■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆ SCE PS2 プレイステーション2総合スレ 91
- 1 :のりたま(゚д゚)ウマー:04/11/08 20:47:14 ID:G3fuVVWn
- PS2のちょっとした話題は、新スレを立てずにこちらでどうぞ
荒らしや煽りは完全放置して下さい
SCPH-70000は11月3日です
SCPH-70000GTは12月3日です
PSP-1000は12月12日です
公式 http://www.playstation.jp/
通販 http://www.jp.playstation.com/
まとめサイト http://www.geocities.jp/scph_70000_2ch/
前スレ
☆ SCE PS2 プレイステーション2総合スレ 87
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1099673889/
【現実】新型PS2初期不良だらけ【確認】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1099488276/
PS2って小型化する必要あるの?
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1095954960/
きれいでしょう?PSTWO!!
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1095754905/
- 2 :名無しさん必死だな:04/11/08 20:47:35 ID:G3fuVVWn
- すかさず2げと
- 3 :名無しさん必死だな:04/11/08 20:49:00 ID:hnXH/gWg
- 4様
- 4 :名無しさん必死だな:04/11/08 20:49:39 ID:3DS2ZecC
- 4様
- 5 :名無しさん必死だな:04/11/08 20:49:56 ID:UMxr0/7o
- 乙
妥当な吸収だw
- 6 :名無しさん必死だな:04/11/08 21:02:40 ID:wdHzEnRx
- メガドライブはハードウェア性能でプレステ2に対抗できる唯一のレトロ機だね。
16bitの中でもMC68000は超高速な部類に入り内部処理32bitでプレステと
変わらないパフォーマンスを持つ。
しかもメガドラはソフトウェアで拡大縮小や回転を完璧にこなしていた。
PCM音源も装備されCPUの処理で何音でも合成可能で事実上無限の表現力を兼ね備えて
おまけにZ80に処理を任せれば高速CPUのMC68000はプレステ2に近い処理能力を
遺憾なく発揮出来る環境にあった。
- 7 :名無しさん必死だな:04/11/08 21:03:41 ID:wdHzEnRx
- このような理由でプレステ2の性能に一番近いレトロ機はメガドライブであると断言出来る。
ちなみにメガドライブはプレステよりもかなり高解像度だし処理速度もそんなに違わない。
上にも書いたがMC68000はバス幅こそ16bitだが内部処理は完全な32bit。プレステも32bit。
プレステ2は表記こそ128bitだが性能的には32bitと変わらない。
メガドライブはあの時代に生まれた奇跡のハード。かなりの神懸かり的な性能を隠し持つ。
それに嫉妬するアンチが例の対決スレやメガドラ総合スレが大暴れしている。
確かに生まれたソフトは糞が多かったが、それは開発者がメガドライブの高性能を
使いこなせるだけの技量も無かったし、ハードをフルに活用できるライブラリも整って
いなかった。
事実メガドライブはCPUの処理速度を生かしてポリゴン処理すらもビシバシやってこなした。
プレステ2なんか専用チップが無いと何も出来ないクズなのにね。
- 8 :名無しさん必死だな:04/11/08 21:06:13 ID:NjSYHIpE
- 変に技術に詳しい人がキター
- 9 :名無しさん必死だな:04/11/08 21:12:54 ID:I5fD2Jsr
- >>1オツー
【現実】新型PS2初期不良だらけ【確認】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1099488276/
PS2とPStwoは完全互換ではありません 2
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1098420396/
新型のPS2、保証シールを剥がさなくても分解できるようでつ
http://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/
新チップ製造元
http://www.marumiya.co.jp/product/product_01_01.html
- 10 :名無しさん必死だな:04/11/08 21:15:36 ID:AJREPP83
- なんだかしらねーが、メガドラの置かれた環境はXBOXに似てたなぁ。
極少量の名作と大量の迷作、そして投げやり気味にだした洋物ソフト。
ユーザーは何故か無意味なほど硬派を気取ってるのに、
オススメで出てくるソフトはぎゃるげ(DOAやらメガパネルやら)だったり。
ついでに謎の動作不良があるが、なんだかんだ愛着があって手離し辛い機体だったり。
- 11 :名無しさん必死だな:04/11/08 21:19:19 ID:CFBOR63q
- >>1
乙です。
>>9
製造元ワロタ
- 12 :名無しさん必死だな:04/11/08 21:22:59 ID:ceN6OQIN
- PS2の修理についてまとめたページってどこでしたっけ?
- 13 :名無しさん必死だな:04/11/08 21:37:38 ID:I5fD2Jsr
- >>12
http://www.playstation.jp/info/
それとも自分でイジるなら「PS2 修理」でググれ。
- 14 :名無しさん必死だな:04/11/08 21:40:32 ID:LY1e/w5l
- メガドライブ信者ってのは昔っから変人や基地外ばかりだったな。
- 15 :名無しさん必死だな:04/11/08 22:06:56 ID:zyDlz04u
- PS2つないでゲームできる液晶付きポータブルDVDで5〜7万ぐらいのありませんか?
どうしても職場でDQ[やりたいので。
- 16 :名無しさん必死だな:04/11/08 22:40:09 ID:eo6QdohP
- >>15
仕事しろ
- 17 :名無しさん必死だな:04/11/08 22:43:50 ID:JuYSVK+Y
- PS2新型にしても5%も初期不良でたらしいんだって?
ぷっ!!
- 18 :名無しさん必死だな:04/11/08 22:45:20 ID:UMxr0/7o
- |
|
|
|
↓
- 19 :名無しさん必死だな:04/11/08 23:07:10 ID:5XdRH7dg
- 初期不良(ソフトが動かない)って出荷時に起動検査位するよな?普通。
- 20 :名無しさん必死だな:04/11/08 23:09:49 ID:tqvv1eLm
- 使い勝手等、総合的にBBパックの方がいいの?
- 21 :名無しさん必死だな:04/11/08 23:34:14 ID:5zQZm5Ey
- 買おうか迷ってるんだが、店頭で見本品見て改めて小ささにビックリ。
かなり欲しくなってきたけど、横に置いてあった縦置きスタンド見てさらにビックリ。
単なるプラスチックの塊が1500円ってどういうことですか?
初期型の横置きスタンド使ってたけど、あれよりもプラスチックの使用量も
少ないし、横置きスタンドはブルーのカラーリングまでしてあって
1000円だったのにそれより500円も高いなんてマジでソニーどうかしてる。
あの本体に取り付けるネジ部分がチタン製とかなら分かるけど
そうじゃなかったら1500円の値段はありえませんよ。
原価50円くらいじゃないの?
- 22 :名無しさん必死だな:04/11/08 23:43:15 ID:NjSYHIpE
- 不可思議な疑問が湧いたらSCEにメールでも出せ
- 23 :名無しさん必死だな:04/11/09 00:42:51 ID:U6/x6emZ
- ホムセンで同サイズのネジ買ってきて自作できないか?
- 24 :名無しさん必死だな:04/11/09 00:47:44 ID:EacwcLHY
- 読み取り部分の不良か?
- 25 :名無しさん必死だな:04/11/09 00:57:33 ID:FiGqCC4O
- twoはコストダウンしてるらしいけど値段は据え置きなのね
- 26 :名無しさん必死だな:04/11/09 00:58:31 ID:Aa47yDwC
- >>21
高いのは激しく同意だが、
オプションで儲けるのはゲーム機は無論のこと、
家電全般に言えること。
- 27 :名無しさん必死だな:04/11/09 01:17:45 ID:R7YnT+RU
- よく見たら、メモカ差し込み口1のカバーが倒れたまま戻らない
バネが逝かれてるのか、半倒れのまま
これは修理になるのか
- 28 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/09 01:17:52 ID:qpmn+dPt
- ものすごい勢いで数字が増えているのは気のせい?
- 29 :名無しさん必死だな:04/11/09 01:20:49 ID:07rJj6Em
- 気のせいです
- 30 :名無しさん必死だな:04/11/09 01:44:37 ID:9k0iXN/R
- >>27
交換
- 31 :名無しさん必死だな:04/11/09 06:52:06 ID:ubDu0m/B
- 縦置きスタンドはプラスチックじゃないみたいですよ。
結構ズッシリしてるので、なにかの金属。
なんの躊躇もなく買ってみたけど、やっぱ縦置きは使い
にくいので、横置きすることにして、無駄になった...
- 32 :名無しさん必死だな:04/11/09 08:21:44 ID:yj7QBg2f
- >>15
PSoneの液晶買えばモウマンタイ。
あとオスメスプラグ。
- 33 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/09 08:36:31 ID:qpmn+dPt
- PSoneの液晶って70000にも対応しているの?
- 34 :名無しさん必死だな:04/11/09 09:11:55 ID:svPHPeJN
- 店頭で見て衝動買い。
凄い小さい。持ち運び可能w
音も静かで今のところ何の問題もない。
ちょいと安っぽいけどな。
- 35 :名無しさん必死だな:04/11/09 09:31:01 ID:6+P7G27U
- 専用キャリングケースが欲しい。
- 36 :名無しさん必死だな:04/11/09 09:37:26 ID:xu+m1+DE
- ちょっと出遅れたが、ようやく買えたよ。
つーか、無茶苦茶チッチェーw
イロイロ言われてるみたいだが、快調快調。
音が静かになるだけで、ここまで変わるとは思わなかった。
- 37 :名無しさん必死だな:04/11/09 10:47:59 ID:yRGT5r7L
- そして保証が切れる1年後にタイマー発動
- 38 :名無しさん必死だな:04/11/09 11:19:13 ID:gJ5dp9qf
- いきなりDVD見れなくなったぞー
社員居たらさっさとレスして返品してくだされやー!
まじで切れそうなんですけど・・・
- 39 :名無しさん必死だな:04/11/09 11:33:18 ID:gJ5dp9qf
- おい!早く答えろよ!
糞ニー!
ホントお前らは欠陥商品しか世に出さないなー
- 40 :名無しさん必死だな:04/11/09 11:33:31 ID:xu+m1+DE
- >>38
社員じゃなくてわるいんだが、
ショップ持ってったら?
- 41 :名無しさん必死だな:04/11/09 11:42:15 ID:gJ5dp9qf
- >>40
えっ?!
オレが持ってかないと駄目なの?
4,5年経つけどタダで替えてくれるんだろーなー?
- 42 :名無しさん必死だな:04/11/09 11:48:15 ID:72NGmh/S
- ソニー製品が4,5年もったなら、文句言うなよ
- 43 :名無しさん必死だな:04/11/09 11:57:38 ID:/OQ+NmkH
- >>40>>42
相手するなよ。
- 44 :名無しさん必死だな:04/11/09 12:33:12 ID:g1ACzGY5
- つーかPS2発売されて5年も経ってないだろ
- 45 :ちょいとオマイラ教えてください:04/11/09 12:45:50 ID:oEeGfOvO
- いい年してPS2を買おうと思ってます
オモチャやに行ったらBBでハードディスク付と薄っぺらいPS2があるんです。
両方ともネットゲームはできるらしいですが、大きいBBのハードディスクは
何に使うの? あれないとなんか不便なの?
オイちゃん、昔スーファミで遊んだだけでPS2は全く分からないんです。
どうか教えてください。
- 46 :名無しさん必死だな:04/11/09 12:51:56 ID:2816+jq4
- PS2っていつまで現役なの?
次世代機が来年か再来年に出るんだったら、今買うともったいない気がする
(PSしかもっていない)
- 47 :名無しさん必死だな:04/11/09 12:55:33 ID:t1l6UVbx
- >>45
基本的にハード自体に金が掛ってるのはBBパック(型番50000)の方。
放熱性能・機能性・耐久性・完成度は50000のが↑。
70000は極限までコストダウンして、値段は50000と変わらないままリリースし、
利益が更に出るように設計されたハードだと思ってもらえばいい。悪く言えば安物。
HDDはFF11とかやるんなら必須だが、そんなの興味なさそうだから必要ないだろう。
あくまで「今」買うなら、HDDがついてない50000の新品がお薦め。
70000買うなら様子見がベストだが、買うのなら初期型であるという事を頭に入れた上で買ってくれ。
- 48 :名無しさん必死だな:04/11/09 13:03:30 ID:PjyP2ovW
- んー、初期不良があった人は早めに買った店にもって行くこと。
俺店員だけど、店の人間は、売ってるだけだから文句は言わないでね。
在庫がなかったりすると、その場で交換できないから、出来るだけ早めに。
ちなみに、修理はプレステクリニクに送るが吉。
店からおくると、ちゃんと店に見積もりFAXって言っても、問屋に電話したり、直接お客に電話したりして
余計な時間かかるから。
そろそろクリスマス商戦で、出し渋ったりし始めるから、交換なら在庫があるうちに、販売店へ!!
- 49 :名無しさん必死だな:04/11/09 13:03:33 ID:oP4quuwg
- 新型ってやっぱり初期不良が多いらしいね。
- 50 :名無しさん必死だな:04/11/09 13:29:20 ID:NddfLHXC
- 70000aはすこぶる調子良いな
- 51 :名無しさん必死だな:04/11/09 14:06:38 ID:FMKlPCBS
- DVD見てると途中で止まるってマジ?
- 52 :名無しさん必死だな:04/11/09 14:21:08 ID:67OoPX7T
- 50000NBの新品買うか、70000買うか・・・
HDDはいらないノデ・・・
- 53 :45:04/11/09 14:44:17 ID:qIaqbwZn
- 皆さん、どうもです。
HDDはFF11やらなければ必要ないとのことですが(たしかにFF11はやる予定なす)、
その他のゲームでHDDひつようなのあります?
今、PS2買ってやってみたいな〜と思うのはグランツーリスモと、FF11以外のネットゲームです。
- 54 :名無しさん必死だな:04/11/09 14:47:56 ID:taBSz22E
- >>53
ネットゲームやりたいなら70000が良い。
ネットワークアダプタが標準で搭載されていて、しかも価格が実売18000円前後だから。
- 55 :45:04/11/09 14:51:07 ID:qIaqbwZn
-
FF11やらないなら、その他のネットゲームはHDDいらないでファイナルアンサーですね。
薄いPS2購入にします。
ありがとうございました。
- 56 :名無しさん必死だな:04/11/09 14:54:41 ID:6uW5Andk
- >>53
70000で遊べないネットゲームはここで確認できるよ。
ttp://www.playstation.jp/online/index.html
今後出るソフトは、70000ユーザーを切り捨てるようなことはしないと思う。
- 57 :名無しさん必死だな:04/11/09 14:55:41 ID:Jx8tOgAV
- >>53
FFXとかAC04>使えば読み込み時間が速くなる。
フロントミッションオンライン、FF11、信長、みんごる>HDD必須。
モンスターハンター、バイオアウトブレイク、ソーコム>HDD必要なし。
ちなみに、50000NBはネットワークアダプタ標準装備してないからネトゲやるなら+3000円必要。
70000CBは標準搭載。BBパックはHDDにその機能込みで付いてるから、こちらも追加投資必要ない。
50000NB>実質23000円
50000MBNH(BBパック)>26000円
70000CB>1万9800円
店頭じゃもうちょい安くなるだろうけど、
6000円上乗せ出来るなら、
BBパックがコストパフォーマンスは最高だと思う。
- 58 :名無しさん必死だな:04/11/09 15:03:00 ID:gqRmP2z6
- HDD必須のネトゲで、1から始められるのが今後FMOだけだからね。
アンブロシアオデッセイどこ行ったか分かんないし。
FF11は国別鯖を設けずに、北米を主とする海外プレイヤーを既存鯖の日本人とごちゃ混ぜにして大ひんしゅく買った挙句、
中華のRMT労働者が大量に入って来て酷い事になってるしな。
- 59 :名無しさん必死だな:04/11/09 15:06:55 ID:ghQIAQqO
- >>57-58
ちょっと待った。
FMOはHDD必須じゃないだろ?たしか。
MOだからいらないとか、ここで見たんだが。
- 60 :名無しさん必死だな:04/11/09 16:15:48 ID:k3KH7bQM
- 結局70000の画質向上ってデマなのかな?(´д`)
- 61 :名無しさん必死だな:04/11/09 16:30:17 ID:gD+9r4yE
- どうだろうなー
AC2AAを買いなおしたが、変わったようには感じない
AVマルチ
- 62 :名無しさん必死だな:04/11/09 16:53:24 ID:8i1t24Jt
- 家の新型、ゲームを入れて電源入れるとブーンという音(回転音?ファン音?)
がして、ゲーム中もなり続けてます。
結構本体から離れても聞こえます。
裏が青いソフトは回転音が大きいらしいですけど・・・うるさすぎの気が。
これって初期不良?
- 63 :名無しさん必死だな:04/11/09 16:57:45 ID:kG2RNRww
- >60
公開されてる内部写真を見た感じ、映像DACの型番が少し違うみたい。
また電源が筐体の外に出たので、アナログ部に与える悪影響が減ってる
可能性はある。
とはいえ、そう劇的には変わるとは思えんが。
- 64 :名無しさん必死だな:04/11/09 17:10:38 ID:Z+R1lHDr
- ジャギって言われるのが悔しいからデマ流したんでしょ
- 65 :名無しさん必死だな:04/11/09 17:14:48 ID:PTcGh+zo
- 俺の名を言ってみろ!!
- 66 :名無しさん必死だな:04/11/09 17:39:19 ID:5Uin11t6
- >>65
名無しさん必死だな
- 67 :名無しさん必死だな:04/11/09 17:56:24 ID:+s3WkgVJ
- >>62
ちなみにソフトは?
無双1はかなり煩かった記憶あるけど。。。
新型でもじぴったんやってるけど、いたって静かだよ。
- 68 :名無しさん必死だな:04/11/09 18:25:23 ID:D1SxUbLC
- >>67
ソフトはトルネコ3です。傷とかはありません。
プレステ1ソフトや映画DVDとかではうるさくないです。
- 69 :名無しさん必死だな:04/11/09 18:28:20 ID:x7pvUJMN
- 出荷少ないのかどこも売り切れだな
- 70 :名無しさん必死だな:04/11/09 18:29:57 ID:tbSNqOfz
- 全部うるさいだろ PS2
- 71 :名無しさん必死だな:04/11/09 19:15:04 ID:AqZvDkeI
- 不具合の疑いがあるから
2日前の午前にサポートにメールで問い合わせたんだが
いま帰ってきて確認したが、まだ返信がない。
初期不良の扱いは購入後1週間までです、とよくある質問に掲載されていたが、
おれは明後日までだ。
もう時間がないから明日電話するけど、まさかサポセン引き伸ばし作戦か
- 72 :名無しさん必死だな:04/11/09 19:16:24 ID:zvy+h+Y7
- 今日70000買ってきたけど、ゲームはフルカラーなのに、DVD再生させると
なぜか画面全体がグリーンフィルターを被せたようになってしまう。
いきなり初期不良品かよ・・・ orz
- 73 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/09 19:18:07 ID:qpmn+dPt
- それってSCPH-10000以外の旧型でも同じ症状が出ませんか。
- 74 :名無しさん必死だな:04/11/09 19:18:47 ID:4D6OHvQi
- >>68
トルネコはCD-ROMだからそんなもんだよ
- 75 :名無しさん必死だな:04/11/09 19:19:00 ID:oP4quuwg
- >>72
それDVDがD信号で出力されてるだけだろ。
- 76 :名無しさん必死だな:04/11/09 19:25:27 ID:zvy+h+Y7
- >>72 です。
>>73 >>75
よくわからんのですが、前に使っていたのは最初期型のPS2で、AVマルチケーブルを
使って、KV-21FS1(SONY最初のフラットテレビ)に繋いで使っていました。
今まではゲームでもDVDでも綺麗に映っていたので、いきなりorzです。
- 77 :名無しさん必死だな:04/11/09 19:37:36 ID:IqL5knop
- AVマルチだとそうなる。
ディスクを入れずに起動させた時に出るシステム設定画面で
コンポーネント映像出力のところをRGBに変えてみそ。
- 78 :名無しさん必死だな:04/11/09 19:39:05 ID:RvMkpTSc
- 70000は白や銀の限定カラーの発売予定はないんですか?
問い座裸巣の限定銀色の50000を買う決意を固めた矢先、新型が出たもので・・・
- 79 :名無しさん必死だな:04/11/09 19:40:10 ID:oP4quuwg
- >>76
コピー防止のために、初期型以外はRGBでDVDを出力できない。
- 80 :名無しさん必死だな:04/11/09 19:44:01 ID:xILwZQXX
- >>71
販売店に持っていった方がはやい
- 81 :名無しさん必死だな:04/11/09 20:00:28 ID:fZ9e1F8R
- >>76
初期設定のままではそうなる。PS2本体とテレビの設定を確認すべし。
マルチAVケーブルでDVD再生する時の注意
http://www.scei.co.jp/corporate/info/001228.html
RGB出力の場合、ゲームは可能だがDVDは不可能と覚えておくと吉。
ゲームやる時はテレビがRGBとY/CB/CR両方に対応していれば好みで。
- 82 :71:04/11/09 20:03:00 ID:AqZvDkeI
- >>80
PS.comで買ったから持ち込むにも持ち込めない。
- 83 :名無しさん必死だな:04/11/09 20:51:32 ID:2T4UQPKY
- >>33PSoneの液晶って70000にも対応しているの?
してません。
- 84 :名無しさん必死だな:04/11/09 21:22:54 ID:sjFNnnG9
- トップローディング、フタを開けた状態での高さは何cmですか?
それと、何cmの高さの空間があればディスクを出し入れできますか?
- 85 :名無しさん必死だな:04/11/09 21:29:08 ID:Z4kv6t4q
- 初期不良報告が増えるにつれ馬頭レスが減った
クレーム対応で残業中?
- 86 :名無しさん必死だな:04/11/09 21:31:20 ID:FiGqCC4O
- どうやらtwoは保証の効く実店舗で買う方が良さそうだな
- 87 :名無しさん必死だな:04/11/09 21:33:39 ID:yZjOXa+b
- サポートの対応っていつもこんなにのんびりしてるの?
- 88 :名無しさん必死だな:04/11/09 21:35:56 ID:z8sZAcKg
- 11.09 SCEJソフトウェア『グランツーリスモ4』を更新!
http://www.playstation.jp/scej/title/gt4/
- 89 :名無しさん必死だな:04/11/09 22:10:16 ID:oBPOsoab
- 初期不良で交換してもらうより、
1年保証でチェックしてもらって修理してもらったほうが安心して使えるんでないの。
どっちもどっちか。
- 90 :名無しさん必死だな:04/11/09 22:15:45 ID:+s3WkgVJ
- >>89
そうでもないんだよ…。
問題のある部品を交換してくれる場合と、修繕してくれる場合の
二通りある訳だから、後者だと悲惨な訳。再発の可能性あるし、実際経験済み。
で、新型に関してはリスク無しに分解出来る訳だから、
ソニンに送っちゃうと対策されて帰ってくる可能性が高いわけよ。
- 91 :名無しさん必死だな:04/11/09 22:25:19 ID:pcrFxtKg
- >>90
激しく同意。
初期不良品を修理させる神経がわからん。
メーカーに問い合わせる奴もアホ。責任の所在がわかってないだろ?
良品を提供するまで、販売店にクレームつければいいんだよ。
- 92 :名無しさん必死だな:04/11/09 22:34:25 ID:2T4UQPKY
- 明日買うけど、初期不良品に当たる可能性ありですか?
発売後1週間、もう我慢できません。
- 93 :名無しさん必死だな:04/11/09 22:34:47 ID:Vofff/J2
- 最強!PS2!
http://217.153.29.18/%7Emichal/re/playstation233.mpeg
- 94 :92:04/11/09 22:37:35 ID:2T4UQPKY
- ヨドバシ梅田でも初期不良品に当たることありますか?
- 95 :名無しさん必死だな:04/11/09 22:40:25 ID:5Uin11t6
- >>92
一週間くらいじゃ0%とはいえないっていうか、不良に当たる確率は発売日その日とほぼ変わってないといっておこう。
- 96 :名無しさん必死だな:04/11/09 22:43:44 ID:+Jcx6CWM
- SCPH-50000NBがDVD-ROMを読み込まなくなったのですが…
- 97 :89:04/11/09 22:45:20 ID:oBPOsoab
- >>90
あ、そっか。対策施される可能性を考えると、
保証期間内だからって楽観視できないわけね。
快調な固体が新型に関しちゃ特に重要と。
- 98 :名無しさん必死だな:04/11/09 22:58:36 ID:dGJZ289d
- s端子ケーブル、ps1の使えないの?
- 99 :名無しさん必死だな:04/11/09 23:01:35 ID:byD9MQIX
- >>98
おれが前か前々スレで使えると聞いたよ。
で、今使ってる。黒いボディからグレーの太いケーブルが〜
- 100 :99:04/11/09 23:02:51 ID:byD9MQIX
- あ、PSone(だっけ?)は知らないよ
- 101 :名無しさん必死だな:04/11/09 23:33:00 ID:MQYjX/Vl
- >>62
PS2のシステムはCD-ROM読み取り速度は24倍速ということになってる。
1倍速=150kbpsなので、24倍速だとおよそ3.6Mbpsのスピードで読み込みできる。論理上な。
ディスクメディアは内周部と外周部を読み込む時のスピードが連続的に変化するのだが、
最内周部を読み込む時、1倍速だと500rpm(1分間に500回転)くらいになる。
これが24倍速だと、12000rpmになっちゃうわけ。HDD並みのスピードで回転してることに
なるの。たぶん実際はここまで高速に回転してるとは思わないけどな。
で、この高速回転によって騒音が発生しちゃう訳だが、新型の筐体はうすちーさい。
ゆえに50000よりもどーしても外に出てしまう騒音は増えると思う。
ちなみにこの回転数で電源切らずにフタを開けることが機構にやさしいかどうかも考えて
みてくれ。
ちなみにPS2のDVD読み取り速度は4倍速。等速で内周部を読み込む時がおよそ1500rpmなので
最大でも6000rpm、理論上ではDVD-ROMのゲームはCD-ROMのゲームの半分の速度で回転してる
わけ。CD-ROMの24倍速に対応したドライブでこの回転数は余裕なので、騒音も小さくなる。
- 102 :名無しさん必死だな:04/11/09 23:36:53 ID:mTKs9UjH
- スマン、このスレの通し番号のアルゴリズムを教えてくれ・・・
- 103 :名無しさん必死だな:04/11/09 23:43:25 ID:z8sZAcKg
- 関連スレのスレ番を次々吸収していきます
- 104 :名無しさん必死だな:04/11/09 23:50:07 ID:4YkCQdEl
- ☆ SCE PS2 プレイステーション2総合スレ 137
↑次はこれくらい。
>>84
実測してみた。
全開時の全高155_b。本体の厚さが約28_bなので上部に必要な空間は約127_b。
ちなみにオープンボタンを押しただけだと本体+86_くらい開く。
この状態だとディスク出し入れは無理じゃないがやはりやりにくい。
- 105 :名無しさん必死だな:04/11/09 23:50:08 ID:DzsijMEK
- 70000でPSデビューしました。
借りたPS1のゲームをする為に、(店員の薦めにより)
ソニー製以外のメモリーを購入。結果、セーブ出来ません。
ソニー製メモリーならOKなのか、新型本体の問題なのか?
店で調べてもらっても他社製のメモリー自体には問題はない
とのことで新型との相性に疑問・・・ 情報求む・・・
- 106 :名無しさん必死だな:04/11/10 00:03:01 ID:S/C9dfMs
- PS1用メモリーカードで非純正の製品って、オフィシャルにPSのロゴ取得してる
商品が無い(あったっけ?)から、それを使う時点である程度自己責任ってとこがあると思う。
店員の薦めで買ったんなら、動作不良を理由に差額払って純正品に交換した方が
良いと思う。というかそれ以外に動作の保障される方法は無い。
純正で動かないなら堂々とソニーにゴルァすべし。
しかしメモリーカード周辺の互換性に関しては疑問の声がポツポツと出てるよな…
- 107 :名無しさん必死だな:04/11/10 00:08:23 ID:a+Y9qFmH
- 築きあげたものを切り捨てることによって新たな需要が生まれます
- 108 :名無しさん必死だな:04/11/10 00:09:11 ID:cw737tW0
- 50000では使えるけど10000では使えないメモリーカード持ってる
- 109 :名無しさん必死だな:04/11/10 00:09:29 ID:XE56TrRk
- >>105
ソニー製なら無論OKだけど、純正以外のメモカはさすがに
やってみないとわからないよ。店員が迂闊だった気もする。
実際、PS1で使えた他社製30ブロック(圧縮無し)メモカは
PS2で使えなくなってたし。
その店に該当のメモカと本体ごと持って行けば?
中古ショップなら純正のメモカ位は常備してるはずだし。
純正だけ動けばゴルァでいいと思う。
純正が動かないならメモカ販売店にゴルァ。
- 110 :かるぴす:04/11/10 00:15:02 ID:lTdZ6Zx/
- >>105
PS2のメモカにPSのゲームをセーブしようとしてるとか
そんなオチじゃないですよね?
- 111 :名無しさん必死だな:04/11/10 00:17:01 ID:S/C9dfMs
- PS1純正メモカの「黒」っていいよね。PS2に挿しといて違和感無いし。
中古屋で見つけると必ず買ってるからもう5〜6枚持ってるかな…
- 112 :名無しさん必死だな:04/11/10 00:21:31 ID:CzMj6aaP
- 105です。
その店にメモカは翌日もっていって、差額を払うので
純正品と交換を頼んだのですが、メモカ自体に問題はなく、
開封しているので返品は不可と。店員がすすめたことについては、
今までのPS2では不具合はなかったが、新型との相性までは
分からなかったので、なんとも・・・との返答でした。
粘ったが結局持って帰りました・・・(負けた・・・)
タダその店員は「PSのライセンスで作ってるし大丈夫」とのたもうた!
買って見てみたらしっかり「ライセンス商品ではない」と書いて
あった。だまされたか!
自己責任だからしょうがないデス。
純正を買って、動かなければソニーにゴルァします・・・
メモカ販売店にゴルァは、交換してもらっても使えないので(TT)
- 113 :名無しさん必死だな:04/11/10 00:23:28 ID:msQiEZqg
- 純正が動かないってことは、ほぼありえない
明らかに店が悪いよそれ
まあ安い勉強代だと思ってあきらめな
- 114 :名無しさん必死だな:04/11/10 00:24:10 ID:CzMj6aaP
- >>110
PS用メモカです。 105
- 115 :名無しさん必死だな:04/11/10 00:33:34 ID:dzuZ0HOn
- 俺もPS1は非純正のメモカ使ってる。
メモリーキングとかいう変なやつ
- 116 :名無しさん必死だな:04/11/10 00:34:27 ID:S/C9dfMs
- >>105
明らかに対応に問題のある店だが、これ以上腹立ててもバカバカしいので二度と行くな。
んで、スレ住人的には使えなかったメモカの銘柄が何なのかってのは貴重な情報になる
ので具体的な製品名よろしく。
- 117 :名無しさん必死だな:04/11/10 00:57:38 ID:GQhubcth
- >>112
はPS2本体は店に持っていってないんでしょ?
メモカの接触がわるいって言う初期不良が前スレに何件かでてたし、
本体の不良かもよ
新しく買う前にその友達に純正メモカかりて試したほうがいいのでわ
- 118 :名無しさん必死だな:04/11/10 01:01:22 ID:CzMj6aaP
- 105です。
115と同じく、メモリーキングというやつです。
店ではこれをおすすめされましたです。今まで不具合等の
苦情は出たことがないとの由。
- 119 :名無しさん必死だな:04/11/10 01:07:19 ID:XE56TrRk
- >>118
情報サンクスです。
ゲハ板のオプション関連のスレ見てもまとまった情報無かったので、
公式で発表されている以外のオプション品の不都合が発見されたり、
既出情報覚えている人が居たらまとめてもらえると助かります。
前スレにあったロジクールのコントローラと共にまとめサイトにうpしますんで。
- 120 :115:04/11/10 01:19:21 ID:dzuZ0HOn
- >>118
今調べたが、メモリーキングって2種類無い?
俺とメーカーが違うかもしれない
- 121 :名無しさん必死だな:04/11/10 01:33:10 ID:S/C9dfMs
- GAMETECHさんメモリーツー対応しないってさ
http://www.gametech.co.jp/info/20041104.html
メモリーキングってGAMETECH製じゃなかったっけ…?
- 122 :名無しさん必死だな:04/11/10 01:39:01 ID:ixoThKDU
- すみません、70000は2層読めますか?
- 123 :名無しさん必死だな:04/11/10 01:39:12 ID:S/C9dfMs
- ニチガンってトコから出てるみたいね。メモリーキング15
GAMETECHも会社名らしいけど、こっちもゲームテックブランド商品がある…
小企業の複雑な事情なんでしょうけど…
http://www.gamesoft.co.jp/wholesale/products.html
- 124 :名無しさん必死だな:04/11/10 01:54:04 ID:N6gZCumd
- >>122
読めるはず
2層のDVD-Rはしらん
- 125 :名無しさん必死だな:04/11/10 02:01:37 ID:S/C9dfMs
- GT4は2層ディスクなのに2層読めなかったら同梱パックって何だよ(w
2層のゲームは持ってないが2層DVDの映画で読めなかったのは今のところ無い。
- 126 :名無しさん必死だな:04/11/10 02:07:40 ID:ixoThKDU
- >>124
ありがとうございます。
もう・・・買ってしまいそうです。
- 127 :名無しさん必死だな:04/11/10 02:13:38 ID:bfdHHg2s
- そもそも2層ROMが読めなかったらDVDロゴ取得できないって
- 128 :名無しさん必死だな:04/11/10 02:14:23 ID:N6gZCumd
- >>126
デジタル機器は欲しいと思ったときが買い時だ
- 129 :名無しさん必死だな:04/11/10 02:27:37 ID:I3Dgu9+W
- GTパックの予約開始マダー(・∀・)
- 130 :名無しさん必死だな:04/11/10 03:10:09 ID:Kq4e4pee
- 自分もGTパック狙いなので、はやく予約始まってほしいなー。
- 131 :名無しさん必死だな:04/11/10 03:16:36 ID:GRLOnv+3
- 転売乙
- 132 :名無しさん必死だな:04/11/10 03:37:52 ID:UrR1uUfB
- つーか、メモリーカード等の記憶媒体は純正以外は怖くて買えない
- 133 :名無しさん必死だな:04/11/10 03:39:03 ID:7LWUYP9k
- >>132
SSの奴は純正でもw
- 134 :名無しさん必死だな:04/11/10 04:33:36 ID:4AV6jQcO
- >>131
限定色ならともかく
さすがに単なるセット販売で転売は無理だろ。
- 135 :名無しさん必死だな:04/11/10 05:55:34 ID:R9Qi3Omr
- さっきTSUTAYAで70000買ってきました。
で、スレ違いかもでスイマセンが質問を…
PS2をPCモニタ(17インチ液晶)で使いたいんですが、ナニ買えばいいですかね?
DCは純正のVGA BOXとかあったんですけどPS2には無いですよね?
GAME TECHのデミロとかですか?
教えてエロイ人!
- 136 :名無しさん必死だな:04/11/10 06:31:20 ID:koX9O9Q+
- PCにアナログ入力を持たせる。
- 137 :名無しさん必死だな:04/11/10 08:19:09 ID:P81ztl3P
- >>135
○○デミロとか安い奴はボケボケではっきり言って使い物にならないので
(5000円くらいで売ってるけどタダでも要らない)
安目のキャプチャーボードか、電波新聞社のXRGBがお勧め
- 138 :名無しさん必死だな:04/11/10 09:07:14 ID:7bT4zeyy
- >>104
ありがとうございます。
8cmの隙間に入れて使えるかと思ってたんですけど無理ですね・・・
- 139 :名無しさん必死だな:04/11/10 09:14:46 ID:l2qqUpi5
- くそ!DVDどころか、ゲームも出来なくなてしまったorz
なんとかしてけろ〜〜
- 140 :南無・・・:04/11/10 09:17:48 ID:koX9O9Q+
- タイマーだね…
- 141 :名無しさん必死だな:04/11/10 09:27:41 ID:l2qqUpi5
- ↑そうなん?
2,3年経ってるけどただで直してくれるのかなー
- 142 :名無しさん必死だな:04/11/10 09:36:35 ID:HQ2zmQqO
- 修理に出してもまたすぐ壊れるし、
有料修理になるから新品買った方が安い。
- 143 :名無しさん必死だな:04/11/10 09:38:11 ID:l2qqUpi5
- ↑まじかよ・・・
ここで憂さ晴らししていいかな?
いーともー!
ククク
- 144 :名無しさん必死だな:04/11/10 09:40:08 ID:l2qqUpi5
- ドラクエ5極めようと思ってたのによー!
ハグリん仲間にしたばっかなのによー!
エロDVDまだ見てないのあるのによー!
糞ニーもっとまともなマシーン作れや、ヴぉけが!
- 145 :名無しさん必死だな:04/11/10 09:43:16 ID:l2qqUpi5
- 正直ファミコンよりショボイなw
PS=ポンコツ○ニー
- 146 :名無しさん必死だな:04/11/10 09:45:56 ID:l2qqUpi5
- ソニー社員出て恋や!
俺のPS2タダで直してくれ
たのむ・・・_| ̄|○
- 147 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/10 09:46:47 ID:cWdviKL8
- ん?どんな症状なの?
EEの故障は無理でも読み込み不良なら自力で何とかなるかも。
- 148 :名無しさん必死だな:04/11/10 09:47:52 ID:l2qqUpi5
- ディスクの読み込みに失敗しました・・・
ってやつ
- 149 :名無しさん必死だな:04/11/10 09:51:27 ID:l2qqUpi5
- 社員出て来い!ヽ(゚ロ゚))))((((;゚ロ゚)ノ ゥォォォ―!!
- 150 :名無しさん必死だな:04/11/10 09:54:01 ID:l2qqUpi5
- ディスクの回る時「チッ!」って音がなる。
どこか引っかかるような音です。
- 151 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/10 09:54:16 ID:cWdviKL8
- 下側の黒い■いやつを取って分解する→DVDドライブの上ふたのネジをはずして上蓋を取る→ピックアップを綿棒に揮発性の液体を付けてふきふき
とかこんなので直らないかな。
- 152 :名無しさん必死だな:04/11/10 09:55:43 ID:l2qqUpi5
- 揮発性の液体?
メタノールかアセトンでいいのか?
- 153 :名無しさん必死だな:04/11/10 09:56:57 ID:1iXCJ9t8
- ttp://ww4.tiki.ne.jp/~amoh/ps2repair.htm
ここを参考にすれば
- 154 :名無しさん必死だな:04/11/10 09:59:15 ID:l2qqUpi5
- >>153
サンクス(ノ゚Д゚)ノ オオオオォォォォォォ-
夜帰ったら試すわ
いい人もいるもんだ
- 155 :名無しさん必死だな:04/11/10 10:09:08 ID:l2qqUpi5
- 今ドラクエ読み込めた・・・
帰ってからも読み込めたらいいんだけど・・・
荒んだ心のオイラに助言してくれた人たち有難うございました!
じゃあ、また夜に覗きに来るよ。
- 156 :名無しさん必死だな:04/11/10 10:09:46 ID:b0Sg1sn7
- >>93のMpegなんでつか?
再生かけたら、裸のおじちゃんがでてきたので、怖くて消してしまいました。
だれか、おしえてくだたい。
- 157 :名無しさん必死だな:04/11/10 10:39:32 ID:NOKIXydg
- >>156
海外のPS2CM
最後まで見れ
- 158 :名無しさん必死だな:04/11/10 10:42:53 ID:b0Sg1sn7
- ありがと
- 159 :名無しさん必死だな:04/11/10 11:21:36 ID:TiFXHs/g
- GT4発売後に起こると予想されること
2層読めない(もしくは読み込みづらい)旧型PS2組の買いかえ需要大量に発生
流石は天下のSCE、容赦ないぜw
- 160 :名無しさん必死だな:04/11/10 12:18:16 ID:Pk0eqIX5
- 70000の次の型番でるのいつなんでしょうか。
ドラクエとセットで買う時には、初期バージョン
から次に移行なんてしてませんよね。
- 161 :名無しさん必死だな:04/11/10 12:55:27 ID:q8AAR1ku
- >>135
PCモニタ用出力ケーブル持ってるよ
Linuxでしか使えない(ゲームではTV出力だけ)けどね
- 162 :名無しさん必死だな:04/11/10 12:58:30 ID:RxuRzz7E
- ドラクエ8読み込み不良多発でトラブりそうな悪寒。>新型
完成品で動作テストしてないだろうしなぁ。少なくとも今出回ってるロットじゃ。
年末出るソフトの中で、新型の動作テスト済ませてるのGT4だけな気がする。
- 163 :名無しさん必死だな:04/11/10 13:00:39 ID:9h0yPdHU
- >>160
バージョン移行なんてあるわけないが、
DQ需要で初期ロットは全部捌けるかもしれん。
何台用意したのか分からんけどな。
- 164 :名無しさん必死だな:04/11/10 13:03:20 ID:A2gpij8E
- >>135
アップスキャン コンバータでぐぐったらすぐ出てきたよ
これとか
ttp://www.hori.ne.jp/products/ps2/etc/upscan_2/
- 165 :164:04/11/10 13:31:44 ID:A2gpij8E
- >>135
追加
液晶はデジタルとアナログRGBの2系統の入力あるんで
上のようなコンバータならアナログ必須。
- 166 :名無しさん必死だな:04/11/10 13:39:54 ID:oCtJnlZ6
- PC内蔵タイプのTVキャプチャボードを使うのもなかなかいいぞ。
PCを起動しないと駄目とか、インタレースの縞模様が
そのまま映像として出てしまうとか、問題もちょっとあるけど
- 167 :名無しさん必死だな:04/11/10 13:50:46 ID:3vUybJQJ
- 何か新型で遊び始めてから、ディスクの側面に凸凹が
つくようになったのですが・・・orz
- 168 :名無しさん必死だな:04/11/10 14:10:04 ID:m7fVnysa
- >>167
それ多分熱で変形してるんだと思う。
仕様だからしょうがないよ。
- 169 :名無しさん必死だな:04/11/10 14:58:11 ID:+l41YeHK
- マジで・・・
- 170 :名無しさん必死だな:04/11/10 15:06:31 ID:5pb0N31t
- 原始的なブレーキもつけてくれてるし
- 171 :名無しさん必死だな:04/11/10 15:53:31 ID:6M8jC+cG
- >>164
それ最悪なんで止めといたほうがいい
- 172 :名無しさん必死だな:04/11/10 17:38:11 ID:kImK9Bz0
- >>126
でもソニー製品の初期ロットは例外だ!モルモットにされるぞ。
- 173 :名無しさん必死だな:04/11/10 17:48:15 ID:1aGwW250
- >>171
どう最悪なん?
- 174 :171じゃないが:04/11/10 18:00:48 ID:E7wPO28T
- まあ値段相応というか、最悪ってほど使えない物でもないと思うが、
色々中途半端なアプコンだ。
- 175 :名無しさん必死だな:04/11/10 18:17:22 ID:S6LVC3Dm
- アンプ無いとヘッドホン使えないしね
- 176 :名無しさん必死だな:04/11/10 18:23:38 ID:16CQUqt+
- アプコンは単純に倍速処理してるだけなので、動きの輪郭がぶれるとかジャギるとかの症状が起きる。
SONYのDRCならいくらか緩和されるが、やっぱ普通に15KHzの方が綺麗。
- 177 :名無しさん必死だな:04/11/10 18:27:41 ID:aVNgNU0U
- 70000型の使用時、機械臭い(コゲくさい)のはデフォ?
なんか壊れそうで気になる
- 178 :名無しさん必死だな:04/11/10 18:28:19 ID:KAW+x8go
- >>118
ひろしです。
みたいでわらた
- 179 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/11/10 18:28:36 ID:iygHwQ/y
- >>177
内部の油がまだ蒸発してないんだよ。
新製品のニオイだ。
- 180 :名無しさん必死だな:04/11/10 18:37:07 ID:a8gpGvou
- >>159
メーカーの思惑通りに嬉々として買い替えるSCEファンっていったい・・・
- 181 :名無しさん必死だな:04/11/10 19:16:48 ID:p33sc0q7
- ps1のメモリ使えたの?
買ってもた・・・・
- 182 :名無しさん必死だな:04/11/10 19:17:31 ID:WtuKAJ7R
- アマゾンで注文完了。 今なら24時間発送だぞー。<70000
- 183 :名無しさん必死だな:04/11/10 19:19:46 ID:W21OMBzH
- >>182
普通に外に買いに行けばいいじゃん
24時間どころか30分で手に入るよ
- 184 :名無しさん必死だな:04/11/10 19:20:12 ID:E7wPO28T
- >>181
でも、PS2のゲームはPS1のカードにセーブ出来ないよ
- 185 :名無しさん必死だな:04/11/10 19:26:35 ID:xeIIdvnF
- 70000aは当たり
- 186 :名無しさん必死だな:04/11/10 20:40:59 ID:uHUoVTwi
- と信じたいらしい
- 187 :名無しさん必死だな:04/11/10 21:13:03 ID:vPQp75wl
- はやく2チップ基板のの写真がみたい。
初回ロットは全部90nmってホントか?
- 188 :名無しさん必死だな:04/11/10 21:15:38 ID:b65boMiQ
- 2チップの方が案外安定してたりしないもんなのか?
- 189 :名無しさん必死だな:04/11/10 21:23:57 ID:Pk0eqIX5
- 本体での電源オフが不可
てじゃあこれどこで電源オフにすんですか?
- 190 :名無しさん必死だな:04/11/10 21:25:03 ID:mctu9Aib
- >>189
コンセント抜く
- 191 :名無しさん必死だな:04/11/10 21:28:24 ID:Pk0eqIX5
- ええ。まじで。
トレイの蓋開けてディスク入れて、とったらスタンバイになるとか。
そうなんだー。
- 192 :名無しさん必死だな:04/11/10 21:29:30 ID:TMD2mtFS
- >>189
考えが古いんだよカス。
主電源は常につけておくものだ。
- 193 :名無しさん必死だな:04/11/10 21:36:48 ID:l2qqUpi5
- ドラクエはなんとか出来そうだ・・・
- 194 :名無しさん必死だな:04/11/10 21:54:08 ID:uHUoVTwi
- >>192
それでも問題ないとは思うけど
ソニー製品ってのが…
- 195 :名無しさん必死だな:04/11/10 21:55:38 ID:IrgzPFsx
- じゃあスイッチ付きのタップ買えばいいじゃん。
- 196 :名無しさん必死だな:04/11/10 21:58:17 ID:5DJHhdQC
- コンセント抜くのと何が違う
- 197 :名無しさん必死だな:04/11/10 21:58:58 ID:W21OMBzH
- テレビの電源切ればOKじゃん
- 198 :名無しさん必死だな:04/11/10 22:10:47 ID:vPQp75wl
- >>188
安定度は2チップの方が上だろうなぁ。今まで実績ある訳だし。
でも消費電力が……。
そうすると発熱で安定度が下がるか?ファンがあるから大丈夫か?
うーん、どうなんだろ。
- 199 :名無しさん必死だな:04/11/10 22:18:51 ID:o4b0qr6L
- 70000でネット繋ごうとしたら
「DHCPのIPアドレスの自動取得に失敗」ってでてだめでした。
30000だと接続できて、同じ設定にしても70000だと接続不可になってしまいます。
プレイしようとしたソフトはバイオ2です。
なにか特別な設定とか必要なんでしょうか?
- 200 :名無しさん必死だな:04/11/10 22:38:40 ID:S/C9dfMs
- >>183
近所のセブンイレブンで現物在庫してた。
初期不良だったらその場で交換できるかどーかわからんけど。
>>189
電源ボタンは「長押し」するもんだぞ。カチっと押すのはリセットする時。
旧プレステと同じ。背面にスイッチなくなったのはACアダプタ式のため仕方ない。
>>199
たぶんルータがなんらかの理由でプライベートIPアドレスを割り振ってくれてないのが原因。
理由としては接続台数制限とかMACアドレス制限が掛かってるとか。
ネットワークの知識があるなら70000のMACアドにIP決め打ちしてみそ。
わからなかったら30000をネットワークから外して数時間〜数日放置して70000をつなぐとか。
- 201 :名無しさん必死だな:04/11/10 23:10:01 ID:5DJHhdQC
- 電源ボタンってないでしょ。それにACアダプタ式のためって…
- 202 :名無しさん必死だな:04/11/10 23:13:31 ID:UWHVKHsp
- 70000今日買いました
起動中に触ると意外とぽかぽかしました
- 203 :名無しさん必死だな:04/11/10 23:28:09 ID:gGOPmNzU
- >>201
> 電源ボタンってないでしょ。
あるよ。
- 204 :名無しさん必死だな:04/11/10 23:32:36 ID:XxhrBCop
- 電源ボタンって言うかリセットボタン
- 205 :名無しさん必死だな:04/11/10 23:52:20 ID:mVKyV7dc
- この時期でも結構熱く感じるのに
夏になったらどうするんだろう
- 206 :名無しさん必死だな:04/11/10 23:54:03 ID:Ku1O0TsK
- 新型PS2で海外のDVDは再生できますか?どなたか教えてくださいお願いしますタワレコとかで売ってる音楽DVDなんですけど
- 207 :名無しさん必死だな:04/11/10 23:55:51 ID:y1V1hlrR
- リージョンフリーとリージョン2ならおk
- 208 :名無しさん必死だな:04/11/10 23:58:43 ID:S/C9dfMs
- 洋楽DVDでも国内向けのモノは大丈夫だが、いわゆる輸入版は見れないよ。
リージョンコードが2でNTSC以外のDVDは再生できないと思います。
ドンキホーテ行けばリージョンフリーDVDプレイヤーが5千円くらいで買えるけどな。
画質がどーなのか知らんが。
- 209 :名無しさん必死だな:04/11/11 00:19:59 ID:1+T0MWWx
- >>205
あぼーんするかも
- 210 :名無しさん必死だな:04/11/11 00:26:25 ID:7kVydA8B
- 新型が熱いって言っても、従来機だって中の人は相当熱かったと思うぞ。
ガワが大きさが違うから、キャビネット温度には差があるんだろうけど、
中の人同士で比べれば大差無い。
- 211 :名無しさん必死だな:04/11/11 00:38:30 ID:fPc3Ku/U
- 新型でPAR使える?実績ある方、PARのヴァージョンの報告キボンヌゥ
- 212 :名無しさん必死だな:04/11/11 00:55:20 ID:M3LhYxE3
- 製品対応状況
http://www.cybergadget.co.jp/support/model/70000.html
- 213 :135:04/11/11 01:31:58 ID:pak5SAPs
- レスどうもです。
>>136
その方法だったらPC起動しないとダメですよね?
出きれば単体起動可能にしたいんですよ。
>>137
デミロはダメなんですか。
なんかサイトにはイカにも!みたく書いてありますよねぇ。
電波新聞社のXRGBって高価ですけど
やっぱこれくらいの買わないとダメってコトなんですねぇ。
有難うございました。
- 214 :135:04/11/11 01:47:14 ID:pak5SAPs
- いってしまった…orz
>>161
Linux出しか使えないのはちょっと…
>>164
アップスキャンコンバータっていっぱいあるじゃないですか。
色々あって、コレはイイけどコレはダメみたいな意見が聞きたくてですね。
ゲーム一本買えるくらいの結構イイ金額するんで躊躇してます。
ちなみに所持してるモニタはミツビシの17インチで
デジタルもアナログも両方ついてますよ。
>>171
最悪ですか…
>>174
やっぱ安いのは駄目ってコトですかねぇ。
僕的には文字読めないくらい滲んだりしなかったら
オッケーかなとも思ってます。
>>175
スピーカーは必須なんですね。なるほど…
>>176
15KHzってのはスペックのドコ見たらイイんでしょうか?
教えて君ですんません。
- 215 :名無しさん必死だな:04/11/11 01:55:56 ID:3ryR7LXD
- とりあえず、全レスはウザいんでヤメレ。
- 216 :名無しさん必死だな:04/11/11 02:19:33 ID:85vuawMB
- 新型購入後初めて電源入れた時にブラウザ画面でメモカ認識しなかった。再度試すと認識。試し続けると
差込口1で認識、更に差込口2に別のメモカ挿すと差込口1のメモカもろともブラウザ画面から消え
「データがありません」と表示される事があった。(純正メモカ、PS用2枚PS2用3枚で試した)
旧型2度故障で新型に買い替え。新型購入後間もなく、心配で念の為サポセンに通報、交換らしい。
その後、何故かメモカ認識をちゃんとするようになったから交換しなくても良い状態。
- 217 :名無しさん必死だな:04/11/11 02:27:17 ID:hYLpjVA1
- >>216
メモカの端子接触部分が汚れているんじゃないか?
綿棒でこすってみな。
- 218 :216:04/11/11 02:35:52 ID:85vuawMB
- 何か、このままだと不具合無いのに通報したと思われそう。交換してから何か言われそうで心配だ。
一体、あのメモカ認識しない現象は何だったんだ。旧型で正常に動作したメモカなのに。
ただ、俺の新型本体をよく見るとメモカ差込口の辺りの外装?プラスチックが少し変形して、たわんでて
そこの部分とカチっと噛み合うはずのプラスチック同士がちゃんと噛み合ってない。
メモカ差込口付近を軽く押すとカチカチ鳴る、やや隙間があり、噛み合わす爪が少し見えてる。
落とした訳でもないから俺が変形させた訳じゃない。
- 219 :名無しさん必死だな:04/11/11 02:46:49 ID:JGGUYBpD
- 汚れてて接触が悪かっただけだろ
- 220 :216 携帯から:04/11/11 02:48:51 ID:85vuawMB
- メモカ端子の汚れかな。でもブラウザ画面で差込口1を正常認識してるとこに
差込口2にもう1枚差した途端、差込口1のメモカ抜いても無いのにメモカマーク消えて、
「データがありません」と1度表示でた事があったからな。
普通に認識しなかったのと合わせると計3〜4回認識せず。
しかし今では嘘のように快調。不思議。
交換商品じきに来るんだけど、交換したらどうなるのか恐くなってきた。
不具合無いのに交換しやがってとか、何か言われんのかな。
- 221 :名無しさん必死だな:04/11/11 03:47:48 ID:QLfrHUrj
- PPSBBUnitを使ってて、昔インストールした連ジとかバイオOBのデータを
アンインストールしたいのですがどうやってやるんだい?
初期化するとかはあるんですが、初期化だと消したくないデータまで消えちゃうし・・
BBNaviVer0.30使ってます、是非ともよろしくお願いいたします。
- 222 :名無しさん必死だな:04/11/11 05:03:46 ID:FD3yzueS
- ttp://niga.sytes.net/game/dc.html
ここの「解剖!」電源スイッチのところに、
『PS1はACプラグを繋いでおくだけで電源が劣化する設計』
とありますが、
PS2の設計ではどうなんでしょ?
判る方いますか?
- 223 :名無しさん必死だな:04/11/11 06:34:58 ID:M3LhYxE3
- >>220
旧PS2と70000じゃ微妙に接触端子の金属部分の位置がズレてるっぽい。
いままで使えてたメモカが使えなかったら電源切った状態で20回くらい
抜き差しを繰り返して端子をなじませてやるといいと思う。
ちなみに社外品のメモカで使えないモンは使えないからあきらめること。
>>222
釣りか?
常時通電=ACプラグを繋いでおくだけで電源が劣化
ならビデオデッキもパソコンも劣化してることになりますが。
SSやDCが100Vを直接遮断できるってのと比べてるだけだろ。
それぞれにメリットとデメリットがある。
プレステの場合は電源の劣化を気にする前にピックアップとかの劣化を
心配をしといたほうがいーんでないの?と釣られてみる。
- 224 :名無しさん必死だな:04/11/11 06:37:58 ID:d17gpQCw
- ■12/3(金)発売
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃グランツーリスモ4
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6,780円(税込)
※定価の11.5%OFF!
プレイステーション2ソフト
★『GT』シリーズ最多の収録台数を実現
レース&カーライフシュミレーションゲームの最高峰!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃PlayStation 2 レーシングパック」『SCPH-70000 GT』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
22,990円(税込)
※定価の2000円OFF!
PlayStation 2 レーシングパック」『SCPH-70000 GT』買ったほうがいい
グランツーリスモ4を6000円で売れば実質17000円
- 225 :名無しさん必死だな:04/11/11 07:00:35 ID:zanMT6Px
- >>224
( ^Д^) おまえ なに言ってるんだ?
グランツーリスモ4を売れば、PS2売るときにどれだけ値下がりすると思ってるンだ?
あくまでその箱は、グランツーリスモ4同梱なので、グラツーが付いてなければアホみたいに安く叩き売りされる
- 226 :名無しさん必死だな:04/11/11 07:05:17 ID:d17gpQCw
- ヤフオクで売るから箱が違うだけで値下がりはまずない
- 227 :名無しさん必死だな:04/11/11 07:20:28 ID:zanMT6Px
- >>226
( #^Д^)むかつく!!!!!
- 228 :名無しさん必死だな:04/11/11 07:42:16 ID:d17gpQCw
- >>227
∩___∩
| ノ ヽ /⌒)
/⌒) (゚) (゚) | |
/ / ( _●_) ミ/
( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 229 :名無しさん必死だな:04/11/11 08:03:09 ID:zanMT6Px
- >>228
( ^Д^) おまえ 失礼なことしたもんだから、おれもうこのスレに書き込まない。
もうあやまっても書き込まないからな。いまのうちだぞ
- 230 :名無しさん必死だな:04/11/11 08:06:10 ID:d17gpQCw
- ID:zanMT6Px
あぼーんにしよっ 。゚( ゚^ж^゚)σ゚。 プ,、'`,、'`,、
- 231 :名無しさん必死だな:04/11/11 08:08:09 ID:EP0ZtzCX
- 50000ってもう売ってないの?
- 232 :名無しさん必死だな:04/11/11 08:14:26 ID:d17gpQCw
- 50000はとっくに製造中止
50000nbは10月で製造中止になってる
- 233 :名無しさん必死だな:04/11/11 08:32:49 ID:zqKRZihb
- 50000NBにBB Unitつけるとファンがうるさくなるんだけど
これってどうしようもないの?
- 234 :名無しさん必死だな:04/11/11 08:43:16 ID:d17gpQCw
- ふぁんを取り外せばええよ
- 235 :233:04/11/11 09:15:14 ID:zqKRZihb
- >>234
いや、まぁそうかもしれないけど、熱が心配じゃない?
せめて、BB Unitを取り付ける前位まで静かにならないかなと・・・
- 236 :220:04/11/11 09:16:32 ID:g+GVoHQZ
- >>223
買って直後に純正ので上で書いた症状出たので「心配です」と通報したら、
あっさり交換ということに。交換品がそろそろ届く。
という今頃、快調に動いてるから、交換後に向こうから
「異常なんかねーじゃねーか」と文句を言われそうで怯えてる。
- 237 :220:04/11/11 09:21:19 ID:g+GVoHQZ
- 皆さんの新型は、横置きの状態で裏返してみたら、
メモカ差し込む辺りの外装が歪んでませんか?
俺のは隙間があって、カチッと外装プラスチック同士をかみ合わせる爪の部分が少し見えてます。
押さえると「カチッ」と鳴って、かみ合うのに
手を離すとまた元に戻るような状態です。
- 238 :名無しさん必死だな:04/11/11 09:39:49 ID:oD2lrzTV
- >>237
ニホンジンハ ウルサイー
- 239 :名無しさん必死だな:04/11/11 10:16:41 ID:E8+cmXUP
- 日本製のがあるというのは結局都市伝説なのかな。
低価格のものでこそ中国製はこなれた印象があるけど、
いざ高価格品だと安もんつかまされた気分にはなるわな。
価格据え置きってのがなおさら
- 240 :名無しさん必死だな:04/11/11 11:52:24 ID:FKWKOQ1A
- 型番18000使っています。
ネトゲはやらないのですが、オフゲのRPGをよくやるので、
外付40GBのHDを買おうと思っているのですが、
大作RPGとかって、すごく快適になりますか?
また、今、18000用の外付買うのは愚かでしょうか?
(18000が壊れたら、外付は無意味ですよね。新しいPS2には使えないので・・・)
- 241 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/11/11 12:00:18 ID:7bu75ote
- >>240
愚かとしか言いようがないんだがまぁ好きにしろ。
- 242 :名無しさん必死だな:04/11/11 12:02:46 ID:SoXQtA4R
- >>240
激速HDタイムセーバー使えば全部のソフトのロードがなくなるよ
HDLoaderはちょい犯罪入ってるけどこっちも同じく
- 243 :名無しさん必死だな:04/11/11 12:07:26 ID:85vuawMB
- エンブレムのある上部保護シールの辺りを持って本体持ち上げると
本体が歪んでて隙間があってカチカチ音が鳴るんだけど
みんなそうなの?
- 244 :名無しさん必死だな:04/11/11 12:08:53 ID:ZUmo2kNo
- ググって調べようとしたのですが、あまりにもhitが
多すぎて疲れました。となたか質問にお答えください。
Q.1 TVチューナーの予定は?
Q.2 GPSの予定は?
Q.3 カメラの予定は?
Q.4 ブラウザは付属する?
Q.5 AirH"に対応する?
Q.6 UMDの形態でソフトが提供される?
Q.7 真綿に包んで使いたいんだけど、ケースは?
Q.8 NDSはTVCMうってるのにPSPは何故やらない?
Q.9 本当に\19800でいいの?
Q.10 バリューのヘドホンは何故白色?
Q.11 USB接続で何ができる?
Q.12 バテリを交換して長時間使用できる?
Q.13 連国はネトを介さずに200人で通信対戦できる?
Q.14 予約無しでも買える?
Q.15 発売予定のソフトでオススメは?
Q.16 PSP1台ごとが動くISPとなって、無線LANから
遠く離れたPSPにデータをバケツリレーできる
ようになる可能性はある?
Q.17 メモステは今までのも使える?
Q.18 都内で実物に触れられる所ある?
- 245 :名無しさん必死だな:04/11/11 12:10:08 ID:hQgpBrkb
- スレ違い
- 246 :244:04/11/11 12:16:34 ID:uz7dRR0M
- 失礼、誤爆った
- 247 :DCユーザー:04/11/11 12:35:30 ID:OMocamRA
- 2ちゃんねる見るだけなら
50000NB
50000MBNH
70000CB
どれがお勧め?
- 248 :名無しさん必死だな:04/11/11 13:00:53 ID:mBHTxGRi
- >>242
2層はだめっしょ。ってか2層のゲームって何ある?
- 249 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/11 13:02:21 ID:JestD8H8
- ゼノサーガ、SA、GT4
- 250 :名無しさん必死だな:04/11/11 13:40:49 ID:C53zf0Jd
- S(サクラ大戦)A(熱き血潮に)
- 251 :名無しさん必死だな:04/11/11 13:46:52 ID:mBHTxGRi
- MGS3次第なんだよなあ。HDAか>>242買うのは。
- 252 :名無しさん必死だな:04/11/11 14:02:35 ID:5JW1Pvfm
- ttp://www.ps2nfo.com/ps2hdd.html
ここのリストにあるDVD9ってやつ(オレンジ色の文字)が2層
まだ他にもあるかもしれんがそんなに多くないと思う
- 253 :名無しさん必死だな:04/11/11 14:42:01 ID:PBtXBEdT
- ダミット。
うちの初期型絶対DQ8出来ないよこれ。どうすんだよもう。
AC5もまともに出来てねえよ。起動させるのに28回かかったよ〜。チョッパーキモいよ。
様子見してえのに、様子見できそうにねえよ〜。なんだよ、うざいな蚊が飛んでるよ。
11月中旬だってのに蚊が飛んでるYO!!!!!!!!!!!!!!!!
- 254 :名無しさん必死だな:04/11/11 14:52:56 ID:sBNR2aly
- さてとPS2 70000アマゾンて購入するか
- 255 :名無しさん必死だな:04/11/11 14:56:32 ID:C53zf0Jd
- 70000GT予約
http://www.jp.playstation.com/Item/3/6170176.html
- 256 :名無しさん必死だな:04/11/11 14:59:35 ID:d17gpQCw
- >>255
ゲオのほうが安い
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃PlayStation 2 レーシングパック」『SCPH-70000 GT』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
22,990円(税込)
※定価の2000円OFF!
- 257 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/11/11 15:01:56 ID:7bu75ote
- ゲオはこういう目に見えて販売力を示せそうな商品は安くするよな。
ドラクエ8しかり。
ほんまスケベ根性してるわ。
- 258 :名無しさん必死だな:04/11/11 15:08:32 ID:za4Hj0YQ
- 消費税が21%になったら
5000円も税金払わにゃーいかんのか。むっちゃハラ立つな。
- 259 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/11/11 15:09:44 ID:7bu75ote
- つーか、ポイント還元含めればどこもゲオ並にするんやろね。
- 260 :名無しさん必死だな:04/11/11 15:44:16 ID:dXiVN5Ze
- 本体は売れてもゲームは売れない
不 思 議 な ゲ ー ム 本 体 だ
- 261 :名無しさん必死だな:04/11/11 15:47:03 ID:C53zf0Jd
- 555 名前:'`ィ(・´ω`・∩ ◆SYOBONN1Vw [sagesyoboon] 投稿日:04/11/11 15:38:24 ID:IHcw0UIs
早々にPStwoの後期型が出回るらしい
漏れはよく知らんけど、初期型だとコピー(?)できちゃうらしいな、セロハンテープかなんか貼ると
それをできなくしたやつだとさ<ゆう情報
- 262 :名無しさん必死だな:04/11/11 15:52:13 ID:9lZlPfhG
- ヤマダで買ったら、店員さんに
「縦置きスタンドは付いていませんがよろしいですか」と聞かれたよ。
入ってねーぞゴルァ、って苦情が多かったんだろうか。
- 263 :名無しさん必死だな:04/11/11 15:59:06 ID:eHZqJBPQ
- コストダウンしたのに値段据え置きってどういうこと?
- 264 :名無しさん必死だな:04/11/11 16:00:35 ID:RdoYV/2I
- 大人の都合です
- 265 :名無しさん必死だな:04/11/11 16:13:56 ID:DcDSblvJ
- >>263
コストダウンの恩恵は北米の皆さんに受けて貰ってます
日本のゴミどもはソニーに御布施して下さい
- 266 :名無しさん必死だな:04/11/11 16:25:50 ID:alVK5udp
- 初期型もう12万台も売れちゃった
- 267 :名無しさん必死だな:04/11/11 16:34:39 ID:a/Sp8n+p
- >>263
良く見る値段据え置きって何?
- 268 :名無しさん必死だな:04/11/11 16:44:40 ID:G1tYt/F6
- 一番画質がいいケーブルって何ですか?
- 269 :名無しさん必死だな:04/11/11 17:04:34 ID:mBHTxGRi
- >>268は重複なんでいつもの処置でお願いします。
MGS2サブって2層だったんだな。よく俺の30000で遊べるな。
- 270 :名無しさん必死だな:04/11/11 17:36:45 ID:TlAKTglk
- くだらない質問ですが、
SCPH-30000に刺さってるメモリーカードに
DVDプレーヤーVer.2.01が入ってるんですが…
ひょっとして無意味?(最近気付いた)
- 271 :名無しさん必死だな:04/11/11 17:53:15 ID:/Cc9dDYW
- うん
- 272 :名無しさん必死だな:04/11/11 18:01:31 ID:TlAKTglk
- >>271
サンクス。無駄に容量食ってた...orz
- 273 :名無しさん必死だな:04/11/11 18:02:22 ID:PTpaDOX5
- うん
- 274 :名無しさん必死だな:04/11/11 18:13:53 ID:g5L3iapG
- こ
- 275 :名無しさん必死だな:04/11/11 18:14:46 ID:d17gpQCw
- うんうんうん
- 276 :名無しさん必死だな:04/11/11 18:31:37 ID:Ahmi9JR2
- クソ!俺のPS2が壊れたからってPS2の話かよ!
いいよいいよ、俺はゲームキューブやるもんね!
- 277 :名無しさん必死だな:04/11/11 18:32:28 ID:PTpaDOX5
- >>276
( ,_`ゝ′)プヒョッ
- 278 :名無しさん必死だな:04/11/11 18:33:01 ID:Ahmi9JR2
- ごめんなさい、別のスレと間違えてた。
PS2の話どんどんしてください・・・
- 279 :名無しさん必死だな:04/11/11 20:06:17 ID:ZY6ExmHB
- DQ8はやりたい。それまでに本体は手に入れたい。
データキャッシュとFMOも気になるが無くても良い気もする。
・ なんか新型は初期不良有るみたいだし素直に値下げ50000BBを買う
・ BB付けると一寸五月蝿くなるし激速HDはBBナビと併用できないし不便も目立つから新型(70000)を買う
・ 適当に中古買って新型改良版を待つ
どれがいいのかな(´Д`)
- 280 :名無しさん必死だな:04/11/11 20:07:34 ID:PTpaDOX5
- >>279
自分で決めろ、そして消えろ
- 281 :名無しさん必死だな:04/11/11 20:51:30 ID:WCNMelTc
- いーれーて!
- 282 :名無しさん必死だな:04/11/11 20:52:27 ID:oWmvrEBM
- >>279
新型買え。
自分も買ってやるから
- 283 :名無しさん必死だな:04/11/11 21:17:29 ID:wFR9YrXI
- 購入後17ヶ月で故障ってのは
長持ちした方なのかな。
DODと併せて買った愛機が遂に逝った
買い替えるのも懐に痛いが、なによりちゃんと捨てるのが面倒くせえ
- 284 :天才ナナシ君 ◆7777cvKVtE :04/11/11 21:20:25 ID:pvGRJ0RD
- 新型PS2ってPSのメモリーカードって使えないのか??
セーブしたとたん、データが壊れましただって・・・すべてのゲームで・・・
どうなってるんだ??
- 285 :名無しさん必死だな:04/11/11 21:29:46 ID:dKpZzwsV
- >>283
最低でも2年は持たないとキツイ。
- 286 :名無しさん必死だな:04/11/11 21:49:11 ID:wFR9YrXI
- 二年かあ。俺のは随分と短命だったんだね。
ヤニで殺したようなもんかな…。
気付けばすっかりゲーム中毒みたいだ。明日、ヨドバシ行ってくる。
このスレ参考にさせていただきます。
- 287 :名無しさん必死だな:04/11/11 21:55:22 ID:ZHSKEliQ
- ははは、ヤニだって。ゲーム機の中も真っ黒だけど、肺の中は
もっと真っ黒だろうね。持ち主の体が壊れるのはいつの日かな?
- 288 :名無しさん必死だな:04/11/11 23:07:45 ID:EndfI30O
- >>283
使えるふりして中古屋に持って行ってみたら?
3000円くらいで取ってくれたら儲けもの。
漏れの35000番はPS2とDVDが読めなくなった上、箱なし、GT3も持って行かなかったが5600円も付いた。
- 289 :名無しさん必死だな:04/11/11 23:31:02 ID:0lgGVf/b
- >>288
そういう話よく聞くけどさ、買取の時に店側が動作チェックとかしないの?
DVD読み込まないなんてPS2として成り立ってないのに。
その場でチェックしないなら何故、後で動作不良でした、返金して下さいって
電話がかかってこないのか不思議でならん。
身分証明書で確認してるんだからウソ書いてバッくれることだって出来ないし。
どうせ、そんなの中古で売ったってPS2のゲームが動かないって客から
クレーム来て返金になるの目に見えてるし。
店側がアホなのか単なるネタなのかよく分からん。
- 290 :名無しさん必死だな:04/11/12 00:07:03 ID:Z6YkmURr
- 壊れたものを使える振りして売れってアンタ、、、
詐欺師とおんなじ根性してるね
本当に売れるんなら買い取る販売店も悪いけど
- 291 :名無しさん必死だな:04/11/12 00:09:01 ID:1avA77MT
- 壊した中古本体を最初から壊れてたことにして返品したことがある。商品券までくれた。
- 292 :名無しさん必死だな:04/11/12 00:12:50 ID:zsF3VusF
- 詐欺師が集まるスレってここですか?
- 293 :名無しさん必死だな:04/11/12 00:42:01 ID:mze/9IV4
- 商売人の自覚がない連中をからかってる人が混じってるスレはここかもね
- 294 :名無しさん必死だな:04/11/12 00:47:56 ID:lldX9Cav
- >>287
そこまで必死にならんでもw スルーしとけ
- 295 :名無し募集中。。。:04/11/12 01:09:28 ID:m1VEO5so
- 俺、発売日に買った初代PS2まだ壊れずに動いているんだけどコレ完全に
ソニータイマーぶっ壊れている不良品だよな!?おかげで新PS2ほしくても
ゲームもDVDも問題なく見れる上にリーフリだから買い替えできないよ。
- 296 :名無しさん必死だな:04/11/12 01:18:34 ID:zi9BL5IZ
- >>295
俺の初代PS2も現役だぞ。
対応してないはずなのに、何気にDVD-Rも読み込んでくれるし。
70000も買ったけどな。
- 297 :名無し募集中。。。:04/11/12 01:23:22 ID:m1VEO5so
- >>296
おお!同士よ!俺のもーRどころか2層や+Rまで普通に読めちゃうという使用だよ。
さすがにRAMは無理だけどソニーの初期物は地雷が定説らしいけど
俺らはとんだ当たりを引いたな!ソニーもたまにタイマー付け忘れるんだな。
- 298 :名無しさん必死だな:04/11/12 01:28:12 ID:zsF3VusF
- それってDVDのバージョンアップしてない?
俺はDVDリモコンに付いてたCDでVer.2.01にうpしたら
-Rも見れるようになった気がするんだが。
初期のVerで見れたなら初回特典なんだろうな。
- 299 :名無しさん必死だな:04/11/12 01:36:19 ID:zi9BL5IZ
- >>297
CDウォークマンも過酷な環境のなか6年持ったし、
VAIOノートも5年目に突入だがまだまだ現役。
ソニー製とは相性がいいらしい。
ただ、二層のRはさすがに読めなかったよ。orz
- 300 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/11/12 03:23:44 ID:r4EL531K
- まだ保証期間後に買い換えしない猿がいるのかよ。
- 301 :名無しさん必死だな:04/11/12 04:20:44 ID:/S4bu8DH
- すっかりココも書き込み減ったなぁ
一時期の喧騒が嘘の様だ
- 302 :名無しさん必死だな:04/11/12 04:45:00 ID:L0DT4bKn
- ドラクエ発売に合わせてプレステ2を初めて買うんでつが、
初期不良多いような書き込み多いですが、新型って
そんなに頻繁に初期不良にあたるんでつか?
- 303 :名無しさん必死だな:04/11/12 05:06:26 ID:0D/CvCZJ
- 70000が50000より優れてる所って本体の薄さとネットワークアダプタ標準装備な所だけ?
初期不良くらったから返品して50000に変えようと思ってるんだけど
- 304 :名無しさん必死だな:04/11/12 05:10:29 ID:UEHUXUKG
- 70000CBっての買おうと思ってるんだけど
これだけかえばゲームできるのかな?
ソフトは何個かもらったんだけど・・・・(´・ω・`)
メモリーカードとかHDDとかいろいろあって・・・
- 305 :名無しさん必死だな:04/11/12 05:15:08 ID:DUrpVRbP
- >>304
PS2用のメモリーカードを買えばゲームできるよ。2940円也
コントローラは最初から一個付いてくるので。
周辺機器の一覧↓
ttp://www.playstation.jp/products/peripheral/ps2.html
- 306 :名無しさん必死だな:04/11/12 05:43:34 ID:UEHUXUKG
- うぅ・・・頭が痛い
FF11とかみんなのゴルフとか
70000CBとかでできるのだろうか
※ "PlayStation 2"「SCPH-70000」の"PlayStation BB"対応について
"PlayStation BB"で提供されるコンテンツやサービスをお楽しみいただくためには"
PlayStation 2"専用ハードディスクドライブが必要となります。
"PlayStation 2"「SCPH-70000」は"PlayStation 2"専用ハードディスクドライブに対応していないため
"PlayStation BB"のコンテンツおよびサービスは、
「SCPH-50000NB」以前に発売となった"PlayStation 2"本体が対象となります。
PlayStation BBできない=ネトゲできないような気がするんだけど
それなのにネットワークカードがあって、なんだかわけわかんないや(´・ω・`)
- 307 :名無しさん必死だな:04/11/12 05:55:03 ID:UEHUXUKG
- http://www.playstation.jp/products/hardware/ps2/bbpack.html
結局これかわないとだめななのか(´・ω・`)ショボーン
どうせならちっさいやつであそびたかった・・・
- 308 :名無しさん必死だな:04/11/12 05:59:44 ID:UEHUXUKG
- SCPH-70000はこのままずっとPlayStation BBに対応でしないのだろうか
そうなら55000であきらめれるけど
買った後に対応とか言われたら・・・
- 309 :名無しさん必死だな:04/11/12 06:01:38 ID:UEHUXUKG
- ONLINE専用のゲームができないのかな?(´・ω・`)
さっさとHDD対応してくれよ
このままだとかわない予感
モンスターハンターとかみんごるあたりやってみたい
- 310 :名無しさん必死だな:04/11/12 06:05:22 ID:/U+6SJoh
- >>309
モンスターハンターはできるけど
みんゴルオンラインやFF11はできないよ
以下の対応表参照
ttp://www.playstation.jp/online/index.html#ol_1
- 311 :名無しさん必死だな:04/11/12 06:19:28 ID:UEHUXUKG
- みたいですね(´・ω・`)
SCPH-70000が今後のオンライゲームに対応するのか
また、HDDに対応するのかちょっと様子見ですね
FFXやりたかったのに(´・ω・`)
- 312 :名無しさん必死だな:04/11/12 06:36:51 ID:Jgk69RqR
- ソニーがHDDイラネ発言してるから70000での対応はおそらくないでしょ。
どうしてもHDD対応ソフトで遊びたい人の為にBBパック続投してるわけだし。
それに新型にHDD付けたら小型化した意味がないから。
- 313 :名無しさん必死だな:04/11/12 06:51:31 ID:T2EvqaWh
- 2.5インチHDの30GBないし40GB付けてこの価格で発売してたら評価されてただろうね。
- 314 :名無しさん必死だな:04/11/12 07:59:28 ID:SLQxTjft
- 背面の用途不明の穴は一体なんなんだろう?
そのうち液晶モニター出すならPSPとの合体を望む。
新しく周辺機器を作れば合体も可能なのでは?
PS2にしか使えないモニターよりもPSPなら外せば
外でゲームが出来て音楽聞けるし。
わざわざUMDの映画買わなくても新型と合体出来れば
DVDが使えるし。何とか頼むよソニーさん。
- 315 :名無しさん必死だな:04/11/12 09:26:18 ID:oR9UgYSs
- >わざわざUMDの映画買わなくても新型と合体出来れば
つーことは、液晶でるとしたらPSPが出てしばらく後のことかな?
- 316 :名無しさん必死だな:04/11/12 12:45:09 ID:ZHsvaoFP
- ここの会社の調査だと、11月7日までに11万4,831台売ったらしい。
12万台っていう微妙なソースが出てたけど、的外れな数字でもなかったみたい。
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
- 317 :名無しさん必死だな:04/11/12 12:51:52 ID:7ZqJAQls
- >>316
ファミ通のデータって微妙なソースになったの?
- 318 :名無しさん必死だな:04/11/12 14:30:37 ID:FxcfrFfW
- >>311
FF10はBBユニット無しでもプレイできるし、HDD入れなくても
そこそこ早いぞ。あんまり気にならない。
っつーか、HDD対応のゲームって元の読み込みが許容範囲のゲームが殆ど。
HDD非対応のもっさりソフトはシネヨ…。
FF11も新参者には厳しい廃人ゲームだし、みんごるも4が出た後からは
人減りすぎなんであんまりメリットないと思う。
- 319 :名無しさん必死だな:04/11/12 15:36:17 ID:fcw7ynQf
- >>318
今後がきになるのでつ(´・ω・`)
オンライン専用系のソフトが70000には一つもないってのが不安なんでつ
- 320 :名無しさん必死だな:04/11/12 16:51:39 ID:FdHnNLNR
- >>319
でつまつ言葉はきもいからやめれ
人に物を頼む態度じゃない
- 321 :名無しさん必死だな:04/11/12 17:42:36 ID:fcw7ynQf
- >>320
スヌーピーでつ
- 322 :名無しさん必死だな:04/11/12 17:44:28 ID:3GGp92mB
- >>320
気の短いお方でつな〜
- 323 :名無しさん必死だな:04/11/12 18:45:47 ID:LTQ6fmjV
- >>319
今どーしてもやりてーってのがなければ、そんな将来のこと考えてどうする
- 324 :名無しさん必死だな:04/11/12 19:10:59 ID:yhHdZfCp
- 密林で70000の新品を25000円前後で出品しているところがあるんだけど、なんで高いの?
- 325 :名無しさん必死だな:04/11/12 19:28:25 ID:veHaFow5
- コントローラー入力端子と本体とを結ぶ回路?が
壊れたみたいでコントローラーが効きません 単品で売ってたり
するものなんでしょうか?存じている方
ちなみにこれです
http://bomberguild.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041112192512.jpg
- 326 :名無しさん必死だな:04/11/12 19:41:42 ID:oR9UgYSs
- >>324
山の上の観光地とかジュース高いじゃん。
それと同じ。輸送に金と手間が掛かるんだよ。
- 327 :名無しさん必死だな:04/11/12 19:43:02 ID:zL73k7EU
- 新型の箱。
POSコード横に貼ってある、2段バーコードが書かれたシール。
俺のはPOSコードのバーコードが3分の1隠れるぐらいにズレて斜めに貼られてる。
凄い雑な中国のパートさんが作業したのだろうなと異国に思いをはせた
- 328 :名無しさん必死だな:04/11/12 19:43:16 ID:2ReRWh+b
- 50000+内蔵BBユニットの音ってどれくらいなんでしょう?
初代や30000とかの本体単体の音より大きくなったりしますか?
- 329 :名無しさん必死だな:04/11/12 19:52:35 ID:FxcfrFfW
- >>320
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
「で」と「つ」では何の役にも立たないが
で ( ゚д゚) つ
\/| y |\/
二つ合わさればスヌーピーになる
( ゚д゚) でつ
(\/\/
見えないやつは宿題な
(゚д゚ )
(| y |)
- 330 :名無しさん必死だな:04/11/12 20:46:13 ID:+sCMuqK2
- なあなあ
PCのモニターに繋げたいんだがそんなケーブルある?
BNCの探してるんだが先行者さまよろしくです
- 331 :名無しさん必死だな:04/11/12 20:49:15 ID:7dvsOYlO
- 昨日30000からBBパックに買い換えたけど音の小ささにびっくりした
えっ、起動してるの?って感じだった
HDA使って遊んでるからディスクの音もしなくてほぼ無音
さらにロード時間短縮、ピックアップレンズ劣化軽減で(゚д゚)ウマー
- 332 :名無しさん必死だな:04/11/12 20:50:33 ID:IuuXtBY3
- HDAの詳細希望します
- 333 :328:04/11/12 20:54:22 ID:2ReRWh+b
- >>331
レスしてくれたのかわかりませんが、解答有難うございます。
BBユニット使用状態で音が小さいなら魅力的だな〜
10000+外付けHDDでロードがはやいのは良いけど凄い音に悩まされてた物で(;´`)
- 334 :名無しさん必死だな:04/11/12 20:58:48 ID:7dvsOYlO
- >>332
HDadvance
HDD未対応のPS2用ソフトをHDDにインストールが出来るようになる
- 335 :名無しさん必死だな:04/11/12 21:05:10 ID:1nPvXKCz
- もうPS2でオンラインゲーやる時期ではないって。今以上に発展することはない。
今後フロントミッションが出るような話だけどそこまではやるとは思えない。
sonyもそういう事で今回HDD非対応の薄型出してるわけだし。
オンラインゲーム、HDD対応ソフトの評価も>>318のいってるとおり。
FFや信長はPCでもできるし、特にFFは人生捨てるくらいの気合がないと今からではやらんほうがいい。
インスコできるゲームもあってもなくてもそんな気にならん。
だから、BBパックよりも薄型おすすめだけどな。
どうしてもHDDでやりたいことがあるなら音がどうこうだとか心配せずにBBパック買えばいいんだし。
うちは初期型+外付けHDDいまだに現役(ちょっと読み込み悪いが・・・)だけど、最近は薄型しか使ってない。
- 336 :名無しさん必死だな:04/11/12 21:08:49 ID:Lu3bQ5ZN
- X-BOXだと、32倍速までできるけど、PS2でDVDを見る際に、早送りって、最高何倍速まで出来ますか。
- 337 :名無しさん必死だな:04/11/12 21:30:41 ID:IuuXtBY3
- 3倍速
- 338 :名無しさん必死だな:04/11/12 21:33:18 ID:J6cQk+eo
- 70000aと70000bの違い分かった?
ちなみにあまりに薄いのでゲームしない時はテレビ台の下に潜ませてる。
- 339 :名無しさん必死だな:04/11/12 21:44:05 ID:LTQ6fmjV
- >>338
おれはまな板立て使ってるw
- 340 :名無しさん必死だな:04/11/12 21:57:46 ID:StP5jqJk
- >>336
2,4,8倍かなぁ?
2,4,16かも試練・・・
ちなみにコントローラーだと2倍しか出来なかったきが・・・・
PS2は最低限の機能でDVDが見れるだけだから。
DVDプレーヤー買って、びっくりしたからな。
「で、電源切ったのに続き再生!?バカな!?!?」
ってなった。
- 341 :名無しさん必死だな:04/11/12 22:00:52 ID:YFmwnn0d
- だから3倍だって
- 342 :名無しさん必死だな:04/11/12 22:04:44 ID:wStC3vGG
- 通常の3倍
- 343 :名無しさん必死だな:04/11/12 22:17:30 ID:XxOn59Hs
- シャアのことか〜〜〜
- 344 :名無しさん必死だな:04/11/12 22:30:31 ID:3PpMV2hG
- すいません。
どこで聞いたらいいかわからなかったので、ここで質問させてください。
PS2のSCPH−3000を売りたいのですが、買い取り価格はいくらくらか、わかりますか?
箱なしなんですども。。。
- 345 :名無しさん必死だな:04/11/12 22:35:56 ID:AI+/7LZA
- 再出荷されてるけど
対策されてるの?
- 346 :名無しさん必死だな:04/11/12 22:48:10 ID:ttTekcDd
- >>344
そんなの、自分で店に聞いた方が早くないか?
- 347 :名無しさん必死だな:04/11/12 22:52:20 ID:3PpMV2hG
- 売った方がいれば教えて欲しいと思いまして。
- 348 :名無しさん必死だな:04/11/12 22:54:44 ID:T2EvqaWh
- >>344
正常動作品だとヤフオクで
http://www.aucfan.com/search?o=t1&q=SCPH-30000+-%a5%b8%a5%e3%a5%f3%a5%af&t=-1
このくらいのようです。
お店だとおそらくこの価格帯よりは安い買い取りになるかと思います。
- 349 :名無しさん必死だな:04/11/12 22:56:45 ID:LQF9nFSQ
- ソニー板行くと新型PS2のものすごい数の
不具合報告があるんだけど、実際どうなんですか。
アンチの空想でもなさそうなんですが。
- 350 :名無しさん必死だな:04/11/12 22:58:45 ID:OSaWhkBc
- >>344
12000円でしょう。大体。
- 351 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:02:18 ID:3PpMV2hG
- ありがとうございます!!
オークションで売った方が得しそうなので、出品することにします!
- 352 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:05:22 ID:XwDyuGcn
- >>349
どのスレ?
- 353 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:07:39 ID:wgqCRELR
- ファンの音が静かなぶん、読みこみするときの
ヴィーヴィーっていう音がちょっと気になるな
- 354 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:11:18 ID:oR9UgYSs
- >>340
コントローラはR2と十字キーの上下で速度変更可
どっちにしろ遅いけど
- 355 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:13:05 ID:ttTekcDd
- >>348
更に箱なしだからな
- 356 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:19:37 ID:LQF9nFSQ
- >>352
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1096446795/
とかです・・・
- 357 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:21:32 ID:LQF9nFSQ
- ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1099488276/
とか。
- 358 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:23:07 ID:NaXHa6EJ
- 店頭で現物見たら本体の小ささに感動したが
横に置いてあるデカイACアダブタ見て萎えた・・・
ソニーって見た目で売るのが好きだね。
PSPも19800円の税抜き表示をアピールして安く見せてるし、
しかも、店頭に出回るのがほとんどがバリューパックだから
買いに行ったら26040円払うハメになってガッカリ。
新型PS2もCM見て本体の小ささに惹かれて買ってはみたけど
いざ、箱を開けたら中から大きいACアダプタが・・・
PSXも発売前は立派なスペック用意していざ発売したら
スペックダウンでバージョンアップで対応しますとか。
まあ、ソニーらしい売り方だよね。
- 359 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:24:38 ID:LQF9nFSQ
- ドラクエに合わせて初PS2いってみようか考え中ですが、
初だけに50000か新型か迷ってます。
- 360 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:26:31 ID:ttTekcDd
- >>358
もうPSP買ったのか、早いな
- 361 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:26:42 ID:9EKKM13/
- >>359
PS2はやめたほうがいい。DQもFCのときみたいにおもしろくねーぞ。DQ7でふつうのRPGみたいなもんになった。
- 362 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:30:10 ID:wgqCRELR
- >>361
妊娠必死だなw
- 363 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:30:48 ID:RbVtNeY/
- >>359
HDD使う予定があるかどうかで決めたら?
この先HDDが必要になる可能性があるなら50000
全く必要ないなら新型の方がいいと思うよ。
初期不良が多いって話はある意味初期型だし仕方ない。
もし、不良にあたっても交換してもらえばいいし。
噂のソニータイマーは運なんで旧型だろうが新型だろうが変らん。
俺の発売日に買った初期型は4年近くちゃんと動いてたしね。
- 364 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:37:22 ID:GLJy9mb/
- なんかげつか前に
現役10000を9000yenで売ったけど
おねえちゃんばらがやりたいのでPS2を再びかおうかと思う。
50000と70000どっちにしよおうか、
まじアドバイスください。
- 365 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:39:34 ID:GLJy9mb/
- >>363
50000は上にGCおけるのがいいね。
- 366 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:41:06 ID:7ZqJAQls
- >>364
お姉ちゃんばらやったらまた売るんだろうからどっちでもいいんじゃないのかな。
中古でもいいくらいなんじゃないの?
- 367 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:45:57 ID:0D/CvCZJ
- 50000買え
70000なんてうかつに買ったらいつどんな不具合起こるかわからんぞ
- 368 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:46:26 ID:/QLzJXho
- >>361
禿同
今のPS2に昔の様な面白いゲームなんて無い。
- 369 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:49:17 ID:JlHvXVtw
- >>364
お姉チャンバラやる為に新品の本体なんて必要ない。
型落ち中古本体なら1万円程度で売ってるだろうからそれ買え。
本当なら中古本体すら必要ないから誰かに貸してもらえればそれがベスト。
どうせ1ヶ月もしないうちに飽きるから。
- 370 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:49:40 ID:tvMqQpiL
- がんばれ森川君2号が100円で売られてるのを見て
何故だか泣いた
- 371 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:54:38 ID:GLJy9mb/
- >>366
そんなブルジョア生活はできんです。
5年くらいはもってもらわんと俺のSONY株が下がります。
GCもバイオ4とぶつ森2とメトロイドのために埃かぶってまってる状態。
初期型ps2はさすがにもう壊れそうってことで売っただけなので
基本的に簡単にハード売ったりはしません。
わかんないけど。
で、どっちにしよう。
前の初期型が5年位?もったから
妊娠とちがってそんなに簡単に壊れるイメージはないんだけどな。
やっぱスペースの問題で50000がいいかな?
- 372 :名無しさん必死だな:04/11/12 23:55:30 ID:LQF9nFSQ
- >>365
thanx!
HDDとやらは必要なさげです。近所に新型が
結構たくさん売ってたので気になってたんですよ。
初期不良って不運なことだけど、めんどいが、後に
対策は出来そうだし新型買ってみますわ。
- 373 :名無しさん必死だな:04/11/13 01:39:33 ID:1QQL00yP
- >>368
まあ確かにな。
ただ今の世代に辛口のゲームバランスが通用するかどうかだ。
- 374 :名無しさん必死だな:04/11/13 03:07:39 ID:e0Fm6ppf
- ところでBBパックは品薄なの?
引っ張りすぎて薄型一択になったら嫌だなぁ
- 375 :名無しさん必死だな:04/11/13 04:53:13 ID:DLsvDk4l
- >>334
インストールしてロードが早くなるってことは、「激速タイムセーバー」みたいなやつ?
HDD対応ソフトのHDDインストールもそうだけど、インストールしたのにいちいちディスクチェックするのやめてもらいたいよな。
やっぱ違法になるから販売できないのかな?
- 376 :288:04/11/13 11:30:02 ID:HutsUBvl
- >>289-290
マジです。20分待たされて動作チェックもしてのこの買い取り価格だったので、
よほどおざなりな動作確認だったか、それとも分解してレンズの清掃でもした
のかもしれないですね。
(機械音痴なのと、70000番がほしかったので、あえて分解しようとは思わなかった)
ヤフオクで売ろうかとも思ったのですが、動作の怪しい物を売ってクレームに
なるのが嫌だったので、プロにお任せするというのも選択肢ではないかと。
プロの中古屋なら、あとで顧客にうだうだ言って店の評判を下げるような真似はしな
いでしょう。
- 377 :名無しさん必死だな:04/11/13 11:53:21 ID:CEkQuaPb
- >>374
品薄っていうより、在庫限りだと思うが。
在庫切れ以降、「HDDが必要な方はPSXをお求めください」になると思われ
- 378 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/13 14:15:35 ID:ut5afCkZ
- >>330
http://tokyo.cool.ne.jp/xiaolang/pclub/about.html
BNCならこんなのでいけるんじゃない?
D1映像は、アップスキャンかまさないと駄目かなあ。
D-subがあるなら、そちらに映した方が楽かも。
- 379 :名無しさん必死だな:04/11/13 14:23:17 ID:KqZvHhg8
- SCPH-70000でDVD-Rを再生すると、本体から発生する「ジーッジーッ…」という音が出るな。
-RW/+RWではでないのだが。
しかし、DVD-RWでDVDビデオまでは認識するものの、読み取れませんエラーがでるのがあった。
何度も書き直したDVD-RWだからかな…?
- 380 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/13 14:30:12 ID:ut5afCkZ
- 前にオシロスコープだか何かの波長が出てて、
よくわからないですけど、例のごとく70000も
あんまりDVD読み込み能力は高くないみたいですね。
良いドライブと良いメディアでやけって事なんじゃないですか。
- 381 :名無しさん必死だな:04/11/13 14:46:01 ID:pn6xL856
- 一年前ゲーム入れても読み込まなくなったPS2をなんとなく今つけてみたら動いた。
ちょっと感動して泣いた。
- 382 :名無しさん必死だな:04/11/13 14:47:57 ID:TdiQOht3
- (´;ω;`)ウッ
- 383 :名無しさん必死だな:04/11/13 15:10:46 ID:SHWIJ23K
- >>381
(・∀・)泣き虫やーい。
- 384 :名無しさん必死だな:04/11/13 15:42:33 ID:7sIB12Sz
- 新型PS2にDVDプレーヤーver1.00を入れる方法ってある?
- 385 :名無しさん必死だな:04/11/13 15:51:21 ID:GDngwdDG
- 新型PS2をドラクエまで封印しようと思うんだけど
ビニール袋に入れて(スーパーとかのやつ)縛ってても大丈夫?
ヤニ煙対策になるかな?
教えてエロイ人!
- 386 :名無しさん必死だな:04/11/13 16:34:32 ID:Ik4Ck9B5
- >>385
タバコを吸わなければいいと思ふ。
- 387 :名無しさん必死だな:04/11/13 16:34:47 ID:+oAHpxco
- >>385
普通に考えれば分かるはず
- 388 :名無しさん必死だな:04/11/13 16:51:09 ID:wdK7iPQ/
- 今まで使ってたPS2がゲーム読み込まなくなったんで二台目買ったんだけど、
本体寿命長くするためにホコリガードとかも買ったほうがいいかな?
- 389 :名無しさん必死だな:04/11/13 17:21:27 ID:CCPRNSzM
- リモコン持ってる人いる?
30000対応のやつって本体の電源は消せないんだよね?
めんどくせ。
- 390 :(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/11/13 17:52:17 ID:gZk4VqN0
- >>385
禁煙すれば良い
PS2のため、自分の体のためにも良いし
その分で浮いた金でなんか旨いものでも食えば良いよ
禁煙するのは大変だとは思うががんがれ
- 391 :名無しさん必死だな:04/11/13 18:00:29 ID:vkY1y56E
- 夜にでもうす小さいPS2買いに行こうと思ってるんだけど、初期型ってそんなに不具合多いの?
それってアタリハズレあるらしいけどアタリだとやっぱ不具合無いの?
今買うのはオススメできない?
個人的には欲しいんだけど、ここの意見で考えまつ。
- 392 :名無しさん必死だな:04/11/13 18:04:29 ID:y+pVFLcr
- >>391
不具合なんてものはそうそうひかねーから安心しろって。
ようはコンビニでおにぎりかって、それが原因で食中毒になるかもなんて思わないだ〜ろぅ?
いつ買っても不運な奴は不良品を引く。欲しいなら今かっとけ。おまいが現在どの型番つかってるか
しらんけど、俺は満足。ちなみに10000の初期型買い替え組
- 393 :名無しさん必死だな:04/11/13 18:09:03 ID:vkY1y56E
- >>392
分かりました
結局不具合に当たる確率は低いんですね。
それ聞いてちょっと安心。んじゃ、今から買ってきます。
- 394 :名無しさん必死だな:04/11/13 18:09:22 ID:c9kG1FlS
- >>393
あーあ・・・
- 395 :名無しさん必死だな:04/11/13 19:09:04 ID:KlUgjsoV
- 大抵のソニー信者は偶々、まともな品質の製品を掴めただけでSONYをマンセー。
そして大抵のアンチソニーは、自分から廉価なガラクタを買っておきながら
国産製品の恥だのと扱き下ろす。どっちも滑稽だね。
- 396 :名無しさん必死だな:04/11/13 19:15:07 ID:9IX5CUAh
- パチスロシミュレーター北斗の拳を遊んだが
ドライブがすごい勢いでまわりっぱなしだ。
毎日こういう遊びを続けていたら一、二年で壊れるのも当たり前と思った。
それに比べてニンテンドー64なんてモーターがついてないから今でも大丈夫。
GCもこうはいかないだろう。
- 397 :名無しさん必死だな:04/11/13 19:17:16 ID:m5pwolAM
- >>392
…
- 398 :名無しさん必死だな:04/11/13 19:25:51 ID:YojtmpwC
- >>392
同感
- 399 :名無しさん必死だな:04/11/13 19:55:30 ID:ZQcLsjNp
- SONY社員必死だな。
不良ださないようにがんばれよ。
俺の薄型PS2、DVDが再生できなかったの店で交換してもらった。
再生できなかったディスクを持っていったので、交換品で再生できるか試してくれた。
あと、店の割引券も貰った。
お店は大変だな。全部糞ニーが悪いのに。
さて、また初期不良じゃないか一通りチェックしないと。
DVDは何枚か試さないと分からないし手間がかかるなぁ。
- 400 :名無しさん必死だな:04/11/13 19:57:16 ID:c9kG1FlS
- >>399
初期不良のチェックはホントしっかりやった方が良い。
俺は初代PS2発売日に買ったけど未だに初期不良のチェックしてる
動作がおかしくなったら即交換してもらうつもりだ
- 401 :名無しさん必死だな:04/11/13 19:58:40 ID:qoVaiFi8
- >>399
妊娠も必死だな
- 402 :名無しさん必死だな:04/11/13 19:59:00 ID:Jicb+RBb
- 案外不良PS2をSCEに返品するといくらか貰えたりしてな<販売店
- 403 :名無しさん必死だな:04/11/13 20:06:36 ID:ywRpCbdT
- 不良品5%の割りには、2ch率高いね
必死なのが演技してるのか5%じゃすまないのか
とりあえずオレのはちゃんと動いてくれている
- 404 :名無しさん必死だな:04/11/13 20:10:58 ID:AnX79Cn8
- 5%はいいすぎじゃない?
- 405 :393:04/11/13 20:27:10 ID:vkY1y56E
- 買って来ました
とりあえず中国製だけど普通に読み込み出来ます
音も静かです
アタリとハズレの見分け方教えてください
- 406 :名無しさん必死だな:04/11/13 20:34:28 ID:2IrIcWGs
- >>405
なんて言えばいいか…
- 407 :名無しさん必死だな:04/11/13 20:35:38 ID:ZQcLsjNp
- 俺の外れ品はAVケーブルの「黄」が鮮やかな黄色だった。
交換してもらったやつは濃い黄色(山吹色)だった。
- 408 :名無しさん必死だな:04/11/13 20:36:23 ID:vkY1y56E
- >>406
ちょっと前に日本製はアタリ、中国製はハズレって聞いたけど、実際日本製って無いらしいじゃん
んで、アタリとハズレの見分け方教えてくれ〜〜〜〜
- 409 :名無しさん必死だな:04/11/13 20:42:53 ID:zAcz3o9s
- 気にするだけ無駄
- 410 :名無しさん必死だな:04/11/13 20:59:48 ID:UZnVtbSE
- あの5%ってのはどっから出てきたの?
例のブログから飛び火している気がしてならないんだけど。
まあ、ハズレ引きやすい奴は本当に引くなぁ…。
俺は家電品はハズレ引かないけど、通販相性は最悪だし。
B級グルメ店に何人かで行くと、1人だけ料理が出てくるのが遅くて
気がつけば毎回待たされている奴は同じだとかw
- 411 :名無しさん必死だな:04/11/13 21:10:33 ID:hqpCFlGV
- >>405
新型を買えないない貧乏人が、ひがんでる・・・
- 412 :411:04/11/13 21:12:18 ID:hqpCFlGV
- 間違えた>>406の事ね
- 413 :名無しさん必死だな:04/11/13 21:12:43 ID:b94PvhHh
- 任天堂、新型携帯ゲーム機の国内受注が計画の2倍に
任天堂が12月2日に発売する新しい携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の国内受注が当初計画の2倍の200万台に達した。
これを受け中国の委託生産先を増やして増産体制を敷く。
ゲーム機は発売直後にいかに売り上げを伸ばすかがソフト販売を含めその後の事業展開のカギを握る。
12月にはソニーグループも携帯型ゲーム機に参入、競争激化が予想されるだけに、任天堂は受注拡大を背景に先行する構えだ。
任天堂は今月3日から家電量販店やコンビニエンスストアでDSの予約受け付けを開始。
「各店でインターネット経由での予約が一杯になるなど順調に推移している」(岩田聡社長)といい、既に年末年始商戦向けの受注が200万台に達した。
当初計画では国内向けに年内100万台の出荷を見込んでいた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041112AT1D1107D11112004.html
- 414 :名無しさん必死だな:04/11/13 21:13:21 ID:12UyDUrR
- 社員 乙
ソニータイマーって何ですかって電気屋店員さんにでも聞いてみたら いいんじゃな〜い 残念
- 415 :名無しさん必死だな:04/11/13 21:17:02 ID:2MA5yudE
- 薄型PS2って放熱とかどうやってしてんのかな?
買ったけどふんずけたりしたらパキッと逝きそうなくらいちんまい。CDプレイヤーみたいやね。何年動いてくれるのだろうか?
- 416 :名無しさん必死だな:04/11/13 21:21:38 ID:yJ1XbTG2
- >>413
いらね
- 417 :名無しさん必死だな:04/11/13 21:25:11 ID:biA6MBZd
- 薄型っていうより、インスタントPS2といった感じですね
- 418 :名無しさん必死だな:04/11/13 21:29:01 ID:m5jmC7hE
- 近所のスーパーをいくら回っても縦置きの台が売ってないんだけど、
発売してるよね?
- 419 :名無しさん必死だな:04/11/13 21:30:01 ID:m5jmC7hE
- ああ、新型用ね。
- 420 :名無しさん必死だな:04/11/13 21:32:08 ID:0qXqoVNP
- >>418
スーパーにはないだろ
- 421 :名無しさん必死だな:04/11/13 21:32:23 ID:b94PvhHh
- 任天堂、新型携帯ゲーム機の国内受注が計画の2倍に
任天堂が12月2日に発売する新しい携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の国内受注が当初計画の2倍の200万台に達した。
これを受け中国の委託生産先を増やして増産体制を敷く。
ゲーム機は発売直後にいかに売り上げを伸ばすかがソフト販売を含めその後の事業展開のカギを握る。
12月にはソニーグループも携帯型ゲーム機に参入、競争激化が予想されるだけに、任天堂は受注拡大を背景に先行する構えだ。
任天堂は今月3日から家電量販店やコンビニエンスストアでDSの予約受け付けを開始。
「各店でインターネット経由での予約が一杯になるなど順調に推移している」(岩田聡社長)といい、既に年末年始商戦向けの受注が200万台に達した。
当初計画では国内向けに年内100万台の出荷を見込んでいた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041112AT1D1107D11112004.html
- 422 :名無しさん必死だな:04/11/13 21:33:43 ID:dH6wOE3W
- 田舎の人はスーパー=食料品店なのかな
- 423 :名無しさん必死だな:04/11/13 21:40:27 ID:7g1ozoLI
- また都会自慢厨か
- 424 :名無しさん必死だな:04/11/13 21:55:59 ID:ABWEX0KL
- で、故障がないとしたら
新型と50000どっちが買いなの?
- 425 :名無しさん必死だな:04/11/13 22:29:35 ID:GttrMTcZ
- 新型、夏とかヤバそうだな
熱で逝きそう
- 426 :名無しさん必死だな:04/11/13 22:57:16 ID:dGLMqsbL
- エアコン無いの?
だったらお前自身もいk(ry
- 427 :名無しさん必死だな:04/11/13 22:59:02 ID:0SvL/Lxx
- >>425
そんなにもたないよ。
ソニータイマーは対策によって、保障期間内に起こるように設定してあるから。
- 428 :名無しさん必死だな:04/11/13 23:01:50 ID:Qhwh6MJT
- ソニータイマーとは保障期間後に、
絶妙なタイミングで逝く壊れかたする言葉ですが
- 429 :名無しさん必死だな:04/11/13 23:06:11 ID:NMjMeECu
- 常識的に考えて、5%も不良品だったら利益でないだろうし、工場閉鎖、生産ライン見直しだろ。
5%はありえないって。
- 430 :名無しさん必死だな:04/11/13 23:15:53 ID:1tWTLDxi
- >>429
俺もそう思う。5%のソースが知りたい。
2万円前後のしかも利幅が極小の商品に5%なんていう初期不良を出すほど、
品質管理が出来てないとはとても考えられないんだが。
- 431 :名無しさん必死だな:04/11/13 23:22:43 ID:KlUgjsoV
- ここはアホの妄想が、いつの間にか定説になるゲーム脳の板。
- 432 :名無しさん必死だな:04/11/13 23:26:12 ID:Q/DKBv90
- 5%のソースは小売の日記だから全くアテにはならんけど。
それも感覚で書いてただけのものをゲハ住人が
さも事実かのように話を膨らましただけ。
2ちゃんではよくあることだろうけど。
まあ、それでもある意味初期型だから熟成した50000よりも
初期不良確率は高そうだけどね。
- 433 :名無しさん必死だな:04/11/13 23:38:46 ID:lvkIHPnn
- 携帯とかウォークマンのスイッチングタイプのACアダプタって
すごく軽くて小さいけど、あれをPS2に使うといいんじゃないか?
ノーパンに採用されないところを見ると大電流はムリなんだろうか
- 434 :名無しさん必死だな:04/11/13 23:44:39 ID:1tWTLDxi
- >>433
単純にコストの関係じゃないかなぁ。
本体はコンパクトにしたが携帯までは考慮してないと。
携帯するには70000のボディは脆すぎるしね。
家で使う分にはあの程度の大きさなら問題ないだろ。
- 435 :名無しさん必死だな:04/11/14 00:00:34 ID:mYBIVT/e
- オレは被害者の一人だけに不良率は高いと思っているが。
特に今回はコストダウンがはかられて安い部品とか使ってるんじゃないかなぁ。
5%って11/6の時点だからなぁ。その後DVDを再生してみたらNGだったとか、あるゲームではダメだったとか
あとから気づいた人間も結構いるだろうし、まだ気づいてない人間も……。
- 436 :名無しさん必死だな:04/11/14 00:05:25 ID:mYBIVT/e
- ACアダプタは確かにちょっと大きい。
汎用の家庭用DC電源が発売されたらいいんだけど。
電圧可変で色んな機器に繋いで使えるようなやつ。
電圧調整をユーザーがするのは面倒だし危ないので、
機器と電源で通信して(通信用初期電圧は2.5Vとか低めで)電源電圧を伝えるようなそういう規格を作ってやったらいいと思う。
どこか商品化してくれないかなぁ。
- 437 :名無しさん必死だな:04/11/14 00:17:37 ID:SKjge0Ou
- ディスクのはめ込みが上手く出来ていなくて
勘違いした奴のゴルァ比率は多いと思う。
5%って有得ないわ。やっぱりあの小売のブログがソースじゃん。
ACアダプターのサイズよりもコードの長さが気になったな。
今までの1.5倍か?長すぎ。電源コードは束ねたら駄目だって聞くしなぁ。
- 438 :名無しさん必死だな:04/11/14 00:22:46 ID:GFcao7MP
- そうなの?
俺は今まで買ったほとんどの家電で電源コード束ねて使ってるんだが。
やっぱ家事の危険性とか高いのかね?
もちろん今回の新型も束ねて使ってます。
- 439 :名無しさん必死だな:04/11/14 00:27:23 ID:tVBgLdmo
- >>438
曲げによる断線、熱が篭もる、コイル状になる
から危険と家電メーカーは言ってる。
俺もがんがん束ねて使ってるし、ぶっちゃけ大丈夫だと思う。
とは言え、メーカーは駄目だと言ってるんで自己責任でお願いします。
- 440 :名無しさん必死だな:04/11/14 00:32:39 ID:MTyevdH8
- >>436
ケータイの充電器がノートPCのACアダプタの大きさになるけどいいか?
あと電圧の他に電流も機器ごと様々。あらゆる機器に対応するなら、すごい不効率な
製品ができるだろう。
現状でも昔にくらべりゃACアダプタの極性やコネクタの種類はだいぶ整理されたと思う。
>>437-438
束ねると熱持ったり、折曲げた部分の皮膜が長期の使用で破れたりする可能性を考えて、一般論として
やっちゃいけない事だ。ホットプレートや電気ストーブじゃねーし、普通の環境でなら問題ないだろ。
- 441 :名無しさん必死だな:04/11/14 00:56:56 ID:GkKCjfEH
- スイッチングACアダプタはソニーのカタログを見る限り
トランス式と値段はかわらないんだけどなあ
やっぱり5Aとかはスイッチング式じゃ無理なんじゃないの
- 442 :名無しさん必死だな:04/11/14 01:50:58 ID:qJXPCm18
- 近所のショップに70000の中古が置いてた。
元の持ち主は何が気に入らなかったんだろか。。
- 443 :名無しさん必死だな:04/11/14 01:57:05 ID:2eNVaTaK
- >>378
遅れてごめんありがとう
本当に感謝です。
- 444 :名無しさん必死だな:04/11/14 01:58:13 ID:O84LYFpT
- 家電店のポイントで買って即売りとか
万引きしてきたものを売ったとか
- 445 :名無しさん必死だな:04/11/14 02:45:12 ID:dg/FS/rU
- >>442
ACアダプタ
- 446 :名無しさん必死だな:04/11/14 02:45:22 ID:fHw0dfT6
- 安くなってきたDRAM使って
DVDの内容を全部RAMに読み込んでロード時間0になるような
改造版は出ないものかPS2じゃなくてPSでもいいから
- 447 :名無しさん必死だな:04/11/14 03:08:28 ID:RA9YhUhU
- >>442
クレカで買って即売って現金化というのも。
ゲーム関係は売りやすいからね。
まー困った時の最後の手段ではあるが・・・。
- 448 :名無しさん必死だな:04/11/14 03:09:25 ID:B0E3nGHa
- >>446
すげー発想だw
- 449 :名無しさん必死だな:04/11/14 03:09:51 ID:SHfelYOk
- >>446
全部読み込んでロードするには時間かかりすぎるだろう。
プレイしているうちにどんどんデータをメモリに残していく方が現実的じゃない?
長時間遊ばない限りあまり意味もないだろうけど。
- 450 :名無しさん必死だな:04/11/14 04:42:32 ID:IK5abiDE
- PS2エミュでないかなー。HDD読み込みで自由にセーブロード。
PS2本体と同じ値段でも買うよ。
- 451 :名無しさん必死だな:04/11/14 07:33:12 ID:CBDDF80H
- ttp://www.shuzenji-net.co.jp/dolls/report/yuko000502_b.jpg
オレの彼女
- 452 :名無しさん必死だな:04/11/14 08:51:02 ID:2cEv5Qh3
- >>451
よく出来てるね
でも俺は生身じゃないとだめなんだよな
- 453 :名無しさん必死だな:04/11/14 08:55:21 ID:5Uy/vyKp
- 初期のPS2で、DVDプレーヤー1.01を使っております。
最近のPS2ゲームでは起動失敗が多いのですが、これは
ハード的な問題だけなのでしょうか。
例えば、DVDプレーヤーを3.00にバージョンアップしても
改善されないものでしょうか。
- 454 :名無しさん必死だな:04/11/14 09:17:53 ID:GOPdk4yG
- >>453
レンズの清掃
面倒なら寿命と割りきって買い換え
- 455 :名無しさん必死だな:04/11/14 09:21:28 ID:zoTZ7KLf
- しっとるけ?
USBとPS2コントトーラの変換ケーブル売ってるよ。
- 456 :453:04/11/14 09:24:00 ID:5Uy/vyKp
- >>454
早々のレスありがとうございます。
レンズの掃除は試してみましたが、まったく変化無しでした。
SCPH-10000はダメダメですね。
- 457 :名無しさん必死だな:04/11/14 10:04:31 ID:5Q7fJise
- 本体裏の型番の横に小さくaとかbとか書いてあるから
当たりハズレみたいな話がでるのかな。
- 458 :名無しさん必死だな:04/11/14 11:53:03 ID:+Ya7bRmP
- メモリーカードの製品番号が3-059-051-01なのですが、ソニーに交換してもらえるでしょうか?
- 459 :名無しさん必死だな:04/11/14 11:58:32 ID:PyOGCUMs
- http://cgi.2chan.net/y/src/1100299687830.jpg
オレの彼女
- 460 :名無しさん必死だな:04/11/14 12:00:19 ID:HO3/Or74
- >>456
分解清掃して駄目なら、寿命っぽいな。
- 461 :名無しさん必死だな:04/11/14 12:11:12 ID:K1ifhS8Q
- 70000のファン音は気になる?静かならもういまのPS2から買い換えたいんだが
- 462 :名無しさん必死だな:04/11/14 13:09:49 ID:tbi0+4kj
- >>460
初期型は寿命というより、最近のPS2用ソフトが読みにくい「不良品」という扱いが妥当かと。
- 463 :名無しさん必死だな:04/11/14 14:28:33 ID:SKjge0Ou
- >>457
前スレで既出。まとめサイトにも載ってるよ。
- 464 :名無しさん必死だな:04/11/14 14:34:22 ID:Sahponh9
- 70000はこれからの熟成に期待て、そしてドラクエオンラインの発売を見越して、50000BBバック買いますた!
- 465 :名無しさん必死だな:04/11/14 14:57:15 ID:5zTHTTWh
- 今日70000買ったんですけど、
DVDの操作すると画面が時々おかしくなる。
今日買ってきたゲームなのに読み込みが悪い。
…同じ症状の人いますか?これって初期不良ですよね…
店持ってくかぁ、面毒背ー。
- 466 :名無しさん必死だな:04/11/14 14:58:01 ID:byClRW56
- BBパックを買ったわいいが、うるさいのでHDいらないというアホがいるんだけど、
こいつのHDぶち抜いて俺のHDなしPS2に付けることって可能ですか?
ネットワークアダプタとかいうのもセットなんですよね。
- 467 :名無しさん必死だな:04/11/14 14:58:04 ID:m0S+azv3
- PS2壊れた。。。映像がこねえよ!
こんなんばっか作りやがって!氏ね!
- 468 :名無しさん必死だな:04/11/14 15:08:48 ID:qJXPCm18
- >>466
自分のが初期型じゃなかったら大丈夫。
BBunitもらったら自分とこの後ろの蓋をその人にあげなさい、と。
- 469 :名無しさん必死だな:04/11/14 15:29:38 ID:byClRW56
- >>468
レスありがとん。
蓋と交換してくるわ。
- 470 :名無しさん必死だな:04/11/14 15:56:03 ID:Ge119Fgx
- SCPH-18000の外付けHDDでFFやってるものだけど、
突然ブラックアウトして仕方なく電源落として起動したけどHDD認識しなくなった・・・
なんども差し替えてみるものの、まったくダメ。
去年の5月に買ったやつだから、これが世にいうソニータイマーってやつなのかなー。
修理も考えてるけど、50000買ったほうが早いかな・・・
- 471 :名無しさん必死だな:04/11/14 16:00:53 ID:xq1cv2FW
- >>470
HDD認識データ入ってるメモリーカードが逝ったんじゃねーの?
- 472 :名無しさん必死だな:04/11/14 16:16:20 ID:IK5abiDE
- ファン回転音が静かなのは70000?それともBBユニット?
BBユニット使うとドラクエはHDD読み取りにできますか?
- 473 :名無しさん必死だな:04/11/14 16:18:48 ID:Ge119Fgx
- >>471
いや、メモカは普通に使えてる。それともその起動用データだけが壊れたのかな。
- 474 :名無しさん必死だな:04/11/14 16:20:28 ID:mNrOJtUF
- >>470
去年買ってSCPH-18000ってことは中古じゃないの?
普通に故障しただけだと思うが・・・
- 475 :名無しさん必死だな:04/11/14 16:28:26 ID:Ge119Fgx
- >>474
去年買ったのはHDDのほう。PSは4年?位前にもらったものっす。
今ではトレイにディスク乗っけただけで勝手に閉まるという進化を遂げました。
ただ、感度が良すぎてたまにディスク挟まっちゃうけど・・・
- 476 :名無しさん必死だな:04/11/14 17:43:14 ID:GKZGBuJd
- Xbox2は世界のメインハードになりそうだが
相変わらず日本だけメディアぐるみの妨害で普及しなさそう。
- 477 :名無しさん必死だな:04/11/14 17:51:28 ID:sYRSu51X
- 新型買ったけど、なんでこんなにディスク入れる所が硬いんだろう。。。
スペースが小さくて入れにくいし、はめ込むの硬すぎるし、取り出すのも一苦労。
後はファンの音も小さいし満足かな〜。
やっぱ、ちゃんとはめ込まないと、
ゲーム起動できないんだね。
一瞬焦った・・・。
- 478 :名無しさん必死だな:04/11/14 18:01:01 ID:5QRk0M6+
- 新型ですが、DVDは読み込めるのに中古のゲームが読み込めない
でも目立つ傷とかもないし、やっぱ初期不良かしらん・・・・orz
- 479 :名無しさん必死だな:04/11/14 18:49:38 ID:xq1cv2FW
- >>478
他にゲームないのか?
- 480 :名無しさん必死だな:04/11/14 19:09:07 ID:Sahponh9
- >>476
NECの98シリーズみたいなことになりそうな悪寒。
- 481 :名無しさん必死だな:04/11/14 19:25:31 ID:B2TWAgec
- PS2でPSのソフトを使用するときはノイズがでないのですが、
PS2のソフトを使用したりDVDを見たりするとノイズが出るのですけど
これは何が原因でどうすれば直るのでしょうか。
クリーナー等でレンズをキレイにしたほうがいいのでしょうか。
- 482 :名無しさん必死だな:04/11/14 19:27:06 ID:FDpGUnDd
- >>481
それは中身がPSになってるな
お店に持っていって中身をPS2に替えてもらう
- 483 :481:04/11/14 19:37:41 ID:B2TWAgec
- >>482
(笑)。一応PS2のソフトもできますし、DVDも見ることは出来るんですよね。
しかし、ノイズがすごい気になって。
PSのソフトはノイズがでないので、DVDを読み込む機器に
なにか問題があるのでしょうか…。
- 484 :名無しさん必死だな:04/11/14 20:02:18 ID:/Jvj70MT
- MPEG→CD-R→DVDプレーヤー→(゚д゚)ウマー
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1093623797/128
> PS2でDivX見れるよ。
> しかもLANでPCから転送できる。
こんな書き込み見たんですけど、出来るんでしょうか?
もし出来るとして、何か特別な事とかしなくてもいいのでしょうか?
- 485 :名無しさん必死だな:04/11/14 20:18:32 ID:9BgAJyob
- >>483
おかしいと思ったら購入店に持っていくのが一番じゃないでしょうか?
クリーナーを使っても自前ではなかなか直らないものだと思います。
- 486 :名無しさん必死だな:04/11/14 20:33:44 ID:lmpWkcIy
- 昨日買った新型PS2、何か裏面が汚いソフト入れると凄い音五月蝿くなるんだが...
メガネ拭きとかで綺麗にして入れたら静かになるけど
皆のもそんな感じ?
- 487 :481:04/11/14 20:39:39 ID:B2TWAgec
- >>485
2年前くらいに買ったものなのですけど、お店に持っていってよいのでしょうか。
PS2自体の使用頻度はかなり低いのですけど。
>>486
自分の場合はDVDの裏面がキレイなものでもだめなのですよ。
- 488 :名無しさん必死だな:04/11/14 22:05:49 ID:LkFJxzoq
- >>487
あら、てっきり新型だと思っていたら2年前のものでしたか。
普通に使っていたら2年で異常が出てもおかしくないですが、
使用頻度は少ないと言う事みたいなんで・・・う〜ん
他の人にバトンタッチですわ
- 489 :名無しさん必死だな:04/11/14 22:11:14 ID:tbi0+4kj
- 使用頻度に関わらず、ソニータイマーは発動します
- 490 :名無しさん必死だな:04/11/14 22:19:26 ID:qJXPCm18
- >>481
その「ノイズ」ってどんな感じなんだろ?
- 491 :名無しさん必死だな:04/11/14 22:24:18 ID:W9FHL4I5
- 70000の実売価格いくらくらい?
- 492 :名無しさん必死だな:04/11/14 22:25:20 ID:/h3975Kq
- 新型買いますた。
いろいろ言われてる初期不良もなく一安心。
主電源切るときコード抜かないとダメなのがちとキツイ。
ところでみんなディスク取る時蓋を最初に開けてる?
それとも電源切ってから蓋開けてる?
- 493 :名無しさん必死だな:04/11/14 22:40:04 ID:LgLkR/hO
- S端子ケーブルを買おうと思ってるんだけど、公式サイトみても長さが書いてない。
どれくらい何でしょうか?
付属のAVケーブルと同じ長さでしょうか?
- 494 :名無しさん必死だな:04/11/14 22:46:28 ID:/h3975Kq
- うn。
- 495 :名無しさん必死だな:04/11/14 22:49:13 ID:qw2KIjSC
- >>493
2mくらい
- 496 :名無しさん必死だな:04/11/14 22:55:37 ID:olJoOOpp
- >>493
同じぐらいだと思う。
でも、純正品に拘る必要もないと思うよ。
HORIとかサードの方が安いし。
チープ版
ttp://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1307347
豪華版
ttp://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1273227
- 497 :493:04/11/14 23:00:30 ID:LgLkR/hO
- >>494-496
ありがとう。
- 498 :名無しさん必死だな:04/11/14 23:03:00 ID:SKjge0Ou
- >>491
19000円台前半。
大手店では10%ポイントか。
- 499 :名無しさん必死だな:04/11/14 23:59:57 ID:dDKhAtmG
- >>481
ゲームで映像に異常が出ないのであれば、ケーブルやTVは正常。
DVDの読み取り不良の可能性が高い。
正常と読み取り不可の中間くらいの状態になっていると推測される。
ゲームはディスクから映像を読み込んでるのではなくデータとして読んでるから、
多少読み取りエラーが起きてもゲームの映像には影響ない。ロード時間が長くなったり
止まったりすることはあるかもしれないが。
リアルタイムに正しく読み込むことが要求されるDVD再生では、読み取り不良部分が
ブロックノイズとして現れる。
運がよければDVDレンズクリーナーで症状は改善する
根本的には修理しかありませんが、9000円くらいかかるかも。
買い換えるかどうかは自分で決めてください。
>>486
汚いソフトだとドライブががんばっちゃうので結果的にうるさくなる。
傷や汚れが多いソフトをたくさん再生すると、故障のリスクも高くなると考えらる。
ソフトは使わない時はケースに入れるようにしましょー
- 500 :名無しさん必死だな:04/11/15 00:04:24 ID:gVEvpjIl
- 糞にー
- 501 :名無しさん必死だな:04/11/15 00:13:20 ID:wCmLYNns
- いまだにSCPH-10000使っていて
問題なく使えているって人はいる?
漏れはいまだに現役
まあ、連ジ出るまでDVDプレイヤーとしてしか使ってなかったかもしれないけど
- 502 :名無しさん必死だな:04/11/15 00:23:20 ID:09+GE29R
- >>501
10000発売日購入。2層DVDは読めない。
俺もほとんどゲームしないでDVDプレイヤー専用機みたいな使い方してた。
しかも相当使用頻度は低かった…
1層ゲームやDVD-Rは読めるが2層はダメみたい。
こないだオシロスコープ使ってレーザー出力をギリギリまであげてみたが、
2層だけは無理だったOTL
70000も何の疑問も持たずに買った俺はソニ信者と言われても仕方ないかもね
- 503 :名無しさん必死だな:04/11/15 00:24:45 ID:w39SX0pc
- とりあえずDQ8発売日までにPS2本体買わなきゃいけないんだけど、
どれが安全そうなの?
- 504 :名無しさん必死だな:04/11/15 00:29:43 ID:01/FsXNR
- >>501
ディスク入れるとこが破損(勝手に)したので
分解して、自分でふたを開けてディスクを入れている状態。
が、最近のソフトをなかなか読み込まない。運次第だが、
電源のボタンを押して10回に一回は読み込む。
もうだめぽ。
- 505 :名無しさん必死だな:04/11/15 00:35:04 ID:7fqgBmrd
- >>503
高くてもいいならPSX買っとけ
レコーダーとしてはアレだがPS2本体の安定度なら一番いい
- 506 :393 ◆1AThjylWv6 :04/11/15 00:36:11 ID:BqslfnwV
- >>382
あの、なんて言ったら良いか分かんないんですが、あれから夜新宿のヨドバシカメラに買いに行ったんですよ
んで、昨日今日までは普通に動いてたんですが、さっき突然...あぼーんなっちゃいました...(汗
まぁ保証書付いてるしそこまで焦らなかったけど。取り敢えず一部始終説明します
さっき、戦国無双猛将やろうと思って、電源付けたんすよ。んで、無印のとディスクチェンジしようと思って
いつものように戦国無印入れたんすよ。そしたら何かディスクが違いますって出て、そん時はたまたまかな?って思って、読み込みを中止せずに、もう一回無印入れ直したんです
そしたら、あぼーんしました...まったく反応無いんですよ。ってか、ずぅ〜っとトレイを開けてディスクを変えてくださいって画面で、入れなおしても変化無いんですよ。
んで、もう一回最初からやろうかって感じで、電源切ってまたやったら、もうダメでした...。
CD入れずにPSつけた時になる宇宙のような画面のままで。全く反応しないんです。別のディスクにしても同じで。
- 507 :393 ◆1AThjylWv6 :04/11/15 00:37:31 ID:BqslfnwV
- いやはや、ここまで糞だとは思いませんでした。
まぁ保証書あるから、そこまでパニクらなかったけど、でもちょっとショックでした。
明日、ヨドバシに文句言いに行きます。あと、長文ですみませんでした。
- 508 :393 ◆1AThjylWv6 :04/11/15 00:39:35 ID:BqslfnwV
- あ、>>382ではなく>>392へのレスでした...
マジ誤爆すんません(´・ω・`)
- 509 :名無しさん必死だな:04/11/15 00:40:41 ID:d3qfV509
- (´;ω;`)ウッ
- 510 :名無しさん必死だな:04/11/15 00:41:33 ID:GEqO9yaB
- >>393 人柱乙
- 511 :名無しさん必死だな:04/11/15 00:43:03 ID:6wy+tzEY
- >>507
長文すみませんでした、とか書くならあちこちのスレ汚すな。
多くの人の目に触れさせて貶めたい気持ちはわかるが、こういうことをすると
単にアンチの妄想に見える。
放置できない俺モナー
- 512 :名無しさん必死だな:04/11/15 00:43:48 ID:xnYEaLhR
- プレステ2ってDVD-Rって見れますか?
どなたか教えて下さい!
- 513 :名無しさん必死だな:04/11/15 00:44:20 ID:yHRoeiDN
- つーか普通にあぼーんすればいいだろ。
- 514 :名無しさん必死だな:04/11/15 00:47:56 ID:l4rcScDq
- 不具合が出た人って買ってどれくらいでなったの?
- 515 :名無しさん必死だな:04/11/15 00:50:14 ID:FbzSJzp2
- 50000と70000ではどちらが静かでしょうか?
- 516 :名無しさん必死だな:04/11/15 00:52:30 ID:xnYEaLhR
- 頼む、誰か教えて。
- 517 :393 ◆1AThjylWv6 :04/11/15 00:52:59 ID:BqslfnwV
- >>514
俺は2日でなったぞ...
>>515
俺のはあぼーんはしたものの、音は静かだったな...
- 518 :名無しさん必死だな:04/11/15 00:58:36 ID:2mqs/y0B
- 近くのゲオで2000円引になってて買おうかと思ったのだが
やっぱり止めときます。
今使ってる10000型でDQはちゃんと動くのだろうか・・・
- 519 :501:04/11/15 00:59:33 ID:wCmLYNns
- >>502,>>504
レスサンクス
やっぱり、壊れている人が多いんだね
運がいいだけだったのか・・・
買った時に比べて音がうるさくなってきたのも壊れる予兆と考えて
ダムvsZの購入に合わせて買い換えようかなぁ
>>512
50000とPSXは対応していたはず
他は見られないと思った
- 520 :515:04/11/15 01:02:23 ID:FbzSJzp2
- >>517
ありがとうございました。
- 521 :481:04/11/15 01:40:59 ID:TVkY7nje
- >>488>>490>>499
明日DVDクリーナーを買ってみようと思います。
>汚いソフトだとドライブががんばっちゃうので結果的にうるさくなる。
レンタルで借りたDVDを使用してからおかしくなったので
そのDVDの裏面に何か問題があったのかもしれません…。
- 522 :名無しさん必死だな:04/11/15 02:02:54 ID:XP5d+AYP
- 汚れじゃなかったら、DVDの読み取りレーザーの出力が低下してるとか
- 523 :名無しさん必死だな:04/11/15 02:33:12 ID:jqO8mG5j
- え?70000ってDVD-R再生出来ないの?
- 524 :名無しさん必死だな:04/11/15 02:42:40 ID:Hx+VM5jx
- 再生できる
ここ70000だけのスレじゃないにょ
- 525 :名無しさん必死だな:04/11/15 03:07:08 ID:vwkzEcqA
- ここはただの故障報告スレだな
- 526 :名無しさん必死だな:04/11/15 08:19:39 ID:vCfROIxh
- それだけ不具合が多いんだよね
というか、ソニー自t(ry
- 527 :名無しさん必死だな:04/11/15 10:00:03 ID:G29ywjWM
- >>523-524
70000専用のスレはこちら↓
【現実】新型PS2初期不良だらけ【確認】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1099488276/l50
- 528 :名無しさん必死だな:04/11/15 12:36:58 ID:ObZ8hJph
- 発売日に10000かって現役たけど、不具合を感じたことないなぁ。
ドラクエ5も無問題でクリアできたし、外付けHDDを繋げてサカつくやってるけど、
止まったことないし。
- 529 :名無しさん必死だな:04/11/15 12:43:17 ID:tv2ZkcwM
- >>528
オレも一ヶ月前まではそんな感じ
急にダメになって開けてレンズを掃除したら読み込み直った
ところが・・・それから3日たったくらいに完全にダメになって新型買った・・・
FF11引退してからHDDまとも使ってなかったからHDDに未練なく買えたよ
- 530 :名無しさん必死だな:04/11/15 13:58:17 ID:Iz7PwLM5
- ドラクエ8目的で初めてPS2買うんですが、
ついでにソフトも1本買うとしたら、何がいいですか?
- 531 :名無しさん必死だな:04/11/15 13:59:06 ID:NxgSu6Li
- >>530
漫画喫茶とかで何種類か試してから決めれば?
- 532 :名無しさん必死だな:04/11/15 13:59:15 ID:YW95+3Lk
- 塊魂
- 533 :名無しさん必死だな:04/11/15 14:01:37 ID:ObZ8hJph
- >>530
ドラクエ5
- 534 :名無しさん必死だな:04/11/15 14:02:45 ID:vy5JDcw/
- 俺も発売日購入の10000現役。
2層読まない。
だからGT4デキナイ_| ̄|○
8は2層じゃないよね?
- 535 :名無しさん必死だな:04/11/15 14:43:03 ID:yp4U1N82
- >>534
今のゲームって2層が主流じゃないの?わかんねけど
俺も初期型を4度の修理をして使い続けてきたけど、また読み込み辛くなったから新型に買い換えたよ。
8買って読み込まなかったら辛いだろ?
- 536 :名無しさん必死だな:04/11/15 14:51:16 ID:jYSZYMxY
- たまにクリーナーしろよ。30000だけど2層読み込むぞ。
- 537 :名無しさん必死だな:04/11/15 15:22:43 ID:ksm+4wbZ
- ゲームソフトの一覧が載ってるサイトってありますか?
GBASPの公式みたいな感じのやつ探してます
とりあえず新型買ってみたんですが、ソフトがまだひとつもなくて・・・
- 538 :名無しさん必死だな:04/11/15 15:23:33 ID:9BXNVaRN
- >>537
yahooゲーム
- 539 :名無しさん必死だな:04/11/15 15:26:44 ID:hUJcDI/X
- >>530
ICO
- 540 :名無しさん必死だな:04/11/15 15:28:35 ID:ksm+4wbZ
- >>538
右下のゲーム情報ってところですね!
カテゴリ検索ばかりしていてヤフーゲームは盲点でしたw
ありがとうございます
- 541 :名無しさん必死だな:04/11/15 15:29:21 ID:yp4U1N82
- >>537
自分の足で探した方がみつかるぞ。リストをばーって眺めるより
店でパッケージの裏読んだりして欲しい物探すとよろし。
- 542 :名無しさん必死だな:04/11/15 15:33:05 ID:AcVtYuJY
- BBパック買ったんだけど、HDD使用込みでお薦めネトゲ教えて下さい。
- 543 :名無しさん必死だな:04/11/15 15:42:29 ID:6IH1hgZV
- >>542
ボンバーマンオンライン
- 544 :名無しさん必死だな:04/11/15 15:43:02 ID:VbX0PfRR
- >>542
なら断然お薦めはFF11かな。
今現在、FF11の世界であるヴァナディールもかなり活気付いてる。
北米を中心とした海外プレイヤーがいて、昼夜問わず人がいていい感じ。
勝手に英語に変換してくれる定型文辞書があるから、英語が出来なくても問題なし。
個人に送るテル会話で北米プレイヤーから、「(これを君にあげましょう)(死)」とか送られてくる。
ユーモアたっぷりだよね。
特に最近では、shinaというHNM(ハイパー・ノートリアス・モンスター)が、
ヴァナディール全土を恐怖の渦に巻き込み、必死にそれを倒そうと団結しているところ。
いまだかつてない混乱の中にあるが、こういうシチュエーションは燃えるだろ?
これこそがMMORPGの醍醐味だよ。
- 545 :名無しさん必死だな:04/11/15 15:50:34 ID:aUx8jVp6
- >>543
ボンバーマンもオンライン版出てるんですか。
何時でも対戦出来るのはいいですね。
>>544
燃えますね。
>shinaというHNM(ハイパー・ノートリアス・モンスター)が、
ヴァナディール全土を恐怖の渦に巻き込み、必死にそれを倒そうと団結しているところ。
皆と団結して強いモンスターを倒す・・・・わくわくしてきます。
世界中の人たちと一緒にやれるのも楽しそうです。
海外プレイヤーもユーモアたっぷりなようですし、検討してみようと思います。
- 546 :名無しさん必死だな:04/11/15 15:53:01 ID:Hx+VM5jx
- >>544
うはwwwwww廃自ら登場wwwwwwGb
- 547 :名無しさん必死だな:04/11/15 15:53:38 ID:pFhtZZUy
- Gbてなに?
- 548 :名無しさん必死だな:04/11/15 16:08:25 ID:sRMdI2Mn
- ゲームボーイ
- 549 :名無しさん必死だな:04/11/15 16:09:00 ID:O+L3oNcd
- >>542=>>544=>>543=氏ね=SHINE=シャイン=社員
- 550 :名無しさん必死だな:04/11/15 16:12:10 ID:Hx+VM5jx
- グッドボーイに決まってんだろwwwwwwwwwwww
- 551 :名無しさん必死だな:04/11/15 17:53:09 ID:54OyZwfR
- すまん、いまさらな質問だが、SCPH-10000は2層の読み込みが出来ないの?
また、2層かどうか見分けるにはどうすればいいの?
よろしくおながいします
- 552 :名無しさん必死だな:04/11/15 18:08:25 ID:5Q+y3f+S
- 初期型で、ナルティメットヒーロー2やってるけど
このソフトは1層ということになるのかな?
- 553 :名無しさん必死だな:04/11/15 18:24:17 ID:M0c5/P2Z
- なぁ無償修理って送料はソニーが負担?
126 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)