■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【へぇ】トリビアの泉inゲサロ板3へぇ【フーン】
- 1 :ゲーム好き名無しさん:03/10/12 08:03 ID:Sk1/4/Xa
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「人間は『無用な知識=トリビア』の数が増えることで ┃
┃ 快感を感じることができる唯一の動物である」(SF作家/アイザック・アシモフ) .┃
┃ ┃
┃世間には知ってそうで知らない事が溢れている。 .┃
┃そこで番組では、明日人に教えたくなるような雑学・知識をVTRで紹介。 .┃
┃60分で物知りになれる雑学情報バラエティ。 ┃
┃「trivia」(=雑学・些末な)から、番組で紹介する雑学ネタを『トリビア』と呼ぶ。 .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
司会:高橋克実、八嶋智人 ナレーター:中江真司
このスレでは、ゲームに関するトリビアを収集しています。
面白かったトリビアには ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー してくださいね。
公式ページ→http://www.fujitv.co.jp/trivia/index.html (ここから投稿も可)
番組紹介→http://www.fujitv.co.jp/b_hp/trivia/index.html
- 2 :ゲーム好き名無しさん:03/10/12 08:05 ID:???
- 2get
- 3 :ゲーム好き名無しさん:03/10/12 08:07 ID:Sk1/4/Xa
- 過去に放送されたネタ一覧
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7977/prog/trivia/
(メインページ http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7977/index.html)
歴代スレ
トリビアの泉 inゲサロ (・∀・)へぇ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1036678352/
【へぇ】トリビアの泉inゲサロ板2へぇ【フーン】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1060506957/
類似スレ
トリビアの泉―inFF/DQ板 2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1062153665/
トリビアの泉@レゲー板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1061304561/
- 4 :ゲーム好き名無しさん:03/10/12 15:36 ID:???
- >>1
乙
- 5 :ゲーム好き名無しさん:03/10/12 15:37 ID:???
- ちなみに前スレのおさらいトリビア
「ワンピースグランドバトルをCDプレイヤーで聞くとジャンゴとルフィの会話が聞ける」
「クロノトリガーの最弱武器でもクリア可能」
「PCエンジンの「風の伝説ザナドゥ2」のディスクにはCDドラマが収録されている」
「マリオのアニメでクッパの声優は和田アキ子だった」
「デザエモン+のCDには「このディスクは、プレイステーション用です〜」みたいな音声が入っている」
「リグロードサーガ2のディスクをCDプレイヤーで聞くと寒いギャグが流れる」
「最初に空中ガードが存在した格闘ゲームは初代ストリートファイターである」
「ナムコは木馬2体から始まった」
「任天堂の「スペースフィーバー」には続編が存在する」
「ワリオはマリオの腹違いの兄弟」
「ハドソンのロゴマーク「ハチ助」の由来はアマチュア無線から来ている」
「ストリートファイター1で昇竜拳1発で敵がKOできる」
「実写版ストリートファイターでガイル役はジャンクロードバンダムである」
「ハドソンの社名の由来はSLから来ている」
「ナムコの「源平討魔伝」から「暴れん坊天狗」が生まれた」
「コンパイルは広島出身の会社なのに広島でCMを流してない」
「「ママの遺伝子」と言うドラマにピポサルが出演していた」
「「バックトゥーザヒューチャー」に任天堂の光線銃が登場している」
「ナムコは昔映画産業に手を出していて生まれた作品は「カブキマン」」
「ナムコの創設者「中村雅哉」氏の実家は鉄砲屋」
「「ジャパネットたかた」の社長はソニー信者」
- 6 :ゲーム好き名無しさん:03/10/12 15:39 ID:???
- 「ポケモンを制作した「ゲームフリーク」は元々同人サークルだった」
「MOTHER2のトニーはゲイである」
「ジャパネットたかたのオープニングCGはゲームよりクォリティが高い」
「ドラゴンクエスト7で「ちいさなメダル」を道具として使うとパーティーの誰かに当たる」
「飯野賢治はピエール瀧とゲーム番組で携帯ゲーム機を作ったことがある」
「ウルティマの生みの親リチャード・ギャリオットは危険な城に住んでいた」
「怪談物のドラマでゲームオタクの高校生がテケテケを波動拳で撃退した」
「ガードキャンセルの始まりは「フラッシュハイダース」と言うゲーム」
「ストリートファイター2の春麗の「夏塩蹴」と言う技はスタッフの誤訳で生まれた」
「星のカービィの初代はファミコンだった」
「初代星のカービィのタイトルは「ティンクル★ポポ」。主人公の名前カービィではなく「ポポ」」
「ファイナルファンタジー7には「おつれさまです」と言う誤植がゲーム中に存在する」
- 7 :ゲーム好き名無しさん:03/10/12 15:40 ID:???
-
「ファイナルファンタジー7のキャラクターデザイン「野村哲也」氏はライブ・ア・ライブで土佐弁の監修をしていた」
「MOTHER1のエイトメディーズは音楽の教科書に載った事がある」
「ファイナルファンタジーの音楽で有名な「植松」氏は自分の子供の写真を壁紙にしたバージョンのFFVIを作って遊んでいた」
「ストリートファイターの「ケン」のフルネームは「ケント=パトリック=マスターズ」である」
「マリーのアトリエは続編「エリーのアトリエ」がでる事を予言していた」
「数年前の食街探検系の番組のバックミュージックはエロゲーの音楽だった」
「「へぇー」の音声は久保田修が作曲」
「スターオーシャン1で使われていた斬る音は時代劇でよく使われる」
「昔パッケージにチョコボのイラストが書いてあるチョコボールが発売されていた」
「風来のシレンのスナックのカードにはパスワードが書かれてある」
それ以降は、まとめるからちょっと待って。
- 8 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 9 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 10 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 11 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 12 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 13 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 14 :ゲーム好き名無しさん:03/10/12 16:57 ID:???
- なんだかムシが湧いてるなぁ
- 15 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 16 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 17 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 18 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 19 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 20 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 21 :ゲーム好き名無しさん:03/10/12 17:11 ID:???
- なんか厨房板で荒らせとか言われたんですが。。。
元凶はお前か?>禿山
- 22 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 23 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 24 :ゲーム好き名無しさん:03/10/12 18:07 ID:???
- >>1 >>3 >>5-7
乙。ナイス纏め。
- 25 :ゲーム好き名無しさん:03/10/12 19:26 ID:???
- 普段こういうことは全く思わないのだが、今回初めて思ったよ。
前スレ1000ナイス!
- 26 :禿山さん:03/10/12 19:26 ID:???
- ナイスじゃねえよボケ>>24
あーあー荒らしにこねえなつまんね
適度に荒らしてやるよボケどもめが
- 27 :禿山さん:03/10/12 19:28 ID:???
- ついでに25もしんどけボケ
- 28 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 29 :禿山さん:03/10/12 19:47 ID:xkQiQo+N
- >>28
ナイスだぜ
その調子でどんどん荒らそうな?ok?
あー全スレ1000しんどけボケ
俺がつぶすはずだったのをよくも取りやがったなボケ市ね
- 30 :禿山さん:03/10/12 19:48 ID:xkQiQo+N
- ボケども
フルーツなんとかに入会してやれよボケ
- 31 :禿山さん:03/10/12 20:02 ID:xkQiQo+N
- 飯食ってくるぞボケ
あとで荒らしてやろうボケ
- 32 :禿山さん:03/10/12 22:26 ID:xkQiQo+N
- くくくッ
書きこみ無しかああああああああああああああああ
げへえええええええええええええええええへへへ
>>1はさっさと削除依頼してこいボケ
- 33 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 34 :ゲーム好き名無しさん:03/10/13 00:57 ID:Cbd5sDQj
- あえて言って置くべきか?
「へぇ」の声は女性スタッフの声
- 35 :ゲーム好き名無しさん:03/10/13 01:24 ID:???
- 「ファイナルファンタジーの音楽で有名な「植松」氏は自分の子供の写真を壁紙にしたバージョンのFFVIを作って遊んでいた」
これってディレクターの坂口の子供じゃなかったっけ?
関連トリビア
パラサイトイヴの主人公(ヒロイン)、アヤ・ブレアは
ディレクター坂口の愛娘から来ている。
- 36 :ゲーム好き名無しさん:03/10/13 02:03 ID:???
- 女神転生は日本でしか販売されてない。
- 37 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 38 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 39 :禿山さん:03/10/13 09:03 ID:???
- 俺以外しんどケボケ
- 40 :ゲーム好き名無しさん:03/10/13 12:40 ID:???
- 禿山さんにリアルで会ってみたいなぁ。
どんな人なんだろう♪
- 41 :禿山さん:03/10/13 15:48 ID:???
- >>40
会ってみたいかボケ?
普通のオサーンですが何か?
- 42 :禿山さん:03/10/13 16:31 ID:???
- もうこねえかな??????????????????????????・・
こなくていいよ(ププププブ
- 43 :ゲーム好き名無しさん:03/10/13 21:00 ID:???
- 禿山は
ハゲ。
「確認VTR」:禿山が詳しく書かれてる読み物にこう書かれていた。
Q1、『禿山って何?』
低脳のハゲ。平社員。
部長に叱られたストレスをゲサロ板で荒らす事によって快感を得ているバカ。
月給11万。リストラ目前。
Q2、『禿山の好物は?』
なす。髪に良いと信じている為。
Q3、『禿山のあだ名は?』
タコ。ハゲ。
部長からは「ステンレスハゲ」と呼ばれている。
Q4、『禿山の夢は?』
発毛。
Q5、『禿山はハゲ?」
ハゲ。
禿山は低脳のハゲだった。
- 44 :禿山さん:03/10/13 21:12 ID:???
- >>43
うーむずばり当たっているぞボケ
よくわかったなアホボケ
- 45 :ゲーム好き名無しさん:03/10/13 22:49 ID:???
- そして漢字を知らないと言う厨房。
- 46 :ゲーム好き名無しさん:03/10/14 00:37 ID:MLCdKB6f
- マネーの虎のナレーションは・・・・
FF10のアーロン
- 47 :逝く:03/10/14 01:04 ID:sWVGAvZB
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) <マネーの虎のナレーションはFF10のアーロンなのか!?
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < なのか!?
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) ノカ!?
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / >
- 48 :ゲーム好き名無しさん:03/10/14 07:15 ID:???
- アニメ板でもよく言われるけど、声優ネタはやめようぜ、キリがねぇ
- 49 :ゲーム好き名無しさん:03/10/14 17:40 ID:???
- 声優ネタ以前にこのスレいらんわボケ
どうーーーーーーせ漢字わかんねええええええええええええよアホボケ
- 50 :禿山さん:03/10/14 17:41 ID:???
- あ…俺としたことが名前わすれたじゃねええええええええええええかボケ
- 51 :禿山さん:03/10/14 17:59 ID:???
- おまいら死ねよやッ!!!!!!!!!!!!!!11
ボケボケ勃起ボケ
- 52 :ゲーム好き名無しさん:03/10/14 18:35 ID:???
- 確かに禿山は低脳のハゲだった。
- 53 :ゲーム好き名無しさん:03/10/14 19:26 ID:v3+zqYne
- スーファミ版スト2ターボは・・・・
実はダッシュとダッシュターボのカップリングである
- 54 :禿山さん:03/10/14 22:33 ID:???
- 低脳はお前もだろボケちょーしにのるなボケ
とりあえず死んどけボケォラッ!!!!!!!!
- 55 :ゲーム好き名無しさん:03/10/14 23:41 ID:???
- >>52
常識だが・・・
一応補足。ゲーム雑誌には「SFCスト2ターボのノーマルモードは『普通のスト2に四天王を
加えてゲーム性を改良したモード』と書かれていて、「ダッシュの移植」とか書かれていなかった。
(ファミマガ、◯勝スーファミなど)。
逆に後発のメガドラのダッシュプラスは「ターボの機能を追加したダッシュ」みたいな感じだったのが
まぎらわしかった。
あと、スーファミ版とメガドラ版スーパースト2の違い
・メガドラではオプション画面でターボのころまでのタイトル音楽が流れる。
・メガドラでは16人COMモード搭載。
・容量:スーファミ32メガ メガドラ40メガ。スーファミのほうが少ない。
・ラウンド1ファイトなどの声はメガドラ版にしか収録されていないのは意外な事実。
・その変わり、メガドラ版は声が最悪。
- 56 :ゲーム好き名無しさん:03/10/15 00:06 ID:???
- >>55
>>52にこれほどの補足をするとは・・・。
- 57 :ゲーム好き名無しさん:03/10/15 00:42 ID:OYc54JJV
- >>47
だべ
つかシラネ‐のか、古
- 58 :ゲーム好き名無しさん:03/10/15 02:09 ID:???
- つ〜るり、つ〜るり、ピ〜カ〜ピッカピカ♪
は・は・は・禿山く〜〜〜〜ん♪
- 59 :55 ◆.gB0ZEWgF6 :03/10/15 08:23 ID:???
- >>55にさらに補足
スーファミ版とメガドラ版のスーパースト2は1994年6/24に同時発売された。
しかし、CMではスーファミ版を強調して最後に「メガドラ版も同時発売」という感じ
だった。後発でもなく、同時発売だったメガドラ版のほうが豪華なのは「もうそろそろ
サターンが出る時期だからいっそセガハードを盛り上げよう」という意気込みだったの
であろうか?魂斗羅も続編をSFCからMDにシフトしたのもこの時期だし、ドラキュラ
シリーズ(ヴァンパイアキラー)もMDで発売され、MDにとっては殿様状態な年だった
のだろう・・・
>>56
フ・・・>>53へのレスだったつもりだったんんだが、間違えたようだ・・・一生の不覚。
なぜハゲの話からスト2の補足につながるのかと小一時間問いつめないでくれ。
- 60 :マリオ ◆.gB0ZEWgF6 :03/10/15 08:25 ID:???
- フ・・・そろそろムダなゲームやりこみを自慢する『アビリトの沼』
(アビリト=アビリティ(能力)の造語)スレを作るのもいいかもな。
もちろんアビリトは2ちゃんだけの用語にしてと・・・
- 61 :ゲーム好き名無しさん:03/10/15 09:17 ID:???
- コテハンは
ウザイ事ばかり言う。
- 62 :ゲーム好き名無しさん:03/10/15 10:36 ID:???
- >>59
MDの魂斗羅は、元コナミ社員のトレジャーのガンスターヒーローズに対抗して出したんだよね。
- 63 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 64 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 65 :ゲーム好き名無しさん:03/10/15 16:11 ID:???
- 禿山さんUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
- 66 :ゲーム好き名無しさん:03/10/15 17:03 ID:???
- 通報すっか?
- 67 :禿山さん:03/10/15 17:30 ID:oKh+UdCi
- うざいのはおめえだよボケ65
市ねおめえがうぜええええええええええええええええええええええええええええええええええよ
アホしネボケ
- 68 :禿山さん:03/10/15 17:40 ID:oKh+UdCi
- なにが通報すっかだボケ
ちょーしにのんなアホボケチンカス
- 69 :ゲーム好き名無しさん:03/10/15 20:19 ID:ybXKo/xk
- >>禿山
本当に通報したからそろそろ観念した方がいいよ。
- 70 :禿山さん:03/10/15 21:28 ID:oKh+UdCi
- はいはい勝手に行ってろボケ
こんなことぐらいで通報すんなんてアホだろ
まーいい今日はつかれたまたなボケども
- 71 :ゲーム好き名無しさん:03/10/16 16:57 ID:???
- いやぁ、アホさ加減じゃ禿山さんには敵わないっすよ。
ははははは。
- 72 :ゲーム好き名無しさん:03/10/16 18:02 ID:z5pDTbZe
- 禿山リアルタイーホ
- 73 :ゲーム好き名無しさん:03/10/16 18:34 ID:???
- 本日、埼玉県さいたま市にお住まいの窓際族、禿山さん(43)が
インターネットの大型掲示板の運営を許容範囲を大きく超える妨害をして、
営業妨害などの罪で逮捕されました。
禿山さんは、会社で溜まったストレスを、その掲示板を荒らすことにより
快感を得て、ストレスを解消していた模様です。
掲示板の管理人にインタビューをしてみましたところ、
「やって良い事とそうでない事を見分けられない人は
(掲示板を利用することは)難しい」
とのコメントをいただきました。
禿山さんの行為に腹を立てた掲示板利用者が、
(省略されました。ここを押すと、全部見ることが出来ます)
- 74 :禿山さん:03/10/16 18:50 ID:fbk7grcO
- かー逮捕されっか!
最近忙しいんだよ。。荒らす暇無くなってきた
ちょくちょくこようボケ
- 75 :ゲーム好き名無しさん:03/10/16 21:33 ID:COT4IhmL
- 禿山のIPゲッツ。
公表されたくなければ降伏せよ。
- 76 :ゲーム好き名無しさん:03/10/16 22:19 ID:???
- 荒らしいじりで自分も荒らし
カコワルイ
- 77 :ゲーム好き名無しさん:03/10/16 23:25 ID:???
- お、あぼーんされたか。
- 78 :ゲーム好き名無しさん:03/10/17 01:20 ID:J9bl77sb
- 『サカつく3』には、ゴスペラーズの
メンバーが登録されている。
- 79 :三毛猫 ◆J0Mike.WiM :03/10/17 01:26 ID:???
- ナムコって歌舞伎マンの前に未来忍者をやってなかったっけ?
- 80 :hageyama:03/10/17 14:13 ID:???
- アボーンされっかボケ
あぼーんあぼーんう材ボケ
このスレなくならねえのかよおおおおおおおおおおおおおおおおお
えええええええええええええ??いつなくなんだよおおおおおおおおおボケ??????
- 81 :ゲーム好き名無しさん:03/10/17 23:52 ID:U2XT8ZyZ
- 禿山さんねえ、あんたが実質的に保守書き込みしてんだから、
無くなるも無くならないもあんた次第ってことだよ
- 82 :ゲーム好き名無しさん:03/10/18 07:43 ID:???
- ひょっとしてsage知らねーんじゃね?(プ
- 83 :ゲーム好き名無しさん:03/10/18 13:09 ID:???
- 禿山は、dat落ちがスレの位置でなく書き込み日時によるものだと
知らないのかもな。
これってトリビアですか?
- 84 :ゲーム好き名無しさん:03/10/18 14:35 ID:???
- >>83むしろトリビアの種(w
禿がdat落ちの仕組みに気づくのに「XXX日」掛かる
- 85 :ゲーム好き名無しさん:03/10/18 22:17 ID:???
- >>84
3桁で足りるのか(w
- 86 :ゲーム好き名無しさん:03/10/19 05:05 ID:???
- なんか違う意味で面白くなってきたな
- 87 :ゲーム好き名無しさん:03/10/19 06:56 ID:???
- 禿のレスが、まる1日空いてるがアク禁になったのかな?
それとも職探しで忙しいでつか?(プ
- 88 :ゲーム好き名無しさん:03/10/19 10:50 ID:???
- スレ違い。
これぞ相手の思うつぼ。
- 89 :ゲーム好き名無しさん:03/10/19 13:51 ID:???
- 2chだけにつぼか
- 90 :ゲーム好き名無しさん:03/10/19 16:48 ID:bU1j2k/n
- じゃ、流れを戻しますか。ガイシュツだろうけど・・・
数ある「ビートマニア」シリーズの中で、唯一
ロケテストまでやっておいて、結局日の目を見なかった
ゲームがある・・・
ハイ、「ラップフリークス」です。有名ですよね
昔2chにスレも立ってたらしいし、なにを今更・・・
(´・ω・`)ショボーン
- 91 :ゲーム好き名無しさん:03/10/19 17:02 ID:???
- 「ファンタジーゾーン」の主人公?の「オパオパ」は
アニメ「赤い光弾ジリオン」にレギュラー出演していた
- 92 :ゲーム好き名無しさん:03/10/19 18:57 ID:???
- >>90
コナミのAMショー用のページにも残ってるし結構有名なのかも知らんが、
少なくとも漏れは知らんかったので( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
- 93 :ゲーム好き名無しさん:03/10/19 20:02 ID:???
- >>92
サンクス!このネタ書いたら煽られるかとオモタヨ・・・
実はオレ模型板の住人でもありまして、かなり以前から
「ビーマニシリーズ」のリアル筐体模型、作ってます。
他はそうでも無かったけど「ラップフリークス」の資料探しは
苦労しました。AMショーのページも今年になって偶然発見しました。
2年くらい前に、散々検索しても出てこなかったのに。
茶屋町チルコでロケテスト中の姿も見ましたが、筐体に
「ひょっとして、もうプレイ出来ないかも」と書かれた紙が
貼られてましたが、まさか現実になるとは。当時は
恥ずかしくてプレイ出来なかった・・・(´・ω・`)ショボーン
- 94 :90:03/10/19 20:08 ID:???
- レス番忘れた・・・もう一つネタ追加。
超巨大筐体「ビートマニアIIDX」に
小型筐体が試作されていた。
5鍵はありましたね、小型筐体。
- 95 :ゲーム好き名無しさん:03/10/20 01:06 ID:???
- >>91
セガがスポンサーだったからな。
- 96 :ゲーム好き名無しさん:03/10/20 10:41 ID:IrrA4DCZ
- スパロボシリーズでSRXチームが出てくる作品は
売れなくなる
補足:バンプレストは妙にこのSRXを押しているが、
ただのウザキャラとして認知されてしまっている。
受け入れられない理由は、
1・贔屓してるとしか思えないほど強すぎるためゲームバランスが壊れてしまう
2・設定が凝りすぎててユーザーが引いてしまう
3・何よりもキャラクターがウザったい
なお、他のバンプレのオリジナルキャラもウザイということで有名である。
SRXチームの出演作品(自分の知っている範囲で)
・新スーパーロボット大戦
・スーパーロボットスピリッツ
・スーパーヒーロー作戦
etc
- 97 :ゲーム好き名無しさん:03/10/20 16:16 ID:CrVOy6CH
- まともなトリビアまだかな
- 98 :キヨフミ:03/10/20 16:55 ID:VrmI3jx5
- 大手のゲーム会社設立社長は・・・・・・・・
全員、親戚関係。
(嘘)
- 99 :ゲーム好き名無しさん:03/10/20 22:21 ID:???
- 集英社と小学館だっけか。
- 100 :ゲーム好き名無しさん:03/10/20 22:24 ID:???
- SRXについての補足求む。なんなの?
119 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)