか、でるの?
- 268 :名無しさんの野望:04/10/16 23:05:28 ID:qFmP3yE8
- ラジオキラt−
- 269 :名無しさんの野望:04/10/16 23:14:33 ID:RfJQsJog
- てか、頼むからゲームとマップエディタは分けてくれ。
使い辛いことこの上ない。
ロードランナーじゃないんだから。
- 270 :179:04/10/16 23:26:43 ID:/5p14LRk
- すこし出来たんで貼っときます
http://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20041016232426.jpg
- 271 :名無しさんの野望:04/10/16 23:32:19 ID:ymII2rW5
- >>270
お化け屋敷みたいで(・∀・)イイ!!
- 272 :名無しさんの野望:04/10/16 23:34:08 ID:Hev4cBz8
- >>270
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
これは想像以上だ。
叩きに負けずに頑張ってくれ、マジで。
- 273 :名無しさんの野望:04/10/16 23:35:06 ID:2mFYZqA7
- 今にも影から何か出てきそうだ((゚д゚))
- 274 :名無しさんの野望:04/10/16 23:41:52 ID:DWTRLg5t
- >>270
おおGJ!いい雰囲気だしてるよ。SDKも出たし侍プレイもできるかもね。
- 275 :名無しさんの野望:04/10/16 23:42:53 ID:/S3pL8Bv
- DooM3体験版遊んでみたけどもう怖すぎてだめぽ・・・途中で止めた。
つか警備員とか叫び声ばっか上げてないで勇ましい声の一つや二つ聞かせてくれよ、マジ怖い。
- 276 :名無しさんの野望:04/10/16 23:51:16 ID:D1BDy30L
- >267
ゴメン
自分の妄想ですた。
じゃあ6600GTの128MBnoAGPか6800LEの128MBのAGP版
かうならどちらがいいと思う?できればQuake4までもたしたいんだけど。
予算が3万なもんで...
- 277 :名無しさんの野望:04/10/16 23:55:17 ID:qFmP3yE8
- >>270
呪怨MODきぼん
- 278 :名無しさんの野望:04/10/17 00:20:38 ID:5uirUyMm
- 何度も倒しても、ふと後ろ振り向いたら貞子が突っ立ってたりしたら怖い。
- 279 :名無しさんの野望:04/10/17 00:21:34 ID:g5Z9IjYT
- >>270
ガンガレ!
これって付属のエディタ使ったの?
- 280 :名無しさんの野望:04/10/17 00:23:04 ID:g5Z9IjYT
- 意地でも(?)GTK Radiant 使ってコンパイル通してやろうって
思ってるんだけど、調べたら
どうやら doom3.exe がコンパイラも兼ねてるみたいだけど…。
引数リストの仕様ってどこで調べればいいんだしょ?
- 281 :名無しさんの野望:04/10/17 00:29:34 ID:+J/Yzztl
- DOOM3エンジンって心霊系にバリ向いてるな
- 282 :名無しさんの野望:04/10/17 00:32:15 ID:Rj22NTeV
- 赤ちゃんとか使えばなんちゃって呪怨できるかもしれない・・・・
- 283 :名無しさんの野望:04/10/17 00:33:18 ID:stiN68if
- SDK出たし真の盛り上がりはこれからって感じだね
- 284 :名無しさんの野望:04/10/17 00:34:28 ID:gRCsL/dO
- >>270
今ジャパニーズホラー、勢いに乗ってるし、
うまく行けば海外でも支持を得られるかもよ!
頑張って!
- 285 :名無しさんの野望:04/10/17 00:34:37 ID:g5Z9IjYT
- どうやらコンパイル担当は doom3.exe の中の
dmap っていうコマンドがやってるみたい。
ゲーム起動後のコマンドラインからでも使える。
Usage: dmap [options] mapfile
Options:
noCurves = don't process curves
noCM = don't create collision map
noAAS = don't create AAS files
- 286 :名無しさんの野望:04/10/17 00:38:41 ID:5uirUyMm
- マップ作成…作ってみたいけど上手く形になるか…SDKもよく分からんし。
つーわけでおいらの夢は>>270に託した
- 287 :名無しさんの野望:04/10/17 01:00:12 ID:uSy35cFN
- >>270
やっぱ、日本が一番コワーイ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 288 :名無しさんの野望:04/10/17 01:24:32 ID:wqafcKGv
- (´・ω・`)なんかCRのリプレイデモのファイルをBitTorrentで配布してほしくなってきた・・・
- 289 :名無しさんの野望:04/10/17 01:43:58 ID:gRCsL/dO
- >>288
Kanekonさんも掲示板で、
Torrent詳しい人教えて、とか言ってたから、
アドバイスする人さえいれば実現すると思う。
俺はDLは出来るけど、配布の仕方はわかんない。
- 290 :名無しさんの野望:04/10/17 01:48:12 ID:49d0KwUK
- 海外のMODに日本の作者のMAPが使われている例もあるんだよね。
- 291 :名無しさんの野望:04/10/17 02:09:50 ID:+J/Yzztl
- >>290
例えば?日本のはどれもレベル低いよ
- 292 :名無しさんの野望:04/10/17 02:11:11 ID:UMsfZI0P
- CRのムービーは画質落として欲しくないし
あのサイズで配布するには確かにtorrent向きかも
- 293 :名無しさんの野望:04/10/17 02:38:04 ID:NPQPAmwW
- 分割なしで巨大なファイル流して欲しいなぁ500Mくらいでもいいから
- 294 :名無しさんの野望:04/10/17 03:04:10 ID:49d0KwUK
- >>291
本当に知らんの?
- 295 :名無しさんの野望:04/10/17 03:24:54 ID:FTTN2v0V
- >>291
UTなら結構ある。
モンスターハントのMAPはかなり有名だし
http://cgi.members.interq.or.jp/japan/tatuyuki/diary/toppage/cgi-bin/
この人とかもわりと有名かな
Q3系も海外で有名な日本人いるし
あとレベル低いんじゃなくて作る人が少ないだけ
- 296 :名無しさんの野望:04/10/17 03:39:11 ID:rUR/aWHx
- >>291
DOOMじゃないけどhalf-lifeでは傑作マップ「sweet half-life」あるしね。
FPSの普及率の低さと英語表示のエディタが災いして>>295の言うように製作者
が少ないだけじゃないかな。
- 297 :名無しさんの野望:04/10/17 03:51:24 ID:9ar8Mkwm
- このスレ的に名作かどうか解らんがシリアスサムにも立川mapっつーごく限定された人向けの名作マップがあるぞ。
- 298 :名無しさんの野望:04/10/17 04:26:32 ID:49d0KwUK
- 日本の場合、色々な意味でのクリエイター(MOD製作者しかり)を育てるような
風潮がユーザー同士にないような気がする。
2chで批判されて終わり。
- 299 :名無しさんの野望:04/10/17 04:27:57 ID:49d0KwUK
- あ、例えば?で聞かれたんだけど、
他の人が答えてるからいいかなって思ったけど、ひとつだけ。
Quake3で有名なMODがあるんだけど、
その中で日本人の作ったMAP使われてるよ。
- 300 :名無しさんの野望:04/10/17 07:05:06 ID:9jgsQaXf
- FPSやってるヤツが少ない。
日本製PCゲームが少ない。
あってもMOD作れるようになってない。
洋ゲーでもFPS以外はMODなんて多くないし、ファイナル・ファンタジーで
MOD作れるとかなったら、腐るほどでるだろ。
- 301 :名無しさんの野望:04/10/17 08:30:37 ID:UUep61qO
- ていうか日本のゲーム業界は家庭用ばっかり栄えて
PCゲームは大量のエロゲがはびこる嫌な時代になったな。。
- 302 :名無しさんの野望:04/10/17 08:32:28 ID:NYX2zGcz
- エロゲがはびこってる?
君んちだけじゃない?
- 303 :名無しさんの野望:04/10/17 08:39:43 ID:UUep61qO
- >>302
いや、おれはエロゲに興味ないし一つも持ってないわけだが。
- 304 :名無しさんの野望:04/10/17 10:04:17 ID:g5Z9IjYT
- >>299
ああ、coral CTF かな? > そのマップ
willow さん作。
- 305 :288:04/10/17 11:32:59 ID:wqafcKGv
- ちとぐぐったらtorrentファイルの作り方でてきた
そのコピペ
Torrentファイルを自分で配布する方法
completedir 本家の作成ソフト~
http://bittorrent.com/download.html
まずは作成ソフトをダウンロードしてきます。(本家以外にもいろいろあります)~
インストール後、起動します。
・Directry to build:~
配布するファイルのあるフォルダを指定します。
・announce url:~
アップロードするトラッカーのアドレスに + /announceを入力
たとえばBitT.マイン.ヌーさんの所にアップするなら↓のようにします。~
http://bitt.mine.nu:6969/announce
・Piece size:~
ピースのサイズを指定、初期値でいいです。
makeボタンを押すと、Torrentファイルが出来上がりますので、トラッカーへ行き、先ほど作ったTorrentファイルをアップロード。
後はTorrentファイルを開き、配布するフォルダ(ファイル)を選択して自分がSeederになれば完了です。
掲示板に書き込んできまつ
- 306 :名無しさんの野望:04/10/17 11:51:21 ID:9JjTYqNc
- >276と同じで
Ge6600GTのAGP買おうか6800LE買おうか迷ってるんだけど
どっちがいいかな?
- 307 :名無しさんの野望:04/10/17 11:59:02 ID:YhzC4v4N
- >>276&>>306
Doom3に最適化=同じエンジンのQ4もほぼ問題なく動くという前提なら
6600GTが良いと思う。というか性能は6600GT≧6800LEなのに
価格は6800LE(3万円超)>6600GT(2万5千)っつー話をどこかで聞いたような。
ところで今のところ6600GTのAGP版はinnoしか出す予定無しなのかな?
ttp://www.inno3d.com/products/geforce6/6600gt.html
不満はないけどMSIとかASUSにも頑張って欲しいところ。
そしてついでにD3をバンドルでもして欲しいところw
- 308 :名無しさんの野望:04/10/17 12:02:05 ID:UUep61qO
- >>305
おおイイね。
これで各自落とし忘れたムービーとかを補完できるようになったらいいなぁ。
- 309 :名無しさんの野望:04/10/17 12:10:42 ID:9JjTYqNc
- >307
有難う御座います。
できれば256MBが欲しいんだけど出る予定は無いのかな
- 310 :名無しさんの野望:04/10/17 12:15:08 ID:YhzC4v4N
- いや、リンク先に「128 / 256MB GDDR-3 Memory」って書いてるけど?
6800LEのこと言ってるなら漏れはよく解らんです。申し訳ない。
あと6600スレを今ちょっと見てきたけど6800LEと6600GTって5900XTと5700Uの違いみたいな感じらしい。
- 311 :名無しさんの野望:04/10/17 12:15:27 ID:Kp+ZKDIT
- >>308
現状でもファイルが落とせないって状況は少ないから今のままでいいんでないかな。
ミラーサーバもあるし。
それよりも過去の大会の結果とかをちゃんと載せて欲しいなぁ。
- 312 :名無しさんの野望:04/10/17 12:17:09 ID:9JjTYqNc
- >310
見落としてました。
申し訳ない。
- 313 :名無しさんの野望:04/10/17 13:11:40 ID:gRCsL/dO
- >>311
Kanekonさんや、ミラーサーバー管理者の負担が減れば、
それだけでメリットあるんじゃないかな。
- 314 :名無しさんの野望:04/10/17 13:16:08 ID:NPQPAmwW
- Q3のtunri戦はまじで永久保存版だったと思う
でもあれもうDLできないんだよね、そういうの乗っけて欲しいとは思う
- 315 :名無しさんの野望:04/10/17 13:48:21 ID:SnDOe6l5
- どうでもいいけど捨てハンでもなんでもいいからつけろよ
しょーもない
- 316 :名無しさんの野望:04/10/17 14:03:22 ID:9JjTYqNc
- >310
スマンが6600スレのURL教えてください。
- 317 :名無しさんの野望:04/10/17 14:03:30 ID:6ax2vG+1
- >>314[
ミラーが復活したら落とせるんじゃない?
しかしあの鬼強kikujiがぼこにされる試合はやっぱり驚異的だな
UT2k4のhanbei戦も手に汗握ったよ!100シールドもうすぐにはワラタけど
- 318 :名無しさんの野望:04/10/17 14:04:15 ID:6ax2vG+1
- GeForce6600を讃える会 part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096428767/
- 319 :名無しさんの野望:04/10/17 14:30:05 ID:QB3OnYc9
- で
>>315は何に対して怒ってんの?
- 320 :名無しさんの野望:04/10/17 16:59:12 ID:kcKaMGy5
- 6600ウンコ
- 321 :名無しさんの野望:04/10/17 17:11:15 ID:YhzC4v4N
- 6800UやGTを買うお金はないけどD3は快適に遊びたい人向けで考えると
6800か6800LE、6600GT辺りでFAって事で。
- 322 :名無しさんの野望:04/10/17 19:00:37 ID:DExnXeOo
- 100人越えオメオメ
- 323 :名無しさんの野望:04/10/17 19:03:57 ID:hEqUnzB4
- 32人乙です
- 324 :名無しさんの野望:04/10/17 19:27:55 ID:6ax2vG+1
- げっぷキター!
- 325 :名無しさんの野望:04/10/17 19:33:26 ID:RJMzdHsK
- とりあえず「なんでも実況V」にcRスレ立てました
URL表示させようとすると人大杉で確認できんので
各自いってちょ
- 326 :名無しさんの野望:04/10/17 19:47:15 ID:cVckXsJT
- cR実況スレ
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1098008882/
- 327 :名無しさんの野望:04/10/18 00:24:37 ID:7XJx1Y65
- Doom3のマルチ設定変えても重すぎてdamepo orz
で、武器取るたびにその武器に持ち替えてしまってウザイんだが対処法ありますか?
- 328 :名無しさんの野望:04/10/18 00:26:37 ID:/YcCWnpN
- ウェポンスイッチの設定をオフ
- 329 :名無しさんの野望:04/10/18 00:26:57 ID:r40Txpex
- >>327
説明書に書いてある。 オプション見れ
- 330 :名無しさんの野望:04/10/18 00:41:38 ID:7XJx1Y65
- ryo-kai
- 331 :名無しさんの野望:04/10/18 10:24:51 ID:+CkiYK/e
- cRのトップDoom3マップ紹介→Q3マップ紹介になっちゃった
- 332 :名無しさんの野望:04/10/18 10:56:18 ID:SYGXbyBz
- Q3だと盛り上がり方が違うよね、プレイ人口の多さがもろ影響してる感じ
- 333 :名無しさんの野望:04/10/18 12:21:47 ID:GF94f/CX
- 人口というか購入者はDOOM3の方が多いような気がするけど
いかんせんマルチが重すぎる・・・・
Q3も結構売れて持ってる人は居るのか?古いし
- 334 :名無しさんの野望:04/10/18 12:26:32 ID:d/iAzOcC
- 持って「た」人は漏れ含めて相当数いると思う。
つーかそれ以上にレベルが高すぎてD3以上に尻込みしてしまう。
D3が人少ないのはスペックの問題と今更DMかよみたいな風潮が大きいと思うな。
- 335 :名無しさんの野望:04/10/18 12:44:18 ID:PUpFcDFO
- DOOM3見たいにビギナー鯖があれば良いかも
いやだめか
俺に言わせればDOOM3のビギナー鯖ですらレベル高すぎ
ビギナー・初級・中級(+中級以上)のノーマル鯖くらいに分けないと厳しいのか?
- 336 :名無しさんの野望:04/10/18 12:58:15 ID:tetq59GI
- 誰だって快適にプレーしたいしなあ。
昔は行き着くところ、回線がよく問題になってたけど、今は動作状況だ。
そもそもD3はマルチ機能付け足しみたいなもんだし・・・。
これはもうidの姿勢の問題だよな。
さて久しぶりにRAにでも遊びに行ってみるかー。
と思うことが大事という希ガス。
- 337 :名無しさんの野望:04/10/18 14:03:14 ID:n71LWz31
- これAK何とか?って言うの?
__
|・| .____, ──ー┬─┐______
__|ロ| .ノ──−||−−−└┬┴======.\_ ,.―――‐―┓
[|ロ |||ニコニニニニニ|二コニニニ[||_⊆⊇ |_━__。。__。_・ ・ ゚ _| ゚ ̄ ,―――、┃
 ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `−’ | | ̄ |゚Ч ) ,|_ ̄〈 ̄ ̄―‐‐_` ̄ ̄ ┃
// ./ .` ̄ ヽ、ヽ、  ̄ ̄――┛
// ./ ヽ_)
// ./
</ ./
.ヽ/
- 338 :名無しさんの野望:04/10/18 14:18:44 ID:as/57W+7
- AK47、別名カラシニコフ。1947年ソビエトで開発され、その後冷戦時代東側諸国で広く
用いられる。
価格の安さ、構造のシンプルさゆえのメンテナンスのしやすさ、破壊力の強さから、
冷戦終了後の現在もなお、紛争地域の諸勢力、「テロリスト」、果てはストリートギャングに
至るまで、使用者は多い。
- 339 :名無しさんの野望:04/10/18 14:26:02 ID:1VBJJYLY
- あのー。
ビデオカードがしょぼいせいか、フラッシュライトがまったく効果ないんです。
少しも明るくならないの。
なにかconfigいじって明るくできないでしょうか?
DEMOだと少しは明るくなったのに・・・
- 340 :名無しさんの野望:04/10/18 14:31:31 ID:MdmLeZ6l
- >>339
電池切れ。マンガン使ってるんじゃないの?
- 341 :名無しさんの野望:04/10/18 14:36:48 ID:rnG9YMTw
- >>338
ハンドガードの突起から見てAKMだと思うんだが
- 342 :名無しさんの野望:04/10/18 14:47:57 ID:7tHdCsOt
- カコデーモンって一斉風靡はしたのかもしれないけど
もう過去のデーモンだよね。
- 343 :名無しさんの野望:04/10/18 15:00:39 ID:ED7SHb1Z
- 342が見えない
- 344 :名無しさんの野望:04/10/18 15:18:43 ID:1VBJJYLY
- >>340
なるほど!それかぁー!
電池買ってきます!
- 345 :名無しさんの野望:04/10/18 15:41:04 ID:Y+OFlSQR
- 真似して懐中電灯を振り回していたら
電池フタがはずれて電池が飛んでいったのだが・・・
- 346 :名無しさんの野望:04/10/18 15:55:55 ID:xAhkwi05
- 今、鯖建てて遊んでたらKenj○とかいうやつが入ってきて
戦ってたけどボコられまくったから鯖いきなり落としてやりましたw
- 347 :名無しさんの野望:04/10/18 16:06:22 ID:b98uxNuE
- それは建てた人の自由だよね
はい、つぎ
- 348 :名無しさんの野望:04/10/18 16:10:46 ID:4uvRtWyX
- >>346
ぼこられる方が悪いと言いたいところだけど、スポーツ系初心者だとしょうがないかもな。
Q3だとBOT対戦で修行してマルチって形で入れるんだけど、D3はBOT対戦ができないからな。
- 349 :名無しさんの野望:04/10/18 17:04:51 ID:Q8z0reFc
- >>345
おまいは漏れか!?
- 350 :名無しさんの野望:04/10/18 17:29:53 ID:k23u1l77
- Doom3製品版買ったばかりの漏れには
>>339-340がよくわからないのだが、リアルの話ですか?Doom3の話ですか?
- 351 :350:04/10/18 17:49:30 ID:k23u1l77
- Doom3の話っぽいですな。スマソorz
- 352 :339:04/10/18 18:07:36 ID:1VBJJYLY
- >>350
Doom3の話です。
ホント、真っ暗で何もできないの。
ライトをおじさんが持って道案内してくれるところなんか記憶力で乗り切ったし。
そのライトくれっつー話よ。
今打開策をネットで検索中
- 353 :名無しさんの野望:04/10/18 18:16:03 ID:UDmcdXbC
- >>352
ガンマ弄れよ、基本すぎて誰も答えられない空気
ってか書き込む前に、テンプレよむ生活習慣をつけなさい、わかった?
- 354 :名無しさんの野望:04/10/18 18:29:43 ID:W8cCmznT
- asfってどうやってみるの?
どうやって保存するの?
zipでwnvで配布のほうが良かったのにな
- 355 :名無しさんの野望:04/10/18 18:31:57 ID:UlDZx8KT
- >>352
まあ、あのライトは漏れも欲しかったが(w
- 356 :名無しさんの野望:04/10/18 18:34:19 ID:Q6nAPpjJ
- >>354
中身は単なるテキストだ。これで分からんかったら諦めれ。
- 357 :名無しさんの野望:04/10/18 18:35:11 ID:d/iAzOcC
- >>354
WMV9のストリーミングって書いてるじゃん。
ウチの貧弱回線じゃ3秒ごとに再読込されてマトモに見られないんだが、、、
泣きたくなるわ。
- 358 :名無しさんの野望:04/10/18 18:36:45 ID:vgputm/1
- >>354
CRのasxファイルのことか?
漏れもそれで( ゚Д゚)マズーだったがファイルに保存を選択して拡張子をasx→txtにして開いたら普通に表示されて中にはwmvファイルへのリンクのアドレスが記述されてたから
そこからDLすればいいかと
- 359 :名無しさんの野望:04/10/18 18:41:56 ID:3oy37lgA
- そんな裏技があったのか!
PCの前で落ちるのまだかなーって待ってた俺っていったい・・・
- 360 :名無しさんの野望:04/10/18 19:32:45 ID:3oy37lgA
- 予選Aブロックムービーの1と2は落とさないで良いような気がする。ずっとウォーミングアップ・・・・
3から落とすのがグッドかも、ちょうど試合開始だし
- 361 :名無しさんの野望:04/10/18 19:39:07 ID:Znvzn3qx
- 1試合分くらいウォーミングアップしててわらた
- 362 :358:04/10/18 19:42:21 ID:t+3ZDG7e
- CRサイトより
*うれしい悲鳴ではありますが、すさまじく混みあっています。回線パンクしていますのでストリーミングは正常に動作していません。zip形式に戻しましたので気長に落としてみてください。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 363 :339:04/10/18 20:15:14 ID:1VBJJYLY
- >>353
いや、ガンマとかはもう試しました。
さっきr_lightScaleを5にしたらちっさい四角い範囲だけ明るくなりました。
実用には耐えないけど・・・
- 364 :名無しさんの野望:04/10/18 20:26:46 ID:poiZoELq
- idが好きでDOOM3も十二分に楽しみはしたけど、
序盤はともかく、最後まで懐中電灯の御世話になるってのは、チョトあれだよね。
実社会の特殊部隊でも、銃にライトが付いてるのは当たり前なんだから、
せめて途中で暗視スコープが拾えるとかだったら良かったと思う。
暗いって嘆いてる人、銃にライト付けちゃうMODじゃ嫌なの?
FilePlanet等のDLランキングでも、ライト系MODがずっと上位だよ。
ttp://www.fileplanet.com/section.aspx?s=99136&v=0
- 365 :名無しさんの野望:04/10/18 20:30:33 ID:iyjLsgNP
- >>363
友人が同じ症状になって、ビデオカードのドライバを新しくしたら直ったって言ってた。
- 366 :名無しさんの野望:04/10/18 20:36:47 ID:SYGXbyBz
- CRのムービー今回から分割無しになってるみたいだね、これはうれしい。
- 367 :名無しさんの野望:04/10/18 20:43:14 ID:sCNFcqAy
- >>364
俺の欲しいのはライトのon/offができるやつなの!
- 368 :名無しさんの野望:04/10/18 20:49:52 ID:SYGXbyBz
- >>366
と思ったらムービーは分割されてたorz
- 369 :名無しさんの野望:04/10/18 21:00:13 ID:bCn5ATwz
- >>367
だな。明るいところでもライトがつきっぱなしってのは萎えるよ
- 370 :名無しさんの野望:04/10/18 21:53:12 ID:y1bABfsM
- ってかCRのムービーってDivX(速度:低速)で圧縮したら画質落とさずどれぐらいまで小さくできるのかな?
小さくなるのならそうして欲しいがシェアだし時間かかるからなorz
- 371 :名無しさんの野望:04/10/18 22:08:00 ID:poiZoELq
- 10MB/min位あれば楽に綺麗な状態を保った動画は作れるよね。<DivX
Free版で圧縮できるし、kanekonさんとこのPCならwmvと遜色無い速度でエンコできる筈。
- 372 :名無しさんの野望:04/10/18 22:28:01 ID:tmhgcYQi
- 気長に2時間待つか・・・
- 373 :名無しさんの野望:04/10/18 22:59:40 ID:ea2GVIpM
- _, ,_∩∩
(;`Д)彡彡 おっぱい!おっぱい!
((⊂⊂彡
| |
ヽ_つJ
∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡 おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!
ミ⊃⊃⊂⊂彡
| |
し ωJ
⊂⌒⊂(; _, ,_)⊃ ハァハァ
- 374 :名無しさんの野望:04/10/18 23:04:29 ID:FPKorxSZ
- >367
じゃあ懐中電灯使ってればいいじゃん・・
一瞬で持ちかえれるだし
- 375 :名無しさんの野望:04/10/18 23:30:05 ID:F7ViTMYV
- お、久々におっぱい星人がw
- 376 :名無しさんの野望:04/10/19 00:17:46 ID:mbnj8rj/
- >>371
フリー版の標準だと少し文字とかの周りが変になってあんまり良くない。
Xvidという手もあるが使ったことないからよくわからん
- 377 :名無しさんの野望:04/10/19 00:23:30 ID:9zKi2B77
- <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
∧_∧ ハァッハァッ モゾモゾ
ε(・∀・ ) ̄ ̄ ̄ヽ/_
( ̄ ̄U ̄ ̄\ソ )モゾモゾ
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 378 :名無しさんの野望:04/10/19 00:28:19 ID:3/Nn4/Fe
- 画質を気にするならMpeg2
Mpeg Layerに限ると、
「数字が上がるにしたがって画質がよくなる」
と言うのは間違い
Mpeg4は画質を犠牲にしてでもサイズを小さくまとめるためのもので
ピクセル圧縮のために画質は凄まじく悪くなる
Mpeg2の圧縮は字こそ圧縮でも元画像そのものに手を加えるわけではないから
ものにもよるが画質は劣化しない
- 379 :名無しさんの野望:04/10/19 00:48:42 ID:j7DWBNYo
- >>364
DOOM3って『懐中電灯一本で悪魔ひしめく真っ暗闇を徘徊する』のが楽しいのではないか。
違うのか?
- 380 :名無しさんの野望:04/10/19 01:24:54 ID:GMk7KJmb
- てか Hell で懐中電灯使えないからムカッ
- 381 :名無しさんの野望:04/10/19 01:43:33 ID:EGpSZssj
- リアルで暗いとこ懐中電灯一本で歩き回ってもなんでもないのに、
DooM3だと、どうしてこんなに目が疲れるんだ。
- 382 :名無しさんの野望:04/10/19 01:55:40 ID:FzojhVYy
- >>381
ディスプレイは常に光ってますが
- 383 :名無しさんの野望:04/10/19 02:47:42 ID:X8wFz/y8
- cRのムービみたいんだけど
wmvファイルって画面緑でぐちゃぐちゃで見れない・・
- 384 :名無しさんの野望:04/10/19 06:11:12 ID:ud0H2JqR
- デモ版やったけどFPSゲームは慣れているので、簡単に敵を倒せてしまい
余り怖くなかった。買おうかどうか検討中。
- 385 :名無しさんの野望:04/10/19 06:44:14 ID:j7DWBNYo
- とてもめずらしいしろいいろをしたヘルナイト
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20041019062256.jpg
やりかた
@コンソールひらいてnoclipとうつ
Aコンソールひらいてspawn monster_demon_hellknightとうつ
B10たいぐらいしょうかん(ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20041019062355.jpg)
Cおもむろにロケランはっしゃ(ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20041019062442.jpg)
Dメタモルフォオゼしたぞ(ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20041019062505.jpg)
まちがってヘルナイトをころすようなまねをすると、ゲームがめんが
かみしばいになるので、ちゅういがひつようだぞ!
- 386 :名無しさんの野望:04/10/19 06:55:11 ID:ud0H2JqR
- >>385
やっぱしょぼいゲームだな。HL2でいいや。
- 387 :名無しさんの野望:04/10/19 07:12:53 ID:j7DWBNYo
- >>386
DOOM3の本編の売りはグラだし、
demoやって『綺麗だなあ』と思わなければ買わないほうがいいかな。
ま その場合
しょぼいのはDOOM3じゃなくて走らせてるPCのせいだったりするが。
- 388 :名無しさんの野望:04/10/19 08:10:49 ID:/2uqIVHv
- やっとデルタラボ2bまできた
アーチバイルのデモシーン抜きなのはガッカリ&ビックリだけど
すごいうっとおしいなアーチバイル インプ出まくり
- 389 :名無しさんの野望:04/10/19 08:30:29 ID:8uCjmVzT
- SDK入れてみたけど使い方わかんない。。(´・ω・`)ショボーン
- 390 :名無しさんの野望:04/10/19 08:32:37 ID:QeUbo3bb
- >>389
同じく(´・ω・`)ショボーン
- 391 :名無しさんの野望:04/10/19 08:55:12 ID:lrtG7MqC
- 俺は今までSDKといわれるものを入れてみて
一度も分かった試しがないので、今回は最初から入れてみなかった。
(`・ω・´)シャキーン
- 392 :名無しさんの野望:04/10/19 09:03:34 ID:4TNZCXvX
- HL2 11/16
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
- 393 :名無しさんの野望:04/10/19 09:20:11 ID:HG9mtFPj
- コンシューマ混合型の漏れとしてはその時期は絶対無理
- 394 :339:04/10/19 11:07:43 ID:8gIEbYm7
- >>385
Resありがとう!
早速ドライバ探してきます
- 395 :名無しさんの野望:04/10/19 12:41:04 ID:4jYUkxK2
- >>389
>>390
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`) ナカーマ
俺もわかんね。
解説サイトきぼん。
- 396 :名無しさんの野望:04/10/19 13:20:48 ID:hGaFZ+QT
- (´・ω・`) visual C++ or studio・・・
- 397 :名無しさんの野望:04/10/19 14:39:09 ID:vRce32P6
- >>381
前方向に歩きながら、側面を振り向くことができないから。
FPSゲーでは「よそ見」ができない。常に前を向いている状態。
だから横をチェックするのに毎回止まらなくちゃなんない。そして
向きを変えなくちゃなんない。
これが面倒くささを感じさせる要因。
- 398 :名無しさんの野望:04/10/19 15:54:40 ID:vM2sBfLn
- 横見ながらサイドステップで前に動くんじゃないのか
普通
- 399 :名無しさんの野望:04/10/19 16:03:50 ID:zLgyw4Oh
- ふつー人間の視界って180度近くあって真横で何か動いてもわかるんだけどな。
何か近づいたら赤ランプでいいから左右に点滅させてほしいよ。
音でしかわからないなんて変だよ。
- 400 :名無しさんの野望:04/10/19 16:05:21 ID:5FFHm+qN
- ベテランプレイヤーはサイドステップと前進をうまく切り替えながら
マウスすっと動かして1秒以内に確認する。
慣れたら現実に首90度振るより楽なんじゃね?
- 401 :名無しさんの野望:04/10/19 16:16:50 ID:YY83JbSZ
- そこで難波走りですよ!
- 402 :名無しさんの野望:04/10/19 16:21:27 ID:SsOOXIx5
- >>401
ゴメン、名古屋撃ちしかわからん。
- 403 :名無しさんの野望:04/10/19 16:54:58 ID:RWere40G
- >>399にはFPSは合わない
- 404 :名無しさんの野望:04/10/19 17:26:41 ID:lvVkdH5D
- セルフシャドウにも対応してない
プロジェクションシャドウのみのHL2にグラフィックは期待できない
7年前のショボい絵。
- 405 :名無しさんの野望:04/10/19 17:30:53 ID:bsleVtN3
- ・・・?
ここはDOOM3スレですが?
- 406 :名無しさんの野望:04/10/19 17:43:47 ID:RtZiDJun
- >>399
seta g_fov "160"
- 407 :名無しさんの野望:04/10/19 17:55:16 ID:vaVWtGcp
- セルフシャドウって難しい技術なの?
- 408 :名無しさんの野望:04/10/19 18:04:30 ID:/IZJaV6+
- HL2は陰影はラジオシティ頂点焼き付けで
キャラクタにスペキュラもバンプも貼り付けていない(一部背景には法線マップがある)
でもHDRレンダリングだからぱっとみはD3よりフォトリアルで屋外には最適じゃないかな
>>407
サイレントヒル3でもやっているし
Xboxでは普通にやっているのがあるよ
- 409 :名無しさんの野望:04/10/19 18:10:34 ID:vCWUh1Rc
- HL2に漏れがかなり引きつけられる理由
字幕だけだが"日本語対応"
- 410 :名無しさんの野望:04/10/19 18:17:15 ID:OCTNUuYk
- 字幕システムを用意しさえすれば・・・っと妄想を繰り返すのはやめておこう・・・
- 411 :名無しさんの野望:04/10/19 20:04:14 ID:YY83JbSZ
- >409
戸田奈津子
- 412 :名無しさんの野望:04/10/19 20:19:26 ID:lvVkdH5D
- 「G-MANの経歴を?」
- 413 :名無しさんの野望:04/10/19 20:27:18 ID:RmH83O1P
- 「経歴など!」
- 414 :名無しさんの野望:04/10/19 20:33:53 ID:Y+Siq5UL
- >>410-413
ハゲワロタ
マジで担当したら、ある種祭だよなぁ
- 415 :名無しさんの野望:04/10/19 21:39:41 ID:zqnTqNm2
- 銃にライトをつけるというMODを初めて入れてみたのですが、
このMODを選んだあとでロードするとセーブした場所と違う場所から始まるんですが
なんでなんでしょ?
- 416 :名無しさんの野望:04/10/19 22:35:55 ID:M1lxaUDK
- modをいれてるフォルダごとにセーブデータがあるから。
コピペしてセーブを移動したらいいよ
- 417 :名無しさんの野望:04/10/19 22:59:49 ID:OQUqWtrn
- うーんマルチ誰もいないな・・・
- 418 :名無しさんの野望:04/10/19 23:09:17 ID:SXJzULqx
- 正直翻訳はアナル男爵の方がいい
- 419 :名無しさんの野望:04/10/19 23:11:45 ID:p8ib3JUE
- >>417
未完成品でいつまでも遊ぶ奴などいないからな。
こんなの製作側の甘えだよな。
- 420 :名無しさんの野望:04/10/19 23:19:47 ID:zqnTqNm2
- >>416
サンクス
- 421 :名無しさんの野望:04/10/19 23:56:37 ID:Ps80hTHQ
- DOOM3のマルチなんか
キャラは1種類しかないし、せまっ苦しい単調なMAPばっか
やる気なさすぎ流行るわけない、cRからも見捨てられ気味だしね
- 422 :名無しさんの野望:04/10/20 00:00:14 ID:Da+jwOPg
- それでもCPL開催が決定してヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
- 423 :名無しさんの野望:04/10/20 00:13:58 ID:OEtK3RYL
- >>422
今年の冬だけだぞ?<CPL ワールドツアーじゃ採用されない。
- 424 :名無しさんの野望:04/10/20 01:17:19 ID:A2n3EAIG
- 問題はDoom3エンジンで動くだろうQuake4がどれだけ楽しめるかだな・・・
かなりの灰スペック&狭いマップ&真っ暗でfpsが不安定なのに大丈夫かしら。
- 425 :名無しさんの野望:04/10/20 01:26:48 ID:bCllIxaU
- −=≡ _ _ ∩
−=≡ ( ゚∀゚)彡 Quake4!Quake4!
−=≡ ⊂ ⊂彡
−=≡ ( ⌒) Quake4!Quake4!
−=≡ c し'
- 426 :名無しさんの野望:04/10/20 01:30:39 ID:XeRHWvG9
- QuekeとUTの違いは?ってのからDOOM3とQuake4の違いは?になりそうだ。
- 427 :名無しさんの野望:04/10/20 01:35:07 ID:bCllIxaU
- _, ,_∩∩
(;`Д)彡彡 Quake4!Quake4!
((⊂⊂彡
| |
ヽ_つJ
∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡 Quake4Quake4Quake4Quake4Quake4Quake4Quake4
ミ⊃⊃⊂⊂彡
| |
し ωJ
⊂⌒⊂(; _, ,_)⊃ ハァハァ
- 428 :名無しさんの野望:04/10/20 08:18:23 ID:KvyS3nAI
- まぁおちつけwwww
- 429 :名無しさんの野望:04/10/20 11:45:53 ID:UWF7RzM9
- カーマックも一生遊んで暮らせる金が手に入ってから
目に見えてやる気がなくなってきたよな。
ハンターハンターとかバスタードとかグインサーガとかの作者と一緒で。
- 430 :名無しさんの野望:04/10/20 13:02:39 ID:485ox+O7
- ゲームやってて思うんだけど、ハードウェアのUI部分もそろそろ進化させて欲しいね。
キーボードも「押した/押さない」の2値情報だけじゃなくて、
押した強さを256段階くらいに判別できるようなやつが欲しい。
強く押すと走って、軽く押すと歩く。横移動とあわせればすごく便利だと思う。
- 431 :名無しさんの野望:04/10/20 13:09:02 ID:HdgoCYyK
- >>430
何のためのゲームコントローラーだよ…
- 432 :名無しさんの野望:04/10/20 13:10:37 ID:hVRsZRpN
- 車のレースゲーではフットペダルという道具が有りマスがな。
ちなみにフライトシムでは額にシール貼るとそれをトラッキングしてくれる物もあった。
せっかくだからチンコに貼り付けるだけでその場でジョイスティックに変身する装置をキボンヌ
- 433 :名無しさんの野望:04/10/20 13:15:09 ID:O14gdi5y
- FPS用のフットペダルみたいなのないのかな
前進、後退、右移動、左移動、ジャンプ、しゃがみ
- 434 :名無しさんの野望:04/10/20 13:29:56 ID:WRBpcj8U
- 歩いとけ
- 435 :名無しさんの野望:04/10/20 13:36:23 ID:pa+k14Yb
- >>430
PS2のコントローラーはスタート/セレクトボタン以外アナログなんだけど
どうしてそれを活用したゲームが流行ってないと思う?
- 436 :名無しさんの野望:04/10/20 13:43:13 ID:1j+LCFVH
- >>435
256段階アナログっておかしくないか?
それはデジタルではないのかと・・・
- 437 :名無しさんの野望:04/10/20 14:29:19 ID:u154WE8p
- >>435
まあデジタルだけど、それだけ段階踏めばアナログみたいなもん。
ただPS2パッドはストロークがないからな。XboxのLRみたいにストロークあれば調整しやすい。
GCもDCもLRはアナログだなぁ。ただ、GCのは一風変わったアナログだが。
ネジコンみたいに捻じれたり、ABLRアナログだったり、ジョグコンみたいにダイヤルってのもいいかもね。
ピピン@みたいにトラックボールつけるとか。
つーか移動だけなら3Dスティックとかアナログスティック、右左スティック、コントロールスティックとかすでにやってるわけだが。
コンシューマでは。
- 438 :名無しさんの野望:04/10/20 15:06:56 ID:uWnsP8uR
- HALO2>>>>>>>>>>>>DOOM3
- 439 :名無しさんの野望:04/10/20 15:12:45 ID:XeRHWvG9
- DOOM3はユーザーが作ったシングルMODのが面白い。
- 440 :名無しさんの野望:04/10/20 16:05:48 ID:nCNvBOpD
- >>436
無段階調節できる本当のアナログ入力なんて
無理なんじゃないの?
ゲームコントローラの世界では
入力がオン・オフ2段階のものをデジタル、
3段階以上あればアナログって呼んでるような気がする。
- 441 :名無しさんの野望:04/10/20 16:14:03 ID:1j+LCFVH
- >>440
無理だな。
だからアナログコントローラーは本当は作ることが不可能。
PS2のは256段階デジタルコントローラーだろw
- 442 :名無しさんの野望:04/10/20 16:17:51 ID:pa+k14Yb
- そこまで言うからには256段階デジタルじゃ不満な人がいるのかw
- 443 :名無しさんの野望:04/10/20 17:04:41 ID:XbzSOYIq
- デモやってみたけど、暗いトコが多いだけで全然怖いとは思わなかった
主人公がもっともっと弱ければ、少しは怖く感じたかも
そこらに転がってる武器でバスバス撃ち殺せるから、逃げ回る必要も無いしなぁ
- 444 :名無しさんの野望:04/10/20 17:15:43 ID:9vypz4N3
- でも実際比べてみたら、256段階はかなり大雑把に感じるぞ。
その中間で動かせろや、ってたまに思うもん。
- 445 :名無しさんの野望:04/10/20 17:19:51 ID:GmynjRMo
- いまg_fov を60にして最初からシングル遊んでるんだけど楽しい!(デフォルト90)
全然別のゲームみたいになる 臨場感抜群。
FPSって自分の視点なのにどこか外から見てるような感覚があるけど
マジでDoom Guyになりきった気分だ。
>>443
難易度上げたら?
- 446 :名無しさんの野望:04/10/20 17:21:54 ID:ifEX5rsT
- いつの間にやらSDKが出てたのか。
くそー仕事入れちまったぜ。
- 447 :名無しさんの野望:04/10/20 17:56:45 ID:fvdtTUb6
- >>445
ついでにHUDも切ると最高の没入度。
- 448 :名無しさんの野望:04/10/20 19:10:06 ID:dy/KMc0n
- >>432
>>ちなみにフライトシムでは額にシール貼るとそれをトラッキングしてくれる物もあった。
話それるけど、これってどうやって使うのかな… 顔を動かしてもモニタの方が動いて
くれないと、結局横目でモニタを見ることになるんだよね?
- 449 :名無しさんの野望:04/10/20 19:35:44 ID:pa+k14Yb
- >>448
そんな貴方にHMD
- 450 :名無しさんの野望:04/10/20 19:48:06 ID:5gd7Qs4/
- >>448
漏れもそれ(TrackIR3)持ってるんだけど、
使ってるとすぐ適応するよ。
初めて使ったときは、目だけ首と逆方向を向けることに違和感があったけど、
しばらく使ってるウチに、
目だけ別の動きをしてることなんて忘れてしまうくらいに自然に入り込めるようになるよ。
最近はレースゲームでもTrackIRに対応してきてる(車内を見渡せる)から、
結構オススメだよ。
- 451 :名無しさんの野望:04/10/20 20:32:34 ID:JUuk6TS/
- http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/226.gif
- 452 :名無しさんの野望:04/10/20 21:03:10 ID:/szdQqdw
- >>451
ブラクラ
- 453 :名無しさんの野望:04/10/20 23:24:16 ID:LKE+K2Zy
- >>452
gifなのにブラクラなの?
急いで消したから助かったのかな。
- 454 :名無しさんの野望:04/10/20 23:27:20 ID:9knOM0C0
- 建物の隙間から、しばらくすると顔が飛んでくる。
- 455 :名無しさんの野望:04/10/20 23:27:53 ID:LKE+K2Zy
- あ、精神的ブラクラって奴ね。
色色バリエーションあるな。
- 456 :名無しさんの野望:04/10/21 00:48:48 ID:Ns5kBiWF
- 向かってきた瞬間マシンガンで片付けた香具師はいますか?
- 457 :名無しさんの野望:04/10/21 00:49:40 ID:+OPa4LXD
- SDKって何?
自分でゲーム作れるみたいだけど、D3エンジンの提供って事なの?
じゃあ何でタダなのさ!キー!ヽ(`Д´)ノ
- 458 :名無しさんの野望:04/10/21 00:58:04 ID:+Q/+WE2o
- >457
あほちん、そんな訳ないでしょ。
エンジンは同じでその他を作れるのがSDKだよ。
- 459 :名無しさんの野望:04/10/21 00:58:12 ID:z0aTRB1e
- Software Development Kit
読んで字のごとく、「ソフトウェア開発キット」
別にゲームそのものを提供するわけではないから
SDKだけあってもゲームはできない
ゲームとは開発者がマップとプログラムを書いて実行できる形にしたもの
SDKとは言うなればマップやシナリオを書くための紙と鉛筆
紙と鉛筆だけではゲームはできない
だがちゃんと「どこがどうなる」と書き込まれたその紙を
ゲームエンジンに読ませればそのとおりにゲームができるようになる
SDKを単純に、狭義で言えば「マップエディタ」「シナリオエディタ」ということだ
- 460 :457:04/10/21 01:27:06 ID:+OPa4LXD
- 標準のエディタ+αって事?
たしかにこの場合はゲーム買わないと意味無い(動かせない)っすね
4亀には「オリジナルゲームが作れる」ってあったから
じゃあエンジンで商売しないのかよ!ヽ(`Д´)ノ
なんて思っちゃった(・´ω`・)
- 461 :名無しさんの野望:04/10/21 01:32:42 ID:dKGWGKdU
- >エンジンで商売しないのかよ
してるよ。
D3エンジンはしらんけど同じidのQuake3エンジンなんて有名じゃない?
例えばMOHとかQ3エンジンだし。アリスインナイトメアとかさ。
- 462 :名無しさんの野望:04/10/21 01:38:40 ID:Oq7xrYzr
- SDKいれたらマルチできなくなった。。
しかたないのでアンインスコしますた。
- 463 :名無しさんの野望:04/10/21 01:38:46 ID:Bl/pgk1H
- >>460
ソフトウェアなのに、エンジンなんてハードウェアっぽい話しするからな。
SDKって結局どこまで出来るのか解らん。
DOOM3の改変なのか、そもそもの描画部分までいじれるのか。
- 464 :名無しさんの野望:04/10/21 01:42:52 ID:MnR1Oq6C
- DOOM3ってゲーム画面から直接マップを弄れるエディタに飛べるって聴いたんだけど、
SDKはそれを拡張した感じのものって事?
- 465 :名無しさんの野望:04/10/21 02:04:21 ID:m3WHcGqi
- >>じゃあエンジンで商売しないのかよ!ヽ(`Д´)ノ
ってつまりライセンス利用のことだよねえ。
idを筆頭にエンジン開発してるとこでは、実はそのライセンス商売こそがメシのタネ。
自社で出したゲーム(つまりidならdoomとかquakeとか今のdoom3とか)を何本売ったかなんて問題じゃない。
要はそのエンジンをどれだけ提供できたか=ライセンスペイを得られたか
これこそがゲーム会社の実質的な利益に関わってくる。でも日本はちと事情が違う。
ソニーなんてプレステ用開発キット(たしかlinux)を格安で提供してた。
前から思ってたけど、日本のメーカーで洋ゲーのエンジンライセンス取得して開発・販売してたのって皆無じゃない?
取得しても開発できるほどのジツリキが無いってのが本当のところか・・・。
しょせんコンシューママンセーな国柄だし。
どこかd3エンジンで国産FPSゲー出してくれる勇気のあるゲームメーカー出てこないもんかな。
unreal系エンジンでもいいけど。
- 466 :名無しさんの野望:04/10/21 02:18:24 ID:sEBYzhBm
- さあ、SDKも出たところだ。お前ら
ネタを投下してください、おながいします。
こんなMODがあったらいいとか、こんな武器を拡張してみたいとか、そんな妄想願望をきぼんぬ。
俺の案としては
・「スウィートホーム」みたいなホラーRPG。ひたすら懐中電灯使用。
中ボスが数体くらいの少ない戦闘。その代わり一体がかなり強め。
・QuakeIII Team Arena の overload ゲームみたいなルール。人間チーム 対 AIチーム。
タイムオーバーまでひたすらこちら側のオベリスクを守る。相手はゾンビとかインプとか。
- 467 :名無しさんの野望:04/10/21 02:43:36 ID:gqBYiIdP
- >>466
それはResident Evilに対抗してスウィートホームなのかな?
ひたすら懐中電灯使用はもうDOOM3で空きましたので、二番目の
Q3のMODをお願いします。
- 468 :名無しさんの野望:04/10/21 02:54:51 ID:0NSzWEhD
- そうこうしている間に179氏がこつこつとオリジナルMAPを開発・・・していることを祈りたい。
- 469 :名無しさんの野望:04/10/21 02:55:26 ID:fE5gf9rF
- >>465
日本のメーカーは、皆3Dエンジン自社開発だよ。
>プレステ用開発キット
なんでコンシューマー・プラットフォームと比べる?
プレステのライセンス代とかその他の金は別に取ってるんだよ。
- 470 :名無しさんの野望:04/10/21 03:08:53 ID:8irO+qeT
- 何処かSDKの解説してるHP無い?
- 471 :名無しさんの野望:04/10/21 03:29:53 ID:sEBYzhBm
- >>467
さっき部屋の掃除をしてたら古いFDが一杯出てきて
その中に「コープスパーティ」なんてのがあったから。
「これ doom3 エンジンで作ったら恐いだろうなぁ」なんて思った。
そうそう、部屋の電気を消して、鏡の前で
ゲーム中のゾンビっぽい顔をしてみる。
そのまま懐中電灯を点けて顔を下から照らす。
↑
面白いからやってみ w
- 472 :名無しさんの野望:04/10/21 04:16:28 ID:Bl/pgk1H
- 普通に影が凄いんだし。
ヴァンパイアハンターなゲーム作って
プレイヤーは、カンテラ腰にぶら下げて
古城をムチしばきつつゾンビなぎ倒すとか。
逆にバンパイアになって、
町をうろついて、日陰から日陰に渡り歩いてみたり
敵の影を攻撃できたり。住人をどんどんゾンビかさせたりさ。
おそらくDOOM3エンジンで開けたところを描いて影もきっちり描画させたら
クソ重くなるだろうから、霧に包まれた状態とかで町を描けばいいし
あとやって欲しいのは、メタルギアとスプリンターセルをたして
3でわった感じのもの。影で発見されたり、陰に隠れたり(スプセル)
ゲノム兵のPDA奪ってみたり、各種装置をDOOM3っぽい感じで(MGS)
現実にある兵器か、物理攻撃系の武器欲しいよね。
- 473 :名無しさんの野望:04/10/21 04:22:16 ID:/OBa0sRn
- >>465
3Dエンジンのライセンス料は億単位だから、日本製PCゲームじゃ元が取れない気が。
日本じゃFPSはマイナージャンルだし。
- 474 :名無しさんの野望:04/10/21 05:01:33 ID:+1cjSWn+
- >>473
海外に目を向ければ話は別だぜ。
コンシューマメーカー話で恐縮なんだけど
日本の国産メーカーで海外受けを狙って
日本ではもうマイナーなXBOXでゲームを作ってるメーカーがあるし。
- 475 :名無しさんの野望:04/10/21 08:02:42 ID:dKGWGKdU
- ナムコやコナミなんか、海外向けのPCゲー(移植モノ多)は作ってるのにね。
サイレントヒルなんか日本語表示まで標準で出来るのに。
- 476 :名無しさんの野望:04/10/21 09:24:22 ID:TcwaumVS
- 仕事に追われて中々playする時間が無い。
今はまだ序盤?でチェーンソーを持ったゾンビが出てきた所です。
今後の展開も今までと似たり寄ったりですか?
最初はサイコーと思ったが、同じような光景・同じような展開でちょっと
飽きてきた。
11/17には本命のHL2が出る。それまでにDOOM3とCoD:UOを終わらせにゃいかん。
CoD:UOはまだ全然手を付けていない。俺的にはDOOM3よりCoD(前作)の方が
面白かったので、先にCoD:UOをやってしまうべきか・・・・。
長文になってしまったが、要するにDOOM3はチェーンソーゾンビ登場以降も、
今までと同じような展開が続くのですか?っていう事を教えて欲すぃ。
- 477 :名無しさんの野望:04/10/21 09:44:16 ID:1L6BvU3y
- 日本のはコンシューマ、アーケード云々関わらずみな既存の改良版だ。
N64やタイトーがGlide系列、
プレイステーションがそこらのAPIを寄せ集めたようなもの
モデラーだってMayaと3DSMAXだから全部既存のもの。
1から自社開発するよりもそっちのほうが安いからだ。
- 478 :名無しさんの野望:04/10/21 09:45:23 ID:zKkfakAa
- >>476
DOOMに何を期待してるのかわからんが
似たような展開、DOOM的な展開が続く。
展開を楽しむならUOの方が面白いだろ。
つか飽きたらやめろよ。と思ったが
「終わらせにゃいかん」ということは仕事かなんかなのかな?
義務で終わらせなくちゃならないなら
先にDOOM3やってからUOの方が苦痛が少ないと思う。
- 479 :名無しさんの野望:04/10/21 12:24:39 ID:sEBYzhBm
- やっぱりアルファラボあたりで飽きてくるね…。
「まだ続くんかい!」みたいな。
UACの施設全体のマップを表示したり(You are here みたいなの)
何箇所か分岐点をつけて先のステージを選ばせたりしたら良かったと思う。
- 480 :名無しさんの野望:04/10/21 12:43:17 ID:1L6BvU3y
- あまり長く外が見えないとか人がいないとか、
そういう状況に置かれると人は不安になる。
とにかくここから早く出たい、やめたい
となって、結果「つまらない」とか言われかねない。
逆にシリアスサムのような
広--------------------------------------い昼間の屋外ステージが多いと
開放感があって好感触を得られやすい。
木があまり生い茂ってないところもポイントで
FarCryは広いマップだが木が多すぎて屋内と同じような印象を与えてしまう。
- 481 :名無しさんの野望:04/10/21 12:45:03 ID:HezVqf0G
- その意味ではBF1942も広くて好感触なところは当たってたな
- 482 :名無しさんの野望:04/10/21 13:22:29 ID:+gvKx4a4
- あとは同じ敵が出てくるところもマンネリの原因かも知れない
出方がカッコいいがインプ出過ぎ
- 483 :名無しさんの野望:04/10/21 13:27:37 ID:2DUAWDCA
- ありがちだけど敵のカラー変えたり、火の玉を連打で投げるとかにすれば少しは違ったかも
だれかMODでやってくれ
- 484 :名無しさんの野望:04/10/21 13:53:53 ID:yhjkd0nT
- うんこに香水ぶっ掛けてもうんこはうんこ
- 485 :名無しさんの野望:04/10/21 13:54:13 ID:lcTEWdLp
- 初代DOOMのクリア後マップを廃止したのが問題。
研究所とかなら先がどのくらいあるのかわかった方がゲンナリしないし
先に進めない箇所があって迂回するならマップに反映したらストーリーもわかりやすいし。
- 486 :名無しさんの野望:04/10/21 14:42:28 ID:sEBYzhBm
- ・NPCキャラのブラボーチームと合流
・アイボ君の出番を増やす
・屋外マップをつける
・敵の登場シーンがワンパターン過ぎ
↑ この辺をもうちょっと考えて欲しかった。
- 487 :名無しさんの野望:04/10/21 14:48:57 ID:sEBYzhBm
- >>485
「Monorail Skybridge」でブチ切れたのは私だけではないと思う。
名前だけで実際は室内マップの繰りかえし。
もろ期待を裏切られた感じ。
それも「おぉ!橋が壊れるなんていい演出してんじゃん!」っていうプラスの評価じゃなくて
「……ふざけんなよ。これってスタッフがネタ切れだから仕方なく伸ばしてんだろ?ドラ○ンボールZみたいに。」っていうウンザリ感。
- 488 :名無しさんの野望:04/10/21 15:16:53 ID:PAxE+vel
- 質問ですみません
当方、FX53、メモリ2G、GF6800GTの環境なのですが、Timedemoで50位しかFPS
出てません。
CFGの設定はどの位にすればパフォーマンスは上りますか?
- 489 :名無しさんの野望:04/10/21 15:21:42 ID:2DUAWDCA
- ウルトラで?
1600*で?
- 490 :名無しさんの野望:04/10/21 15:25:03 ID:PAxE+vel
- >>489
はいウルトラです。
画面は1024×768です。
- 491 :名無しさんの野望:04/10/21 16:04:47 ID:1L6BvU3y
- 俺ならモノレールに乗ってる最中に敵に襲われるシチュエーションが思いつくところ。
四方八方から襲い掛かる敵に対し撃ちまくらないといけないのでDOOM向きと考えるし
もちろん一人では無理だし、盛り上げるためにも三人ほど仲間を登場させるだろう。
・敵の攻撃を回避するためにモノレールのスピードを自分で上げ下げできる
・酸素の点から時間制限あり、かつあまり敵を倒すのにモタついたり
撃ち漏らし過ぎたりすればレールを破壊されてGameOver
腐れポログラマが短時間で考えられることはこんなものだ
- 492 :名無しさんの野望:04/10/21 16:16:02 ID:mDGHo6vn
- >>491
主人公が死ぬ以外でのゲームオーバーはDOOM的ではないかも…
- 493 :名無しさんの野望:04/10/21 16:20:38 ID:sEBYzhBm
- モノレール使って「電車でGO!」する。
ちゃんとデルタ研の前で止められるかどうか。ずれ過ぎると
上司が戦車になって怒られる。
- 494 :名無しさんの野望:04/10/21 16:33:23 ID:+1cjSWn+
- >>488
うちも6800GTだけどそん位しか出ないぞ。
ゲーム中60FPSキープしてるなら別に設定を弄繰り回すこともないと思うけどね。
5900XT使ってたころはいろいろ弄くってたけど。
- 495 :名無しさんの野望:04/10/21 16:33:31 ID:AfXWf0Uv
- 敵が10体超えると6800Uでも快適プレイができないだろうな。
LODが使えればいいのだがDOOM3エンジンはクローズレンジを重視しているようで
大胆なポリゴン削減ができない。シャドウ処理も距離でディスエイブルにできない。
こうなると6800、X800以外のボードではプレイできないくらいになるから、
切り捨てないとイカンがそんなことをすると非難轟々。
- 496 :名無しさんの野望:04/10/21 16:41:25 ID:+1cjSWn+
- >>495
バンプの精度落としてシャドウを単なる投影する方式にすればよいんだよ!
・・・・D3エンジンじゃなくてもいいな。
- 497 :名無しさんの野望:04/10/21 16:58:40 ID:Z4sUsZVv
- (*´д`*)このゲーム精神力鍛えるにはもってこいのゲームだな。Demo版でやったところなのに精神的に(ry
- 498 :名無しさんの野望:04/10/21 17:02:54 ID:PAxE+vel
- >>494
たしかにゲーム中はほぼ60FPSで動いてます。
たまに30前後まで落ちることがあるので気になってました。
- 499 :名無しさんの野望:04/10/21 17:24:05 ID:vIyoRs0a
- あのゲーハー親父、
「デストロイ」言いすぎ。
あと笑いすぎ。
- 500 :名無しさんの野望:04/10/21 17:27:29 ID:FWtz85UA
- そういえば、やたらとハゲ頭が多いのはポリゴン数の問題なのかな
- 501 :名無しさんの野望:04/10/21 17:35:10 ID:LzP3yZDo
- DOOM3はツヤツヤはOKだけどサラサラは苦手っぽいね。
- 502 :名無しさんの野望:04/10/21 18:15:14 ID:/td10xSz
- ポリゴン数は明らかに少ないよ。
禿のアタマ、カクばっているもの。
少なくなきゃ、快適にならないから。
- 503 :名無しさんの野望:04/10/21 18:46:57 ID:3B0cIjfU
- >>488
ちょっと低くないかなぁ。
アスロン64 3000+、メモリ1G、GF6800Ultraで70近くは出るけどなぁ。
2回目だと90超える。
- 504 :名無しさんの野望:04/10/21 19:08:07 ID:/XTrmxGm
- timedemoの一回目ってすごくハードディスクにアクセスしてガクガクになるね。
- 505 :名無しさんの野望:04/10/21 19:36:32 ID:3ZiQV2d4
- >>504
2回目じゃないとダメだね。
3Dオブジェクトで、室内でウネウネ動いてる内蔵みたいなヤツ、
発売直後にスレでスクリーンショットが上がったの見てスゲエ!とか
思ったけど、よく見ると影とかハイライトとかテクスチャに書き込んであるのね…
- 506 :名無しさんの野望:04/10/21 20:14:47 ID:OxNN1Zlc
- そろそろ発売から時間が経って
不満ばかりが目立つようになってきたな。
俺も正直DOOM3は、あんまおもしろくなかった。
- 507 :名無しさんの野望:04/10/21 21:26:56 ID:zdP5n8xP
- マップ作成は、なぜか何時までも面白い。
そこそこ慣れるまでに時間がかかるけどな…
- 508 :名無しさんの野望:04/10/21 21:29:16 ID:VKvdwy1S
- 漏れは面白かった。
元々HLとかunrealとか、正統派シングルFPSが好きだから。
最近はリアリティ重視(漏れにとってはBF1942もだめ)ばっかで肩身が狭いよ
- 509 :名無しさんの野望:04/10/21 21:55:45 ID:5Q/6ddUQ
- 俺はDoom3が出たら回りに買えと言って見ようかと思う。
ゲームのマルチプレイ化がここ近年激しくなってるから現状のシングル限定状態のDoom3は進められないかも。
面白かったけどね、自分の考えが周りの考えってわけじゃないし。
ちなみに最初にDoom(初代)をやった時はCoopだった。(友達に誘われてLANで)
この前レガシーDoomやったらちょっと懐かしかった。
- 510 :名無しさんの野望:04/10/21 22:38:28 ID:VKvdwy1S
- >俺はDoom3が出たら回りに買えと言って見ようかと思う。
??
- 511 :名無しさんの野望:04/10/21 22:39:31 ID:2DUAWDCA
- 拡張パックのことかな?
- 512 :名無しさんの野望:04/10/21 22:40:11 ID:cGzedny9
- 日本語版じゃない?
出ないって話だけど。
- 513 :名無しさんの野望:04/10/21 22:53:37 ID:jCbpgBXV
- >俺はDoom3が出たら回りに買えと言って見ようかと思う。
↑
HL2かなんかの間違いじゃないのかな
- 514 :名無しさんの野望:04/10/21 23:14:12 ID:HMsWQGlb
- 箱版のことかな?
- 515 :名無しさんの野望:04/10/22 00:32:09 ID:aMbQrvBb
- >>506
リプレイ性の低さのせいだろうなあ
時間がたつにつれて不満が出てくるのは。
1周目は面白かった・・・というか怖かったねえ。
再開するのが本当に鬱だったからなあ。
- 516 :名無しさんの野望:04/10/22 00:57:24 ID:aMbQrvBb
- >488
今ちょっと試したんだけど
Vシンク入れるとパフォーマンスものすごい落ちる。
うちの6800GTだとウルトラの1024*で
Vシンク有2回目timedemo 44.1
Vシンク無2回目timedemo 80.1
ご参考までに。
- 517 :名無しさんの野望:04/10/22 01:20:11 ID:yNptHNVc
- doom3 糸冬 了
- 518 :PAxE+vel:04/10/22 01:20:45 ID:ADCPCs9C
- >516
PAxE+velです。
timedemoが2回目で70位以上まで上がりました。
ご親切にありがとうございました。
- 519 :名無しさんの野望:04/10/22 01:26:33 ID:6+HEvavy
- 日本語版はいつ出るの?
今回は携帯端末の音声やメールからヒントを得るらしいけど
音声は英語じゃさすがに無理だ
- 520 :名無しさんの野望:04/10/22 01:58:57 ID:cEVXthmf
- >>519 出ない。
- 521 :名無しさんの野望:04/10/22 01:59:12 ID:53T5MOu4
- キヨマン予約組の俺もさすがにもうしなくなった
- 522 :509:04/10/22 10:20:03 ID:7LcXkN/q
- Doom3 → SDK
寝ぼけながら書いてた_| ̄|○
- 523 :509:04/10/22 10:21:40 ID:7LcXkN/q
- Doom3 → Coop
やべぇ疲れてんのかな_| ̄|○
- 524 :名無しさんの野望:04/10/22 11:16:55 ID:zZcqQOcU
- V-Sync 垂直同期 バーティカル・シンクロ
モニタがどのように描画されているかはGoogleで見てもらうとして、
とにかく電子銃から見れば電子を管へ一定の方向に撃ちつつ
一段づつ降りていくわけだが この降りるときに合わせて描画を待つのが
グラフィックボードで言うV-Syncである。
待つということは、描画しないフレームが何十フレームも出るから、
これでフレームレートが落ちるのは当然。
- 525 :名無しさんの野望:04/10/22 12:55:37 ID:A+UD/UIe
- 漏れ、液晶だから必須。
- 526 :名無しさんの野望:04/10/22 14:20:00 ID:lJFqInsP
- >>524
って事はモニターの性能に引きずられるのか
正直「ぐちゃってなるの防止機能」としか理解してなかった。
>>525ってVsyncの事?
>>524の説明を見ると液晶は関係なさげだけど
俺ってなんか誤解してる?
- 527 :名無しさんの野望:04/10/22 16:50:38 ID:bDSXej4T
- 液晶といえども、60Hz設定なら一秒間に60回、画面を更新している。
これをリフレッシュレート(垂直同期周波数)という。
これに合わせる
- 528 :名無しさんの野望:04/10/22 16:55:05 ID:l+4cZKsx
- >527
間違い
液晶の反応速度が16.6ms以下の性能なら
60Hzにしたとしても、更新できません。
- 529 :名無しさんの野望:04/10/22 17:30:46 ID:lJFqInsP
- >>527
ありがとう。よく分かった
液晶なら場所による書き換えの時間差がないから
いらないのかな? と素人考えで思ったけど
60秒に一回瞬間を切り取って表示するのは同じだもんなぁ
浅はかだった。 orz
- 530 :名無しさんの野望:04/10/22 19:37:34 ID:nd7R6wO1
- 新しく入手したPDAって下に追加されていくと思ってたら上から追加されてた。
ヽ(`Д´)ノ通りでナンバー同じでロッカー開かなかったわけだよウワァァァァァンバーカバーカ
- 531 :名無しさんの野望:04/10/22 20:08:24 ID:3Icjn2pO
- 今作はなんか全体的にグレーっぽいんだよね
まぁリアル路線だからそれはそれで納得なんだけど
前作のタイトル画面やカコデーモンみたく原色バリバリMODきぼん
- 532 :名無しさんの野望:04/10/22 21:30:47 ID:ETd38fK2
- >>531
とっくにある。少しは調べろ。アドレスなんて書いてやんないからな。
- 533 :名無しさんの野望:04/10/22 22:48:27 ID:t67qC5fI
- >>532
ごめん。言い方がちょっとかわいいと思った。
母性本能をくすぐられた感じ。
いまめーるしてますコピペのたかしみたい。
ごめんね。おかあさんはじめてDoom3したから、ごめんね
- 534 :名無しさんの野望:04/10/22 22:54:50 ID:zOy8OD/Y
- >>533ちゃん、、、
- 535 :名無しさんの野望:04/10/22 23:03:12 ID:D5UpW0de
- 漏れあのコピペ見たら猛烈に親孝行したくなるんだよな。
- 536 :名無しさんの野望:04/10/22 23:18:16 ID:+0VKkt66
- >>535
見た時にはもういねぇよヽ(´Д`)ノウワァァン!!
- 537 :名無しさんの野望:04/10/22 23:24:09 ID:D5UpW0de
- それは、、、その、なんといっていいのか。。。
- 538 :名無しさんの野望:04/10/22 23:27:10 ID:+0VKkt66
- スレ違いスマソ。
しかしDOOM3ネタないな。
>>179氏の和風マップとバイオMODだけが楽しみだ
- 539 :名無しさんの野望:04/10/23 01:30:40 ID:B6v+6TV+
- オクだけどやっとD3買ったー
今のところスペック微妙だけど6600GT買ったらマルチ含めて遊び倒すぞ!
- 540 :名無しさんの野望:04/10/23 10:45:11 ID:9Acsi7sC
- 黒人のキャラクターもいたのにCityで数人出るだけ
アジア系のゾンビもイベント一発目のみ
服装たくさん入れるくらいなら人種のバリエーションも欲しかったなー
- 541 :名無しさんの野望:04/10/23 10:58:57 ID:9Acsi7sC
- 出たばっかりのSP-MAP
ttp://www.planetquake.com/quakerx/core.htm
- 542 :名無しさんの野望:04/10/23 11:27:51 ID:NMyRe0VF
- >>541
コンソールにマップの名前いれたけど遊べない。おかしい。
- 543 :名無しさんの野望:04/10/23 11:28:41 ID:EjHcgKCv
- ウイルス感染おめ
- 544 :名無しさんの野望:04/10/23 11:35:19 ID:6tXG+XoL
- >>541
やってみた。本編そのまんまだなぁ
>>542
DOOM3\baseにd3base1.pk4を解凍
コンソールでmap qx/d3base1
- 545 :名無しさんの野望:04/10/23 11:47:33 ID:NMyRe0VF
- Type map qx/qxd3sp1 and Enjoy.ってかいてあるし、ファイルもqxd3sp1.pk4
だからmap qx/d3base1ってのは違うんじゃない?そのマップはQ1のシングル
マップだよね。それはやったよ。エレベーター乗ったあと、なぜか通常のシングル
の序盤のエレベーター乗ったあとに変わってからやってないけど。
- 546 :名無しさんの野望:04/10/23 13:24:42 ID:6tXG+XoL
- >>545
すまない。
qx3sp1ってコピったつもりだったのに間違えてたくさい。
- 547 :名無しさんの野望:04/10/23 13:29:40 ID:NMyRe0VF
- mapってコンソールにいれてなかったからロードされなかったっぽい。俺のミスだ。
- 548 :名無しさんの野望:04/10/23 14:04:08 ID:g2fdDhI8
- Demoやってみたけど、これ重いねぇ。GF5900FXじゃどうにもならないね。解像度最低で精一杯。
導入部はいつものエイリアン物FPSだけど、暗いし怖いし英語は読めんし。疲れた・・・
- 549 :名無しさんの野望:04/10/23 14:18:06 ID:NMyRe0VF
- >>548
DOOM3は解像度下げてもそんなに軽くならない。オプションのビデオの
ADVANCEDの一番上のハイクオリティなんたらってのをOFFにすると
かなり軽くなるし影もなくしたほうがいい。
- 550 :名無しさんの野望:04/10/23 15:42:21 ID:g2fdDhI8
- >>549
サンクス。だいぶ軽くなった気がします。
怖くて10分以上プレイ出来ないことに変わりは無いですが・・
- 551 :名無しさんの野望:04/10/23 16:05:13 ID:lrwTuFLY
- 俺のはGFFX5900LEだけど
Highで全てフル設定、アンチエイリアスx4、自分の影も表示できるようにして
Hellの一番重いところで最低15fpsだったが
基地内では20フレームきったことがない
ゲームできないほどになるのは腐った構成だから
- 552 :名無しさんの野望:04/10/23 16:15:32 ID:a6e5R3DL
- 60→15fpsは正直ツラ過ぎる。
- 553 :名無しさんの野望:04/10/23 18:14:09 ID:D2wJo40A
- ヘッドホンつけてDOOM3やってたら地震が・・・
心臓が口から飛び出るかと思いました。
- 554 :名無しさんの野望:04/10/23 18:39:25 ID:DkJ4IAto
- >>550Vsyncはoffにしてる?
- 555 :名無しさんの野望:04/10/23 18:47:03 ID:5C2y+9ql
- CSSムービー面白かった
- 556 :名無しさんの野望:04/10/23 20:45:20 ID:wrOo9lN3
- よー御前等!
なぜソウルキューブは「ユーズアス」って
”ケツを使え”と言いますか。
Hey Guys............
Why SoulCube Said "Use Ass...."?
- 557 :名無しさんの野望:04/10/23 20:54:54 ID:OYUiJun+
- >>556
AssじゃなくてUsだとマジレス。
- 558 :名無しさんの野望:04/10/23 20:56:12 ID:LUh4V+Pu
- そうるきゅーぶたん
の声って明らかに萌えじゃないですか。
それが「ケツを使え」ですよ!
アメ人にもやっと萌えの文化が浸透し始めた証拠ですよ
- 559 :名無しさんの野望:04/10/23 21:43:07 ID:fHivYZ0o
- Doom3起動時の画面(Multiとか選択する画面)で下の文字のところ下半分が画面外にでて表示されないんだが、これって仕様でつか?
OS:Windows XP SP2
VGA:Sapphire RADEON 9600XT(@core:550mhz)
Monitor:MITSUBISHI RDF173H
- 560 :名無しさんの野望:04/10/23 21:45:44 ID:esKNy4gU
- 影をなくしたDOOM3なんて
- 561 :名無しさんの野望:04/10/23 21:53:57 ID:IaiOzlls
- >>559
\Doom 3\base\DoomConfig.cfgをメモ帳で開いて
seta r_fullscreen "1" ってなってるところを
seta r_fullscreen "0" に変更してから、Doom 3起動すれ。
それからまー適当に解像度変更を試すとイイのではなかろうか。
- 562 :名無しさんの野望:04/10/23 22:03:42 ID:LnxMolY6
- PackScapeが出てますよ
ttp://doom3.filefront.com/file/PK4Scape;31661
- 563 :名無しさんの野望:04/10/23 22:20:15 ID:b7x3RjKP
- >>561
Resthx
なんか心当たりあるところあったのでリフレッシュレートの数値を100→85に変更したら直りマスタ。スマソ
- 564 :名無しさんの野望:04/10/24 00:08:56 ID:JAaJWSlL
- I love Doom3.
- 565 :名無しさんの野望:04/10/24 00:24:55 ID:Z3wAju6X
- 影切ってまで軽くしたいかよ・・・・・
- 566 :名無しさんの野望:04/10/24 00:25:27 ID:2yejMzUM
- ALL Your Base are Belong To ASS!!!!!!!!!!!!!!
(ALL で既に複数形なのだからBaseはBasesにするべきである)
- 567 :名無しさんの野望:04/10/24 06:07:12 ID:aECJc7le
- ドーム映画ででるんだったらハンニバルのおっさんが主人公がイイとオモタ
- 568 :名無しさんの野望:04/10/24 06:36:45 ID:n2kpAF+I
- いい感じだがもう少し若い方がいいでしょ
- 569 :名無しさんの野望:04/10/24 09:22:03 ID:2aVUloQT
- 短く書こうとすると、分かり辛かったり、
変に謎めいてしまったりして、難しいですね。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5522619
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41356958
顔の感じはいいと思いますが、他と比べて、目がくっきりと目立ち過ぎでは。
(うる星やつら)[ドリーム・アクター]
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52518207
提供された画像が薄すぎて、評価できません。
(ちょびっツ/ちぃ)[ドリーム・シアター]
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6329636
アダルトカテゴリー寄りですか。
(Fate/間桐桜)[ヒロミッド]
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k10234075
これは上手いですね。オリジナルを見ないと分かりませんが、やや目が浮いてますか。
(オリジナル)[菊間]
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41354642
アップで見ると、人物と背景の境目が気になります。後、髪の毛周りがやや縺れていますか。
(オリジナル)[モゲタン]
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5511253
!。少し前に出されたものと色や柄が変わっていますね。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6334774
サクラが綺麗ですね。ただ、キャラは真っ直ぐ立っているほうがいいと思いますが・・・。
(ダ・カーポ/白河ことり)[鮎タン]
[キーワード「手描き」新着]
- 570 :名無しさんの野望:04/10/24 09:23:49 ID:2aVUloQT
- ↑
すいません、完全な誤爆です。
- 571 :名無しさんの野望:04/10/24 10:13:32 ID:aPihbsBs
- >>570
Damn!
こーゆーのに耐性ねぇからビビッちまったじゃねぇか。
- 572 :179:04/10/24 11:17:12 ID:USdCoGk8
- http://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20041024110710.jpg
障子を作りたいんだが・・・透けすぎ。
前のボツにした。まだ民家を一軒作っただけで全然進んでない。
あとすごい遅レスだけど>>279
付属のエディタです。テクスチャはフリー素材の画像をGIMPで加工した。
つか正直テクスチャ貼ることしか出来ない。
- 573 :名無しさんの野望:04/10/24 11:26:43 ID:h59GUsto
- >>572
障子というより御簾だが雰囲気は出てると思うよ。
- 574 :179:04/10/24 12:14:21 ID:USdCoGk8
- >>573
ぼんやりしててよく見えないけど、
障子の向こうに誰かいるっていうのが怖くて良さそうだなと思ってやってみた。
御簾ということにすれば何枚か重ねて似たような効果が狙えるかもしれないな。
- 575 :名無しさんの野望:04/10/24 13:27:21 ID:oK7rYTyo
- DOOM3って向こうじゃ30$なのか・・・・
- 576 :名無しさんの野望:04/10/24 13:41:44 ID:7C1tQMSF
- >>565
FX5600だから、したいに決まってる
- 577 :名無しさんの野望:04/10/24 14:51:12 ID:fdTT0zIl
- >>572
うほ がんばれ
- 578 :名無しさんの野望:04/10/24 15:05:21 ID:OOlmqMEE
- ふと疑問に思ったんだけど、doom3ってskin自作出来ないのかな?
polycountにも全然アップされてこないけど・・・。
Q3のなんかdemo出た直後に作ってる人いたぐらいだったけど。
あんまりマルチ盛り上がってないことを証明してるかのような・・・。
やっぱりパッチにいろいろ応用利くmodelが追加されるぐらいじゃ無いと駄目ってことか。
- 579 :名無しさんの野望:04/10/24 16:27:48 ID:vtJiCmEu
- 今回ヒットボックス=モデルの面積だから
スキンは変えられたとしてもモデルは変えられないからなー
つーことはQ4もか?!
- 580 :名無しさんの野望:04/10/24 17:13:58 ID:5ctwNHaL
- >>578
それもマルチ流行らない理由の一つだな
- 581 :名無しさんの野望:04/10/24 21:21:26 ID:kYCpPZrc
- >>575
なんかすげー妥当な価格だな。
俺は$0だったけどw
- 582 :名無しさんの野望:04/10/24 21:24:59 ID:3SDiftWL
- 今更Doom3で釣ろうとしてるのが寂しい…
今ならHL2スレでやった方が良いと思うよ。
- 583 :名無しさんの野望:04/10/24 22:09:01 ID:iHeKzAOF
- 追加パックまだ〜?
- 584 :名無しさんの野望:04/10/24 22:18:26 ID:XRaeqEpL
- SDK使った凄いmodまだ〜?
- 585 :名無しさんの野望:04/10/24 23:06:57 ID:E59UO3mM
- アメリカはゲーム本体と車とガソリンが安い。
ゲームは高くても6000円を超えず、だいたいが2000円〜4000円程度。
- 586 :名無しさんの野望:04/10/24 23:16:59 ID:PLNd9/VS
- もし追加パックがあるとしたら
・暗い所からワッ!以外の手法で怖がらせる
・割り切って普通のFPSにする
このどちらか、あるいは両方を考えて欲しい。
RtCW作ったトコでもいいから、別の会社に作らせるのもアリだと思うし。
- 587 :名無しさんの野望:04/10/24 23:21:05 ID:v7W/whgz
- HELLまでたどりついた。いいねぇ、見とれちゃうね。
でも、壁なんかのいたるところについてるマークが「寿」に見えてしかたない・・。
(´・ω・`)ショボーン
- 588 :名無しさんの野望:04/10/24 23:21:30 ID:9weiGKgg
- >>585
アメリカは車高いよ
- 589 :名無しさんの野望:04/10/24 23:31:25 ID:MpLIqWhh
- 謎解き抜きの一本道にしてほしいんですよね、走り回ると酔うから。
その点ヘルステージはいいですね
- 590 :名無しさんの野望:04/10/25 00:14:47 ID:AyxGacF+
- >>587
縁起良さそうな地獄だな
- 591 :名無しさんの野望:04/10/25 00:46:58 ID:d9HDSHxY
- >>572
おーイイね。
畳なんかあったらもっといいかも。
もうあったらスマソ
完成したらうpしてこのスレのテンプレに加えたらどう?
- 592 :素飯:04/10/25 07:41:05 ID:tFXWDS4X
- >>586
RtCWの墓だか遺跡だかのステージは怖かったなぁ、ありゃビビッた。
まさかあんなバケモン相手にするとは思ってなくて意表つかれたのもあるけど。
HELLも似た雰囲気だったけど演出はあっちのが上手かった気がする。
- 593 :名無しさんの野望:04/10/25 12:28:12 ID:lQTUlBbb
- RtCWの墓ステージは最初やったときは怖かったな
慣れると倒れたはずのミイラが元気よく立ち上がるところや
ぱあああああんってはじけるところとか
蹴り殺されるゾンビとか
ギャグにしかならんかったw
興味あるひとはRtCWのシングル体験版を落としてプレイしてみれば?
- 594 :名無しさんの野望:04/10/25 12:39:07 ID:Pb4hv8N7
- コントローラにジョイスティック使えないの?
キーボードじゃやる気しないんですが。
- 595 :名無しさんの野望:04/10/25 12:42:06 ID:lQTUlBbb
- ジョイスティックにキーボードのボタンを割り当てるソフトついてきてないの?
無ければJoyToKeyをつかえ・・・と昔スレでお勧めしてた人が居た
- 596 :名無しさんの野望:04/10/25 12:50:02 ID:AKnXPv/G
- XboxのパッドをUSBに変換するコネクタとかってないのかね。
あれは使いやすい。
- 597 :名無しさんの野望:04/10/25 13:02:32 ID:TKB5PzG5
- >>596
簡単に自作できる。
パッドの延長ケーブルをぶった切ってUSBコネクタに配線するだけ。
つかコントローラの話はいい加減飽き飽き。
パッドが使えないの?→JoyToKey使え
パッドじゃ勝てません→キーボード+マウスに慣れろ
パッドとマウス使ってるよ→うるせーてめーの使用法なんか聞いてねぇよ
- 598 :名無しさんの野望:04/10/25 13:03:53 ID:JtOec8Xx
- >>596
売ってるけど自作したほうが楽。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/7950/xboxpad/xboxpad.html
- 599 :名無しさんの野望:04/10/25 13:57:45 ID:Pb4hv8N7
- >>595
つまりアナログ入力には対応してないっつーことですね。むー。
- 600 :名無しさんの野望:04/10/25 14:02:08 ID:he2vnzbZ
- とりあえず、「パッドでやってる」=「照準までパッドでやってる」
とか"誰も言ってないのに"勘違いするバカを何とかしたほうがいい。
さすがに照準はマウス以外にない
- 601 :名無しさんの野望:04/10/25 14:09:53 ID:TKB5PzG5
- > パッドとマウス使ってるよ→うるせーてめーの使用法なんか聞いてねぇよ
- 602 :名無しさんの野望:04/10/25 14:14:43 ID:JtOec8Xx
- "。
- 603 :名無しさんの野望:04/10/25 14:36:30 ID:HKcPtDBT
- 俺は彼女の胸バットを操作してます。
→うるせーてめーの使用法なんか聞いてねぇよ
- 604 :名無しさんの野望:04/10/25 15:24:07 ID:WGMbJyuF
- PCのFPSをパッドでやるなんて、大人にもなって飲み物を哺乳瓶で飲むようなもの。
- 605 :名無しさんの野望:04/10/25 16:04:28 ID:he2vnzbZ
- キーボード至上主義に走ってレースゲーやフライトシムまで
キーボードでやろうとするのはただのバカ。
それでなくても
3つ以上のキー受付が出来ないキーボードでゲームやろうとするのは
適材適所をわかってない精神障害者
- 606 :名無しさんの野望:04/10/25 16:06:42 ID:TKB5PzG5
- 600 :名無しさんの野望 :sage :04/10/25 14:02:08 ID:he2vnzbZ
とりあえず、「パッドでやってる」=「照準までパッドでやってる」
とか"誰も言ってないのに"勘違いするバカを何とかしたほうがいい。
さすがに照準はマウス以外にない
605 :名無しさんの野望 :04/10/25 16:04:28 ID:he2vnzbZ
キーボード至上主義に走ってレースゲーやフライトシムまで
キーボードでやろうとするのはただのバカ。
それでなくても
3つ以上のキー受付が出来ないキーボードでゲームやろうとするのは
適材適所をわかってない精神障害者
ID:he2vnzbZなんか変なのが湧いたよ。
- 607 :名無しさんの野望:04/10/25 16:07:19 ID:s3tvYnDL
- 斜めにスプリントすると
WかSキー+AかDキー+ シフトでもう他のことが出来ないよな。
こんな単調な動きでやられなかったとしても、
単に相手が下手だっただけの話
- 608 :名無しさんの野望:04/10/25 16:20:59 ID:uXWBZOAQ
- DOOM、Duke3D、Quake2ぐらいまではパッドでやってたけどな。
あれはあれで面白かった。
- 609 :名無しさんの野望:04/10/25 17:03:08 ID:544URgMq
- わざわざ自作しなくてもパッド変換機ならこういうのもある、
ttp://www.3rd-sri.com/index.html
- 610 :名無しさんの野望 :04/10/25 22:42:38 ID:OWRaSkK+
- ?
- 611 :名無しさんの野望:04/10/25 22:50:23 ID:urvwy7WS
- すいません、横から質問なんですが、
3つ以上の同時押しを受け付けるキーボードってあるんですか?聞いたことはあるんですが
自分はPS/2のキーボード使ってるんですけど
USBのだと大丈夫だったりするのかな?
- 612 :名無しさんの野望:04/10/25 22:53:58 ID:7xzUtdqO
- キーボードって押す場所によっては5つだったり2つだったりしない?
- 613 :名無しさんの野望:04/10/25 23:05:54 ID:C9xnqzHO
- Sector-2でせっかく頑張って最後までいって中入ってquicksaveして黄色のパネル押したらフリーズして直らなかったからリセット押してやり直すとセーブデータ壊れてたよヽ(`Д´)ノウワァァァン
まぁどの位置で敵でるかわかってるのでautosaveのセーブデータ使ってやり直しまつorz
- 614 :名無しさんの野望:04/10/25 23:14:36 ID:JtOec8Xx
- >>612
同時押し可能なキー数(や、俺は知らないけど押すキーによって数が変わったりするの)なんかは
キーボードによってまちまち。安いやつは3キーが一般的だね。
規格上は最大5キーまでだったかな。
- 615 :名無しさんの野望:04/10/26 00:04:10 ID:m6frKg/D
- う・・・本当に内臓の中をさまよってるようで気分悪くなってきた・・・
- 616 :名無しさんの野望:04/10/26 00:15:36 ID:T2q5c+om
- 来た。
ttp://www.gamershell.com/news/18120.html
- 617 :名無しさんの野望:04/10/26 02:31:34 ID:GpL9TYMw
- なんか片っ端からパスワードロッカー無視していったけど
とうとうイベントで英語解読しなきゃならんとこまできました。
ヒントください・・・・・・・orz
- 618 :名無しさんの野望:04/10/26 02:35:46 ID:svYp0lrT
- 英語読め。
せめてPDAの中から、数字(音声含む)・今いるエリアの名前・目的地の名前くらいは発掘しろ。
それくらいなら文章読めなくてもある程度分かるだろう。
パスワードは大抵同じマップ内で見つかるから、PDAがたくさんあって困る・・・という状況にはならないはず。
レッツエンジョイ
- 619 :名無しさんの野望:04/10/26 02:45:00 ID:4/cXLwqm
- >>617
そんな貴方にnoclip
- 620 :名無しさんの野望:04/10/26 03:04:50 ID:GpL9TYMw
- なんかさっきやったらできました。
ヒアリングゲーかと思ったらメールとかあったのね。
そんじゃ、おやすみ〜
- 621 :名無しさんの野望:04/10/26 03:10:44 ID:wFeVysd7
- >>611
AT Architecture では「同時に3つ以上受け付ければキーボードとしてOK」と規定されてたような…。(古い記憶)
そういや PC-9800 シリーズだと「キーボードグループ」なんてのがあったよね。
AT系はどうなのか知らないけど。
- 622 :名無しさんの野望:04/10/26 03:39:53 ID:9gxjS/eu
- 追加パックがアナウンスされたのにずいぶん静かですね
- 623 :名無しさんの野望:04/10/26 03:41:24 ID:svYp0lrT
- 別に話す事ないしな
- 624 :名無しさんの野望:04/10/26 03:51:49 ID:xKEoPVY2
- 土台が腐ってたら何やっても意味ないしな
- 625 :名無しさんの野望:04/10/26 07:07:30 ID:UJErVOir
- >>616
うああああああああNerve SoftwareNerve SoftwareNerve Software((;゚Д゚))ガクガクブルブル
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
遂にキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
- 626 :名無しさんの野望:04/10/26 07:19:11 ID:i4hkP9vf
- マルチのパワーアップを期待したいな。
チェーンソウの1on1のマップとか。
- 627 :名無しさんの野望:04/10/26 08:41:23 ID:vqHH8vbQ
- マルチは本当にどうでもいい。
どうせ流行らん。
とりあえずアウトドア・・・・!
- 628 :名無しさんの野望:04/10/26 09:49:04 ID:6kN68JRj
- unrealみたいな
暗くてせまっ苦しい基地内>出ると明るく広大な大地SUGEEEEE!!!があったらもっと良ゲーだった。
- 629 :名無しさんの野望:04/10/26 10:38:42 ID:YpyQ2wG4
- >>628
2chのPCゲーマーって器量が小さいから
ひたすら「Unrealのパクリ」って叩かれる流れが・・・
- 630 :名無しさんの野望:04/10/26 10:39:18 ID:fB4RAv2S
- このゲーム、発売から時間がたたないのに全体に盛り下がったのは
早すぎるチートコードの公表にも原因があったと思う。
あと、アイボMODとか変なのが蔓延したのも良くなかったね。
- 631 :名無しさんの野望:04/10/26 10:57:24 ID:D+70KhAu
- >>630
無知は恐ろしい。
- 632 :名無しさんの野望:04/10/26 11:09:27 ID:5f5gc7ld
- >>599
つまり照準もジョイスティックでやろうとしてるってこと?
みんなが言うように、照準はマウスがオススメだよ。
- 633 :名無しさんの野望:04/10/26 14:03:06 ID:wVyMcjJ4
- 2連式ショットガンが復活するのはうれしいなぁ
ドゴッ!ドゴッ!
- 634 :名無しさんの野望:04/10/26 14:42:52 ID:N1P9w7jT
- http://pc.ign.com/articles/559/559901p1.html
- 635 :名無しさんの野望:04/10/26 15:12:18 ID:MG7P98fK
- 撃ってて気持ちいいのはFarCryのショットガン
カチャコンカチャコンとリロードの様が軽快なのはDOOM3noショットガン
- 636 :名無しさんの野望:04/10/26 15:19:05 ID:f7c0Wdc2
- >>630
すぐ廃れたのは事実だな。
やっぱりシングル特化のゲームはたとえ大作の続編でも命短いな。
- 637 :名無しさんの野望:04/10/26 15:33:45 ID:YpyQ2wG4
- >>635
少々古いが、初代SOFのショットガンはリロード激速。ビビるぜ。
カカカカカカカカガチャコン(これで8発リロード)
- 638 :名無しさんの野望:04/10/26 15:44:36 ID:p8KnN7Qa
- そういや、昔DOOM2改造してダブルショットガンのディレイをチェインガン並みに改造した事あったなぁ…
フォーーー!!!(サイバーデーモン登場)
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド(Dショットガン高速連射)
ボヘーー(サイバーデーモン撃沈)
目が点になった記憶が懐かしい。
- 639 :名無しさんの野望:04/10/26 15:58:44 ID:CuTpReyz
- 廃れたっつーかなぁ……
個人的にはMOD制作者達が四苦八苦してるまったり期間と思いたい
Editor動かしてみたんだけど、マップオブジェクトの比重がとても大きい
敵キャラや武器みたいに、出来上がったモデルデータを細々と配置して作ってる
屋外に出るシーンなんて、巨大なモデルデータをどかんと置いてるだけだったのには驚いたし
これだとテクスチャ貼り込めるモデリングツールも使えないと、凝った物は作れないんじゃないかな
見栄えのいい目新しいものを作るなら、MAPですら個人製作は大変に思える
DOOM2でMAP作ってたクチだけど、あの頃は「出来ることが少ない」けど敷居は低かった
今は製作手段が最初から用意されてるだけマシなんだろうけどね
- 640 :名無しさんの野望:04/10/26 16:31:17 ID:WTIJB+TK
- (*´д`*)グレネード最高でつね。インプテレポしてきたところにグレネード当てて宙を舞うインプ。芸術物だ・・・
マルチはunkだがシングルは遊べるな。
- 641 :名無しさんの野望:04/10/26 16:31:31 ID:vqHH8vbQ
- >>636
そりゃ誤解だ。
純粋に浅くリプレイ性に乏しいゲームだから速攻で廃れたんだよ。
unreal2もそんな感じでしたな。
- 642 :名無しさんの野望:04/10/26 16:38:48 ID:zyR97ico
- >>636
それは対戦厨の意見だろ。
俺は対戦専用FPSなんて三日で飽きる。
DOOM3は純粋に面白くなかった。それだけ。
元祖DOOMなら今でもやってんぜ。
- 643 :名無しさんの野望:04/10/26 17:49:08 ID:EajTr4Ar
- FPSでネット対戦ができる時代に
対戦厨なんて言葉あるのか?
- 644 :名無しさんの野望:04/10/26 18:07:28 ID:O+41eGg7
- 気まぐれにどっかの外国鯖逝ってみたら皆ぼぅっとうろちょろしてるだけ
しかも双方共に弾が当たらないことこの上ない
過去の経験からしてスペック激重のラグりまくりゲームには猛者はむしろ敬遠するから、ある意味
初心者厨としては調度いいのかも知れない
- 645 :名無しさんの野望:04/10/26 18:23:45 ID:pDNJSHFZ
- 対戦専用=DMしかないってコトならまぁ理解できなくもないが
単にシングルが無い=つまらんってコトを言ってるのなら同意しかねるとオモタ
- 646 :名無しさんの野望:04/10/26 19:25:13 ID:jRKGfCPm
- DOOM 3:Resurrection of Evil
>現在分かっている拡張パックの内容は,新たな舞台,新たなキャラクター,新たな武器,そして8人まで参加可能なマルチプレイ機能
>(本体では4人が限度だった)と新マップが収録されるという。
らしい。
- 647 :名無しさんの野望:04/10/26 19:29:11 ID:Rqii/zSm
- そんなものよりDOOM3JEDIとかcoopとかしたい
- 648 :名無しさんの野望:04/10/26 19:41:10 ID:BD28tv9s
- http://yp.peercast.org/?type=wmv&bitrate=&genre=
GamePlay LiveでDOOM3の配信やってるみたいだけど面白そうだな
見てるだけでもさすがに3D酔いしてきたが・・・
- 649 :名無しさんの野望:04/10/26 22:27:38 ID:MRIBdtf/
- Far Cry1.3パッチ適用デモ
完全にDOOM3を超えましたwwwwwww
http://www.reflectonreality.com/ima...fchdr/fchdr.wmv
http://www.reflectonreality.com/ima...chdr/fchdr2.wmv
- 650 :名無しさんの野望:04/10/26 22:42:43 ID:Rqii/zSm
- セミロリk(ry
- 651 :名無しさんの野望:04/10/26 23:34:32 ID:d0and5hA
- エイリアンMODマダー?
- 652 :名無しさんの野望:04/10/27 00:17:28 ID:bRxllhOM
- URLくらいまともにコピペできるようになってから煽りましょう
- 653 :名無しさんの野望:04/10/27 00:26:17 ID:teKkLaMR
- 釣られたら負けだよ!
- 654 :名無しさんの野望:04/10/27 01:26:28 ID:xr0M/PdN
- http://www.reflectonreality.com/images/nv40/fchdr/fchdr.wmv
- 655 :名無しさんの野望:04/10/27 01:28:29 ID:xr0M/PdN
- DOOM終わったなw
454 名無しさんの野望 sage 04/10/27 01:20:48 ID:YEEoPwIi
今回は今まで以上にちゃんと影を描画している。
今までは光源の前に敵がいても大した影はつかなかったが
1.3はしっかりと影をつけている
そのせいで多少重いが重すぎるわけでもないようだ。
だがメモリバス128bitのものは、
フルオプションでプレイするのは無理だろうな
- 656 :名無しさんの野望:04/10/27 01:30:17 ID:9qCYqnR4
- HL2スレでちょっと暴れてたFarCay信者がHL2に勝てないから今度はDOOM3に
お出ましか。痛いな。
- 657 :名無しさんの野望:04/10/27 01:35:21 ID:kldEfG59
- まぁFarCryは旬が過ぎてとっくに終わってるわけだが。
- 658 :名無しさんの野望:04/10/27 01:50:16 ID:y5IOKJo+
- おわっちゃったそのゲームよりグラがへぼいことは
かなり問題だと思うぞ
表現力の違いは一目瞭然じゃん。
- 659 :名無しさんの野望:04/10/27 02:11:11 ID:h2pxfYr6
- どこに比重を置いているかだな。
それが差別化・売りになる。
- 660 :名無しさんの野望:04/10/27 12:16:50 ID:VUKxSLDr
- ジンガイが超ビビりながらプレイしてる映像ってどこにあったっけ?
>>9のこれか?
■MeshタンのDOOM3体験 (Mesh Does DOOM 3 Video Pack #1)
http://www.fileplanet.com/files/140000/144660.shtml
- 661 :名無しさんの野望:04/10/27 12:20:54 ID:9qCYqnR4
- これじゃないのか。
ttp://elmjb.jpn.ph/osk/doom3/Delta.wmv
- 662 :名無しさんの野望:04/10/27 13:20:39 ID:2q9kLkpv
- 5900XT、訳ありでいままで53.03のドライハで゙使ってたけど
試しに66.72にしてみた。
まずTimedemo測ってみたら
同じコンフィグ、オプション、解像度1280x1024で12FPSも上がった。。
今までガクガクで('A`)ヤッテランネだったシングル1280x1024のミドルが余裕でできそう・・・
これはMODでも入れてもう一週したくなってきた。(`・ω・´)シャキーン
- 663 :名無しさんの野望:04/10/27 14:37:14 ID:e/djaeQ2
- 拡張パックがNervでマルチも期待できそう
DMとかCTF以外の新ルールとか入ってると嬉しい
が、FPSの拡張版のマルチはあんまり流行らない・・・
- 664 :名無しさんの野望:04/10/27 15:31:40 ID:gZGezZHV
- >>662
56.72のほうが(`・ω・´)シャキーン
- 665 :名無しさんの野望:04/10/27 16:06:20 ID:2q9kLkpv
- >>664
56.72XGAで一週目クリアしたんだけど
解像度SXGAにしたら53.03ほどじゃないけどカクカクで殆どまともにできなかったよ。orz
で、しばらくしてシムシティ4DXで不具合に気づいてしかたなく53.03に。
そしたら最近買ったCoDとUOでまた不具合発生。('A`)
ベータ版は正直使いたくなかったけど
数ある中でも評判良さそうだった66.72に変えてみたら快適(・∀・)イイ!!
他のゲームでも今のところ不具合なしでつ。
- 666 :名無しさんの野望:04/10/27 19:01:55 ID:C5DMDqmA
- 6177オメガのほうがいいよ
- 667 :名無しさんの野望:04/10/27 20:50:52 ID:f5uZujMa
- >>638見て
DOOM II 改造してみたくなったけどわけわからん・・・。
それらしきツールもどこにもないし・・・・。
ご教授plz(´・ω・`)
- 668 :名無しさんの野望:04/10/27 21:55:19 ID:3hQ+EAoI
- つい先日、AsobitCityでDoom3買ったんですよ、Doom3。
けど、レーティングの表示が見慣れたESRBの奴じゃないんですよ。
で、気になって調べてみたら・・・オーストラリアのレーティングでした。
_| ̄|○
オーストラリア版ってUS/UK版と何処か内容違ったりする?
拡張パックとか使えなかったら・・・さらに嫌だなぁ・・・。
- 669 :名無しさんの野望:04/10/27 22:03:55 ID:gZGezZHV
- R15までだっけ? まあ大丈夫だと思う
- 670 :名無しさんの野望:04/10/27 22:22:23 ID:J2sceiO+
- USとUKは違う事あるけどオーストラリアは大丈夫、、、じゃない?
- 671 :名無しさんの野望:04/10/27 22:27:54 ID:hkbl+UrH
- >>668
GDEXでアジア版=オーストラリア版買ったけど、US/UKと全く同じだよ。
使えないMODとかも無いし、拡張パックも全然大丈夫でしょ。
- 672 :名無しさんの野望:04/10/27 23:41:18 ID:6CtsA9ud
- timedemo2ができんぞ!
- 673 :名無しさんの野望:04/10/28 03:46:02 ID:q76pRilv
- >>672
DEMO1で我慢汁
- 674 :名無しさんの野望:04/10/28 08:21:58 ID:+mmNdXdg
- >669-671
thx。
つか、>671は全く同じって言えるってことは、US/UKも持ってるのかい?
- 675 :名無しさんの野望:04/10/28 15:07:52 ID:eHdWgk1n
- 暇なんでDOOMguyのその後を考えてみた。
地球に帰還しスペースポートに到着するなりシャトルが報道陣に囲まれる。
しかし事件の情報漏洩を防ぐためにUACは直ちに彼を軟禁、昏睡状態の病人として施設内に搬送。
その後UAC高層部内にて意見が分かれる。一つは彼の存在自体を抹殺してしまおうという昔からの軍部的思考。
しかし火星での謎の戦闘の件が地球においてあまりにも情報錯綜の様相を呈していたため、その意見は握りつぶされる。
かくして彼は「ある程度の記憶調整」治療に留められるに至る。
火星での一件はテラフォーミングは自然界に反することと唱える、
一部の思想的民間団体の手による過激なテロリズムだったと軍部は発表。
一年後、彼は「治療」を終え市民生活に戻ることとなった。
しかし彼の悪夢は終わらなかった。常につきまとうPSTD症状。毎夜夢に現れる異形のものたちの姿。
精神病院に入退院を繰り返しながら、彼は一冊の本を世に送り出す。
「The DoomsDay -終末の日-」
本は飛ぶように売れ、彼は一躍時の人、全世界から脚光を浴びる人物となる。
転がり込む高額の印税。そして ア メ リ カ ン ド リ ー ム 。
つかの間に訪れた見せかけだけの幸福に酔いしれ、彼は堕落してゆく。
数年経って、地球に極秘裏に「火星の遺跡」が運び込まれる。しかしそれは一度は滅んだかのように見せかけ、
地球での「混沌と破壊」を具現させようとする、ベトルーガー博士の策略であった。
そしてとうとう、「地獄の門」が開かれた・・・。
「マリーン!この日を待っていたぞおおおおおお!」
酒と女に溺れる日は終わった。「待ち焦がれたぜ!今こそ俺の出番だッ!」ジャキ、カシャコ!(ショットガンのポンピングのSE)
DOOM4 Coming Soon!(嘘)
あー疲れた。後半グダグダw
- 676 :名無しさんの野望:04/10/28 15:46:05 ID:UEjylkiG
- 妄想は頭の中だけにしろよキモイ
- 677 :名無しさんの野望:04/10/28 16:09:00 ID:t5IqjIF+
- >>675
死んでいいよ
- 678 :名無しさんの野望:04/10/28 16:15:56 ID:96vq+s8/
- >>674
友達がUS版買った。timedemoは全然気づかなかった。すまん。
>>675
残念ながら、既にResurrection of Evilでその「その後」を扱うことが決定してるよ。
今度はスパイダーマスターマインドとか出るんだろうな。楽しみだ。
- 679 :名無しさんの野望:04/10/28 17:19:02 ID:gM8zjQKO
- >>675
一応突っ込んでおくよ。PTSDな。
>>678
スパイダーマスターマインド、俺も期待してる。なんでDOOM3で出せなかったんだ…。
- 680 :名無しさんの野望:04/10/28 17:21:59 ID:6Fa95n9S
- 一応作ってみたら、
スーパーチェインガンが洒落にならない強さだったからとか…
- 681 :名無しさんの野望:04/10/28 17:31:35 ID:MoqFgZsM
- 前々から拡張パック出す予定はあったので、
初めから全ての敵を登場させるより後で増やした方が面白いとかかな
- 682 :名無しさんの野望:04/10/28 18:23:27 ID:npsmT/bF
- すげーぬるぬる
手もぬるぬるになった
- 683 :名無しさんの野望:04/10/28 20:02:20 ID:vrNik6Zb
- >>682
つまりいいたいのは
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルで汗がいっぱいでたってことだな?
- 684 :名無しさんの野望:04/10/28 21:52:40 ID:8YoYfSCI
- >678
なるほど。
じゃあ、AUSとUSをコンペアでもしたのかな?
- 685 :名無しさんの野望:04/10/28 22:08:48 ID:GWQrd38C
- >>684
そんなイヤらしい言い方するならお前がやれよ。
- 686 :名無しさんの野望:04/10/28 22:16:17 ID:8YoYfSCI
- >685
悪気は無かったんだけど、言い方が悪かったね、スマン。
- 687 :名無しさんの野望:04/10/28 22:55:46 ID:gM8zjQKO
- >>681
あー、確かにそれはあるかも知れない。
旧作のモンスはみんなリアルで格好良くなっていたんで、密かに楽しみにしてたんだわ。
旧作だと死体が残ってたから倒した後に見回してたりしたんだが、今回はタンク軍曹以外は
消えちゃうからそれも残念だった。
ゲーム自体はストーリーもあったし、ビックリドッキリで楽しかったけどね。
- 688 :名無しさんの野望:04/10/28 23:34:42 ID:bqbXBk9A
- 体験版が怖くて期待して買ったんだけど製品版になってあまり怖くなくなったな。。
現在、アルファラボの3(?)だけど順調に敵殲滅してたりするし。
だからスポーツでもない、リアルでもない正統派FPSとして遊んでるんだけど
そうなると今度は代わり映えしない背景で飽きがくるし。
しかし、さっぱり英語聞き取りが出来ないなぁ。
幾つかのアイテム箱も開けられずにきちゃったし
数字だけに耳を傾けてあとは聞き流してるから拙いんだろうか。
- 689 :名無しさんの野望:04/10/28 23:41:10 ID:4LBNnV+8
- だれかクリアしたセーブデータうpしてもらえないでしょうか?
- 690 :名無しさんの野望:04/10/28 23:45:19 ID:Jep55ZJa
- >>689
うわー
それ勿体なくないか?
- 691 :名無しさんの野望:04/10/28 23:53:29 ID:u9MTEnzl
- いきなりナイトメアでプレイしたいってことか?
- 692 :名無しさんの野望:04/10/29 00:47:57 ID:Pl2eROeC
- >>688
怖くなくなったらアウトなんだよな、Doom3。
とりあえずMODと拡張パックを楽しみに待っていようぜ。
- 693 :名無しさんの野望:04/10/29 01:08:05 ID:Aot4Vhnm
- 時間ができたらマップでも作ってみようかな。
旧作 doom 見たいに広めのマップをガンガン撃ちまくるタイプの。
ちょっとスタミナ減るのが早いような気もするんだが…。
MOD も作ってみたいところ。新兵器とかね。
…うーん、想像だけ膨らんでます。
- 694 :名無しさんの野望:04/10/29 02:30:22 ID:eHisb9dH
- どうせならシリアスサムみたいな、青空の下でロケラン&チェーンガン撃ちまくり、
デカイ敵にはBFGで周りのザコもろとも一網打尽!みたいなmodも遊んでみたいね。
本編の屋外部分を青空にするだけでもそれっぽくなりそうな予感。
- 695 :名無しさんの野望:04/10/29 02:40:06 ID:Pl2eROeC
- >>694
ただ青空にしただけじゃ糞重いだろうなあ。
色々弄らんと駄目そう。
- 696 :名無しさんの野望:04/10/29 02:55:32 ID:Sg9XVC0n
- あの人、この人に似てるね。昔はこんな仕事?してたのか〜
ttp://www.mrbister.com/funstuff/movies/crazydj.wmv
- 697 :名無しさんの野望:04/10/29 08:35:22 ID:ivzJQKaw
- 最後でワロタ
- 698 :名無しさんの野望:04/10/29 13:59:56 ID:yK7YZtFk
- >>696
ベトちゃんがHellから戻ってきた直後の映像ですね
- 699 :名無しさんの野望:04/10/29 14:42:01 ID:kOkvKSpm
- >>696
コワイヨー
- 700 :名無しさんの野望:04/10/29 14:48:31 ID:24X6WEjF
- >>696
なんか妙にクセになる・・・マイヤヒ〜 マイヤハ〜
- 701 :名無しさんの野望:04/10/29 18:20:17 ID:+8zLG/JE
- まじDOOM3のクリアデーター欲しいんだけど、海外のサイトでいいから
クリアデータDLできるとこ教えて!
- 702 :名無しさんの野望:04/10/29 18:46:54 ID:JR+cweWt
- クリアデータの入手方法
クリアする
以上!
- 703 :名無しさんの野望:04/10/29 18:59:06 ID:+2se6mPL
- マジな話、それが一番(゚з゚)イインデネーノ?
- 704 :名無しさんの野望:04/10/29 20:23:52 ID:DEODoXeV
- チート(特にnoclipとgiveall)駆使するとか。
noclip速度を600とかにして、固定の敵とかだけBFGやロケットを撃ちまくれば
まぁ実際やった事無いから解らんけど1〜2時間位で終わるんじゃない?
- 705 :名無しさんの野望:04/10/29 20:25:13 ID:+8zLG/JE
- noclip 600 ってコンソールに打ち込めばいいのかな?
- 706 :名無しさんの野望:04/10/29 20:25:36 ID:RMtFdaQt
- ナイトメアをプレイしたいだけなら、
コンフィグに書き足せばいいだけの気がするが。
…クリアデータなんて何に使うんだ? そもそも何を指してクリアデータなんだ?
- 707 :名無しさんの野望:04/10/29 20:30:17 ID:+8zLG/JE
- ヘル後だけを遊びたいから。
- 708 :名無しさんの野望:04/10/29 22:15:27 ID:DEODoXeV
- アイテムボックスのパスコード、全然手に入らないんだけど藻前等どうよ?
コンプリート、ていうかコード集みたいなのってないのかな?
>>705
autoexecに『set pm_noclipspeed "600"』
でも未確認だから違うかも。
- 709 :名無しさんの野望:04/10/29 22:16:22 ID:DEODoXeV
- って、スマン、いとも簡単に見つかってしまった。
- 710 :名無しさんの野望:04/10/29 23:21:27 ID:6hl90q3u
- ていうかパスコード解除の設定ってないの?
- 711 :名無しさんの野望:04/10/30 00:12:00 ID:iGUgJRYS
- ヘル後だけを遊びたいのになんでクリアデータが必要なんだ?
- 712 :名無しさんの野望:04/10/30 08:28:32 ID:0rrxQMyq
- 本編飽きたんでマルチやろうと思ったら人いないで
しょうがないんでMOD探しに海外サイト巡りして、いろんなの落としてみたんだけど、
個人製作のマップ、マジで出来がいいのが多くてビックリ。
拡張パック出るまで遊びつくせるかそっちのほうが心配だよ・・・
なんつうか本編より面白い←禁句。
SDK使った大型MODも拡張パック前にポツポツ出てくるだろうし、
うれしい悲鳴ってやつだなあ。
- 713 :名無しさんの野望:04/10/30 10:56:17 ID:X0balqty
- >676>677
あんたらみたいなのが日本でMODが出ない原因なんだよな
- 714 :名無しさんの野望:04/10/30 12:08:12 ID:BcIBXyXt
- >>712
おすすめMOD教えてちょんまげ
ここも寂れてきたなぁ
来月の7日はcode-realityで大会あるらしいよ。
- 715 :名無しさんの野望:04/10/30 20:03:40 ID:+elO+jZ+
- ダウンロードしたマップってどのフォルダに突っ込めばいいんだっけ?
- 716 :名無しさんの野望:04/10/30 20:18:47 ID:+elO+jZ+
- 素マソ事故解決しました。
皆さんお勧めのマップとかあります?
- 717 :名無しさんの野望:04/10/30 22:34:24 ID:HekNYNHZ
- やとhell逝った。雰囲気凄いね。スポーンの世界と似てるけど個人的にそこがまたイイ!
painkillerのラスボス用マップみたいな威圧感というか、何だか圧倒される。
今まで研究所続きだっただけに余計なんだろうけど。
- 718 :名無しさんの野望:04/10/30 23:57:47 ID:D8hzk/PC
- hellの最初の門の入り口のところものすごい威圧感あるよね、銅像のところはめちゃこわかった、思わず銃連射w
- 719 :名無しさんの野望:04/10/31 00:42:34 ID:+92cJw9L
- (*´д`*)Hellってそんないいとこなのか・・・速くいけるように頑張るか・・・
- 720 :名無しさんの野望:04/10/31 01:32:45 ID:oeHJlrDb
- >718
俺もガーゴイルみたいな仕掛けだろうな〜って思ってたから、動いた瞬間に銃連射したw
- 721 :名無しさんの野望:04/10/31 02:26:17 ID:knxY1k33
- 研究所は後半ダレるけど、hellはいいよね。
次のmisson packはどうなるんだろうなぁ。
- 722 :名無しさんの野望:04/10/31 02:55:17 ID:Bogi+Ygx
- hellが意外にも好評だったので全面hellの予定です
- 723 :名無しさんの野望:04/10/31 02:56:06 ID:ys734j4R
- heavenが追加されます
天使のお姉ちゃんをぶち殺します
まぶしすぎてミエネーヨ!と苦情殺到
- 724 :名無しさんの野望:04/10/31 03:02:05 ID:l912yYob
- LABOがあまりに糞杉なので相対的にHELLが面白く感じてしまうという
おそるべきidマジック
- 725 :名無しさんの野望:04/10/31 03:27:58 ID:b4vRTFoi
- だけど、あの緊張感のhellのマップが延々続くと、研究所のマップ
での疲れ具合ではすまないような気がする・・・。
- 726 :名無しさんの野望:04/10/31 06:06:39 ID:71u+im28
- とりあえずコレ。mapだけど。
ttp://doom3.planet-multiplayer.de/mapbase.php?list.2
特にTrite Breeding Facilityは完成度超すごい。
- 727 :名無しさんの野望:04/10/31 08:22:43 ID:T6tcYf9C
- >>723の案が密かに面白そうに感じたな。
天国の神様もめっちゃ悪人でした、みたいな感じで。
いかにも天国な風景、音楽なのにそこの住人(天使様達)が牙をむいて襲いかかってくる、
そういうミスマッチぶりが良い感じになりそうな予感。
ただキリスト教圏じゃそういうのは拙いのかな?
- 728 :名無しさんの野望:04/10/31 08:26:28 ID:eqP0OhRN
- >>727
なんかペインキラーみたいだな。
しかもDOOMの悪魔は聖書にでてくるような悪魔と違うような気がする。
そう考えると天使は存在しない、もしくはいないんじゃないか
- 729 :名無しさんの野望:04/10/31 09:01:25 ID:044HigH3
- >>726
MAPのMODの使い方がわかんね
- 730 :名無しさんの野望:04/10/31 09:10:46 ID:T6tcYf9C
- >>728
言われてみればpainkillerっぽいなw
書いてる時はどちらかと言えばサガフロンティアをイメージしてたんだけど。
Doomの悪魔かー。どういう存在なんだろうね。
実は天国と呼ばれるところもあのhellの一部だった、みたいな。
- 731 :名無しさんの野望:04/10/31 14:23:59 ID:H8y6Q2gB
- 悪魔が乗り移ってゾンビになるってところが少しひっかかる
どうせ乗り移るんならパンピーじゃなくてコマンドーに憑依したいよな・・
- 732 :名無しさんの野望:04/10/31 14:34:18 ID:co5UkoQk
- むしろ主人公に憑依したい
- 733 :名無しさんの野望:04/10/31 14:49:32 ID:CdrHcsw6
- idの往年のゲームで一番好きな世界観は正直QUAKE1。
某loveクラフトの世界を引っ張ってきたのもあるが、なんちゅうかダークファンタジーなノリで。
QUAKE2も悪かーないが、どっかで見たなあこんなSF・・・という感じも否めない。
もしdoomエンジンの次をidで作るなら、ぜひQ1世界観を復活させたシングルゲーを出して欲しいな。
とか書いてたらQ1遊びたくなってきたのでまたインストしてみることにする。
- 734 :名無しさんの野望:04/10/31 20:59:29 ID:55p/0lCm
- やっとこさクリアー。
蜘蛛のボス倒す辺りまではストレス無かったから
研究所がアレの1/3程度なら不満なく遊べたかも。
hellは演出その他色々相当良かったしそれからの展開はちょっと拍子抜けしたけど
最後の最後でまた良い感じの世界観になってくれたんで総じて満足な作品ですた。
と、同時に英語力があれば何倍も楽しく遊べたのだろうかと。
結局、サングラス博士、白目博士は何やってたのか全然解らんかったし。
ていうかマジで何だったんだ?
- 735 :名無しさんの野望:04/10/31 21:51:34 ID:044HigH3
- 俺>>729だけど無視しないでYO!
おねがいします。
- 736 :名無しさんの野望:04/10/31 22:04:41 ID:wAo5hxy1
- >734 白目博士はテレポーターの実験を利用して地獄への門を開いた人。
サングラスは白目博士がどうも最近おかしいというので、地球から調査にやってきた人。
>735 俺はそのMODやってないけど、ダウンロードした ****.pk4 ファイルをdoom3/base
のフォルダにいれて、ゲームを開始したのちコンソールで
map **** といれればよい。 ****の部分にはそのmapによって名前がつけられているのでその名前を
入力する。 modにはreadmeが付いているはずなので読めば判る。
英語読めませんとかコンソールってどうやって出すのとかqwふhjうぇおlfぅhj
- 737 :名無しさんの野望:04/10/31 22:06:44 ID:044HigH3
- >>736
スマソ、DOOM3JAPANに説明あったのね。
- 738 :名無しさんの野望:04/10/31 23:35:59 ID:55p/0lCm
- >>734
おー、thx。
じゃあ最後に出てくる、白目博士のツラは何を意味してるんだろう?
地獄の門を開いた理由が結局わからんけど
1.全く意味がない。idのお遊び
2.ワイバーン(?)に取り込まれちゃったYO
3.晴れて地獄世界の住人になれますた。めでたし
4.むしゃくしゃしてやった。人類なら誰でも良かった
5.悪人の定番、世界征服したかったのに出来なかったよ
- 739 :名無しさんの野望:04/10/31 23:52:28 ID:SNm1a+En
- DOOM3攻略スレ Part3
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1095729496/9
- 740 :名無しさんの野望:04/11/01 00:31:43 ID:xG4uodi2
- >>739
ここのネタバレのラストだけど、俺もラストのムービー観た限りじゃお仕置き
されてるようには見えなかった…
それにしてもヒアリング含めてもう少し自分に英語力があればもっと楽しめた
ゲームだったなあ…
- 741 :名無しさんの野望:04/11/01 00:57:54 ID:uMyD3Ym2
- http://ukeru.jp/modules/news/article.php?storyid=24
動画が出てるな。たったの2回戦でアジアチャンプw
- 742 :名無しさんの野望:04/11/01 01:47:28 ID:Nrd1TszZ
- おお、この人はかつて伝説さんと激しくやりあったあの!
- 743 :名無しさんの野望:04/11/01 02:12:14 ID:zSSegnO4
- せーりゅーのれびゅーがきてるね
西川も4亀もgamewatchもそうなんだけど
本当は面白くなかった、期待はずれだってのが垣間見える文章だよね
- 744 :名無しさんの野望:04/11/01 04:56:00 ID:ucsaxqXw
- 金土日かけてよーやくクリアでけた。
人一倍ビビリな漏れは最後の最後までガクブルでした。
- 745 :名無しさんの野望:04/11/01 05:25:40 ID:XINU0kzQ
- エロMODはFARCRYとどっちが多いですか?
それでどっち買うか決めます
- 746 :名無しさんの野望:04/11/01 10:46:29 ID:yI4bN8Bt
- >>745
FARCRY
ネーちゃんのヌードスキンとか出てるんじゃないの?
- 747 :名無しさんの野望:04/11/01 10:50:40 ID:yI4bN8Bt
- >>741
なんだよ、各国のライター大会じゃん
まぁ俺よりは彼の方が強いけどな・・・orz
- 748 :名無しさんの野望:04/11/01 13:20:53 ID:CboCuH+3
- ttp://seiryu.cside.to/3dfps/Doom3/d3-top.html
青龍さんとこのDOOM3レビューが更新しましたね
- 749 :名無しさんの野望:04/11/01 14:05:47 ID:Q/gy0W+k
- アイボと一緒modってどんな名前だっけ?
mod名は勿論、アイボの正式名称も覚えてないから検索できない、、、
あとゲーム途中で止まるっていうけど、それも何処なのか良かったら教えて欲しいれす。
ライト内蔵modとセットでもっかい始めてみる予定。
- 750 :名無しさんの野望:04/11/01 15:24:59 ID:CboCuH+3
- おまえらが大好きなチェーンソーを使ったバイク
エンジン始動に哀愁が漂いますがチェーンソー好きなら問題ないでしょう
http://www.dolmette.com/html/bilder/dolmette_engl_512kbit.wmv
- 751 :名無しさんの野望:04/11/01 17:38:41 ID:JvBh6FCy
- 質問
旋回すると垂直に画像が歪んだりするのだが、VSINCをONにする事以外に
どうにかしる方法ってある?
PC構成
Athlon64 3200+@定格(winchetser)
mem 512M×2
VGA 6800GT@定格 リドテク
マザ K8N NEO2 PLATINUM
high 1280×1024 AAオフ
- 752 :名無しさんの野望:04/11/01 19:42:26 ID:nnJ9z6NA
- >>750
チェーンソーのエンジンで小さいバイクを作ったのかと思ったらメチャワロタ。
無駄に金かけすぎ。
- 753 :名無しさんの野望:04/11/01 20:42:02 ID:xG4uodi2
- >>749
複数あるけどプラズマ・セントリー・ボット(Plasma_Sentry_Bot)使ってる。
マリーンやライト有無のアイボ(プラズマorマシンガン)が出せるよ。
プラズマは強力だけどアイボに後から撃たれて自分が死ぬこと多いw
誘導アイボが登場するマップだけ注意すれば、アイボと一緒にクリアできるよ。
邪魔になったアイボはチェーンソーでゴリゴリゴリ・・・
余談だけど、BOTのアイボ殺すとソウルキューブのカウントが+1されるのね。
- 754 :名無しさんの野望:04/11/01 21:09:19 ID:uiZuzohd
- マリンを20体位召喚して進撃すると、壮観だよね。
- 755 :名無しさんの野望:04/11/01 21:19:00 ID:h+xbhbaN
- あんまこのゲームでは意味無いけど
ここで待機!ってコマンドが欲しいな
- 756 :名無しさんの野望:04/11/01 21:40:33 ID:jydwAbcQ
- 英語の発音と表記はちゃんとしよう
Marine AeroSpace
×マリーン ×エアロスペース
○ムヮリーン ○アエロスペイス
Area
×エリア
○エアリア
BFG
,,-" ,,‐" ヽ、;:-1''´ ヽ /::::::
,,-" i ,," l , `、ゝ、::::
. ,,-" . /,,'' l / ヾ `
. ,,- ヽ''__ ::ヽ l,/ '、
,." ,,゙ヽ, ミ、、:::} l _,,----ミ '、
,.' ,' i ヽミ'.、、 /.l _,,,、-;=;;==‐,z '、
,′ ,' l ヽ`='ゞ、ヽー'イ''~ヽー`='--イ '
. ' l! l // l! ヽ、 .' B ・ F ・ G !
,′ l! ', / ゙i ヽ、 '
. ; l! '、 / ゙i /:. i それが俺たちDOOMERが共有した
. ; .l! '、 / ゙i /::: l
. i. l! 'y ゙i /::: i ただひとつの正義のはず
', ', く __ _ ゙i i:::. i゙
'、 ', ヽ ゙i i::: /
. ', '、 ヽ-‐‐‐‐---一
. ', '、`ー---
'、 >, .,- ゙
/;;;;;'、 .,-"
, ';;;;;;;;;;;;;;'、 ,-´:::
- 757 :名無しさんの野望:04/11/01 21:50:20 ID:gbP/AVWh
- んなもんねーよ
- 758 :名無しさんの野望:04/11/01 22:00:04 ID:zQpKqvON
- >754
星矢も大変だな
- 759 :名無しさんの野望:04/11/01 22:47:14 ID:yZkqO2ks
- >>750の動画、スゲーワロタwww
あれは20気筒ぐらい?気筒と呼ぶべきなんだろな・・・w
関係ないけどこの動画見て、アメ車最強SUVのHUMMERの超巨大ストレッチリムジン思い出しちまったよ。
こういう くだらないけど面白い センスは日本人に無いよなあ。
>>749
途中で止まる ってのはアイボがいるとクリアできないって話?
それだとcommunications(だったと思う)のゲームストーリー上でアイボが出てきて次々ドアをあけてくれるマップ。
何故かデフォルトアイボが出現しないのでドア開かず次のフロアに行けない。
けどnoclipで対処できるのでクリア出来んことは無いはず。
もう一つ言っとくと、アイボがライトで照らしてくれるのがナイスな感じなのでライトmodは同梱しない方がいい。
doom3の売りのshadow効果を存分に楽しめるぞよ。
あと個人的にはPlasmaSentryは好かん。なんか動きがトロイ気がする。
マシンガンの普通ので遊べ。
- 760 :名無しさんの野望:04/11/01 22:50:07 ID:c7hni8e6
- hundgun連射MODってないの?
- 761 :名無しさんの野望:04/11/01 22:57:38 ID:K+mLucTa
- 武器の発射速度や携行弾数は俺でも改造できた。
doom3japanのライトmodやdoom3filesなどにある武器性能変更modをダウンロードして、
zipにリネームしたあと解凍して中のファイルを覗いてみたらいい。 >760
- 762 :名無しさんの野望:04/11/01 22:58:35 ID:H7K73FgA
- 発売日に買ってからたらたらとやってようやくヘルまできた。
ヘルのさわりしか見てないけど演出というか見た目いいじゃん。
研究所がもっと短ければ…
あと半分か。
ハーフライフ2とMOHPAとドラクエ8が出るまでにクリアしなきゃ…
- 763 :名無しさんの野望:04/11/01 23:06:42 ID:yZkqO2ks
- >>760
AdvancedWeapon ってmodがそれらしいが、連射とはチト違う。
攻撃キーを押しっぱなしにするとプーンプンプンプンプンプンって音がして(弾は出ない)
んでキーを離すとパパパパパパパンと弾が一気に出る。
インプぐらいなら即死可能。
このmodは他の武器も強力だけど、ライトに変な色が付いててなんかイヤ。
しかも武器によって色が違うのもなんかイヤ。
あとグレネードが地雷みたくなってて投げても敵に当たらなければ爆発しない。
そして踏むとボーン。
アイボが踏んでもボーン。
そして必ず巻き添えを食う俺がいる。(´・ω・`)
modいろいろいじったけどscript変更となるとやっぱり俺にはムズくてダメ。
その辺をよければ>>761氏はアドバイスしてくれまいか。
- 764 :名無しさんの野望:04/11/02 16:11:30 ID:JsJo1Ga0
- なんとかHalf-life2までにクリアできた。
プレイ中はなんか暗いし微妙だなーとか
思ってたよりもグラフィックのインパクトないなー
とか思ってたけど
いざ他のゲームを久々に起動してみる
どれもあまりにもショボショボに見えてしまう。
- 765 :名無しさんの野望:04/11/02 16:36:02 ID:B5/D+YVA
- そうなんだよな〜他のゲームのムービーキャラですらポリポリツルツルしてて
レガシーな雰囲気、バーチャファイター1のキャラかよ!!って思うもん
- 766 :名無しさんの野望:04/11/02 18:25:05 ID:MD7FljPD
- >763
そんな溜めうちの表現なんて俺にはよくわからないんだけど、わかる範囲で。
例えばピストルの発射速度を変える場合、武器modやdoomのオリジナルデータ(pak001.pk4だったかな?)
を解凍すると出てくる scriptフォルダの中に、weapon_pistol.scriptってファイルがあるから
それをエディタで開く。
一番上のほうに、
#define PISTOL_FIRERATE とあるからその値を小さくする。 そうすると、発射感覚が短くなる。
PISTOL_LOWAMMOは、残弾数がその指定した数字になると音がでて警告を発する。マシンガンやチェーンガンで
撃ちまくっていると”ジジジッ”っていわれるやつね。 ピストルでも鳴ってるのか? 俺はわからない。
#define PISTOL_NUMPROJECTILES は一度のトリガーで発射される弾数で、ピストルは当然1。
ショットガンは13。
//blend times 以下は、ごめんよくわからない。 各モーション(リロード、武器をあげる、おろす、発射)などの
挙動やその掛かる時間などを決めている。 blend timesの項目で設定した数字が、それ以下の挙動を決定している
部分で使われている。 連射したいなら、とりあえず数字を減らしとけばいいんだろうか?
- 767 :名無しさんの野望:04/11/02 18:54:58 ID:s1KKTB3F
- これやったけどなんかグレネードの挙動が変だね
テニスボールみたいにやたら跳ねるし、壁に斜めにぶつけても自分に
跳ね返ってくるのはどうなのよ?おまえは忠犬ハチ公かよ。
それにモンスターにロケットぶっ放してもはじけ飛ぶのは死ぬ時だけ
それまでは微動だにしないよ。こっちは至近距離でショットガン食らったら
後ろにぶっとぶのにさ。Doomはゲーム内の実装がいいかげんだよ
グラフィック以外はいいとこなしだな
- 768 :名無しさんの野望:04/11/02 19:07:03 ID:zrs8eppI
- >>767
>グラフィック以外はいいとこなしだな
マジレスするが、Doom3はDoom3エンジンの単なるサンプルプログラムだ。
Doom3をUnreal2に変えても同じ。
- 769 :名無しさんの野望:04/11/02 19:08:33 ID:cEq/X9fq
- >>767
釣りかい、これはDOOMだよ、君はDOOMにあわない体質なんだと思う。
DOOMERならそんなこと気にしない、そんなことしてる暇があるなら悪魔狩りしてこい
- 770 :名無しさんの野望:04/11/02 19:13:51 ID:s1KKTB3F
- >>769
昔のDoomは好きだよ。今回のはいいとこ削っちゃったよね
戦闘も爽快感がなくて単調だしさ。Hellと最後の方の発掘現場
くらいかな。まともなのは。
- 771 :名無しさんの野望:04/11/02 20:38:06 ID:8c5cAdl0
- D3Fまだー
- 772 :名無しさんの野望:04/11/02 20:43:19 ID:eqi9Gcwy
- 香田ショウセイの首切り動画もグロく感じなくなってしまった。
ゲームのしすぎだなこりゃ
- 773 :名無しさんの野望:04/11/02 21:23:31 ID:4ne0pglh
- >>772
俺見てないのだが・・・ってか勇気がでない
首チョソパの動画で斬った後、首はどうなった?あとテロリストの表情とか・・・
- 774 :名無しさんの野望:04/11/02 21:25:23 ID:0Hjn65my
- >>773
下に星条旗しいてあってその上に体が倒れててさらにその上に切り取られた頭。
テロリストはマスクしてるから表情は不明。
- 775 :名無しさんの野望:04/11/02 22:18:19 ID:bpFBOtRr
- >>772
俺も淡々と見てた。
ってか途中のBGMがうるさくて萎え。
抵抗も無いのもなんとも
- 776 :名無しさんの野望:04/11/02 22:38:06 ID:oPZkqxtP
- doom3のパッチ国内で早く落とせるサイトないですか?
- 777 :名無しさんの野望:04/11/02 22:44:49 ID:UwZ4FrsN
- よんかま
- 778 :名無しさんの野望:04/11/02 22:57:05 ID:v8B++YFH
- よんさま
- 779 :名無しさんの野望:04/11/02 22:57:22 ID:s1KKTB3F
- >>775
香田すごいよ。普通あんなに落ち着いてない。
チョンとは大違い
- 780 :名無しさんの野望:04/11/02 23:02:12 ID:yzBbWxNp
- 麻酔を打たれてるらしい。
- 781 :名無しさんの野望:04/11/02 23:33:14 ID:MGUpHZbI
- Coopまだかなぁ・・・。忘れそうだよもう(´・ω・`)
- 782 :名無しさんの野望:04/11/03 01:42:51 ID:n43zadn1
- >>779
何か注射を打たれていたらしいが。
テロリストの最後の情けか?でも香田だけってのも変だな。
- 783 :名無しさんの野望:04/11/03 02:43:21 ID:HAIVuCrv
- >>766
763ですけどスゲー参考になりやした。
なるほど、けっこうシンプルなコマンド(?)表記なのね。
script開いていろいろ羅列してるの見てウゲーとか思ってしまったクチでした。
これはとにかくいろいろいじってみると面白そう。楽しみ増えた。
ところでこういうscriptとかの説明してるサイトって無いものかな。
海外だとありそうなんだけど、国内ではそこまで盛り上がってないからなあ。。。
mod作ってる人達ってどんなとこ閲覧してるんだろ。
なんか面白いの作った人いたら 仮設Doom3あーかいぶす あたりにupしてほしー
とか思ったら、あそこいつの間にか閉鎖してるし。。。
- 784 :名無しさんの野望:04/11/03 13:19:05 ID:+FjMkvPj
- あと、ショットガンなんかで
137行playAnim( ANIMCHANNEL_ALL, "fire" );
138行waitUntil( animDone( ANIMCHANNEL_ALL, SHOTGUN_FIRE_TO_IDLE ) );
この行を削除すると、リロードのアニメーションが無くなってマシンガンみたく連射できる。
まあ、発射音もなくなるけど、美味いことやれば良し。
- 785 :名無しさんの野望:04/11/03 13:27:04 ID:+FjMkvPj
- >>766
pak001を直で編集すると不便だから、編集したsucriptファイルやdefファイルを
オリジナルと同じ名前のフォルダに入れてzip圧縮>pak005.pk4などとリネームしてやると
あとでパラメーターを変えたいってときに便利。
まんま、MOD制作やね。
- 786 :名無しさんの野望:04/11/03 16:10:21 ID:GDYHh+Ou
- 個人でちょこちょこいじるだけなら、
いちいち圧縮し直さんでもそのまま置いとく方が楽では。
適当にpakするスクリプトなりなんなり作っといてもいいけど。
まあ、Officialなpakをいじるのは論外。と思う。
- 787 :785:04/11/03 16:30:16 ID:+FjMkvPj
- >>786
( ゚д゚) ジー
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ジー
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
..... _, ._
ワスレ━(;゚Д゚)━テタ!!!!!
- 788 :名無しさんの野望:04/11/03 16:39:53 ID:EA6i4wpa
- >>772
写真だけ見たけど、鬱になった…。
なんかやりきれない思いがする。
そういや、敵キャラで首のないゾンビいるよね?
なのに頭撃つと声を出すという…。一体おまえは
どこから声出してるのかと。
- 789 :名無しさんの野望:04/11/03 16:45:43 ID:NFLS8A+9
- >>788
kamikazeとおなじさ!
- 790 :名無しさんの野望:04/11/03 17:17:55 ID:ctA1xhKc
- 巧打の斬首動画って、流れ出してから広まるまで異常に早かったよな。
俺は話を聞いただけでダメだった。
ヘタクソな(失礼)動画を絵にしたやつを見たけど、あれだけでも・・
普通に見れる香具師の気が知れん
- 791 :名無しさんの野望:04/11/03 17:31:57 ID:mkqzhWeg
- 生身の人間は脳みそがポーンってならないんだね
残念だ
- 792 :名無しさんの野望:04/11/03 18:44:43 ID:zs4ZYmyx
- MODでHL2みたいな重力銃が出てるね。
ちゃんと物や死体を掴んで飛ばしてダメージ与えられる。
ドラム缶とか爆発物を飛ばしても爆破しないのは不満だけど、バージョンアップでなんとかなるかもしれない。
- 793 :名無しさんの野望:04/11/03 18:51:43 ID:07gH3Xut
- >>792
どこ? 自分で調べるのめんどい。
- 794 :名無しさんの野望:04/11/03 18:53:29 ID:ZwQNGYHR
- これっぽい。
ttp://doom3.filefront.com/file/Gravity_Gun;32288
- 795 :793:04/11/03 19:05:56 ID:KtfnUf9x
- >>794
ありがとう。お礼に僕のアナルを差し上げます。
_ト ̄|○
- 796 :名無しさんの野望:04/11/03 19:16:32 ID:OUwPUaFt
- >>794
どこに入れればいいの?
- 797 :名無しさんの野望:04/11/03 19:29:50 ID:ScAPow+s
- 解凍して、pk4ファイルが入ってるフォルダをDoom3フォルダの中に入れる。
- 798 :名無しさんの野望:04/11/03 19:36:10 ID:ZwQNGYHR
- でその後タイトル画面のModから「gm」を選択すりゃOKかな。
カスタムマップとかロードすると最初からgravitygun持ってると思うけど、
持ってないようならコンソール開いてspawn weapon_gravitygunを実行すればいい。
- 799 :名無しさんの野望:04/11/03 19:45:58 ID:OUwPUaFt
- >>797>>798
ありがとう。ドラム缶と倒した死体くらいしか吸い付いてくれませんね。
爆発するドラム缶は飛んでかないし。
- 800 :名無しさんの野望:04/11/03 19:49:46 ID:+FjMkvPj
- >>794,795,796
ワロタ
- 801 :名無しさんの野望:04/11/03 20:13:59 ID:a3/lWJZt
- http://www.tv-asahi.co.jp/iq/
テスト・ザ・ネイション
PCゲーム板のやつもやるべし
- 802 :名無しさんの野望:04/11/03 20:25:52 ID:/7APnEOj
- >>796のどこに入れればいいの?ってのは
>>795に言ってるんだと思ったw
- 803 :名無しさんの野望:04/11/03 20:27:21 ID:OUwPUaFt
- >>802
アナルじゃないよってつけようとしたけど>>802のように解釈する人に
楽しんでもらうためにあえてシンプルに言ってみた。
- 804 :名無しさんの野望:04/11/03 20:27:41 ID:Gh1OUmbO
- 消える敵は掴みようがないからゲーム序盤しか役に立たない武器だな。。。
- 805 :名無しさんの野望:04/11/03 20:41:46 ID:EA6i4wpa
- >>801
去年それやって惨憺たる結果になったような… orz
質問なんだけど、触れるとダメージを受ける領域ってどうやって作ればいいの?
common -> trigger_hurt でいいんだよね?
パラメータの指定って dmg = 30 とかでいいの?
Q3 と同じように作ってるつもりなのに全然まともに動いてくんない。
てか、エディタとコンパイラとゲーム自体のバイナリを一緒にするのは止めてくれー。
しかもエディタ超分かりづらい。 GTK Radiant のほうがまだ使える。
- 806 :名無しさんの野望:04/11/03 21:13:02 ID:Blz4jGam
- でないと
確認するのにいちいち
リコンパイル
エンジン起動
こんな無駄なシーケンスが入って当然ながら無駄
- 807 :名無しさんの野望:04/11/03 22:24:05 ID:8bXYBabB
- つかめるやつって、標準であるじゃん
- 808 :名無しさんの野望:04/11/03 22:39:13 ID:ZwQNGYHR
- >>805
ttp://www.doom3world.org/phpbb2/viewtopic.php?t=3326
trigger_hurtでパラメータが
on: 1
delay: 1
def_damage: damage_triggerhurt_15 で動いたよ。
damage_triggerhurt_15の部分は幾つかあって
\def\damage.defに書いてあるみたい。
自作することも可能っぽい。
- 809 :名無しさんの野望:04/11/03 22:48:35 ID:ZwQNGYHR
- スマン追記。
model: trigger_hurt_1 ってな感じのパラメータも必要みたい。
- 810 :名無しさんの野望:04/11/04 11:26:07 ID:KzCRcXKI
- Mac版Doom 3が出る模様(発売日は未定)
ttp://www.bluesnews.com/cgi-bin/board.pl?action=viewthread&threadid=52608
- 811 :名無しさんの野望:04/11/04 13:42:18 ID:I0qdyQmp
- 動くのか?
- 812 :名無しさんの野望:04/11/04 18:59:58 ID:3cNPZ2pR
- ソウルキューブだったっけ?あれってどうやって使うの?目の前に四角いのが
でてきてアクションすると消えてどっかいっちゃうし、敵のとこで使おうとす
ると、武器チェンジしちゃうし。
- 813 :名無しさんの野望:04/11/04 19:16:59 ID:FJE17mYU
- 割れには教えてあげない
- 814 :名無しさんの野望:04/11/04 19:39:40 ID:sya0JFsn
- ラスボスそれ使わないと倒せないよな?
- 815 :名無しさんの野望:04/11/04 20:33:39 ID:7lgfbrKd
- >>811
http://www.apple.com/jp/powermac/specs.html
現在のスペックだな。MPUはよく知らないから置いておくが、VGAが
FX5200ultraとRADEON9600XT....orz←快適に動いたらWinユーザーの姿がこうなりますよ....。
- 816 :名無しさんの野望:04/11/04 20:36:06 ID:3cNPZ2pR
- >>813
割れじゃないよ。UACの考古学者は、火星の初期〜 って説明書に載ってるけど
いまいち使い方がわからい。
- 817 :名無しさんの野望:04/11/04 20:40:20 ID:5te9I/Qw
- >>815
9600XTはともかく、FX5200Uはちょいと泣けてくるな。
- 818 :名無しさんの野望:04/11/04 21:00:04 ID:OrxHdn17
- 9600XTも泣けてくるだろ
- 819 :名無しさんの野望:04/11/04 21:07:00 ID:t/BoEUF5
- うろ覚えだがMac用のGeforce6800カードがあったような・・・
- 820 :名無しさんの野望:04/11/04 21:14:26 ID:arDJDm6x
- あるね
- 821 :名無しさんの野望:04/11/04 21:18:07 ID:XKUwA5Ja
- >>816
Qを押して右クリック
- 822 :名無しさんの野望:04/11/04 21:19:57 ID:XKUwA5Ja
- ごめん間違えた、左クリックだった
- 823 :名無しさんの野望:04/11/04 21:21:48 ID:eWJ8SNYR
- >816
本スレ、攻略スレで共に過去散々既出な質問だし
DOOM情報系サイト見れば大抵答えが書いてある
わからないからってすぐに聞くんじゃなくて少しは調べないと・・
ttp://members.jcom.home.ne.jp/sabutarou/PCgame/DOOM3%20WEAPONS.htm
- 824 :名無しさんの野望:04/11/04 21:25:22 ID:3cNPZ2pR
- >>823
ありがとう
- 825 :名無しさんの野望:04/11/04 21:42:46 ID:VAQ59V7y
- てかBIOSさえ換えればDOS/V用グラフィックボーズは
ファッキントッシュでも使えるようになるんだよ
- 826 :名無しさんの野望:04/11/04 21:49:29 ID:VAQ59V7y
- ソウルキューブ強すぎ
BFG撃ってくるボスが一撃死
- 827 :名無しさんの野望:04/11/05 01:36:17 ID:DfSSXJlJ
- マック、どうでもよくね?
- 828 :名無しさんの野望:04/11/05 02:05:33 ID:sZfxayGv
- 「マックユーザーだけどDoom3とかゲームやりたいんだよなあ」
なんて奴いるわけ無い。
- 829 :名無しさんの野望:04/11/05 03:35:22 ID:UFMYpfwI
- >>828
意味分からん。漏れはLinuxユーザーだけど、ゲームやりたいよ。
ずっとマルチプラットフォームに対応してきたのもidエンジンが好きな理由の一つ。
古いエンジンのソースも公開してくれるし。
そういやQuake3エンジンのソース公開はいつになるんだろ。まだまだ先かなあ。
あとは多言語対応さえしてくれれば。。
- 830 :名無しさんの野望:04/11/05 06:01:18 ID:gpZhfl14
- >829
多分、今年のクリスマス頃。< Q3ソース公開
- 831 :名無しさんの野望:04/11/05 07:41:12 ID:Jf3MywpM
- Linux版も出てるけどさ、グラフィックはともかく5.1chサウンドに対応してないのは萎え。
そりゃドライバの問題で難しいのはわかるけど、どうせならAudigy限定とかでもいいから
専用ドライバ作るくらいの気概見せて欲しかった。
- 832 :名無しさんの野望:04/11/05 13:40:35 ID:Rfjue9ua
- マックもLinuxも糞
- 833 :名無しさんの野望:04/11/05 15:01:30 ID:MRDrfb/q
- ゲームソフト大手各社、「3D技術特許の侵害」で訴えられる
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1099633588/
スレ立てたんで誘導
DOOM3はもちろん、ほとんどのPCゲームに影響がでてます
- 834 :名無しさんの野望:04/11/05 17:18:55 ID:Z59RFIqg
- 関連記事にある記事読めばわかると思うがアメリカは糞特許法だな
- 835 :名無しさんの野望:04/11/05 20:53:09 ID:/syWVkIr
- >>833
任天堂とコナミは訴えられなかったのか。なんか納得だな。
- 836 :名無しさんの野望:04/11/05 21:23:49 ID:JYsBKllr
- idは「DOOMすみません」と謝れば済む。
Valveは売り上げが半減する半減期がある。
CryTekに対する影響度がどのくらいあるかというと"ファー"くらい。
この中で一番深刻なのは半減期があるValve。
- 837 :名無しさんの野望:04/11/05 22:03:52 ID:3OwDoO0H
- >>836
ごめん、Croteam的に正直言ってサムい。
うわ、漏れも何言ってんだ。
- 838 :すぎぞう:04/11/06 00:08:38 ID:nUWrGMbe
- 処刑してほしいやつ
あつまれよ?
- 839 :名無しさんの野望:04/11/06 00:36:00 ID:A1FVHJhx
- >>837
うまい!! まじワロタ
- 840 :名無しさんの野望:04/11/06 02:02:18 ID:h4FIvNZp
- すまん >>837の意味がワカラン
- 841 :名無しさんの野望:04/11/06 03:26:47 ID:w6bpYyZt
- Croteamってのはゲーム・メーカー名。
Serious Sam
ttp://www.4gamer.net/review/live/sam.html
ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/0094.html
Serious Sam : The Second Encounter
ttp://www.4gamer.net/review/live/sam2.html
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/data/serious2.html
カラフルで広々としたmapにクリーチャーが鬼の様に湧きプレイヤーへ突進。
爽快なバカ・ゲーとして一部のFPSファンには大いにウケた。
ネットプレイではCoop(協力)モードがあり、これも非常に楽しかった。
プレイヤーの人数に応じて敵の湧く数が増えたので、場合によっては
もう何が何だか判らないくらい壮絶な事になったので。
現行スレ【Get】Serious Sam The 11th Encounter【Serious】
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1095553727/l50
- 842 :名無しさんの野望:04/11/06 11:14:19 ID:GXG2nttR
- >Croteamってのはゲーム・メーカー名。
いや、それは知ってるけど、>>837のどの辺りが
ギャグになってるのかが解んない
- 843 :名無しさんの野望:04/11/06 11:39:06 ID:K7j27NlW
- >>842
Croteamっていうゲームメーカー知らなかった漏れでも
841見て分かったんだが。
要する
>ごめん、Croteam的に正直言ってサムい。
~~~~~~
ここだな。
もっと頭柔らかく汁。
- 844 :名無しさんの野望:04/11/06 11:40:57 ID:K7j27NlW
- ずれてるよ。。。(ノ∀`)アチャー
>ごめん、Croteam的に正直言ってサムい。
~~~~~
- 845 :名無しさんの野望:04/11/06 12:10:57 ID:GXG2nttR
- >>843-844
/  ̄\ | ヽ _/__
/ ─┬┐\  ̄| ̄ヽ | / __
/ │ ノ │ /
/ 」 ノ ヽノ つ / ヽ__ 〇
.l __l__
\ ノ─┬─┐ __ | \ ,ヽヽ ─- ヽヽ
│ ノ / / \ L___ ヽ/ ___ \/
/ / / ) | | / ) ∠___
/ / \ ( / / / / | / /
ノ ヽ \ノ / ノ _ノ └── ノ (_, 〇
- 846 :名無しさんの野望:04/11/06 12:47:12 ID:sHQ7lY3t
- ホッピシホッピシ
- 847 :名無しさんの野望:04/11/06 13:34:29 ID:fytJzyXv
- >>844
激しく"サム"いオヤジギャグだな
- 848 :名無しさんの野望:04/11/06 14:29:19 ID:vY2Sg1O0
- サムありなん
- 849 :名無しさんの野望:04/11/06 15:07:22 ID:OhRywyeK
- ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
- 850 :名無しさんの野望:04/11/06 15:08:56 ID:Fo7oA4Aw
- サブ
- 851 :名無しさんの野望:04/11/06 15:13:27 ID:OyNUoS24
- あーやっとわかった一週回っておもしろいじゃんw
- 852 :名無しさんの野望:04/11/06 18:50:51 ID:OzyHxouE
- >849
ズコーにワラタ
ヘコーでもいいかも
- 853 :名無しさんの野望:04/11/06 18:51:13 ID:3ufGQZH/
- >>841
デモやってみたけど面白いな
- 854 :841:04/11/06 20:30:59 ID:w6bpYyZt
- >>849にもまじワロタ
>>853
たった一人でもやってみてくれて嬉しい。
最近になってFPSに興味を持った人や、
マシンのパワーがアレな人にもお奨めしときます。
- 855 :名無しさんの野望:04/11/06 21:10:57 ID:a+2/B0/K
- キングクリムゾン?
- 856 :名無しさんの野望:04/11/06 21:18:20 ID:ciEVo8YJ
- 今日の図工の時間です!!!!!!!!!!
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
- 857 :名無しさんの野望:04/11/06 21:51:51 ID:wrgBVttm
- 今、TVでやってる映画がDOOM3にクリソツなんでビクーリしますた
- 858 :名無しさんの野望:04/11/06 22:04:25 ID:kegSJKRS
- エンド・オブ・デイズ
今は亡きシュワちゃん
- 859 :名無しさんの野望:04/11/06 22:37:46 ID:otxJ/W05
- >>858
T4で戻ってくるって。
- 860 :名無しさんの野望:04/11/06 22:46:09 ID:EtAZn2Jq
- スタローンは俳優辞めたの?
- 861 :名無しさんの野望:04/11/06 23:21:40 ID:3n/oNQXM
- スタロンノティンコハ30cm越え
- 862 :名無しさんの野望:04/11/06 23:23:37 ID:fwSKTqGf
- アイボやマリーンと一緒に、且つ快適に戦えるようなシングル用マップってないかな?
研究所はいい加減飽きてるし他に広めというとArenaみたいなMAPしか無いし。
- 863 :名無しさんの野望:04/11/06 23:46:14 ID:w6bpYyZt
- >>856
きっ、貴様…
ワロタ
なんなんだよ、俺って orz
- 864 :名無しさんの野望:04/11/07 00:33:27 ID:fndLJ4xl
- なんかかわいいな、このズコーって。
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
- 865 :名無しさんの野望:04/11/07 00:39:38 ID:5PRHGeBE
- ヽ(`Д´)/
\(.\ ノ コケー
ネトゲのmotoGP2スレにあったんだけど、これとは関係してるんかな?
- 866 :名無しさんの野望:04/11/07 01:56:09 ID:NepO/bUK
- ヽ(・ω・)/ ポテチン
\(.\ ノ
- 867 :名無しさんの野望:04/11/07 02:09:46 ID:OY7cR+Ao
- ヽ(・ω・)/ アヒョー
\(.\ ノ
- 868 :名無しさんの野望:04/11/07 02:21:01 ID:mwj40LLh
- /⌒\ /⌒\
|;:. O。O| . |;:. O。O|
\;:.Д/ \;:.Д/
〈|==| ,,,,,, |==|
| .i v'⌒`'⌒' ̄`'⌒`'⌒゙v i. |
\_ ´ `i´ ` ._/
ヽi 、 , 、 , i/. / ̄ ̄ ̄ ̄
| : : : | < ズコー
[;;;;;;;;<[ロ]>;;;;;;;;]. \____
|:::::::::\/::::::::|
〔|====∧====|〕
|:::::::::::|);::::::::::|
\__ノ./:::::::::/
/=[ロ]/
/:/~//
〈___〉
- 869 :名無しさんの野望:04/11/07 02:27:30 ID:TsEwEGGR
- ねた切れですかそうですか
- 870 :名無しさんの野望:04/11/07 02:32:36 ID:brCW7z/J
- シークレット探すとか最短でクリアとか全然やる気起きないしな、、、
ナイトメアは「難しい」というより「やりづらい」だし、マップも難しくて作る気しない。
こんどはDoom3が忍耐するしかない、拡張パックまで。
する気があればだけど
- 871 :名無しさんの野望:04/11/07 02:59:44 ID:fndLJ4xl
- >>870
ナイトメアって他とは違うの?単に敵が強い、固いじゃなくて。
HL2まで、明日辺りからアイボmodその他一緒に疑似coopでもやろうと思ってたんだけど。
- 872 :名無しさんの野望:04/11/07 09:22:55 ID:NepO/bUK
- 久々にDOOM3取り出して2周目にチャレンジしたんだが怖くて挫折した。
確かこの辺で飛び出してくるんだっけ・・?とドキドキ
あれ・・出てこないな。記憶違いか・・・ウワアアアアア でたー
生半可に知識ついてるもんだから油断しすぎる
- 873 :名無しさんの野望:04/11/07 10:21:48 ID:5W58+QQT
- 発売1ヵ月くらいで1週目やって
しばらくマルチやってたけど和鯖がやっぱり寂れてるから
最近はCoD UOとか他のゲームやってるよ。。orz
いつのまにかコードリアリティのイベントもなくなるし。。
ここも寂れてるし・・・
- 874 :名無しさんの野望:04/11/07 10:23:20 ID:OOKtzcEn
- >>871
ナイトメアだと体力が 25 まで徐々に減りつづける。25 でキープ。
その代わりソウルキューブが最初から使えるが、25 を越えるとまた呪い発動。
なんといっても体力回復アイテムが一切落ちてない!ってのが厳しい。
インプに殴られるとだいたい即死。
- 875 :名無しさんの野望:04/11/07 11:43:23 ID:fndLJ4xl
- >>874
thx。それはキツいな、、、
大人しくVeteranでBFG縛りでcoopしてる方が良いな。
つか、海兵隊で3人一組coop結構面白い。
固い敵は3人で集中砲火、蜘蛛とか複数相手ならマシンガンで制圧射撃したり。
Fire!とAll Clearしか言わないけど結構賑やかに冒険できるYO。
- 876 :名無しさんの野望:04/11/07 12:48:17 ID:bmLyQUXb
- Die Katana
- 877 :名無しさんの野望:04/11/07 13:51:05 ID:LnvJPjD9
- 今、和鯖にsmiやらkenjiやらいろいろいたぞ
挑戦してみては?
- 878 :名無しさんの野望:04/11/07 13:55:53 ID:nLqlH5J9
- え、COOP出来るようになったの?
- 879 :名無しさんの野望:04/11/07 15:54:03 ID:fndLJ4xl
- >>878
アイボmod系で海兵隊仲間と一緒に戦えるヤツがある。
- 880 :名無しさんの野望:04/11/07 16:30:13 ID:fndLJ4xl
- 肝心な事聞き忘れた。
ピストルのマズルフラッシュ変えたいんだけどmodel/weapon/mflash差し替えじゃ駄目なの?
あとはフラッシュ自体の強さも変えたいけどこっちは皆目検討がつかん。。
縛りプレイするついでにロケランとか弾取得出来なくしたはいいんだけどこれじゃ地味すぎてさ。
それと武器性能も変更すれば楽しくに遊べるよ。
漏れはピストルを1clip1発、威力24倍のレイル仕様にしてる。弾拾っても1発回復のみ。
これならショットガン、マシンガン、ピストルを均等に使える、みたいな。
>>876
アレよりは賢く動いてくれるよw
- 881 :名無しさんの野望:04/11/07 18:05:27 ID:mwj40LLh
- このゲームAIバカと見せかけてなかなか賢いよね
sentryとかなんか特にいい動きする
- 882 :名無しさんの野望:04/11/07 20:57:18 ID:yddOx6LL
- DOOM4早く出せ
- 883 :名無しさんの野望:04/11/07 22:04:50 ID:pm/Ki7uw
- >>879
Alphateam modってやつかね?
入れてもスクリプトの読み込みエラーが出てdoom3ごと強制終了してしまうんだが
- 884 :名無しさんの野望:04/11/07 22:20:41 ID:3c3u+4bF
- >>883
「alphaMOD.pk4」を「z_alphaMOD.pk4」にリネームすると動くかも試練。
- 885 :名無しさんの野望:04/11/07 22:30:07 ID:pm/Ki7uw
- >>884
今度は起動しなくなっちゃったよ
とりあえずアリガトネ
- 886 :名無しさんの野望:04/11/07 22:52:23 ID:oldcAqmp
- >>872
今ちょうど2周目してるのでメチャ気持ち判る。
おめーら(敵's)ビックリさせ過ぎじゃぼけーあほーしねーヽ(`Д´)ノウアァァン
とガクブルしながらやってます。
- 887 :名無しさんの野望:04/11/07 23:06:48 ID:3c3u+4bF
- >>885
\script\doom_main.scriptの34行目を消せば動くようになるみたい。
別のMod使った方が手っ取り早いかも。
ttp://downloads.gameplanet.co.nz/cat.dyn/Doom_3/Mods/
- 888 :名無しさんの野望:04/11/07 23:40:38 ID:fndLJ4xl
- ピストルそのままつまんないし他の武器から色々流用しようとしてるんだけど難しいね。
いや、直感だけでそこそこ出来るから実際かなり簡単なんだろうけどさw
で、マズル光は後回しでまずプラズマガンのグラフィックを流用しようとしたんだけど
妙なエフェクトになるし、どうなってるのやら。
>>883
いや、そのmodは知らないです。
漏れが使ってるのはPlasma Sentry Botってヤツ。
これ一個でライト有/無の実弾/光学アイボ(4種)とマシンガン/ショットガン海兵隊使えます。
取り敢えずコイツで試してみては如何でしょう?
- 889 :名無しさんの野望:04/11/08 00:10:20 ID:tqPhJW54
- このゲームcode-realityからも捨てられたってほんとですか?
- 890 :名無しさんの野望:04/11/08 00:31:59 ID:V3D5576T
- >>880
pak000.pk4のweapon_pistol.def内、"flashRadius"をいじったら変わりました。
本当、インタプリタかと思うくらい何でも設定ファイルに書いてありますねこれ。
- 891 :名無しさんの野望:04/11/08 01:22:31 ID:qHNjE24+
- >>890
dクス!助かりますた。
つか、今ずっとピストルのエフェクト弄ってるんだけど
bfgにある様な衝撃波エフェクトってどうやって作るんだろう?
プラズマ用パーティクルと合わせて色々試してるけど全然駄目だ。。。
- 892 :名無しさんの野望:04/11/08 01:55:43 ID:jK+rUrPp
- >>889
CSSモヤッテルカラカ?
- 893 :名無しさんの野望:04/11/08 02:01:07 ID:Y5b1VfNp
- cRは今後Doom3対戦する事ないだろ。
- 894 :名無しさんの野望:04/11/08 11:25:07 ID:iO+yETlM
- つーかアレか、プラズマは平面、BFGは立体だから根本的に違うのか、、、
一晩経ってやっと解ったわ、、、
- 895 :名無しさんの野望:04/11/08 15:47:48 ID:7bNZ7iKn
- >>892
Q3DMの方が見ててもやってても面白いからね。
- 896 :名無しさんの野望:04/11/08 17:57:03 ID:CPlGQOtd
- Mぞえ君は燃えてるかぁぁぁ?
- 897 :名無しさんの野望:04/11/08 20:43:43 ID:DmYgn93V
- >894
若さはプラズマ!!
- 898 :名無しさんの野望:04/11/08 20:57:31 ID:cDe0f9lG
- Doom3はどれくらいのスペックあればできますか?
- 899 :名無しさんの野望:04/11/08 21:09:16 ID:jNLgIGfN
- ├─────┤
これぐらい
- 900 :名無しさんの野望:04/11/08 21:15:28 ID:DmYgn93V
- >898
テンプレ >4
日本公式サイトみてちょ
ttp://moon.cyberfront.co.jp/title/pc/doom3/
- 901 :900:04/11/08 21:19:29 ID:DmYgn93V
- ごめん
結局、米国公式に飛ばないといかんのだね
ttp://www.doom3.com/
画面中央右の赤文字 system requirements ってとこ見て
- 902 :名無しさんの野望:04/11/08 21:46:33 ID:yiBXhrwE
- >>897
オーロラプラズマ返し
- 903 :名無しさんの野望:04/11/08 23:40:22 ID:ArMjB9qX
- で、894の続き。
着弾点を中心に球形エフェクトは出せる様になった。
エフェクト色の変更が上手くいかなくてテクスチャにそのまま彩色してるのが痛いけど。
ttp://up.isp.2ch.net/up/d7f7f801d89a.jpg
もっとパーティクル!な、こう粒子がパァーッって飛散するようなエフェクト作りたいなぁ。
見た目と違って爆発ダメージは無し。あと至近距離で撃つとノックバック(ダメージは無し)。
紫のはマズルじゃなくて光球の環境光でつ。
- 904 :名無しさんの野望:04/11/09 00:51:37 ID:fotATpV1
- 903の画像、こっちじゃなきゃ見れなかった。
ttp://v.isp.2ch.net/up/d7f7f801d89a.jpg
- 905 :名無しさんの野望:04/11/09 01:14:09 ID:EyL3coDx
- >>904
∧_∧
( ・∀・)>見れないぞ
( )
| | |
(__)_)
- 906 :大阪人:04/11/09 01:14:40 ID:swu/hf5S
- >>896
だれよ?
- 907 :名無しさんの野望:04/11/09 01:28:18 ID:fotATpV1
- >>905
え?見えるよ。もし駄目なら申し訳ないけど
2chうpろーだの8日付、11時36分頃にDoom3ってタイトルの画像があるんで。。
あ、やっぱいい。そこまでさせて「この程度か」って思われるのが怖くなったorz
- 908 :名無しさんの野望:04/11/09 03:02:39 ID:nFbRo6g8
- >>902
ああっ、なんだっけそれ。
思い出せない・・・・。
- 909 :名無しさんの野望:04/11/09 06:32:07 ID:DlKVTlkC
- >908
サンバルカン
- 910 :名無しさんの野望:04/11/09 12:06:37 ID:1lFc/iwf
- >>909
サンクス、ナツカスィ
- 911 :名無しさんの野望:04/11/09 12:52:56 ID:MNiTJL/i
- >>906
オレオレ!
- 912 :名無しさんの野望:04/11/09 14:15:18 ID:64iJiTx4
- デンジマン知ってるか?おまいら・・
- 913 :名無しさんの野望:04/11/09 14:31:43 ID:GoQNR0Dr
- 俺はチェンジマンの歌が
大好きだよ!
- 914 :名無しさんの野望:04/11/09 16:02:23 ID:nqyHms3L
- 今朝紹介されてた拡張パックのSS、削除されてますね。
- 915 :名無しさんの野望:04/11/09 16:23:18 ID:erriX/Z6
- やべー、みのがした
- 916 :名無しさんの野望:04/11/09 16:29:44 ID:TLz5WUwj
- DOOM3の死滅の日も近いな
「ハーフライフ 2」(Half-Life 2)の日本語画像を入手!
http://www.4gamer.net/news/history/2004.11/20041109134241detail.html
- 917 :名無しさんの野望:04/11/09 17:40:35 ID:qDukAxux
- 別に死滅で良いよ
- 918 :名無しさんの野望:04/11/09 18:52:24 ID:erriX/Z6
- もう死滅しかかってるのを承知でここにいるしね
楽しいなあ
- 919 :名無しさんの野望:04/11/09 18:55:25 ID:u17cqFZC
- アンチみたいな事言いたくないがヘルスとか、なんでこんな所まで和訳するんだ?
雰囲気台無しというか、逆に激しく違和感を覚える。
っていうか和ゲーでも大半はこういうトコ英語で書いてるじゃん。
D3に例えるなら、会話部分やメール内容、Tips以外は全部英語のままで良いと思うんだよね。
あとはフォント。これもPCゲーって基本的にゴシックか明朝で雰囲気壊しすぎ。
もっと「らしい」フォントを使って且つ、アンチエイリアスかけて欲しい。
この辺はCSが抜きん出てると思う。
- 920 :名無しさんの野望:04/11/09 19:04:12 ID:erriX/Z6
- 向こうのスレで言えばいいのに
- 921 :名無しさんの野望:04/11/09 19:37:03 ID:YcgYSTUp
- >>919
いや、俺も同じこと書こうと思った。
でも向こうからしたら中途半端な仕事はしたくないんだろ。
バルブは日本語も標準装備って声を大にして言い切ったわけだから、後で突っ込まれたりするのはいやなんじゃないかな。
それとも、単に日本人がそんな雰囲気的なことを気にしてると思ってないとか。
- 922 :名無しさんの野望:04/11/09 20:09:14 ID:u17cqFZC
- >>921
多分、彼らが思い描く日本人感性直球ど真ん中仕様だったりして<ヘルス
向こうの人は字幕映画嫌いって聞いた事あるし、
まぁ直接は関係ないけどその延長で日本人を捉えたら完全日本語化する事で
日本ユーザーは皆よろこんでくれる、って考えたのかも。
でもそれならそれで、フォントにも気を使って欲しかった。
- 923 :名無しさんの野望:04/11/09 20:10:43 ID:JhVJly9a
- >>921>>922
でもそれならそれで、
ここはDOOM3スレってことにも気を使って欲しかった。
- 924 :名無しさんの野望:04/11/09 20:27:56 ID:u17cqFZC
- >>923
まったくもってその通りですた。スマソ
- 925 :名無しさんの野望:04/11/09 20:44:05 ID:ZWPgwP1t
- まぁいいや。次ぎ好けよろ
- 926 :名無しさんの野望:04/11/09 23:30:40 ID:nqyHms3L
- DOOM3エンジンの影の基本はポリゴン延ばして作るシャドウボリュームなわけで、
この技法の知られた弱点として影がポリゴン単位で、透明なポリゴンに描いたテクスチャの影は
落ちないってのが、ぱっと思いつきますよね。
ただ、ゲーム内でライトと金網が密着していて、位置関係が変わることの無い場合、
作り置きされていた、多分ライトと切り離せない、ちょっと解像度の荒い金網の影が投影されている
のをよく見かけるのですが、この影の形状、DOOM3エンジンの持っている能力としてはリアルタイムに生成
できないものなのでしょうか。
監視カメラから見た景色をレンダリングしてモニター画面にテクスチャとして貼り付けるシーンも出てきましたし、
その調子で影用のテクスチャを作って適用できないのか気になります。
いや、今後のパッチでHDRなんかと一緒に突然サポートされたりしませんかね、これ。
- 927 :名無しさんの野望:04/11/10 00:14:57 ID:xt5tiTt9
- >>926
俺もそれ思った
でもやってるシーンもちゃんとなかったっけか?いっぱいあるけど
たとえばアルファラボ4のクレーン部屋の奥の部屋とか
- 928 :927:04/11/10 00:19:12 ID:xt5tiTt9
- すまんこ
リアルタイムに変化ってことね。
角度が変わると見え方が変わるような立体的なものならともかく、
金網みたいにうすっぺらいものならぐに〜んって伸ばすだけでいいような気もするけどねぇ。出来るのかな?
まぁ自分はエディターも開いたこともないし、知らん
- 929 :名無しさんの野望:04/11/10 01:05:21 ID:8EdWoB0p
- >>926 基本に忠実、ライトマップじゃ無理かな?
と無知がレスしてみる。
手書きで・・
- 930 :名無しさんの野望:04/11/10 01:12:52 ID:q+ZBzl+j
- >>898-899
ワロタ
- 931 :名無しさんの野望:04/11/10 03:43:57 ID:aZtTI1Pm
- そういや今更100万本売り上げ達成したんだってね
こんなもんか
- 932 :名無しさんの野望:04/11/10 04:34:28 ID:v34dD6Ea
- DOOM3をインストールして、パッチ1.1をアップデートし、
いざプレーしようとデスクトップのアイコンをクリックしたら
「CDを入れてもう一度やってみてください」となるんですが、
最近のゲームはプレーするたびにいちいちCDを挿入しなきゃならんのですか?
これだとHDにインストールした意味がないと思うのですが、、、
、、、ホッピシ!ホッピシ!
- 933 :名無しさんの野望:04/11/10 05:48:15 ID:xiNxveZO
- 割れ厨対策(のつもり
プレイ中にCDからデータを読み込む訳じゃないから意味はある
- 934 :名無しさんの野望:04/11/10 07:49:32 ID:Q7WrifEr
- イメージ化すりゃいいじゃん
- 935 :名無しさんの野望:04/11/10 08:30:30 ID:C7TgM7C0
- 過去ログ
- 936 :名無しさんの野望:04/11/10 12:04:32 ID:g00BWU0y
- avi形式で保存するのってavigameで良いんでしょ?
でもなんか上手くいかないというか、tga画像と音声ファイルしか出来ないんだけど、
単体でavi形式のムービーを作るって風には出来ないの?
- 937 :名無しさんの野望:04/11/10 12:56:30 ID:+Nqh/q4S
- 「Halo 2」、発売初日で売上1億ドルに
ある小売店では、発売から11分で「Halo 2」が8500本が売れた。アナリストらは、同タイトルが合計1000万本売れると予測している。(ロイター)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/10/news024.html
- 938 :名無しさんの野望:04/11/10 15:49:34 ID:f+vMpXTN
- mod入れて二周目やろうと思ったんだけど
死体が残るmodの名前は何てんだい?
- 939 :名無しさんの野望:04/11/10 17:06:37 ID:fjb0n5LO
- NitroGore<死体が消えないMOD
ただね、エレベータや戸の近くで死体が消えないと引っ掛かって
ゲームを進められなくなる事も多かったから、そこんとこ注意。 ヽ(´ー`)ノ
- 940 :名無しさんの野望:04/11/10 17:21:43 ID:f+vMpXTN
- コレで心置きなく重力銃が使えるよヽ(´ー`)ノthx
- 941 :名無しさんの野望:04/11/10 17:23:26 ID:Ec38/Ty7
- >>940
うまい事考えたねw
結果報告、というか遊んでみた感想キボンヌ。
つーかこのModってインプとか悪魔キャラも消えないのかい?
- 942 :名無しさんの野望:04/11/10 18:21:04 ID:+8itPsuf
- 久々にここに戻ったが、重力銃なるものがあるの??
- 943 :名無しさんの野望:04/11/10 19:39:58 ID:ox8KyLw0
- 死体が残るMADいれたら最後の牛のとこで
真ん中の穴からインプとかが最初の1匹しかでなくなって倒せなくなるから注意。
ソウルキューブじゃないと倒せないってのかなりマンドクセ
そういえば実弾で牛倒せるMADあったっけ?
どっかで見たような・・・
- 944 :名無しさんの野望:04/11/10 19:55:32 ID:coPUdc8+
- MAD!?
- 945 :名無しさんの野望:04/11/10 20:17:07 ID:f+vMpXTN
- >>941
チョットマッテネヽ(´ー`)ノ
>>942
あるよ。テンプラのDOOM3FILES行けばtopの
Featured WeaponにGravity Gun2.0があるよ。詠い文句も
「It's like the one we all know from Half-Life 2.」だしね。
- 946 :名無しさんの野望:04/11/10 20:52:19 ID:+8itPsuf
- >>945
おおサンクス
さっそく試してみる。
- 947 :934:04/11/10 20:53:18 ID:ox8KyLw0
- いけね。。
素で間違えてしまった。。。orz
MODだよ。。・゚・(ノД`)・゚・ウワーン
- 948 :943:04/11/10 20:59:57 ID:ox8KyLw0
- ・・・って連レスすまそ
947は943です。
ああ今日はもうだめだ・・・疲れてるんだ。。
吊ってくる。。。
- 949 :名無しさんの野望:04/11/10 21:04:09 ID:+8itPsuf
- >>945
うおおおおおおお
といいたいとこだが、どうやったら使えるんだ・・・
ReadMe読んだけど、リロードボタンつかうの?
- 950 :名無しさんの野望:04/11/10 21:07:27 ID:f+vMpXTN
- 重力銃呼び出すと落ちてしまう・・・ギギギ。
>>949
hold状態でリロードせい。
- 951 :名無しさんの野望:04/11/10 21:48:26 ID:+8itPsuf
- Hold状態にするにはどうすればいいんだ・・・
コマンド入れないと無理なの?
ゲーム開始時とかならHOLDっぽいけど
- 952 :重力銃のこと:04/11/10 21:53:01 ID:f+vMpXTN
- NitroGoreと併用したかったけど何か干渉し合ってるらしくって
重力銃呼び出す度に落ちてしまいました。pk4弄ろうにも
メモ張で開くと文字化けしてるっつうかスキルが乏しいので
断念。
肝心のオブジェクト飛ばしですが、そもそもdoomには可動objectが
殆ど無いので仕方なくブロック片やらオッチャンの死体やらフヨフヨさせて
遊ぶ嵌めになりましたが、BFGの直撃受けてもビクともしなかった
ヘルナイトがカラーコーンがぶつかった位でコテンと逝ってしまったので萎え。
ユーモアのセンスがある人以外は期待しない方が良。
まぁ、HL2が出るまでの抜きネタくらいにはなりますかね。ヽ(´ー`)ノ
- 953 :名無しさんの野望:04/11/10 22:29:18 ID:60rrsUcm
- ttp://server2.uploadit.org/files/TwinkeMasta-image_comparison.jpg
反論したくはなるが、素直に笑っておけばいいのかもしれない。
- 954 :名無しさんの野望:04/11/10 22:36:01 ID:dSw41Z8p
- HAHAHA
- 955 :名無しさんの野望:04/11/10 22:53:18 ID:TH54b7Gy
- 実際その通りだと思った。
- 956 :名無しさんの野望:04/11/10 22:58:18 ID:cselexNf
- >>953
懐中電灯で石の一部分だけクッキリ見えてれば反論しない
- 957 :名無しさんの野望:04/11/11 00:30:03 ID:2R3d+N5/
- >>954
歯磨け
- 958 :名無しさんの野望:04/11/11 00:33:13 ID:TZG9RCNx
- idラブDOOMスキ*2な俺だが、>>953には素でワラタ
なんか外人4コマと通ずるものがあるね。
- 959 :名無しさんの野望:04/11/11 10:25:42 ID:VvQwfqX4
- やベー、なんて的確 ワラタ
- 960 :名無しさんの野望:04/11/11 11:44:11 ID:plP3Rx+q
- >>953
DOOM3の所で
俺のPCブライトネス50%だから何も見えない。
違うPCで確認したら・・・あ、黒い画像じゃなかったのねw
- 961 :名無しさんの野望:04/11/11 12:09:20 ID:yPfG+aVm
- 外人も見難かったのか
- 962 :名無しさんの野望:04/11/11 14:54:27 ID:nXfsDHci
- >>953
ワロタ
- 963 :名無しさんの野望:04/11/11 17:20:16 ID:0p5vJhyK
- gravitygun出すと落ちてしまう・・
上に出てるNitroGoreは入れてないんだけど、なんで?
- 964 :名無しさんの野望:04/11/11 17:53:40 ID:dJv9A44J
- >>953
意味がわからん
- 965 :名無しさんの野望:04/11/11 18:09:39 ID:swduEbOl
- 俺は>>953をこう読んだが、意見を聞かせてくれ。
FarCry・・・まぶしすぎ、コントラスト強すぎて影がおかしいよ。
HL2・・・・・・セピア調すぎ、空気感があるってそりゃざらついているだけじゃないのかい?
DOOM3・・・暗すぎて何にも見えねぇYO!
- 966 :名無しさんの野望:04/11/11 18:53:00 ID:LqRJUP0s
- HL2に関してはセピアというより平面的すぎって意味だと思う。
- 967 :名無しさんの野望:04/11/11 20:04:35 ID:w2A5gxhi
- >>953
4コマでやったらDOOM3がオチだね
- 968 :名無しさんの野望:04/11/11 20:08:20 ID:1/tI9QVq
- 石の傷が気になるのは漏れだけ?
- 969 :名無しさんの野望:04/11/11 21:44:40 ID:Cwj3QrIp
- >968
口を開けた子供が中指立ててるみたい・・って悪霊!?
なんだってAA
↓
- 970 :名無しさんの野望:04/11/11 22:26:42 ID:LqRJUP0s
- ΩΩ Ω<次スレマダー?
- 971 :名無しさんの野望:04/11/12 00:16:01 ID:k5IlcyIf
- 次スレ誰か立てといてよ
- 972 :名無しさんの野望:04/11/12 00:42:24 ID:rcL+Jrmm
- そろそろ雑談スレと攻略スレを統合しないか?
- 973 :名無しさんの野望:04/11/12 01:02:21 ID:RAkYQyY/
- それは向こうのスレで言わないと
- 974 :名無しさんの野望:04/11/12 01:47:24 ID:AqrXBZ6M
- ロケットに重力かけてグレネードランチャーにしてみた。なんか新鮮。
押す長さで着弾後すぐ爆発/時限式で爆発にわけたかったけどやり方解らん。
つーかおまいらも弄ろうぜ。まずは威力とかその辺からでも面白いよ。
pk4解凍して編集、再圧縮しなくてもWinRARとか使えば圧縮ファイルのまま編集できるし
直でModから起動したりtestマップ使ったりすれば時間的にも多少短縮できるし。
>>972
攻略スレが完全に雑談スレになってからで良いんじゃない?
- 975 :名無しさんの野望:04/11/12 02:30:10 ID:nRDzll9f
- こう言うと信者が沸いてくるかもしれないが、
HL2ってグラフィックとしてはすでに旧世代の代物だよなぁ
- 976 :名無しさんの野望:04/11/12 02:31:36 ID:k5IlcyIf
- そうだね
- 977 :名無しさんの野望:04/11/12 03:14:52 ID:2zkHvpnk
- HL2スレと統合されたいのか?
- 978 :名無しさんの野望:04/11/12 07:00:37 ID:/5lkPTv/
- >>974
>>785-786 最近のidエンジンは全部、いちいち再圧縮しなくとも
生のファイルを該当ディレクトリ内に置いておけばそっちが優先されるはず。
- 979 :名無しさんの野望:04/11/12 07:23:19 ID:S4qxfwOP
- ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
|| ミ ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
|| l i''" i彡
/〔.| 」 ⌒' '⌒ |
〔 ノ´`ゝ <・> < ・> |
ノ ノ^,-,、 ノ( 、_, )ヽ| もしもし、おれおれ!ほりえもん!
/´ ´ ' , ^ヽ ノ、__!!_、| 取り合えず、次スレ頼むわ!
/ ノ'"\ ヽニニソ |
人 ノ\/ ^ ノ
/ \_/\ヽ、 / \
/ / \ `ー── '/ ヽ
/ ─── / ヽ
- 980 :名無しさんの野望:04/11/12 07:31:39 ID:nrld+wmv
- ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
|| ミ ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
|| l i''" i彡
/〔.| 」 ⌒' '⌒ |
〔 ノ´`ゝ <・> <・ > |
ノ ノ^,-,、 ノ( 、_, )ヽ|
/´ ´ ' , ^ヽ ノ、__!!_、|
/ ノ'"\ ヽニニソ |
人 ノ\/ ^ ノ
/ \_/\ヽ、 / \
/ / \ `ー── '/ ヽ
/ ─── / ヽ
- 981 :名無しさんの野望:04/11/12 09:15:27 ID:quRp283t
- ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
|| ミ ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
|| l i''" i彡
/〔.| 」 ⌒' '⌒ |
〔 ノ´`ゝ <・> <・ > |
ノ ノ^,-,、 ノ( 、_, )ヽ| 200億?
/´ ´ ' , ^ヽ ノ、__!!_、| 50億しかなからそれで
/ ノ'"\ ヽニニソ |
人 ノ\/ ^ ノ
/ \_/\ヽ、 / \
/ / \ `ー── '/ ヽ
/ ─── / ヽ
- 982 :名無しさんの野望:04/11/12 13:21:04 ID:lOPHBwCQ
- ttp://www.gameconnect.info/modules.php?op=modload&name=coppermine&file=thumbnails&album=50
拡張パックのスクリーンショットと思わしきもの
- 983 :名無しさんの野望:04/11/12 13:26:30 ID:RAkYQyY/
- >>982
まんねりだなあ・・・
- 984 :名無しさんの野望:04/11/12 13:35:32 ID:SPk7RW+a
- 拡張パックの一枚目
ttp://www.gameconnect.info/modules/coppermine/albums/Doom3/DOOM3Resurrection-pic1.jpg
MOD "Hell on Earth"
ttp://d3hoe.d3files.com/files/gallery/weapons/ss2.jpg
スーパーショットガン……
- 985 :名無しさんの野望:04/11/12 13:52:18 ID:7dzJkW6d
- HoEのほうがかっこいいのが笑える
- 986 :名無しさんの野望:04/11/12 13:53:35 ID:0Usakngp
- doom3と似たような絵じゃなくてなんかこう、ガラッと違う雰囲気を出してエンジンの懐の深さを見せて欲しかった。
それじゃdoom3の拡張じゃ済まないし続き物にはならんか。。
なんかもう基地内の暗闇はおなかいっぱい。
- 987 :名無しさんの野望:04/11/12 14:53:11 ID:ri+e4Tfe
- いっそのことアイボを主人公にして欲しいなあ。
ピストルアイボから始まってショットガンアイボ、グレネードアイボ、果てはBFGアイボにグレードアップ。
目的はただ一つ、御主人様のマリーンを見つける旅だ。
けれど終わりの方で出会うも「アイボ・・・追いかけてきてくれたのか・・・けど俺はもう駄目だ・・・。
頼む・・・ベトルーガーを倒してくれ・・・頼んだぞ・・・ガクッ」
「ピュピュピュピュピュ〜ン・・・」
そして彼はHellへと旅立つのであった。
全てが終わったあと、海兵隊が機能停止したアイボを発見する。
その姿は同じく亡くなった無名のマリーンの側に寄りそう、さながら忠犬の姿だったという。
後日地球では二人の銅像が建てられ、人々に祝福され続けたという話だ。
待ち合わせの場所にもよく利用されているのは言うまでもない。
- 988 :名無しさんの野望:04/11/12 15:51:15 ID:quRp283t
- いっそのこと忠犬ハチをアイボにMOD
- 989 :名無しさんの野望:04/11/12 15:54:55 ID:LS5BK4BN
- 自分がモンスターになって、人間共を殲滅するマンハントモードとか。
人間を食えばダメージ回復。そんなMODキボン。
- 990 :名無しさんの野望:04/11/12 16:01:53 ID:7dzJkW6d
- 残った武器はチェーンソー
さあ、ラストバトルだ!!
- 991 :名無しさんの野望:04/11/12 16:19:35 ID:RvsI3SV5
- demoで銃をとったあとは何をすればいいのですか?
- 992 :名無しさんの野望:04/11/12 16:25:56 ID:B62OmY5B
- >>991
とりあえず、現在何が起こっているか確かめるために
最初に指令与えられたところに戻るがいいさ。
あと、攻略スレ行こう、な。
- 993 :名無しさんの野望:04/11/12 16:27:51 ID:RvsI3SV5
- >>992
攻略スレは知りませんでした
エレベーターが動かなくて戻れません
- 994 :名無しさんの野望:04/11/12 16:29:32 ID:0Usakngp
- 攻略スレ行こう、な。
- 995 :名無しさんの野望:04/11/12 16:37:24 ID:B62OmY5B
- >>993
だから攻略スレ行けって言っただろ。
スレ残り少ないんだから質問すんなボケ。
死ね。氏ねじゃなくて、死ね。
次スレ:part27
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1100244767/l50
ごめん1が大きいって怒られてホッピシ消してまった。
- 996 :名無しさんの野望:04/11/12 16:44:50 ID:RAkYQyY/
- すいませんモノレールで(ry
- 997 :名無しさんの野望:04/11/12 16:51:08 ID:vtBOGEzh
- >993
エレベータくらい乗ったことあるだろ・・
- 998 :名無しさんの野望:04/11/12 17:08:48 ID:aPW7jlgU
- 998ホッピシ
- 999 :名無しさんの野望:04/11/12 17:23:02 ID:gW/FhVBt
- 青木さやか、テレビで2ちゃんねるを見ている発言
- 1000 :名無しさんの野望:04/11/12 17:24:32 ID:gW/FhVBt
- 1000ならDOOM3は究極の糞ゲー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)