■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Counter-Strike:Source Part5
- 1 :名無しさんの野望:04/11/12 23:42:11 ID:G5JsaXWj
- Counter-Strike:Sourceがついに始まりました
ゲームの感想だけでなく設定や不具合の情報交換もどうぞ。
現在このゲームをプレイできる方は以下の方々。
・ATI RADEONシリーズに付属していたHalf-Life2クーポン所持者。
・Half-Life2 Bronze、Silver、Goldを購入した方
参加する為にはSteamが必要です。
Steamの最新情報、Downloadは、
http://www.steampowered.com/index.php (英語)
・情報サイト
negitaku
http://www.negitaku.org/
CS Source(Beta)メモ
http://www.negitaku.org/archives/003289.php
CSS(Beta)エラー解決方法
http://www.negitaku.org/archives/003287.php
CSスクール(Sourceの情報はまだありません)
http://www.na.rim.or.jp/~work/cs/index.htm
・スレッド案内
CS1.6の話題は
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1098734989/
CS:CZの話題は
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1095233264/
Half-Life2の話題は
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1099239477/
・前スレCounter-Strike:Source Part4
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1099583479/
- 2 :名無しさんの野望:04/11/12 23:48:40 ID:LVAKdlgj
- OGAWAサーバー復活上げ
- 3 :名無しさんの野望:04/11/12 23:56:14 ID:Z20Zb7H8
- このスレのテンプレサイト
http://them.lomo.jp/CS/pukiwikiCSS/pukiwiki.php?template
- 4 :名無しさんの野望:04/11/13 00:05:31 ID:AI/T0cHC
- ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
|| ミ ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
|| l i''" i彡
/〔.| 」 ⌒' '⌒ |
〔 ノ´`ゝ <・> <・ > |
ノ ノ^,-,、 ノ( 、_, )ヽ|
/´ ´ ' , ^ヽ ノ、__!!_、|
/ ノ'"\ ヽニニソ |
人 ノ\/ ^ ノ
/ \_/\ヽ、 / \
/ / \ `ー── '/ ヽ
/ ─── / ヽ
- 5 :名無しさんの野望:04/11/13 01:04:23 ID:BHRo+F6W
- 新スレ乙。
早速意見を聞かせてくれ。
今IE3とサーフィス、エアパッドソールを使っているんだが、
マウスのホイールが硬くなってきて死ぬほど使いづらいので買い換えようと思うんだ。
ゴミが詰まってるのではと前バラして掃除したが大した効果は無かった。
どのくらい硬いかというと、回そうとする際力が必要で、回る前にクリックになってしまう程。
たまに調子よく回るんだが・・・グリスでも切れてんのかね?
サーフィスは全然使えるけど、もっと良さそうなパッドがあったらついでに買い換えようかとも。
マウスは今までMSのインテリマウスオプティカルと今のIE3しか使ったことが無い。
パッドはエアパッドとサーフィス。
お勧めを教えてくれ。ちなみ手はでかい方。
- 6 :名無しさんの野望:04/11/13 01:21:26 ID:bS4m9CQV
- MX-1000
ちょっとゴツいが手がでかいなら合うと思う
こいつにエアパットソールを付ければ最強だ
- 7 :名無しさんの野望:04/11/13 01:35:10 ID:BHRo+F6W
- 回らないホイールが本気でむかつくので眠っていたオプティカルを引っ張り出して繋いでみた
左クリックがwクリックになってしまう・・・寿命かいやこんちくしょうめ
>6
アレ凄い評判悪いような気がするんだけどなぁ
- 8 :名無しさんの野望:04/11/13 01:45:33 ID:v4wpFygd
- MX1010
- 9 :名無しさんの野望:04/11/13 01:57:11 ID:3cohQmoT
- 自分はMX-510使ってたが、ちょっと大きすぎるので310にして今に至る。
てがでかくて形度外視ならスペック値のいいやつを選ぶが吉。
- 10 :名無しさんの野望:04/11/13 02:14:24 ID:bS4m9CQV
- MX-1000調べてみたが、初期不良率が高いみたいね
漏れのは問題ないからどーでもいいが
形状は結構いいよ、MX-700より膨らんでいる分掌にぴったりくる
まぁ見本マウス握って一番ぴったり来るのにするのがいいかもな
- 11 :名無しさんの野望:04/11/13 04:05:34 ID:oPr6beXb
- >>5
マジレスすると、マイクロソフトのオプティカル+エアパッド+トスベールが最強
- 12 :名無しさんの野望:04/11/13 06:57:08 ID:rfwaK2G5
- >>11
俺と殆ど一緒だ
やっぱし最強だよな
違うところは俺は貧乏な点w
エアパッド→クリアファイルの表紙
トスベール→マウスのパッド剥がし
これはCSスレで教わった
半信半疑でクリアファイル買ってきて表紙だけ切り取って敷いてみたら滑る滑る
固定は3Mのコマンドタブっていう両面テープ
クリアファイルは黒くて光沢の無いタイプがお勧め
マウスのほうのパッドを剥がしてみたらまるで異次元の滑りだよ
- 13 :名無しさんの野望:04/11/13 06:59:46 ID:rfwaK2G5
- オプティカルしか一緒じゃねーよ!
てか?w
でもオプティカルかそうでないかで、勝率変わるしな
- 14 :名無しさんの野望:04/11/13 07:45:20 ID:EYQ8Tdxt
- MX310に鼻の油が最強
- 15 :名無しさんの野望:04/11/13 08:06:40 ID:aoPV+kVs
- IE3使いはオランカ O...rz
- 16 :5:04/11/13 08:58:55 ID:q+bdIrOp
- やっぱさ
マウスも安くないからさ
どうにかしようと思ったんだ。
オプティカルとIE3両方ばらしてホイール部分取り出してみたら、両方とも見た目には同じだった。
オプティカルのホイールはカラカラと回りすぎるくらい軽快に回るんだよね。
パーツ同じみたいだしどうせ交換してみてもIE3はホイール硬いままだろうなと思ったら、
カラカラ回るようになった。なんだこりゃ・・・パーツの製作精度に差があるのか?
MSもっとちゃんと作れよ!
IE3のホイールをオプティカルに付けてみたら硬くなりました。
硬いよりはいいけど、カラカラは使い辛い・・・
慣れればいいのかもしれんが。やっぱ新しいの買うかねぇ・・・
マウスパッドはやっぱ今のままで使えるから贅沢は言わない事にした。
MX-310、500と510、どれがいいかな?マウスウェアも今は糞くないって聞くけどどうなのかな
- 17 :名無しさんの野望:04/11/13 09:21:12 ID:rfwaK2G5
- ホイールを何に割り当ててるかにもよるだろ
俺はUPでプライマリ、DOWNでKnife
武器変更するだけだから重要度は低い
- 18 :5:04/11/13 09:23:35 ID:q+bdIrOp
- CSだけじゃなくてブラウジングとかで気になる
やっぱ数千円出して新しいの買うよりなれた方がいいな・・・
- 19 :名無しさんの野望:04/11/13 09:33:07 ID:f17hueK0
- ロジマウスウェアが糞じゃないなんて誰が言ったんだ?MSウェア使ったことないやつがホラ吹いてるだけだろ
- 20 :名無しさんの野望:04/11/13 09:39:20 ID:pOYRcsXi
- マウスはMS、これ最強。
- 21 :名無しさんの野望:04/11/13 10:29:32 ID:E4GzItpv
- MSのインテリマウスとロジのMX300&510持っているが
CSの時に使用するのはミツミのボール式5ボタンマウス、マジできちんと掃除すればボール式が最強。
- 22 :名無しさんの野望:04/11/13 11:24:26 ID:o4Aq+RnZ
- 或る意味最強といえばこれだろ
http://www.cluboverclocker.com/reviews/game%5Fgear/Monster%5FGecko/
http://www.monstergecko.com/products.html
- 23 :名無しさんの野望:04/11/13 12:34:26 ID:cfK/uO9h
- MX1000使ってるよ。
MX700は動き始めがつまったりしたけど、これはまともになった気がする。
CSはじっとしてることがほとんどないから、感じないだけなのかな?
- 24 :名無しさんの野望:04/11/13 14:10:06 ID:YsrLeNdd
- 【晒し番付】
ゲイブ steamID203656 チャット私物化、特攻失敗時不満を言う初心者
これから追加していきまーす
みんなもどんどん晒せ!CSSの世界がよくなるためだ
- 25 :名無しさんの野望:04/11/13 14:16:39 ID:4VtXTM7L
- SarasiNote
- 26 :名無しさんの野望:04/11/13 14:48:05 ID:oONW7/V2
- 昨日の秘密基地に居た海外のキャンプマン凄かったな
- 27 :名無しさんの野望:04/11/13 14:56:53 ID:GPpWqde3
- 11月13日
もう腐った。終わりだ。
- 28 :名無しさんの野望:04/11/13 15:29:08 ID:eAPk9oSN
- なんか今日はやたらと初心者がいる気がする。
フラグが-1/11とかありえない。
頼むからFF-offの鯖でやってくれ。
- 29 :名無しさんの野望:04/11/13 15:35:39 ID:x+CIxYuo
- >>28
寂しいやつだな
- 30 :名無しさんの野望:04/11/13 15:36:44 ID:hqxFwm6X
- まあ、だれでも最初はあるから
いいんじゃない?
- 31 :名無しさんの野望:04/11/13 15:39:37 ID:8scM1r/V
- FF-onの鯖でやってるとよく味方に撃たれて
どこから敵に撃たれたのかと混乱したりする。
- 32 :名無しさんの野望:04/11/13 15:52:39 ID:CyT8LLF1
- 久しぶりにFF-ONで遊んできたけど
offのぬるま湯に漬かりきった漏れには緊張感高すぎてしんどい(笑)
- 33 :名無しさんの野望:04/11/13 15:56:59 ID:A8oVO0pi
- MX900で重くて駄目だった
MX1000で重いと嘆いている人も見かけたので俺だけではない筈
遊んでてバッテリ切れると泣けるしなぁ
やっぱ時代はワイアードだよ
- 34 :名無しさんの野望:04/11/13 16:12:22 ID:GPpWqde3
- On鯖で無駄撃ちすると敵がパニック起こすのが面白いぜw
- 35 :名無しさんの野望:04/11/13 16:53:22 ID:aoPV+kVs
- >>34 意味わかんね
- 36 :名無しさんの野望:04/11/13 17:00:11 ID:Alw47Dya
- 俺もよくワカンネ
- 37 :名無しさんの野望:04/11/13 17:27:27 ID:kvpWNm8f
- ねーねーCSSで突然マウスの左が効かなくなることない?
ずーときかないわけじゃなく、ほんの一瞬
大抵もう一回押せばなおるんだけど一瞬が大切なcssだから
それで死ぬこともある
もちろんマウスそのものも疑ってみたが新品にとりかえても起こる
他のFPSではこんなこと起きないし
同じ症状出る人いるかな?
- 38 :名無しさんの野望:04/11/13 17:30:25 ID:OiLqgqhA
- ねーねーCSSで突然マウスの左が効かなくなることない?
ずーときかないわけじゃなく、ほんの一瞬
---ここまで読んだ---
- 39 :名無しさんの野望:04/11/13 17:31:35 ID:aEHJZR/s
- グレネードのピン抜いたまま他の武器に切り替えると左クリックが効かなくなる
1回押しなおすと直る
既出バグ
- 40 :名無しさんの野望:04/11/13 17:42:30 ID:ObBJWlvG
- >37
それは、あなたが撃たれているのです。
- 41 :名無しさんの野望:04/11/13 17:47:28 ID:a0yFuDJb
- >>39が正解
今のところ一番致命的なバグだね
- 42 :名無しさんの野望:04/11/13 18:06:57 ID:QKIjx5Yu
- グレネードの詳しい仕組みを知ってるわけでもないんだけど
実際に一度ピン抜いちゃってもどうにかすりゃやり直せるのかな?
漫画とか映画とかだとピンを抜いて投擲してどっかーんじゃない?
教えてミリタリマニアのエロい人!!
- 43 :名無しさんの野望:04/11/13 18:13:09 ID:AgFFCplW
- 安全ピンを抜いただけではカウントは始まらない。
握りの部分が飛ぶとカウント開始。
- 44 :名無しさんの野望:04/11/13 18:13:59 ID:QKIjx5Yu
- あーアレって安全ピンなんだ
- 45 :名無しさんの野望:04/11/13 18:14:18 ID:lMv+ZgMa
- >>42
http://www.warbirds.jp/ansq/41/D2001942.html
- 46 :名無しさんの野望:04/11/13 18:22:16 ID:mqYz3x7N
- >レバーを握らずピンを抜くと、抜いた時点で信管が作動してしまいます。
koeeeeeeee
丸いワッカみたいなのが何かに引っかかっちゃったりなんかしたら・・・
- 47 :名無しさんの野望:04/11/13 18:39:18 ID:rfwaK2G5
- わかった!
ピン抜いた後のクリックは、ピン戻してるんだよ
じゃないとポッケで爆発してティムポ無くなっちゃうからね
- 48 :名無しさんの野望:04/11/13 18:42:32 ID:rfwaK2G5
- The monster in a pocket buries Pocket Monster.
- 49 :名無しさんの野望:04/11/13 19:15:48 ID:oj8/IcOk
- >39
それはバグじゃなくて仕様
投げる体制で移動しつつ他の武器に持ち替えることが出来る
当たり前な仕様
現実と一緒だよ
トリガに安全ピンを戻して、使わないで置く事が出来んのと一緒だ
- 50 :名無しさんの野望:04/11/13 19:25:08 ID:064WTeMG
- >>投げる体制で移動しつつ他の武器に持ち替えることが出来る
投げられないのに意味あるのか?
普通持ち替えたら1クリックで発砲出来なきゃバグだろ。
- 51 :名無しさんの野望:04/11/13 19:34:44 ID:oj8/IcOk
- ていうか、投げないために持ち換えれるんだろ?
俺は良くやるよ、意味も無く投げたくないし
- 52 :名無しさんの野望:04/11/13 19:38:47 ID:aEHJZR/s
- >>39をよく読んでくれよ・・・
会話がかみ合ってねぇんだよ・・・
- 53 :名無しさんの野望:04/11/13 19:50:49 ID:WgrQq5BN
- SGの使い所がよくわかんないや・・ うまく使えたらすごい便利だと思うんだけど・・ 例えばDustのTだったらどこで使えばいいの? 教えてエロイ人!
- 54 :名無しさんの野望:04/11/13 20:18:50 ID:rfwaK2G5
- >>53
教えてしんぜよう
SGの性質に気づいている人は少ない
SGを投げてみて、自分がSGの真ん中に入ってみるとよくわかるんだが、視界ゼロになる
そうかと思えば、グレネードに包まれた他のプレイヤーをSGの中に見ることが出来るのだよ!
煙の中から外は見えないけど、外から中は見えるのだ
だからSGは敵の進入ルートに投げておくのが正解
他の使い方としては、設置したC4の周辺に投げておいて、自分はちょっと離れた場所から監視
しかしDustでは屋内で投げないほうがいいな
遠くに投げる前に見つかってあぼんする確率が高い
使うなら外だ
- 55 :名無しさんの野望:04/11/13 20:27:08 ID:A8oVO0pi
- 室内に投げ込む
↓
煙で中が全く見えなくなる
↓
チーム全員特攻
↓
FF/TK祭り大開催
これがSGの正しい使い方だろう
- 56 :名無しさんの野望:04/11/13 20:28:51 ID:064WTeMG
- >>51
それは当たり前なんだが、持ち替えたらその武器使うだろ。
いちいち1クリック押す必要があるのはバグだ、ってこと。
- 57 :名無しさんの野望:04/11/13 20:43:58 ID:WgrQq5BN
- >>54 なるほど! 自分が中に隠れるのでなくて相手の通るルートに投げればいいんですな あんまり使ってる人いないし、使って怒られてる人いたから使わずにいました。 次から使ってみますよー とりあえず相手のいる方に投げるでFA?
- 58 :名無しさんの野望:04/11/13 20:52:35 ID:aEHJZR/s
- 本来は、Dust2のlongでCTベースからの狙撃を防ぐためにベース側にSG投げてその間にボムサイトに向かうとか、
相手の斜線を防いでその間に味方を展開させる使い方が普通。
でも中から完全に見えなくなったのなら、
ボムしかけた後CTが突っ込んできそうな場所に投げとく等もアリかもしれない。
野鯖だとSG買う金くらい余裕あるしね。
- 59 :名無しさんの野望:04/11/13 21:02:29 ID:RN1DSV+v
- げー、いつも自陣でSG焚いてたよ。
- 60 :名無しさんの野望:04/11/13 21:39:29 ID:5Q89X1Hb
- そうそう、SGの使いどころを意外に間違ってる人が多い。
敵がいる場所か敵が突入すると思われる場所の少し奥ぐらいが望ましい。
- 61 :名無しさんの野望:04/11/13 21:43:32 ID:5Q89X1Hb
- >>57
腕に自信のある人なら敵を倒したいから文句言うかもね。
敵をスモークで分断するのが目的だから自陣に焚かれたら
先頭は闇の中、後方は援護できずで自殺行為になる。
- 62 :名無しさんの野望:04/11/13 22:02:45 ID:a0yFuDJb
- SGを焚いて、その煙の中にFBを投げ込む
上手くいけば、投げたFBを敵に確認されずに食らわせることが出来る
こういう用途を考えた事があるんだけど、どうかな
- 63 :名無しさんの野望:04/11/13 22:05:29 ID:DcLPokN+
- 誰かと協力してSG投げ→直後に同じところにFB投げ
ってやると食らってくれる確立上昇
- 64 :名無しさんの野望:04/11/13 22:07:35 ID:k1rpHn7j
- >>62
やってる。けど展開が早すぎて焚く暇がほとんどないんだよな。
クラン戦ならまだしも。
- 65 :名無しさんの野望:04/11/13 22:23:43 ID:fnEzzyR+
- なんか。。。チート臭いやつだらけだなぁ・・どのゲームもだめぽ
まぁ たのすぃんだけど
- 66 :名無しさんの野望:04/11/13 22:26:06 ID:rBf8kokE
- 不利チームであからさまに気分を害してる人がいたけど
軽い気持ちでやった方が良いよ。
敵だったから言えなかったけど。
- 67 :名無しさんの野望:04/11/13 23:38:36 ID:rfwaK2G5
- >>65
環境で上手くなれる
- 68 :名無しさんの野望:04/11/13 23:45:23 ID:3cohQmoT
- >>53
基本的には「スモークの中&向こう側はほとんど見えない & 中からは外が見える」
というのを利用して、
"身を隠す" ためのもの。
こっちは後々突入するために移動速度の速い武器を持っているが、目標に到達する前に
相手がスナイパー持ってCampしているところを通らなければいけないような場合、
SGで煙幕張って見えないようにして移動する。
気をつけなければいけないのは、スモークの中にFB投げても効果半減、
姿は見えなくても発砲するとマズルフラッシュがものすごく目立つので
簡単に居場所がわかってしまって狙われる。
建物とかに侵入するときは、出口or入口*付近*に投げて活動範囲を広げておいて、
スモークの中から効果的なところにFBを投げて*敵とは交戦せずに*その場を通り抜ける。
- 69 :名無しさんの野望:04/11/13 23:45:57 ID:aoPV+kVs
- 俺、SGって、、
FBの布石
ルート2個あるときの片側からの狙撃抑止
射撃ポイントの脇に焚いてラッシュきたら非難
に使ってた。敵になげるんだ、しらんかった。
- 70 :名無しさんの野望:04/11/13 23:52:48 ID:rfwaK2G5
- >>68
逆だってば
中から外が見えないんだよ
- 71 :名無しさんの野望:04/11/13 23:56:28 ID:/X7r/syg
- 漏れはDustのTで建物内に入って右の細い通路に投げ込むな。
で、左の爆破ポイントへの通路の交戦に集中する、と。
- 72 :名無しさんの野望:04/11/14 00:00:05 ID:lbqjYl0C
- 投げ物は拾った時以外は使わん主義での…
- 73 :名無しさんの野望:04/11/14 00:01:55 ID:9sdxR9v2
- >>70
それ、中にいるつもりで手前にいるじゃない?
ど真ん中にいれば外は見える。
- 74 :名無しさんの野望:04/11/14 00:08:16 ID:JtLjXDto
- 中心より手前か奥かとかはわからんけど
少なくとも中にいる人は外から見える。
- 75 :名無しさんの野望:04/11/14 00:09:49 ID:kaRlcDrh
- みんな言ってることバラバラ
- 76 :名無しさんの野望:04/11/14 00:13:37 ID:91n+14M3
- >>73
ローカル鯖立ててやってみ
SG投げてそこまで走って、全体が煙ったら周りを見渡してみる
何も見えなくなるから
- 77 :名無しさんの野望:04/11/14 00:21:36 ID:91n+14M3
- 移動するまでもなく真下に投げてみてもいいや
直径1mくらいの中から見えなくなるだけだけどね
でもその直径1mを通過している敵が外からは見えるわけさ
- 78 :名無しさんの野望:04/11/14 00:35:45 ID:xiLvsEc/
- silver買ってとりあえずCSSやってみたんだが。なんかシステムが理解できてない。
(と言うか、カウンターストライク自体初めて)
周りの人に迷惑かけるのも何だから、
とりあえず一人でじっくりやってみたいなーと思ったわけですが。
その場合はCondition Zeroのほうになるんすか?
- 79 :名無しさんの野望:04/11/14 00:41:46 ID:91n+14M3
- >>78
Zeroでも同じだよ
とりあえず名前を「初心者」とか、「まだウンコ」とか、「ひよっこ」などの名前で遊べば、少なくとも漢字なら日本人には初心者だってことは通じるし、FF offサーバで遊べば迷惑度は少なくて済む
- 80 :名無しさんの野望:04/11/14 00:43:03 ID:lbqjYl0C
- 1.6なら初心者鯖あるからそこで練習してからでもいいんじゃないか
- 81 :名無しさんの野望:04/11/14 00:43:52 ID:TI8U4obJ
- >>78
みんな最初はヘタクソなんだし迷惑かけちゃうのも仕方ないよ。きにすんな。
それでもきがひけるなーってのならFF-off(味方撃ってもダメージいかない)の和鯖でやるとかどう?とりあえずダメージ系の誤射誤爆はなくなる。
シングルとマルチって完全に別物だから、のちのちマルチってことなら最初から鯖いって殺されまくったり周りに迷惑かけて上手くなったほうがいいよ。
初心者は下手なのは当たり前なんだし、胸張っていこw
それで文句いう奴はヴァカなので放置で。
- 82 :名無しさんの野望:04/11/14 00:56:58 ID:L79zB8QO
- >>78
シングルプレイが出来るのは、Zeroだけ
1.6でも、配布されているBotを導入すれば一応シングルプレイも出来る
- 83 :名無しさんの野望:04/11/14 00:57:21 ID:yKTQAduX
- 幾らビギナーズ鯖とは言ってもルールくらいは覚えてから来て欲しいな。
C4の置き方と解除の仕方、チャットの仕方、FFやTKとは何か、等。
出来ればマップもある程度でいいから覚えてからにしてほしいところ。
- 84 :名無しさんの野望:04/11/14 00:57:51 ID:Pl/Cx6QV
- >>78
FF-OFFなら下手で文句言う人っていないと思うけど
爆弾の解除とか人質救出とかCS:CZで軽くやり方くらい覚えといたほうがいいかもね
漏れもSilveから始めて2週間くらいだけど、Kill:Deathイーブン位で楽しく遊んでるよ
- 85 :名無しさんの野望:04/11/14 01:02:04 ID:xrzA8IMq
- Sourceは始めて2週間ぐらいでイーブンいけるのか…羨ましい。
CS1.6始めた時は2ヶ月ぐらいレイプされ続けたぞ('A`)
- 86 :名無しさんの野望:04/11/14 01:04:48 ID:C4FfW7d/
- ナイフオンリーで4ラウンドくらいやってきた・・
またーりしてていい感じでした
- 87 :名無しさんの野望:04/11/14 01:04:50 ID:1AUGeZ7r
- CSSって、結構集中力使うね。
BFとかだと、2時間くらいぶっとおしで、できるけど
CSSは30分で、ヘトヘト。
- 88 :名無しさんの野望:04/11/14 01:10:10 ID:ulTk3Wia
- 俺、結構早く死ぬからかなりいける
o....rz
- 89 :名無しさんの野望:04/11/14 01:16:13 ID:Pl/Cx6QV
- >>85
明らかに上手いのは上から3人位ですし
結構新規参入が多いんじゃないですかね?
皆さんの後ろに着いて行ってマップの癖を覚えてる所です
あと投げ物が一切使えないんで、これも覚えたいな
コツとかあったら教えてください
- 90 :名無しさんの野望:04/11/14 01:20:59 ID:am18Dha0
- CSスクール(1にリンク有り)に書いてあることだけでも
覚えておけば、上手い下手は別としても迷惑かけることは
無いと思う
CZではソースでよくやるマップをNEWGAMEにボットを入れて遊ぶ
ボット9体入れて5v5でいいんじゃないかな
爆破場所AとB、そこへ行く道順とかを覚えたり、レーダーを見ながら
行動したりする練習になる。
デスマッチ鯖で練習してみるのも良い(ボットよりは強い)
迷惑掛けるのが怖かったら、投げ物は買わずに上手そうな人に付いて行き
どんな動きや投げ方をするのか見習って真似してみるのもいい。
DEMOを撮って復習してみるのもいい
ハードル一つ越せば楽になるからガンガッテネ
- 91 :名無しさんの野望:04/11/14 01:26:19 ID:DHhwxp6n
- 車の運転といっしょ。慣れて無いと敵が近くにいないのに始終気を張ってる。
レーダーとか味方のdead messageとか銃声で敵の位置がわかるようになってくると
始終どこから敵がでてくるかびくびくするんじゃなくて、敵の位置に当たりをつけた
上で目的をもって移動するようになってくるからあんまし疲れなくなってくる。
- 92 :名無しさんの野望:04/11/14 01:27:43 ID:kOKV2T+w
- 138 :名無しさん@事情通 :03/07/07 22:24 ID:IEpB6XuD
お前等、2ちゃんねるに書いてあること普通に信じられるのか。アホか?
幸せな奴らだ。
144 :名無しさん@事情通 :03/07/07 22:56 ID:tbm0Uu7y
姉がオナニーしてた。ショックだ・・・
145 :名無しさん@事情通 :03/07/07 22:58 ID:IEpB6XuD
>>144
詳しく
- 93 :名無しさんの野望:04/11/14 01:27:57 ID:91n+14M3
- >>89
まず後ろに付いていくのは良いが、くっついてはダメだ
前を走る味方がいつバックしてもいいように間隔をあけて付いていくのが望ましい
投げ物は最初に使わない方が良い
勝つコツは
常にレーダーに注意を払い、レーダーの点と音を照らし合わせ敵と味方を判別すること
まず落ち着いて、撃つより先に狙いを決めること
「アカン!」と思ったら下がって体勢立て直すこと
俺なんか敵がガンガン撃ってきてる中、まずはしゃがんで、照準を頭に合わせて、パパン→ヘッドショット
これで充分イケてる
2〜3発で敵を倒す方法
初弾を敵の喉に合わせて撃つ
すると、1発めで体力減らし〜の、2発目3発目でヘッド決まる場合多し
- 94 :名無しさんの野望:04/11/14 01:35:43 ID:lbqjYl0C
- >92
uketa
- 95 :名無しさんの野望:04/11/14 01:36:43 ID:2iH4qPYo
- 中華の鯖だともうBOTだらけの所あるけど、
あれってどっかで落としてこれるのかなぁ。
- 96 :名無しさんの野望:04/11/14 01:41:51 ID:kaRlcDrh
- 割れはBOT制限解除してあるらしい。
- 97 :名無しさんの野望:04/11/14 01:43:00 ID:91n+14M3
- >>89
あと近距離戦(4〜5キャラ分の距離)は、弾はばらけるけど横移動しながら撃ったほうがいいな
出会い頭は運と回線で決まると言ってもいい
混戦時の出会い頭で負けるのは事故と思って諦めろ
- 98 :名無しさんの野望:04/11/14 02:08:47 ID:TI8U4obJ
- >>78
>>81に補足
あと大切なのは迷惑かけたらちゃんと謝る事。逆に迷惑かけられても相手が謝って来てるのなら許してあげる事。
謝らない奴もいるけど、そういうのに腹立てても損だから、そこに居ないモノとしてこれまた放置の方向でw これ大事!
- 99 :名無しさんの野望:04/11/14 02:18:38 ID:JtLjXDto
- 無意識に迷惑かけてる例として、通路で止まること。
こればっかは勘弁して欲しい。
後続の仲間は進めなくなるし先陣も退路がなくなる。
とか言って俺もついうっかりやっちゃうんだけどさ(´・ω・`)
CS:Sになってからイマイチ自分の位置というか幅というか
そういうものが掴めない… orz
- 100 :名無しさんの野望:04/11/14 02:19:34 ID:qKMLb/1D
- >>78
最低限のルールは覚えてきたほうがいいと思う。
どうしたら勝ちでどうしたら負けなのかや、爆弾の解除の仕方等。
あとFF-onの鯖は敵と味方の区別が瞬時につくようになるまで入るの止めとけ。
FF-offの鯖でもフラッシュグレネードはしばらく使うの止めとけ。
- 101 :78:04/11/14 02:20:36 ID:xiLvsEc/
- >> 79 80 81 82 83 84 90
おお。みなさん返事たくさんどーも。参考にします。
とりあえず、下手なりにがんばってみますよ。
- 102 :名無しさんの野望:04/11/14 02:41:52 ID:nE2I+sQJ
- >>101
その精神がありゃお前は強くなれるよ
- 103 :名無しさんの野望:04/11/14 02:46:37 ID:nviXlIUW
- >>101
とりあえず
お れ は こ ろ す な
以上
- 104 :名無しさんの野望:04/11/14 02:47:01 ID:Ft+wMw1w
- CSSは物理エンジンのせいで糞ゲーになってしまたな。
CS1.6の方が楽しい。
- 105 :名無しさんの野望:04/11/14 02:47:23 ID:9sdxR9v2
- すいかマップの改造、なんだか収拾つかなくなってきました。
- 106 :名無しさんの野望:04/11/14 02:58:10 ID:S4F7U6Jx
- dustT側
お前らな、100円やるからそこどけと
- 107 :名無しさんの野望:04/11/14 03:09:59 ID:6CXDvvDT
- >>106
get out of there it's gonna blow!!
- 108 :名無しさんの野望:04/11/14 03:55:27 ID:p34V9WL6
- お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!
- 109 :名無しさんの野望:04/11/14 04:23:18 ID:9sdxR9v2
- どんくさい味方がすぐ前にいるが、さらにその向こうからは敵が撃ってくる。
さあ、どうする?
1、その味方にまかせる。
2、隙間から自分で敵を撃つ。
3、敵弾の当たらないところへ退く。
4、その場でしゃがむ。
5、後ろを向いて敵に気づいていない振りをする。
6、撃たれる。
7、味方ごと撃つ。
8、とりあえず敵も味方も全員FBで目潰し。
- 110 :名無しさんの野望:04/11/14 04:27:13 ID:1AUGeZ7r
- 味方が死ぬのをまつ
- 111 :名無しさんの野望:04/11/14 04:48:50 ID:Dk1APPje
- ジャンプで飛び越える
- 112 :名無しさんの野望:04/11/14 05:04:33 ID:BBIdiNlY
- ブロッキングしてTK
- 113 :名無しさんの野望:04/11/14 05:22:17 ID:87DdQ/Y3
- そういやいつだったかitalyのCTで
必死にHosにVCで話しかけてる外人がいてワロタ
最近は爆弾解除やHos連れ去りできない人あんまりいなくなったと思うけど
- 114 :名無しさんの野望:04/11/14 05:28:33 ID:9sdxR9v2
- 話しかければついてくる人質ってどうやって作ればいいかわかる人いませんか。
- 115 :名無しさんの野望:04/11/14 06:35:10 ID:JtLjXDto
- >>113-114
この流れは誰でも一瞬勘違いするよね!!
- 116 :名無しさんの野望:04/11/14 06:40:18 ID:9sdxR9v2
- ごめん
×話しかければ
○UseItemボタン押せば
OK, let's go. と言ったくせにその場でじっとしてる人質しか作れぬ。 orz
- 117 :名無しさんの野望:04/11/14 08:16:04 ID:9sdxR9v2
- というか、このスレにマップ作ってる人何人いる?
- 118 :114:04/11/14 08:23:43 ID:9sdxR9v2
- リファレンスに書いてあった。orz
- 119 :名無しさんの野望:04/11/14 09:31:07 ID:v/bbvQ4q
- >>117
ノ
- 120 :名無しさんの野望:04/11/14 10:32:56 ID:Dk1APPje
- ブラウズボタンが効かないからめんどくさくて停止中
- 121 :名無しさんの野望:04/11/14 11:09:04 ID:91n+14M3
- だめだ・・・・
Aztecでフリーズする・・・・
- 122 :名無しさんの野望:04/11/14 11:29:02 ID:af43euIq
- catalyst4.11にしてる人いる?
結構パフォーマンスあがったっぽいんだけど。
- 123 :名無しさんの野望:04/11/14 11:49:01 ID:hdxvNV6S
- 1.6から移ったらフラグ伸びてチーターと勘違いされたのか
ずっとSpecされて気分悪いんですけど。
- 124 :名無しさんの野望:04/11/14 11:49:40 ID:TpScBtd3
- >>109
9、FFしてある程度削って敵に殺させる。
- 125 :名無しさんの野望:04/11/14 11:50:20 ID:TpScBtd3
- >>123
スペックされてるってどうやって分かるん?
- 126 :名無しさんの野望:04/11/14 11:53:07 ID:ulTk3Wia
- >>123
すげえ、わかるんだ
- 127 :名無しさんの野望:04/11/14 11:53:32 ID:2PwVaL47
- 物理エンジンはあった方が良いよ。
Dust2でB側にドラム缶で扉が塞がれてて勝ったことあるもんw
- 128 :名無しさんの野望:04/11/14 12:00:09 ID:8DVR70Je
- あるある
ジャンプしながらじゃないと入れないんだよな…
ああいう戦略もあるだけにふわふわ押し返されるクソさが目につく
- 129 :名無しさんの野望:04/11/14 12:03:26 ID:ulTk3Wia
- >>ドラム缶
撃ったら動くんじゃないか?
- 130 :114:04/11/14 12:03:46 ID:9sdxR9v2
- >>125
>>126
会話で。
- 131 :名無しさんの野望:04/11/14 12:15:32 ID:ulTk3Wia
- >>130
なんでキミが、、と思いつつ、その場にいたのかと思い。
ま、いいんじゃない?specされて困るわけでもないし、
他の人間から見たらオイオイって感じるだろうし。
CS1.6でやるってのもあるし、気分害してまで狩せんでも
いいでしょ。
- 132 :114:04/11/14 12:51:07 ID:9sdxR9v2
- ちなみに俺の場合別に気分悪くはならない。
ていうか自分も人の視点見てるし。
ところで、マップをさ、適当に作ってたらBlackhawkDownみたくなってしまった。
- 133 :名無しさんの野望:04/11/14 13:01:33 ID:af43euIq
- それはぜひ公開してくれ
- 134 :114:04/11/14 13:16:30 ID:9sdxR9v2
- もっとましなところまで作ったらうpするよ。
- 135 :名無しさんの野望:04/11/14 13:22:57 ID:hKKJ6YrG
- >>123
>1.6から移ったらフラグ伸びてチーターと勘違いされたのか
>ずっとSpecされて気分悪いんですけど。
わらっちまうほど自意識過剰だな、「どうやらあの子俺にホれてるみたいなんだ」みたいにw
自分からフラグ伸びててとかいってるやつほどたいしたことない罠
- 136 :名無しさんの野望:04/11/14 13:55:47 ID:I/xPvQ1F
- >>132
おぉ、是非頑張ってくれ!
確か1.6の中華鯖でde_blackhawkdownってのがたまに回ってて、
よく好んで行ったもんだ。
期待してます。
- 137 :名無しさんの野望:04/11/14 13:57:46 ID:2PwVaL47
- カスタム鯖行くとみんなで冒険してるみたいで楽しくなるのは俺だけ?
- 138 :名無しさんの野望:04/11/14 14:11:40 ID:9sdxR9v2
- おれも
- 139 :名無しさんの野望:04/11/14 14:26:28 ID:vdeOeszw
- 周り皆もそのマップを知らなかったらいいけど、一人でも熟知してる奴が居てそいつが狩りやってる状態になると萎える
- 140 :名無しさんの野望:04/11/14 14:30:42 ID:9sdxR9v2
- なんか待ってる人もいるようなので、スクショ。
de_watermelon
http://www.uploda.org/file/uporg17018.jpg
最低でも完成まであと10日はかかりそうな気がする。
- 141 :名無しさんの野望:04/11/14 14:32:06 ID:kOKV2T+w
- >>140
いいじゃん
- 142 :名無しさんの野望:04/11/14 14:33:37 ID:zmBzAXNn
- 暗くていいですね
スイカが振ってくるようなギミックとかないのかな
- 143 :名無しさんの野望:04/11/14 14:34:28 ID:9sdxR9v2
- >>142
すいか降らしてみたけど、ラグって無理だった。
- 144 :名無しさんの野望:04/11/14 14:34:56 ID:zmBzAXNn
- negative sugiru
- 145 :名無しさんの野望:04/11/14 14:35:28 ID:lKSzgXRI
- NVが有効そうな暗さだな
- 146 :名無しさんの野望:04/11/14 14:36:37 ID:SzEsmTrT
- >140
うお、暇だからあぷろーだ見てたんだが、お前さんがつくったのですか
期待してますよ。
- 147 :名無しさんの野望:04/11/14 14:38:34 ID:30UdBEXR
- >>139
狩やってるように見えるんだ〜へぇ。
- 148 :名無しさんの野望:04/11/14 14:38:52 ID:91n+14M3
- サーバ接続したときに自動でDLしてくれるのかな?
- 149 :名無しさんの野望:04/11/14 14:43:40 ID:9sdxR9v2
- >>148
今は無理ぽい。
- 150 :名無しさんの野望:04/11/14 15:12:52 ID:F8c20A/g
- >>140
おおー
なんかよくわからんけどNYの地下鉄みたいでいいね!
行ったことないけど・・
- 151 :名無しさんの野望:04/11/14 15:16:57 ID:vdeOeszw
- なんか凄く綺麗に作れるようになって、作る人のセンス(構造とかじゃなく)も求められるようになってくるな・・・
>140とか凄い良いもん
俺なんかじゃunkMAPしか作れないよ
- 152 :名無しさんの野望:04/11/14 15:37:50 ID:F8c20A/g
- unkMAP Plz!
- 153 :名無しさんの野望:04/11/14 15:40:02 ID:S4F7U6Jx
- 俺なんてunkmapも作れん
おまえらに期待してます
- 154 :名無しさんの野望:04/11/14 15:40:45 ID:D+0UGqTS
- >>140
いいよいいよー、なんかフラッシュライトを使いたくなるMAPだな。
- 155 :名無しさんの野望:04/11/14 15:41:51 ID:zmBzAXNn
- むしろDOOM3再現mapとかな
- 156 :名無しさんの野望:04/11/14 15:42:09 ID:qKMLb/1D
- >>140
人質いるのに爆弾持ってるのが気になるなw
- 157 :名無しさんの野望:04/11/14 15:51:14 ID:srtoUyg9
- >>140
久々にナイトビジョンが役に立ちそうな・・・
- 158 :名無しさんの野望:04/11/14 16:16:52 ID:66Sr3MW3
- なんか極稀にサーバー入るとき進行バーとまったまんまになってエラー吐くなぁ。
何回もスチムーとかCS:S起動しなおして長時間プレイしたあととかに極稀だがおこる。
メモリリーク、完全になおってないくさ・・・・w
- 159 :名無しさんの野望:04/11/14 17:23:26 ID:m/NeWJiD
- ttp://narics.net/bulletin/view.php?id=b_news&no=3749
やっぱkの国はネトゲ廃人が多いな....
SDK出たばかりでここまで作り上げるとは驚き。
- 160 :名無しさんの野望:04/11/14 17:30:02 ID:zmBzAXNn
- net_graphのフォント変わってるけどどこにぶち込めばいいんだ?
デフォルトはでかくて正直邪魔なんだ。
- 161 :名無しさんの野望:04/11/14 17:37:48 ID:SUbjCd+y
- そろそろ自動マップダウンロード機能欲しいな。
無いとカスタムマップ鯖に人集まらないし。
- 162 :名無しさんの野望:04/11/14 17:42:35 ID:DHhwxp6n
- >>159
マップ自体はCS1.6にあったやつだから多分テクスチャ張り替えただけ。
- 163 :名無しさんの野望:04/11/14 17:48:09 ID:9sdxR9v2
- >>159
zetaって韓国人じゃないだろ。
- 164 :名無しさんの野望:04/11/14 17:51:47 ID:Dk1APPje
- どう見てもテクスチャ張り替えただけではない。
が、流出版にもエディタ一式がついてたし(だからvtexが出回った)
恐らく何かしら裏がある。
オリジナルのCSマップのソースも流出したし。
- 165 :名無しさんの野望:04/11/14 17:54:19 ID:dUu6m1+q
- 最高人数まで入ってる鯖と、
一人も入ってない鯖が両極端なのがなぁ。
ロビーとかで、入り待ちの人数判ったらいいんだけど。
- 166 :名無しさんの野望:04/11/14 17:55:56 ID:zmBzAXNn
- zt_assualtは驚いたことにオブジェに弾かれなかった。むしろ乗れた。
もしかするとカスタムのが面白いことになるかも知れんな
- 167 :名無しさんの野望:04/11/14 17:57:28 ID:8DVR70Je
- それ物理オブジェクトだよな?ただのオブジェクトってことないよな?
- 168 :名無しさんの野望:04/11/14 18:04:29 ID:Dk1APPje
- モデルを置くと弾かれるアレになるけど、ブラシで作ると弾かれない。ぶつかるとダメージ受けるし、
潰されて死ぬ事もできる。
が、バラバラになって壊れたりするのは困難と思われる。
- 169 :名無しさんの野望:04/11/14 18:23:04 ID:ciBsUxYl
- >>168
今遊んでみたら
すのこみたいなのとPCはちゃんと壊れたよ
それからHOSの上にも載れた、逃げられるけど
- 170 :名無しさんの野望:04/11/14 18:55:17 ID:zmBzAXNn
- 試しにプレイしてみることをお勧めするよ
- 171 :名無しさんの野望:04/11/14 19:15:56 ID:HI6iFwVF
- おいおい 皆でやってみようよ 俺仕事終わるの22時くらいだから23時くらいからやろうよー
- 172 :名無しさんの野望:04/11/14 19:17:18 ID:xx1OXBJp
- zt_assualtのテクスチャが紫と黒に化けてるんだが。
なんでだろ?
- 173 :名無しさんの野望:04/11/14 19:25:51 ID:zmBzAXNn
- http://shitabirame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0022.jpg
overviewじゃなくてすまんが、とりあえずこんな感じ。
>172
CSS再起動したら直る。
- 174 :172:04/11/14 19:30:37 ID:xx1OXBJp
- materialsは解凍してぶち込むの?
それとも圧縮されたまま?
- 175 :名無しさんの野望:04/11/14 19:33:27 ID:zmBzAXNn
- 解凍して、ぶち込む。
- 176 :名無しさんの野望:04/11/14 19:38:56 ID:WlwrB7+/
- >>159
のSSでHDRと思わしきものがあるけれど
同じシーンでも自分の環境じゃああはならない。
やっぱこれってハードウェアが対応しているかどうかなのかな。
それとも何かそういった機能を有効にする方法とかあるんだろうか。
- 177 :名無しさんの野望:04/11/14 19:51:34 ID:l9n6yNAK
- zt_assualtってどこにあるの?
- 178 :名無しさんの野望:04/11/14 19:52:54 ID:nuNZXQ5J
- 貴方の心の中に・・・
- 179 :名無しさんの野望:04/11/14 19:55:48 ID:7YOehvP7
- ほい
http://www.chatbear.com/board.plm?a=viewthread&t=78,1100205202,8811&id=725661&b=4989&v=flatold
それぞれのファイルの置き場所は
zt_assualt.txtのinstallinfoに書いてある
- 180 :名無しさんの野望:04/11/14 20:01:12 ID:Pl/Cx6QV
- ホントだ、ドラム缶を押しても跳ね返されないで押せる
こりゃいいね、このマップでマルチやってみたくなった
- 181 :名無しさんの野望:04/11/14 20:04:15 ID:JT8hcbHc
- 23時なら俺も参加できる
つうか、アサルト好きだからうれしいな
- 182 :名無しさんの野望:04/11/14 20:08:12 ID:xx1OXBJp
- アサルトおもろいわぁ。
けど、物理オブジェクト多いせいかかなり重いorz
- 183 :名無しさんの野望:04/11/14 20:14:36 ID:7YOehvP7
- >zt_assualt
ただ、公式のMAPでは当たり判定の無い扱いを受けているオブジェクトも
判定があるから移動しにくかったりする。トイレットペーパーとか。
CS:Sを1.6のように競技性も出して行くのなら、
有効に活用出来そうなドラム缶だけは公式MAPでもああいう判定にして欲しいね。
あとしゃがみハシゴ移動(音立てずにゆっくり)も早く実装しないかな。
- 184 :名無しさんの野望:04/11/14 20:23:03 ID:QMCJKOjk
- アサルト鯖立ててくれる方居ませんかね...
オンラインでやりてー
- 185 :177:04/11/14 20:24:49 ID:l9n6yNAK
- >>179
愛してる
- 186 :名無しさんの野望:04/11/14 20:41:06 ID:6CXDvvDT
- うわぁ スゲー本当にassaultだ。
こりゃーこれからの移植マップも期待できるなぁ。
- 187 :名無しさんの野望:04/11/14 20:43:41 ID:ulTk3Wia
- 個人的にはシャガミはじごどうかと思う。
音がでて当然な気がする
- 188 :名無しさんの野望:04/11/14 20:50:35 ID:C4FfW7d/
- 座りはしごってどうやって登るの
- 189 :名無しさんの野望:04/11/14 20:52:13 ID:Pl/Cx6QV
- SHIFT押しながらでゆっくり音立てずにが正解な気が
- 190 :名無しさんの野望:04/11/14 20:53:23 ID:NTnZtKS+
- zt_assualt鯖まだーチンチン
もう建てちゃっていいよ〜
- 191 :名無しさんの野望:04/11/14 20:54:03 ID:RmZdAlZ5
- このマップって流出モンなの?
- 192 :名無しさんの野望:04/11/14 20:56:59 ID:91n+14M3
- assaultのMAPバランスそのままだったら糞
それこそT厨の巣窟
- 193 :名無しさんの野望:04/11/14 20:57:19 ID:JtLjXDto
- tatteruyo
- 194 :名無しさんの野望:04/11/14 20:57:58 ID:C4FfW7d/
- ちょっと作りが荒い感じだから公式の流出じゃないと思う
- 195 :名無しさんの野望:04/11/14 21:10:38 ID:NTnZtKS+
- みんなでやるまでのmapでもなかったな
- 196 :名無しさんの野望:04/11/14 21:16:15 ID:JtLjXDto
- ( д ) ゚ ゚
いきなり盛り下がり杉!!
- 197 :名無しさんの野望:04/11/14 21:16:47 ID:af43euIq
- assaultやってHOSのバカっぷりを再認識。
裏口から救出でないし
- 198 :名無しさんの野望:04/11/14 21:17:13 ID:zmBzAXNn
- オブジェに詰まるのがキツいな
- 199 :名無しさんの野望:04/11/14 21:18:24 ID:aB32nVUa
- そういえば、このゲームって自分で開けしめできるドアないけど、昔から?
- 200 :名無しさんの野望:04/11/14 21:21:16 ID:DHhwxp6n
- わざわざ糞マップのassaltじゃなくて、assalt2だかassalt2003だかの発展させたやつをcss用に変えりゃ良かったのにね。
- 201 :名無しさんの野望:04/11/14 21:23:14 ID:Dk1APPje
- ちなみにちょうつがいだのモーターだのバネだののエンティティが用意されてて、
うまい事組み合わせれば面白マシーンが作れそうな感じ。
- 202 :名無しさんの野望:04/11/14 21:37:16 ID:2PwVaL47
- >>199
触れれば閉められないか?
- 203 :名無しさんの野望:04/11/14 22:01:24 ID:qKMLb/1D
- >>199
シャッターなら開けれるな。
- 204 :名無しさんの野望:04/11/14 22:02:45 ID:C4FfW7d/
- 女のHOSでないかな
- 205 :名無しさんの野望:04/11/14 22:18:06 ID:ulTk3Wia
- 評論家だらけです、
- 206 :名無しさんの野望:04/11/14 22:47:13 ID:FdRf7jGh
- www.sw.nec.co.jp/biz_psy/09.html
「何もしない人ほど批評家になる」
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
- 207 :名無しさんの野望:04/11/14 22:47:22 ID:ksQ9kO2B
- ちょっと質問さしてください
テンプレページの細かい設定のとこで
この設定したいんやけど上手くいってくれへん
コンソールを出すキーと全角半角カナキーが同じになっているので、以下を追加してコンソールを出すキーをバックスペースキーに割り当てる。con_enable "1"
unbind "`" //日本語キーボードの 半角/全角
bind "BACKSPACE" "toggleconsole"
こいつをautoexe.cfgに放り込めばええんかな
こんな感じで
con_enable "1"
unbind "`" //日本語キーボードの 半角/全角
bind "BACKSPACE" "toggleconsole"
これやとうまくいかんのやけど
- 208 :名無しさんの野望:04/11/14 23:06:53 ID:zmBzAXNn
- 新規の人にはcon_enable "1"なんて判んねえだろうから
option keyboard advanceで項目にチェック、と書いたほうが判りやすいんじゃないだろうか
後、shift+半角/全角でconsole出るのはテンプレに追加必須。
- 209 :名無しさんの野望:04/11/14 23:09:37 ID:DHhwxp6n
- >>207
よくわかんないだけど、autoexe.cfgに追加した内容はconfig.cfgに追加されるような気が。
con_enable"1"をconfig.cfgに書いた覚えないのにいつのまにか追加されてた。
unbindallでデフォルトのbind設定は消えているような。
漏れの場合は
unbindall
con_enable "1"
がconfig.cfgに有って、
bind "PGUP" "toggleconsole"
をautoexe.cfgを書くだけでいいような。
- 210 :名無しさんの野望:04/11/14 23:18:10 ID:VpJYN6D5
- しかしCSS面白いですね。CSSデビューだけどマジでハマってるよ。
でももう少し日本人が集まる鯖が欲しいですね。俺は大体、秘密基地か
マキビトのFF-OFFでやってるんですが、他に人多い鯖ってありますか?
- 211 :名無しさんの野望:04/11/14 23:23:57 ID:30UdBEXR
- だよねーオンなんかやってられねーよ。
- 212 :名無しさんの野望:04/11/14 23:25:10 ID:ciBsUxYl
- >>206
うは、もろ俺のことだ
- 213 :名無しさんの野望:04/11/14 23:29:46 ID:FoD0Sxmt
- うざい奴はどんどん晒していこうという事で
CS:Source JP Server [FF on]
"(´д`)" STEAM_0:0:4655502
「はあ、前でればfragとれるが」
「なんかレイプされてるんで遊ぼう」
「なんか、うんこバランスなんで見てる」
典型的なFrag厨で、自分が一人も倒せないとレイプされてると
勘違い被害妄想になり不真面目にプレイ。そして観戦モードへ
こいつマジウザイそしてウケルwwww
- 214 :名無しさんの野望:04/11/14 23:31:31 ID:qKMLb/1D
- >>213
はあ、前でればfragとれるがっての発言は見たな。
まぁ確かにあのときには12:0とかで一方的な状態だったけどなw
- 215 :名無しさんの野望:04/11/14 23:50:56 ID:02XDn0dS
- >>206
第2回の書き出しワラタ
- 216 :名無しさんの野望:04/11/14 23:51:05 ID:dUu6m1+q
- >210
俺も同じー。
STEAMの鯖検索は、入り待ちが何人いるのか判らないから、
大概の所が満員かゼロかで、ちょっと使い辛いね。
- 217 :名無しさんの野望:04/11/14 23:51:54 ID:Pl/Cx6QV
- >>213
昨日そいつと一緒にやったが、腕が未熟でよくしゃべる位で普通の香具師だったがな
むしろ藻前の心の健康のほうが心配だ、そしてうざい
- 218 :名無しさんの野望:04/11/14 23:55:36 ID:D+0UGqTS
- >>213
晒しはウザイだけ。
ここ難民板みたいな所作った方がいいな。
- 219 :名無しさんの野望:04/11/15 00:03:51 ID:k70k5Xhd
- 「Counter-Strike 厨房報告スレ」でも作ったら?
- 220 :名無しさんの野望:04/11/15 00:07:07 ID:f6+d5TDL
- だな、晒しスレでも作ってそっちでやれ。
ここでやられると迷惑。
- 221 :名無しさんの野望:04/11/15 00:14:45 ID:7jQDC2qM
- 1時間もやってると集中力がもたない
さっきも3回ほどTやってて急にCTやったら背後から近づいてきた味方に山ほど発砲してもうた
その上、1マガジン撃ち込んでも倒せないし( ´o`)
makibitoFF-ONでさっきの人、御免
一日、何時間もやってる椰子はどんな集中力してるんだろう
- 222 :名無しさんの野望:04/11/15 00:15:33 ID:14iFDNGA
- AztecでFreeLookで下まで行くと何かあるな
- 223 :名無しさんの野望:04/11/15 00:18:33 ID:TJfdk3xy
- >213
名前を顔文字にしている漏れはとてもビクーリしたよ
まぁその顔じゃないんだけどw
- 224 :名無しさんの野望:04/11/15 00:25:43 ID:RQg5R49O
- >>209.8
情報ありがとう、、、やってみたけどやっぱりダメやったわ
なんか思うようにいってくれへんけど、まあしばらく我慢してやります
- 225 :名無しさんの野望:04/11/15 00:28:38 ID:coppJfa9
- chateauのTが板が打ち付けてある入り口の近くの山に登ってたんだけどどうやってのぼんの?
- 226 :名無しさんの野望:04/11/15 00:43:19 ID:yM+vaT8n
- >>222
あれが3D_skyboxの正体。
ピラミッドの上のほうとかは、ミニチュア作って合成してるんだよ。
- 227 :名無しさんの野望:04/11/15 00:46:06 ID:5s1rhtTg
- >221
普段だったら3時間くらいならいける。普通はそんな時間無いし1時間くらいで辞めるけど。
最高は5時間半だったかな?知り合いと、徹夜でやってた。
でも適当に流す感じで(チームにとってマイナスにならない程度には頑張ってるレベル)だったら幾らでもいけると思う。
年齢にも拠るんじゃない?やっぱ年取ると疲れやすくなりそうだし。ちなみ俺18。
- 228 :名無しさんの野望:04/11/15 00:48:14 ID:1HdRCNF2
- >>221
HSだけで50kill〜とか脳内テーマを決めてやる。
たまに糞マシンガンで特攻したりAWP厨になったりして気分転換するのがミソだな
ちなみ今までの最長連続プレイ時間は13時間。立とうとしたら立てなくてびびった。
- 229 :名無しさんの野望:04/11/15 01:29:34 ID:dwtRftos
- まさに廃人
- 230 :名無しさんの野望:04/11/15 01:32:11 ID:WFRPmZAG
- >228
そのうちしんんだりして・・・
- 231 :名無しさんの野望:04/11/15 01:33:59 ID:yM+vaT8n
- すいません、ちと教えてもらいたいのですが、MaxDecalの設定って、
デフォルトでいくつになってる?
- 232 :工藤探偵事務所:04/11/15 01:35:41 ID:o0NAKGFq
- 初心者はFF-on鯖じゃなくてFF-off鯖で練習したほうがいいと思う。
下手だから迷惑っていうのではなくて、TKしても誤らないとか、
そういう基本的なことができないから、一緒にやっていると
気分が悪くなる。お願いだから初心者はFF-on来ないで。
- 233 :名無しさんの野望:04/11/15 01:40:15 ID:hjMBSo6q
- つーかFFonばっかこんなにいらん
- 234 :名無しさんの野望:04/11/15 01:40:20 ID:VHKTla8z
- >>232
人に遭遇したときに敵か味方か瞬時に判断できない初心者はff-offでやって欲しいね。
謝られても迷惑だからな。
- 235 :名無しさんの野望:04/11/15 01:42:30 ID:z+/OX7e/
- それよりもCS:S用初心者鯖が急務だ。
ベテランといきなりドンパチやっても、
わけわからんまま終了でしょ。
- 236 :名無しさんの野望:04/11/15 01:46:21 ID:5s1rhtTg
- 自由空間は1.5時代はビギナー向けの設定でやってたと思うが今は・・・まぁmod出来るまではどうしようもないか?
- 237 :名無しさんの野望:04/11/15 01:53:37 ID:JJ5FQ0Yc
- 今でも
FF-ON = 上手い人
FF-OFF = 初心者
で住み分けできてると思うんだけど
漏れ初心者だけど場所取りに気を使えば結構戦えているよ?
- 238 :工藤探偵事務所:04/11/15 01:56:21 ID:o0NAKGFq
- >>237
いや、戦えるとか、そういうことじゃなくてマナーの問題。
今日もTKされてなんの言葉もなかったのが2回。
チョンだったら最初からそんな言葉期待してないけど、
同じ日本人なんだからsryの一言くらい欲しいなと。
- 239 :名無しさんの野望:04/11/15 02:47:02 ID:H8EnDnU+
- 晒しスレってどこかの国産MMO出身者の方ですか?www
- 240 :名無しさんの野望:04/11/15 02:57:10 ID:DN+fUK/E
- 扉を抜けて敵と遭遇→おもわずしゃがんでしまって後ろからFFされる
とかだとラウンド終了時に謝られても、申し訳ない気分でいっぱいです。
- 241 :名無しさんの野望:04/11/15 06:38:47 ID:e2gLLuxx
- 今日は面白いヤツ見た。わざとFFってるのは明白なんだが
TKにならない寸前までダメージ与えてたな。
- 242 :名無しさんの野望:04/11/15 06:43:06 ID:BWNyso2K
- Hammer4.0の使い方乗ってるとこって他に無い?
ttp://tendon.xrea.jp/tutorials_01.htm
ここ見ながらやってるんだけど、他にあったらおしえれください。
- 243 :名無しさんの野望:04/11/15 06:52:30 ID:WFRPmZAG
-
なぁなぁスペクトでみてて、どーみても照準ずれてるのにあたるのはチートかなにかなん?
- 244 :名無しさんの野望:04/11/15 07:04:52 ID:yM+vaT8n
- >>243
きちんと狙っても当たらないのの逆で、
狙いがずれててもちょうどターゲットのところにはずれて当たる、ということもあるよ、
たぶん。
- 245 :名無しさんの野望:04/11/15 07:07:26 ID:yM+vaT8n
- >>242
今のところ SDK Rference Docs に勝るものなし。
- 246 :名無しさんの野望:04/11/15 07:24:28 ID:34Eekmz9
- >>243
完全なリアルタイムではないんだから、ずれて見えるのは仕方ない。
- 247 :名無しさんの野望:04/11/15 08:00:04 ID:7jQDC2qM
- >>227>>228
適当に流したり気分転換してたのね
俺はココで書かれるのがイヤでずーっと本気プレイしてた
考えるのが面倒になって特攻が多くなったら止め時
- 248 :名無しさんの野望:04/11/15 09:25:52 ID:clo0GM8d
- >>247
んじゃ俺はCS:S始めたばっかで止め時かな。慎重に行って、たとえ勝ってもなんか気持ち良くないんですよね。
敵に囲まれたときが一番気持ちいいぃぃぃ
- 249 :名無しさんの野望:04/11/15 09:27:44 ID:O1OUVACG
- テンプレサイトのsig552とG3の写真が同じな気がする
- 250 :名無しさんの野望:04/11/15 10:09:13 ID:WIMTjBlK
- あーもーほんとTK天国だった。
めっさFFTK繰り返しといて、忘れたころに
hogehoge: is ff on?
いや笑えませんよ、と。
- 251 :名無しさんの野望:04/11/15 10:25:27 ID:XL0/2VyF
- さりげなく晒してるところに笑った
- 252 :名無しさんの野望:04/11/15 10:29:54 ID:WIMTjBlK
- あ、hogehogeは仮名ですよん。
hogehogeさんってほんとにいたらsry
- 253 :名無しさんの野望:04/11/15 10:42:19 ID:9PhcEw7S
- 繰り返しても何もPenaltyが無いうんこ鯖に入る馬鹿が悪い。
TKされ続けろ。
- 254 :名無しさんの野望:04/11/15 10:50:12 ID:WIMTjBlK
- もうなんか反論するのもバカらしいんだけど…
死んだら再joinして自動kickも次ラウンド死亡も逃れる確信犯(誤用)でした。
てかそもそもkickまでしかされないっていう時点で無意味でしょうと小一時間
- 255 :名無しさんの野望:04/11/15 10:55:46 ID:O9sLtcIG
- AMXが待ち遠しいよ
- 256 :名無しさんの野望:04/11/15 11:05:14 ID:clo0GM8d
- >>254
そういうどうしようもない奴こそ晒すべき。名前とID控えてますか?
- 257 :名無しさんの野望:04/11/15 11:05:24 ID:jMpQEP5L
- 今の和鯖の状態ってなにげに雰囲気悪いようでそれなりに良い状態だと思った。
それぞれの国の言葉で悪態ついてても読もうとしないor読めないor表示すらされない人多いから良いカンジでスルーされてたりする。
なんていうか大人の対応というやつですなw
- 258 :名無しさんの野望:04/11/15 11:43:21 ID:f6+d5TDL
- >>256
>>220
- 259 :名無しさんの野望:04/11/15 12:00:39 ID:0tWZrig8
- あーそうだ、HL2発売記念スプレー作んなきゃ
- 260 :名無しさんの野望:04/11/15 12:07:49 ID:vJZxETRj
- 明日の晩の鯖はガラガラだろうな
- 261 :名無しさんの野望:04/11/15 12:16:53 ID:jMpQEP5L
- 晒しスレなんていらねーだろ。ここで十分。しかしなにビクついてるわけ?
ちゃんと普通レベルの他人とのお付き合いできるのなら晒されたりはしねーだろw
もし晒しがちゃんとしてる人に対しての粘着冤罪であるならここでも援護射撃あるだろうし。
- 262 :名無しさんの野望:04/11/15 12:30:08 ID:k70k5Xhd
- >>261
本気で言ってるの?
だとしたら君の社会適応能力および健全性を憂慮するよ。
- 263 :名無しさんの野望:04/11/15 12:30:22 ID:0HfZHGX1
- 11月28日 日曜日 20:00よりCSS Tournament Round2を行います。エントリー順8チームまでの開催です。
↑の大会にチーム2chは出場する予定でしょうか?
出場したいな・・・・
- 264 :名無しさんの野望:04/11/15 12:37:58 ID:mtorO7jR
- TKして(されて)しまった時の対処方法なんですが・・・
生きてる人の"sry"は死んじゃった人にも見えますよね
で、殺されちゃった人の"np"ってのは殺しちゃった人には見えない?
いつも"np"ってやるんだけど、意味なかったかな…
今日TKされたんだけど、その人ゲーム終了時にわざわざグレで自殺してました。
死んでお詫びしますってことかな、そこまでしなくても良いのに
- 265 :名無しさんの野望:04/11/15 12:51:05 ID:jMpQEP5L
- >>262
じゃあ貴方へこちらから問い返す。漏れの社会適応能力および健全性を憂う前に、チートを含むノーマナー行為に対して「晒し」よりも抑止効果のあると思われる現状で出来る他の方法をここで提案してよ。
文句言うだけなら誰でも言えるわけで、最低限代案は必要かと。
- 266 :名無しさんの野望:04/11/15 13:07:16 ID:pvHaAT95
- もめろもめろ
- 267 :名無しさんの野望:04/11/15 13:10:32 ID:o0NAKGFq
- 正直鯖側の対応も悪すぎ。
kickしてもすぐ再joinしてくるんだし、
特にチョンは見つけたらIDレベルでkick
して欲しい。
- 268 :名無しさんの野望:04/11/15 13:11:28 ID:QsXxV3lU
- >>265
>>220
- 269 :名無しさんの野望:04/11/15 13:14:30 ID:k70k5Xhd
- >>265
チートどころか多少言動が不良な程度で晒されている状況は極めて不健全だと思う。
チーター,TKerは鯖側で対応できるし問題行為は口頭で注意すればよいこと。
むしろ匿名掲示板でプレイヤーの名前を晒してこれが解決だなどとなら
誰でも言えると言い返しておく。
仮に当スレで晒す場合は、晒すという重大行為に対する責任として自分の名前も晒す、
報告書式を定める(テンプレ作成)、それらの自治が必要だと考えるがそれができるのか。
- 270 :名無しさんの野望:04/11/15 13:14:43 ID:clo0GM8d
- 一番いいのは、鯖に掲示板があるなら、そこに書き込むのがいい?
- 271 :名無しさんの野望:04/11/15 13:18:03 ID:o0NAKGFq
- >>269
それこそ、そんなルールを定めたところで誰も守らないでしょw
それとも、自分がさらされる危険があるからあせってる・・?
- 272 :名無しさんの野望:04/11/15 13:20:52 ID:nrQNFJ1v
- >>271
なんでそうなるのかわからんね。
- 273 :名無しさんの野望:04/11/15 13:26:27 ID:yM+vaT8n
- しばらく日本人が集まる鯖には行かないことにします。
- 274 :名無しさんの野望:04/11/15 13:26:53 ID:k70k5Xhd
- >>269
このスレで自分の名前がホイホイ出ていい気がするかって言ったら痛し痒しだから。叩きでなんぼの板だろ。
叩きがデフォだし。君だってそうじゃない?
もし晒すなら晒す人が責任持ってほしい。責任持たなそうだから慎重だ。
- 275 :名無しさんの野望:04/11/15 13:27:16 ID:KGRN0TIh
- そういえばkickってどうやるの?
鯖缶にしかできないのかな?
- 276 :名無しさんの野望:04/11/15 13:34:53 ID:jMpQEP5L
- >>269
漏れがそちらに求めた他の方法の提案が無いね。欲しいのは代案。
それに自分の脳内で勝手に決め付けて、いくかあるが例えば「解決」のあたりとかだけど漏れはそんな事一言も言ってないぞ。
ま、結局また文句だけ書いてるのは残念だよ。
自分の書いた文章、もう一度読み直してみなよ。主観で断定しすぎ。
脳内妄想フィルタとっぱらってもうちょっと落ち着いて書いたほうがいい思う。
- 277 :名無しさんの野望:04/11/15 14:22:28 ID:k70k5Xhd
- ベターにすら思えないがねえ…。
鯖管に通報する、口頭で注意という従来の方法ぐらいしか思い付かないよ。
これが代案じゃないというなら
解決でも何でもないらしい君のこのスレで晒すという案で良いです。
- 278 :名無しさんの野望:04/11/15 14:25:09 ID:43bou2Qc
- 別に電話番号でもあるまいし晒しは別に問題ないでしょ。
確かに今の所これしか方法がないんだし。
- 279 :名無しさんの野望:04/11/15 14:32:10 ID:nrQNFJ1v
- メダルオブオナーも2chで晒しまくってるからCSSも晒しまくりましょう。
- 280 :名無しさんの野望:04/11/15 14:34:04 ID:Bcc0AFj1
- >>269
>チートどころか多少言動が不良な程度で晒されている状況は極めて不健全だと思う。
そもそも言動が不良な奴が平気な顔してプレイできる現状がどうかと思うが?
>チーター,TKerは鯖側で対応できるし問題行為は口頭で注意すればよいこと。
鯖側もちゃんとした規定出してない所もあるし、対応してるかどうかは正直疑問なところではある。
鯖側がウプロードできる掲示板などを立てて有害なプレイヤーをマメに排除してくれるに越したことは無いんだが、ただでさえ無償で貴重な鯖PCと回線を提供してもらえてるだけでも感謝してしかるものなわけで、正直なところあまり鯖管には負担をかけるべきじゃないかもしれず。
あと、問題行為を口答で注意すればいいっていうのは出来る人はいいとして、そういうの出来ない人もいるんじゃないか?
>それらの自治が必要
そもそも自治する必要ないのでは?上で誰かが言ってたように優良プレイヤーに対するただの粘着なら誰かが援護射撃するでしょ。火の無いところには煙はたたないよ。
晒されるの嫌なら日頃からちゃんと画面の先には相手プレイヤーがいると思ってちゃんとしてればいいだけ。
別に名前とかIDでてもへっちゃらさーやりたいようにやるぜーって人はそれこそやりたいようにやればいい。そんな君を止めれるのは鯖管しかいないから(ワラ
- 281 :名無しさんの野望:04/11/15 14:45:05 ID:43bou2Qc
- 晒されて困る奴がグダグダ言ってるだけだろ構う必要なし。
- 282 :名無しさんの野望:04/11/15 15:30:45 ID:clo0GM8d
- >>280
最後の(ワラ がなければなぁ
- 283 :名無しさんの野望:04/11/15 15:54:47 ID:KGRN0TIh
- 最近晒しのせいか、ゲーム中の日本人の発言が少ないね
オレも、なんかしゃべっただけでもう晒されるんじゃないかと無口でいってるよ
別にしゃべらなければ、確かにムカつくこととかも少ないのでいいが少し寂しいね
ほんでこの前、韓国鯖いったんだけど日本人とは対照的でしゃべりまくってるね
もうゴーストなると、ヤフーチャットかよっておもうくらい誰かしらしゃべくってるハングルで
しかしこんだけ自由にしゃべりまくってる韓国が少しうらやましかったり
いいたいこともいえないこんな世の中じゃポイズン
- 284 :名無しさんの野望:04/11/15 15:55:49 ID:pvHaAT95
- 気にせずしゃべったらいい。さらされたっていいじゃん
- 285 :名無しさんの野望:04/11/15 16:07:04 ID:24FPrhOk
- なんか避難所みたいなの必要?
infoseekの垢使ってないから作っても良いんだが、
…(゚听)イラネか。
- 286 :名無しさんの野望:04/11/15 16:12:09 ID:KMcvnhgV
- 俺もしゃべらないが、そんな事気にしている訳じゃないよ
忙しくてしゃべってる暇がないのだw
死んだ後も背後霊になって、勉強させてもらってるしね
- 287 :名無しさんの野望:04/11/15 16:30:52 ID:WFRPmZAG
-
スプレー画像のサイズ制限はわかるんだけど、容量とか色数とかも制限あるの?
- 288 :名無しさんの野望:04/11/15 16:38:01 ID:2YzBzq3e
- 喋りたい人はもっとガンガン自由に喋ってもいいと思うよ。けど自由だから何言ってもいいって事でもないわけで、その辺は自己責任でってかんじ。
相手が凹むような事言ったりするのはどういう状況であれやはりよろしくないかと。
そりゃレイプされまくってて味方頼りなくて味方クソ杉とか言いたくなる気持ちも、移動できるのに強い奴固まってないで分散しろよと言う気持ちもよーくわかるけどね。
その辺はやんわりと提案するとか自分がKILL取れるのなら率先して移動するとかすればいいんじゃないかな。
クランで来てる人達も一方に固まって狩らずにその辺考えてやれば叩かれないというかむしろ歓迎されるんじゃないかと。
このゲーム、オートバランスでレイプ状態が少なくなればもうちょっと取っ付き易いのかもしれないんだけどねぇ。
- 289 :名無しさんの野望:04/11/15 16:39:25 ID:2YzBzq3e
- >>287
スプレーって128x128のみなのかな?256x256もつかえる?
画像サイズの制限いくつか教えて欲しいー。
- 290 :名無しさんの野望:04/11/15 17:00:50 ID:g87c5VGO
- 256x256まで
多分容量の制限アリ
- 291 :名無しさんの野望:04/11/15 17:05:58 ID:r4FzJgPw
- スプレー自作できるのはいいんだけどさ。
なんかのアニメだったりするのは引く。
ふたりの女の子がイタリアの壁に描かれてましたよ・・・
そういえば「クマー」の画像使ってる人もいたな。あれは笑った。
- 292 :名無しさんの野望:04/11/15 17:32:54 ID:2YzBzq3e
- >>290
256x256までいけるのねー
thx info :D
- 293 :名無しさんの野望:04/11/15 17:36:45 ID:r4FzJgPw
- >>292
テンプレは飾りじゃないんだぞ、と。
情報サイトとして紹介されてるなら、少しはちゃんと見れ、と。
ttp://www.negitaku.org/archives/003295.php
- 294 :名無しさんの野望:04/11/15 17:40:15 ID:xXdH12+4
- >>263
是非出場したいです。
- 295 :名無しさんの野望:04/11/15 17:41:46 ID:r4FzJgPw
- 色数は32bitフルカラーがいけた。
画像自体のサイズ制限は知らんが256x256とサイズ規定されてるから
特に心配するほどのものでもないんじゃね?
- 296 :名無しさんの野望:04/11/15 17:43:14 ID:2YzBzq3e
- >>293
あーごめん、ここしってたけど記述内容を見落としてた。
たしかに
※ゲーム内で利用できる画像のサイズは、『256×256』『128×128』『128×64』『32×128』のいずれか。単位はピクセル。
とかいてありますね。すいませんですた。わざわざ誘導ありがとねん。
- 297 :名無しさんの野望:04/11/15 17:45:19 ID:r4FzJgPw
- 自己レス>>295
誤: 256x256とサイズ規定されてるから
正: 最大256x256とサイズ規定されてるから
に読み替えてください。
- 298 :名無しさんの野望:04/11/15 17:45:35 ID:LQqe59ZG
- >>263
team2ch再結成しますかね
と書こうとしたら>>294に先越された
- 299 :名無しさんの野望:04/11/15 17:51:15 ID:VHKTla8z
- >>295
ファイルのサイズは120kbまでらしい。
- 300 :名無しさんの野望:04/11/15 17:54:13 ID:WFRPmZAG
- vtex変換ツールのダウンロード先が間違ってない?
WinRARのとこになってる・・・
- 301 :298:04/11/15 18:10:46 ID:LQqe59ZG
- またIRCに集まりませんか?
irc.friend.td.nu #team2ch
もちろん[2ch]とは別物ということで・・・
- 302 :名無しさんの野望:04/11/15 18:11:49 ID:zOu9AcWP
- 伺うのは皆2chネラーでつよ。
65 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)