■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゲームでよくあるパターン
- 1 :ゲーム好き名無しさん:04/04/24 01:03 ID:liNGyFUf
- 一見、激しい攻撃を繰り返すボスだが、画面端にいればその殆どの攻撃をかわせる。
- 2 :ゲーム好き名無しさん:04/04/24 01:04 ID:???
- に
- 3 :ゲーム好き名無しさん:04/04/24 01:04 ID:0kbn19gK
- 2ゲット取るのに必死な奴↓
- 4 :ゲーム好き名無しさん:04/04/24 01:06 ID:???
- >>3
自分のこと言ってら
- 5 :ゲーム好き名無しさん:04/04/24 01:06 ID:1eUFFlos
- それが俺、和良だ。
- 6 :ゲーム好き名無しさん:04/04/24 01:17 ID:???
- お姫様がさらわれる
- 7 :ゲーム好き名無しさん:04/04/24 01:35 ID:Onx9HM/K
- 王様「おおこれは凄い」
- 8 :ゲーム好き名無しさん:04/04/24 01:37 ID:???
- 姫様「もっと、、、よく、、、見て、、、ね?、、、」
- 9 :ゲーム好き名無しさん:04/04/24 01:40 ID:???
- >>3
Getを取るって何?
- 10 :ゲーム好き名無しさん:04/04/24 05:53 ID:???
- どう考えても全滅できるのにあえてトドメを刺さないライバル
- 11 :ゲーム好き名無しさん:04/04/24 08:51 ID:???
- ライバルも最後は仲間になる
- 12 :ゲーム好き名無しさん:04/04/24 12:11 ID:???
- エンディングでビールかけ
- 13 :ゲーム好き名無しさん:04/04/24 13:58 ID:???
- 飛行する乗り物が最初は使い物にならない
- 14 :ゲーム好き名無しさん:04/04/24 14:00 ID:???
- 敵の行動や能力を分析することだけは達者な仲間
- 15 :ゲーム好き名無しさん:04/04/24 14:02 ID:???
- >>11につづいて
仲間になるとステータスが1桁下がるライバル
- 16 :ゲーム好き名無しさん:04/04/24 21:16 ID:???
- >>15
主人公たちよりステータスが低いので2軍行き確定のライバル
- 17 :ゲーム好き名無しさん:04/04/25 11:45 ID:edZAE3up
- 「Fin」のあと、何分か待つとおまけを見られる。
- 18 :ゲーム好き名無しさん:04/04/25 11:47 ID:???
- 終盤になってから装備品がやたら豪華になる
- 19 :ゲーム好き名無しさん:04/04/25 11:53 ID:clDgNBZI
- 序盤で主人公とめちゃ仲良い奴が死に急ぐ
- 20 :ゲーム好き名無しさん:04/04/25 12:07 ID:???
- 伝説の武器は当然主人公しか装備できない
- 21 :ゲーム好き名無しさん:04/04/25 12:16 ID:clDgNBZI
- 自分の勢力の軍隊長系は死に急ぐ
- 22 :ゲーム好き名無しさん:04/04/25 12:34 ID:???
- イベントで死ぬキャラクターに蘇生アイテムを使わない
- 23 :ゲーム好き名無しさん:04/04/25 12:36 ID:???
- >>22
フェニックスの尾やレイズを使って生き返らせようとしたFF5は偉大だったな
- 24 :ゲーム好き名無しさん:04/04/25 13:02 ID:???
- >>23
そのスクウェアが何故FFVIIでは放置だったのか理解に苦しむ
- 25 :ゲーム好き名無しさん:04/04/25 13:10 ID:???
- 主人公の強さにあった雑魚敵が出てくる
- 26 :ゲーム好き名無しさん:04/04/25 13:40 ID:???
- ダンジョンの見つけにくい通路にはたいてい宝箱が
- 27 :ゲーム好き名無しさん:04/04/26 14:55 ID:???
- あからさまに目立つ場所に置いてある宝箱は空っぽもしくは敵入り
- 28 :ゲーム好き名無しさん:04/04/26 16:03 ID:???
- 辺境に行くほど効果で高性能なものが売っているが
中盤で行く大都会にはそこそこの性能のものしかない
- 29 :ゲーム好き名無しさん:04/04/26 16:09 ID:???
- 回復アイテムに一人用、全体用が指定されどんなピンチでも律儀にそれを守る
- 30 :ゲーム好き名無しさん:04/04/26 16:10 ID:???
- 主人公と同性能のはずなのに耐久力だけ明らかに上回っている
- 31 :ゲーム好き名無しさん:04/04/26 16:13 ID:???
- 弱点を定期的に晒す
- 32 :ゲーム好き名無しさん:04/04/26 16:14 ID:???
- トップを走る車だけ異様に手強く跡はごぼう抜きできる
- 33 :ゲーム好き名無しさん:04/04/26 16:18 ID:???
- 下取りは常に半額
- 34 :ゲーム好き名無しさん:04/04/26 17:53 ID:???
- 主人公は王族関係者で、町の人は基本的に非協力的
ラスボスは変身して、最後に城が崩れる。
- 35 :ゲーム好き名無しさん:04/04/26 22:01 ID:???
- ボスが弾をばらまくのを止めて後退したら気をつけろ!
太いビームを撃つ前触れなんだ。間違いない。
- 36 :ゲーム好き名無しさん:04/04/27 22:04 ID:???
- 大抵主人公とヒロインがくっつく…
- 37 :深月蒼葵名:04/04/27 22:11 ID:jfyOD0/2
- http://ouryuugenmu.hp.infoseek.co.jp/index/index.html
私、ここの管理人です!
私が書いた自作小説は、おもしろいですよ!ファンタジー小説でも1、2を争う出来だと自負してます!
みなさん、一度読みににきてはいかがでしょうか?絶対、損はさせません!読んだら感想を掲示板に書き込んでください。というか、書き込まない人は読まなくてもいいです。書き込まない人は私の小説を読む権利はありません。
荒らし、ハッキングなどはお断りです!
雑談掲示板には書き込まないでください。雑談掲示板は友達と話す場所なんで。それぐらい我慢してください。書き込んだ人は容赦なくアク禁にします!
あと、相互リンクも募集中ですが、つまらなかったり人が全然来てないようなHPはリンクするつもりはありませんのであしからず。
- 38 :ゲーム好き名無しさん:04/04/28 01:25 ID:???
- >>37
パッと見てみたが、オタク丸出しのクッセーHNにお似合いのくだらない小説ばっかだなwww
肝心の小説も数が少ないし、あと^^←これ使いすぎ。うざい。管理人の風貌も何もないただの中学生以下じゃないのか?
だいたいなんで雑談掲示板に書き込んじゃいけないんだ?わけわかんねーwww
- 39 :ゲーム好き名無しさん:04/04/28 01:37 ID:???
- コピペに(ry
- 40 :ゲーム好き名無しさん:04/04/28 05:17 ID:???
- といった具合にバカ正直に物事に反応するプレイヤーパーティー。
- 41 :ゲーム好き名無しさん:04/04/28 10:30 ID:???
- wとかつけて自分で面白いと思っているパターン
- 42 :ゲーム好き名無しさん:04/04/28 10:51 ID:???
- サウンドノベルの主人公は事件に関する知識については
例え一般常識に近くともほとんど無知
- 43 :ゲーム好き名無しさん:04/04/29 11:39 ID:pbH9s3xY
- ラストダンジョンの雑魚>>>>>>>>>>初期のボスキャラ
- 44 :ゲーム好き名無しさん:04/04/29 12:38 ID:???
- プレイヤーキャラの体力がゲーム内時間数時間のウチに数倍になる
- 45 :ゲーム好き名無しさん:04/04/29 19:50 ID:cZesTKMx
- 最終面のBGMが一面と同じ
- 46 :ゲーム好き名無しさん:04/04/29 20:10 ID:???
- 泥棒行為はたいてい許容範囲。
- 47 :ゲーム好き名無しさん:04/04/30 04:06 ID:???
- ラスボスが「人間=悪理論」を展開。
主人公側は、愛だの友情だので反論しながら戦闘。
けっきょく、アレも被害者だったんだな・・・
陳腐
- 48 :ゲーム好き名無しさん:04/04/30 19:49 ID:???
- 画期的新システムは、大抵使いづらいか面倒くさいだけ。
- 49 :ゲーム好き名無しさん:04/05/01 02:06 ID:pNfZBaxz
- 「ここは○○の町です」
- 50 :ゲーム好き名無しさん:04/05/01 21:50 ID:???
- アドベンチャーゲームの主人公は弱い
が、イザという時には(特に精神的に)強くなる
- 51 :ゲーム好き名無しさん:04/05/02 02:13 ID:m2ebuw8u
- >>12
スルーされてるので釣られてやろう。
おい、どのゲームだよ!w
- 52 :ゲーム好き名無しさん:04/05/03 18:59 ID:???
- >>51
RPGのお決まりの展開を上げるスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1082071240/
- 53 :ゲーム好き名無しさん:04/05/03 23:47 ID:ICsH6/8i
- 三回踏むと倒せる。
- 54 :ゲーム好き名無しさん:04/05/04 00:06 ID:CkAizsuz
- ブンブン?
- 55 :ゲーム好き名無しさん:04/05/04 01:33 ID:iWmUJNwN
- 三つに分かれた散弾→上手く間をすり抜けるようにジャンプ。
下、上、中と連続で高速弾→下はジャンプ、上は待機、中はしゃがみ。
地面を這う高速弾→発射時を見極めてジャンプ。
ゆっくりと近付く誘導弾→画面端で待って、ある程度引きつけたらダッシュ。
放物線を描く爆撃弾→放物線を見切って、安全地帯に滑り込む。
- 56 :ゲーム好き名無しさん:04/05/04 01:46 ID:DkE6sEwC
- マジで? 本当の話?
http://www.unko-ranking.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=t_rank&sort=1
- 57 :ゲーム好き名無しさん:04/05/04 01:49 ID:???
- さらわれたはずの姫が突然目の前に現れたとしたら、それは間違いなくボスモンスターだ!気をつけろ!
- 58 :ゲーム好き名無しさん:04/05/04 01:53 ID:???
- 中ボス戦
↓
負ける
↓
手下「げっへっへ、こいつらどうしましょう??様」
中ボス「そうだな、放っておいても死ぬだろう。牢屋にでもぶち込んでおけ!あとはお前の好きにしてかまわん。」
殺せよ
- 59 :ゲーム好き名無しさん:04/05/04 02:07 ID:???
- 無限1UPみたいのが出来るゲームに限って、大して難しくない。
(例外:マリオ2)
- 60 :ゲーム好き名無しさん:04/05/04 02:56 ID:???
- >>32
チョロQか
- 61 :60:04/05/04 03:01 ID:???
- スレタイよく読んでなかった・・・_no
- 62 :ゲーム好き名無しさん:04/05/04 10:21 ID:???
- アドベンチャーゲームで
シリアスな場面に馬鹿な選択肢
- 63 :ゲーム好き名無しさん:04/05/04 17:36 ID:???
- 大抵の主人公は泳げない。
水に落ちたら死ぬ。気をつけろ。
- 64 :ゲーム好き名無しさん:04/05/08 22:22 ID:???
- でもその洞窟には最近モンスターが住み着き始めたからのう…
- 65 :ゲーム好き名無しさん:04/05/09 02:14 ID:???
- >>62
かと思いきやそのバカな選択肢が正解。
逆裁の「法廷の中」とかね。
- 66 :ゲーム好き名無しさん:04/05/09 11:58 ID:gU1TKaTh
- 本棚(本)を調べると、裏設定的な情報を得ることが出来る。
(少なくとも、普通にゲームを進めていく上では全く必要のない情報)
- 67 :ゲーム好き名無しさん:04/05/09 13:39 ID:1hkrumn6
- RPGで乗り物を取りに行くと動力関係のパーツが足りず
自分達で取りに行かされる。
- 68 :ゲーム好き名無しさん:04/05/09 14:22 ID:???
- 格闘ゲームのラスボスはごついのが多い(化け物含む)
- 69 :ゲーム好き名無しさん:04/05/09 15:09 ID:???
- ただの縦斬りに名前付ける。そしてそれを応用しない。
- 70 :ゲーム好き名無しさん:04/05/10 00:15 ID:???
- 四天王は、後半にパワーアップして復活する。
- 71 :ゲーム好き名無しさん:04/05/10 00:25 ID:???
- 四天王の一人とは奇妙な友情が芽生える、てのもあるかも
- 72 :ゲーム好き名無しさん:04/05/10 00:30 ID:???
- このスレ見ると「あ〜」ってなる
- 73 :ゲーム好き名無しさん:04/05/10 01:51 ID:???
- 王様の近くにいる大臣が偉そうに話す
- 74 :ゲーム好き名無しさん:04/05/10 09:42 ID:???
- ゲームにおける女性キャラクターの扱い
大昔は・・・悪の組織などにさらわれる(ローラ姫、ジェシカ、ピーチ姫とお高い女性が対象)
ここ数年は・・・プレイヤーが使えるが、アクション系は露出バカやコスプレマニアが多い。
- 75 :ゲーム好き名無しさん:04/05/10 17:43 ID:???
- シナリオの最初の頃は主人公と親友だったはずのキャラクタが敵に寝返って、襲いかかってくる
- 76 :ゲーム好き名無しさん:04/05/10 20:00 ID:???
- >>75
大抵その場合、敵の指揮官クラスになっている
- 77 :ゲーム好き名無しさん:04/05/10 20:04 ID:???
- ボスキャラを倒すと、「バ、バカな・・・」とか言いながら死んでいく。
- 78 :ゲーム好き名無しさん:04/05/10 20:21 ID:???
- 船に乗ると海の敵が襲ってくるが、
空とぶ乗り物にのっても空の敵は襲ってこない。
- 79 :ゲーム好き名無しさん:04/05/10 20:32 ID:???
- 最初は敵対していた主人公とヒロインが、話が進むにつれ、ラブラブになってく
- 80 :ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:12 ID:???
- ゲーム開始時に所持金が0
- 81 :ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:07 ID:???
- HP回復する道具は売ってるが
MP回復する道具はあまり売ってない
- 82 :ゲーム好き名無しさん:04/05/11 01:35 ID:aQKGVCQ7
- 今時のラスボスは二段階変身は常識
- 83 :ゲーム好き名無しさん:04/05/11 02:12 ID:???
- リメイク版の隠しダンジョンに歴代ボス登場。
- 84 :ゲーム好き名無しさん:04/05/11 02:14 ID:???
- リメイク版とはかぎらないんじゃないか?
続編でも出てくるだろ
- 85 :ゲーム好き名無しさん:04/05/11 02:29 ID:???
- 敵の打撃はかわせるが
敵の魔法攻撃(ダメージ系)は、避けられない
- 86 :ゲーム好き名無しさん:04/05/11 03:40 ID:???
- 前作の主人公の苦労が報われない。
倒したはずのボス復活、雑魚にすぎなかったなど。
- 87 :ゲーム好き名無しさん:04/05/11 09:09 ID:???
- 宿屋の値段が異常に安い
- 88 :ゲーム好き名無しさん:04/05/11 11:38 ID:???
- 話が進んで新たな町に来ると、宿賃が高くなっている。
- 89 :ゲーム好き名無しさん:04/05/11 11:54 ID:???
- 終盤になると金が凄く余る
- 90 :ゲーム好き名無しさん:04/05/11 16:53 ID:???
- 麻雀でイーシャンテンから手が進まない
相手のリーチ一発
脱ぎ系は黙ツモorロンで役満級
- 91 :ゲーム好き名無しさん:04/05/11 17:03 ID:???
- 最終的に、パーティで一番強くなるのは主人公
- 92 :ゲーム好き名無しさん:04/05/11 17:17 ID:Vhg1d91U
- マジで? 本当の話?
http://www.unko-ranking.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=t_rank&sort=1
- 93 :ゲーム好き名無しさん:04/05/12 13:07 ID:???
- やたらパシリにされる。
- 94 :ゲーム好き名無しさん:04/05/12 19:35 ID:???
- 最初の町の周辺の敵が弱い
- 95 :ゲーム好き名無しさん:04/05/12 20:11 ID:???
- 大ボスは1ターンに2回行動できる(2回攻撃)
- 96 :ゲーム好き名無しさん:04/05/13 01:23 ID:???
- 何度も挑んでくる中ボスの存在。
ギャグキャラ多し。
代表・ギルガメッシュ。
- 97 :ゲーム好き名無しさん:04/05/13 01:43 ID:???
- >>96
テュポーンも入りますか?
中ボスには程遠いが
- 98 :ゲーム好き名無しさん:04/05/13 18:59 ID:???
- 呪われるアイテムは大抵攻撃力とか防御力が高い。
- 99 :ゲーム好き名無しさん:04/05/14 05:52 ID:ljxoRtsr
- 主人公だけが使える魔法や能力がある。
- 100 :ゲーム好き名無しさん:04/05/14 08:54 ID:???
- 何故か絶対に話が進むたびに
・敵が強くなっていく。
・宿屋の値段が高くなっていく。
- 101 :ゲーム好き名無しさん:04/05/14 10:59 ID:???
- 先代の勇者は魔王を殺さずに封印する
そして復活してしまう
- 102 :ゲーム好き名無しさん:04/05/14 12:36 ID:???
- 街の外でモンスターが暴れてる割には、
滅ぼされた街が少ない。
- 103 :ゲーム好き名無しさん:04/05/14 18:32 ID:???
- 最初のほうの町にはやたらアイテムが落ちている
- 104 :ゲーム好き名無しさん:04/05/14 20:57 ID:???
- 町の中で宝箱が見えてるが、後半でないと取ることが出来ない場所がある。
- 105 :ゲーム好き名無しさん:04/05/15 07:56 ID:???
- 最初の町の連中は、旅人にゲームシステムを教えるのが生き甲斐らしい
- 106 :ゲーム好き名無しさん:04/05/15 16:15 ID:???
- んでそのシステムの説明をほとんど飛ばし、
そのシステムを使う時に「何これ!分かりにくい。クソゲー」
とか言い出すプレイヤー
もうねアホかと。
- 107 :ゲーム好き名無しさん:04/05/16 15:18 ID:???
- >>106
禿同
- 108 :ゲーム好き名無しさん:04/05/16 15:28 ID:???
- 本当の母親だと思っていた人が実は育ての親
- 109 :ゲーム好き名無しさん:04/05/16 15:56 ID:k8ZhQjex
- 強制スクロールステージが一つくらいある
- 110 :ゲーム好き名無しさん:04/05/16 16:28 ID:JJ1C6tp+
- いきなりですが皆様はアニカビについてどう思いますか?
ゲームファンにとって大切なキャラクターであるアドやリボンを出さずしてオリキャラに走ったのはどうかと思います。
皆様の意見を聞かせて下さい。
↓俺のサイトです。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=antianikabi
- 111 :ゲーム好き名無しさん:04/05/16 21:41 ID:???
- 最初に行く大都会より最後の方の寂れた村の方がいい武器を売ってる
- 112 :ゲーム好き名無しさん:04/05/17 23:45 ID:???
- ゲームバランスが主人公中心に設定。
最後の町に生まれた人はどうするのだろうか。
- 113 :ゲーム好き名無しさん:04/05/18 19:40 ID:???
- 登場人物はみんな当ても無くうろうろ散歩してる。
- 114 :ゲーム好き名無しさん:04/05/18 22:31 ID:???
- 村や町の住民は外で意味も無くうろうろしてる。
- 115 :ゲーム好き名無しさん:04/05/19 00:53 ID:???
- どんなに高いところから落ちても平気。
- 116 :ゲーム好き名無しさん:04/05/19 01:04 ID:???
- 飯を食べない。
セクースしない(一部を除く)
自宅がない。(場合が多い)
- 117 :ゲーム好き名無しさん:04/05/19 18:14 ID:???
- >>116
ついでに、トイレにも行かない(トイレ自体ない場合が多い。)
- 118 :ゲーム好き名無しさん:04/05/20 00:39 ID:???
- トイレは民家にはまずないが牢屋の中にはある
- 119 :ゲーム好き名無しさん :04/05/20 01:03 ID:???
- 要するに、民家から生活臭さがあまり感じられないと
- 120 :ゲーム好き名無しさん:04/05/20 01:37 ID:???
- 民家に入ると大抵、その家の中にいる人間の数よりもベッドの数が少ない。
- 121 :ゲーム好き名無しさん:04/05/20 18:54 ID:???
- 本棚には大した本しか入っていない
- 122 :ゲーム好き名無しさん:04/05/20 19:55 ID:???
- 牢を開けても囚人は逃げようとしない。
見張りの奴も知らんふり。
- 123 :ゲーム好き名無しさん:04/05/24 19:05 ID:???
- スライム系は大抵火に弱い。
- 124 :ゲーム好き名無しさん:04/05/24 21:34 ID:???
- 光、闇系統の属性は他の属性より優遇されている
- 125 :ゲーム好き名無しさん:04/05/24 22:33 ID:Y2HLPiLr
- すっごい強いボスにはすっごい弱点がある。
それを突かず、ガチンコで倒すのがやりこみ派。
- 126 :ゲーム好き名無しさん:04/05/24 22:36 ID:???
- 俺は夏川りみ派。
- 127 :ゲーム好き名無しさん:04/05/25 02:30 ID:???
- 民家の大部分はワンルーム一戸建て。
- 128 :ゲーム好き名無しさん:04/05/25 05:17 ID:???
- こちらが強くなると、最初の街周辺で出てきた敵が逃げようとする。
- 129 :ゲーム好き名無しさん:04/05/26 17:24 ID:GHJp0t0+
- 立て札は裏から読めない
- 130 :ゲーム好き名無しさん:04/05/26 17:51 ID:We886JXv
- どんな敵でもターンを待つ
律儀
- 131 :ゲーム好き名無しさん:04/05/26 20:00 ID:???
- 風呂場らしきものが無い事が多い
- 132 :ゲーム好き名無しさん:04/05/26 23:05 ID:???
- 川に入れない
- 133 :ゲーム好き名無しさん:04/05/26 23:39 ID:WMGjXA7T
- 敵が仲間になると弱い
- 134 :ゲーム好き名無しさん:04/05/26 23:41 ID:???
- 仲間が敵になると強い
- 135 :ゲーム好き名無しさん:04/05/27 01:09 ID:???
- ヒロインが寝取られると悲しい
- 136 :仙人掌 ◆xozzVeuVSI :04/05/27 01:54 ID:???
- >>115
スペランカーは例外
- 137 :ゲーム好き名無しさん:04/05/27 02:07 ID:???
- マリオって空から落ちても死なないのに地面の穴に落ちると死ぬね。
全部の穴がマントルまで繋がってんのかな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 138 :ゲーム好き名無しさん:04/05/27 02:16 ID:???
- >>137 実は地面の底にはパンジステークが仕掛けられてます
- 139 :ゲーム好き名無しさん:04/05/27 10:57 ID:???
- 名前の入力は4文字以内
- 140 :ゲーム好き名無しさん:04/05/27 11:04 ID:???
- 画面端を反射するように移動するボスは、画面の隅にいると安全。
- 141 :永遠の十代:04/05/27 15:39 ID:IjiXR+FA
- ラスボス倒せばすべて解決…
- 142 :ゲーム好き名無しさん:04/05/28 02:20 ID:???
- 子供キャラでも強くなると、大人の年齢のキャラとほぼ同等の強さになっちゃったりする。
- 143 :ゲーム好き名無しさん:04/05/28 11:53 ID:???
- 説 明 口 調
いやこれだけは永遠にあり続けるでしょ
- 144 :ゲーム好き名無しさん:04/05/28 22:54 ID:6O6Toa4p
- やっぱり美形は
- 145 :ゲーム好き名無しさん:04/05/29 00:12 ID:???
- グレネードやロケットランチャーを持っていてもカードキーが無いと先に進めない
- 146 :ゲーム好き名無しさん:04/05/29 00:38 ID:???
- 妙な口癖を持つヒロイン達
- 147 :ゲーム好き名無しさん:04/05/29 01:39 ID:???
- 見よう見まねの女子高生と拳を極めし格闘家がバランスがとれている
- 148 :ゲーム好き名無しさん:04/05/30 03:56 ID:???
- >>147
さくらか
見よう見まねで波動拳やら出されたら何十年も修行してきたリュウの立場がないよなw
- 149 :ゲーム好き名無しさん:04/05/30 18:32 ID:???
- ジャスティス学園のひなたは、通信教育で覚えた技で
さくらと互角に戦ってたな。
- 150 :ゲーム好き名無しさん:04/05/31 19:33 ID:???
- さくら=ひなた>>>(才能という超えられない壁)>>>リュウ
だがそんなリュウが好きだ
- 151 :ゲーム好き名無しさん:04/06/01 10:12 ID:???
- 初代ストIIの時も、修行をサボっていたはずのケンの方が丈夫で地獄車だったしな。
- 152 :ゲーム好き名無しさん:04/06/01 23:42 ID:???
- 才能万歳。
- 153 :ゲーム好き名無しさん:04/06/02 22:30 ID:???
- ラスボスは志半ばで死ぬ。
- 154 :ゲーム好き名無しさん:04/06/03 00:42 ID:???
- ボスの手前へ来ると一旦攻撃が止む
- 155 :ゲーム好き名無しさん:04/06/05 00:47 ID:av4Zhc15
- ボスの手前にセーブポイント
- 156 :ゲーム好き名無しさん:04/06/05 00:58 ID:???
- 冥土のみやげだとか言って聞いてもいないことを突然ベラベラと喋り出す。
- 157 :ゲーム好き名無しさん:04/06/05 01:19 ID:???
- 左右にザコを出す
- 158 :ゲーム好き名無しさん:04/06/05 02:09 ID:???
- ボスの手下ザコは何度倒しても召喚されたり、ボスを倒すと自然消滅することが多い。
アクションゲームではザコが回復アイテムを出してくれることがある。
- 159 :ゲーム好き名無しさん:04/06/05 20:40 ID:???
- 回想シーンの終わりは、
……っ
……っ!
……んっ!
って感じで名前呼ばれる
- 160 :ゲーム好き名無しさん:04/06/08 02:40 ID:???
- ゲームの電源を入れると、最初に出てくるのはそのゲームを作った会社の社名。
- 161 :ゲーム好き名無しさん:04/06/08 10:08 ID:???
- ゲームの電源を入れると、最初に出てくるのはそのハードのロゴ。しかも長い。
- 162 :ゲーム好き名無しさん:04/06/08 17:37 ID:???
- ラスボスの話が長い
- 163 :ゲーム好き名無しさん:04/06/08 22:47 ID:lk8aL/dV
- メチャクチャ強いボスを希少アイテムや何やらを総動員して戦いぬくと、
「勝敗関係ないバトル」「絶対勝てないバトル」だったりする。
逆にボスがメチャクチャ強いのでイベントだろうとわざと負けたら、ゲームオーバーになって、
「こいつ倒さなきゃ先進めねーのかよ!」という状況に陥ったりする。
- 164 :ゲーム好き名無しさん:04/06/08 22:56 ID:???
- 登場人物が誰一人としてストーリーや設定上の矛盾につっこまない。
誰かつっこめよ・・・
- 165 :ゲーム好き名無しさん:04/06/09 01:49 ID:???
- 最後に大技を放ってから死亡するボス
- 166 :ゲーム好き名無しさん:04/06/09 03:05 ID:???
- ある条件を満たさないと異常に強くて勝てないボスがいる
- 167 :ゲーム好き名無しさん:04/06/09 12:37 ID:???
- サーキットを走行中、他の車にぶつかると自分の車だけ異常に減速し、あげく後続の車に押し出される
- 168 :ゲーム好き名無しさん:04/06/09 19:56 ID:???
- 重要なアイテムを研究者かなんかに作ってもらって
その使用説明を聞く時、「〜に向かって○ボタンを押せば使えるわ」
ってリアルとごっちゃにされるとなぜか萎える
- 169 :ゲーム好き名無しさん:04/06/10 03:18 ID:???
- アクションゲームで、敵に触れただけでダメージ受けたり死んだりする。
でも触られた敵はダメージ受けてない。
- 170 :ゲーム好き名無しさん:04/06/10 10:38 ID:???
- 自分の膝の高さくらいの段差から落ちただけで氏ぬ
- 171 :ゲーム好き名無しさん:04/06/10 23:34 ID:???
- 自分の撃つ弾だけ強くて早い。
相手の出す弾はたくさんあるけどゆっくり飛んでくる
- 172 :ゲーム好き名無しさん:04/06/13 00:37 ID:???
- キノコを追って命を落とす
- 173 :ゲーム好き名無しさん:04/06/13 10:47 ID:ocU8AUS6
- アクションゲームとかは、ボスよりよっぽどウザいザコがいたりする
(ボスは一定の行動を繰り返したら勝てる、いわゆるハメ技とかがあったりするので)
- 174 :ゲーム好き名無しさん:04/06/13 11:39 ID:NOs6WzkT
- 巨大な敵相手なのに「君達が内部に入って倒すんだ」的なことを
言われて数人で特攻。
- 175 :ゲーム好き名無しさん:04/06/13 11:41 ID:???
- なんと宝箱はミミックだった!
- 176 :ゲーム好き名無しさん:04/06/13 14:50 ID:???
- 一面のボスがラスボス
- 177 :ゲーム好き名無しさん:04/06/13 16:45 ID:???
- 鼻の穴や乳首が描かれていない
- 178 :ゲーム好き名無しさん:04/06/13 20:54 ID:9CgbGceY
- 体が堅いものでできてて攻撃が効かないボスは
大抵目が弱点。
- 179 :ゲーム好き名無しさん:04/06/13 21:11 ID:???
- 王様は安い武器や防具しかくれない
- 180 :ゲーム好き名無しさん:04/06/13 21:17 ID:???
- 爺さんは必ず語尾に「〜じゃ」がつく。
- 181 :ゲーム好き名無しさん:04/06/13 22:10 ID:???
- 村人が話す噂は必ず真実
- 182 :ゲーム好き名無しさん:04/06/13 22:31 ID:???
- 村人が見る夢は必ず予知夢
- 183 :ゲーム好き名無しさん:04/06/14 02:33 ID:???
- 妹がいつも履いているオーバーニーソックスを失敬してきて履いてみました
タンスの中にあったオーバーニーソックスの中で
1番長そうなナイロンの黒いオーバーニーソックスを選びました
履いて思いっきり伸ばすとおチンチンの横まで伸びるんです
僕より背の低い妹なら普通に伸ばしても脚を全部包むんじゃない
なんだかいやらしいよこのオーバーニーソックスってやつは
履いたままオナニーしちゃった
射精して冷静になると「僕は妹のオーバーニーソックスでなに興奮しているんだ」と自己嫌悪になった
それでも履いたままでいるとまた興奮してきた
- 184 :ゲーム好き名無しさん:04/06/14 14:04 ID:???
- 残りHPが少なくなると、必殺技や強力な魔法で猛反撃してくるボスキャラ
- 185 :ゲーム好き名無しさん:04/06/14 15:42 ID:???
- 勝手に他人の家の物を持ち出しても捕まらない。
- 186 :ゲーム好き名無しさん:04/06/14 19:03 ID:???
- 高いところから落ちても
頭から落ちない
- 187 :ゲーム好き名無しさん:04/06/14 22:55 ID:???
- 物語が中盤の山場に差し掛かると、大爆発や大災害が起こりパーティがバラバラになる。
- 188 :ゲーム好き名無しさん:04/06/15 01:37 ID:???
- *よう、お前さん
なかなかやるな。きにいったぜ!
俺かい?俺の名は…
――なまえを入れてください――
- 189 :ゲーム好き名無しさん:04/06/15 02:17 ID:???
- どんな問題もバトルで解決する。
- 190 :ゲーム好き名無しさん:04/06/15 06:55 ID:???
- 「そうか、まずは我が力を貸すにふさわしいか、試させてもらうぞ」
- 191 :ゲーム好き名無しさん:04/06/15 16:29 ID:???
- ポリゴンが欠けて中の人が見えてしまう
- 192 :ゲーム好き名無しさん:04/06/15 18:01 ID:vnYo4aLB
- 男女8人ぐらいのパーティでも、ベッドが2・3個しかない宿屋
(;´Д`)ハァハァ
- 193 :ゲーム好き名無しさん:04/06/15 18:17 ID:???
- エンディングではビールかけ
- 194 :ゲーム好き名無しさん:04/06/15 18:24 ID:???
- HPが減ると自爆するモンスターが1種類はいる
- 195 :ゲーム好き名無しさん:04/06/15 18:31 ID:???
- >>192
(;´Д`)ハァハァ
- 196 :ゲーム好き名無しさん:04/06/15 20:39 ID:???
- 喧嘩とか殺し合いって言えばいいのに「バトル」とか呼ぶ。
- 197 :ゲーム好き名無しさん:04/06/15 22:34 ID:???
- ↑ポケモンバトル=「ポケモン喧嘩」「ポケモン殺し合い」
- 198 :ゲーム好き名無しさん:04/06/16 00:10 ID:???
- はじめの方は何かを集めるのが目的
- 199 :ゲーム好き名無しさん:04/06/16 00:13 ID:???
- 苦労して集めると、
「いやぁ、わざわざお前らが集めてくれて助かったよ。これで私が太古の力を手に出来る!」
とか言われて、奪われちゃう。
- 200 :ゲーム好き名無しさん:04/06/16 00:54 ID:???
- saga2が真っ先に思い浮かんだ
- 201 :ゲーム好き名無しさん:04/06/16 12:28 ID:???
- とりあえず封印は必ず解かれる
- 202 :ゲーム好き名無しさん:04/06/17 00:07 ID:???
- 現代より古代の方が科学が進んでいる。
- 203 :ゲーム好き名無しさん:04/06/17 05:16 ID:???
- >>202
いい
- 204 :ゲーム好き名無しさん:04/06/17 22:21 ID:???
- ふざけた名前の武器防具は強い
例:フライパン
- 205 :ゲーム好き名無しさん:04/06/18 18:44 ID:???
- アクションゲームのステージ
溶岩
ジャングル
雪原
研究所
鉱山
水中
大空
工場
- 206 :ゲーム好き名無しさん:04/06/18 19:38 ID:???
- どんなRPGでも毒状態くらいは必ずある。
- 207 :ゲーム好き名無しさん:04/06/18 22:00 ID:???
- 死体の隣にメモがある。
- 208 :ゲーム好き名無しさん:04/06/18 22:18 ID:???
- 序盤に出てくる町の人がやけに親しいときは
必ず死ぬ
- 209 :ゲーム好き名無しさん:04/06/19 00:18 ID:???
- 主人公側至上主義
- 210 :ゲーム好き名無しさん:04/06/19 19:13 ID:???
- 不治の病のキャラもイベント以外では決して死なない
- 211 :ゲーム好き名無しさん:04/06/19 19:35 ID:???
- 手に入れた武器防具は装備しないt(ry
- 212 :ゲーム好き名無しさん:04/06/19 19:44 ID:???
- アイテムは腐らない
- 213 :ゲーム好き名無しさん:04/06/19 20:01 ID:SsWrnuYG
- 数年前から村に滞在している主人公
ある日、村の側にある封印を解いてしまい、モンスターが蘇る。
村中の非難ごうごうで追い出される主人公
そしてスタッフロール&テーマ曲
- 214 :ゲーム好き名無しさん:04/06/19 20:02 ID:PhNgtqyg
- 需要と供給がおかしい
ほとんどよそ者の来ない
山奥等の僻地に強力かつ高額な装備が売っていて
最前線の城下町で桧の棒と布の服
- 215 :ゲーム好き名無しさん:04/06/19 20:25 ID:???
- 話の中で1回は過去に話を戻す(戦争の発端、魔王復活の原因、失踪した知人の失踪理由等
ラストダンジョン等やたら長いダンジョンにあるセーブポイントや回復施設
主人公の出現にラスボスは動かず、大抵が側近やその部下が刺客として主人公を倒しに向かう
また、手下を倒して力がついてることを認めているにもかかわらず動かないラスボスやその他側近
- 216 :ゲーム好き名無しさん:04/06/19 20:57 ID:PhNgtqyg
- 主人公が自分と対等なレベルになるのを
喜んでいるふしのある、ラスボスor偽ラスボス(父ちゃんの可能性大)
- 217 :ゲーム好き名無しさん:04/06/19 23:46 ID:???
- なぜか村と村の間に危険なモンスターが出てくる。
しかも、なぜかそいつらは金や武器やアイテムをもってる。
時には人間(その世界で社会を築いている生物)でさえ入手困難な物まで。
- 218 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 00:09 ID:???
- RPGネタばっかりでツマンネ
- 219 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 00:22 ID:???
- 物事が途中までうまくいっていると、最後の方で不確定要素が入り今までやってきたことが無駄になる。
- 220 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 01:50 ID:y2h0U42C
- アクションゲームでのボスが、自分への攻撃アイテムを投げ付けてくる。
一番有名なのはマリオワールドのクッパ。
- 221 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 08:57 ID:???
- >>215
ラスボスは自分の作ったダンジョンが攻略できない。壊すと作り直しなので壊せない。
- 222 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 10:07 ID:???
- アクションゲームで盾みたいなのに本体が隠れてる中ボスは、ビームの時に盾を解除してから攻撃に出る
それでその盾を解除したときのビームを避けて攻撃を当てるといった敵が一匹は必ず出てくる
- 223 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 10:22 ID:???
- 列車のブレーキはだいたい壊れる
- 224 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 10:38 ID:???
- 主人公が乗り物に乗ると必ず事故る。
- 225 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 11:13 ID:???
- >>218
だな。
まあゲームでだいたい売れてるのもRPGだし、
中高生が好んで遊ぶのもそれくらいのゲームだからね。
- 226 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 11:14 ID:???
- 姫はさらわれるために存在している。
- 227 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 11:44 ID:???
- やる必要の無いミニゲームほど燃える
- 228 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 11:45 ID:???
- シューティングのステージ構成
1面 平野、草原など
2面 海
3面 上空(飛行要塞
4面 地下
5面 敵の本拠地
- 229 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 12:22 ID:???
- 格ゲーでは、しゃがみキックがやたら強い
- 230 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 15:56 ID:???
- 銃弾やレーザーはしゃがんでいるとかわせる
- 231 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 19:06 ID:???
- 珍速で当たり判定が出る中段が最強
- 232 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 19:47 ID:???
- 敵に触れるとこちらが一方的にダメージを受ける
- 233 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 20:59 ID:???
- 物語中盤で短期間仲間になるキャラの装備はどれも強く、外せない
- 234 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 21:40 ID:???
- 格ゲーの初心者は、ボタンを滅茶苦茶に押して技を出してくる。
- 235 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 21:52 ID:???
- ラストステージが異空間。
- 236 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 21:59 ID:???
- 簡単に残機を増やせすぎて、かなりのご褒美ということらしい1UPがあまり嬉しくない
- 237 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 22:13 ID:???
- Aボタンを押すとジャンプする
- 238 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 22:29 ID:???
- 封印された悪魔や魔王の類は必ず復活する
- 239 :ゲーム好き名無しさん:04/06/20 23:03 ID:???
- ラスボスを倒したと思ったら実はまだ死んでなくて、
悪魔に身体を捧げる、もしくは「今こそ最強の力を使うときが!!」とか言われて
また戦う羽目になる。しかも一回目より強くなっている。
- 240 :ゲーム好き名無しさん:04/06/21 01:02 ID:???
- 敵の幹部はボスの名前を、あのお方とか言ってなかなか教えてくれない。
- 241 :ゲーム好き名無しさん:04/06/21 01:08 ID:???
- 別に手下に忍者など居ないのに暗殺が3%くらいの確率で成功する。
手下が忍者だらけでも暗殺が3%くらいの確率でしか成功しない。
- 242 :ゲーム好き名無しさん:04/06/21 14:37 ID:???
- アンデッドが回復魔法をかけられるとダメージを受ける。
- 243 :ゲーム好き名無しさん:04/06/21 16:24 ID:???
- ボスって最初に出てくりゃいいのにな。
ゲームに限った話じゃないけど。
- 244 :ゲーム好き名無しさん:04/06/21 18:36 ID:???
- 主人公に負けて強くなるためには手段を選ばない敵が出てくると、ほとんどのヤツが頭脳派の仲間に実験等で利用され、殺意剥き出しの魔獣と化して襲いかかってくる。
- 245 :ゲーム好き名無しさん:04/06/21 18:37 ID:???
- >>242アンデッドの弱点がほとんど炎属性
- 246 :ゲーム好き名無しさん:04/06/21 20:00 ID:???
- 格げーの女性キャラには大抵炉り系と女王様系がいる
- 247 :ゲーム好き名無しさん:04/06/21 20:04 ID:???
- イベント時、味方側は一度やられても根性等で再戦を挑むが敵側は一撃でやられることが多い
- 248 :ゲーム好き名無しさん:04/06/21 21:46 ID:???
- ブサイクなヤツは弱く、美形なほど強い。
- 249 :ゲーム好き名無しさん:04/06/21 22:21 ID:???
- アクションゲームは凝った攻撃をするヤツほど、あっさり倒せたりする。
逆にひたすら弾を撃ったり、体当たりばっかしてくるヤツに手こずっちゃったりする。
- 250 :ゲーム好き名無しさん:04/06/21 23:21 ID:???
- 空を飛ぶ乗り物があるゲームの場合、瞬間移動魔法はまず無い
- 251 :ゲーム好き名無しさん:04/06/22 02:59 ID:???
- かつての仲間が敵に囚われ、魔物に改造されて主人公たちと悲劇の再会をする。
- 252 :ゲーム好き名無しさん:04/06/22 15:56 ID:???
- カギや薬草ばかりでも8つくらいしか持てない。
そのかわりハシゴやグレネードランチャーばかりでも8つ持てる
- 253 :ゲーム好き名無しさん:04/06/26 00:04 ID:???
- ダメージを受けると自爆を仕掛けてくるモンスターがいる
- 254 :ゲーム好き名無しさん:04/06/26 02:28 ID:???
- どんなワケのわからない物でも店で買取ってくれる。
- 255 :ゲーム好き名無しさん:04/06/27 05:30 ID:???
- なんでこれが無いんだよ。
アクションのボスはダメージを受けると 何故か赤くなる。
- 256 :ゲーム好き名無しさん:04/06/27 23:15 ID:???
- やっと倒したと思ったら外部装甲が剥がれ落ち、高速化するボスが居る
- 257 :ゲーム好き名無しさん:04/06/28 17:50 ID:???
- 攻撃力とHPは高いが魔法を使えない
- 258 :ゲーム好き名無しさん:04/06/28 20:54 ID:???
- ラスボスは何故か自分を倒せる武器や道具を身近においている
- 259 :ゲーム好き名無しさん:04/06/28 22:25 ID:qf7POG88
- しばらく乗っていると落ちる床
- 260 :ゲーム好き名無しさん:04/06/28 22:29 ID:???
- 時間切れ=ゲームオーバー
- 261 :ゲーム好き名無しさん:04/06/28 23:01 ID:???
- 敵の攻撃には耐えられるのに
トゲに触ると即死ってゲーム多いよな
- 262 :ゲーム好き名無しさん:04/06/28 23:34 ID:???
- なぜかコアの方が強い
- 263 :ゲーム好き名無しさん:04/06/29 14:02 ID:???
- イケメンはほぼ100%強い
ラスボスはヒキコモリ
偉大な○○の力を手に入れると、その力に本人が蝕まれてしまう
- 264 :ゲーム好き名無しさん:04/06/29 14:36 ID:???
- 最初の方で戦う四天王とかよりも、最後の方で戦うザコの方が強い。
- 265 :ゲーム好き名無しさん:04/06/29 19:32 ID:???
- なぜか本職の軍人よりその辺の若者のほうが知略に優れている。
- 266 :ゲーム好き名無しさん:04/06/29 19:46 ID:???
- ボスは攻撃をする時、弱点を晒しださなければならない。
- 267 :ゲーム好き名無しさん:04/06/29 23:07 ID:???
- 古いアクションゲームには絶対に倒せない雑魚敵がよくいる
ラスボスより普通に強いだろこいつら
- 268 :ゲーム好き名無しさん:04/06/30 01:57 ID:???
- 説明書を読むとゲームのやり方がわかる。
- 269 :ゲーム好き名無しさん:04/06/30 13:37 ID:???
- アクションのラスボスは弱すぎ
- 270 :ゲーム好き名無しさん:04/06/30 18:27 ID:???
- 主人公の武器は剣
- 271 :RPGの主人公:04/06/30 19:47 ID:???
- 最初−人間界最弱
最後−範馬勇次郎
- 272 :ゲーム好き名無しさん:04/06/30 21:03 ID:???
- >268
説明書を読むとゲームのやり尽くし方が解かる!
では?
- 273 :ゲーム好き名無しさん:04/06/30 22:20 ID:???
- シューティングのラストは大概が大爆発の中をボロボロになりながら辛うじて脱出。
たまにはお星様になっちまっても良いんでないかい?
- 274 :ゲーム好き名無しさん:04/06/30 22:28 ID:???
- しゃがみ強キックを食らうと転ぶ
- 275 :ゲーム好き名無しさん:04/06/30 23:11 ID:???
- >>273
ラストに行くまで何十回もお星様になるんだから許してやれよ
- 276 :ゲーム好き名無しさん:04/06/30 23:46 ID:???
- パズルゲームは適当に積んでると大連鎖が起きる
- 277 :ゲーム好き名無しさん:04/07/01 02:03 ID:???
- >>273
極上パロディウスではモロに爆発に巻き込まれて宇宙をさまよっていたけど
- 278 :ゲーム好き名無しさん:04/07/01 03:36 ID:wnPaDKOc
- R-TYPEファイナルもな
- 279 :ゲーム好き名無しさん:04/07/01 04:50 ID:???
- 序盤のボスの色違いが終盤雑魚で出てくる。
もちろんボスより強い。
- 280 :ゲーム好き名無しさん:04/07/01 14:29 ID:i0M+59dA
- ヒロインはなぜか物語りに重要な物を持っている。
例:母の形見のペンダント、鍵など。
- 281 :ゲーム好き名無しさん:04/07/01 14:31 ID:i0M+59dA
- 世界が平和になるハッピーエンドが多かった過去のゲームに対して、世界が崩壊したり主人公やヒロインが死ぬなど悲惨なエンドが多い。
- 282 :ゲーム好き名無しさん:04/07/01 15:11 ID:???
- 戦闘で銃で撃ちまくられてもピンピンしてるのに、イベントで撃たれると何故か瀕死になるか、ひどい時には死ぬ
- 283 :ゲーム好き名無しさん:04/07/01 16:00 ID:???
- 銃より剣の方が強い
- 284 :ゲーム好き名無しさん:04/07/01 16:25 ID:???
- >>183ホントの事だし
- 285 :284:04/07/01 16:26 ID:???
- しまった>>283だ…逝ってくる
- 286 :ゲーム好き名無しさん:04/07/01 16:26 ID:???
- >>284
オーバーニーソックスがどうかしたんですか?
- 287 :ゲーム好き名無しさん:04/07/01 16:46 ID:???
- >>284
トリビアンめ
でも間合いの違いはあると思うぞ
- 288 :ゲーム好き名無しさん:04/07/01 17:00 ID:???
- あんなん、刃にわざわざ銃弾打ち込んでみただけじゃないか…
- 289 :ゲーム好き名無しさん:04/07/01 17:38 ID:???
- 非売品回復アイテムの使い時がわからない
- 290 :ゲーム好き名無しさん:04/07/01 18:20 ID:???
- >>284-286
ワラタ
- 291 :ゲーム好き名無しさん:04/07/01 19:39 ID:???
- 銃と言ってもピンキリだからなぁ
- 292 :284:04/07/01 21:56 ID:???
- トリビアではなくて、伊集院のラジオな
- 293 :ゲーム好き名無しさん:04/07/01 22:23 ID:???
- >>292
もういいから帰って俺の穴に野太いちんぽをぶち込んでくれませんか
- 294 :ゲーム好き名無しさん:04/07/02 22:09 ID:???
- 水中ステージで、同じ場所にもかかわらず水面の高さが違う。
マリオなどでよく見られる。
- 295 :ゲーム好き名無しさん:04/07/02 22:12 ID:R2mpDrQ3
- http://www.geocities.jp/kanagawa135/
↑きて!!!!!!!!!!!
掲示板
かきこよろ!!!!!!!
- 296 :ゲーム好き名無しさん:04/07/02 22:46 ID:???
- 水に落ちると死ぬ
- 297 :ゲーム好き名無しさん:04/07/02 22:59 ID:???
- 穴に落ちたら死ぬ寸前に飛び上がる。
- 298 :ゲーム好き名無しさん:04/07/03 00:29 ID:???
- ヨッシーに乗っているときに、穴に落ちそうになったら
ヨッシーは乗り捨てられる。
- 299 :ゲーム好き名無しさん:04/07/03 02:04 ID:???
- 前髪で目が隠れててやたら粗暴な男子がモテまくる
- 300 :ゲーム好き名無しさん:04/07/03 09:46 ID:???
- >298
ワラタ
- 301 :ゲーム好き名無しさん:04/07/03 16:58 ID:???
- 道ばたに食べ物が落ちててそれを平気で食う
- 302 :ゲーム好き名無しさん:04/07/03 17:38 ID:???
- 民家に無断侵入したあげく、宝箱やタンスから物を盗んでいく
- 303 :ゲーム好き名無しさん:04/07/04 15:38 ID:???
- >>301
天誅ってゲームを知ってるかな?
- 304 :ゲーム好き名無しさん:04/07/04 21:31 ID:???
- 愛とか命の尊さとかを説く主人公は
道中で大量の生き物を虐殺
- 305 :ゲーム好き名無しさん:04/07/05 15:45 ID:???
- 出撃時の戦闘機は貧弱
キチンと装備したれよ
- 306 :ゲーム好き名無しさん:04/07/05 16:56 ID:???
- >>301
ファイナルファイトで、敵の吐き出したガムを取ると体力が
回復するってのがあったなw
- 307 :ゲーム好き名無しさん:04/07/05 17:10 ID:???
- 皿ごと肉を食うのはどうかと思う
- 308 :ゲーム好き名無しさん:04/07/06 00:50 ID:???
- エンディングで敵キャラ紹介
- 309 :ゲーム好き名無しさん:04/07/06 01:13 ID:???
- >>306
アンダーカバーコップは生きてるニワトリかなんかを食ってたような。
- 310 :ゲーム好き名無しさん:04/07/06 22:49 ID:???
- 寝ることにより大抵の傷や病気が治る。
まさに神秘。
- 311 :ゲーム好き名無しさん:04/07/06 23:19 ID:???
- 前作のキャラの頑張りが報われてない
- 312 :ゲーム好き名無しさん:04/07/07 02:00 ID:???
- 教会にお布施を払うだけで人が簡単に生き返っちゃう
- 313 :ゲーム好き名無しさん:04/07/08 10:04 ID:???
- >>301
モンスターが食い物落とすゲームもあるしな
- 314 :ゲーム好き名無しさん:04/07/08 18:13 ID:???
- シミュレーションRPGは後半の展開が早い。
宿敵っぽい部隊とのバトルが連続する。
- 315 :ゲーム好き名無しさん ◆7wY/aKQGUQ :04/07/08 18:52 ID:???
- 駒のように雇われる兵隊たち 彼らの人数限界量は無限大
- 316 :ゲーム好き名無しさん:04/07/08 19:10 ID:???
- 大規模な軍隊がない
- 317 :ゲーム好き名無しさん:04/07/08 19:30 ID:???
- 明らかに金銭の価値なんかわからないようなモンスターが
お金を持ち歩いてる!
- 318 :ゲーム好き名無しさん:04/07/08 22:07 ID:imT2Coqh
- 「あの・・・」(質問)
「ん?」←これ。
- 319 :ゲーム好き名無しさん:04/07/08 23:21 ID:???
- データが消えた時に丁寧に知らせてくれる。
- 320 :ゲーム好き名無しさん:04/07/09 01:50 ID:???
- どんな大怪我も、大量の傷薬や薬草を使うだけで完治してしまう
- 321 :ゲーム好き名無しさん:04/07/09 15:35 ID:???
- 天変地異を起こすような攻撃を、建物内でも平気で使う。
- 322 :ゲーム好き名無しさん:04/07/09 15:46 ID:???
- 帝国=悪。
- 323 :ゲーム好き名無しさん:04/07/09 16:07 ID:???
- パーティーが全滅しても
所持金の半分とひきかえに復活。
- 324 :ゲーム好き名無しさん:04/07/09 21:41 ID:???
- それは親切な旅人が勇者達を町まで引きずってくれてるおかげですよ
そして寄付金、宿代、薬草代なんかは勇者の財布からw
- 325 :ゲーム好き名無しさん:04/07/10 04:11 ID:???
- >>322
反乱軍=正義、もあるね。
- 326 :ゲーム好き名無しさん:04/07/10 05:31 ID:dhp8AM/l
- シューティングで、最後のボスキャラを倒すと、スタッフロールの後、難易度が上がってまた最初のステージからスタートする
- 327 :ゲーム好き名無しさん:04/07/10 14:38 ID:???
- >>322
ゲームでの皇帝はたいてい有名無実な存在。
- 328 :ゲーム好き名無しさん:04/07/10 15:20 ID:???
- >>324
大魔王の城の玉座までわざわざご苦労なこったな
- 329 :ゲーム好き名無しさん:04/07/10 15:54 ID:???
- 敵を倒したらストーリーが進む。よくあるパターンだろ?
- 330 :ゲーム好き名無しさん:04/07/10 19:36 ID:???
- 雑魚をいくら倒してもそれはLvageだがな
- 331 :ゲーム好き名無しさん:04/07/10 21:40 ID:???
- >>327
うぼぁー
- 332 :ゲーム好き名無しさん:04/07/11 00:03 ID:???
- ジャンプの着地点に敵
- 333 :ゲーム好き名無しさん:04/07/11 00:20 ID:???
- セレクトボタンは使われない
- 334 :ゲーム好き名無しさん:04/07/11 01:06 ID:???
- ボタン系ミニゲーム
ボタン連打
タイミングに合わせボタン押し
リズムに合わせボタン押し
- 335 :ゲーム好き名無しさん:04/07/11 01:50 ID:???
- 最後には斧や槌より剣のほうが強くなる
- 336 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 06:55 ID:???
- 穴に落っこちる
- 337 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:10 ID:???
- すべての板で名無しのデフォルトネームが変わる
- 338 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:03 ID:???
- 民族差別(大体は帝国マンセー)がある
- 339 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:07 ID:???
- 敵を倒すと点数や経験値が入る。
- 340 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:04 ID:???
- オッサンオバサンは年齢より確実に若く見える。
ガキは年齢より確実に大人びて見える。
本当に50かよ、とか本当に14かよ、ってのばっか。
- 341 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:27 ID:???
- ミニゲームで死んでも夢オチだったりする。
そんで目が覚めて再ゲーム開始。
- 342 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:17 ID:???
- 特定の戦闘で、やられないと進めないイベントがある
- 343 :ゲーム好き名無しさん:04/07/11 21:13 ID:???
- >>342
なんとかして勝てないかと挑戦する奴等が現れる。
- 344 :ゲーム好き名無しさん:04/07/11 22:19 ID:???
- >>343勝ったとしても話は変わらずに進む
- 345 :ゲーム好き名無しさん:04/07/11 23:48 ID:???
- 勝つとストーリー展開が変わるという都市伝説が流れる
- 346 :ゲーム好き名無しさん:04/07/12 00:10 ID:???
- 「かいはつちゅう」という敵キャラを見てわくわくしなければいけない
- 347 :ゲーム好き名無しさん:04/07/13 15:15 ID:???
- 経験値の高いモンスターは戦闘開始直後すぐ逃げ出す
- 348 :ゲーム好き名無しさん:04/07/13 17:37 ID:???
- スライムがあらわれた!
↓
スライムはいきなりおそいかかってきた!
↓
スライムはにげだした!
- 349 :ゲーム好き名無しさん:04/07/15 11:13 ID:???
- 記憶を失った主人公・・・みたいなキャラが出てくる
- 350 :ゲーム好き名無しさん:04/07/15 15:45 ID:61Q127if
- 世界や町がヤバイ状態でも道具屋や宿屋は普通に応対してくれる
- 351 :ゲーム好き名無しさん:04/07/15 15:53 ID:???
- 玄武が最弱
- 352 :ゲーム好き名無しさん:04/07/15 16:17 ID:LSXv0D6V
- 街で走り回る子供は「わーい、わーい!」とか「キャー、キャー!」くらいしか言わない。
- 353 :ゲーム好き名無しさん:04/07/15 17:11 ID:???
- 「ゲーム」といえばRPGしか浮かばない奴
- 354 :ゲーム好き名無しさん:04/07/15 17:21 ID:61Q127if
- ダメージ中の無敵時間を利用して強引に進もうとしてやっぱり失敗する。
- 355 :ゲーム好き名無しさん:04/07/15 17:48 ID:znyOCi4a
- RPGネタ多杉。
- 356 :ゲーム好き名無しさん:04/07/15 18:00 ID:???
- 開発者の喋繰りが長いほどクソゲー率が上がる
- 357 :ゲーム好き名無しさん:04/07/15 22:57 ID:LSXv0D6V
- >353
だったら、テンプレにRPG禁止だとか付けとけばいいだろうが、低脳。
そもそも、スレタイも最初っから「アクションゲームでよくあるパターン」にしとけばいいのに。
特に制限なけりゃどんな種類のゲームについて言ったって問題ねーじゃん。
つまんねー文句を言うなら来なきゃいいんだぞ、夏厨くん。
それとも、お前さんは新手の釣り師か?
- 358 :ゲーム好き名無しさん:04/07/15 23:02 ID:LSXv0D6V
- いや〜、釣られちゃって、ごめんなさいねw
- 359 :ゲーム好き名無しさん:04/07/15 23:06 ID:???
- 釣りだと判断したら放置しろよ
- 360 :ゲーム好き名無しさん:04/07/15 23:28 ID:???
- 後半街がいくつか破壊される
- 361 :ゲーム好き名無しさん:04/07/15 23:44 ID:???
- 格ゲーはタイトル画面での隠しコマンドがある
- 362 :ゲーム好き名無しさん:04/07/16 00:38 ID:???
- ジャンプすると怪しい音がなる
- 363 :ゲーム好き名無しさん:04/07/16 00:42 ID:???
- 100個集めると1UP
- 364 :ゲーム好き名無しさん:04/07/16 02:26 ID:???
- 格ゲーのラスボスは、大抵裏社会の組織とかのボス。
- 365 :ゲーム好き名無しさん:04/07/16 03:19 ID:???
- 格ゲーは何だかんだ言って初期キャラが一番使いやすくて強い
- 366 :ゲーム好き名無しさん:04/07/16 09:11 ID:???
- 1人ぐらいバランスブレイカーが居る
- 367 :ゲーム好き名無しさん:04/07/16 10:15 ID:???
- ある程度ダメージを与えると変形する
シューティングのボス。
- 368 :ゲーム好き名無しさん:04/07/16 13:51 ID:???
- 朱雀か青龍が最強
- 369 :ゲーム好き名無しさん:04/07/16 14:40 ID:???
- 「オールマイティに成長するため、様々な局面で活躍できる」
などと説明されるキャラは大概器用貧乏で使い物にならない
- 370 :ゲーム好き名無しさん:04/07/16 18:55 ID:???
- 今四聖獣ネタ出してるのは漫画サロンの住人か?
- 371 :ゲーム好き名無しさん:04/07/16 19:04 ID:???
- >>369
最近は万能型が強過ぎる気もする
- 372 :ゲーム好き名無しさん:04/07/16 19:08 ID:???
- RPGの主人公は大抵孤児。
物語の後半でその驚くべき出生の秘密が明らかに。
- 373 :ゲーム好き名無しさん:04/07/16 19:11 ID:???
- 万能と中途半端は紙一重
- 374 :ゲーム好き名無しさん:04/07/16 19:20 ID:???
- 敵組織のbQはよく裏切る
そしてラスボスになる
- 375 :ゲーム好き名無しさん:04/07/16 20:18 ID:???
- ボス登場前にザコがサッと引く
- 376 :ゲーム好き名無しさん:04/07/16 21:27 ID:???
- 触るだけでダメージを受ける
- 377 :ゲーム好き名無しさん:04/07/16 22:06 ID:???
- 数珠繋ぎの蛇みたいな敵(火を吐いてくる)は頭にだけ攻撃が効く
- 378 :ゲーム好き名無しさん:04/07/16 22:23 ID:???
- 食べ物を食べると何故か回復する
- 379 :ゲーム好き名無しさん:04/07/16 22:32 ID:???
- 格ゲーは続編が出るにしたがって、どんどんキャラ数が増えていく。
- 380 :ゲーム好き名無しさん:04/07/17 02:11 ID:???
- 亀を踏むと爆弾になる、初見の奴は気をつけろ!
- 381 :ゲーム好き名無しさん:04/07/18 12:28 ID:???
- 爆発的に感染するようなウィルスが蔓延していても、主人公をはじめ
主要キャラクターが感染して死亡する事はない(強制イベント除く)。
- 382 :ゲーム好き名無しさん:04/07/18 16:25 ID:???
- 戦闘時に喋るゲームは、誰か一人は戦闘終了後に「やった!」とか「やったね!」とか言う奴がいる
- 383 :ゲーム好き名無しさん:04/07/18 17:51 ID:???
- 男キャラより女キャラを使った方が無難
- 384 :ゲーム好き名無しさん:04/07/18 18:28 ID:???
- 格ゲーの主人公は扱いやすいスタンダードキャラ
- 385 :ゲーム好き名無しさん:04/07/18 21:28 ID:???
- 女キャラで同情の余地の無い悪党は比較的少ない。
- 386 :ゲーム好き名無しさん:04/07/18 23:44 ID:???
- ブサイクな女キャラはほとんど出てこない。
- 387 :ゲーム好き名無しさん:04/07/19 01:05 ID:???
- パズルゲームや格闘ゲームは、適当に積みまくったりボタン押しまくる素人がやけに強い
- 388 :ゲーム好き名無しさん:04/07/19 01:12 ID:???
- ボブサップがホーストに勝っちゃうのと同じですかな
- 389 :ゲーム好き名無しさん:04/07/19 03:31 ID:???
- ちょっとずれるが
爺さんが仲間になりしかも強いことはあるが逆に婆さんは仲間になること自体少ない
- 390 :ゲーム好き名無しさん:04/07/19 06:30 ID:???
- 婆さんはたいがいヒント屋
- 391 :ゲーム好き名無しさん:04/07/19 09:12 ID:???
- 剣→安定感抜群
槍→剣より劣るが命中率やリーチが長い
斧→剣より強いが命中率などが悪い
弓→遠くから攻撃できるが弱い
銃→弓より強いが直線的な攻撃しかできない
杖→一番弱いが魔力が上がる
- 392 :ゲーム好き名無しさん:04/07/19 09:13 ID:???
- >>385
何故かヨヨが真っ先に浮かんだ
- 393 :ゲーム好き名無しさん:04/07/19 13:24 ID:???
- >>392
悪党じゃないが同情の余地はないな
- 394 :ゲーム好き名無しさん:04/07/19 21:09 ID:???
- 余地も何も、同情されるような目に遭ってないじゃん
- 395 :ゲーム好き名無しさん:04/07/20 06:56 ID:???
- 銃がやたら弱い
- 396 :ゲーム好き名無しさん:04/07/20 09:23 ID:???
- 例外的に闘神伝2のヴァーミリオンの銃はホントに強かったな・・・
- 397 :ゲーム好き名無しさん:04/07/20 17:25 ID:???
- ブシドーブレードも銃強いぞ
- 398 :ゲーム好き名無しさん:04/07/20 18:07 ID:???
- どんなに未来の話でも剣をメインに戦っている。
- 399 :ゲーム好き名無しさん:04/07/20 18:40 ID:???
- ゲームじゃないけど、スターウォーズも剣で戦ってたなw
- 400 :ゲーム好き名無しさん:04/07/20 19:29 ID:???
- 金を稼いで一番良い装備を買い揃えると次のダンジョンの宝箱で手に入って萎える。
- 401 :ゲーム好き名無しさん:04/07/20 19:41 ID:???
- >>400
ナカーマ ノシ
- 402 :ゲーム好き名無しさん:04/07/20 20:30 ID:???
- >>400
>>401
仲間ハケーン ノシ
- 403 :ゲーム好き名無しさん:04/07/20 21:05 ID:???
- 「ス」と「ク」がよく地名、人名、モンスター名に使われる
ゲームバランスが悪い
- 404 :ゲーム好き名無しさん:04/07/20 21:08 ID:???
- 何故こんな事を!とか、何で君が・・・みたいな会話がある
- 405 :ゲーム好き名無しさん:04/07/21 04:10 ID:NuvAt4vW
- アクションゲームで二週目に入ると、一面の難易度の違いに
ビックリするが二面以降は大した事無い。
終盤にもなるとほとんど変わらない。
- 406 :ゲーム好き名無しさん:04/07/21 05:12 ID:1f25oXRf
- か
- 407 :ゲーム好き名無しさん:04/07/21 05:28 ID:???
- ランドセルを背負っていても、都合上18歳。
- 408 :ゲーム好き名無しさん:04/07/21 13:12 ID:jxQTJXZZ
- イベントなどで宙に浮く(ホバリング)。
殆どのキャラの名前にラ行の音が入っている。
- 409 :ゲーム好き名無しさん:04/07/21 13:28 ID:???
- アクションゲームでは、右端にゴールがある。
- 410 :ゲーム好き名無しさん:04/07/21 13:42 ID:???
- テントやコテージは再利用しない
- 411 :ゲーム好き名無しさん:04/07/21 14:06 ID:???
- 99が最高レベル
- 412 :ゲーム好き名無しさん:04/07/21 16:41 ID:???
- とばせないメーカーロゴ群
- 413 :ゲーム好き名無しさん:04/07/21 17:01 ID:???
- キャンセルボタンでも会話を進められる
- 414 :ゲーム好き名無しさん:04/07/21 17:07 ID:???
- 大きな物から小さい物まで入れちゃう袋だ主人公のポケット〜♪
シェンムーとかすげぇよ。主人公お菓子とかガチャポンとか買ったりしたらいつも
ジーパンの尻のポッケに入れてるよ!?
- 415 :ゲーム好き名無しさん:04/07/21 19:26 ID:???
- 名前にパ行の音が入った美形はいない
- 416 :ゲーム好き名無しさん:04/07/21 22:02 ID:???
- 全世界中を旅しても、実家が見つからないパーティーキャラクターが
かなりの確率で存在する
- 417 :ゲーム好き名無しさん:04/07/21 22:19 ID:???
- ある町で権力者同士が争っている
- 418 :ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:13 ID:???
- 説明書に「攻略のヒント」。 アレ好き。
- 419 :ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:17 ID:???
- 平民の主人公が、勝手に王宮の中に入ったり、玉座の周りを
ウロチョロしても怒られない。
- 420 :ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:48 ID:???
- >>418
今夜のおかずを「大好物だぜーっ!!」と叫んで残らず食べてみよう!
すると…
- 421 :ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:50 ID:???
- オヤジの頭がデカくなるよ
- 422 :ゲーム好き名無しさん:04/07/22 05:41 ID:???
- >>415
ピサロ
- 423 :ゲーム好き名無しさん:04/07/22 05:49 ID:???
- あれ昔から美形だったっけ?二次作品とかなら分かるが。
- 424 :ゲーム好き名無しさん:04/07/22 10:31 ID:???
- リメイクされると難易度が下がる
- 425 :ゲーム好き名無しさん:04/07/22 10:45 ID:???
- 人気が出た敵役は、再登場する。
・続編で主人公の仲間となる(「仕方ないから手を組んでやる〜」ポジション)
・そのゲームの外伝的ゲームで、主役に抜擢される(下手すると2とか出ちゃう)
- 426 :ゲーム好き名無しさん:04/07/22 11:21 ID:???
- 連係技>単体技>物理攻撃>単体魔法>全体魔法
- 427 :ゲーム好き名無しさん:04/07/22 12:53 ID:???
- SLGで美形の顔グラフィックがあるユニットは仲間になる可能性がある。
- 428 :ゲーム好き名無しさん:04/07/22 14:23 ID:???
- >>415
ピーチ姫
- 429 :ゲーム好き名無しさん:04/07/22 16:11 ID:???
- シューティングのBGM
1面 そのゲームを代表する曲
3面 変な曲
- 430 :ゲーム好き名無しさん:04/07/22 20:50 ID:???
- あんなのに手こずってんのかよww
ヘタレだなwww
とか言ってる奴に限ってバカみたいにレベル上げまくりながら超慎重に進めてる
- 431 :ゲーム好き名無しさん:04/07/22 21:29 ID:???
- 敵キャラは、いざ仲間になってみると使い勝手が悪く、弱い。
(これ、漫画でもそうだよな・・・即効で噛ませ犬)
- 432 :ゲーム好き名無しさん:04/07/22 21:30 ID:???
- 「悪の帝国」が出てくると、大体ある程度の位のある
軍人が仲間になる。(性別は女のほうが多いかな)
帝国側である程度偉い人格者の男が出てくると
大体皇帝を裏切った挙句殺されたりする。
- 433 :ゲーム好き名無しさん:04/07/22 22:18 ID:???
- ラスボス近くになると、今迄に出た中ボスのラッシュがあったりする。
戦力を出し惜しみするなよな。
しかも一度戦ってるから、攻略法を見破られて結局撃破されちゃうの。
端ッから二体で相手してれば瞬殺だろうに。
- 434 :ゲーム好き名無しさん:04/07/22 23:31 ID:???
- 姫はさらわれるためにいる
- 435 :ゲーム好き名無しさん:04/07/23 01:34 ID:???
- 攻略本によくあるパターン
「ここから先は君の目で確かめよう!」
- 436 :ゲーム好き名無しさん:04/07/23 04:13 ID:???
- 昔出てたドラクエの公式ガイドブックは、すぐページが取れてバラバラになる。
- 437 :ゲーム好き名無しさん:04/07/23 07:45 ID:u00hKNME
- Vジャンプの攻略本は内容の割に高い
- 438 :ゲーム好き名無しさん:04/07/23 08:32 ID:???
- 本編と関係無いミニゲームは大抵くっだらない。
でもたまにRPGなのに半端に出来のいいSTGが入ってたりする。
その労力を本編に(ry
- 439 :ゲーム好き名無しさん:04/07/23 08:34 ID:???
- 斧が弱い
大抵剣>>斧
- 440 :ゲーム好き名無しさん:04/07/23 12:38 ID:???
- 終盤の敵はオールレンジファンネルですら切り払う
- 441 :ゲーム好き名無しさん:04/07/23 13:43 ID:???
- COMは連打が異常に早い
- 442 :ゲーム好き名無しさん:04/07/23 14:50 ID:???
- ボス戦時は会話デモがあるのが大半。
逆に無いと不自然。
いい例がデビルメイクライ2.
- 443 :ゲーム好き名無しさん:04/07/23 16:29 ID:???
- 強大な権力、魔力、腕力を持つボス・・・!
そのボスのたった一つの敗因は『回復技を持っていない』ことだった・・・!
- 444 :ゲーム好き名無しさん:04/07/23 16:34 ID:???
- つまり、これからはシドーのようなラスボスが求められます。
つか、DQは自動回復がデフォじゃ無いっけ。
- 445 :ゲーム好き名無しさん:04/07/23 16:57 ID:???
- ドラクエにはそんなシステムはなかったと思うぞ。
ボスキャラは一定の数値以下のダメージだと、無効になるという
話なら聞いたことがあるが。
- 446 :ゲーム好き名無しさん:04/07/23 17:05 ID:???
- 全部の敵ではないにしろ、自動回復持ちのボスは結構いるよ。
バラモスとか。
- 447 :ゲーム好き名無しさん:04/07/23 17:08 ID:???
- まあ、一番の敗因は主人公が弱いうちに叩かなかったことだな
- 448 :ゲーム好き名無しさん:04/07/23 17:29 ID:???
- 格闘ゲームの主人公は、必ず飛び道具と対空を持っている。
ライバルは主人公と殆ど同じ性能だが、ちょこっと違う。
- 449 :ゲーム好き名無しさん:04/07/23 18:01 ID:???
- ぶっちゃけライバルは主人公のマイナーチェンジ
- 450 :ゲーム好き名無しさん:04/07/24 08:14 ID:???
- 最大まで回復する魔法とそれの一つ弱い魔法の差が大きい
- 451 :ゲーム好き名無しさん:04/07/25 01:40 ID:???
- 攻略本はどんどん厚く高くなっていく。
- 452 :ゲーム好き名無しさん:04/07/25 16:54 ID:???
- チュドドドドド〜ン! ズガガガガガ! ドッズォォォォォン!
ダメージ300
すごいド派手な技でも威力は大したことなかったりする。
ガブッ!
ダメージ1000
地味な技がかえって強力だったりする
- 453 :ゲーム好き名無しさん:04/07/25 17:26 ID:???
- ロマサガ2の触手はまじやばい
- 454 :ゲーム好き名無しさん:04/07/25 18:50 ID:???
- ボスは最初、封印されてなkればならない。
- 455 :ゲーム好き名無しさん:04/07/25 20:52 ID:???
- 封印されたボスの復活は、阻止する事はまずできない。
- 456 :ゲーム好き名無しさん:04/07/26 02:16 ID:???
- しかし最後にはやっぱり封印される。
そして『くくく……今は私の負けだ。しかし人の心に弱さが、欺瞞がある限り
私はいつか戻って来るぞ』的な事を言って消滅>次回作への伏線を残す。
- 457 :ゲーム好き名無しさん:04/07/26 02:50 ID:???
- でも次回作は全く別の世界の話
- 458 :ゲーム好き名無しさん:04/07/26 09:50 ID:???
- 基本的に続編はクソだ
- 459 :ゲーム好き名無しさん:04/07/26 12:29 ID:???
- 即死魔法がボスに効かない
- 460 :ゲーム好き名無しさん:04/07/26 15:32 ID:???
- クリフトの努力は認める
- 461 :ゲーム好き名無しさん:04/07/26 15:52 ID:???
- でもムダな努力
- 462 :ゲーム好き名無しさん:04/07/26 21:15 ID:???
- というか即死魔法は大概使い物にならない
そのくせ敵が使ってくると酷くやっかいだ
- 463 :ゲーム好き名無しさん:04/07/27 19:36 ID:???
- ラスボスは補助魔法を打ち消す効果の特技を使ってくる
- 464 :ゲーム好き名無しさん:04/07/28 20:53 ID:???
- 逃げるコマンドがほとんど役に立たない。
一番逃げるコマンドが必要な序盤だと
こちらのレベルが低すぎて逃げられない事がほとんど。
そのくせ敵が逃げるのは阻止できない。
- 465 :ゲーム好き名無しさん:04/07/29 02:49 ID:???
- RPGの敵城はモンスターが徘徊しているが、城としての体裁は整っている。
アクションゲームの敵城は「こんな城に住んでて幸せ?」と問いたいくらい複雑で罠いっぱい。
- 466 :ゲーム好き名無しさん:04/07/29 03:20 ID:???
- ラスボスに直接攻撃呪文が効きまくる
- 467 :ゲーム好き名無しさん:04/07/29 10:47 ID:???
- ラスボス戦の直前
仲間が順番にラスボスを煽って、最後に主人公が決め台詞を言ってから戦闘開始
- 468 :ゲーム好き名無しさん:04/07/30 01:10 ID:???
- 度を越したスーパープレイは、知らない人には何が凄いのかも分らない。
- 469 :ゲーム好き名無しさん:04/08/01 00:29 ID:dCojxrAU
- アクションゲーのラスボスは大体が弱点丸出し
- 470 :むしろドラマかな:04/08/01 01:03 ID:???
- ・電話や通信が切れ、もう「ツーツー」言ってるのに「もしもし!?おい!!返事をしろ!」だの言う。
・追いかけている相手に対して「待てー!」と言う。(待てと言われて待つなら最初から逃げんっつの。)
- 471 :ゲーム好き名無しさん:04/08/01 01:04 ID:???
- 登場キャラクターはみな、病的なまでに独り言が多い。
- 472 :ゲーム好き名無しさん:04/08/01 01:16 ID:INPf1Qki
- >>470
「まてー!」って叫ぶのは、通行人が多いときには効果があるので、実際に使われてるそうだぞ。
(犯人「以外の」人間が驚いて振り向くので、犯人が人込みにまぎれても見失いにくい)
- 473 :ゲーム好き名無しさん:04/08/01 01:33 ID:???
- イベントなどが起こらぬ限り、地形は絶対に破壊できない。
- 474 :ゲーム好き名無しさん:04/08/01 01:36 ID:???
- >>472
なら「捕まえてー」とか「ゴルァ!!」のほうがいいじゃん
待てーじゃかなりマヌケ
- 475 :ゲーム好き名無しさん:04/08/01 01:55 ID:???
- フーン
- 476 :ゲーム好き名無しさん:04/08/01 02:09 ID:???
- ',ヽ,
', ヽ, ,/⌒´`⌒
,r-‐ー‐丶、,,,_,.,,,,,,' ', /⌒´ ウ 死 し
| ´ ,' ',、 ',ヽ ( l ん :
|. c ( ,'c\、 l ', / ル だ
| ∩ c'丶- c. ,-、ヽ ', ( マ は
l', | l l ∪,/`'''ヽ、 /__ノ;l |. l \ ン ず
l ヽ, ,l ∪ ll;;ヽ---';;;|| | ll;;;;;;;;!、| l l が の
゙, `' 、!,,,,, ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;|| ┃.ll''/´. | ,' ,(_ :
', ',. └===' c |.c´ |.,',ィ''~ ./
\ ヽ l c | c .l´.  ̄ ',⌒`ヽ,,_,ノ ̄`ヽ
\ `t-ェ,,_l,..'', |.|∪ c |. c ,!`~~`ヽ ', //;;;;;;;;|: : : :',
\ _,. !-'''" ', || | ,'`ヽ `~ヽ ', //;;;;;;;;;;|: : : :',
- 477 :ゲーム好き名無しさん:04/08/01 09:43 ID:???
- マントの内側に今まで戦って倒したヤツのマスクが隠してある。
- 478 :ゲーム好き名無しさん:04/08/01 13:27 ID:???
- でも、名の知れてない雑魚ばっかだ。
- 479 :ゲーム好き名無しさん:04/08/01 13:39 ID:???
- 何度も戦うことになる敵キャラは最終的に味方になる
- 480 :ゲーム好き名無しさん:04/08/01 14:06 ID:???
- >>473
とりあえず「御伽」を薦めておきます。
- 481 :ゲーム好き名無しさん:04/08/02 00:36 ID:PcfOjZKk
- 急に家族などのいい話をしだしたり
唐突に主要キャラに恋愛感情を持ったり
するキャラが出てきたら要注意。
そのキャラはもうすぐ死にます
- 482 :ゲーム好き名無しさん:04/08/02 13:13 ID:???
- 何故か処刑に時間をかける
そのせいで、主人公一味に阻止される
- 483 :ゲーム好き名無しさん:04/08/02 19:20 ID:???
- SO3の壁際バックダッシュの連続は 斬られようが殴られようが
炎に巻かれようが雷に撃たれようがラスボスのとっておきの一撃喰らおうが完全回避
- 484 :ゲーム好き名無しさん:04/08/02 22:07 ID:???
- お約束的に「迷いの森」みたいな道が出てくる。
- 485 :ゲーム好き名無しさん:04/08/03 09:26 ID:???
- >>484
「砂漠」も出るよな。迷い系は。
- 486 :ゲーム好き名無しさん:04/08/03 12:24 ID:???
- なんかの作戦の前の説明がやたら長くて話しをとばすボタンを連打していたら一番最後の「もう一度ききますか?」で「はい」を押してしまう
それを2、3繰り返す_| ̄|○
- 487 :ゲーム好き名無しさん:04/08/03 15:37 ID:???
- 頼み事をされたときに断っても、引き受けない限り会話がループする。
- 488 :ゲーム好き名無しさん:04/08/03 18:29 ID:???
- 基本的に女キャラは素早い
- 489 :ゲーム好き名無しさん:04/08/03 19:03 ID:???
- >>488
運の良さも高い
- 490 :ゲーム好き名無しさん:04/08/03 19:32 ID:???
- 偶数弾と奇数弾
あと自機狙い弾
- 491 :ゲーム好き名無しさん:04/08/04 00:33 ID:???
- 任天堂の出す変わったハードや周辺機器は、必ず黒歴史になる。
- 492 :ゲーム好き名無しさん:04/08/04 03:22 ID:???
- ライバルが洗脳及び暴走して襲い掛かる
- 493 :ゲーム好き名無しさん:04/08/04 09:54 ID:???
- そろそろ既出も多くなってきたが、私的には既出上等。
- 494 :ゲーム好き名無しさん:04/08/04 17:46 ID:???
- ラスボスは自殺願望のあるやつばっかだ。
しかもどうしても世界を道連れにしたいらしい。後ろ向きな奴め。
- 495 :ゲーム好き名無しさん:04/08/04 20:27 ID:???
- DQ:父ちゃんも母ちゃんもみんな魔物に殺されちまった
FF:父ちゃんも母ちゃんもみんな帝国軍に殺されちまった
- 496 :ゲーム好き名無しさん:04/08/04 20:43 ID:???
- 氏んでも死体は残らずに跡形もなく消える。
- 497 :ゲーム好き名無しさん:04/08/04 23:08 ID:???
- 初めに敵として出会い、その後仲間になるキャラは戦闘能力が前より低い。
- 498 :ゲーム好き名無しさん:04/08/05 13:00 ID:???
- 光の力の方に傾いて闇の力が弱くなったからだ!
以前のあいつは両方の力がお互いに負けないように
強くなっていたからあれ程の強さがあったのだ!
- 499 :ゲーム好き名無しさん:04/08/05 20:33 ID:???
- 前作の主人公とヒロインが結婚して、その子供が主人公
- 500 :ゲーム好き名無しさん:04/08/06 00:54 ID:juZJ7fkd
- アクションゲームには乗り物ステージが一つくらいある
- 501 :ゲーム好き名無しさん:04/08/06 17:21 ID:???
- RPGをクリア後はとりあえず隠しダンジョン・ボスを探してみる
- 502 :ゲーム好き名無しさん:04/08/06 20:04 ID:???
- 最近はバッテリーバックアップではなくなったため
エンディング後に「セーブしますか?」と選択肢がでてしまうので
クリア後も何かあることがあからさまにわかる
- 503 :ゲーム好き名無しさん:04/08/06 21:03 ID:???
- 序盤に仲間になる戦士より、後半で仲間になる魔法使いのほうが腕力がある
- 504 :ゲーム好き名無しさん:04/08/06 23:05 ID:???
- >>502
?
バッテリーバックアップとそうでないのと関係ないと思うが。
SFC以前から、クリアフラグだけしれっと書き込むゲームもあれば
ユーザーに セーブしますか?はい/いいえ と問うゲームもあったし。
- 505 :ゲーム好き名無しさん:04/08/07 00:22 ID:???
-
過去に行って歴史を変える
- 506 :ゲーム好き名無しさん:04/08/07 01:54 ID:???
- ・やたら改行する奴に限って全然面白くない。
- 507 :ゲーム好き名無しさん:04/08/07 07:19 ID:???
- 善いドラゴンと悪いドラゴンがいる。
悪いドラゴンに対抗できるのは善いドラゴンだけ。
- 508 :ゲーム好き名無しさん:04/08/07 09:34 ID:???
- それを一人二役(THE ONEの時のジャット・リーみたいな感じ)で
ブルース・リーがやっている。
- 509 :ゲーム好き名無しさん:04/08/07 10:13 ID:???
- >>506
・禿同。
- 510 :ゲーム好き名無しさん:04/08/07 13:27 ID:???
- >>506-508
禿同
- 511 :ゲーム好き名無しさん:04/08/07 17:48 ID:???
- ・やたら禿同されるレスに限って全部自演
- 512 :ゲーム好き名無しさん:04/08/07 18:12 ID:???
- >>511
禿同
- 513 :ゲーム好き名無しさん:04/08/07 19:47 ID:???
- >>510-512
禿同
- 514 :ゲーム好き名無しさん:04/08/07 22:00 ID:???
- >>511=>>505だろ
- 515 :ゲーム好き名無しさん:04/08/07 22:22 ID:???
- 禿同
- 516 :ゲーム好き名無しさん:04/08/07 22:33 ID:???
- 禿同X禿同
- 517 :ゲーム好き名無しさん:04/08/07 23:15 ID:???
- なんか面白そうなので漏れも禿同
- 518 :ゲーム好き名無しさん:04/08/07 23:53 ID:???
- >517みたいなのは、勧誘に引っかかりやすい
- 519 :ゲーム好き名無しさん:04/08/07 23:58 ID:???
- >>518
禿同
- 520 :ゲーム好き名無しさん:04/08/08 00:38 ID:???
- >>518
ワラタ
- 521 :ゲーム好き名無しさん:04/08/08 06:58 ID:???
- >>519-520
禿同
- 522 :ゲーム好き名無しさん:04/08/09 22:08 ID:???
- 薬の効果はみんな同じ
- 523 :ゲーム好き名無しさん:04/08/10 11:06 ID:???
- 倒したはずの四天王が、後半パワーアップして復活。
- 524 :ゲーム好き名無しさん:04/08/10 13:55 ID:???
- だがこちらはそれ以上に成長してるので結局以前より相対的に弱くなってる。
- 525 :ゲーム好き名無しさん:04/08/11 08:41 ID:???
- >>511-512は、とりあえず無駄改行入れときゃ面白くなると思っている。
- 526 :ゲーム好き名無しさん:04/08/11 12:28 ID:???
- 古代遺跡には必ずガーディアンがいる、気をつけろ!
- 527 :ゲーム好き名無しさん:04/08/11 16:25 ID:???
- パッケージの主人公や仲間たちは剣だけ持って身軽そうだが、
ゲーム中では兜、鎧、盾、剣、場合によっては篭手やブーツなどゴテゴテ装備で戦う。
- 528 :ゲーム好き名無しさん:04/08/12 16:03 ID:???
- 剣、槍、斧、モーニングスターなどさまざまな武器が登場するが
違いは攻撃力だけ。
- 529 :ゲーム好き名無しさん:04/08/12 16:18 ID:???
- 伝説の武器・防具などの統一されたシリーズ装備は
まず兜、篭手、靴あたりから順番に手に入る。
鎧や剣のような重要で数値の高い部分は最後の方。
- 530 :ゲーム好き名無しさん:04/08/12 16:31 ID:???
- 最強の武器は剣
- 531 :ゲーム好き名無しさん:04/08/12 17:36 ID:???
- >>529
それらより、もう1ランク強い通常武具が存在する。
- 532 :ゲーム好き名無しさん:04/08/12 23:49 ID:???
- 序盤で最強の剣を見つけた場合、錆びてる、折れてる、など何らかの理由で弱い。
しかし、後半復活する。
- 533 :ゲーム好き名無しさん:04/08/15 23:21 ID:???
- 父親が行方不明
- 534 :ゲーム好き名無しさん:04/08/16 00:59 ID:5zztF0Lq
- 伝説の武器の正体は、人外の力(神、竜、魔獣の力)が封じ込まれた単なる武器(武器そのものは平凡)だったり、
何らかの理由で、その力を武器の形にして封印したものだったりする。
- 535 :sage:04/08/16 01:19 ID:49lYPgGV
- >532
ラミアスの剣
- 536 :ゲーム好き名無しさん:04/08/16 01:30 ID:XO4awEa8
- 幽霊なのに物理攻撃が当たる。
- 537 :ゲーム好き名無しさん:04/08/16 01:57 ID:dg36JyBT
- 最強の武器、防具がある
- 538 :ゲーム好き名無しさん:04/08/16 02:03 ID:???
- つーか50年とかほったらかしになってた剣が最強ってのがよくわからん
- 539 :ゲーム好き名無しさん:04/08/16 02:23 ID:???
- 牢屋から簡単に脱獄できる
(大抵の場合見張りがアホ)
- 540 :ゲーム好き名無しさん:04/08/16 02:29 ID:???
- 牢屋を勝手に開けても怒られない
- 541 :ゲーム好き名無しさん:04/08/16 02:33 ID:???
- ストーリーを進めるたびに、小イベントを起こす町の人。
ずっと付き合ってあげるとレアアイテムがもらえる。
- 542 :ゲーム好き名無しさん:04/08/16 10:02 ID:???
- 「あいつは悪い奴だからやっつけてこい」
そんなストーリー。
- 543 :ゲーム好き名無しさん:04/08/16 11:52 ID:???
- >>538
ダマスカス鋼なんだよ
※錆びない
- 544 :ゲーム好き名無しさん:04/08/16 12:31 ID:???
- 剣とか斧とかで戦う奴より
素手で戦う奴のほうが攻撃力が高いor強い
- 545 :ゲーム好き名無しさん:04/08/16 12:43 ID:???
- 昨日の友が敵だった。
昨日の敵が友だった。
- 546 :ゲーム好き名無しさん:04/08/16 16:19 ID:???
- エクスカリバ―は強い
- 547 :ゲーム好き名無しさん:04/08/16 20:34 ID:???
- シューティングやアクション、敵にモアイがいる
- 548 :ゲーム好き名無しさん:04/08/16 21:33 ID:???
- イベントがギャルゲーである
- 549 :ゲーム好き名無しさん:04/08/16 22:03 ID:???
- 何かしようとしてるボスキャラの所に行くと
「ふっふっふ…遅かったな」とか言われる
- 550 :ゲーム好き名無しさん:04/08/16 22:13 ID:???
- どんなに寄り道しても、ラスボスの野望は阻止される。
- 551 :ゲーム好き名無しさん:04/08/16 23:22 ID:???
- またRPGスレになってきたな…
パワーアップすると武器から飛び道具が出る
- 552 :ゲーム好き名無しさん:04/08/16 23:38 ID:???
- RPGはお約束のパターンが多過ぎる
- 553 :ゲーム好き名無しさん:04/08/17 08:39 ID:???
- RPGは専用スレがあるから、ゲーム全般or他ジャンルの法則キボン。
- 554 :ゲーム好き名無しさん:04/08/17 09:13 ID:???
- 縦シューで、空中に向けて撃ってるのに地上の敵(戦車など)に当たる。
- 555 :ゲーム好き名無しさん:04/08/17 11:20 ID:???
- 自由度を売りにしてるゲームほど(ry
- 556 :ゲーム好き名無しさん:04/08/17 15:53 ID:???
- >>546
その代わり意外と一番最強ではない事が多い
(FFシリーズでは最強だった事は一度も無い)
- 557 :ゲーム好き名無しさん:04/08/17 21:51 ID:???
- 全て同じ意味の選択肢(RPG、AVGなど)
Q.どうしますか?
1、殺す
2、絶命させる
3、あの世に送る
ギャグやキメの場面に出てくる。
- 558 :ゲーム好き名無しさん:04/08/17 22:16 ID:???
- ADVでバッドエンドの場合にもあり
どう足掻いても逃げられなくて、ものっそい鬱になる
- 559 :ゲーム好き名無しさん:04/08/17 22:18 ID:???
- AVGだよorz
- 560 :ゲーム好き名無しさん:04/08/17 22:31 ID:???
- 「お前の持っている○○と交換してやろう」とか、
主人公達の道具袋をいつの間にかのぞいている町人。
- 561 :ゲーム好き名無しさん:04/08/17 22:33 ID:???
- 悪者のボスは大抵玉座みたいなイスに座ってプレイヤーキャラを待ってる
- 562 :ゲーム好き名無しさん:04/08/17 23:26 ID:???
- 古代文明の技術>>>>>>>>現代の最新技術
- 563 :ゲーム好き名無しさん:04/08/18 00:25 ID:???
- ポリゴンのゲームは操作しにくい
- 564 :ゲーム好き名無しさん:04/08/18 00:35 ID:???
- ポゴンキャラは立ち止まっても、やたら上下運動をしている。
- 565 :ゲーム好き名無しさん:04/08/18 03:54 ID:???
- 仲間には攻撃が当たらない
- 566 :ゲーム好き名無しさん:04/08/18 09:08 ID:???
- 取扱説明書の最後(-1)のページに攻略本の広告がある。
- 567 :ゲーム好き名無しさん:04/08/18 11:33 ID:???
- ムービー中の人物とゲーム中の人物はどう見ても別人。
- 568 :ゲーム好き名無しさん:04/08/18 12:56 ID:???
- ずっと操作せず放っておくとキャラがアクションをする。
(あくび、昼寝、体操、瞑想・・・etc)
- 569 :ゲーム好き名無しさん:04/08/18 15:05 ID:???
- コントローラーのスタートボタンは、A(プレステは○)ボタンに存在意義を
奪われている。
- 570 :ゲーム好き名無しさん:04/08/18 15:10 ID:???
-
セレクトの存在意義のほうが疑わしい。
- 571 :ゲーム好き名無しさん:04/08/18 22:43 ID:???
- 波動拳ジャンプで避けたら昇竜拳で落とされた。
- 572 :ゲーム好き名無しさん:04/08/19 01:47 ID:???
- 良くも悪くも主人公は万能型
- 573 :ゲーム好き名無しさん:04/08/20 10:19 ID:???
- 画面端でしゃがんで待つ。
- 574 :ゲーム好き名無しさん:04/08/20 12:40 ID:???
- 昔の格ゲーは しゃがみ弱キック最強
- 575 :ゲーム好き名無しさん:04/08/21 00:08 ID:7Y4TpFg1
- ノベル系は選択肢をずっと1番うえにすると大体バットエンド
- 576 :ゲーム好き名無しさん:04/08/21 05:56 ID:???
- 大臣は信用できない
- 577 :ゲーム好き名無しさん:04/08/21 06:04 ID:???
- >>576
ワラタ
- 578 :ゲーム好き名無しさん:04/08/21 12:02 ID:???
- 開発室に一人だけテンションの高いやつがいる
- 579 :ゲーム好き名無しさん:04/08/21 13:17 ID:???
- 飛空挺や船は何度か修理が必要になる
- 580 :ゲーム好き名無しさん:04/08/21 16:34 ID:5aMqmgMx
- 落ちゲーとかで大連鎖しようと思ったら相手が自滅
- 581 :ゲーム好き名無しさん:04/08/21 16:56 ID:???
- >580
IDがMX
- 582 :ゲーム好き名無しさん:04/08/22 00:04 ID:???
- 落ちゲーとかで大連鎖しようと思ったら自分が自滅
- 583 :ゲーム好き名無しさん:04/08/22 02:37 ID:???
- テトリスでまとめて消そうとしたときに限って、棒が降ってこない。
- 584 :ゲーム好き名無しさん:04/08/22 04:37 ID:???
- 棒が降って来ないので"L"で妥協すると、NEXTに棒が出る。
- 585 :ゲーム好き名無しさん:04/08/22 17:05 ID:???
- その次に■が3つ連続で出てきて、処理に困る。
- 586 :ゲーム好き名無しさん:04/08/22 18:09 ID:???
- 上手く積んで平らになった瞬間┗┓が出る
- 587 :ゲーム好き名無しさん:04/08/23 06:33 ID:???
- >>583-586が面白い。
- 588 :ゲーム好き名無しさん:04/08/23 12:24 ID:???
- >>587のせいで流れが止められたのは言うまでもないな
- 589 :ゲーム好き名無しさん:04/08/23 19:14 ID:???
- 開発室に一人だけ「ゲームばっかりやってちゃダメだぞ!」と言うやつがいる
- 590 :ゲーム好き名無しさん:04/08/24 09:23 ID:???
- >>1-589
そうでもないよ。
>>588
流れを止めるとは、こういう事だ。
- 591 :ゲーム好き名無しさん:04/08/24 12:40 ID:???
- >>587=>>590
と見せかけて実は俺だよ、俺。
- 592 :ゲーム好き名無しさん:04/08/25 12:58 ID:???
- ラスボスと見せかけて実は仲間になる
- 593 :ゲーム好き名無しさん:04/08/29 00:20 ID:???
- シューティングのボスは壊せば壊すほど攻撃が厳しくなる。
- 594 :ゲーム好き名無しさん:04/08/29 07:18 ID:???
- 昔、親友だった奴が敵になる。
しかも、やたら偉そうに喋る。
- 595 :ゲーム好き名無しさん:04/08/29 15:52 ID:???
- 主人公の親友や肉親は敵になるか敵に殺される。
あるいはその両方で、死んだと思ったら生きていて敵になってる事も。
その場合、死ぬ直前に改心する、または洗脳が解ける。
- 596 :ゲーム好き名無しさん:04/08/29 20:21 ID:???
- 悪の人格の覚醒や洗脳が不完全な敵
「俺が正気でいるうちに倒してくれ!」
しかし結局間に合わず、主人公達は完全な状態と戦う羽目になる。
- 597 :ゲーム好き名無しさん:04/08/30 12:00 ID:???
- あるいは戦闘後にそのイベントが起き、
「俺が正気(ry)」
↓
とどめ
↓
「ありがとう・・・」
↓
主人公「○○ーっ!」
- 598 :ゲーム好き名無しさん:04/08/30 13:33 ID:???
- 面クリパズルものは序盤より簡単な面が中盤に増える。
- 599 :ゲーム好き名無しさん:04/08/30 13:43 ID:???
- ラスボスに安地がある
- 600 :ゲーム好き名無しさん:04/08/30 14:17 ID:???
- シューティングでよくあるパターン
パイロット「てゆーか、何発弾撃ち込んでも壊れない、あの丈夫な障害物で飛行機作れよ。
体当たりでラスボス倒せるんじゃね?」
- 601 :ゲーム好き名無しさん:04/08/30 14:23 ID:???
- 操作キー設定で『Start』キーと『Select』キーだけには
動作を割り当てられない
- 602 :ゲーム好き名無しさん:04/08/30 15:44 ID:???
- レースゲームのアクセルはA(○)かB(×)。でブレーキはB(×)かY(□)
- 603 :ゲーム好き名無しさん:04/08/30 16:24 ID:???
- 弟が兄のレベル上げをやらされる
- 604 :ゲーム好き名無しさん:04/08/30 17:51 ID:???
- COMはタメ技をタメ無しで出せる
- 605 :ゲーム好き名無しさん:04/08/31 00:04 ID:???
- シリアスな場面なのに、「ここでAボタンを押すのじゃ!」など
説明口調でプレイヤーを萎えさせる。
- 606 :ゲーム好き名無しさん:04/08/31 00:59 ID:???
- アイテム取ろうとして敵に突っ込む
- 607 :ゲーム好き名無しさん:04/08/31 08:55 ID:???
- グラディウスのアイテムの使い方が解らない。
- 608 :ゲーム好き名無しさん:04/08/31 17:16 ID:???
- 人生こんなあまくねぇ
- 609 :ゲーム好き名無しさん:04/09/01 00:05 ID:???
- 「〜〜さえマスターすれば君は立派な@@だゾ!」
ゲーム攻略本は読者にタメ口をきく
- 610 :ゲーム好き名無しさん:04/09/01 00:36 ID:OyLHdzwi
- ageようと思った訳ではないが、age
- 611 :ゲーム好き名無しさん:04/09/01 04:22 ID:???
-
H P∞
- 612 :ゲーム好き名無しさん:04/09/01 13:01 ID:???
- ボイス付きのゲームにて、自分の台詞を自分で打ち消す。
- 613 :ゲーム好き名無しさん:04/09/01 21:59 ID:???
- ポーズをかけてもプレイ時間に加算される
- 614 :ゲーム好き名無しさん:04/09/02 14:29 ID:???
- 絶対に倒せないボスキャラが登場すると、必ずデータを改造とかして
倒そうとする奴が出てくる。
- 615 :ゲーム好き名無しさん:04/09/02 20:57 ID:???
- >>614
それはリアルでそうゆう事する奴がいると言う話。
あくまでゲーム(ヴァーチャル)でのお話だ。
- 616 :ゲーム好き名無しさん:04/09/02 23:34 ID:???
- ある操作をすると、看板が落下して
敵キャラのみならず自分操作キャラにもダメージ与える事があるので、
コナミゲーム作品は注意して遊ぼう。
- 617 :ゲーム好き名無しさん:04/09/03 08:11 ID:???
- >>615
硬いこと言うなよ
過去ログにもそういうネタあったしさ
しかし614はクソツマランな
許せねぇ
- 618 :ゲーム好き名無しさん:04/09/03 08:57 ID:???
- RPGのオープニングでラスボスと戦うところから始まる。
- 619 :ゲーム好き名無しさん:04/09/03 17:40 ID:???
- エンディングがオープニングにつながっている
- 620 :ゲーム好き名無しさん:04/09/03 19:02 ID:???
- 脇役の最強装備はオマケイベント(カジノや**集めなど)の最高賞品
- 621 :ゲーム好き名無しさん:04/09/03 23:18 ID:???
- 部屋の端にポツンと置いてあるゴミ箱を調べると何かある。
- 622 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 09:09 ID:???
- 仲間は並んで歩かずに主人公に重なる
- 623 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 12:18 ID:ZzKjVspx
- 装甲が頑丈なので、通常の攻撃方法ではビクともしない敵キャラ。
相手の攻撃を利用するような闘い方が求められる。
(壁ギリギリで突進をよける→敵が壁に激突→ダメージ)
(敵が投げ付ける武器→その武器だけが敵にダメージを与えられる唯一の武器)
- 624 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 12:50 ID:GiaSTv5T
- ステータスUP系のアイテムをクリア直前まで使わない。
- 625 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 12:55 ID:???
- >>624
それはゲームではなくプレイヤーの行動だ。
しかも少数派ではないか!
- 626 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 13:01 ID:GiaSTv5T
- 昔のRPGのリメイクは、町や城でのダッシュが追加
- 627 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 13:19 ID:???
- レベルが上がると、何故かHP回復
- 628 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 14:01 ID:???
- 昇竜拳コマンドは出しづらい
- 629 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 14:07 ID:???
- 敵機は硬いのに
自機は一撃で撃墜確定
- 630 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 16:07 ID:???
- 完全回復アイテムがあまる
- 631 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 16:56 ID:???
- ある程度逃げたら敵は追ってこない。
- 632 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 17:43 ID:???
- 主人公に兄がいるだけで、みんな驚く
- 633 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 17:47 ID:rNqnV9+K
- ネジコン愛好家は多い
- 634 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 18:02 ID:???
- 画面の枠で跳ね返るキャラ
- 635 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 18:27 ID:???
- 溶岩を飛び越えようとすると炎が吹き上がるが、
氷河を飛び越えようとしても氷は吹き上がらない。
- 636 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 18:35 ID:???
- 主人公の主武器は剣
+魔法 弓
- 637 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 18:37 ID:???
- ボスが自分から弱点をさらけ出したら、玉砕覚悟の一撃を繰り出してくる。
- 638 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 18:47 ID:???
- どんなに弱い雑魚にもフルパワーで殴りつける、加減知らずの究極魔法叩き込む
- 639 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 18:58 ID:???
- AIバトル使用時、仲間はどんなに賢くしてもここぞの一発を出し渋る。
- 640 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 20:52 ID:Qv64XF0I
- 落とし穴に落ちるとありえないジャンプをして一旦復帰してからまた落ちて死ぬ。
- 641 :ゲーム好き名無しさん:04/09/04 22:42 ID:???
- STGの自機は怒涛の超火力・神域の機動性・紙の装甲を併せ持つ。
- 642 :ゲーム好き名無しさん:04/09/05 00:10 ID:???
- ボスには必ず複数の形態がある
- 643 :ゲーム好き名無しさん:04/09/05 09:30 ID:???
- >>640
前にジャンプして、頂点に達したところで、
その軌道を辿るようにして戻るってヤツだなw
- 644 :ゲーム好き名無しさん:04/09/05 12:02 ID:???
- RPGでは和製の武器や防具は比較的高性能
- 645 :ゲーム好き名無しさん:04/09/05 18:49 ID:???
- <メーカー別>ファンタジーRPGの基本的内容
ゲームアーツ:冒険少年もの(しかし最終的には「冒険で出会った美少女を助ける」)
コナミ:気分はもう戦争
- 646 :ゲーム好き名無しさん:04/09/05 20:14 ID:???
- RPGのラスボスの第2形態のパターン
1、体の色が紫など邪悪な色になる
2、1形態とは比べ物にならないぐらいグロい
- 647 :ゲーム好き名無しさん:04/09/05 21:49 ID:4QRndElp
- 日本刀は敵が即死する。
しゃがんで小パンチ連打ではめられる。
ドリフトすると加速する。
自分の当たり判定は窓ガラス。
- 648 :ゲーム好き名無しさん:04/09/05 22:37 ID:???
- エンディングを終えてTHE END表示。
ボタンを押してもタイトル画面には戻らないがソフトリセットだけは利く。
- 649 :ゲーム好き名無しさん:04/09/06 01:44 ID:???
- ラスボスが変身しないとみんなガッカリする
- 650 :ゲーム好き名無しさん:04/09/06 02:48 ID:???
- 信じあう力とか希望とかで魔物を殺せる
- 651 :ゲーム好き名無しさん:04/09/06 03:53 ID:???
- ハートを取ると回復する
好物を取ると無敵になる
キーアイテムは指輪
- 652 :ゲーム好き名無しさん:04/09/06 05:30 ID:???
- 左右の動きのみで弾幕をかわす
- 653 :ゲーム好き名無しさん:04/09/06 09:51 ID:???
- >>650
禿同w
- 654 :ゲーム好き名無しさん:04/09/06 16:52 ID:???
- RPGは展開の進み方が街イベント〜ダンジョン〜町イベント〜ダンジョンの繰り返し。
- 655 :ゲーム好き名無しさん:04/09/06 19:24 ID:???
- ストーリー上必ず負ける戦闘は、極度のやり込み・データ改竄などによってたとえ勝ったとしても結局負けた事になってストーリーが進む。
(気の利いたゲームだと多少セリフが変化したりもする)
- 656 :ゲーム好き名無しさん:04/09/07 12:48 ID:gLszqSPg
- ラスボス
俺は偉くて強い、だから世界を滅ぼします。
俺はヒドイ目にあってきた、だから世界を滅ぼします。
俺は目的などありません、ただただ世界を滅ぼします。
- 657 :ゲーム好き名無しさん:04/09/07 14:16 ID:???
- クリアしたのに「Game Over」の表示でなんとなくショボーンとなる
- 658 :ゲーム好き名無しさん:04/09/07 14:57 ID:???
- なぜか村に行くと病気の治療薬をとってこさせられる話になる。
- 659 :ゲーム好き名無しさん:04/09/07 15:10 ID:EmgIvI70
- 開発者が出てきて愚痴る
- 660 :ゲーム好き名無しさん:04/09/07 15:43 ID:???
- 主人公の16歳の誕生日
村長に呼ばれる
邪悪な気配を感じるので調べて来い
しばらくして村全滅
- 661 :ゲーム好き名無しさん:04/09/07 16:51 ID:???
- ゲーム雑誌の記事に、実は壮大な状況設定が隠されている・・・。
単なる立体脱衣パズルかと思った「ダンシングアイ」(1996 ナムコ/アーケード)とか。
- 662 :ゲーム好き名無しさん:04/09/07 17:25 ID:???
- 親から〇〇歳の誕生日に貰った物がキーアイテム
- 663 :ゲーム好き名無しさん:04/09/07 19:45 ID:0I0NTddp
- ターンテーブルがシンバル代わりになってるUDX
- 664 :surf:04/09/07 19:50 ID:vvIlg0fK
- ライバルが悪いヤシになる
- 665 :ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:35 ID:???
- レスを100くらいまで読んだら飽きる
似たようなのばかりなんだもん
人 人 人 人
( ゚ー゚) ( ゚ー゚) ( ゚ー゚) ( ゚ー゚)
 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
┃⇒ コピペ ┃煽りか゛ あらわれた。 .┃
┃ 氏 ね ┃と゛ うする?▼ .┃
┃ 逝 け ┃ .┃
┃ ROM ┃ .┃
┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛
- 666 :ゲーム好き名無しさん:04/09/07 22:13 ID:swkGW7E5
- じゃあカエレ
- 667 :ゲーム好き名無しさん:04/09/07 23:24 ID:???
- 四聖獣と戦う場合最初は玄武
- 668 :ゲーム好き名無しさん:04/09/08 00:31 ID:???
- 四天王と戦う場合一人だけ女性(2か3番手)
- 669 :ゲーム好き名無しさん:04/09/08 10:11 ID:???
- >>668
ワロタ ちょっとしたアクセントに女性、だな。
- 670 :ゲーム好き名無しさん:04/09/08 18:50 ID:???
- ばねで高く飛ぼうとしたら失敗してそのまま落とし穴にドボン
- 671 :ゲーム好き名無しさん:04/09/08 20:49 ID:???
- >>668
パワー馬鹿は1番手か2番手
普通っぽい奴は1番手かリーダー
- 672 :ゲーム好き名無しさん:04/09/08 20:54 ID:???
- 正々堂々としている敵は強い
- 673 :ゲーム好き名無しさん:04/09/08 20:57 ID:???
- 属性が割り当てられる場合、主人公は火か風
- 674 :ゲーム好き名無しさん:04/09/09 01:06 ID:???
- 失敗するとコントローラーをミシミシっとやってしまう
- 675 :ゲーム好き名無しさん:04/09/09 13:48 ID:LdIlQPeu
- ↑ 後頭部掻き毟って毛が抜ける。
- 676 :ゲーム好き名無しさん:04/09/09 14:47 ID:Iz4M6NcY
- >>668
実は三番目は仲間の中にいる。
- 677 :神々の黄昏 ◆ragnarokeA :04/09/09 16:23 ID:7cN1t7Tb
- 城の前の門番の態度がやたらでかい。
- 678 :ゲーム好き名無しさん:04/09/09 17:01 ID:???
- 凡才熱血>天才>馬鹿
の順に強くなる。
うさん臭いセリフ数、肉親の死亡率、ロボトミー度も同順に高い
- 679 :ゲーム好き名無しさん:04/09/09 17:06 ID:???
- 故郷の村の一般人の親友は3枚目
- 680 :ゲーム好き名無しさん:04/09/09 17:43 ID:???
- 宿屋が回復アイテム一個より安い
- 681 :ゲーム好き名無しさん:04/09/09 17:44 ID:???
- 鍵は使うとなくなる
- 682 :ゲーム好き名無しさん:04/09/09 18:20 ID:???
- 途中でパーティから外れるキャラに消費パワーアップアイテムを使いまくって後でやる気失くす
- 683 :ゲーム好き名無しさん:04/09/09 19:13 ID:???
- 「あそこへ行くのか?絶対無理だよ!」といった感じの台詞は
絶対成功することになっている
- 684 :ゲーム好き名無しさん:04/09/09 20:51 ID:???
- 昔のフォーミュラーカーは
ガードレールに接触しただけで出火する。
- 685 :ゲーム好き名無しさん:04/09/09 22:13 ID:???
- コナミのゲームをやるとタイトル画面やポーズ画面などで
上上下下左右左右BAを試してしまう。
- 686 :ゲーム好き名無しさん:04/09/09 22:53 ID:???
- 序盤で仲間になる桁違いに強いキャラはほぼ確実に途中で離脱する(死亡・裏切り等)
- 687 :ゲーム好き名無しさん:04/09/10 14:18 ID:R3UY/JPl
- >>685
メタルギアでそれやると怒られたな。
- 688 :ゲーム好き名無しさん:04/09/10 14:29:36 ID:OgASmMWs
- なにをするっ!って怒られるんだよね、たしか
- 689 :ゲーム好き名無しさん:04/09/10 15:20:11 ID:q1T6qemf
- RPGは寝起きから始まる。
- 690 :ゲーム好き名無しさん:04/09/10 15:21:32 ID:q1T6qemf
- ビートマニア2ndMIXのタイトル画面の音楽に合わせてスクラッチ!
- 691 :ゲーム好き名無しさん:04/09/10 15:27:24 ID:q1T6qemf
- 都市育成シミュレーションゲームは
最後はプレイヤー自らの手で災害を起こしまくる。
- 692 :ゲーム好き名無しさん:04/09/10 15:31:29 ID:q1T6qemf
- テレビとゲーム機をつなぐAVケーブルが
酷使され、本等で支えられてかろうじて
つながっている。
- 693 :ゲーム好き名無しさん:04/09/10 21:37:59 ID:SSxfIzuS
- プレイヤーが浮く
- 694 :ゲーム好き名無しさん:04/09/10 23:41:19 ID:???
- >>673
水は女かホモっぽいやつ
- 695 :ゲーム好き名無しさん:04/09/11 03:18:50 ID:???
- デジタルデビルサーガ
- 696 :ゲーム好き名無しさん:04/09/11 07:38:47 ID:???
- 女好きでいつもヘラヘラしているパーティーのムードメーカー的立場のキャラほど壮絶な過去がある。
そしてその過去絡みのイベントが始まると急にキリッとなって最終的に奥義みたいな技を修得する。
- 697 :ゲーム好き名無しさん:04/09/12 19:15:41 ID:???
- >>696
セッツアーのことかー!
- 698 :ゲーム好き名無しさん:04/09/12 22:47:45 ID:???
- 目当てのキャラとEDを迎えたいのならひたすらストーカーする
- 699 :ゲーム好き名無しさん:04/09/13 17:43:17 ID:???
- 何メートル離れようが振り向きもしないくせにドアに入ろうとした瞬間思い出したように
「○○を置いては行けない」
- 700 :ゲーム好き名無しさん:04/09/13 19:07:18 ID:???
- (飛び降りる)
(シャドウが気になる)
- 701 :ゲーム好き名無しさん:04/09/14 17:46:00 ID:I50AEW1L
- イベントを無視して他の場所に行こうとすると、
「おいおいまだ○○をしていないだろう」と仲間にたしなめられる。
つららが落ちてくる。
- 702 :ゲーム好き名無しさん:04/09/14 18:49:31 ID:???
- 東大のコンテンツ創造プログラムで研究もしてみたら?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1095154686/l50
- 703 :ゲーム好き名無しさん:04/09/14 19:40:48 ID:???
- 残り一ゲージが減らせない
- 704 :ゲーム好き名無しさん:04/09/14 20:16:29 ID:???
- >>697
奥義覚えないジャン。
イカサマのダイス+かいでんのあかしはアホみたいに強いけど。
- 705 :ゲーム好き名無しさん:04/09/14 23:10:18 ID:???
- 怪物の出るダンジョンでも宿屋や店を経営している行商人
- 706 :ゲーム好き名無しさん:04/09/14 23:12:59 ID:???
- 妻子を残して主人公のパーティに入って手助けする
おっさんキャラはそのイベントで死亡する確率が高い
- 707 :ゲーム好き名無しさん:04/09/14 23:32:23 ID:???
- それからヒルダに・・・愛していると
- 708 :ゲーム好き名無しさん:04/09/16 00:08:10 ID:???
- ヒロインは後方支援型
- 709 :ゲーム好き名無しさん:04/09/16 04:00:29 ID:???
- 女に見紛う程の美形。
女に間違われる事にコンプレックスを持っている。
なのにうっとおしいくらいのロン毛。
切ればいいだろうがと。
- 710 :ゲーム好き名無しさん:04/09/16 09:27:56 ID:???
- >>709
角刈り+美形=女軍人
- 711 :ゲーム好き名無しさん:04/09/16 23:16:11 ID:???
- RPGで弱い主人公は途中で覚醒なり世界の守護者の加護を受けるなりして最強になる
恋愛アドベンチャーでメインヒロインは頭が弱い
恋愛シミュレーションでは幼馴染みorスポーツ抜群頭脳明晰容姿端麗
- 712 :ゲーム好き名無しさん:04/09/17 19:12:03 ID:???
- >>689 そして目覚めて終わる
- 713 :ゲーム好き名無しさん:04/09/17 21:18:29 ID:???
- 主人公に協力してくれる海賊はいるが、山賊にはいない。
- 714 :ゲーム好き名無しさん:04/09/18 01:20:52 ID:???
- しかし、山族が組織の名前を凝りはじめると仲間になる
ただし、大抵は全滅する運命
- 715 :ゲーム好き名無しさん:04/09/18 01:28:38 ID:???
- 船で航海してると大王イカに襲われる
- 716 :ゲーム好き名無しさん:04/09/18 02:35:05 ID:???
- 船が沈没すると、浜に流されている。
- 717 :ゲーム好き名無しさん:04/09/18 03:02:59 ID:???
- 漂流したり遭難して気を失ってる時、助けてくれるのはたまたま通りかかった小さな村の娘
その後何だかんだで主人公に恋するが、叶わず
- 718 :ゲーム好き名無しさん:04/09/18 15:35:22 ID:???
- アクションゲームで、地上と地下を行ったり来たりするステージ。
- 719 :ゲーム好き名無しさん:04/09/18 15:45:01 ID:???
- 炎にステージの次は氷のステージ。あるいはその逆。
- 720 :ゲーム好き名無しさん:04/09/18 16:20:18 ID:???
- あとちょっとでセーブポイントなのに階下から「ご飯よ〜」という声が聞こえる。
- 721 :ゲーム好き名無しさん:04/09/18 18:17:15 ID:???
- そうだよな、主人公が剣士だと大抵ヒロインは回復系とかの魔女っ子が多いな。
- 722 :ゲーム好き名無しさん:04/09/18 18:23:46 ID:???
- キャラだけど。
男(主人公)
・正義感みなぎる熱血
・根暗 暗い過去をもっている
女(ヒロイン)
・めがねっこ
・空気嫁ずに、トラブルをもってくる
・弱いくせに正義感が強く、さらわれてパーティーに迷惑をかける
・姉御肌
・勝気。でも本当はただの強がり
・修道女のような古風な女
男の方があまり思いつかなかったな・・・
- 723 :ゲーム好き名無しさん:04/09/18 18:56:39 ID:???
- シンジ君な主人公は受け付けない
- 724 :ゲーム好き名無しさん:04/09/18 19:06:28 ID:???
- 適当な名詞の前にエビルとかデスとかつけると
ドラクエのモンスターっぽくなる。
- 725 :ゲーム好き名無しさん:04/09/18 19:32:38 ID:???
- デスパパス
- 726 :ゲーム好き名無しさん:04/09/18 22:30:29 ID:???
- デス死に神
- 727 :ゲーム好き名無しさん:04/09/18 23:54:14 ID:???
- エビルエビラ
- 728 :ゲーム好き名無しさん:04/09/19 00:52:40 ID:???
- エビルハムスター
- 729 :ゲーム好き名無しさん:04/09/19 01:55:19 ID:???
- エビルアミノ
- 730 :ゲーム好き名無しさん:04/09/19 02:27:38 ID:???
- すげえ、>>725はマジで違和感ねえ。
>>722
男ね。
・一見不良っぽいが実は優しい。
・金髪で長髪は女好き。
・赤い髪は粗暴で熱血で、ヘソを出してるためにカミナリ様を恐れている。
・善良そうな眼鏡の男はですます口調で裏がある。
・ヒーローは優柔不断。主に女性関係。
・そしてその友人が「はっきりしろよ!」と怒る。
・するとヒーローは「お前に何が分かるってんだ!」と逆ギレする。
- 731 :ゲーム好き名無しさん:04/09/19 03:10:18 ID:???
- エビルパパス&デスママス
パパス&ママスとかそんなん無かったっけ?
- 732 :ゲーム好き名無しさん:04/09/19 08:33:40 ID:???
- デスパパス&エビルマーサ
一字違いにイオナズン使いが居ますな<まーさ
>>726
デス死神…
おまえさん英語の成績悪いだろ
- 733 :ゲーム好き名無しさん:04/09/19 08:54:30 ID:???
- >>732
先走るな。>>726はネタかマジか判断しかねるレスだろ。
- 734 :ゲーム好き名無しさん:04/09/19 11:40:38 ID:???
- エビルハムスターって強いのか弱いのかよくわからん・・・。
- 735 :ゲーム好き名無しさん:04/09/19 12:29:01 ID:???
- デス素手
あの・・・エビルってなんですか?
- 736 :ゲーム好き名無しさん:04/09/19 15:51:05 ID:???
- エビルハムスターって4に実際にいたぞ
- 737 :ゲーム好き名無しさん:04/09/19 17:29:50 ID:???
- evilかな?
ただ発音が全く違ったはず。
- 738 :ゲーム好き名無しさん:04/09/19 18:03:26 ID:???
- >>737
いーヴぃル。って感じ。
- 739 :ゲーム好き名無しさん:04/09/19 20:41:20 ID:???
- 邪悪って意味だったよな確か
- 740 :デス素手:04/09/19 21:17:56 ID:???
- ありがとうございます、なんか優しい人が多いですね
- 741 :ゲーム好き名無しさん:04/09/20 00:50:39 ID:???
- エビル孔雀
- 742 :ゲーム好き名無しさん:04/09/20 01:33:16 ID:???
- ○○○マスター
- 743 :ゲーム好き名無しさん:04/09/20 02:01:49 ID:???
- ねぇ、マスター
- 744 :ゲーム好き名無しさん:04/09/20 05:20:12 ID:???
- 攻略本に無理って書いてあっても意外とできる
- 745 :ゲーム好き名無しさん:04/09/20 09:14:16 ID:???
- 城の地下牢屋や地下道には魔物が住み着いている。
そこから魔物が上がってきて城を乗っ取られたりとかそういうことはないのだろうか。
- 746 :ゲーム好き名無しさん:04/09/20 11:33:48 ID:yW5WeS2N
- 海を泳げない
- 747 :ゲーム好き名無しさん:04/09/20 11:38:46 ID:???
- 取説のゲーム画面では主人公の名前がメーカー名になってる
- 748 :ゲーム好き名無しさん:04/09/20 11:56:03 ID:???
- 王様が「魔王倒せ」とか言っときながら100Gとかしかくれない
世界が滅亡の危機であろうが勇者であろうがやっぱ金は取られる
- 749 :ゲーム好き名無しさん:04/09/20 12:27:01 ID:tulfeELy
- エビルよしかず
…全然違和感ねぇわ。
- 750 :ゲーム好き名無しさん:04/09/20 13:06:32 ID:???
- >>717
今アランドラやってるんだけど、オープニングで当然のように船が沈没して、
村に流れ着いた主人公がベッドで目覚めると、側にいたのは村娘ではなく、
「ヒゲ親父」でした。びっくりした!
- 751 :ゲーム好き名無しさん:04/09/20 13:53:16 ID:???
- 街と街の間にはかなりの広さの平原が広がっている
- 752 :ゲーム好き名無しさん:04/09/20 15:12:00 ID:???
- 仲間が4人以上になると、『これ以上は多過ぎる、別れて行動しよう。』とか
言い出して、パーティ編成させられる。
- 753 :ゲーム好き名無しさん:04/09/20 15:28:57 ID:???
- 攻略本は最初の方のページが説明書になっている。
- 754 :ゲーム好き名無しさん:04/09/20 18:47:50 ID:???
- スクウェアの攻略本は無駄に厚い
- 755 :ゲーム好き名無しさん:04/09/21 15:38:47 ID:???
- デブは突進してくる
- 756 :ゲーム好き名無しさん:04/09/21 19:44:14 ID:???
- イベントで敵が突進してくると、
5割の確立で崖とかから落ちる。
- 757 :ゲーム好き名無しさん:04/09/21 20:11:28 ID:U8RvqR1D
- ストーリーの進行で引き返せなくなる。
村があぼーん、洞窟があぼーん、星があぼーん
- 758 :ゲーム好き名無しさん:04/09/21 21:18:26 ID:???
- >>757
村が1つあぼーんしたにも関わらず、隣村では日常の
生活が変わらず続いている
- 759 :ゲーム好き名無しさん:04/09/21 22:34:25 ID:???
- Vジャ○プの攻略本は発売は早いが、高い上にマップが手書きで、しかも最後まで攻略してない。
それで一ヶ月くらいすると古本屋に沢山並べてある。
- 760 :ゲーム好き名無しさん:04/09/21 22:46:18 ID:???
- ファミ通の攻略本は誤植が多く信用ならない。
- 761 :ゲーム好き名無しさん:04/09/21 23:59:01 ID:9HXKGGtW
- 「はなす」はずが何故か聞き役。
- 762 :ゲーム好き名無しさん:04/09/22 00:07:04 ID:???
- >>760
大丈夫ぅ?ファミ通の攻略本だよ…?
- 763 :ゲーム好き名無しさん:04/09/22 08:35:27 ID:???
- >>762
一本取られてワロタw
- 764 :ゲーム好き名無しさん:04/09/22 09:04:03 ID:???
- 石像動かしたりしないと、ドアが開かない・・
- 765 :ゲーム好き名無しさん:04/09/22 09:53:12 ID:???
- 複雑な城系ダンジョンは凄く親切に仕掛けの動かし方が書いてある
- 766 :ゲーム好き名無しさん:04/09/22 18:34:28 ID:???
- 宝箱から出てくる敵はやけに強い
- 767 :ゲーム好き名無しさん:04/09/23 09:09:01 ID:???
- 「いつも明るく笑顔を絶やさない少女です。しかしその笑顔にはどこか悲しい影があります。」
みたいなキャラ設定
- 768 :ゲーム好き名無しさん:04/09/23 10:02:53 ID:???
- とりあえず、ラスボスは世界を破壊しようとするが
その意図は不明。
- 769 :ゲーム好き名無しさん:04/09/23 17:51:54 ID:???
- >>767
逆もある。
「あの子、今ではああだけど、昔は明るく元気だったのよ…」
- 770 :ゲーム好き名無しさん:04/09/23 23:39:35 ID:???
- >>768
最近のゲームは何か目的があるのが主流。
- 771 :ゲーム好き名無しさん:04/09/24 09:28:23 ID:???
- >>768
大概、人類を逆恨みして、
「人間は世界の寄生虫だから、いちゃダメなの!」とか考えてる。
- 772 :ゲーム好き名無しさん:04/09/24 10:52:37 ID:???
- 村の村長はひたすら強引
- 773 :ゲーム好き名無しさん:04/09/24 17:02:40 ID:???
- 私が村長です
- 774 :ゲーム好き名無しさん:04/09/24 17:23:01 ID:???
- いきなりカタカナで喋り出す。
- 775 :ゲーム好き名無しさん:04/09/24 23:02:23 ID:JU5o3UAK
- アナログ操作にしたままで初球を空振り。
- 776 :ゲーム好き名無しさん:04/09/25 01:42:24 ID:???
- >>775
この前、友人がそれやった。
- 777 :ゲーム好き名無しさん:04/09/25 02:18:02 ID:???
- 調子の悪いコントローラを分解したらさらに悪化した。
- 778 :ゲーム好き名無しさん:04/09/26 00:05:27 ID:???
- 袋とじの中身は大抵実況中継。
- 779 :ゲーム好き名無しさん:04/09/26 01:21:30 ID:???
- アクションゲームなどで失敗すると、コントロ−ラの接続を確かめてしまう
- 780 :ゲーム好き名無しさん:04/09/26 11:34:09 ID:???
- 主人公は村を追放される
- 781 :ゲーム好き名無しさん:04/09/26 11:57:04 ID:???
- このスレが週間アスキーに載ってたな
- 782 :ゲーム好き名無しさん:04/09/26 12:20:13 ID:???
- 主人公に思いを寄せるサブキャラが出てくると、
急に主人公の事を意識し始めるヒロイン(幼馴染系が多い)
- 783 :ゲーム好き名無しさん:04/09/26 12:59:15 ID:???
- >>782
そのサブキャラは死ぬ。
- 784 :ゲーム好き名無しさん:04/09/26 15:31:14 ID:???
- が、結構生き返る
- 785 :ゲーム好き名無しさん:04/09/26 18:41:20 ID:???
- 最近はシナリオ上の死と区別するためにHP0でもただの戦闘不能になっている
- 786 :ゲーム好き名無しさん:04/09/26 22:11:51 ID:???
- 世界のあちこちを旅していても、方言らしきものは無い。
- 787 :ゲーム好き名無しさん:04/09/26 22:49:37 ID:???
- HPが0にならないかぎり普通に変わらず動ける
- 788 :ゲーム好き名無しさん:04/09/26 22:51:45 ID:???
- ファンタジー世界でも田舎者は東北なまり
- 789 :ゲーム好き名無しさん:04/09/26 23:36:39 ID:???
- >>788
青森弁とか言ったら・・・orz
普通に字幕スーパー必須
- 790 :ゲーム好き名無しさん:04/09/27 00:54:17 ID:???
- 東北つーか適当に
おら 〜だべさ 〜だけんども
とかだな。あまり凝ったものは見かけないね
徹底的に方言使うとむしろ格好良さすら出るもんだけど
- 791 :ゲーム好き名無しさん:04/09/27 01:10:05 ID:???
- そして商人(主にセコい悪徳商人)は関西なまり
- 792 :ゲーム好き名無しさん:04/09/27 01:26:24 ID:???
- 最近は人情系も多い
- 793 :ゲーム好き名無しさん:04/09/27 11:47:12 ID:???
- ヌルゲーのくせにレアアイテム入手条件が厳しい。
- 794 :ゲーム好き名無しさん:04/09/27 11:59:57 ID:???
- ハードな中ボスが多いとラスボスが弱く感じる
- 795 :ゲーム好き名無しさん:04/09/27 18:13:01 ID:???
- いわゆる田舎弁
- 796 :ゲーム好き名無しさん:04/09/27 20:18:39 ID:???
- やり込み用や二周目対策に、ラスボスがザコに思えるくらいに無茶な
ボスキャラや、そこらの中ボスが霞むくらいに強いザコの居るゾーン
が設定されている。
しかしそこまでやる奴は、意外と少ない。
- 797 :ゲーム好き名無しさん:04/09/27 20:48:18 ID:SZVpXEq6
- 踊り子に話しかけてしまって時間浪費
- 798 :ゲーム好き名無しさん:04/09/27 20:52:22 ID:Lz3lDL1p
- 魔王「かかってくるべさ!」
- 799 :ゲーム好き名無しさん:04/09/27 21:16:17 ID:???
- 無属性が最強
- 800 :ゲーム好き名無しさん:04/09/27 21:24:54 ID:w+mSTVCW
- 最終ステージのBGMは壮大な曲でボイス入り
- 801 :ゲーム好き名無しさん:04/09/27 21:43:18 ID:???
- 一人づつしか喋れない。絶対にかぶらない。
- 802 :ゲーム好き名無しさん:04/09/27 22:02:35 ID:???
- 人間とは比べ物にならないぐらい長寿だが、
外見上は18歳。
順当に考えると、すげえババくさいギャルになりそうなもんだが、
言動は人間の18歳と大差ない。
- 803 :ゲーム好き名無しさん:04/09/27 22:04:22 ID:???
- 順調に攻略してたのに、敵の攻撃を迂闊にも喰らって泥沼化。
「何やねん!」
「何すんねん!」
「ほなさいなら・・・」
- 804 :ゲーム好き名無しさん:04/09/27 23:23:43 ID:Lz3lDL1p
- 精神年齢3歳の20歳
- 805 :ゲーム好き名無しさん:04/09/27 23:43:48 ID:mDqGa5B9
- 戦闘飛行しながら、対地爆弾を補充できる
- 806 :ゲーム好き名無しさん:04/09/27 23:48:10 ID:???
- 衝撃と名の付くものならとにかく振動
- 807 :ゲーム好き名無しさん:04/09/28 00:11:24 ID:yochIq6V
- 世界の人口が一万人行かない世界
- 808 :ゲーム好き名無しさん:04/09/28 00:41:08 ID:???
- とにかく全員18歳以上
- 809 :ゲーム好き名無しさん:04/09/28 00:44:31 ID:???
- 重要なボスではパイプオルガン。
- 810 :ゲーム好き名無しさん:04/09/28 09:39:16 ID:???
- 小柄な設定のヒロインでも、155cm以下は滅多にいない。
- 811 :ゲーム好き名無しさん:04/09/28 11:00:02 ID:???
- >>810
そう。リアル友達には150cm未満の女の人(大人)って けっこういるもんね。
案外かわいかったりすることも多いのに‥。
- 812 :ゲーム好き名無しさん:04/09/28 11:17:44 ID:???
- 日本の女が小さすぎるだけっすよ
- 813 :ゲーム好き名無しさん:04/09/28 11:22:41 ID:???
- リアルでのチビは男女問わず鬱陶しい、うざい。
「小さすぎて見えなかったよ」とか言って踏み潰してやりたい。
ラストダンジョンは最深部に行くと世界がガラッと変わる。
BGMもカッコイイ曲、若しくは静かな曲に変わる。
- 814 :ゲーム好き名無しさん:04/09/28 12:09:01 ID:???
- >>804
ディズィー
- 815 :ゲーム好き名無しさん:04/09/28 16:27:20 ID:???
- シューティングゲームの1面は明るい海か野原でBGMも明るい。
それに対して最終面は宇宙、異空間、敵の要塞内部のどれかでBGMが暗い。
また、最終面にはそれまで出てきた中ボスが雑魚キャラとして大量に出てくる。
最終ステージの前の面は敵の基地が多い。
師匠キャラは滅茶苦茶に強いけど理由があって仲間になってくれない。
一時的に仲間になった場合、装備品を見てみると殆どが終盤で店に売ってるような
豪華な装備だけど外すことが出来ない。
また、武器だけは非売品の伝説の武器であることが多い。
対戦格闘ゲームで、アーケードでは使えなかったボスが家庭版では使える。
しかし自分で使う場合、CPUのボスよりも攻撃力が低い。
- 816 :ゲーム好き名無しさん:04/09/28 16:31:09 ID:???
- 何かを死守するための敵味方入り乱れての大きな戦闘では
イベントの音楽のまま音楽が変わらずに戦闘に突入する。
勝利のファンファーレも流れない。
- 817 :ゲーム好き名無しさん:04/09/28 19:45:43 ID:???
- >>814
おしい。
ディズィーは精神&肉体年齢20歳の実年齢3歳だよ。
- 818 :ゲーム好き名無しさん:04/09/28 23:51:27 ID:???
- ラスボス戦は異次元空間みたいな場所で行われる
- 819 :ゲーム好き名無しさん:04/09/29 09:01:04 ID:???
- 睡眠状態から回復したそのターンに睡眠攻撃を食らう。
- 820 :ゲーム好き名無しさん:04/09/29 15:57:10 ID:???
- 初代トルネコで強い武器が出た時に限ってパンが出ない
- 821 :ゲーム好き名無しさん:04/09/29 16:42:58 ID:???
- テトリス棒は詰まってしまうギリギリの時に嫌がらせのようにくる
あと全く必要の無い時や、来ないから仕方なく穴を塞いだ時に限って2,3本まとめてくる
- 822 :ゲーム好き名無しさん:04/09/29 18:50:07 ID:???
- コンティニューは10カウント以内に
もしくは20カウント以内に
- 823 :ゲーム好き名無しさん:04/09/29 19:03:48 ID:???
- 主人公パーティを騙る偽の一行が現れる。
彼らは本物と間違われたせいでトラブルに巻き込まれる。
そしてそれを本物の主人公パーティに救われ改心する。
- 824 :ゲーム好き名無しさん:04/09/30 15:51:43 ID:???
- アクションゲームのはずが、最後のステージは音ゲー
- 825 :ゲーム好き名無しさん:04/10/02 08:33:44 ID:???
- 酒場で酒は飲めませ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
- 826 :ゲーム好き名無しさん:04/10/02 13:31:14 ID:???
- >>824
1つしかねえよそんなふざけたパターン
- 827 :ゲーム好き名無しさん:04/10/02 14:24:03 ID:???
- 腕が動かないと言いながらボート漕ぎまくり
- 828 :ゲーム好き名無しさん:04/10/02 16:46:37 ID:???
- アクションゲームのはずが、最後のステージはシューティングゲー
- 829 :ゲーム好き名無しさん:04/10/02 18:02:10 ID:???
- >>828
1つしかねえよそんなふざけたパターン
- 830 :ゲーム好き名無しさん:04/10/02 18:20:20 ID:???
- >>827
1つしかねえよそんなふざけたパターン
- 831 :ゲーム好き名無しさん:04/10/02 19:47:04 ID:???
- >>827>>828
冥土の土産にゲーム名を教えてくれ。
というと教えてもらえるうえにそいつを倒して生き残るか、
教えてもらった後、殺される寸前に味方に助けられる。
- 832 :ゲーム好き名無しさん:04/10/02 20:09:18 ID:???
- デカくてグロな姿の敵は目が弱点
- 833 :ゲーム好き名無しさん:04/10/03 00:09:03 ID:12MAYaE9
- ボスの目かコアが赤くなったらもうすぐ倒せるけど、行動パターンが激化するので注意。
- 834 :ゲーム好き名無しさん:04/10/03 00:11:00 ID:???
- >>828悪魔が泣くかもしれないゲームか
- 835 :828:04/10/03 01:26:17 ID:???
- いちおう>>834のこと。まあ正確にいうとすこしちがっていたかもしれないが。
- 836 :ゲーム好き名無しさん:04/10/03 08:52:21 ID:???
- GBのマリオランドもだな。
- 837 :ゲーム好き名無しさん:04/10/03 10:12:10 ID:???
- マイケルジャクソンズムーンウォーカーもだな。
- 838 :ゲーム好き名無しさん:04/10/03 21:04:37 ID:???
- Xak2とか。……もう誰も知らんか。
- 839 :ゲーム好き名無しさん:04/10/04 14:43:46 ID:???
- 星の黴もだな
- 840 :ゲーム好き名無しさん:04/10/04 21:19:37 ID:+dDqYdQz
- PS2で、後ろの主電源をいれても
前のボタンを押し忘れてて画面を見たまま10秒くらい待ってしまう。
- 841 :ゲーム好き名無しさん:04/10/04 21:33:47 ID:???
- 最初のセーブポイントに到達したら、
メモリーカードに空き容量がなくて、
またニューゲームからやり直すハメになる。
- 842 :ゲーム好き名無しさん:04/10/05 02:00:03 ID:???
- 砂漠には動く歩道がある
- 843 :ゲーム好き名無しさん:04/10/05 09:12:50 ID:???
- >>840
ちょっとワロタ
- 844 :ゲーム好き名無しさん:04/10/06 12:29:06 ID:???
- >>841
グローランサーとFF10でやった
- 845 :ゲーム好き名無しさん:04/10/06 13:47:11 ID:???
- 選ばれた者しか引き抜けない伝説の剣
- 846 :ゲーム好き名無しさん:04/10/06 15:52:17 ID:???
- 町の人が気さく。初対面なのにいろいろ話してくれる
- 847 :ゲーム好き名無しさん:04/10/06 15:54:51 ID:???
- >>846
ただし喋る内容が毎回一字一句違わない。
- 848 :ゲーム好き名無しさん:04/10/06 17:24:18 ID:???
- ジジイキャラは語尾に『〜じゃ』をつける
- 849 :ゲーム好き名無しさん:04/10/07 01:06:47 ID:???
- 電源を切ったあと、オートセーブをオフにしていたことに気づく。
- 850 :ゲーム好き名無しさん:04/10/07 16:13:58 ID:???
- 電源を切ろうとしたら、オートセーブし始める
- 851 :sage:04/10/07 21:14:15 ID:ZBe4PQx7
- 「ここが、貴様の墓場だ!」
と遺言を残す敵
- 852 :ゲーム好き名無しさん:04/10/07 23:16:09 ID:???
- ラスボス倒したら「本当の戦いはこれからだ」「私のような者は何度でも現れる」
- 853 :ゲーム好き名無しさん:04/10/07 23:31:21 ID:???
- 嘘の復活の呪文を教えられる。
横スクロール系シューティングは一度死ぬと、キツイ。
警察署がカラクリ屋敷。
- 854 :ゲーム好き名無しさん:04/10/08 01:42:48 ID:???
- なんか違和感あるなぁと思ったら、
2P側でプレイしてた。
- 855 :ゲーム好き名無しさん:04/10/08 04:08:46 ID:???
- >>854
パックランド?
- 856 :ゲーム好き名無しさん:04/10/08 05:25:35 ID:???
- カーソルが剣とか飛行機とか♪とか。
- 857 :ゲーム好き名無しさん:04/10/08 23:54:28 ID:???
- △ボタンでメニュー
- 858 :ゲーム好き名無しさん:04/10/09 12:52:28 ID:???
- 回復アイテムは草か水薬か食い物。
そしてプレイヤーも腹が減ってくる。
- 859 :ゲーム好き名無しさん:04/10/10 03:45:46 ID:???
- 「るんるん♪」などと喋るキャラがいる
- 860 :ゲーム好き名無しさん:04/10/10 15:20:13 ID:???
- >>859
ジョジョの蛇使いゾンビ?
- 861 :ゲーム好き名無しさん:04/10/10 19:48:49 ID:???
- 主人公の年齢が16才前後
- 862 :ゲーム好き名無しさん:04/10/10 20:38:36 ID:???
- 通常攻撃が異常なほど弱い。
- 863 :ゲーム好き名無しさん:04/10/10 21:29:33 ID:???
- 生き霊ヒロインに限って人の物を盗んで逃げ出す。
寡黙不思議っ娘ヒロインに限って実は幼少の頃に仲が良かった女の子。
- 864 :ゲーム好き名無しさん:04/10/11 00:01:08 ID:???
- 主人公は、人間、もしくはそれに近しい種族。
- 865 :ゲーム好き名無しさん:04/10/11 05:28:18 ID:h7owlS6P
- 大抵動物に好かれる。
- 866 :ゲーム好き名無しさん:04/10/11 09:45:30 ID:???
- 寿司屋でラーメンを注文する
- 867 :ゲーム好き名無しさん:04/10/11 18:04:44 ID:???
- 典型的なレトロゲームのスタート画面
1UP H I GH SCORE 2UP
000000000 000000000 000000000
/ 'レ''^i /~ ̄''ヽ. / i /^i /^ヽ
/ /| /| .| /.∧ニ∧ヘ / V l / ./| |
/ / | / | | !( ´∀` )i / ./ヽ l ./ 二 |
∠../. ~ /___| ゝ、.__,./∠../ /___|∠./ /__|
| ̄| | ̄| | ̄| /~ ̄\ | ̄ ̄'''ー、 .| ̄| ! ̄ ̄~ヽ
| | | | | |/. /\. ヽ.| |~''ヽ .i | | | |~'ヽ. !
| | | | | || | | || .| ノ ノ | | | | | |
ヽ ヽ' ヽ' /ヽ \/ /.|  ̄ < .| |__ | |__ノ .!
\./\,/ \.___,/ |___| ̄\__ヽ|____| |_______,.ノ
PUSH START BUTTON
l>1 PLAYER GAME
2 PLAYERS GAME
(C) 2CH SOFT
- 868 :ゲーム好き名無しさん:04/10/11 18:05:32 ID:???
- 典型的なスーファミゲームのスタート画面
【移植作の場合 題名に「スーパー」が
↓ 付くことが多い】 【キャラの色数がアップ
↓ グラデーションも掛かって
〈 ̄>| | | || ̄ヽ| 二]| ̄ヽ /\_/::、 より可愛らしく】
..\\.| U || ノ.| 二] | ノ^i/ :::::ヽ. / i /^i /^ヽ
<二_/\_ノ| | |__二]| |\ .|i ,r= _______ =:、:i./ V l / ./| |
/ / | / | |.! \/ ..::〃 /ヽ ,l ./ 二 |
∠../. ~ /___| ゝ、.__..:::;∠../ /___|∠./ /__|
| ̄| | ̄| | ̄| /::::::::\ | ̄ ̄'''ー、 .|:::::| ! ̄ ̄~ヽ
| | | | | |/.::::/\:::ヽ.| |~''ヽ .i |:::::| | |~'ヽ. !
| | | | | ||::::::| |:::::;l| .| ノ ノ |:::::| | | | |
ヽ ヽ' ヽ' /ヽ::::\/:::;/.|  ̄ < .|:::::|__ | |__ノ .!
\./\,/ \::;;;;::/ |___| ̄\__ヽ|;;;;;;;;;;;;;| |_______,.ノ
↑【タイトルがカラフル
PUSH START BUTTON スーファミの能力を活かし
回転や拡縮しながら登場】
にア 1 PLAYER GAME
2 PLAYERS GAME 【他ハードユーザーが羨む
MATA=RI MODE ← スーファミ版オリジナルモード】
OPTION ←【オプション画面の難易度設定は
easy < normal < hard 】
(C) 2CH SOFT 1987 1989 1991
<スタートボタンを押すと「オマエモナー♪」と
可愛らしい合成音声が鳴ってゲームスタート>
- 869 :ゲーム好き名無しさん:04/10/11 18:08:09 ID:???
- 典型的なメガドラゲームのスタート画面
↓【キャラがやたらリアル】
/\__/ヘ
/.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i /.:ヘ
/.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i / ./| .:|
/.:/ |.:/ | .:|l ::< l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''| |'フi | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>| !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,| |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,| |-' |~'ヽー!
ト、 | |ヽ,| レ || ┤. ├ヽ|| .| ノ ノ | ,┤ | | L_|
ヽ ヽ' ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
\l/\,>' \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
↑【タイトルは
PUSH START BUTTON メタリックだったり
ひびが入っていたりして
l>1 PLAYER GAME . ハードで渋い雰囲気】
2 PLAYERS GAME
OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
なぜか難易度easyは無く
逆にhard以上は 充実している
normal < hard <superhard< mania】
(C) 2CH SOFT 1987 1989
<スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙〜 !!」と
おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>
- 870 :ゲーム好き名無しさん:04/10/11 18:21:56 ID:???
- PCエンジンは? ……ねぇ、PCエンジンはっ!?
- 871 :ゲーム好き名無しさん:04/10/11 21:41:42 ID:???
- こりゃまた懐かしいAAだな。
- 872 :ゲーム好き名無しさん:04/10/11 22:50:29 ID:???
- 男二人に女一人の編成
- 873 :ゲーム好き名無しさん:04/10/11 23:11:03 ID:???
- 「運」のパラメーターの説明がファジー
- 874 :ゲーム好き名無しさん:04/10/12 10:47:05 ID:???
- 「運」のパラメーターの説明がフィジー
- 875 :ゲーム好き名無しさん:04/10/12 12:03:36 ID:???
- 「運」のパラメーターの説明フェチ
- 876 :ゲーム好き名無しさん:04/10/12 18:17:22 ID:???
- 「運」のパラメーターの説明がほ、ほぎー
- 877 :ゲーム好き名無しさん:04/10/12 19:00:58 ID:???
- あまり意味の無いパラメーターな場合が多い。
そのうえ上げ辛い場合が多い。
- 878 :ゲーム好き名無しさん:04/10/13 13:21:02 ID:???
- 運よりリアル運が大事
- 879 :ゲーム好き名無しさん:04/10/13 16:30:54 ID:???
- たとえ毒を食らい瀕死の状態であろうが、屍を引きずっていようが
全員のたれ死ぬまでなんの変化も無い村人
- 880 :村人A:04/10/13 17:25:56 ID:???
- んなこと言われてもよ、旅人が死んでいようが関係無ぇよ
- 881 :ゲーム好き名無しさん:04/10/13 17:29:53 ID:???
- 仲間が死んでるのに棺桶に入れて冒険が終わるまで引きずりまわしては無理矢理生き返らせる勇者様御一行。
- 882 :村人A:04/10/13 19:37:47 ID:???
- んなこと言ってもオメェ、ジャンケンで負けたんだからしかたねぇべよ
- 883 :ゲーム好き名無しさん:04/10/14 16:55:42 ID:???
- 洋ゲーだとヒットポイントじゃなくてヘルス。
洋ゲーだとゲージじゃなくてメーター。
- 884 :ゲーム好き名無しさん:04/10/14 20:14:56 ID:???
- ドワーフはほとんどジジイ
- 885 :ゲーム好き名無しさん:04/10/14 21:10:27 ID:???
- >884
最近は女ドワーフ→ロリというのが出てきてるな。
- 886 :ゲーム好き名無しさん:04/10/14 21:48:46 ID:???
- 男が爺ばっかな反動なんだろうか・・・?
- 887 :ゲーム好き名無しさん:04/10/14 21:59:21 ID:???
- ほかにロリキャラを入れる場所が無いんだろ。
そういう性癖の無い身からすると迷惑な話だよ。
- 888 :ゲーム好き名無しさん:04/10/14 22:10:15 ID:???
- 男・爺のみ
女・ロリのみ
結婚・・・orz
- 889 :ゲーム好き名無しさん:04/10/14 22:51:59 ID:???
- 男ドワーフは生まれたときからジジイなのかw
- 890 :ゲーム好き名無しさん:04/10/14 23:17:12 ID:???
- 身長が低いから、じいさんじゃないとかっこ悪いんだと思う。
- 891 :ゲーム好き名無しさん:04/10/15 00:22:24 ID:???
- ドワーフはもっぱら鍛冶屋
- 892 :ゲーム好き名無しさん:04/10/15 03:03:27 ID:???
- >>888-9
これで答えが出たな・・・
つまりオトコは爺→小僧、オンナは小娘→婆になる
- 893 :ゲーム好き名無しさん:04/10/15 05:47:57 ID:???
- 選ばれた者しか引き抜けない伝説の剣
- 894 :エルフ:04/10/15 08:08:06 ID:???
- 今まで黙ってたけど、オレ、エルフ。
- 895 :ゲーム好き名無しさん:04/10/15 10:39:09 ID:???
- 会ったときから分かってたよ。耳がとんがってたから。
- 896 :ゲーム好き名無しさん:04/10/15 10:58:54 ID:???
- 性格もとんがってるよね
- 897 :ゲーム好き名無しさん:04/10/15 12:27:52 ID:???
- 髪もとんがってるよね!
ちなみに、えるふの耳がとんがってるのは、
指輪物語が起源って聞いたが・・・
- 898 :ゲーム好き名無しさん:04/10/15 12:58:01 ID:???
- 労働スト延期
- 899 :ゲーム好き名無しさん:04/10/15 13:29:58 ID:???
- エルフは人間が嫌い
ドワーフはわりと友好的
- 900 :ゲーム好き名無しさん:04/10/15 15:36:38 ID:???
- なんかさ・・・
死んだと思ったら生きてて何故か白くなったんだけど
・・・なんなのこれは?
- 901 :ゲーム好き名無しさん:04/10/15 22:11:56 ID:???
- >>897
俺の聞いた話では、映画「ダーククリスタル」に登場する種族
「ゲルフリン」の、耳がとんがったデザインをいたく気に入った
メカデザイナーの出渕裕が、パソコン雑誌だった「コンプティーク」
のTRPGリプレイ企画としてスタートした「ロードス島戦記」の
イラストでエルフの特徴として描いたのが最初という事だった。
ちなみにドワーフは女でもヒゲが生えているらしい。
- 902 :ゲーム好き名無しさん:04/10/15 23:17:31 ID:???
- ルーマニアならドワーフ♀が大モテだな
- 903 :ゲーム好き名無しさん:04/10/16 07:56:35 ID:???
- エルフとダークエルフは陰険で仲が悪い
ドワーフは男はジジイ、女はロリで守銭奴
- 904 :ゲーム好き名無しさん:04/10/16 08:35:06 ID:???
- ハーフエルフは人間を劣悪種呼ばわりする
- 905 :ゲーム好き名無しさん:04/10/16 11:05:40 ID:PbEdBtjL
- ダンジョンで目的達成後、出口で待ちかまえている中ボスで全滅。
- 906 :ゲーム好き名無しさん:04/10/16 20:32:38 ID:???
- 難易度設定が出来るゲームの場合、クリア後に
「Challenge Hard Mode」みたいなテロップが出てくる。
- 907 :ゲーム好き名無しさん:04/10/17 01:34:45 ID:???
- >>904
ハーフはどっちにも嫌われるんじゃないの?
- 908 :ゲーム好き名無しさん:04/10/17 01:49:46 ID:???
- エルフだろうが魔族だろうが宇宙人だろうが、人間との間に子供が作れる。
- 909 :ゲーム好き名無しさん:04/10/17 09:12:40 ID:???
- 人間と別の種族の間に生まれた子は、純血種より強い。
- 910 :ゲーム好き名無しさん:04/10/17 09:13:55 ID:Uu5N0tBM
- >>897
- 911 :ゲーム好き名無しさん:04/10/17 14:22:43 ID:SV/2heUK
- ゴーレムとか明らかに硬そうな敵をしばいても壊れない武器
- 912 :ゲーム好き名無しさん:04/10/17 15:23:08 ID:DrVxYyfI
- 中ボスの後に、回復する間もなくすぐラスボス戦。
- 913 :ゲーム好き名無しさん:04/10/17 16:56:10 ID:???
- やり直しのロード時間がやけに長く感じる
- 914 :ゲーム好き名無しさん:04/10/17 17:21:29 ID:wmXUdHGc
- 幾度となく話かけてもまるで機械のごとく応えてくる村人、旅人、王様…
そんなそっけない態度だと欝になる orz
- 915 :ゲーム好き名無しさん:04/10/17 18:51:23 ID:???
- エロゲは大半夢始まり
- 916 :ゲーム好き名無しさん:04/10/17 22:10:18 ID:???
- 序盤の街の人は取説代わり
- 917 :ゲーム好き名無しさん:04/10/17 22:16:47 ID:???
- >>915
そしてたまに夢落ち
- 918 :ゲーム好き名無しさん:04/10/18 00:24:55 ID:???
- しかし、その後夢の中で出会った女と再会
- 919 :ゲーム好き名無しさん:04/10/18 15:45:42 ID:???
- そんなわけが無い と萎える
- 920 :ゲーム好き名無しさん:04/10/18 19:18:04 ID:???
- ゲーム内部じゃねーのかよw
- 921 :ゲーム好き名無しさん:04/10/18 21:59:39 ID:???
- これは負けると進む戦闘イベントなんだと諦めたら、
な ん と タ イ ト ル 画 面 へ
- 922 :ゲーム好き名無しさん:04/10/18 22:33:15 ID:???
- んで 萎える
- 923 :ゲーム好き名無しさん:04/10/19 00:25:48 ID:???
- 今日はもうやめようとセーブしたのち、
次のステージはどんなところかとちょっとした気持ちで下見に入るも
そのままクリアするまでやってしまう
- 924 :ゲーム好き名無しさん:04/10/19 03:41:43 ID:???
- んでループ
- 925 :ゲーム好き名無しさん:04/10/19 19:22:35 ID:???
- すぐにやめられるはずのゲームほど逆にその傾向が強い。
- 926 :ゲーム好き名無しさん:04/10/20 01:43:37 ID:M6wFEtmP
- 固体はHP回復、液体はMP回復
- 927 :ゲーム好き名無しさん:04/10/20 02:31:42 ID:???
- ロープの上り下りの途中といえど、容赦なく襲ってくる血も涙もない敵
- 928 :ゲーム好き名無しさん:04/10/20 10:54:42 ID:???
- 急な階段をダッシュで駆け下りる
- 929 :ゲーム好き名無しさん:04/10/20 14:26:37 ID:???
- 少しスクロールする落とし穴には一度落ちてみる
- 930 :ゲーム好き名無しさん:04/10/21 18:25:37 ID:???
- 横への強制スクロール…プレイヤーがトロいと、見えない壁で押してくれる。
縦への強制スクロール…プレイヤーがトロいと、即死亡。
- 931 :ゲーム好き名無しさん:04/10/22 07:49:49 ID:???
- 「何とか団」みたいな名前のお馬鹿な悪役がいる。大抵任務をドジル
- 932 :ゲーム好き名無しさん:04/10/22 09:22:11 ID:???
- >>931
忍空の「イケイケ団」を思い出した。
- 933 :ゲーム好き名無しさん:04/10/23 15:26:12 ID:???
- ギャルゲーやエロゲーの主人公は、目が前髪で隠れていて見えない。
- 934 :ゲーム好き名無しさん:04/10/23 19:53:09 ID:???
- ギャルゲーやエロゲーのヒロインは、目が前髪で隠れているがその上から目が描かれている。
- 935 :ゲーム好き名無しさん:04/10/24 10:39:33 ID:???
- みんな無駄毛がない
- 936 :ゲーム好き名無しさん:04/10/24 10:44:42 ID:???
- >>935
そんなあなたにMGS2。
- 937 :ゲーム好き名無しさん:04/10/24 12:18:15 ID:???
- >>936
M(モンスターハンター)G(グローバル?)S(スーパー?)2?
- 938 :ゲーム好き名無しさん:04/10/24 13:14:31 ID:???
- M(もっと)G(ぐだぐだに)S(してくだちい)2。
- 939 :ゲーム好き名無しさん:04/10/24 15:42:07 ID:???
- http://www.acronymfinder.com/af-query.asp?String=exact&Acronym=mgs&Find=Find
M(マイクロソフト)G(グローバル)S(サミット)2
- 940 :ゲーム好き名無しさん:04/10/24 19:15:04 ID:???
- RPGで最高Lvが99の場合、Lv80くらいになっても
トータル経験値で見るとようやく折り返し地点だったりする
- 941 :ゲーム好き名無しさん:04/10/24 20:02:20 ID:???
- そこでようやく我に返り、ここまでに費やした時間を考え自己嫌悪に陥る。
- 942 :ゲーム好き名無しさん:04/10/24 22:54:11 ID:YABwRaoJ
- 結局そんなデータも容量確保のため消される
- 943 :ゲーム好き名無しさん:04/10/25 13:20:34 ID:???
- 某ネトゲなんぞLv95が折り返しだぞ
は、どうでもいいとして
主人公とヒロインが恋仲になる理由が強引
- 944 :ゲーム好き名無しさん:04/10/25 14:44:42 ID:???
- >>943
例えを出さないと・・・
- 945 :ゲーム好き名無しさん:04/10/25 17:40:19 ID:5dmWZOtM
- COMばっかりバルセロナフライングイズナドロップが成功する。
- 946 :ゲーム好き名無しさん:04/10/25 18:06:15 ID:???
- ゲーム語録
ttp://home8.highway.ne.jp/galzo/clumn/jiten02.htm
- 947 :ゲーム好き名無しさん:04/10/25 18:50:01 ID:???
- >>943
むしろ、これといったきっかけもなくいつのまにか
恋仲、あるいはヒロインが主人公に惚れてるパターンのが多い気がする
- 948 :ゲーム好き名無しさん:04/10/25 19:19:41 ID:???
- きっかけはあったのに、乗り換えるヒロインもいるな
- 949 :ゲーム好き名無しさん:04/10/25 19:58:59 ID:AvOlAI00
- 無しさん@120分待ち :04/10/25 19:15:27 ID:JTPifP+6
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
- 950 :ゲーム好き名無しさん:04/10/25 20:08:47 ID:???
- あまりこのスレにあてはまらないメガテンに乾杯
- 951 :ゲーム好き名無しさん:04/10/25 20:15:09 ID:Kiz2R0Ry
- バキュラで戦闘メカつくればむてきなのに
- 952 :ゲーム好き名無しさん:04/10/25 20:20:28 ID:???
- 硬すぎて加工できないんだよ
- 953 :ゲーム好き名無しさん:04/10/25 20:41:33 ID:/kSLBmLf
- ヒロインが一度は涙を流す。すかさず主人公が慰める。
またRPGネタだ
- 954 :ゲーム好き名無しさん:04/10/25 20:57:42 ID:???
- ミスリル装備は中堅クラス
- 955 :ゲーム好き名無しさん:04/10/25 21:03:17 ID:???
- 格ゲーで初心者が好むのは飛び道具のあるキャラかボタン連打で技が出るキャラ。
- 956 :ゲーム好き名無しさん:04/10/25 21:07:25 ID:???
- 「これは、とある古文書(言い伝え)にあったものなのだが全然意味がわからん!
入り口より立ち止まり西、南、西、東、北とはなんなのだ?」
古文書や言い伝えの内容を縁も無い人にペラペラ喋る旅人
ほとんどが後で登場する無限回廊の洞窟なんかの決められた道順
- 957 :ゲーム好き名無しさん:04/10/25 21:09:59 ID:???
- 投げキャラはマニア向け
- 958 :ゲーム好き名無しさん:04/10/25 22:13:34 ID:???
- 音ゲーのシーケンスは大半がワケワカンナイ。
- 959 :ゲーム好き名無しさん:04/10/25 22:26:47 ID:???
- 毒ステータスは序盤の脅威
- 960 :ゲーム好き名無しさん:04/10/25 22:33:20 ID:qhmIPsG9
- >>947
ワロタ
- 961 :ゲーム好き名無しさん:04/10/26 02:02:42 ID:???
- ハイレベル主人公パーティーですら瀕死で命がけで度するフィールドを
単独でいとも簡単に移動して色んな場所に現れるか弱い女キャラ
- 962 :ゲーム好き名無しさん:04/10/26 17:22:27 ID:???
- 難易度高めのCPUが使う投げキャラは危険
- 963 :ゲーム好き名無しさん:04/10/26 20:03:09 ID:???
- 脅威ステータス
石化、麻痺、即死、後半の混乱or睡眠、防御力ダウン、
ウザイステータス
暗闇、気絶(時間停止)、猛毒、封印(魔法、技使用不可)、スリップ(徐々にHP減、バーサク(オート化)中盤の混乱or睡眠
あまり気にしないステータス
毒、序盤の混乱or睡眠
- 964 :ゲーム好き名無しさん:04/10/26 20:10:06 ID:???
- >>946
ワロタw
- 965 :ゲーム好き名無しさん:04/10/26 21:26:28 ID:???
- 過去のシリーズのキャラが裏ボスとして出てくる
- 966 :ゲーム好き名無しさん:04/10/26 21:30:25 ID:???
- 魔法陣グルグルでギャグにされそうな内容がたくさんありますな。
- 967 :ゲーム好き名無しさん:04/10/27 01:52:20 ID:???
- 一般人でも余裕で城の中を徘徊できたり、アポ無しで謁見できる。
門番はいるが、ただ立ってるだけ。
- 968 :ゲーム好き名無しさん:04/10/27 08:43:17 ID:???
- それどころか、タンスも宝箱も牢屋も開け放題。
- 969 :ゲーム好き名無しさん:04/10/28 23:46:18 ID:???
- ・強い敵がうようよいるダンジョンの最深部で救助したら一人でさっさと無事に帰れる捕虜や奴隷
・難解な仕掛けや封印を解除して開いた扉の奥には当たり前のように先に入っていた仲間がボスと戦闘中
・敵も味方も死んだら点滅して肉片も残さず消滅
- 970 :ゲーム好き名無しさん:04/10/29 01:58:31 ID:???
- 攻め込まれる城: 衛兵は全く戦力になってない
- 971 :ゲーム好き名無しさん:04/10/29 02:44:23 ID:e04As0LH
- 部屋を一度出て、また入ると元に戻ってる。
- 972 :ゲーム好き名無しさん:04/10/29 18:02:20 ID:???
- 命中率の数字には敵味方補正がかかる。
マヌーサかけてんのにボコスカ当ててくるなや!
- 973 :ゲーム好き名無しさん:04/10/29 18:57:54 ID:???
- >>969
なぜかそれ以外は白骨化している
- 974 :ゲーム好き名無しさん:04/10/29 20:30:20 ID:???
- なぜかほとんどの宝箱には鍵がかかってない
- 975 :ゲーム好き名無しさん:04/10/29 20:41:16 ID:???
- >>974
アンサガには当てはまらないな
金さえ払えばなんでも売る。最悪『かくばくだん』とか
- 976 :ゲーム好き名無しさん:04/10/29 23:09:05 ID:???
- >>974
ちょっと待てWIZはどうした。
- 977 :ゲーム好き名無しさん:04/10/29 23:44:39 ID:???
- 魔法を使うとMPが減る
- 978 :ゲーム好き名無しさん:04/10/30 08:12:43 ID:???
- >>977
ちょっと待てWIZはどうした。
- 979 :ゲーム好き名無しさん:04/10/30 08:34:19 ID:???
- ff1 ff2 ff8
- 980 :ゲーム好き名無しさん:04/10/30 10:52:32 ID:???
- タイトルに「ファイナル」とつけたくせに平然とシリーズを続ける。
- 981 :ゲーム好き名無しさん:04/10/30 11:49:37 ID:???
- もうかるから続ける
- 982 :ゲーム好き名無しさん:04/10/30 14:32:33 ID:???
- 当たり前のように出てくる神話の住人
- 983 :ゲーム好き名無しさん:04/10/30 16:31:56 ID:???
- fi・nal
〔形〕
1 最後の,末尾の(⇔first);終局の,究極の,決定的な,最終的な
○究極の
×最後の
- 984 :ゲーム好き名無しさん:04/10/30 16:48:47 ID:???
- 沈んだ船に強力アイテム
- 985 :ゲーム好き名無しさん:04/10/30 17:10:34 ID:???
- オリキャラ>>>>>神話や伝説の神
- 986 :ゲーム好き名無しさん:04/10/30 19:57:36 ID:???
- 消耗品以外のアイテムは、
いくら使っても劣化しない。
- 987 :ゲーム好き名無しさん:04/10/30 21:52:28 ID:???
- >>983
究極ってのは・・・12パターンもあるのかえ?
- 988 :ゲーム好き名無しさん:04/10/30 22:41:44 ID:???
- 主人公を強くさせたいとしか思えないゲームバランス
- 989 :ゲーム好き名無しさん:04/10/30 23:03:09 ID:???
- ベイグラはその辺、理由付けが為されてたな。
- 990 :ゲーム好き名無しさん:04/10/31 02:11:49 ID:???
- >987
それ以前に突っ込めよ
究極に続編はいらねぇ!(10−2)
最近のキャラクターは負の方向に理不尽な仕様がどこにもない
- 991 :ゲーム好き名無しさん:04/10/31 04:48:29 ID:???
- 敵を倒すと経験値がもらえて、
ある程度増えるたびにプレイヤーキャラがちょっと強くなる。
- 992 :ゲーム好き名無しさん:04/10/31 04:50:50 ID:???
- スコア稼ぎを意識したプレイをすると、
難度が急上昇する。
- 993 :ゲーム好き名無しさん:04/10/31 08:29:46 ID:???
- >>991
ちょっと待てロマサガはどうした。
- 994 :ゲーム好き名無しさん:04/10/31 11:03:37 ID:???
- >>990
10-2?あれは10の2だと言い張っているけど、同人のギャルゲーじゃないの?
>>993
ロマサガはチガウの?
- 995 :ゲーム好き名無しさん:04/10/31 11:58:59 ID:???
- 製作者が作った同人だろ?ようは。
- 996 :ゲーム好き名無しさん:04/11/01 04:26:13 ID:???
- 何気に次スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1099250717/l50
- 997 :ゲーム好き名無しさん:04/11/01 09:58:59 ID:???
- >>993
ロマサガはチガウの?
- 998 :ゲーム好き名無しさん:04/11/01 10:16:01 ID:???
- >>993
ロマサガはチガウの?
- 999 :ゲーム好き名無しさん:04/11/01 11:40:30 ID:???
- 埋めるぞ
- 1000 :ゲーム好き名無しさん:04/11/01 12:08:54 ID:???
- 1000ゲトー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
137 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★