■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■◆ PlanetSide ◆■ ThreadRank.28
- 1 :名も無き冒険者:04/09/08 21:11 ID:oIJFm3xf
- SOEがサービス提供中のMMOFPS PlanetSideのスレ
公式WEB
http://station.sony.com/planetside/
前スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1092585861/
したらば
http://jbbs.shitaraba.com/game/6214/
テンプレサイト
http://aa4a.com/pstemplate/
- 2 :名も無き冒険者:04/09/08 21:20 ID:D3Kq11w3
- >>1
乙
- 3 :名も無き冒険者:04/09/08 21:30 ID:dOXTwms7
- 4~/へi::::::;/,ヘミ7 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'-l|<>|:::::|<フ1|i' < >1 糞スレ勃てんな、蛆虫、氏ね
l! '" |::::l、~`リ \______________
/`ー、 ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ ヾ:;;:::::::ゝ'" ヾXXXXX
- 4 :名も無き冒険者:04/09/08 21:45 ID:toXzHsg6
- VWC
- 5 :名も無き冒険者:04/09/08 22:03 ID:FP089FUI
- >>1乙
すげー久々に変態仮面見た。
>>3も乙
- 6 :名も無き冒険者:04/09/08 22:27 ID:BoqhHzXq
- 誰よ・・・?
ウチのスレに調子ぶっこいてるやつは・・・?
あんま”調子”のってんとぉ・・・てめーの頭”トマト”みてぇに・・・潰しちまうぞ・・あぁ?
FPS”もどき”が幽帝に調子こくとぉ・・・!?
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1093341422/883
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1093341422/888
- 7 :名も無き冒険者:04/09/08 22:34 ID:jKDmaFkq
- >>6
まあ実際俺は藻前らに泣かされて
PSに救われたクチだからなぁ
で・も・!
百戦錬磨も藻前もこっちに来れば
友として好敵手として励ましあえるんだぞ!!
- 8 :名も無き冒険者:04/09/08 22:45 ID:X7w8npok
- 先に前スレ使おうヨー
- 9 :名も無き冒険者:04/09/08 23:50 ID:o5fR2VYx
- イチ=オツは新スレ立てを終えた1を総合的に
ねぎらう格闘技である
(゚д゚ )
(| y |)
この格闘技を極めることにより…
( ゚д゚) 1サン オツデス
(\/\/
大仕事を終えた1の安心感は120%上昇
( ゚д゚) >1乙
(\/\
\ 華麗
スレ住民との一体感は63%上昇
モツ ―
|
(゚д゚ )
カレー>1_/| y |
イチ=オツを極めたスレはマターリな滑り出しになる!
>1サン ( ゚д゚) オツカレ
\/| y |\/
- 10 :名も無き冒険者:04/09/09 02:48 ID:yjdgYKMI
- >>7
俺もPCゲー板住民だが最近いろんなスレでPSの名出てるぞ
おかげで復帰しちまったじゃねーかヽ(`Д´)ノ
ということでまたよろしこ
てか他のMMOFPSって全部コケタ?PSしか聞かないよ
- 11 :名も無き冒険者:04/09/09 03:00 ID:qVBN7kKu
- >>10
PS以外あったの?
- 12 :名も無き冒険者:04/09/09 03:00 ID:k8siPELb
- PSとWWUonline以外何かあったっけ?
チョンが軍隊もののmmo出していたけど、あれは同系列に入れたくないなぁ
- 13 :名も無き冒険者:04/09/09 03:01 ID:Lafts5d/
- PSは、βから去年の夏にかけて、日本人ほんと多かったけど、残念ながらゲームそのものが
洗練されてはいなかった。
今、ここまで色々な事が整備され、ようやく他人に胸を張って薦められるようになったが、
あの当時は「大人数でのFPS」という点を除けば、システムやバランス、サーバー事情や
チートとか、色々問題ありすぎて「面白いけどオススメは出来ないゲーム」に過ぎなかった。
ここまで、よく頑張ったと思うよ。
ロボ実装でコケる可能性は否定できないけど、今後もアグレッシブな開発に期待したいね。
- 14 :名も無き冒険者:04/09/09 03:06 ID:qVBN7kKu
- >>12
WWIIあったね・・・(´・ω・`)
- 15 :名も無き冒険者:04/09/09 03:07 ID:KIof9au+
- JunkMetalってのはどこへ
- 16 :名も無き冒険者:04/09/09 03:11 ID:u5srs4+C
- JMてFPSなの?
- 17 :名も無き冒険者:04/09/09 03:21 ID:bZI5bDQr
- >13
新しくやってきたPSのプロデューサーの挨拶文にも
BFRのバランス調整はヤバイみたいな事が書いてあったね。
>16
一人称視点で射撃ができれば何でもかんでもFPSだと言ってしまえば
確かにJMもFPSと呼ぶのかも知れんが、あれはMMORPGという事にしておきたいね。
- 18 :名も無き冒険者:04/09/09 03:35 ID:v2svvMfb
- PSのしゃがみ状態の移動速度で打ち合うようなJMがFPSならFPSといえるであろう
- 19 :名も無き冒険者:04/09/09 03:52 ID:/vGGGQ7Z
- はじめまして
読みかたは、「プラネットサイド」でいいんだよね?
これ、やってみたいんだけど
質問スレッドはどこにあるの?
- 20 :名も無き冒険者:04/09/09 03:55 ID:FLE4tvvE
- 1年経過の勲章もらったけど、
これって整備されてるのかな?
なんとなく部門別にランキング表示なんかも整備して欲しいなぁと思ったりも。
- 21 :名も無き冒険者:04/09/09 04:05 ID:k8siPELb
- >>19
ない。
ので、テンプレとそのリンクから行ける"核-CORE-"を参考にしてみてくれ
- 22 :名も無き冒険者:04/09/09 04:05 ID:DZsBOjLl
- >>19
本スレが質問スレ兼任。
- 23 :名も無き冒険者:04/09/09 04:46 ID:u5srs4+C
- >>19
核-CORE-のファーストプレイガイドを読むべし。
クライアントと開始手段は次のようになってる。
> 308 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:04/08/25 21:08 ID:j61pUAtn
> 度々すまん。クライアントは
> http://www.fileplanet.com/files/140000/141452.shtml
> じゃ駄目ぽ?
> 397 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:04/08/29 00:52 ID:Qxzv7KqX
> >>396
> >>308は単なるクライアント。
> ・パッケージのアカウントキー
> ・パッケージ付属の招待用10Dayキー
> ・オフィシャルHPで正規ユーザーがもらえる招待用10Dayキー
> ・体験版用7Dayキー
> ・1年記念ダウンロード販売キー
> のいずれかを入れると使える。体験版用7Dayキーの配布は終わった。
- 24 :名も無き冒険者:04/09/09 04:53 ID:bZI5bDQr
- >20
1年経つキャラの肩が黒くなるのはMerit Commendationシステムのひとつで、
今は一周年キャンペーンの為に一部機能だけを不完全ながら強引に実装している状態。
ホントはもっといろんな事がカウントされる予定。これも新プロデューサーの挨拶文で
「今月のアップデートとBFRの導入が終わったら次はMerit Commendation」
みたいな話が出てた。たしかforumでも「裏で着実に開発は進んでる」みたいな事言ってたし。
ちょうどその文で、PSの事を「Massively Multiplayer Online First Person Action Game」と言ってる。
- 25 :名も無き冒険者:04/09/09 06:26 ID:Q6l8WFrQ
- つうかSBコピペを知らない奴が居たのに驚きを隠せない>>6のスレ
- 26 :名も無き冒険者:04/09/09 06:38 ID:FLE4tvvE
- 夜明けですか?
- 27 :名も無き冒険者:04/09/09 06:56 ID:Q6l8WFrQ
- 夜明けですね
- 28 :名も無き冒険者:04/09/09 07:05 ID:Jm3r/ObA
- MMOの夜明けですよ
- 29 :名も無き冒険者:04/09/09 07:12 ID:FLE4tvvE
- ジャンルからして全然違うでしょ。
CS,UT,Quakeみたいな根っからのFPSの人が
MMORPGのスレをチェックしてるとは思えません。
また他を繋ぎだと言ってPSに誘導するような宣伝の仕方は
こっちが荒れるだけで決してプラスになるとは思えません。
けどBSは、とんだピエロでしたね(ぉ
- 30 :名も無き冒険者:04/09/09 07:17 ID:Q6l8WFrQ
- Deeか…全てが懐かしい
まぁ共通点はネット・対人ゲームて点だけだけどな
- 31 :名も無き冒険者:04/09/09 07:30 ID:FLE4tvvE
- BSは日本鯖もさっさと運営停止になったし代理店もさっさと引き上げてしまったねぇ。。
あと日本鯖で思い出したけど、少し前にPSでもクライアントの2バイト文字(日本語化)の意見が出てたけど
BSでは2バイト文字にした事によりゲーム内で日本語、中国語、ハングル、etcが飛び交っていて
1バイト文字の頃と比べて余計にコミュニケーションが取れなくなってたよ。
1バイト文字だとあだ母国語の発音そのままローマ字で打ってたので
こっちも調べて返事できたけど、2バイト文字になると読む事も出来ないし書く事も出来ないよ。。とくにハングルとか。
これが原因で母国語が違うプレイヤー間のコミュニケーションがますます少なくなっていたように感じました。
なので一概に2バイト文字化は良い事ばかりじゃないってことです。
- 32 :名も無き冒険者:04/09/09 07:33 ID:Q6l8WFrQ
- お前に言っておきたいことはBSじゃねぇだろうと
それだけだ
- 33 :名も無き冒険者:04/09/09 07:36 ID:FLE4tvvE
- SBだったw
- 34 :名も無き冒険者:04/09/09 08:18 ID:x2NdAZjn
- 質問なんですが、outfitやめたいときはどうすればいいですんか?
- 35 :名も無き冒険者:04/09/09 08:20 ID:/jhhNwA6
- >>34
OutfitメニューのLeaveボタンを押す
- 36 :名も無き冒険者:04/09/09 08:33 ID:x2NdAZjn
- >>35
ありがとうでした。
- 37 :名も無き冒険者:04/09/09 11:50 ID:v2svvMfb
- SBでコマネチで意思の疎通をとってた俺は一体・・・・
- 38 :名も無き冒険者:04/09/09 12:24 ID:VWBsHSse
- ちょとあんたー
SBってなんなのよー?
わかんないじゃないーおしえなさいよねー
- 39 :名も無き冒険者:04/09/09 13:15 ID:/jhhNwA6
- Shadow Bane
- 40 :名も無き冒険者:04/09/09 15:28 ID:/vGGGQ7Z
- おまえら 胸を張って薦められる、っていうから間違いなく
おもしろそうですね
これは、本格的にやるとしても、試してみるだけの場合でも、
どうしてもクレジットカード番号を渡さないとできないの?
- 41 :名も無き冒険者:04/09/09 16:03 ID:x2NdAZjn
- ゲームカード高いよね・・・
3ヶ月分で6000円超って・・・
- 42 :名も無き冒険者:04/09/09 16:06 ID:b3GwzM/2
- どうしてもクレカ使いたくなかったら妥協するしかないんでない?
- 43 :名も無き冒険者:04/09/09 16:32 ID:hHB3xkIu
- 使いたくないというか実は持ってないんじゃないの?
持ってて使わないのは、持ってる意味が無いし。
- 44 :名も無き冒険者:04/09/09 16:42 ID:ZQdHOpGp
- 持ってないガキかww
さっさと散れ
- 45 :名も無き冒険者:04/09/09 16:44 ID:u5srs4+C
- 10Dayキー使う場合も決済方法決めないと駄目なんだっけ?
- 46 :名も無き冒険者:04/09/09 16:45 ID:o7n5M8OF
- >>45
必要ない。
- 47 :名も無き冒険者:04/09/09 16:54 ID:hHB3xkIu
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002WRR2A/qid=1094716249/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-6567552-2230630
こんなのあったのね。
30日で3,700円、即納でもないとあっては、かなり微妙だけど。
- 48 :名も無き冒険者:04/09/09 17:11 ID:FLE4tvvE
- 住友カードが確か学生でも上限10万円の制限つきで
クレジットカード作ってくれました。親元への確認も無し。
6年前に自分がこれで学生の時に取得し、社会人になったら一般会員にそのまま移行しました。
自分の場合、当時プロバイダの料金支払いがクレカしかダメだったので
これを使ってクレカを手に入れたんだけどね。
今は親元への確認もやってるのかなぁ。
当時は親元への確認が無いのが住友だけだったので、ちょっと学生の間では有名でしたよ。
でもちゃんと親に説明して正式に会員になるのが一番いいんだけどね。
一応googleなんかで「 学生 クレジット カード 10 万円 親 確認 」で検索を掛けると色々出てくるけどね
- 49 :名も無き冒険者:04/09/09 17:13 ID:x2NdAZjn
- いかがわしいサイトならまだしも、
まがりなりにもソニーグループだし、
カードにしてもいいんじゃないのかな。
- 50 :名も無き冒険者:04/09/09 17:14 ID:x2NdAZjn
- >>48
そういうのもあるよね。
もっと簡単なのは親のを借りるとか。
- 51 :名も無き冒険者:04/09/09 17:42 ID:u5srs4+C
- >>46
そかそか。ならばとりあえずやってみたいって人は10Dayキーもらうのが手っ取り早いね。
- 52 :SoE信者じゃないけど:04/09/09 18:15 ID:zng3tqbc
- SoEはそう言う点では安心してる。
EQのサポートは良かったし、ゲーム内での対応もMMOのみならずネットゲームと言うくくりでもおそらく最高クラスでしょう
9月から運営ガマニアに移っちゃったけど。
- 53 :名も無き冒険者:04/09/09 18:20 ID:Q6l8WFrQ
- そりゃJEだけの話だろ
- 54 :名も無き冒険者:04/09/09 18:32 ID:KIof9au+
- EQの迷走っぷり見てるとなあ
確かに対応はいいけど
- 55 :名も無き冒険者:04/09/09 19:22 ID:lmajpJhu
- >>12
Endless Agesはさすがに知ってる人少ないだろなぁ…
- 56 :名も無き冒険者:04/09/09 19:44 ID:Lafts5d/
- >>55
俺はやってたぞ。
もっとも、βだけだったがな。
EndlessAgeとかNeocronは、CrossHairを使ったRPGっしょ。
UniversalCommandoも、MMOFPSじゃなく、そっち系だな。
JunkMetalは、それらよりは若干FPS寄り。
- 57 :名も無き冒険者:04/09/09 20:59 ID:1Gyf2NyK
- ネオクロンって奴やってみたけど
すんげーツマンナイ
- 58 :名も無き冒険者:04/09/09 21:03 ID:lqFW/9SQ
- >>57
あれMMORPGだしな。
ゲーム始めたら、とりあえずナイフでネズミ狩るみたいな。
俺は1日で挫折した…
- 59 :名も無き冒険者:04/09/09 21:37 ID:rV19MM9c
- もうい〜くつ寝〜る〜と〜B〜F〜R〜♪
- 60 :名も無き冒険者:04/09/09 21:43 ID:SmUn9UKf
- 今の時間だと人どのくらいいるの?
- 61 :名も無き冒険者:04/09/09 21:49 ID:R8+4f6rZ
- >>48
親元への確認はやってないです、自分は三井住友の
カードでPlanetSideやってます
でも働きながら勉強しなきゃいけないからPSも
もうやめないとな・・・。
- 62 :名も無き冒険者:04/09/09 23:38 ID:qaqx2l6U
- l l:::::::l : 5 l:::l 2 l::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;i:::::::_,/:::::::::::::::_,/ /::::l / l l ̄ ̄ ̄ ̄ l
l l:::__.l :___├l__.:.__l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;:-'::::::::::::::::::::::i' ,-,_,,...-'::::::::"i i" i'. l : 落 l
l l::l :7 l:::l 3 l:::::::::::::::::::::::::::::::,,-'':::::::::::::::::::::::::;-',-'"'-'::::::::::::::::::::::::l l:l /. l : ち. l
.l l:l_:__l:::l___l::::::::::::::::::::::::,,-''::::::::::::::::::::::::::::::/./::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::l:/. l : つ l
..l l:::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::/:l::::::::::::::::::::::::::::_,,.-''./:::::::::::::::::::::::::ii:::l"'ゝl l:/ l : け l
...l l:::::::::::::;;;;::::::::::::::::::::::::::/:::l;;:::::::::::::::_,-''"_,,.-''"::::::::::::::::::::::::::::i::l /=/┌‐‐‐‐‐‐ l____.l
.l l:::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::/::::::l "'-'''"_,,-''"::::::::::::::::::::::::::::::::/"i:::/ /:/ l : 地 考 心 l
l ̄ ̄ ̄ ̄.l:::::::::::::::/:::::::::l /":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_.._l/ /:/ .l : 震 え を .l
l 落 ¬ 落 l:::::::::::::::i:::::::::::l--'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':;;,::::'': ̄l // .l : の る 平 l
l ち 素 .ち l::::::::::::::::;'i,::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i'i,'' " l .時 ん 静 .l
l つ 数 つ l::::::::::::::::::;;;i;::::::l::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::;;,:/ l. ど だ に l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 63 :名も無き冒険者:04/09/10 01:13 ID:ibyZtqJt
- この時間のMarkov、TR多すぎ〜
- 64 :名も無き冒険者:04/09/10 02:18 ID:BITTK0PX
- 正直、日本での夜ならEmeのほうがおすすめ。
- 65 :名も無き冒険者:04/09/10 03:58 ID:DiNkB2An
- 今月入ってからVS弱ってきてるな。。。
- 66 :名も無き冒険者:04/09/10 09:39 ID:1rQbUC89
- これJCBでの決済ってできます?
できないだろうな〜
- 67 :名も無き冒険者:04/09/10 09:42 ID:+keUJ9vc
- JCBで遊べるネトゲなんぞない。
- 68 :名も無き冒険者:04/09/10 09:46 ID:1rQbUC89
- いや同じSOEでSWGってのが
JCBでいけたのでどうかなと思って・・・
おとなしくVISA作ります
どうもありがとう
- 69 :名も無き冒険者:04/09/10 10:03 ID:P+aeM94U
- SWGいけたならPSもいけるっしょ。
- 70 :名も無き冒険者:04/09/10 10:07 ID:1rQbUC89
- 行けますかね?
いけそうなら今から買いに行こうかと思ってたのですが
DL販売はJCBダメだったので秋葉まで出ないと・・・
- 71 :名も無き冒険者:04/09/10 10:20 ID:2BZZVLOn
- DL販売ダメなら無理だと思うが・・・
- 72 :名も無き冒険者:04/09/10 10:27 ID:bo81TAhg
- t
- 73 :名も無き冒険者:04/09/10 10:29 ID:bo81TAhg
- ミス書きコsorry
DL販売してるサイトはまったく別の所
SWGで行けるなら大丈夫かもね
- 74 :名も無き冒険者:04/09/10 15:09:33 ID:6pRX6ixw
- そう言えば、PSを長時間プレイすると終了時にデスクトップに戻るのかなり時間かかりますね。
自分の環境だけかな?みなさんどうですか?
ゲームを終了する時ならまぁしょうがないかなと思っていますが、
たまに大激戦区の最前線で敵味方の乗り物やプレイヤーが多いと
基地のターレットや人が透明になったりしますよね?そういう状況で長時間戦闘をしてる時に
不意に落ちてしまうと、復帰が凄い時間が掛かってしまうので、終了待ちのPSクライアントを
タスクマネージャーから無理やり落としています。
P4-2,.53G
Ti4600(128M)
DDR512M*2(PC2700)
DVを使うと、そこかしこに敵のInfilがジリジリと
基地の入り口から侵入を試みているような状況で
貴重な自分の展開中のAMSをハックされないように乗ったままで居たら
乗ったまま地面に沈んでしまって・・(つロ`)Sqメンからブーイング
- 75 :名も無き冒険者:04/09/10 15:11:55 ID:VcrWa0CJ
- そういやたまに沈むな。
勘弁してほしい
- 76 :名も無き冒険者:04/09/10 15:15:36 ID:+keUJ9vc
- >>74
メモリーリークでもあるのかもね。
だんだんとメインメモリ圧迫してそでがHDDに溢れてっていうパターン。
- 77 :名も無き冒険者:04/09/10 17:40:45 ID:k1R/If82
- BFRのムービーが投下されてた
http://planetsidemovies.com/modules.php?name=Downloads&d_op=getit&lid=769
- 78 :名も無き冒険者:04/09/10 17:43:59 ID:C+Umz2fF
- TR A型・O型
NC B型
VS AB型
- 79 :名も無き冒険者:04/09/10 17:53:20 ID:k1R/If82
- というか、Test鯖に特殊なBFRパッチ当たってるんだね。
Special Edition Update on Public Test (September 8)
http://psforums.station.sony.com/ps/board/message?board.id=pstestserver&message.id=8048
- 80 :名も無き冒険者:04/09/10 18:17:22 ID:XKcN5qNN
- 一人乗りか
VSのはStarfireついてるのか…やらしいな
NCは大砲の分攻撃力が一番高いのかねぇ
TRのロケットはFuryみたいに前面に射出するだけなんだろか
- 81 :名も無き冒険者:04/09/10 18:21:52 ID:FTsscCAC
- 今になって各BFRの名称知ったよ…
- 82 :名も無き冒険者:04/09/10 18:26:53 ID:PRqwDR3Z
- 名前は今まで公表されて無かったみたいだし、
基本は1人乗りで場合によっては2人でも、というのは既に公表済み。
もうちょっと大きくしてほしいなー
- 83 :名も無き冒険者:04/09/10 18:35:56 ID:6pRX6ixw
- >>77
思っていたより小さいですね。
それにやっぱり高さがあるので遠くからでも狙いやすいため
集中攻撃の的になってますねぇ。
思っていたより小さいため強いのか?と疑問符が付くけど
見てるとVangが直撃で一瞬で壊れてますね・・。
でもやっぱり関節ロボットはオォ動いてる動いてる
歩いてる歩いてると見てると楽しいですね。
メック系のユーザーを取り込むなら
無駄にギュィィィンガッションガッション、ゴォーンゴォーンと騒音を立てながら走るとか
ロボコップの悪役ロボみたいにミギュゥーーール!!ギャーンギュイーンと怪しい唸り声を出すとか・・・・
- 84 :名も無き冒険者:04/09/10 19:01:59 ID:FTsscCAC
- TR collossus(巨人、巨像)
NC peregrine(放浪者)
VS aphelion(遠日点)
放浪て('A`)
- 85 :名も無き冒険者:04/09/10 19:11:15 ID:83LyKois
- >>84
ハヤブサって意味もあるらしいな。
- 86 :名も無き冒険者:04/09/10 19:19:21 ID:lucmVn++
- >>77
動いてるの見るだけでたのしげだ。
Flailイラネからこれはやくほしいなぁ。
- 87 :名も無き冒険者:04/09/10 19:21:56 ID:2M2k3wwJ
- BFRの動画見て
さっそくテスト鯖用のPS立ち上げたら
「クライアントのバージョンがサーバのバージョンに合ってね-んだよ、このボケッッ、おととい来やがれっっ」
と蹴られたのだが、どうすりゃええんだか。(汗
公式漁るか・・・
はよ見たいつД`)
- 88 :名も無き冒険者:04/09/10 19:33:09 ID:d36WsiYK
- BFRかっちょえええ…。
攻撃力は高く、防御力は低く、ナリはでかくて移動速度が遅いのでボコられるって感じかな?
Lodestarでの運搬は可能なんだろうか、気になりまくる。
- 89 :名も無き冒険者:04/09/10 19:47:38 ID:BITTK0PX
- かっちょええっていうか…きもかわいい?
- 90 :名も無き冒険者:04/09/10 19:48:07 ID:k1R/If82
- 77のはDevTracker追ってたら出てたやつで、下はPSMovies.com内を"BFR"で検索
したら出てきたやつ。
http://planetsidemovies.com/modules.php?name=Downloads&d_op=getit&lid=767
http://planetsidemovies.com/modules.php?name=Downloads&d_op=getit&lid=768
id=768の方は、色々と細かな事も判って、かなり見ごたえアリ。
- 91 :名も無き冒険者:04/09/10 19:57:37 ID:2BZZVLOn
- BFRは機動力ある割に殺せてないな、、、
やっぱりJammerが辛いんだろうか
- 92 :名も無き冒険者:04/09/10 20:08:23 ID:d36WsiYK
- ムービーは、BFRの運用のしかたが悪いんじゃないかな。
派手な絵取るためにわざと乱戦してるような。
普通だったらJammer投擲範囲外から牽制するように戦線押し進めると思うんだけど。
しかしあの硬さだったら、後ろで修理しまくる人が居たら拠点防衛に最適じゃないかなあ…。
- 93 :名も無き冒険者:04/09/10 20:15:08 ID:k1R/If82
- ザクっと見れる範囲の映像を見て、気になるのは、やはり背中のリュックだな。
(VSロボは頭に付いてるみたいだけど・・・)
事前情報では3つの形態があるといってたけど、TRのを見る限り、2連砲塔と、
ミサイルポッドは確認できる。
どちらもガンナーは乗れるらしいので、残るフライトパックが一人乗り専用
という事なのだろうか。
VSロボは、手からStarfireソックリのビーム出してるのと、頭からレーザーらしき
武器と、CometのDoT弾に似た武器が見られる。
NCのレゴロボはあんま出番が無いけど、武器の発射音を聞くと、聞きなれない
連射兵器らしき音はする。
ともあれ、お披露目に近いイベントだったようだし、今後の調整に期待だな。
- 94 :名も無き冒険者:04/09/10 20:18:06 ID:PRqwDR3Z
- そのまんま、派手な絵を撮るためにテストに入れたんだから、それで予定どうりでしょ。
両手(肩)の武器は運転手が操作して、背中でグルグル回ってる放題はガンナーが扱って、
ジャンプしてるBFRには背中の武器が無いみたいだから、
ジェットパックとガンナーパックの排他利用という核に乗ってた話で確定みたいだな。
あとは走ってるところが無いみたいだが。
- 95 :名も無き冒険者:04/09/10 20:28:48 ID:KIGK8raT
- >>77の00:47〜00:50のシーンはオートランだと思う。
速度落として一度止まってから攻撃し出しているし、
VSMAXがオートラン→ジェットジャンプした後と似ている。
- 96 :名も無き冒険者:04/09/10 20:32:16 ID:3WiS839+
- >>87
むーん、漏れもだ。
ttp://planetside.station.sony.com/game_updates/test_server_access.jsp
に載ってるとおりにやったんだが弾かれる。
- 97 :名も無き冒険者:04/09/10 20:32:46 ID:BITTK0PX
- 簡単に出せるといいなぁ…、バランスやばくなるけど別ゲームになる。
- 98 :名も無き冒険者:04/09/10 20:40:12 ID:PRqwDR3Z
- >96
BFRを囲んでみんなでワイワイやってる絵をオフィシャルが撮影する為に、
一時的にテストサーバーに入れただけなんじゃない?
- 99 :名も無き冒険者:04/09/10 21:29:26 ID:81F4X+s7
- DSCみたいに特定のFacilityからだすっぽくない?
なんか新しいシェルターみたいなのムビに映ってるんだが・・・
条件満たせば何度でも出せるようになるんかな、でもそれだとCavenが(謎
- 100 :名も無き冒険者:04/09/10 21:46:23 ID:PRqwDR3Z
- 100GET
>99
http://planetside.station.sony.com/game_updates/development.jsp?category=Development
によると、
「Shed is a freestanding building which will be located in the courtyard of all facilities-」
と書いてあるので、どこでも出せると思われ。
- 101 :名も無き冒険者:04/09/10 22:55:17 ID:0BmfQOjg
- 俺のRouterがいきなり河に沈んだ…
- 102 :名も無き冒険者:04/09/10 23:12:11 ID:81F4X+s7
- >>101
あぁ、それなるね、俺もなったw
なんか川とかに入る直前にぶつかったりするとそのまま沈むっぽい、2回も食らったし
入る前に減速するか、なめらかーに入るようにしましょう(これで回避できるんかな・・・)
- 103 :名も無き冒険者:04/09/10 23:12:28 ID:dG/ujrYw
- FilePlanetのお試し格安キャンペーンって終了しちゃいました?
- 104 :名も無き冒険者:04/09/10 23:33:20 ID:oxQPFV/V
- >>103
どこを見てそう思うの?
- 105 :名も無き冒険者:04/09/10 23:39:57 ID:2DQr8uur
- >>103
http://www.direct2drive.com/product.aspx?pid=45
まだやってるよ。
- 106 :名も無き冒険者:04/09/11 01:03:55 ID:tUwjmRvM
- いつまでCyssorでドンパチやってんだMarkovぅううう!
- 107 :名も無き冒険者:04/09/11 01:16:27 ID:/JLLQCEG
- 大門団長好きだから
MCハマー使えるところにした
- 108 :名も無き冒険者:04/09/11 01:23:27 ID:1VNuhdg/
- 別にもみあげキャラは全帝国にいる罠
- 109 :名も無き冒険者:04/09/11 01:26:45 ID:WvVStJDK
- >>104
核のゲームの概要ってページを見ると、下の所にキャンペーン期間は9月8日までと
あるんですよ。
でもって>>105で紹介されたページを見ると、$9.95でクライアントをダウンロードは
できるけれど、どこにも30日分のプレイ料金のことは書かれていないわけで…。
- 110 :名も無き冒険者:04/09/11 01:50:37 ID:T/dDZtb1
- >>109
どのみちパケ買うより安いからええんでないの。
- 111 :名も無き冒険者:04/09/11 02:14:37 ID:TboS/QFw
- やべー、PSがどんどんバカゲーになってく。
改めて動画見ると笑いが止まらない。
- 112 :名も無き冒険者:04/09/11 04:51:02 ID:TboS/QFw
- >>84
collossusといえばロードスのコロッソス。
ギリシア神話の神、アポロの巨大な銅像。
peregrineは古い人名で、同名の聖人も何人かいるらしい。
aphelionはギリシャ語の「太陽から離れたところ」に由来する言葉。
対義語は近日点[perihelion]といい、「太陽に近いところ」の意。
TR以外はなんか適当に語呂のいい名前を付けてみたって感じだなあ。
- 113 :名も無き冒険者:04/09/11 04:53:59 ID:ikPZzkKU
- このゲーム購入予定者ですが
激戦区に行かないで後方支援に徹するプレイとかできます?
例えば輸送のみとか修理など
- 114 :名も無き冒険者:04/09/11 05:04:29 ID:TboS/QFw
- >>113
できる。
後方と言わず、最前線で味方の治療や修理に徹したり
最前線と後方とを輸送機で往復して空挺降下もできちゃう。
ただ、レベルを上げるには敵を倒すのが一番手っ取り早い。
基地にエネルギーを補充したり、基地を占領したりしても経験地は手に入るけど
ちょっと量に不満が残るかも。
人員輸送や修理には経験地の見返りはないので、
たまには戦場に行って敵と銃火を交えることになると思う。
- 115 :名も無き冒険者:04/09/11 05:33:52 ID:eG7avSR9
- >>112
オン・ンで終わる名前は巨大ロボの基本て奴か
- 116 :名も無き冒険者:04/09/11 09:15:18 ID:1VNuhdg/
- >>112
VSはMAXの名前が
Starfire、Comet、Quasarと星に由来するものだから、
MAXの巨大化版?のBFRのネーミングとしてはそんなに遠くはないと思われる
同じ様に、NCも
Scatter以外は、Falcon、Sparrow(MAX以外にはPhoenixとかFirebirdとか あと帝国のエンブレムも)など
鳥に由来するものなので、
Peregrine Falconという鳥から取ったと思われる(いわゆる渡りハヤブサ?)
TRは様相から取った名前が多いため、(DC、Burster、Pounder)
巨人はそのままコロッサスになったとかね
- 117 :名も無き冒険者:04/09/11 09:36:19 ID:2vUtED8N
- >>113
できるけど、いきなり支援用免許とっちゃうとBRあげるのが大変なので、BR12までは相手を
ぬっころせる免許中心でとっていくといいです。BR12になるころには支援用免許がいつどこで
どんなときに必要かわかってくるしね。
- 118 :名も無き冒険者:04/09/11 09:38:01 ID:1VNuhdg/
- トラップ好きならEng取る延長でc-Eng取るといいね
タワー戦や基地防衛で爆弾魔と化せ
- 119 :名も無き冒険者:04/09/11 10:41:14 ID:7NfmwC/1
- >>118
C-Engは発想と工夫次第で高BRの敵も倒せるので好き。
とてもじゃないけどReinfoを着込んで
Personal ShieldとAudio AmplifierとDarklight Visionのインプラントを埋め込んでいて
Heavy AssaultにAnti-Vehicularも持ったタワー立て篭もり野郎を相手に
正面から切り込んで勝てる気がしないけど、C-Engならリモコン爆弾と立ち回りで倒せるので好き。
あとEngとして修理はもちろんだけどMotion Alarm Sensorで間接支援もできるのもありがたいです。
タワーだと1個RespawnRoomに設置するだけでタワー内(周囲も)を粗カバーできるし、
基地でもどの程度の敵が何処から侵入してきたか判って、どのタイプの敵が多いかによって
みんなそれに対応した装備で出撃できるし、ほんとCertの構成上C-Eng無い時
Motion Alarm Sensor誰か設置してよ(;;)と泣けてきますね。
- 120 :勝手に日記化ヽ(`ロ´;)ノ ウワァァン:04/09/11 11:10:14 ID:7NfmwC/1
- 最近こんな事してる人に遭遇:
Searhus大陸の真中の高度制限にひっかかる山脈にて、何箇所か抜け道みたいに
高度制限がかかっていない個所ありますよね?
よく飛行機でそこを通過して、敵基地の裏側に出てVehicle Terminalをズームでロケット発射し
退散したりしてるんだけど、そういう抜け道って高度制限の関係上山頂スレスレを飛行して通過するので
そんなところに何故か地雷が設置されていて一瞬で大破しました。
恐らくそんな場所に地雷を設置した人は飛行機乗りでもあるんでしょうね^^
同じく高度制限が絡んだ話ですが、基地の裏山の頂上にStrikerを持った敵歩兵が居て
眼下の基地から飛び立とうとする飛行機を次々と落としてた人が居たのね。
別の基地からReaverで向かうも、向かっていっても何故か逃げもしなくて
何この人と思ったら、高度制限以上の高さに居て、Reaverの機種がガックンと強制的に下向きに・・。
しょうが無いので高度制限下から機種を上に向けて撃とうとするも、岩の影になって
機銃すらも少し下がられると当てる事も出来ないんですよ。
基地からスナイポしようとする人も居たけど、逆スナイポされたりその一人にかなりの被害が出ちゃいました(つロ`)
- 121 :名も無き冒険者:04/09/11 13:51:22 ID:VjmrdXQO
- >>110
10ドル以下ならお試しにいいかなと思ってたんですか、20ドルこえちゃうとちょっと…
- 122 :名も無き冒険者:04/09/11 14:08:36 ID:l4yRR603
- モーションセンサーに敵がかかるとなる音って
ホワーンってやつ?
- 123 :名も無き冒険者:04/09/11 14:09:32 ID:h2J1zT8s
- >>120
やりこんでんな・・・・
- 124 :名も無き冒険者:04/09/11 14:35:54 ID:I1jE3NQL
- 頂上の奴には機体ぶつけられる
ためしに今度やってみろ
- 125 :名も無き冒険者:04/09/11 14:50:09 ID:7NfmwC/1
- >>124
/\_○/\
/ \
---------------------------高度制限
\ 飛
こんな感じで高度制限の高さからかなり上だったよ?
>>122
近くだとポワーンで少し離れたところだとキュィンキュィンだったかな?<音
- 126 :名も無き冒険者:04/09/11 14:52:22 ID:ojE/Px1w
- 最高高度スナイポ+C-Engで砲台地雷ばらまき
高度からの透明バイクを盾にしたスナイポ+AV
ムカつくスナイボを上げてみた
- 127 :名も無き冒険者:04/09/11 15:02:42 ID:7NfmwC/1
- 透明バイクは盾じゃなくてもあのトランクにACEや弾薬など満載にしておけば
かなりの時間楽しめるよね。
高度制限で思い出したけどsearhus大陸のAkua基地が
確か直ぐ裏手の土手の上でさえ高度制限なので、土手から
基地から飛び立つ飛行機にピストルを撃って挑発をして
向かってきたら高度制限で土手の上に上がれず土手に激突してた味方飛行機もいたなぁ(つー`)
- 128 :名も無き冒険者:04/09/11 15:06:46 ID:7NfmwC/1
- あと敵Mosqで木の陰に隠れてNC-AAMAXを撃ってるのが居たけど
NC-AAMAXだと爆風ダメージがほとんど無いので、ロックしても
木に全部ぶち当たって細いMosqに当てれないのを良い事にNC-AAMAXを狙い撃ちにしてるのも居た。
高度制限もそうだけど、別にシステムの不具合を利用して戦ってるわけじゃないから
問題無いんだけど、どうなんでしょうね。
- 129 :名も無き冒険者:04/09/11 16:16:05 ID:AYBcnfWc
- その行為自体は別に問題ないと思うが
NCAAがゴミなのは今に始まったことでもないし('A`)
- 130 :名も無き冒険者:04/09/11 16:32:53 ID:Xdg900/v
- NCのAAMAXは2secちゃんとLockonした後
射程距離内なら打ち出した後Lockして無くてもどこまでも追っていくから俺的に
VSのAAMaxとどっこいだと思うがどうかね?
- 131 :名も無き冒険者:04/09/11 16:36:11 ID:eG7avSR9
- NCAAが糞だという意見のが少数だし、元々
- 132 :名も無き冒険者:04/09/11 16:57:48 ID:ZEkdyIRG
- 他スレで言われて気付いたんだが、時刻が秒まで記録されてるな
うちのスレだと>>73から>>74の間で表示するように変更されてる
- 133 :名も無き冒険者:04/09/11 16:58:56 ID:vdBdGXxX
- >130
そんな仕様だったのか
ロックして撃った後ならロックはずれても大丈夫とか、
どこまでも追っていくとか知らなかった。
ロックバグ直ったら使ってみよう
- 134 :名も無き冒険者:04/09/11 17:07:29 ID:G/fhBTtl
- NC自体はSparrowは他国のAA MAXより使いものにはならないって判断してるぞ
他国と比べてMAXの能力自体が地味で人気がないってのもあるが殆どSparrowは見かけない
同じLockon型のVS AAと比較しても撃墜能力低いから
Reaverなんかを取りこぼして死角からロケット撃たれまくって狩られることがわりとざらにある
- 135 :名も無き冒険者:04/09/11 17:10:42 ID:tUwjmRvM
- 自動追尾なんだからAA-MAXがPHOENIXでAV兵器がSPARROWであるべきだよな。
参考:http://www.wetwing.com/military/missile/missile.html
撃墜率とReaverに近づかれた時の返り討ちのしやすさではStarfireのほうが勝ってるけど
制空権で考えるとLibにもよく届く分Sparrowのほうがいいかも。
BEP稼ぎとして使うなら間違いなくゴミ。
- 136 :名も無き冒険者:04/09/11 17:22:39 ID:qir9TXhH
- TR AA MAXも語ってくだちぃ
- 137 :名も無き冒険者:04/09/11 17:25:50 ID:eG7avSR9
- アンカー張っても射界180度に固定、移動不可になる不利な分のアドバンテージは得られない
- 138 :名も無き冒険者:04/09/11 17:27:58 ID:1Oh2bogO
- 単純にReaverと一騎打ちして勝てるって点でもかなり印象が違うしな
- 139 :名も無き冒険者:04/09/11 18:03:04 ID:Xdg900/v
- VSのAAMAXは飛べるから強い
基本ReaverはRoket当てて殺してる訳では無くて
Roketの爆風を当てて殺す
だから、VSのAAMAXは飛べるので空だと爆風DMGが0に変わるので
VSのAAMAXが強いと言われる理由
- 140 :名も無き冒険者:04/09/11 18:05:12 ID:Xdg900/v
- 追記だが
海、水の上でも爆風DMGが軽減されるので
Miniバス、Magは水の上だとSpeedは落ちるが食らうDmgが極端に減るので堅いし強い
- 141 :名も無き冒険者:04/09/11 18:38:34 ID:nZyP0ijY
- アンテナに乗ってると対空はいいんだが
AVの格好の的になる罠
- 142 :名も無き冒険者:04/09/11 19:18:58 ID:dJUXzwvV
- それは城壁上でも大差ない
むしろあんだけ丸見えでもまずウォッキュンは飛んでこないというメリットもある
逆に他のAVは射程に入るまで余裕がある
- 143 :名も無き冒険者:04/09/11 19:22:14 ID:Pdm3vuBz
- 乗らなきゃいいだけ
1段下の方が良いと思うのは俺だけか?
- 144 :名も無き冒険者:04/09/12 00:34:11 ID:oWoA7g58
- おでもそう思う
- 145 :名も無き冒険者:04/09/12 01:05:40 ID:VoPotJmf
- せっかく敵の戦車をJackしたのに
車体の真下にいっぱい地雷があって
Jackに成功したとたん吹っ飛んだ(つロ`)そういうトラップでつか。
- 146 :名も無き冒険者:04/09/12 02:01:07 ID:tHPQuu6T
- VSMAXのジャンプは初動が遅いから回避に失敗する場合があるね。
早めの回避を心がければいいんだけど、
一定の距離より近いところからロケットを撃たれると回避は不可能になる。
VSはLancerが滞空に使えない上に脱穀機の弱さゆえにアサルトバギーのCert取得率が低いので、
航空機でVSを攻撃するときはAAMAXを主に気をつければいい。
つまりVS相手では、障害物でロックを切りながら接近し、至近距離からロケットを撃つ戦術が有効だと言える。
ジャンプは連続してはできないので、離脱と再接近の間隔を短くできればAAMAXの攻略はさほど難しくない。
タワーの屋上など、特定の場所にAAMAXが固まっている場合は味方と連携した波状攻撃が有効。
一機目が派手にロケットを撃ち込み推進剤を浪費させることで、二機目は確実に相手を撃破できる。
ロックに時間がかかるNCやストライカー持ちの「目」が多いTR相手の場合は、
波状攻撃よりも戦力を集中した同時攻撃の方が有効なので、
この辺は対VSMAX攻略向けの大きなポイントだと思う。
- 147 :名も無き冒険者:04/09/12 02:30:54 ID:oWoA7g58
- すげぇや
- 148 :名も無き冒険者:04/09/12 03:57:39 ID:VoPotJmf
- VS-AAMAXはジャンプだけがミサイル攻撃の回避じゃないよ。
ちょっと撃っただけで最大高度までジャンプするようなのは
まだCert取得したてのプレイヤーでしょ。
>VSMAXのジャンプは初動が遅いから回避に失敗する場合があるね。
>早めの回避を心がければいいんだけど、
これは他国のMAXの飛行機の下をくぐるのと同じで
慣れてくると敵機の初期動作でやってきそうな行動が読めるので
予測ジャンプや近ければ機体の下をくぐる。
>一定の距離より近いところからロケットを撃たれると回避は不可能になる。
そこまで近づかせないために出来るだけ周囲を見渡せる高いところに登って
早期に発見し牽制するんでしょ。
- 149 :名も無き冒険者:04/09/12 04:00:39 ID:VoPotJmf
- >つまりVS相手では、障害物でロックを切りながら接近し、至近距離からロケットを撃つ戦術が有効だと言える。
>ジャンプは連続してはできないので、離脱と再接近の間隔を短くできればAAMAXの攻略はさほど難しくない。
上手い人は上の空間だけじゃなくて高い位置に陣取り下の空間も利用して回避するよ。
例えば木の上の草の中に潜んだりして攻撃をするんだけど、
この高い位置に上るというのは、ただ単に周囲が見渡せるだけじゃなくて
ロケット掃射された時に少し下がって木にそって自由落下して回避もできるでしょ。
もちろん推進エネルギーは使わないし。
木も段々になってる所なんかだと一回目の回避で下の段の葉っぱの上に降りて、
敵機が離脱したら追撃しつつ少しジャンプで天辺に戻ったり使う推進エネルギーも少しだけ。
木に沿って落ちるのは、もちろん回避に木を利用するため。
常に障害物と密接している事により最小限の移動で回避が可能になってエネルギーも滅多に尽きないよ。
それに初動が鈍いのは航空機にも言えるよね。
- 150 :名も無き冒険者:04/09/12 04:00:48 ID:31Qdq32V
- ジャンプはいいぞ
轢かれないし意外性のある位置取りができるしDeciも当てにくくなる
- 151 :名も無き冒険者:04/09/12 04:03:38 ID:HOW6onj4
- 葉の中に隠れたMAXはStrikerでさっくり掃除できるけど、そんなのをStrikerのメリットにしたかねぇな
- 152 :名も無き冒険者:04/09/12 04:04:03 ID:VoPotJmf
- >タワーの屋上など、特定の場所にAAMAXが固まっている場合は味方と連携した波状攻撃が有効。
>一機目が派手にロケットを撃ち込み推進剤を浪費させることで、二機目は確実に相手を撃破できる。
これも屋上の国旗のプレートを利用して陰に隠れてロケットをプレートにぶつけさせて回避したり、
もちろん屋上からタワー内に入るドアがあるところに下がって落ちるだけで、十分ロケットをやり過ごす事が可能だし
これも推進エネルギー節約になるよね。
つまりVS-AAMAX使いはジャンプに頼らず、ジャンプしなくても回避できる場合は
できるだけジャンプを使わず推進エネルギーを節約ね。これが大事でしょ。
でもよくVS-AAMXの死骸のバッグの中を覗いてみると
ミッチリと全部弾パックでMedikitすら持ってない人も多いけどね・・・('A`;)
- 153 :名も無き冒険者:04/09/12 04:17:10 ID:VoPotJmf
- >>151
そうVS-AAMAXにとって脅威は航空機よりもAVでしょうね。
当たり前といえば当たり前なんだけど・・。
それでも葉っぱに隠れてるのにピッピッうるさいStrikerに
隠れてもそれに合わせてググッっと軌道修正してくるPhoenixは嫌ですね。
個人的にStrikerは早期発見さえできれば木や山肌などの障害物を利用してぶち当てたり
ロック切りでやり過ごす事が出来るけど
とにかく一発飛んできたら後続弾が複数あるので早期発見が重要な気がしますね。
Phoenixは単発発射なので1発当たってもその後の回避行動に少し時間的に余裕があるけど1発が痛い。
レーダーをよく見て、どっちから飛んできたのか把握してなんとかやり過ごすしか・・・(つA`)
- 154 :名も無き冒険者:04/09/12 05:25:04 ID:lSXxrs5A
- VS-MAXが飛行中にPhoenixで殺すのが一番爽快だな。
- 155 :名も無き冒険者:04/09/12 05:56:25 ID:wITMiDkU
- 肩が黒くて階級章みたいなのがついてる人がいるのですが
あれは一体何?またどうやったらつくの?
- 156 :名も無き冒険者:04/09/12 05:58:15 ID:31Qdq32V
- 一年アカウントをアクティブにしてりゃつくんだっけ
- 157 :名も無き冒険者:04/09/12 09:55:21 ID:wJPTOQBL
- 垢じゃなくてキャラ
特に使って無くても大丈夫
- 158 :名も無き冒険者:04/09/12 11:30:07 ID:aIJuXA8h
- >>155
1年待たなくてもいずれMC(Merit Commendation)が導入されれば
その道のスペシャリストに対して各種メダルが表示される予定。
追跡(採点?)自体はもう入ってるらしいので、今のうちにいろいろやっておけば
メダル表示が導入されればすぐに表示されるかも。
- 159 :名も無き冒険者:04/09/12 11:35:46 ID:VoPotJmf
- どういう基準で採点してるんでしょうね。
先日も最後の敵基地占領待ちの時に
Sqメンを殺しては蘇生殺しては蘇生を繰り返してる人達もいた事だし・・
支援系の採点方式が気になりますね。
- 160 :名も無き冒険者:04/09/12 11:51:35 ID:VV/sDw8W
- MBT生存、撃墜No1タッグ、トリオとか出ればいいな
- 161 :名も無き冒険者:04/09/12 12:12:00 ID:VoPotJmf
- 個人的には敵の復活場所潰しで、敵タワーを
片っ端から占領して回ってる人なんかも評価してあげて欲しいかな。
影の功労者でもある割に何も入らないしね・・。
- 162 :名も無き冒険者:04/09/12 12:27:16 ID:VoPotJmf
- また激戦地の重要拠点の敵タワーのハックに成功した人と
僻地の敵が居ないタワーをハックした人と同等の評価だったら(´・ω・`)ショボーン
単なる数のカウントだけじゃないといいな。
たまに味方で個人的に勲章を上げても良いと思える人居るよね。
絶妙なタイミングで敵タワーhack、敵AMSJackで一気に情勢が変る切っ掛けになった人や
基地防衛で、もうだめだーって時に、敵の猛攻撃の中スルスルっと
AMSを基地の外に運び出しに成功し体勢を立て直す切っ掛けになったナイスな人や
タワー突入の際、一気に駆け上がり敵が大慌てで上の階を向いたり追いかけたりして
総崩れになった切っ掛けを作ったInfilや
タワー屋上にRouterのTelepad設置に成功したInfilとか、、
- 163 :名も無き冒険者:04/09/12 15:55:06 ID:9SzsOYd3
- ↑アナタ、わかってる〜う!infilもけっこう仕事してるんですよ
それなのにスケスケスーツを着たこともない、着ようともしない
重火器フェチにいつもバカにされ・・・なぜ全身タイツの良さが
わからんのだっ もっとも漏れは仕事そっちのけでナイフで
間抜けを殺すことしかしてないけど
- 164 :名も無き冒険者:04/09/12 15:58:51 ID:wITMiDkU
- とはいえ、大多数のInfがただ邪魔しかしてないのも事実
最悪だったのが消えるのを忘れた挙句、最前線で人の前に立ってる奴
- 165 :名も無き冒険者:04/09/12 16:04:42 ID:NNDI5roD
- >>163みたいなinfがほとんどだからだろ
スナイパーとかも一緒
いい仕事してるやつはごくごく一部
- 166 :名も無き冒険者:04/09/12 16:35:35 ID:gKCVuEVr
- 下手なガンナーに当たったら最悪だなぁ・・・
運転手が強制的に降ろしたりできないの?
- 167 :名も無き冒険者:04/09/12 16:41:04 ID:3Jnk/wWJ
- おまいらに言いたいことはただひとつ。
とりあえずsageろ。
>>166
メニューからできたと思うけど。
輸送車だけだけか?
- 168 :名も無き冒険者:04/09/12 16:42:58 ID:9SzsOYd3
- 漏れだって一時は、押されてる時のAMS破壊とか
タワー奪取に精を出していたこともあるよ
だけど成功してもせいぜいザマーミサラセと思うだけで
見返りがなあ・・・ それにinfだって敵をぬっころしたいし
邪魔って言うのならFFですぐ死んで弾が通るinfより
通路で射線を塞いでるMAXやRein着てる人のほうが
邪魔だと思うけどね アンカーなんか出してたらもう邪魔で邪魔で
- 169 :名も無き冒険者:04/09/12 16:56:34 ID:wJPTOQBL
- 通路でアンカーなんて押し込まれてなきゃねえよ
その状況ならそいつらはまだ盾にもなるし、相手を殺れる
暗殺やりたがる役立たずとは比べものにならない
- 170 :名も無き冒険者:04/09/12 17:02:59 ID:s6tVgsaM
- >>168
sageろ池沼
- 171 :名も無き冒険者:04/09/12 17:05:54 ID:FjPmBJPH
- 邪魔とか役立たずとか、そんなのどうでも良いじゃん。
遊び心を忘れたらイカンよ。
- 172 :名も無き冒険者:04/09/12 17:06:23 ID:31Qdq32V
- Infilはあり得ないタイミングでのHackができるしAMS見つけ易いしOSの調整もし安いから強いというより便利だな
一兵卒になるのが嫌な人向けだな
でもKill稼げないとはいえナイフをメインにしてる奴なんざみたことないが
せめてAMP持とうぜ
- 173 :名も無き冒険者:04/09/12 17:37:08 ID:aIJuXA8h
- ナイフKillは趣味の域だしなあ
それよりAMSの周りにTurretを置き続けるInfが嫌だったなあ
Respawnしていざ出撃、って時にさっきまで無かった筈のturretにバンバンバンと撃たれる
何事だと思ってTurret壊して、VWCしつつ周りを哨戒するけどみんなDVがまだ起動してないので
AMSの周りでうろうろさせられて出撃が遅れる
居なくなったかと思ったら、wraithか何かからおかわりを持ってくるのか
しばらく経ったらturretやBoomerでの嫌がらせ再開
畜生。
- 174 :名も無き冒険者:04/09/12 17:41:25 ID:YHSuv+eQ
- 今、サーバーメンテ中ですかい?
- 175 :名も無き冒険者:04/09/12 17:41:47 ID:oWoA7g58
- なんか盛り上がってると思ったらそうですか入れませんか
- 176 :名も無き冒険者:04/09/12 17:51:13 ID:VoPotJmf
- ゲーム内はプレイできてますよ?eme鯖
- 177 :名も無き冒険者:04/09/12 18:11:02 ID:VoPotJmf
- >>173
次々と敵兵が復活してきそうな敵AMSの場合は、
光学迷彩フィールド内に入ってBoomer設置だと自分も危険なので
フィールド外にSpitfire Turretを置きまくる方が安全だよ。
フィールド内からフィールド外のSpitfire Turretは直接見えないし
Audio Amplifierなどインプラントも復活したてだと使えないので
四方八方から撃つように設置した方がこっちの人数規模を悟られないから効果的だよ。
放っておけばそのうちAMSも破壊できるし、kill数も稼げる。
少し残酷ですけどね(´ー`;)
- 178 :名も無き冒険者:04/09/12 20:44:29 ID:3Jnk/wWJ
- >>168あたりはふつうの装甲兵はとかやったことないんだろうな。
BR10くらいたまったらinf取ってずっとinfやってるように思える。
もしそうならやったほうがいいぞ。
相手の行動わかるようになって裏を取れるようになる。
- 179 :名も無き冒険者:04/09/12 21:55:25 ID:ghViTKmG
- 入れないな。
- 180 :名も無き冒険者:04/09/12 23:37:28 ID:3EvqAOsN
- 犬っていうスナイパーうぜええええええええええええええええええ
- 181 :名も無き冒険者:04/09/13 00:04:39 ID:86H/+ieV
- 気持ちはわかるが、それは褒め言葉になるのでは?
つーか名前出すなハゲ
- 182 :名も無き冒険者:04/09/13 00:23:47 ID:Dstlor5p
- 敗北宣言キタw
- 183 :Inu:04/09/13 00:29:40 ID:UUgenASS
- 呼んだ?
- 184 :名も無き冒険者:04/09/13 00:42:11 ID:p3ucki7o
- しゃしゃり出てくんなよ・・・
- 185 :Inu:04/09/13 00:51:04 ID:UUgenASS
- すいません・・・
- 186 :名も無き冒険者:04/09/13 00:54:23 ID:nC9J3SCJ
- 偽者乙
- 187 :名も無き冒険者:04/09/13 00:58:16 ID:LaWyM0Ko
- >>185
失せろ fuckin ASS
- 188 :名も無き冒険者:04/09/13 01:22:59 ID:j4lJCAvg
- まぁまぁ(´ー`)ノシ スナイポが嫌いなら
逆スナイポで仕留めてみるとかどうですか?
結構、自分の得意分野で返り討ちにされるとショック大きいですよ。
- 189 :名も無き冒険者:04/09/13 01:40:14 ID:FK6Le2ed
- >>152
今はMedkit無しも選択肢の一つだろ。
落下DMGがArmorに行くようになったし、
VSの場合はAIMAXなんかだと全部弾薬の方がいいこともある。
- 190 :名も無き冒険者:04/09/13 01:59:14 ID:Dstlor5p
- Radiator対策にMedkit必要だとおもうなぁ
- 191 :名も無き冒険者:04/09/13 05:20:27 ID:3mbfqfsq
- ロケット回避手段の無い他のAAMAXは最後の頼みの綱がMedkitです
せめてもう一発、あと一発撃つまで生き延びたい・・・
- 192 :名も無き冒険者:04/09/13 07:19:58 ID:LaWyM0Ko
- Radiなんて一週間戦ってて数回お目にかかるくらいレアなものの為に
他の数十回の出撃の為の装備を変えるのはちょっとぉ・・
- 193 :名も無き冒険者:04/09/13 07:26:51 ID:rMDL66QC
- 鞄中身全弾撃ちつくす程生き残れることなんてないから問題ないだろう
- 194 :名も無き冒険者:04/09/13 09:11:25 ID:LaWyM0Ko
- 確かにAVないと堅いけど自力で回復が出来ない分
Reinfより生存時間は短いかもね
(特攻大好き人間は歩兵でもMAXでもあんまりかわんないけど。)
- 195 :名も無き冒険者:04/09/13 15:41:22 ID:Accz/WbE
- 公式のTOPになんか新しい画像出てると思ってワクワクしながらクリックしたが、
単にBFRの壁紙が増えただけで、内容は前回と一緒だった・・・ orz
- 196 :名も無き冒険者:04/09/13 17:50:29 ID:cQfqOmtZ
- ロボが入るって聞いて復活したんだが
最近ニポンジンぽい名前すげー増えてるな
にぎやかになって、なかなか楽しいな
- 197 :名も無き冒険者:04/09/13 18:08:48 ID:kH3vaxfU
- こわれごや、すげー人ふえてるっぽい
- 198 :名も無き冒険者:04/09/13 18:46:01 ID:SKv5No67
- PCゲーム板でもっと宣伝するかな
- 199 :名も無き冒険者:04/09/13 19:15:32 ID:y5bFj28n
- ロボ…。正直、俺の想像の1/10の大きさだ…
〜俺の妄想〜
・巨大ロボのサイズはエアタワーぐらい。壁もひとまたぎ。戦車も踏み潰す。
・巨大ロボは自律移動。大陸mapにはロボの移動図が天気の表示の如く表示される。
・多くて各勢力2個ぐらいしか出ない、ロボの自律移動は基本的に仲間の人口密集地を目指す
・やられるほどの攻撃を受けなくても、ある程度時間経つとロボ大爆発、一面荒野に。
・中の人はロボのバリアと別にダメージを受ける、死ねば誰かが空からalt_Gで降りれば乗れる。
・中の人5人が心を合わせて、同時にコマンドを入力すると必殺技が出せる。
・VSは宇宙怪獣で目から怪光線、TRは巨大戦艦で連射レーザー、NCは巨大メックで弾頭兵器でバリアはパリーンて割れる。
俺の妄想ロボを返せ(TT
…と思ってるヤシは多いよな?仲間いるよな?な?
- 200 :名も無き冒険者:04/09/13 19:39:23 ID:3mbfqfsq
- 密集地に来られても邪魔だろう
敵ならともかく
- 201 :Inu:04/09/13 19:42:23 ID:UUgenASS
- 歳いくつですか?
- 202 :名も無き冒険者:04/09/13 19:43:43 ID:BjTA0qQ3
- >>199
うん、オレも近かった。
せめて、2、3倍のサイズだったらな。
- 203 :名も無き冒険者:04/09/13 19:49:29 ID:LaWyM0Ko
- VSは宇宙怪獣では無く
変形して飛行形態になって欲しかったな
あのフォルムは。
- 204 :名も無き冒険者:04/09/13 20:10:59 ID:+SZ6tuyM
- 私も基地の壁をまたぐぐらいの大きさと思ってました。
あの大きさなら次ぎのどれか使えるようにして欲しい。
1.光学迷彩 突如基地敷地内に出現でビックラこ
2.尋常じゃない速さで走りまわる。 Deciを直角横飛びで回避したり、
StrikerやVSAAMAXのレーザーを引きつけたまま疾走するぐらいとか、、
3.シールドが一瞬にして巨大化し全方位衝撃波
ブンブンと群がるReaverやMosqが一瞬のうちに大破
4.複数ロックの自動追尾ミサイル
レイフォースよろしく次々とロックしグネグネビームで一斉掃射
5.地面を掘って地中走行
もちろん移動すると地面の盛り上がりも移動
6.全身が光りだして敵にダッシュ攻撃
7.お腹が開いて子機がワラワラ
- 205 :名も無き冒険者:04/09/13 20:12:44 ID:Dstlor5p
- あの大きさならもっと楽に出せるようになったらいいな。
あっちこっちロボットが ハァハァ
MAXだけが乗れる専用銃座とかつけてさ ハァハァ
- 206 :名も無き冒険者:04/09/13 20:16:11 ID:3mbfqfsq
- >>204
7は良いな。
それも口からが良い。
最後タイツマンに前でポーズ取って貰うと更に良い。
- 207 :名も無き冒険者:04/09/13 20:22:46 ID:Accz/WbE
- PS2の「鉄人28号」でもやって我慢汁
- 208 :名も無き冒険者:04/09/13 21:20:25 ID:UKiYM3vN
- 顔の横に乗れるのが一番な訳だが
- 209 :Inu:04/09/13 23:28:35 ID:UUgenASS
- お約束の大破後にドクロ雲が立ち上がる様は無しですか?
- 210 :名も無き冒険者:04/09/13 23:48:21 ID:GPnBF1eU
- 歳いくつですか?
- 211 :名も無き冒険者:04/09/14 00:09:39 ID:HgS3Um9d
- オヤジどもめ・・・・
今の時代は
1、どこからともなく基点現実にダウンロードされる
2、基本的に無人、人が乗ると鼻血出しながら操作
3、修復に二万六千時間必要とか言われる
4、北海道ぐらいでかい
5、武装の威力は地球が1つぐらい吹き飛ぶくらい
- 212 :名も無き冒険者:04/09/14 00:18:53 ID:U9EXVHs0
- 重力子放射線射出装置が使えるのならやぶさかではない
- 213 :名も無き冒険者:04/09/14 00:19:14 ID:oTbq5bmB
- BLAMEじゃん
- 214 :名も無き冒険者:04/09/14 00:19:29 ID:XKrioC6b
- 地球が吹き飛ぶってどんな風に?
- 215 :名も無き冒険者:04/09/14 00:40:19 ID:cPG+JjEh
- Auraxis吹っ飛んじゃったね
- 216 :名も無き冒険者:04/09/14 00:41:31 ID:PniIQOQe
- 破壊された時にドロンジョ様が出てくれれば、それで良い
- 217 :名も無き冒険者:04/09/14 00:50:12 ID:TsoqJ/Eg
- 木に登る豚さんも忘れちゃいけません。
- 218 :名も無き冒険者:04/09/14 01:15:47 ID:YBMKI2Pw
- BLAME終わっちゃったね
- 219 :名も無き冒険者:04/09/14 01:27:03 ID:7mDNXILk
- blameよりedenの方がPSに近いのだが・・・
- 220 :名も無き冒険者:04/09/14 01:54:41 ID:2rqGLOrg
- >>218
あれ終わったんだ。
絵がすげー下手糞な気がする
- 221 :名も無き冒険者:04/09/14 02:01:42 ID:U9EXVHs0
- まぁBLAME!はおいといて。
GeForce4Ti4400から6800に換装したけど、DX8世代なだけあって
あんまり快適さがあがらなかった…むむう
- 222 :名も無き冒険者:04/09/14 02:08:59 ID:GIm/8bo9
- >>221
俺もti4200から6800に換えたけど、ほとんど変わらん気がする。
CPUがボトルネックな悪寒…
- 223 :名も無き冒険者:04/09/14 02:19:00 ID:nC0v9AZ3
- P41.5→Ath64 3000+
に変えたらヌルヌルぽ
- 224 :名も無き冒険者:04/09/14 03:56:36 ID:/m1pNbH5
- 漏れもドロンジョ様さえ出てくれれば文句は無いな
嗚呼、踏まれたい
- 225 :名も無き冒険者:04/09/14 06:07:14 ID:rmbZUbMQ
- >5、武装の威力は地球が1つぐらい吹き飛ぶくらい
イデオンしか思い浮かびませんが何か?
…
Auraxis崩壊はイデの怒りが(ry
- 226 :名も無き冒険者:04/09/14 07:24:17 ID:mrCQd8d/
- 真っ黒焦げになって3人乗り自転車でキコキコ
おしおきだべー
- 227 :名も無き冒険者:04/09/14 07:30:39 ID:7mDNXILk
- このスカポンタンっ!
- 228 :名も無き冒険者:04/09/14 08:00:55 ID:XeuA1aDu
- テメーらわ Jにました
その命 勝手|ニ使おうとオレ6勝手..2す
たーげっと
もみあげ星人
- 229 :名も無き冒険者:04/09/14 08:53:05 ID:7mDNXILk
- なんかよくわかんねぇけど
すげぇや
- 230 :名も無き冒険者:04/09/14 10:47:57 ID:O6NflxzI
- CSみたいなFPSだと強い人が片方のチームに片寄ってしまい、ゲームが一方的に
なってしまうということあるけど、このゲームはそういうのはないの?
- 231 :名も無き冒険者:04/09/14 10:52:21 ID:Q88cKy2g
- 確かファンクションキーに自分で作ったチャットマクロを登録する方法が
あった気がするんだけど、どうやるんだっけか。
- 232 :名も無き冒険者:04/09/14 11:59:45 ID:CRtICY6M
- >>230
とりあえずテンプレサイトでも読んでください。
- 233 :名も無き冒険者:04/09/14 12:05:39 ID:hYSDI/h+
- >>230
一方的という局面はある。それは強い人が固まってるからじゃなくて単純に人数が違うから。
例えばTR200とNC100が正面からぶつかればそりゃ一方的になる。
ただし、勢力は3つなので、もしTRの後ろからVS100が攻めてこれば・・・ 楽しそうな事になるわけだ。
- 234 :名も無き冒険者:04/09/14 12:42:44 ID:DCaTvCvN
- やって見てよく解ったよ
MMOFPSとFPS規模がちげー
PSおもしれー
- 235 :221:04/09/14 12:49:21 ID:U9EXVHs0
- 6800にしてもあんまり快適にならないと書いたけども
グラフィック設定を4400時代と同じLow+表示距離最大に戻したら
圧倒的にぬるぬるだった…
調子に乗ってグラフィック高めすぎてスワップしてたらしい。
512MBじゃLowが限界かぁ… 買うか? メモリ買うか?
- 236 :名も無き冒険者:04/09/14 12:52:33 ID:hYSDI/h+
- >>235
PSやるならメモリ1Gは欲しいよ。
- 237 :名も無き冒険者:04/09/14 14:43:08 ID:oK3NRmtm
- 512M→1Gは劇的にパフォーマンスが良くなったよ。
1G→1.5Gは大して変わらなかったけど、終了が速くなったかな。
- 238 :名も無き冒険者:04/09/14 15:39:32 ID:lmTrGYXT
- 無料期間で試してみようと思ったんだけど、
FilePlanetの10日間無料って奴は、もう終わってるのね。
今残ってるのは、既にやってる奴に紹介してもらうって奴だけだった。
周りにやってる奴いないから断念。最近やっとFPSで酔わなくなってきただけに残念だ。
お前ら、俺の分まで頑張ってくれ。
- 239 :名も無き冒険者:04/09/14 15:42:02 ID:ZGya9Fo6
- >>238
まずはコレを落とせ。
http://www.fileplanet.com/files/140000/141452.shtml
そして、捨てのメル垢を晒せ。
話はそれからだ新兵。
- 240 :名も無き冒険者:04/09/14 15:49:34 ID:O6NflxzI
- 新規で始めた人がいきなりクランにいれてくれとか言ってもいいですか?
もちろんテンプレその他のサイトを見て、ひととおりのことは勉強するつもりですが。
- 241 :名も無き冒険者:04/09/14 16:01:07 ID:XlPAVoQR
- クレカキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!!
さーて課金しようっと
- 242 :名も無き冒険者:04/09/14 16:02:45 ID:XKrioC6b
- これからは241に金払わんといかんのか?
- 243 :名も無き冒険者:04/09/14 16:08:51 ID:DCaTvCvN
- 捨アド晒せば紹介キーを送ってやるよ
新兵でもOutfitは歓迎されるぞ
- 244 :238:04/09/14 16:18:15 ID:0QvRvrPN
- Sir!
捨てメールを取ってきたでありますが、ダウンロードに3時間かかります!
このクソッタレ野郎が。
上官殿、やるMMOが無くて困っている新兵希望者に、どうか愛の手を!
- 245 :239:04/09/14 16:33:57 ID:ZGya9Fo6
- 送信完了だ。
戦場に出るためには様々な手続きが必要かと思うが、
それらの障害は、極力自分自身の手で解決するように。
判らない事があっても、文句を言うヒマがあれば
http://aa4a.com/pstemplate/
http://www5b.biglobe.ne.jp/%7Edds250/ps/
を熟読だ。
検討を祈る。
- 246 :238:04/09/14 16:52:49 ID:0QvRvrPN
- Sir!
Thanksであります。英語は大丈夫なんで、無事戦場に出られそうであります。
取りあえずスレとテンプレを熟読してみるであります。
おっと夕飯の支度をせねば。戦場で会おうぜ!であります。
- 247 :名も無き冒険者:04/09/14 17:24:29 ID:1PnTCef5
- 英語読めたところで、オフィシャルページは情報古くてなんの役にも立たない罠。
フォーラムはとにかく見難いしなー
- 248 :名も無き冒険者:04/09/14 18:12:58 ID:T1GBpB3H
- >>247
大丈夫、彼は日本語だってへっちゃららしいから、過去ログを読むだろうさ
- 249 :名も無き冒険者:04/09/14 21:12:04 ID:LVMBETt9
- 本日のoutfit chatの内容を一部晒してみる
・SLなりたい厨が、素直にinviteを受け入れず大暴れ
・RPのその場限りな思いつきの作戦に大ウケ
- 250 :名も無き冒険者:04/09/14 21:19:21 ID:oK3NRmtm
- ひどく殺伐としたOutfitですね
- 251 :名も無き冒険者:04/09/14 21:21:27 ID:oTbq5bmB
- RPってなあに
- 252 :名も無き冒険者:04/09/14 21:22:10 ID:K3xdR+T+
- 自分しか使ってない略語を使う時は注釈つけろ
- 253 :名も無き冒険者:04/09/14 21:48:43 ID:1PnTCef5
- FPSから来てる人と、MMORPGから来てる人とでは
当然のように使ってる略語が通じないことも多いね。
仲間内だけでしか使われてない略語とかもあるだろうし。
で、SLはSquad Leaderだとして、RPは何なんですか?
- 254 :名も無き冒険者:04/09/14 21:56:51 ID:Y3P3icM/
- MMOだとロールプレイだが…w
- 255 :名も無き冒険者:04/09/14 22:17:25 ID:4bL+9s10
- ロールプレイで正解の悪寒
- 256 :名も無き冒険者:04/09/14 22:19:58 ID:XKrioC6b
- なんにせよツマランという事実だけが横たわる
- 257 :名も無き冒険者:04/09/14 22:33:31 ID:Jmcz4zBX
- >>249
ああ、それうちのsquadでもあったよ・・・
って、まさか同じsquadだったのか!?
- 258 :名も無き冒険者:04/09/14 22:41:45 ID:XxOZxzo+
- >>238さんに便乗してしまうのですが
私も今日秋葉原のアソビットとオーバートップへ購入しに行きましたが
売ってませんでした・・・
どなたかもしよければ誘って下さい
- 259 :名も無き冒険者:04/09/14 22:44:51 ID:CD1vEG5e
- |ω・)つ 先生!質問がありまつ!
ワープゲートがたまに機能していない事があるのですが
どう言う条件の時に機能していないのでつか!
敵Reaverを追撃していたら、敵機がワープゲートに逃げ込み
向こうもホッとしたのか中でホバリング。
こっちも「ちぇっ」と仕方なく中でホバリング。
でもいつもと何か雰囲気が違っていて、
よく見ると、ゲートのドームが展開されていなくて柱だけ。
中のワープの光の柱も出てないんです。
まさか機能していない?
何気に、くつろいでる敵機に向かって機銃をタタタと発射
当たり判定のエフェクトが出ており、敵機も大慌てで緊急発進
そのまま追撃しワープゲート内で撃墜したけど
ワープゲート自体が機能していない時なんてあるんだ・・
- 260 :名も無き冒険者:04/09/14 22:48:41 ID:epre1yZU
- なんつうか、日本人squadももっと明確な目標もってやってほしいな。
RPG出身のヤツが多いのか大体のJPNsquadはレベル上げばっかりに執着しててショボヌ
- 261 :名も無き冒険者:04/09/14 23:03:25 ID:U9EXVHs0
- いつかRadiator雲で世界を埋め尽くすことを目標にしていいでしょうか!
- 262 :名も無き冒険者:04/09/14 23:17:58 ID:MBxJC+Sv
- >259
この前惑星が割れたときに、ワープゲートの接続関係が再構築されて
そのときにいくつかのワープゲートが機能しないようになった。
接続関係はたぶん変わらないので、機能しないワープゲートはずっと機能してないんじゃないかと。
もしかして一定時間で変わるのか?
ジオワープのほうは一定時間で変更されるけど、
あれは上のアレがグルグル回るからパッと見て判断つく。
- 263 :名も無き冒険者:04/09/14 23:23:25 ID:PniIQOQe
- >>259
それはinactiveなワープゲートではないのか?
星が割れる前にゲートリンクを変更させたパッチがあって、
幾つかのゲートはその時から不活性になっている。
- 264 :名も無き冒険者:04/09/14 23:25:03 ID:PniIQOQe
- かぶったスマソ
皮かぶって鬱になってくる
- 265 :名も無き冒険者:04/09/15 00:31:57 ID:tWXrcpkz
- Sqの外人が音声チャット入れていて
OutfitのサイトのURLを言う時に
「http://www.〜」の「www」を「うぇうぇうぇ」と発音してた・・・('A`;)鬱
- 266 :名も無き冒険者:04/09/15 00:37:15 ID:FY8eNABY
- >>249
SLやらOLやらコマンダーみたいな役は、俺の場合、逆にやりたくないんだよなー
誘われてもすぐ断る。
一兵卒として銃で殺しまくるのが性に合ってるというか。
コマンダー好きには、それなりの醍醐味があるんだろうが。
- 267 :名も無き冒険者:04/09/15 00:47:19 ID:k8NvrKbe
- >>266
SLを自分からしたがるのはCEPが欲しいだけだよ
OSで俺TUEEEできるからな
- 268 :名も無き冒険者:04/09/15 00:55:43 ID:feitawZ/
- しかし俺のMAGは華麗にかわす
- 269 :名も無き冒険者:04/09/15 01:06:50 ID:Er1nFFcm
- なぜここでMagが出てくんの?
- 270 :名も無き冒険者:04/09/15 01:11:50 ID:+pYHI47J
- ≡ ≡-- <<268
≡ <: >>>- 凸凸凸凸 ≡大
- 271 :名も無き冒険者:04/09/15 01:19:29 ID:aOC2q949
- プリクマ
- 272 :名も無き冒険者:04/09/15 01:33:04 ID:L5XQC3kv
- 誰か>>258に招待状送った?
- 273 :名も無き冒険者:04/09/15 01:51:38 ID:QYI0iFF9
- どなたかお願いします!!
- 274 :名も無き冒険者:04/09/15 01:55:58 ID:rttPPEW0
- 招待状受け渡しCGIとかあったら人増えそうだなぁ
- 275 :名も無き冒険者:04/09/15 02:01:09 ID:ddhdicPG
- FPSはMMOみたいにクエストとかなくて英語できなくても
ある程度できるからなぁ
- 276 :258:04/09/15 02:02:31 ID:QYI0iFF9
- 一つ質問なんですが、もし誘って頂いたとして
無料期間すぎたらクレカで登録すればOKですかね?
- 277 :名も無き冒険者:04/09/15 02:03:17 ID:k8NvrKbe
- 招待用のurlもテンプレに入れたら?
- 278 :名も無き冒険者:04/09/15 02:04:07 ID:6c4eKA5F
- じゃあおれがおくるから、ちとまて
- 279 :258:04/09/15 02:05:02 ID:QYI0iFF9
- >>278
うわマジスカ!!
ほんっとすいません
- 280 :名も無き冒険者:04/09/15 02:08:56 ID:6c4eKA5F
- 送ったぞー
- 281 :名も無き冒険者:04/09/15 02:10:54 ID:QYI0iFF9
- >>280
ヤターー
本当にありがとうございます!!
拡張版は売ってたので、明日辺り買って来ます
- 282 :名も無き冒険者:04/09/15 02:18:10 ID:rttPPEW0
- >>281
や・め・て・お・け
拡張(Core Combat)は通常版のみで十分に遊んで地下武器とか地下乗り物に
興味が湧いた時に買うぐらいでいい。
BFRでCC必須になったら別。
- 283 :名も無き冒険者:04/09/15 02:21:12 ID:L5XQC3kv
- オメ。良く来た新兵!
だが、度々言われているがCCの導入はある程度プレイしてからで良いと思われ。
そろそろBFRが来るらしいのでどーしても
速攻乗りたいとかなら良いかもしれんけど。
実際問題、CCの武器&乗り物は全体的にあまり
汎用的では無いので無くても全然困らんと思う。
Routerはもうちょっと見かけても良い気はするけど
- 284 :名も無き冒険者:04/09/15 02:22:34 ID:L5XQC3kv
- リロードしないで書いたら被った orz
- 285 :258:04/09/15 02:26:16 ID:QYI0iFF9
- 分かりました!
今日秋葉中の洋ゲー置いてそうなところを回って無くて
へこんでたのでメチャクチャ嬉しいでお
今メールを楽しみに待っている所です
ちなみに、私が課金開始したら友達も同じように誘えるんですかね?
- 286 :名も無き冒険者:04/09/15 02:31:19 ID:6c4eKA5F
- 課金開始して正規ユーザとなれば同じように招待キーを発行できるよ。
まだ、とどいないのか?
Hotmailから送ったからすぐとどきそうなもんだが。おかしいな。
- 287 :258:04/09/15 02:33:38 ID:QYI0iFF9
- >>286
なるほど〜友達にも勧めて見ます
メールはまだ届きませんね〜
- 288 :名も無き冒険者:04/09/15 02:38:32 ID:y/hcMtUs
- >>253
markov VSでRPといえばRaging Primatesしかないよ
- 289 :名も無き冒険者:04/09/15 03:01:06 ID:9QygmJIJ
- カッコよさで紫選んだら武器すっげー弱くてしょんぼり
やっぱ赤か青がいいですかね?
- 290 :名も無き冒険者:04/09/15 03:09:23 ID:Wwv1Tfzc
- 殺伐とした戦場に救世主が!!
/ノ 0ヽ
_|___|_ わたしが訓練教官のようかんマン先任軍曹である !
. |・∀・| 状況に合わせて武器を使うのではない!
. |__∽_∧ 武器に合わせて状況を作れて、初めて一人前だ!
| ̄ □ 分かったか、ウジ虫ども!
- 291 :名も無き冒険者:04/09/15 03:30:36 ID:6c4eKA5F
- >>289
どこの勢力も武器の性能は大差ないよ。ただ、得意分野が若干違う。
隣の芝は何とやらだ。
VSはちょっと上級者向けではある気はするけどな。
- 292 :名も無き冒険者:04/09/15 03:31:23 ID:6c4eKA5F
- >>287
とどいてないぽいので別の所からおくっといた。遅くなってスマヌ
- 293 :258:04/09/15 03:34:18 ID:QYI0iFF9
-
ID:6c4eKA5F様、感謝の気持ちで一杯であります
無事key頂きました。
私の神様・・・
私は貴方の衛生兵
- 294 :名も無き冒険者:04/09/15 04:20:39 ID:SEHPjTU8
- >>289
前まで自分の国の武器が弱いから勝てないと思っていたのですが
最近武器が弱いんじゃなくて
自分が弱いことに気づきました
各国の武器使ってみたけど、どれも使いにくいと思うような
部分がありましたよ
- 295 :名も無き冒険者:04/09/15 04:33:29 ID:TiZ4sOSt
- VSなら最初はUNImaxだけでかなりいける
- 296 :名も無き冒険者:04/09/15 10:51:35 ID:HPPdd6Lz
- ずーとVSでプレイしてたんだけど、気分転換にNCでやってみました。
でも、どうしても黄色と青を見ると反射的に打っちゃうんですよね・・・
もうVSからは抜け出せない体になってしまったのか・・・orz
- 297 :名も無き冒険者:04/09/15 11:16:38 ID:hb9Tuh8w
- オレもしばらくある陣営やってて切り替えるとそうなるよ
すぐに慣れる
それにあんま撃たれて気にする人も居ない
殺されれば別だろうが
- 298 :名も無き冒険者:04/09/15 11:22:46 ID:rYwgSsXn
- 私はNCメインでやっててTRで始めたときに、
仲間の名前が緑色、敵が赤色、レーダー上でもそういう色で識別しておいて、
でも実際は仲間はみんな赤いスーツ、赤い乗物というのに、ずいぶん混乱させられた。
- 299 :名も無き冒険者:04/09/15 11:56:00 ID:CibVd82j
- 至近距離にいる味方のタイツマンが名前表示されないときがあって
反射的に撃ってしまいます
ごめんよタイツマン
- 300 :名も無き冒険者:04/09/15 12:28:43 ID:a7eEjlKd
- Aurora弱体化まだー?サシであれに勝てるのかなり少ない気が。
- 301 :名も無き冒険者:04/09/15 12:28:59 ID:kxZ+gscD
- ちょいと質問よろしいでそか。
はじめようかと検討中なんですがこれは廃人プレイしてる人にたちうちできないゲームですか?
- 302 :名も無き冒険者:04/09/15 12:35:26 ID:lmxbJjtE
- >>301
>>1のテンプレくらい取り合えず読んで来ような。
- 303 :名も無き冒険者:04/09/15 13:10:52 ID:rYwgSsXn
- >300
ならサシでやらなきゃいいだけでわ?
使い方にもよるけど、バトルワゴンの中ではAuroraが一番弱いと思うが。
- 304 :名も無き冒険者:04/09/15 13:20:21 ID:SLicW0zH
- 紹介キーを発行したげたいのだが・・・
どっからいけばいいのかわからんちんデス
おしえて、てぃーちゃー
- 305 :304:04/09/15 13:27:00 ID:SLicW0zH
- 自己解決しますた・・・
- 306 :名も無き冒険者:04/09/15 13:45:22 ID:9QygmJIJ
- やめた、つまんねこのゲーム
- 307 :名も無き冒険者:04/09/15 13:58:55 ID:XUC6RGiB
- Auroraのヘナチョコ弾は、狙いにくいんだよな、わりと連射がきくみたいだが
対地専用だから、空の敵には勝てません、はい
ヘビータンクきても即死です
- 308 :名も無き冒険者:04/09/15 14:13:01 ID:HPPdd6Lz
- >>306
赤や青やってもヌッコロされまくったんだろ?
- 309 :名も無き冒険者:04/09/15 14:28:38 ID:rttPPEW0
- >>303
300じゃないが、Auroraは赤の人からみてて、歩兵が集まってるところに
打ち込んだらたのしそうだな〜と思ってます。
Raiderは対車両、対空は強いんだけど爆走中だと逃げまどう歩兵撃ち殺すの
難しいんだよね。でも音がいい。
- 310 :名も無き冒険者:04/09/15 16:29:11 ID:v61/oMZk
- つーかバトルワゴン強すぎやろ。せめてTechのリンク必要にしてくれ。
試しにオーロラで敵タンクと密着で撃ちあってみろ。イーブンだぞ。
さらに機動戦になったら速度と弾の当てやすさでバトルワゴンの方が上。
- 311 :名も無き冒険者:04/09/15 16:51:26 ID:tr6bXnET
- イーブンじゃねぇよ、セカンダリ使ってるからだろそりゃ
- 312 :名も無き冒険者:04/09/15 16:53:27 ID:Wwv1Tfzc
- ってかAuroraを例として挙げる前に何故Thundererが挙がらないのか
それにMBTはjamの届かない距離から砲撃することが、BattleWagonは強襲することが役割だと思うぞ
>>290で書いた様に、自分の戦力を考えて行動しないとな
- 313 :名も無き冒険者:04/09/15 17:40:41 ID:tV4rxCWQ
- チェインガンで蚊を打ち落とすとすっきりするな
- 314 :名も無き冒険者:04/09/15 18:40:39 ID:QYI0iFF9
- やばいPS面白いなー
メールくれた方本当にありがとうです!
これ3日間無料でしたっけ?
- 315 :名も無き冒険者:04/09/15 18:46:23 ID:tV4rxCWQ
- 10日間「お試し」ね
- 316 :名も無き冒険者:04/09/15 19:41:27 ID:feitawZ/
- >>306
まあ君の様に下手糞な上に腕の悪さを他のせいにする人間は誰も必要としてないから、
こんなとこで宣言しなくても自由に去るといいよ。
バイバイ負け犬^^
- 317 :名も無き冒険者:04/09/15 19:49:17 ID:SEHPjTU8
- ThundererもAuroraもRaiderも全部それなりに強い
ただ歩兵相手にはAuroraが一番当てやすい
しかしAirには当てられない
ThundererとRaiderはAirとGroundVehicleともにいけるが
歩兵相手には結構当てずらい
だがRaiderは5人乗らないとそんなに強くないため
乗る人が少ない、更に射程が結構短め
Reaverで遠くから見ると笑える
相手にして一番嫌なのはThundererかな
屋外で歩兵戦なんてそんなにしないし
>>312
>それにMBTはjamの届かない距離から砲撃することが、BattleWagonは強襲することが役割だと思うぞ
それは多分VS的な考えだと思うぞ
magはあまり使わないからなんともいえないけど(操作に慣れない
VanやProは遠くからの後方支援より突っ込んで相手をtowerやfacility
一気に押し込んだり、歩兵を蹴散らしながら進みAMS破壊ってのが
個人的に一番使えるかな
装甲が厚めなVanやProだからできる事なのかも
- 318 :名も無き冒険者:04/09/15 21:32:12 ID:Cytx4dUW
- >>317
確かにVangやProwlerは硬いが、それだけ足が遅いので結構追撃食らうんだよな。
まぁMagがそれを回避出来るほど速いかと言われれば微妙だが。
速さを生かせるかどうかは地形とドライバー次第だしな。
- 319 :名も無き冒険者:04/09/15 22:11:22 ID:HJEsPvEu
- ストライカーあったらだめっぽ
つかストライカー単体の性能をどうこう言う気はないが、
もってるやつマジ大杉
- 320 :名も無き冒険者:04/09/15 22:19:17 ID:NZ5xT3dn
- そりゃAAMAXだけじゃ心許ないからだろ
アンカー打てば射程内でのみSGに匹敵するが脆弱で射界が著しく狭い、そして移動制限付き。
アンカー打たなきゃMosでもトドメまでいくのはムズイようなMAXに任せっきりには出来ない
- 321 :名も無き冒険者:04/09/15 22:23:20 ID:rYwgSsXn
- 話の流れが読めないんだが、
ストライカーがあると何がダメなの?
- 322 :名も無き冒険者:04/09/15 22:28:00 ID:89mqjSZJ
- 話の流れぶっちぎって申し訳ないですが、どなたか招待キーくれませんでしょうか、お願いします。
- 323 :名も無き冒険者:04/09/15 22:29:35 ID:hb9Tuh8w
- 多分障害物でロックを外す知恵のない>>319にはStrikerは天敵なんだろう
- 324 :名も無き冒険者:04/09/15 22:51:11 ID:SLicW0zH
- Magの運転ならEme鯖TOP3に入ると自負してる漏れが思うに
Magは後方支援機
- 325 :名も無き冒険者:04/09/15 22:52:51 ID:Aakae5hv
- >>322
送ったぞ。
確認汁
- 326 :名も無き冒険者:04/09/15 23:02:05 ID:QYI0iFF9
- 招待メールってさ
一回しか相手にプレゼントできない?
例えばA君とB君とC君にそれぞれに招待メール送るってことなんだけど
- 327 :名も無き冒険者:04/09/15 23:14:15 ID:FY8eNABY
- しかし、このゲーム、SL、PL、OLのリーダーの巧拙で
ゲームの楽しさが変わる面が大だな
DQNなリーダーの下だと苦労するよ
- 328 :322:04/09/15 23:35:13 ID:89mqjSZJ
- すいません、メールの遅延が原因なのかどうかわかりませんが、届いてないみたいです。
slar9@yahoo.comか、aynis@mail.goo.ne.jpのほうへ送ってみてもらえないでしょうか、
お願いします。
- 329 :325:04/09/15 23:57:37 ID:Aakae5hv
- 再送
- 330 :名も無き冒険者:04/09/16 00:10:22 ID:kXvEmCbU
- >>323
障害物で弾を防ぐことはできるが、ロックは外れないような
- 331 :322:04/09/16 00:11:22 ID:NC7NJr96
- 325さん受け取りました、ありがとうございます。
- 332 :名も無き冒険者:04/09/16 00:21:48 ID:cL2bJ00J
- >>330
Strikerのロックは、詳しく検証はしてないけどVSAAMAXのように木で切ることはできないっぽいね。
多少の障害物は無視してロックし続けてくれる。
MBTのような足の遅い兵器では、>>317のいうような突貫中にはまず回避できないだろう。
そうなると、明らかにAV保有者が多いTRはMBT突貫に強いと言えるかもしれない。
- 333 :名も無き冒険者:04/09/16 00:37:49 ID:NFSsfmXR
- ええ?
Strikerって障害物でlock外れるでしょ?
知らない間に性能変更されたのか…?
- 334 :名も無き冒険者:04/09/16 00:38:37 ID:S+UlogK6
- >>326
10回できるよ。おれあと8回だ。
- 335 :名も無き冒険者:04/09/16 00:59:17 ID:5Uktpu7L
- M鯖ってさ1大陸でしか戦闘起きないの?
E鯖に居たけど、ここまで人少なくなかったよ
ガンガレNC
- 336 :名も無き冒険者:04/09/16 01:03:05 ID:D+PB/jYP
- 妄想禁止 大方葉っぱを木=障害とでも誤解してるんだろうが
- 337 :名も無き冒険者:04/09/16 01:14:41 ID:NC7NJr96
- OptionのKeymap変更しようとして、Key Bindingをダブルクリックすると、なんか強制的にKANJIとかって
キーに変更されちゃうんですけど、これってどうすればいいんでしょうか?
- 338 :名も無き冒険者:04/09/16 01:19:14 ID:cL2bJ00J
- >>333
できない、は言い過ぎたかな。
昔から多少の融通は利いたでしょ。
特にMBTのような大き目の敵が相手だと。
- 339 :名も無き冒険者:04/09/16 01:48:06 ID:m+JLcodl
- なぜ日本人だけ名前の後ろにJPとかJPNとか付けて他人と区別するんですか?
- 340 :名も無き冒険者:04/09/16 02:08:59 ID:wXCI4tLM
- >>337
ダブルクリックした瞬間にキー押せば行ける時がある。要気合。
恐らくデフォルトのIMEがJPになってる為の弊害だと思われるので、
半角/全角キーを一度押してみる、とかでも直るかも。
俺今XPになっちまったのでもう試せないスマソ
>>339
英語圏の人間が圧倒的に多くて日本人の方が少ないからジャマイカ?
欧州の人は欧州鯖入るだろうし。
出来れば会話が簡単に通じる相手と一緒にやりたいでしょ
- 341 :名も無き冒険者:04/09/16 02:10:54 ID:S+UlogK6
- >>335
日本時間の夜だと1大陸だね。
昼間とか(むこうが)週末は1大陸ロックになるので他の大陸でも規模の大きな戦闘がおこる。
>>337
それうちもなったよ。治ったことあるけど気付いたらまたなってた。
PSインスコフォルダにあるuser_keymap.lstをメモ帳などで開いて直接書き換えればなんとかなる。
- 342 :名も無き冒険者:04/09/16 02:42:12 ID:NC7NJr96
- ファイル直接書き換えでいけました。アスキーコードで指定とかじゃなくて良かった。
とりあえず移動をEDSFに変更したんですが、このキーはよく使うけど、キーボード右半分に
あって使いづらいから変更しとけ、みたいなキーってありますか?
- 343 :名も無き冒険者:04/09/16 02:43:55 ID:S+UlogK6
- I だな。インベントリ。
走りながらインベントリ開けないと不便でかなわん。
- 344 :名も無き冒険者:04/09/16 02:53:13 ID:cL2bJ00J
- 上昇下降がEとCなんだけど、その辺はちゃんと変更しておいた?
- 345 :名も無き冒険者:04/09/16 04:28:59 ID:NaxgBUDF
- Strikerが融通利くLockしてんじゃなくて、使ってる奴がLock外れないように照準合わせてるだけ
あと実際はLock外れててもLockOn警告はすぐ消えるわけじゃないし
- 346 :名も無き冒険者:04/09/16 07:54:48 ID:WU0oBn+N
- 航空機だと機影が小さいから隠れやすく、MBTだとはみ出やすいってだけ。
速度もかなり違うから振り切るってのは元から距離が離れてないとあり得ない。
でも例えば城壁上から撃てばほんの一瞬のロック解除でもまず地面に激突して終わるし、地面からでも
起伏や障害物に当たる。別にStrikerがロック優遇なんてのは無い。ただ所有者が多い上に、MBTに限らず
MAXもAirもこれで対処するから元から構えてる状況が多く、いつでも飛んでくる。
それでも障害物を利用すればきっちり被ダメージはかなり減らせる。運転時に単純に2,3本の木を間に挟むだけでも
その木に数発は当たるのが判る。また直前までロックしてたのが一瞬外れたせいですぐそばの地面に激突するのも確認できる。
全然障害物に当たらない・外れないとしたら相手の撃ち方・ロックの仕方の工夫であってStrikerの性能とは違うと思ってる。
というか大抵の兵器への愚痴は相手の工夫とか一切無視して「いつも当たる(やられる)。あの武器はクソ」というバカの台詞から始まるんだがね。
- 347 :名も無き冒険者:04/09/16 08:04:37 ID:WgbN9/m6
- >>339
日本人に拾ってもらいたいからじゃないの
- 348 :名も無き冒険者:04/09/16 08:40:47 ID:ersnuRC6
- たまに、いきなりマップの右下あたりにジャンプすることない?
かなり困ったバグなんですが、解決法とかありますか?
- 349 :名も無き冒険者:04/09/16 08:45:48 ID:wXCI4tLM
- 各国AVは深夜になると何かと難癖つけられる事が多いので
ACEでジャミング装置を設置できるようにするってのはどーだろう。
影響範囲内ではStriker問答無用で外れる。
Phoenixのキーも効かなくなる。
Lancerは・・・・Lancer・・・L・・・・ orz
- 350 :名も無き冒険者:04/09/16 09:22:08 ID:NaxgBUDF
- Lancerは収束しなくなり拡散メ○粒子砲のように
- 351 :名も無き冒険者:04/09/16 10:17:54 ID:pvja/lgC
- >>312
オーロラだけに限らないが、バトルワゴンがCert2かつTechのリンクいらずで
MBTとまともに戦えるってのは激しく納得がいかない。
あとオーロラはバトルワゴンの得意とする機動戦と歩兵掃討っていう用途と一番マッチした
使いやすいバトルワゴンだと思う。まぁ対装甲だと確かにThundererが一番ヤバそうだが。
Raiderは対空いいけど、砲手二人の時だったら微妙・・・orz
TRの兵器が全体に微妙なのはStrikerとのバランス取ってるのかね。
昔はVSがカッコいいけど武器兵器は一番微妙っていう代名詞だったと思うんだが。
- 352 :名も無き冒険者:04/09/16 11:36:40 ID:n4EX5LdR
- テコ入れ用ビークルなんだからしょうがないだろう
- 353 :名も無き冒険者:04/09/16 13:03:56 ID:cL2bJ00J
- >>346
誰もストライカー強すぎなんて言ってないぞ。
>>319からの流れをよく嫁。
- 354 :名も無き冒険者:04/09/16 13:25:39 ID:QcNj7/JL
- 「強い」じゃなくて「Strikerは障害物でロックが外れない」っていう>>332からの流れだろ
単純にMBTが大きいだけだと思うが、「検証してないが」と堂々と抜かす>>332にもびっくりだわな
- 355 :名も無き冒険者:04/09/16 15:13:14 ID:emDueaJR
- Strikerでロックを外したところで、当たるものは当たるよ。
コースが確定していてれば命中するんだし。
昔、後付Lockできたころ、Strikerで何発かばら撒いておいて、その後、
1秒程度Lockして、コースが確定したら外す。
これだけで、暢気に止まって砲撃してる戦車とかにはバンバン当たったよ。
あと、結局は撃っている側の視点で命中/外れが決まる以上、警告鳴って
からじゃ遅いケースも多い。
ただでさえ、Pingでビハインドがあるんだし。
Strikerがどってのじゃなく、運転時術の問題。
- 356 :名も無き冒険者:04/09/16 15:46:42 ID:nlWkGMxo
- どこのページから課金すればいいんですか?
- 357 :名も無き冒険者:04/09/16 15:55:39 ID:S+UlogK6
- 思うんだけど、10Dayキーのやつ切れたらパッケージを買う必要があるのでは?
7Dayの時とは違うのかな。
- 358 :名も無き冒険者:04/09/16 16:03:07 ID:IFdWpn1b
- >>355
暢気に止まって砲撃してる戦車ならDeciでも当たるな。
- 359 :名も無き冒険者:04/09/16 16:14:33 ID:N2iCbSAa
- 30day体験版にCC突っ込んだら30日遊べたぞ
- 360 :名も無き冒険者:04/09/16 20:56:13 ID:WvW5B36d
- Sir!
FPS暦3ヶ月の新兵希望者であります!
既存のMMOに限界を感じPSに巡り付きました。
ヘルツォークやInfantryに近い香りを感じ
血沸き肉踊る予感であります! が、
お試し期間付き蔵Closeにて無念の思い果たせず・・・。
この哀れな兵卒めに機会(招待キー)をお与え下さいませんでしょうか?
- 361 :名も無き冒険者:04/09/16 21:23:27 ID:5Uktpu7L
- >360
ガンガレ送ったぞ
- 362 :名も無き冒険者:04/09/16 21:24:37 ID:l37hMStD
- >>361
送ったぞ。
- 363 :名も無き冒険者:04/09/16 21:26:14 ID:5Uktpu7L
- 漏れに送られてもなぁ・・・
- 364 :名も無き冒険者:04/09/16 21:28:49 ID:l37hMStD
- うげ、カブタ…しかもレス先間違えてるし
使わなかったら連絡よろ
…という訳で欲しい香具師は上のメアドまでクレクレメールを寄越すように。
- 365 :名も無き冒険者:04/09/16 21:33:00 ID:/2Eic4/q
- 招待してもらった者なんですが
体験期間終わったらパッケージ買わないとダメなんですか?
課金すればOKかと思ってました・・・orz
- 366 :名も無き冒険者:04/09/16 21:35:42 ID:5Uktpu7L
- 課金すればOKかと・・・
- 367 :名も無き冒険者:04/09/16 21:39:30 ID:S+UlogK6
- 昔あった7Dayの時はパッケージ買わないと駄目だったんだけど。
10Dayのはそのままいけるのか?
- 368 :名も無き冒険者:04/09/16 22:04:23 ID:qYcFOxG9
- スツモンがあります!
皆さんぱるさー落ちてたら拾いますか?
僕はガウスは絶対ひろいますが、さいくらーは拾おうとおもいません
- 369 :360:04/09/16 22:04:55 ID:WvW5B36d
- >>361
>>362
ありがとうございます! 精進いたします。
- 370 :名も無き冒険者:04/09/16 22:06:06 ID:l37hMStD
- ドワチャとフェニクソなら拾う。
- 371 :名も無き冒険者:04/09/16 22:21:12 ID:UFiXpeTK
- VANGが落ちてたらもれなくhackして持ち去る
Prowは無視
- 372 :名も無き冒険者:04/09/16 22:24:12 ID:2MzXwwzq
- CyclerはGaussより扱いやすいけどなあ
距離が違う
Prowはさすがに無視するが
- 373 :名も無き冒険者:04/09/16 22:25:37 ID:aL/zduMZ
- ウォキューンとピッピッピはひろう。
HA系は在庫あるからいいや。
- 374 :名も無き冒険者:04/09/16 23:02:33 ID:5Uktpu7L
- prowが落ちてたらHackして持ち帰って
自慢して消すに決まってるだろうが!!!
- 375 :名も無き冒険者:04/09/16 23:30:29 ID:WU0oBn+N
- MAって拾う機会も意味もほとんどないしなあ
偶然弾切れで目の前にあるGearから武器を取っても問題ない状況で使うべきだと思えば使うが
取っておいても敢えて使う状況ってないな
構えた時点でBEP入るから一回は取るけど
ロッカー自体NanoやらREKやら各国HA・AV、古代兵器とかが詰まって余裕もない
- 376 :名も無き冒険者:04/09/16 23:42:29 ID:/d1qDivC
- まてまてお前ら、さては15mmの付いたProの良さを知らないな?
あの音はドワチャやウォキューンに匹敵するくらい良い音だぞ?
- 377 :名も無き冒険者:04/09/17 00:30:31 ID:H4p07jHg
- ドンドコドンドコドンドコドンドコ
- 378 :名も無き冒険者:04/09/17 00:54:33 ID:gVQDDF6R
- AV+MA+Reinfみたいな構成で野戦してると、AMSから遠く離れて
AV弾切れ、MAも残り僅かなんてことになることもある。
そんなときは味方や敵の死体からありがたくブツをいただくよ。
- 379 :名も無き冒険者:04/09/17 01:09:02 ID:6aOVHLUE
- いまトレーニングやってるんですが、HARTにのって他の星へ移動する、ってとこでうんともすんとも
言わなくなってしまいました。これがテンプレサイトにある致命的なバグというものなんでしょうか。
- 380 :名も無き冒険者:04/09/17 01:28:49 ID:gVQDDF6R
- >>379
一人用トレーニングはやらなくてもいいと思う。
ゲーム内にVRトレーニングセンターがあるから、
そこでモリモリ射撃したり乗り物乗ったりした方がいいよ。
経験地もらえるし。
- 381 :名も無き冒険者:04/09/17 02:14:24 ID:pwLFC450
- >379
トレーニングはずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
bug持ちなので放っておいて戦場へ逝け
そして逝きまくれ
- 382 :名も無き冒険者:04/09/17 07:31:11 ID:oivrBEnc
- VS-AAMAX強いわ
シュゴゴゴゴーとジャンプして高所に陣取るだけで、面白いように落とせる
っていうか強すぎだな
もうちょっと射程距離を短くするか攻撃力を下げても問題ないだろと使っていて思った
- 383 :名も無き冒険者:04/09/17 07:36:27 ID:OAXfIJfm
- 旋回能力が一番高い上に一番優秀なAA性能をもちつつ自由な場所に陣取れる陣営特性
お買い得過ぎて腹立つわ
- 384 :名も無き冒険者:04/09/17 07:41:28 ID:jppQqIGm
- なんつーかJHとかLasherとかで低地脳の間抜けが使う「使ってみたけど強すぎ」の愚痴と変わらんな
もう少し文章は推敲して書けよ
射程は現時点でも短い方だぞ
あれ以上短かったらReaverが一方的にロケット落とせるようになる
- 385 :名も無き冒険者:04/09/17 07:56:06 ID:H4p07jHg
- >>384
250mのときでも問題なく強かったが。
- 386 :名も無き冒険者:04/09/17 08:06:49 ID:Lv/V/wEe
- シャチョサン ソナコトイッタラ libオトセナクナルヨ
- 387 :名も無き冒険者:04/09/17 08:08:52 ID:fK3o7wWv
- ロック距離が伸びただけで
射程が延びたわけじゃないのに
- 388 :名も無き冒険者:04/09/17 08:11:50 ID:OAXfIJfm
- 元から350の射程があって、この前のパッチでフルに活用できるようにしましたと?
んな訳ねぇだろうが
- 389 :名も無き冒険者:04/09/17 08:17:27 ID:YKLDSige
- 普通LibはAA MAXで落とせるもんじゃないし・・・
VS AAが性能的に恵まれてるのは間違いない
実際、局所的なバランスでイーブンなのはMAぐらいじゃないか?
それも陣営の特徴とやらだから俺は愚痴る気にならんがいちいち必死に擁護する気にもならん
- 390 :名も無き冒険者:04/09/17 08:19:23 ID:YKLDSige
- てか愚痴も擁護もあっちのフォーラムでやれよ
こっちじゃ変わる可能性かけらもねーし不毛すぎ
- 391 :名も無き冒険者:04/09/17 08:22:16 ID:OAXfIJfm
- MAはバランス取れてるんだろうな
TRは威力の無さに呆れ
NCは精度に溜息を付き
VSはどっちも欲しい
- 392 :名も無き冒険者:04/09/17 09:02:40 ID:OGrH3BZr
- また喧嘩ですか?
- 393 :名も無き冒険者:04/09/17 09:33:02 ID:lQC67g+w
- >>382
そのうちPhoenixせこすぎ。と思うだろうな。
それであれか、Phoenixの射程短くしろとか威力下げろとかいうんだろう。
どんな武器でも適材適所だ。ハマったときはすごい威力を発揮してあたりまえ。
>>392
表へ出ろ!
- 394 :名も無き冒険者:04/09/17 13:46:27 ID:FVPlpSrH
- インストールしたフォルダにあるマニュアルで、v1.0とv1.1で書かれている
内容違うところってありますか?
- 395 :名も無き冒険者:04/09/17 13:57:11 ID:AabZzFpX
- >>394英語のマニュアルなんて読む香具師はいない希ガス
それぞれのFactionでBR12くらいまで試してみるといいよ
そうすりゃそれなりにバランスなんだなと納得できる
- 396 :名も無き冒険者:04/09/17 14:17:44 ID:KW6v7kWp
- なんか俺最近、歩兵がヘタになったな。
MAX+Infと乗り物ばかりやってたからかな。
微妙にショックだ。しばらく歩兵だけやるか・・・
- 397 :名も無き冒険者:04/09/17 14:31:57 ID:kqODlBki
- Infばかりやってると、歩兵で敵に遭遇したとき思わず動きを止めてしまうことがある
- 398 :名も無き冒険者:04/09/17 15:20:34 ID:l3osyG8i
- 別にどこが強いとも思わんけどな
強いていうならフンドシAAMAXは
これといった特徴もなくやる気がでん
あれも散弾にしちまえばいいのによ ケケッ
- 399 :360:04/09/17 15:58:32 ID:RAOCEvuX
- >>361
メールが届かなかったようなので362さんの10Dayコードを
使わせていただきました、すみません。m--m
- 400 :名も無き冒険者:04/09/17 17:19:16 ID:WOfiaOK5
- 漏れにもメガネをかけつつ治療し回るために10Dayコードを送って貰えませんでしょうか。
Infilスーツとやらを身につけて手榴弾投げ回ったり、とか出来そうなので
いやらしいPlayが信条の漏たくしとしては非常に興味ありますです。
- 401 :名も無き冒険者:04/09/17 17:21:47 ID:a/Jmh1EO
- SonyFuckNow
- 402 :名も無き冒険者:04/09/17 17:42:07 ID:AabZzFpX
- Infilのいやらしさは、もう、たまらんっ、うひーー
- 403 :名も無き冒険者:04/09/17 17:43:15 ID:Ny/P9B4F
- >>400
送るからちょいまっててね
- 404 :403:04/09/17 17:50:34 ID:Ny/P9B4F
- >>400
送ったよ
- 405 :400:04/09/17 17:55:27 ID:WOfiaOK5
- >>403-404
メール確認しますた、感謝ー。
このご恩は戦場にてお返しさせて頂きます('∀`)ありがd。
- 406 :名も無き冒険者:04/09/17 18:57:56 ID:4d+UlOND
- ・・・メール送ったけど届かなかったようなので、俺にもコード送ってもらえないでしょうか
おながいします。or2
- 407 :名も無き冒険者:04/09/17 19:10:58 ID:lQC67g+w
- Infilはばれちゃったかも・・・?!って思うあの瞬間がたまらんハァハァ
- 408 :403:04/09/17 19:11:52 ID:Ny/P9B4F
- >>406
ほい送った
- 409 :406:04/09/17 19:39:01 ID:4d+UlOND
- >>408
ありがと〜 ノシ
- 410 :名も無き冒険者:04/09/17 20:09:53 ID:zzNKdLXE
- やられっぱなしだよ!チクショー、もう遊ばねぇ!!ヽ(`Д´)ノプンプン
WEB見たりして小休止
さぁ、PSやるか( ´ー`)y─┛~~
- 411 :名も無き冒険者:04/09/17 20:21:23 ID:JlRnWgeE
- はやっ
- 412 :名も無き冒険者:04/09/17 20:34:14 ID:zzNKdLXE
- 今BoltDriver持って敵に突撃してきたんだけど、なんかバカみたいにKill稼げた。
元々の威力がアレだから、遠くからコッソリスナイプするよりも
至近距離でグルグル回って2発当てる方が俺には向いてるのかも。
- 413 :名も無き冒険者:04/09/17 23:28:05 ID:ezfOOace
- >>412
たまにそうやってる奴いるね
至近距離なら使える、がHAに比べると微妙
BoltDriverはMAが相手の中距離だときっつい
- 414 :406:04/09/17 23:46:54 ID:Id1xLmF0
- 10day trialコードもらったはいいけど・・・
どこでクライアントダウンロードするんだべか?orz
- 415 :名も無き冒険者:04/09/18 00:08:25 ID:GUwe0xE3
- >414
落とすのは>239にあるコレで良いんじゃなかろうか?
http://www.fileplanet.com/files/140000/141452.shtml
他人様に手間かけさせてトライアルコード貰っておいて、
自分は4日前のログを読む手間も嫌ですか。
- 416 :名も無き冒険者:04/09/18 00:48:24 ID:Ov6HrWNm
- VVTとかVVHとかボイスチャットってシステムは便利ですね。
他のネトゲだと /abc とコマンドをタイプしなきゃいけなかったり
それをショートカットに登録できても登録できる数が少なかったり
制限があったり使いにくかったりしたのですがこれはイイ。
逆に他のMMORPGにも採用したらいいのに・・と思った。
さらに逆にボイスチャットにもう少しアクション系を増やして欲しいなぁ。
腹を抱えて笑ったり、ダンスをしたりとか
- 417 :名も無き冒険者:04/09/18 00:51:12 ID:Z3k0aiip
- >>416
/emote ***
で色んなモーションできるけど、***の中身を忘れちまったぜ。
- 418 :名も無き冒険者:04/09/18 01:04:37 ID:8pggc9sG
- 漏れは/emote halt、/emote charge は登録済み。
charge, halt, nod, stinky, wave, bow, cheer, chestthump, choking, dunno, fistup, followme, help, laugh, move, yes, no, roundup, salute, sorry, spreadout, thumbsdown
- 419 :名も無き冒険者:04/09/18 01:45:29 ID:EMOwTkV7
- >>414
俺は課金できん・・・・
- 420 :名も無き冒険者:04/09/18 02:03:35 ID:GUwe0xE3
- 「課金できん」だけでは何ともな。
って別に助けを求めてるわけでもないか。
- 421 :名も無き冒険者:04/09/18 02:24:27 ID:SuKTx6/r
- 言い方が悪かったな・・・
何処でカード使って課金するかがわからんってことです
- 422 :名も無き冒険者:04/09/18 02:29:19 ID:zkjNGlxg
- >>400
Medicやりたいという気持ちは嬉しいが
正直このゲームでMedicは微妙
どっちかって言うとEngineerの方が喜ばれるかも
回復してもらうの期待するよりMedkit
復活してもらうの期待するよりResporn
って感じ
- 423 :名も無き冒険者:04/09/18 02:31:56 ID:GUwe0xE3
- station.comのmy accountか
PSのLaunchpadのEDIT SUBSCRIPTIONから行けるんでは無かろうか。
なぜか現在はうちの環境だとstation.comからmy accountに入れないけど。
- 424 :名も無き冒険者:04/09/18 04:08:05 ID:SuKTx6/r
- station.comだと
We apologize that the login service is temporarily unavailable
ってメッセージが出てログインできん(´・ω・`)
既に10日お試しも終わってるので
EDIT SUBSCRIPTIONにも進めんorz
どうしたらいいんだ・・・
- 425 :名も無き冒険者:04/09/18 05:11:14 ID:M7y/phPx
- We apologize that the login service is temporarily unavailable
[ログインサービスは一時的に利用できません]
ならとりあえず復帰するまで待つしかないんじゃない?
自分にとって重要な英文なら、訳す努力ぐらいはしようよ。
- 426 :名も無き冒険者:04/09/18 05:36:59 ID:YRu+zy4N
- アカウントきれてる場合ってログインしようとしたらsubscribeしろよってボタンが出てこなかったっけ。
- 427 :名も無き冒険者:04/09/18 07:06:20 ID:FDZBziZ2
- http://psforums.station.sony.com/ps/board/message?board.id=pstestserver&message.id=8360
ぷれいてーすと!
BFRがくるかは不明
- 428 :名も無き冒険者:04/09/18 08:23:04 ID:Ov6HrWNm
- なんかわからんけど
さっきSolsar大陸でこっそりとANT補充してたら
姿を表した敵Infilの集団にピストルで追いかけられた
- 429 :名も無き冒険者:04/09/18 08:44:58 ID:P9hkYLm/
- 集団テロだな
名前はNorthKoreaか?
- 430 :名も無き冒険者:04/09/18 08:55:39 ID:M7y/phPx
- >427
不明っつーか、普通に2.10.11のテストでしょコレ。
どこにもBFRなんて書いてないし。ってちょうど今やってる頃か。
- 431 :名も無き冒険者:04/09/18 09:02:33 ID:FDZBziZ2
- >>430
今回は出さないけど次は出すかも?とかDevが言ってた。
- 432 :名も無き冒険者 :04/09/18 15:55:34 ID:gG/10QYm
- オレは装備外さないで全部ゴイックだぜ。
男の子だからな。
- 433 :名も無き冒険者 :04/09/18 15:56:39 ID:gG/10QYm
- 誤爆
- 434 :名も無き冒険者:04/09/18 16:25:11 ID:M7y/phPx
- アレとPlanetSideを両立できる人って居るんですね。
- 435 :名も無き冒険者:04/09/18 16:34:05 ID:goc5lHtJ
- 普通無理だろ。これやってるとアレのショボさが目につ・・・ゲフンゲフン
- 436 :名も無き冒険者:04/09/18 16:38:33 ID:mMQASjan
- 某ゲームカード 在庫 : 通常10日以内に発送
もう22日経過しているわけで。前スレで教えてもらった秋葉原の店にでも買いに行こうか。
- 437 :名も無き冒険者:04/09/18 16:46:28 ID:M7y/phPx
- >436
通常10日のところが22日経過しても来ないという事は、
何か常ならざる事態が発生しているのでしょう。
先方はどう言ってるんですか?
- 438 :名も無き冒険者:04/09/18 16:47:35 ID:7gNipVrF
- ゲームカード、リニューアルするみたいでもう生産中止みたい。
9/27には新しいのが出る予定らしい。
- 439 :432:04/09/18 17:00:34 ID:gG/10QYm
- 誤爆すまん
あっちがロボじゃなかったら速攻こっちに移るんだが
なんか愛着湧いちゃってるだよぉーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
- 440 :名も無き冒険者:04/09/18 17:51:53 ID:+IaZ+ErV
- これ乗り物って、何回呼び出してぶっ壊れても
ペナルティないんですね。
- 441 :名も無き冒険者:04/09/18 18:02:56 ID:CEe6eU2s
- >>440
一回生成すると5分たたないと同じ乗り物は出せへんよ
vehicle modがあると2分30秒に短縮だっけか
- 442 :名も無き冒険者:04/09/18 18:07:44 ID:v2wwGrCD
- >437
注文受付しましたメールしか来てまへん
ステータス画面は在庫確認中ですた
>438
な なんだってーーーー
- 443 :名も無き冒険者:04/09/18 18:12:21 ID:+IaZ+ErV
- >>441
なるほどー
あともう一個質問なんですが、ギャラクシーで輸送してもらった時に
みんな飛び降りてるのに、自分だけ飛び降りれないんですよ
ちなみに取ってるのはミディアムアサルトとエアーサポートだけです
- 444 :名も無き冒険者:04/09/18 18:17:52 ID:B+/w9HeM
- >>432
屑鉄かw
- 445 :名も無き冒険者:04/09/18 18:18:04 ID:kUxcCUFk
- >>443
まあ、キーコンフィグ見れば書いてあるんだけどな…
デフォルトはAlt+Gで飛び降り。
- 446 :名も無き冒険者:04/09/18 18:18:17 ID:Ov6HrWNm
- ALT+G
- 447 :名も無き冒険者:04/09/18 18:24:28 ID:Ov6HrWNm
- 私も最初の頃、降下の仕方が判らず
せっかく敵基地上空まで運んでもらったのに
そのまま味方基地まで乗ったまま帰還した事あって結構恥ずかしかったw
パイロットの人に「君は飛行機が好きなのかい?」なんて聞かれた(つー`)
対空砲火でガシガシ揺れてる中、必死にALT+Gを押してるつもりが
慌てているとGだけだったりCTRL+Gを押してたり何してんだか。
そんな私も今では敵AAMAXに「君は飛行機が好きなのかい?」と言って
ホットドロップアタックで機体を敵AAMAXにプレゼントなんてこともしてるよムッフー
- 448 :名も無き冒険者:04/09/18 18:32:33 ID:ijwyj+Bk
- AMSとかVTに体当たりすると誘爆で結構な数死んだりするんで
大型機は侮れんよな
- 449 :名も無き冒険者:04/09/18 18:35:26 ID:Qoqb7zSb
- >>447
ワロタ
- 450 :名も無き冒険者:04/09/18 18:41:13 ID:EtOwLVUg
- >>447
スキー場でたまに見るあれか。うわあ、恥ずかしい。
- 451 :名も無き冒険者:04/09/18 18:41:14 ID:k0+o4AmO
- 俺様のlibを下からライフルで撃ってくるヤツがうざかったので体当たりで轢いときました
- 452 :名も無き冒険者:04/09/18 18:44:28 ID:fFlpugPf
- お前のほうがウザイわけだが
- 453 :名も無き冒険者:04/09/18 18:46:36 ID:goc5lHtJ
- >436
お前は俺か
俺も8/27に本体を注文して今だ在庫確認中・・・
今日東京にいる友人に頼んで買ってきてもらったよ。最初っからこうすればよかった・・・orz
- 454 :名も無き冒険者:04/09/18 19:24:06 ID:SCRmfE9l
- なにげに値上がりしてるな、ゲームカード。
webmoneyだったら、カードを使わなくてもすむんだが。
- 455 :名も無き冒険者:04/09/18 19:44:49 ID:P9hkYLm/
- 今!ひそかに熱い!
ロブスターでの大量轢き殺し!
平地のみ
- 456 :名も無き冒険者:04/09/18 19:51:21 ID:SZmUq9xb
- >>450
それ俺。
- 457 :360:04/09/18 20:04:25 ID:lXQmmpmG
- ややこしい話になってすみませんが、
hotmailの通信ラグと私の勘違いで361さんのコードを
使用していたようです。何度もご迷惑おかけしてすみません。orz
・・・hotmailは通信ラグ激しいようでふね(´Д`;)
- 458 :名も無き冒険者:04/09/18 21:15:29 ID:SZmUq9xb
- 復活したいけどパスワード忘れちゃったよ。
BR20にするの何時間ぐらいかかったけ?
- 459 :名も無き冒険者:04/09/18 21:34:58 ID:t9A7BLw9
- クライアント処置だから
避けてるのに当たるなorz
- 460 :400:04/09/18 21:48:12 ID:qlFeLkAu
- ウヒョアー
面白いすね、これ('∀`*)
メガネ野郎タイツマンなんですがコッソリとタワーに忍び込んでハッキングがスリル満点です。
別の鯖に紫でHA持ちも作ってみたんですが突撃も中々醍醐味があって良い感じです。
改めて>>403氏に感謝と10日経過後も多分続けるのでヨロシクおながいします。
- 461 :名も無き冒険者:04/09/18 22:00:52 ID:cvJcAQuR
- >>432-435
「アレ」とかいうから気になって
ゴイックでググったら
あーアレか
俺が糞つまらなくてベータ2日で放り投げたアレか
禿同、禿同
- 462 :名も無き冒険者:04/09/18 22:16:07 ID:goc5lHtJ
- 10日間お試し期間が終わったので製品版を購入
付属のCDキーをぶち込んでさぁ30日間遊べるぞ・・・と思ったら
なんかYou do not have PS subscriptionみたいなことを言われ
そんなバカなとSubscribeを選択したら
確かにAccount Open Untilは10月半ばまで残っている でも駄目だといわれる
しょうがないのでSubscribe nowをクリックしたら
課金方法を聞いてくる クレジットカードはないしもちろんGameCardもまだ用意していない
とりあえずGamecardを選択して付属のCDキーをぶち込んでみたら駄目ですよと言われる
死にたい
- 463 :名も無き冒険者:04/09/18 22:26:59 ID:0BTvYTMq
- >>462
>なんかYou do not have PS subscriptionみたいなことを言われ
>そんなバカなとSubscribeを選択したら
>確かにAccount Open Untilは10月半ばまで残っている でも駄目だといわれる
うん、普通そうなるね
ってかモチツケ
”製品版”と”クレカもしくはGamecard”を買った時点で30日無料がついてくるはず
- 464 :名も無き冒険者:04/09/18 23:17:55 ID:+IaZ+ErV
- あれ10日お試し終わっても
そのまま課金すれば製品版買わなくていいでしょ?
- 465 :名も無き冒険者:04/09/19 00:13:45 ID:r2ChpZz8
- 昔GALによる車両の轢き壊しが流行っていたな
- 466 :名も無き冒険者:04/09/19 00:44:45 ID:FPgn6DyZ
- そろそろ一人も飽きた。
日本のoutfitに入りたいんだが・・・日本の動いているか?
あとゲーム中に誘われる以外に入る方法あるのか?
- 467 :403:04/09/19 00:45:34 ID:XPl9i3oe
- >>460
最初からInfil単騎Hackに喜びを見出すとはなかなか凄いな。
Infil飽きたらMAXとかHA突撃兵やって、
それも飽きたら乗り物乗って航空機乗ってサポートやって・・・
と色々楽しめるので、是非正規兵になって
お国の為に頑張っておくれやす。
- 468 :名も無き冒険者:04/09/19 00:48:43 ID:LUyKUbZx
- >>466
鯖と勢力かけよ
- 469 :名も無き冒険者:04/09/19 00:54:30 ID:4Ca35qFD
- 漏れはE鯖VSとM鯖NCだが何か用か?
どっちもSoloなんだけどな・・・
- 470 :名も無き冒険者:04/09/19 00:57:47 ID:jYruvY15
- Solo楽しいか?(;´∀`)
- 471 :名も無き冒険者:04/09/19 00:58:40 ID:l/D/Qeg+
- >>470
マジレスしちゃうと、、、楽しいよな。
- 472 :名も無き冒険者:04/09/19 01:02:14 ID:4Ca35qFD
- さみすぃ・・・
拾って・・・
- 473 :名も無き冒険者:04/09/19 01:06:37 ID:4Ca35qFD
- 一人のときが良い時もあるけどな・・・
運転そろそろ飽きたからToworHackとか地下行って嫌がらせしてぇ
と思う時もある
- 474 :名も無き冒険者:04/09/19 01:11:41 ID:YzrOBgfO
- >>469
M鯖NCならうちにおいで
- 475 :名も無き冒険者:04/09/19 01:12:31 ID:eZDPGJaE
- >>459
逆に、あっちは避けてるつもりでもこっちでちゃんとねらってたのは当たるって事だ。
まぁ外人さんのほうが反応速いからやっぱりちょっと有利だけどな。
- 476 :名も無き冒険者:04/09/19 01:20:03 ID:jYruvY15
- >>473
とりあえずoutfitは入ったほうが
何かと楽しいことが多いよ
正直、デフォルトが集団行動のゲームだからね
別にoutfitのsquadに入らないでソロでやる日があってもいいし。
- 477 :名も無き冒険者:04/09/19 01:33:36 ID:aQ3jFv4J
- MCLとkowaregoya以外に活動活発なとこってあるのかな。
戦場で目立つのもその二つかな、やっぱ。
両方TS入れてるらしいし。
NCはナイポ…(´・ω・`)
- 478 :名も無き冒険者:04/09/19 01:43:33 ID:4Ca35qFD
- 1回外人のoutfitに貞操を許したら、その後外人同士で
入れる入れるんじゃねぇとinviteとKickを何回も食らってうんざりしたので
Soloメインでやってますた
広い主が居るならNameをMailしてくだせぇ
Game内でTelします
- 479 :名も無き冒険者:04/09/19 01:53:07 ID:eZDPGJaE
- MarokvNCだと活発というかきちんと集団行動してるところないんじゃないかな。
日本人はほとんどMarkovでやってるだろうから、MarkovでTRかVSに変更するのがいいかも。
BRは活発なOutfitだったらサクサクあがから新キャラでも問題ないしね。
- 480 :名も無き冒険者:04/09/19 01:56:09 ID:bNFAS0Z1
- したらばのFullPower! スレに書き込んでくれれば、inviteには行きますよ。
(ただまぁ、みんなあんまりONにならないですけど)
- 481 :名も無き冒険者:04/09/19 02:13:20 ID:aQ3jFv4J
- MCLとkowaregoyaはだいたいどれくらいの人数でやってるんですか?
土日の夜とかは1squd埋まるくらい集まるのかな。
- 482 :名も無き冒険者:04/09/19 02:16:44 ID:FPgn6DyZ
- marcov ncなわけですが・・・活発で無くてもいいから
とりあえず入っておきたい。
2、3人いるかいないかで全然違うしな。
- 483 :名も無き冒険者:04/09/19 02:27:57 ID:LUyKUbZx
- 確か前にMarkov NCがほかに比べて少ないからってIRCチャンネル宣伝してなかったっけ?
フレンドの#markov_nc_jpだった希ガス
- 484 :名も無き冒険者:04/09/19 02:47:41 ID:ABb6OnM9
- アドバイス下さい
ミディアムアサルトだと戦闘能力皆無に等しいですかね?
飛行機ノリになったもののウマク操縦できなくて
サンクチュアリ上空を箱みたいなデカイ飛行機で日夜パトロールに励んでおります
やっぱし裏方プレイがやりたいと思いました
- 485 :名も無き冒険者:04/09/19 02:53:26 ID:WZh13e39
- >>484
勢力固有ライフルはどれも優秀な性能なので、
それだけでもかなり戦える。
自信を持って戦場に行くといい。
裏方といっても、戦闘が起きている大陸での活動が大半になるので
とりあえず戦場にガンガン行っちゃうといいよ。
敵を駆逐した後の基地を修理したり、エネルギーを補充したり、
山ほど仕事があるから。
- 486 :名も無き冒険者:04/09/19 02:58:41 ID:ABb6OnM9
- お>>485
おお〜そうでしたか戦場で死にながら覚えます!!
早く日本人の方と一緒にプレイしたい・・・
ところでクランなどに入ってる方って
みんなボイスチャット(TSやら)とか使ってます?
- 487 :名も無き冒険者:04/09/19 03:00:39 ID:ALjXV/gO
- DBGはもうほとんど休止状態だなー
- 488 :名も無き冒険者:04/09/19 03:07:46 ID:eZDPGJaE
- >>481
Alt+NでOutfit表示させてればだいたいわかると思うけど、Platoon組めるくらいはいるっぽい。
実際どうなのかはわからんけど。
>>484
ミディアムアサルトは中距離での撃ち合いはなかなか強いよ。
ちょっとコツがあるけど、わかってくるとけっこういける。
というか、戦場と武器に慣れてくるとどんな武器でも強い。中の人次第ってこと。
裏方やりたいならCombat-Engとれば修理したり地雷撒いたりミニ自動砲台置いたり、センサー
置いたり、それっぽいことができるぞよ。
>>486
OutfitによってはTS2などの外部ボイスチャットツール使ってるところはある。
外国人の方だとPSデフォのボイスチャット使ってることもある。これはPSが落ちたら使えないので
不評だ(つかたことない)。
- 489 :名も無き冒険者:04/09/19 04:06:48 ID:/MEehUaC
- >481
最近は復帰組、新規組ともに入ってるみたいなのでJPタイムは両方ともプラトーン組むほど居ると思いますよー
MCL、壊れ小屋共にHPあるから、ぐぐって自分に合いそうなのを選べば良いんじゃないでしょうか。
個人行動戦も気楽で良いですが、作戦行動に参加するおもしろさはまた別格だとおもいますよー
>484
Lodestarは野外の機動戦の時、前線後方に陣取ると補給地点となって修理補充が素早く対応できて前線を上げられますよー
特にドロップシップセンターのリンクがない、エアータワーが近くに無い時は飛行機乗りに感謝されます。
あとはコマンドエンジニアで前線に地雷を蒔きまくると、ビークルが面白いように引っかかって楽しいですよー
裏方でも頭使うと非常に頼もしい仲間になります。
>486
MCL壊れ共にTS2使ってるみたいです。
- 490 :名も無き冒険者:04/09/19 04:33:48 ID:foG49+PG
- 外人Outfitに所属してるんだが、TS2つかわねーの?とか言ってたんで
TS2サーバ提供して会話してみたんだが、ぜーんぜん聞き取れませんでした、しゃべれませんでした。
…日本の教育は間違っている!
- 491 :名も無き冒険者:04/09/19 06:11:14 ID:ngPaiHwr
- MCLとkowaregoyaのコアタイム(11時から2時くらい)だと
各outfitに12〜3人程度はLoginしてます
MCLはビシバシ指令が飛んでくる軍隊っぽい感じ
kowaregoyaは、ほんわか提案のマターリな感じ
両方とも導入しているボイスチャット(TS2)は
マイクがなくても問題なくOK(マイクがあっても話すのが恥ずかしい人でもOK)
他の人の声が聞こえるだけで十分役に立つ
裏方Lodestarは、地上に降りていると味方車両が群がってきて、フフフな感じ
- 492 :名も無き冒険者:04/09/19 06:11:27 ID:uh1/sWD5
- 中の人などいない!
- 493 :名も無き冒険者:04/09/19 09:43:13 ID:krmrbMVe
- 日本人Outfit探してるなら、核-CORE-さんのHP(ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/)にあるリンクに日本人OutfitのHPが載ってるんで、そっちを見て大まかなメンバーリストを把握し、アクティブそうな覚えやすい人の名前でTell入れるのが早いかな。
あとはコアタイムにAlt+NでOutfitNameを表示させて発見したらTellするとか。
戦闘中にOutfitNameだしてても、確認しきれない事が多いんだけどね。orz
- 494 :名も無き冒険者:04/09/19 10:16:53 ID:Am/CXoz0
- このゲームはMMORPGの/whoコマンドみたいな、現在その人がログイン中かどうか
確かめるコマンドってないんでしょうか?
- 495 :名も無き冒険者:04/09/19 10:34:13 ID:eZDPGJaE
- /who 名前
でどこにいるかわかるよ。
OrganizationalInfo画面(右下のΩΩΩアイコン)にあるFriendページに登録すれば
ログインしてるかすぐわかる。
/who teams
で各勢力のログイン人数比(全大陸総合)がでる。
/who NC
とするとその大陸にいるNCの名前が25人までわかる。
25人以降は省略されるので少ないときにしか役に立たない。
- 496 :名も無き冒険者:04/09/19 11:09:31 ID:cXxVATK8
- 核-CORE-の所のOutfitリンク、密かに最近のポイントの稼ぎが多い順に並んでる。
あれ見るといかにkowareとMCLだけが突出してるかが。
Outfit pointて結成時からの累計だから、あの数字だけでは今活発かどうかはわからないんだよね。
あと、
/loc 名前
で、さらにその人の居る座標までわかるよ。
- 497 :名も無き冒険者:04/09/19 13:21:49 ID:N8VGkrea
- MarkovのNCにTS2を使用した連携重視のSQDってあるんですか?
最近、日本時間のNCが微妙に元気がないように感じるので・・
個人的には勝ち負け関係なくzergより三つ巴の戦いに萌えるので、
NCが元気ないとちょっと( ´・ω・`)です。
- 498 :名も無き冒険者:04/09/19 14:37:11 ID:1/E2SCg6
- 三つ巴で圧し負ける!
それが俺達のモミアゲ!
- 499 :名も無き冒険者:04/09/19 14:45:21 ID:XPl9i3oe
- あれ、/locて実装されてたんだ。
いつの間に・・・
- 500 :名も無き冒険者:04/09/19 15:28:03 ID:jYruvY15
- >>490
俺と同じoutfitの悪寒
もうなんかこの頃、TSイレロイレロでウザイ
あー、マイクねーからって断ってる。
にしても、英会話学校逝ってる連中に
このゲームの存在を教えてあげたい
- 501 :名も無き冒険者:04/09/19 16:25:38 ID:ktCVunG4
- 相手側のマイクの質が悪いと聞き取りにくいな
- 502 :名も無き冒険者:04/09/19 16:32:40 ID:9vTUVGnx
- うちのOFもTS入れたいけど導入の仕方がわからない&めんどくさいという意見があって導入できてない・・・
というかPSのボイスチャット機能がもうちっとましだったらもっと簡単に入れられるんだろうけど、ホストのポートの設定とか
ルーターがうんぬんとか、結局使い勝手はTSに激しく劣っているんだよな・・・
まぁ、専用クライアントと比べちゃダメだろうけどSoEももうちょっとあの部分にてこ入れして欲しい・・・
- 503 :名も無き冒険者:04/09/19 17:37:26 ID:Am/CXoz0
- 2chのログやいろんなサイトのBBSみてて、略語がサパーリわからないんだけれども、
どこかに一覧のってるサイトとかないですか?
- 504 :名も無き冒険者:04/09/19 17:47:14 ID:oPBZ0Gqd
- ないな
- 505 :名も無き冒険者:04/09/19 17:54:56 ID:eZDPGJaE
- >>496
リンクの右側に非常に暗い字で月間OutfitPointが書いてある事にさっき気が付いた。
なるほどこれは突出しているな。
- 506 :名も無き冒険者:04/09/19 17:59:09 ID:eZDPGJaE
- >>503
テンプレサイトにちょろっと略語載ってたような
- 507 :名も無き冒険者:04/09/19 18:05:24 ID:aQ3jFv4J
- きっちり略語とかって決まってないような気がする
ワゴンとか多分outfit毎に呼び名があると思われますw
- 508 :名も無き冒険者:04/09/19 18:06:15 ID:eZDPGJaE
- ドンドコドン
これだけは共通だと信じる
- 509 :名も無き冒険者:04/09/19 18:52:54 ID:EdMQ+QQY
- >>503
公式左メニュー
How To Playの"Jargon"
- 510 :名も無き冒険者:04/09/19 18:54:08 ID:EdMQ+QQY
- あ、そういう意味じゃなくて眼鏡とかの方か(@A@:)
- 511 :名も無き冒険者:04/09/19 19:00:24 ID:xJTiG7rT
- これどうやってやるんだ?
売ってねえぞ
- 512 :名も無き冒険者:04/09/19 19:06:58 ID:aQ3jFv4J
- DLと認証キーをクレジットカードで買えますょ
もちろんゲーム屋の通販とかでも売ってるけど、店頭売りはあまり見かけないかな
1年以上前のゲームだし、日本語パッケージも無いし
あと最近流行りは無料お試し10日keyを、ここでゲームやってる人に教えてもらって
(捨てめあど晒してね)やってみるって人がおおいですねー
ま、結構な人がそのまま課金してるみたいですが
- 513 :名も無き冒険者:04/09/19 19:09:51 ID:M5/1Wz7J
- 10日推薦だとそのまま課金できないな
結局9jのヤツ買って課金したよ
- 514 :名も無き冒険者:04/09/19 19:53:27 ID:LYuK+jGE
- >513
それで10day trialで使ってたアカウント(キャラクター)は
引き続き使えたんですか?
- 515 :名も無き冒険者:04/09/19 20:12:17 ID:9x/BRG8G
- 初めてTSやった時長い間遊んでた
ネット上の知り合いの声がデブっぽくてショック受けた。
トラウマになってそれ以来やってない。そいつとももう付き合ってない。
(;´д⊂)
- 516 :名も無き冒険者:04/09/19 20:17:25 ID:LUyKUbZx
- 改行がおかしいぞ
- 517 :名も無き冒険者:04/09/19 20:21:14 ID:+K6e9ofx
- 舌打ちが聞こえた時は全員が気まずくなった
- 518 :名も無き冒険者:04/09/19 20:24:27 ID:1/E2SCg6
- 鼻息注意
- 519 :名も無き冒険者:04/09/19 20:26:03 ID:aQ3jFv4J
- >デブっぽくて
ネットの知り合いに何を期待しているのだろうか… (;´Д`)コェーョ
- 520 :名も無き冒険者:04/09/19 20:32:09 ID:M5/1Wz7J
- 別に相手が男だろうが女だろうが
俺はどうでもいいと思うんだが
- 521 :名も無き冒険者:04/09/19 20:58:22 ID:LUyKUbZx
- ノンケでも美味しく食っちまう男だな
- 522 :名も無き冒険者:04/09/19 21:01:09 ID:eZDPGJaE
- >>515
デブだとどういう声なんだい?
おれはあんまりきにならないなぁ。
へっくしょんとか、お風呂よー とかきこえてオモロイんだがw
- 523 :名も無き冒険者:04/09/19 21:04:12 ID:4Ca35qFD
- 溜息注意
- 524 :名も無き冒険者:04/09/19 22:18:42 ID:foG49+PG
- 安物マイクならマイクをスポンジに
突っ込んでおくとだいぶ息周りの雑音きえるよん
外人Outfitに所属して、かつずーっと一人プレイしてると
時々TS使ってた頃が懐かしくなったり。
- 525 :名も無き冒険者:04/09/19 23:28:01 ID:N8VGkrea
- 起動して一回目のファイルチェックで必ずエラーが発生するんだけど
これって何かの呪いですか?
- 526 :名も無き冒険者:04/09/20 00:54:05 ID:5DA2f82b
- 今日PSの存在を知った無職の26歳です
10日間お試しで私を戦場へ誘って下さい
- 527 :名も無き冒険者:04/09/20 00:59:11 ID:gf2FNjGu
- 10日で終わりそうな悪寒
- 528 :名も無き冒険者:04/09/20 01:12:20 ID:jBtf0g4G
- 無職じゃ十日以上やるのは無理だ!
- 529 :名も無き冒険者:04/09/20 01:27:29 ID:5DA2f82b
- お金なら有るんです!!
お願いします娘を返してください!!!
- 530 :名も無き冒険者:04/09/20 01:30:21 ID:h9xosVM8
- >>529
娘は預かった(笑)
返してほしければ1000万円用意しろ(笑)
今送るから待ってな。
- 531 :名も無き冒険者:04/09/20 01:31:13 ID:5DA2f82b
- >>530
フォォオオ、すいm、あせnありがとうございます!!111
- 532 :名も無き冒険者:04/09/20 01:31:45 ID:NvMcj7Ei
- 落ち着け無職
- 533 :名も無き冒険者:04/09/20 01:42:31 ID:jBtf0g4G
- 無職なんだからNCこいよな
- 534 :名も無き冒険者:04/09/20 01:45:51 ID:5DA2f82b
- NCって青い所ですよね
行きます!お願いします
登録名も無職にしますお願いします
- 535 :名も無き冒険者:04/09/20 01:48:38 ID:h9xosVM8
- >>531
送った。
ttp://www.fileplanet.com/files/140000/141452.shtml
この辺からクライアント落としつつ、あとは>>1のテンプレサイトの支持に従って準備せよ。
- 536 :名も無き冒険者:04/09/20 01:49:47 ID:h9xosVM8
- あと、身代金は横浜の海が見える公園に一人で持って来い。
鼻に紅い薔薇を刺せ。それが目印だ。
- 537 :名も無き冒険者:04/09/20 01:49:58 ID:uPo5ANbH
- >>526
やぁ無職2号!
- 538 :名も無き冒険者:04/09/20 01:50:10 ID:NvMcj7Ei
- 頑張れ無職歓迎するよ!
- 539 :名も無き冒険者:04/09/20 01:50:26 ID:jBtf0g4G
- おいおい何号まで居るんだよ
- 540 :名も無き冒険者:04/09/20 01:51:37 ID:PWimYr13
- このスレだけは無職にも優しいよな
おまいら大好きだ
でも殺す
- 541 :名も無き冒険者:04/09/20 02:00:07 ID:5DA2f82b
- >>536
港の見える丘公園ですね?分かりました
★PlanetSide10間無料お試し権★ (9月 20日 1時 48分)
落札者から「 非常に良い 出品者 」と評価されました。
コメント:無事に届きました。とても気持ちの良い取引ができました。ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願い致します。 (9月 11日 16時 53分) (最新)
- 542 :名も無き冒険者:04/09/20 03:48:03 ID:DxB4FdH+
- やべ、チョーワラタ
お舞ら大好きだ。
NCだと敵だな。鉛弾で挨拶に行く増す・・・・E鯖じゃないよな?
- 543 :名も無き冒険者:04/09/20 04:18:41 ID:jBtf0g4G
- Markovしかあるまい
- 544 :名も無き冒険者:04/09/20 04:45:29 ID:d9XcKqrf
- あなたのLLUは運べませんが、あなた自身なら運べます、、、、ズルズルズル
byサム・フィッシャー
- 545 :名も無き冒険者:04/09/20 10:28:02 ID:Lp6p+idN
- やめてサム
首折らないで
- 546 :名も無き冒険者:04/09/20 10:37:51 ID:z9/qF0O3
- Planetside Universeのフォーラムにあったけど、
http://cmt.ubisoft.fr/planetside_pcgamer/index.php
ここで7日用トライアルのキーがもらえるらしいよ。
- 547 :名も無き冒険者:04/09/20 12:03:18 ID:KRErjcsW
- 例のスクリプト弾き用の認証キー入れるだけでメアドに送られてくるわけか、新規者には使いやすいな
- 548 :名も無き冒険者:04/09/20 12:36:43 ID:Xp9az0VM
- つーかサンクからの固定リンクいらないような気がしてきた
ameとかfose、solで全然戦闘が起こらなくなってる
- 549 :名も無き冒険者:04/09/20 12:38:19 ID:NvMcj7Ei
- これはわかりやすい、いいね
- 550 :名も無き冒険者:04/09/20 12:44:46 ID:uPo5ANbH
- 長いことSolsarやってないなー
- 551 :名も無き冒険者:04/09/20 13:38:33 ID:1BlYk/L8
- 自宅メールサーバー建てれば貰い放題だぜ
- 552 :名も無き冒険者:04/09/20 13:45:44 ID:5DA2f82b
- >>546
そのキーって10日間お試しとは別なんですか?
どっちにしろパッケージ買わないとダメかしら
- 553 :名も無き冒険者:04/09/20 13:49:28 ID:z9/qF0O3
- >>552
試してないからわからないけど、アカウントで10日間お試しキー使ってることはわかると思うから
7日間キーは使えないんじゃないかなあ。
- 554 :名も無き冒険者:04/09/20 13:49:33 ID:uPo5ANbH
- >>552
今は9jのキャンペーンやってるからおわらないうちにさっさと買ったほうがええかもよ
- 555 :名も無き冒険者:04/09/20 13:54:36 ID:PWimYr13
- M鯖の戦場がいつも中規模だから
E鯖の2時過ぎてからの2島LOCKとか見ると
うっは、いい戦闘!
と思います
- 556 :名も無き冒険者:04/09/20 14:19:33 ID:RNChO52o
- >>555
うっは、まじすけ?E鯖いいなー
2時って26時??
- 557 :名も無き冒険者:04/09/20 14:33:44 ID:z9/qF0O3
- チャット窓を新しく作ったり、チャットの色を変えても再ログインすると元に戻ってしまうのは
仕様ですか?
- 558 :名も無き冒険者:04/09/20 14:36:25 ID:veFA9iIZ
- このゲーム試しにやってみたくなって
ttp://www.fileplanet.com/files/140000/141452.shtmlでゲームをDLして、
ここでコードをお願いしようと思ってたんですが
>>546みたいな便利な物あるならわざわざ人の手をわずらわせることも無いと
さっそく行ってキーをもらってみたんです
メールで PCG3-QYX5-YJ88-xxxx-xxxx ってな感じのコードが届いたんですが
ゲームを立ち上げてみるとstation username と station password
を入れろと出てきて、むむーっと考え込んでるしだいです
どこかでこのコードを入れて、仮アカウントを取得しないとダメとかあるのかな?
英語が苦手なもんで今一ちゃんと理解できないのが悪いのですが・・
もうじき訓練場みたいなとこで試し撃ちしたり乗り物を乗り回したり
できると思ってたのでもやもやしてます
ここが違うんじゃーってのがありましたら、どこが間違ってるのか教えてください
- 559 :名も無き冒険者:04/09/20 14:38:43 ID:+j1A2xZJ
- 某大手OutfitのTS2入ってみて愕然としたよ。
口が悪い奴が多すぎる。
聞いてて胸糞悪くなる。
お前ら士気下げてんのわかんねーの?って感じ。
- 560 :名も無き冒険者:04/09/20 14:42:56 ID:5DA2f82b
- 私もお試しコード頂いてプレイしてますが
そのステーションIDってのが無いとダメですよ
私は他のゲームを平行してやっているためステーションIDは持ってましたが・・・
ひとつ質問、メディックやエンジニアなどで相手を回復した場合
経験地って入ります?
- 561 :名も無き冒険者:04/09/20 14:45:02 ID:6dxr/Uw9
- >>560
いいえ。
このゲームにおいて、メディックとエンジニアは大いなる
ボランティア活動です。
- 562 :名も無き冒険者:04/09/20 15:14:44 ID:KRErjcsW
- >>559
で?
- 563 :名も無き冒険者:04/09/20 15:14:57 ID:9b3qEyUd
- >559
分かってないんだろうから、優しいオマエが本人に言ってやれよ。
こんなところで匿名で言って何に?
- 564 :名も無き冒険者:04/09/20 15:21:41 ID:zf9vz+Vr
- 大手ってことはMCLとkowaregoya
口悪いってことなら多分outfitの性格上MCLと思われ
- 565 :名も無き冒険者:04/09/20 15:26:49 ID:9b3qEyUd
- おっと国内の大手Outfitの事なのか。
なんにしても邪推というか大きなお世話というか。
- 566 :名も無き冒険者:04/09/20 15:38:17 ID:SYfmqDh8
- TS使う外人Outfit探してるんですが、490氏と500氏がいるのはどこ?
- 567 :名も無き冒険者:04/09/20 15:54:21 ID:78cJHvX0
- MCLって態度悪い奴らばっかりなのか?
- 568 :名も無き冒険者:04/09/20 16:09:21 ID:EYLF7wHx
- そんなことないだろ
ただ大手のOFになると多種多様な人間が入るからそういう部分がより大きくピックアップされるんじゃないか?
- 569 :名も無き冒険者:04/09/20 16:13:32 ID:Fx6Ea69n
- marcov nc で気楽にプレイできる
大人なチームがあれば入るのだけれども
無いなら作るしかない。
ボイスチャットであったとしても
口調とかマナーは最低限解っている奴じゃないと
一緒にプレイしていてキツイからなぁ
タメ口とか命令口調とか
ゲームといえど(ゲームだからこそ?)勘弁です。
- 570 :558:04/09/20 16:25:46 ID:veFA9iIZ
- >>560
どうもありがとうございます
公式でstatinIDを取得してからloginすることに気が付きました
- 571 :名も無き冒険者:04/09/20 16:25:57 ID:78cJHvX0
- MCLの奴らって命令口調なの?
- 572 :名も無き冒険者:04/09/20 16:26:38 ID:xZrYCsID
- MarkovでNCのoutfitなら、少し前に2chメンバー主体で作られたのがあったyo
outfit名はFull PowerだかPowerfulだったかな
今でも活動しているんじゃない?
- 573 :名も無き冒険者:04/09/20 16:28:04 ID:EYLF7wHx
- FullPowerさね
でも見かけたこと無いんだよな・・・
- 574 :名も無き冒険者:04/09/20 16:29:21 ID:0L1gifeL
- 元MCL麺だが口悪いのが2−3人いましたな
その中でも約1名とっても悪いのがいまして
TS2中でずっとぶち切れて愚痴ウダウダ
なんつーかここはおまえの文句言うところじゃないぞと言いたかったけど
ここで喧嘩なるとさらに士気さがるしなーと思いやめときますた
- 575 :名も無き冒険者:04/09/20 16:32:39 ID:EYLF7wHx
- あぁ、そういや軍隊チックだって言う話は聞いた事あるなぁ、噂の噂だから当てにならないかもしれんが
でもMCLのHPとかみるとそういう雰囲気はするな・・・
- 576 :名も無き冒険者:04/09/20 16:33:01 ID:78cJHvX0
- やな奴だなそいつ
TKしちゃえよ
- 577 :名も無き冒険者:04/09/20 16:37:44 ID:EYLF7wHx
- でもよ、正直大所帯になたらぶっちゃけ爆弾の2個や3個抱えるのが普通じゃない?
それらをどう扱うかがOFLeaderの器次第ってことであって、それはMCLだろうがKowareだろうがFullPowerだろうが一緒じゃないか?
まぁ、肌に合わないOFに無理に入る必要は無いと思うけどな、いっぱい選択肢あるんだし
ただ英語が・・・
- 578 :名も無き冒険者:04/09/20 16:44:58 ID:XMO9BAsv
- Outfitの志向の違いじゃね?
軍隊志向で勝てるOutfitを目指しているならマジギレする奴がいても
しょうがないんじゃなかろか
- 579 :名も無き冒険者:04/09/20 16:48:33 ID:78cJHvX0
- 中の人必死だな
- 580 :名も無き冒険者:04/09/20 16:52:20 ID:YAZJjE1n
- たかがゲーム。
されどゲーム。
- 581 :名も無き冒険者:04/09/20 16:59:21 ID:RNChO52o
- いや、たかがゲーム
- 582 :FullPowerの人:04/09/20 16:59:47 ID:++z5X3/o
- したらば板の方に、時間とか書けばリクルートはしにいきますよ。
他質問なんかもあれば、したらばの方に書いてくれればお答えしますよ。
- 583 :名も無き冒険者:04/09/20 17:10:26 ID:Cr9DtJcY
- たかがゲームだからこそ
- 584 :名も無き冒険者:04/09/20 17:14:24 ID:MKlBrak4
- 昔は、1ヶ月お試し権貰えたけど、今はそんなことしてくれないの?
- 585 :名も無き冒険者:04/09/20 17:36:45 ID:7Utnp8As
- >>584
10スレ前くらいからちゃんと嫁
- 586 :名も無き冒険者:04/09/20 17:58:09 ID:jfscDjKu
- ID:78cJHvX0
- 587 :名も無き冒険者:04/09/20 18:07:31 ID:PmwNwORi
- ただ、外人司令官が的ハズレな死守命令を出したりすると
全員で愚痴ったりもするさ。これらは各人1回発言するだけだから、
前線下士官+兵士のノリでまだ我慢できた。
でも、自分の火線上につっこんでくる外人に対して
こいつらバカじゃねーのとか、2回も3回も愚痴を言うのは閉口したな。
いつまでも愚痴愚痴いっててちょっと引いた。
- 588 :名も無き冒険者:04/09/20 18:15:39 ID:XXUai3hh
- CP余ってきたから、以前消去した飛行機の免許をもう一度取ろうと思うんだけど、
飛行機のあの独特のMouseLookの動きは変更できないの?
視点左右に振ると、ずっとその方向に対して回転し続けるっていうアレ。
- 589 :名も無き冒険者:04/09/20 19:21:57 ID:PWimYr13
- M鯖で最近POPLOCK見た?
誘導とかじゃなくて視野を広くする為に
いろんな鯖を見ても良いんじゃない?
- 590 :名も無き冒険者:04/09/20 20:30:42 ID:9b3qEyUd
- M鯖、POPLOCKが何なのかは知らんが、
今日も昼過ぎは
MarkovでPopulation Lock出てたな。ま、いつもの事だが。
- 591 :名も無き冒険者:04/09/20 20:55:23 ID:kLpP04BC
- 入れねえ
- 592 :名も無き冒険者:04/09/20 21:00:21 ID:PmwNwORi
- PSって何時から何時までメンテとか
公式に乗ってないんかい?
- 593 :名も無き冒険者:04/09/20 21:36:03 ID:uPo5ANbH
- >>589
毎日PopLockしてるよ。
>>592
http://planetside.station.sony.com/network_status/network_status.jsp
鯖が落ちちゃった場合は載ってないこと多い。
GameUpdateのほうにかいてあることもある。
- 594 :名も無き冒険者:04/09/20 21:42:32 ID:ZTOgduLR
- なんか、login鯖が落ちてる臭い?
- 595 :名も無き冒険者:04/09/20 21:51:06 ID:uPo5ANbH
- 普通に入れたけど。今おちてんの?
ワールド選択まで進めないならネットワーク経路がおかしいんだろうな。
- 596 :名も無き冒険者:04/09/20 21:57:39 ID:GAMm2lKD
- 漏れも入れない
Pingが全鯖0になってる・・・
- 597 :名も無き冒険者:04/09/20 22:00:40 ID:PWimYr13
- ハイレグ!
- 598 :名も無き冒険者:04/09/20 22:10:25 ID:fiusuiwN
- 駄目だ、、、
無料期間一日目だが30分で3D酔いでリタイア、、、
- 599 :名も無き冒険者:04/09/20 22:17:51 ID:1aNlVDRO
- >>598
まさか無職の人じゃあるまいな。
- 600 :名も無き冒険者:04/09/20 22:22:53 ID:zf9vz+Vr
- PSは多分マシなほうじゃないかな
俺も慣れた
- 601 :名も無き冒険者:04/09/20 22:25:07 ID:YAZJjE1n
- 酒飲みながらでもできるな
- 602 :名も無き冒険者:04/09/20 22:28:38 ID:ZTOgduLR
- 酒飲みながらやってこそだろう
- 603 :名も無き冒険者:04/09/20 22:34:17 ID:fiusuiwN
- いや、無職じゃないよ。
19時頃にやったのにまだ気持ち悪いのが続いてるよ、、、
やはりFPSは日本人には向かねえと思う。
- 604 :名も無き冒険者:04/09/20 22:37:10 ID:iUP6IReO
- お前に向かないだけ。
ところでPCパワー足りないと酔いやすい気がする。
- 605 :名も無き冒険者:04/09/20 22:43:37 ID:Xp9az0VM
- たぶんFPS系のゲームやってて一度も酔ったことないやつなんて
そうはいないと思われ。
要は酔わなくなるまでプレイを続けられるほど、興味と好奇心が
持続するかどうかの問題じゃないかなと。
- 606 :名も無き冒険者:04/09/20 22:46:50 ID:5TQ1kRzu
- 秋葉でゲームカード売ってるとこってないかな?
先週asobit行ったら無かったんだけど
- 607 :名も無き冒険者:04/09/20 22:48:53 ID:jfscDjKu
- 在庫が切れてたら完全に売り切れかもしれん
SOEの他のゲームと統合されたゲームカードに切り替えてる最中らしいし
- 608 :名も無き冒険者:04/09/20 22:50:24 ID:PmwNwORi
- 慣れだよ慣れ。
キングスフィールドで30分もたなくて
ロックマンダッシュで2時間出来るようになって
BF1942でほぼ酔いは無くなった。
PSは酔い安いかどうかはすでにわからんわ。
- 609 :名も無き冒険者:04/09/20 22:50:25 ID:ovXmpq5L
- >>605
FPS自体2年やってるけど
一回も酔った事ないなぁ。
釣り船で鍛えられてるからかも?
- 610 :名も無き冒険者:04/09/20 22:54:03 ID:Y9tAawoe
- 俺はQuakeで酔いで行動不能になるまでデスマッチやってから3D酔い無し。
3D酔いは耐性ができるから倒れるまでやってみろってこった。
- 611 :名も無き冒険者:04/09/20 23:00:47 ID:JK8l/1MQ
- 地面に対して水平方向から10°ぐらい下向いて
マウス右に2ミリ動かしたら右に4回転しちゃうような設定にして
グリグリ回転しない限りは酔わないなぁ
- 612 :名も無き冒険者:04/09/20 23:09:14 ID:sUr6qrwe
- 面白いな〜これ
9ドルのDL販売の方で買おうとしましたが
JCB無理だった・・・
秋葉にも売ってなさそうなんで、キヨマンで買います
オーバートップは接客がクソ!無職ナメンナ
- 613 :名も無き冒険者:04/09/20 23:09:13 ID:lPRh1+4i
- DOOM2を肘がぶっ壊れるまでやっても平気だった俺だが、
EQでゲーム内で酒のみまくって画面がぶわぁぁあってなって
前進でガクンガクン左右に揺れた時おえええええっぷとなった。
キャラの酔いが俺にも来るとは…。
で、PSは全然平気だと思います。
- 614 :名も無き冒険者:04/09/20 23:14:39 ID:FSkK3JZX
- EQはキャラが酔うとプレイヤーはもっと酔うよな。おええええだよ。
- 615 :名も無き冒険者:04/09/20 23:29:53 ID:ovXmpq5L
- >>612
働いてから接客はクソとか言えよ
- 616 :名も無き冒険者:04/09/20 23:45:45 ID:7Utnp8As
- 今のLiveにあるパッチ後酔う奴増殖すると思う
MCGぶっ放しながら階段上り下りした日にゃ…
- 617 :名も無き冒険者:04/09/20 23:56:58 ID:jBtf0g4G
- 金持った無職ほどたちわるいもんはない!
- 618 :名も無き冒険者:04/09/21 00:30:36 ID:Jpj5iZqc
- PSは後方視点あるからそんな酔わないよな。
屋内戦ばかりでもないし。
- 619 :名も無き冒険者:04/09/21 00:38:06 ID:MPtAAZvU
- squadリーダーになったときの
squadWPはどうやって出すの?
- 620 :名も無き冒険者:04/09/21 00:56:09 ID:wr7RxHzu
- CRが1以上あると、マップ画面開いたときに右上のボタン群にcommandてのが追加される。
- 621 :名も無き冒険者:04/09/21 04:16:53 ID:Jpj5iZqc
- battlerankの鯖情報みたらWernerてかなり少ないんだね。ずっとMarkovくらいだとおもってたよ。
あと、アクティブプレイヤー数もEmeraldとMarkovが同じくらいなのに驚いた。
Outfitに入ってないやつはカウントされてないっぽいからもっとたくさんいそうだけどね。
- 622 :名も無き冒険者:04/09/21 04:27:05 ID:4v/5KmzW
- 突然爆破する核兵器みたいなのなに?
きたなすぎ
- 623 :名も無き冒険者:04/09/21 05:03:52 ID:wr7RxHzu
- 何のことだかさっぱりわからん
PSでキノコ雲を見たおぼえもないしなー
- 624 :名も無き冒険者:04/09/21 05:06:12 ID:kEM6GuuS
- >>622
たぶんOrbital Strike、通称OS
Commander Rank4,5のコマンダーが数時間ごとに撃てる衛星からのビーム。
ほいほいと撃てるものじゃないので勘弁してくれってほどは降ってこないはず。
- 625 :名も無き冒険者:04/09/21 09:45:48 ID:m8w6dvJM
- >>622
OS如きでグダグダいうな!
慣れてくりゃ 避けれる。
- 626 :名も無き冒険者:04/09/21 10:04:09 ID:PsZW304D
- SurgeあればAgileまでならLargeだろうが余裕でよけられるな
Reinになると武器構えてたり、タイミング悪いとよけ損なう
- 627 :名も無き冒険者:04/09/21 10:50:37 ID:/EGLoE9r
- 激戦中にロブスタをCYに泊めてると、結構な勢いでOSが降ってくるね
あわてずにアフターバーナー吹かせば、大抵逃れる事ができるが。
- 628 :名も無き冒険者:04/09/21 12:21:40 ID:GRMQ+iDq
- 始めてすぐの乗り物訓練所みたいなところで
トラックとかバギー、飛行機類乗ってみたけどことごとく勝手に右にまがっていく
なんか乗り物に乗るとDキーを押しっぱなしみたいになるんですがそんな人います?
- 629 :名も無き冒険者:04/09/21 12:35:07 ID:lg1dYFUq
- 喜び棒などを刺してると右に曲がる ヌけ
- 630 :名も無き冒険者:04/09/21 12:47:25 ID:kEM6GuuS
- ジョイスティックで思いついたこと
FPSはキーボード操作だからシネとか思ってるそこの君!俺はこんな装備でやってるぞ!
左手:http://www.rakuten.co.jp/nojima-game/442153/440684/442279/463690/
右手:ロジテックの他ボタンマウス
マジオススメ、っていうかずっと昔から片手パット使ってるから
FPS長くやってるのにキーボードで遊べない…
- 631 :名も無き冒険者:04/09/21 12:50:48 ID:3/EruJMj
- >>630
なんかBoomerのリモコン押すとき楽しそうだな
- 632 :628:04/09/21 13:05:00 ID:GRMQ+iDq
- >>629
おお!!確かにゲームパット刺してます
仕事から帰ったらさっそくやってみます
- 633 :名も無き冒険者:04/09/21 13:16:22 ID:83YbIEDG
- 漏れサンワサプライの5ボタンマウスつかってるんだけど
ボタンにファンクションキー割り当ててもPSでは機能してくれない
他のソフトだとちゃんと動くのに・・・なんでだろ
- 634 :名も無き冒険者:04/09/21 15:26:50 ID:S9jL4gq6
- >>633
FPSは外部ツールとか使ってオートAimingする奴とか出てくるから、
それ対策にマウス関連はシビアになってるもんだと思うよ。よくわからんけど。
- 635 :名も無き冒険者:04/09/21 15:28:02 ID:bg+jgEOo
- >>631
Fireはマウスじゃないか
- 636 :名も無き冒険者:04/09/21 15:31:59 ID:icMCpBJT
- 横のボタンにバインドするんだろう。
もしそうならオレじゃ押すとき汁出ちゃう
- 637 :名も無き冒険者:04/09/21 15:34:45 ID:TNx9NNRr
- キーコンフィグ最近イジって無いが
同じ機能でもマウスとPADに割り当てられなかったっけ
- 638 :名も無き冒険者:04/09/21 15:54:23 ID:emAQPr4d
- むしろBoomerのためだけに
このPAD使っても良さそうだな
- 639 :名も無き冒険者:04/09/21 16:10:31 ID:WWkBHMPe
- BRが高めのJPNは飛行機持ってる確率が高い
マチガイナイ
Linkはつながってるが
激戦区と離れた基地を嫌がらせにHackすると
必ずJPNが一個少隊やってくる
マチガイナイ
いつか撃退したいものだ
- 640 :名も無き冒険者:04/09/21 16:32:12 ID:6WnnI4ID
- BRだけあげさせてくれるOutfitないかなぁ
- 641 :名も無き冒険者:04/09/21 16:35:51 ID:83YbIEDG
- 別にOutfitに入らなくても、その辺のsquadに入ってればいいだろ
- 642 :名も無き冒険者:04/09/21 16:47:58 ID:6WnnI4ID
- そこらへんのsquadだと2時間やって
BRPが12000とかそんなもんだし
- 643 :名も無き冒険者:04/09/21 16:59:41 ID:XuIeAoIh
- 十分多い気がするが、自慢厨か?
- 644 :名も無き冒険者:04/09/21 17:00:45 ID:qUHcGUtC
- >>642
一時間に6000稼げれば十分じゃないか
それが不満ならソロでやれば?
- 645 :名も無き冒険者:04/09/21 17:02:54 ID:PsZW304D
- Soloで条件がはまると1hで5万食らい軽く行くしな
- 646 :名も無き冒険者:04/09/21 17:03:48 ID:6WnnI4ID
- >>643
これだけで自慢厨なの?
>>644
だからソロだとBRPの入りが悪いからsquad入ってるんだろ。
- 647 :名も無き冒険者:04/09/21 17:08:23 ID:TNx9NNRr
- 久しぶりにテンプレサイトから引用しようか
Q:Squadリーダーをやる奴に対して一言いわせろ。
・敵を殺さない弱い奴はキックするべきだ。
・EXPの入りそうにないところは行くな。
・赤の他人をGunnerにしてるような奴は注意してくれ。
・EXPの入りが少ない守り行為になったら、さっさとやめてSancに召集しろ。
・EXP!!!! EXP!!!! EXP!!!!
・EXP!!!! EXP!!!!
A:帰れ
- 648 :名も無き冒険者:04/09/21 17:10:11 ID:PsZW304D
- E・X・P! E・X・P!
- 649 :644:04/09/21 17:10:53 ID:qUHcGUtC
- 変なのに絡んじまった
SGで地雷踏んだ気分だ
- 650 :名も無き冒険者:04/09/21 17:13:08 ID:6WnnI4ID
- >>649
踏む前にJammerで処理ぐらいしろよ
- 651 :名も無き冒険者:04/09/21 17:13:51 ID:S9jL4gq6
- 勢いがつくとついつい踏んじゃうしな。
- 652 :名も無き冒険者:04/09/21 17:15:44 ID:MCVutGM3
- BRなんて必死な顔して上げるようなもんでもないだろ。
Medic持ってなくてMedkitも尽きてVNM連呼するのも楽しい経験だ。
- 653 :井沢:04/09/21 17:17:14 ID:nLmPQHhF
- お前はその大陸で戦闘が終了しても残っている地雷だぁー!
「終わったのかな?」
- 654 :名も無き冒険者:04/09/21 17:36:53 ID:+eZDcZa/
- >>630
Boomerコレで起動したら変な汁でちゃうなw
昔Forsakenていう3Dゲーで本気で酔って吐いた事ならある、そう・・・たった一度だけ
- 655 :名も無き冒険者:04/09/21 17:47:30 ID:WWkBHMPe
- 地雷踏むのも慣れっこだしな
- 656 :名も無き冒険者:04/09/21 18:44:28 ID:o4tGCBi2
- そんなにレベルあげたきゃMMORPGでもやってろ
- 657 :名も無き冒険者:04/09/21 19:01:02 ID:noL0RaJx
- 20Hitしたとたん「新キャラつくりました」とか言い出す悪寒
んで「BR20?おれ3サーバーで8キャラ持ってるよ」とか言い出すと。
ROへカエレ
- 658 :名も無き冒険者:04/09/21 19:11:21 ID:XHJY5yVb
- 便乗して叩き出すような奴もなぁ
- 659 :名も無き冒険者:04/09/21 19:48:23 ID:3/EruJMj
- >>635
>>637 でいけるかなー、と。
これでVSのBFRをヨチヨチ歩かせたら悶えそうだ
- 660 :名も無き冒険者:04/09/21 20:04:10 ID:8Oyd9pu/
- 視点を変えるキーってある?
- 661 :名も無き冒険者:04/09/21 20:05:20 ID:8Oyd9pu/
- 途中で送信してしまったorz
続き
ビーグルを出した時は斜め後ろ視点なのに
もう一度乗り込むと運転席視点になるので
- 662 :名も無き冒険者:04/09/21 20:10:00 ID:8Oyd9pu/
- 三連スマソ
自己解決しました(`д´;)
- 663 :名も無き冒険者:04/09/21 20:23:21 ID:Jpj5iZqc
- 20キャラが複数いると便利ではあるな。その日の気分によって好きなスタイルで遊べるし。
- 664 :名も無き冒険者:04/09/21 21:00:11 ID:bg+jgEOo
- >>663
ただ自分でもそのキャラがどんなCert構成なのか忘れてしまうMineが。
- 665 :名も無き冒険者:04/09/21 21:03:30 ID:1mie1NDo
- そろそろCRあげろよ
- 666 :名も無き冒険者:04/09/21 21:55:05 ID:BdNVyZdK
- センサーがマップに表示されてるけど
敵のものか味方のものか分からないです。
VTが壊れているのかも
確認しに行かないとわかんないです。
もっと円盤活躍出来るようにして欲しい。距離短すぎ!
RRキャンプ状態からの逆転の要素に強化が欲しいです。
- 667 :名も無き冒険者:04/09/21 21:57:34 ID:ND5x87bX
- 公式で言いな。
- 668 :名も無き冒険者:04/09/21 22:14:13 ID:wr7RxHzu
- 円盤てなに?
- 669 :名も無き冒険者:04/09/21 22:39:05 ID:UOysqGyN
- 自分が死ぬ時にリスタートのコンソールが表示されるけど
これ表示をOFFにできませんでしょうか。
- 670 :名も無き冒険者:04/09/21 23:00:12 ID:Jpj5iZqc
- >>669
できないです。
というか蘇生できなくなっちゃうよ。
- 671 :名も無き冒険者:04/09/21 23:01:04 ID:6+jnLsJj
- 意味がわからん
どうやってRespawn場所選択するんだ?
- 672 :669:04/09/21 23:10:38 ID:UOysqGyN
- あ、いえ、、
色々なシーンをキャプチャーしているのですが、
特に倒れる寸前あたりが一番敵の放火が集中していて折角よく撮れているのに
Respawnのコンソールが表示されて邪魔でしょうがないんです。
倒された後の戦場の余韻なんかも映したいんだけど、第三者の協力がないとやっぱりダメなのかな。
- 673 :名も無き冒険者:04/09/21 23:42:08 ID:bg+jgEOo
- >>669
Alt+UだかShift+UだかCtrl+Uだかでコンソール類全部非表示に出来たはず
- 674 :名も無き冒険者:04/09/21 23:45:20 ID:UOysqGyN
- >>673
試してみますね。ありがとうございます。
- 675 :名も無き冒険者:04/09/22 00:33:13 ID:TXUCHmLm
- 死ぬ時は元に戻るよ
- 676 :名も無き冒険者:04/09/22 01:24:41 ID:eeNw7eIv
- 俺はストラテジーコマンダー+マウスなんか(・∀・)イイ!! と思うよ
- 677 :名も無き冒険者:04/09/22 01:30:31 ID:OtA9JxR9
- 円盤てRouterの事か
- 678 :はじプラの中の人だった人:04/09/22 03:14:47 ID:PDFcKXLX
- 最近PS復帰したんですが、この度閉鎖していたページのほうもリニューアルして
PSムービー関連中心のページとして再出発することになりました。
クワッ!とくるムービーがあったら教えてくださると嬉しいです。
- 679 :名も無き冒険者:04/09/22 04:14:10 ID:VUs3jNyV
- クワッパ!!(・∀・)
- 680 :名も無き冒険者:04/09/22 04:59:41 ID:8kM+PEtx
- クワッ!!(・∀・) とは少し違うが、自分が一番燃えた場面は隕石祭りのときだな
- 681 :名も無き冒険者:04/09/22 10:55:47 ID:N0RHV/OU
- 俺は随分昔に見た海外ギルドのPVっぽいのが忘れられない。
EVANESCENCEのBring me to life使ってて、GAL3台でHDするやつ。
あれは汁出た。
- 682 :名も無き冒険者:04/09/22 11:38:58 ID:Ghsk6PW/
- >>654
懐かしい名前だw
軽くて内容も結構良作だったが、それゆえグリグリ動きすぎて酔う・・・。
PSは戦闘中は酔わないけど、一人でタワーとか守備固めしてるとき酔う・・・。
>>681
Malvision?だっけ?
俺はみんなのヒーロー、CaptainCarnageが大好きさ!
- 683 :名も無き冒険者:04/09/22 11:41:10 ID:/nI/o+ho
- インすると、前日おちた基地の中にぽつんとたたずむおれがいた。
なんか、この大陸でも小規模な戦闘がおこなわれているみたいだった。
気がつくと小隊に誘われていた。
はいると、リーダーとおれの二人っきりだった。
リーダーは
「おれがビークルをもってくるから、
おまえはガンナーをやれ。二人で大活躍だ」
と言った。
ゲートで待っているおれの前に、
リーダーはHarasserで颯爽と現れた。
おれは、何も言わず乗り込んだ。
「戦場まで一直線だ。
おれのドライビングテクニックを見てろよ」
とリーダーは言った。
その直後、地雷で二人まとめて吹き飛んだ。
その日は、最後までとても楽しく遊ぶことが出来た。
- 684 :名も無き冒険者:04/09/22 11:52:51 ID:CwGHjlVw
- プロジェクトXでつか
- 685 :名も無き冒険者:04/09/22 11:54:30 ID:AI71+4Wz
- >>683
スゲー楽しそうだなw
- 686 :名も無き冒険者:04/09/22 12:28:12 ID:Xv73z3Gg
- ぬるぽ
- 687 :名も無き冒険者:04/09/22 12:35:22 ID:bdYpk3iU
- _
∠_)
/
/
Γ/了
|.@|
| / |
|/ |
_/ |
(_フ l| _
| l| ┌――─┴┴─――┐
゛゛'゛'゛│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
││
- 688 :名も無き冒険者:04/09/22 18:24:27 ID:enz3d0B7
- >>678
チーターのやつ面白いね。
本来は腹立つんだろうけど、あのまったりした音楽とチーターの早さに笑いが込み上げた。
- 689 :名も無き冒険者:04/09/22 21:29:05 ID:N0RHV/OU
- >>682
MalvisionではなくてSturmgrenadierという所らしい。
はじプラさんで掲載されてたので見てないなら是非みてくれ。
- 690 :名も無き冒険者:04/09/22 21:45:14 ID:AI71+4Wz
- Malvisionには綺麗な動画が多かったんだけど、今は見えないね。
会員になれば落とせるのかな??
- 691 :名も無き冒険者:04/09/22 21:53:34 ID:3Z6rLvqF
- 多分。でもスパムメールくるようになったよトホホ。
- 692 :名も無き冒険者:04/09/23 00:41:18 ID:KzT5TxcE
- >>689
ttp://www.fileplanet.com/files/120000/128610.shtml
これのことかな。
- 693 :名も無き冒険者:04/09/23 01:10:40 ID:pgSBER8a
- 付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。
- 694 :名も無き冒険者:04/09/23 01:49:07 ID:zWPpuELA
- 付き合って2日目の彼に「今日敵いないから」ってKyoiに呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼のAMSのあるCYに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よく基地の地下2階にCertification Terminalが入ってた。
無人機だったので気楽にCertを替えた。
Certification Terminalで仲間のモミアゲがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初JH」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼のAMSに着くなり「ごめんもうすぐリーダーが帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼のリーダーの帰還を待った。
5分ほどで彼のリーダーが帰ってきた。
下のCertification Terminalのモミアゲだった。
- 695 :名も無き冒険者:04/09/23 02:36:13 ID:bovT0HzN
- わけがわからんっ
- 696 :名も無き冒険者:04/09/23 02:52:45 ID:zlEv6J7I
- 免許取るのミスったorz
- 697 :名も無き冒険者:04/09/23 03:57:26 ID:e6oBMrmQ
- しかしテストサーバーに入ってるのはいつライブサーバーに導入されるんだろうな。
マップ画面のチャットのバグとか、ロックオンのバグとか、Lasherのバグとか
もう1ヶ月以上放置されてるんだよな〜
- 698 :名も無き冒険者:04/09/23 04:02:31 ID:/r8AMY6k
- Lasherなんかバグってるのか?
何も問題ない気が駿河
- 699 :名も無き冒険者:04/09/23 04:08:21 ID:r2S4DAea
- これは・・・新手の"Lasherが強すぎるのはバグだよ派"か
- 700 :名も無き冒険者:04/09/23 04:14:39 ID:oUkuEtMB
- >>697
一ヶ月程度で放置とか何言ってるんだあんたは。
- 701 :名も無き冒険者:04/09/23 04:26:40 ID:e6oBMrmQ
- 1日でも1年でも、既にバグを潰した物がテストサーバーに入ってて
ライブには導入されてないと知ってると、放置されてるような気分になりませんか?
Lasherはヒゲが飛ばないバグがあるんだけど使ってて気づきませんか?
テストサーバーのリリースノートにはちゃんとその旨が明記されてます。
あとはTRのAA-MAXとSkyguardの近接信管が飛行機との距離によって働かないとかも。
- 702 :名も無き冒険者:04/09/23 04:31:36 ID:/r8AMY6k
- ほー色々Bug出てたんだな
Splash当てにして使ってないからあんま気づかなかった
というかTRのAAもBugってるなんて、Strikerの糞Lockと相まって凄いTRイジメに感じるんだが
部分的なFixだけでも即投入すべきだ、とは思うな
- 703 :名も無き冒険者:04/09/23 04:45:59 ID:oUkuEtMB
- >>701
>1日でも1年でも、既にバグを潰した物がテストサーバーに入ってて
>ライブには導入されてないと知ってると、放置されてるような気分になりませんか?
なりません。
- 704 :名も無き冒険者:04/09/23 04:47:25 ID:r2S4DAea
- 部分的導入っていうけどコードいちいちそのたびにテストするの面倒なんだよハゲって言ってたよ
- 705 :名も無き冒険者:04/09/23 07:27:19 ID:ycFX+Iu+
- まぁ、AAMAXは目をつぶる(つぶれんがw)としても
Strikerがロックできなくなって死なないと直らないのは勘弁して欲しい
俺「Reaver発見!撃ち殺s・・・アレ?(プシュンプシュン)」
Reaver「あれ?なんであいつロックしてるのに撃って来ないんだ?まぁいい、やったれ」
ドガガガガ
こんなんもう何回目だと、勘弁してくださいマジデw
- 706 :名も無き冒険者:04/09/23 07:28:53 ID:ycFX+Iu+
- まぁ、こんな状況に段々馴らされてきてる自分が一番怖いですが(汗)
- 707 :名も無き冒険者:04/09/23 08:23:54 ID:8qpYvKwy
- >>691
Malvisionに会員登録していた者ですが
同じく海外のDMが来るようになりましたw
今のところはメーラーのフィルタリング機能と
ウィルススキャンソフトのスパムメールガードの機能で
ゴミ箱行きに出来てますがちょっとねぇ、、、(´_`;)
- 708 :名も無き冒険者:04/09/23 08:29:42 ID:meOL2+vM
- >705,706
私はTR使わないから分からないけど、
一度リロードするかファイアモードを変更する事で直らないかな?
- 709 :名も無き冒険者:04/09/23 08:38:35 ID:IcTDU1b/
- Strikerで死ぬまでロックオンが復活しないってことは
一度しか経験してないけど(大抵リロードかモード切替で復活)
VSかNCのAA-MAXはリロードしても復活せずに
死なないとだめってことが結構な頻度である。
なんか人によってだいぶ症状ちがう問題な気がする
- 710 :名も無き冒険者:04/09/23 08:43:06 ID:ycFX+Iu+
- >>708
そう、それで大半復帰することが出来るのですがStrikerに限っては
たまにドツボにはまるとリロードしようが、ファイアモード変えようが武器を地面において拾おうが全然ダメになるときがあるんです
こうなるともう死ぬしかないていうか・・・
ロックモードが他の武器とちょっと違う性なんですかね、たまにJAMるっていうのは武器らしくていいのですが(違)
JAMから復帰できないのはきついです、しかもここ一番ってときに大体ドツボに嵌りますw
- 711 :名も無き冒険者:04/09/23 08:44:36 ID:ycFX+Iu+
- >>709
あ、NCAAとかVSAAでも死なないと復帰しないときありますか
じゃあ共通のBugかな・・・TR以外使わないから他の国のBug状況がどうなってるかわからないことって結構あるんですよねぇ・・・
- 712 :名も無き冒険者:04/09/23 09:38:13 ID:8qpYvKwy
- Boomerをタワーの階段の曲がった先の壁に設置しても
曲がる前からまるで判っているかのようにJam投げて爆破し上がって来る厄介な敵がいるのですが、
これってBGMをOFFにして設置音をよく聞いている人かな?
ある程度慣れれば設置しそうな場所は予想がつくと思うけど
3,4回も連続で設置個所を視認せず壁の反対側から除去されると凹む(つロ`)
- 713 :名も無き冒険者:04/09/23 09:51:36 ID:ycFX+Iu+
- >>712
3rd視点で確認してるんじゃないかな?
だから死角が存在しなくなるって理由でNerfの話が出てるんだよね確か。
- 714 :名も無き冒険者:04/09/23 09:53:48 ID:BOq//62g
- 状況によってはJammer投げながら上っていくことがあるけどな
もちろん相手のインプラントを使えないようにするためだけど
- 715 :名も無き冒険者:04/09/23 10:02:48 ID:8qpYvKwy
- >>713
それだ!!><
- 716 :名も無き冒険者:04/09/23 10:13:11 ID:1MOEVFX7
- つか基本テク
- 717 :名も無き冒険者:04/09/23 10:15:27 ID:/r8AMY6k
- TubeJumpすると、ほぼ確実にLock掛かるなStrikerは…
AAMAXはTubeJumpすることがあまり無いから、死なないと直らない致命的なLockに出会いにくいと予想するが
- 718 :名も無き冒険者:04/09/23 10:16:48 ID:nWJlwS9+
- あのピッて音はよく聞こえる
インプラント復帰音に似ているから
復帰後速攻DVで見渡したりしてしまう
後、タワーを地雷で固めて一人で守ってる奴が居たら
地雷野郎だからジャマグレいっぱい持ってからかったりする
- 719 :名も無き冒険者:04/09/23 11:00:04 ID:r2S4DAea
- まあTPSないとタイミング的に避けようがないんだけどな
bommer campで必ず1killってなるとそりゃまた問題だと思うし
- 720 :名も無き冒険者:04/09/23 11:04:02 ID:QoPKvS6i
- 突っ込むときJammer投げるのは基本だと思うのだが
- 721 :名も無き冒険者:04/09/23 11:47:09 ID:r2S4DAea
- bommer campって解ってればそうかもしれないが普通は基本じゃない希ガス、、、
投げてる間に撃ち殺されるんじゃないか
- 722 :名も無き冒険者:04/09/23 14:15:12 ID:etwL+sEG
- 質問です
Certを忘れるのは24時間に1回と言うことですが
1回に忘れることができるのは1個づつなんでしょうか
それとも複数選択して2個や3個忘れることができるんでしょうか
- 723 :名も無き冒険者:04/09/23 14:15:50 ID:BOq//62g
- >>722
1個だけ男
- 724 :名も無き冒険者:04/09/23 14:24:01 ID:etwL+sEG
- >>723
素早い返答ありがとうございます
低レベルでいろいろ試すのは結構大変っぽいですね
- 725 :名も無き冒険者:04/09/23 15:21:05 ID:BbJaunqD
- >>724
説教っぽくなっちゃうから、ウザかったらスルーして欲しいけど
BRが低いうちは、一回Certを変えたら、例え戦力ダウンしたと思っても
24時間放置しないで、色々試して欲しいよ。
結構、自分なりの武器の使い方を見つけるには、時間が掛かるもんだよ。
色々試してみたい!ってキモチは勿論分かるけど
焦らずに、選んだCertを色々弄ってみて欲しいな。
- 726 :274:04/09/23 16:19:50 ID:etwL+sEG
- >>725
7日間お試しのキャラだったもんで時間かけれなかったので
さっさと色々試したくて聞いてみました
でも、さっき10$でDLしたのでじっくり色々試してみます
助言ありがとう
- 727 :724:04/09/23 16:20:57 ID:etwL+sEG
- ↑のレスの名前724の間違いですorz
- 728 :名も無き冒険者:04/09/23 16:40:42 ID:h+EziM4m
- 3rd視点なんてFPSじゃ有り得ないしなぁ
Nerfされると車両も切り替えできなくなるんだろうか
- 729 :名も無き冒険者:04/09/23 16:42:56 ID:pVFxwg3m
- 仮にもFPS名乗ってるんだから1人称視点だけでいい
- 730 :名も無き冒険者:04/09/23 16:46:36 ID:r2S4DAea
- 乗り物はTPS残るんじゃないかなあ
Lean実装と同時にNerfとかなら少しはマシなんだが一方的に潰されると辛いな
- 731 :名も無き冒険者:04/09/23 16:57:08 ID:vHmmO+fe
- インプラント化するのはどうだろうか
- 732 :名も無き冒険者:04/09/23 17:01:54 ID:pYDwcPAp
- TPSで壁キャンプってのが問題だから、インプラント化してもキツいかな。
Jam投げればいいかもしれないけど、相手がHAなら結局こっちいるのバレてつっこんで来るし。
- 733 :名も無き冒険者:04/09/23 17:35:43 ID:BOq//62g
- 外部と内部を切り替えた後、3秒くらい弾発射不可能でいいんでないの?
- 734 :名も無き冒険者:04/09/23 17:40:30 ID:QoPKvS6i
- つーかNerf自体しなくていい
- 735 :名も無き冒険者:04/09/23 17:44:42 ID:meOL2+vM
- >仮にもFPS名乗ってるんだから1人称視点だけでいい
名乗ってるか?みんなが勝手にそう呼んでるだけでわ?
オフィシャルには
「Massively Multiplayer Online First Person Action Game」
てのが何度かでてくる。
- 736 :名も無き冒険者:04/09/23 17:45:29 ID:meOL2+vM
- sage忘れた申し訳ない...orz
- 737 :名も無き冒険者:04/09/23 18:07:07 ID:oUkuEtMB
- >>735
First Person=一人称視点
- 738 :名も無き冒険者:04/09/23 19:37:42 ID:r2S4DAea
- サーバー落ちてない?
パッチあたってるんだけど
- 739 :名も無き冒険者:04/09/23 19:48:03 ID:kxcdhQOG
- >The Repeater and Beamer now do more damage
とうとうBeamerの時代が来たね。
・・・いや冗談だが。
- 740 :名も無き冒険者:04/09/23 20:03:32 ID:JT+6iQ55
- その代わりCoF悪くされちゃうからねー
単純強化は装填数が増えるだけのScatter Pistol。
- 741 :名も無き冒険者:04/09/23 20:45:40 ID:/r8AMY6k
- てか、Beamerはかなり前のパッチで近距離の威力UP!とか謳ってたからこれで髪以外も乾かせるぜジョニー!と燃えていたんだが
あれは予定の話だったのか
- 742 :名も無き冒険者:04/09/23 21:23:24 ID:BbJaunqD
- ん?パッチが入ったか?
- 743 :名も無き冒険者:04/09/23 21:36:30 ID:8qpYvKwy
- 自分の場合BRが低い頃に
BR低くて何も使えなくて弱いなんて思わなかったよ。
次BR上がったらあれに変えてみようと楽しみでしかたがなかったよ。
と言うか今使ってる武器を使いこなすので精一杯だったよ。
で戦場を駆け回っていたらいつのまにか上がっていたって感じ。
普通のFPSのマルチプレイみたいに、最初から全種類の武器を使えるって分けじゃないです
- 744 :名も無き冒険者:04/09/23 21:42:17 ID:/r8AMY6k
- 逆に縛りプレイの方が面白いけどな
Med/Eng/Hack/乗り物Etcあるけど武器はSup・ピストル一択だとか
- 745 :名も無き冒険者:04/09/23 22:52:30 ID:vwBMbBZL
- >>744
そこで「俺はhackerだからな」と言ってピストル一丁で前線に出るんですよ。
っていうか前線で使えるライフルスロットのサポートアイテム欲しいよなあ。
Adv.Medicのドーピング用注射器とか、C-Engのアーマー高速修理マッスィーンとか、
Adv.MedicのスーパーREKとか。
- 746 :名も無き冒険者:04/09/23 22:53:45 ID:vwBMbBZL
- REKはスーパーハカーだった。
ごめんなさい。住所抜かないでくd
- 747 :名も無き冒険者:04/09/23 23:30:12 ID:1MOEVFX7
- NanoとBANK両方どっちにも使えるようにして欲しいねえ
- 748 :名も無き冒険者:04/09/23 23:53:13 ID:vwBMbBZL
- >>747
そうするとNanoの完全上位互換になっちゃうしなあ。
ただでさえNanoの影が薄くなってるのに。
個人的にはアーマー修理用の不思議弾を撃てるBANKだと面白げだとか思ってる。
- 749 :名も無き冒険者:04/09/24 00:05:10 ID:JvjTiNIA
- >>747
・BANK
対人:いままで通り速やかに全部回復。
対MAX:いままで通りじわじわと全部回復。
対物:非常に時間がかかる上カートリッジの効率も悪いが全部回復。
・ND
対人:7割程度までしか回復しない。自分には使えない。Advだと全回復。
対MAX:そこそこ素早く回復するが8割程度までしか回復いない。Advだと全回復。
対物:いままで通りじわじわと全部回復。
こんなんだったらまあいいかな。
- 750 :名も無き冒険者:04/09/24 00:21:11 ID:74wrPFPm
- >>748
?
よく判らない。Nanoをより戦場でも出番が増えるようにって提案のつもりなんだけど。>>749みたいに。
形状的にもバランス的にも自分に使えないのはいいね。オレとしてはそれ以外は単にそれぞれ上位下位にしたいなあ。
野戦でも戦車修理とかは今でも出来るけど轢かれたり避けられたり、オレを避けて違う奴轢き殺されたりでなあ・・
- 751 :名も無き冒険者:04/09/24 00:32:09 ID:76dJbqWN
- 多分、NDとBANKをほぼ同じ能力として考えていると思われ
それだと当然BANK使っちゃうだろな
MAXがかなり強化されてしまうな
俺は歓迎だが
- 752 :名も無き冒険者:04/09/24 00:41:45 ID:E8hdZzSC
- Medical Applicatorってさ、敵と打ち合ってる最中に使えないよね?
Medikitの方が打ち合ってる最中にも使えるので
よっぽどガチンコだと生存率高い気がするんだけど、どうなんでしょ。
敵を倒して物陰でチューンとする余裕があればそりゃ長持ちするけど
倒せた高BRの敵の持ち物を見て使い切っていない場合が目立ったので気になりました。
- 753 :名も無き冒険者:04/09/24 00:47:06 ID:QG8boMem
- 両方使う奴が一番生存率高い
Medkit入れずにAll弾なのはNoob時代に良くあることなので気にするな
まぁ被弾しない自信があるMA持ちとか、腰抜けPhoenix使いとかも持たない場合があるけど
- 754 :名も無き冒険者:04/09/24 00:50:05 ID:QG8boMem
- というか持ってない奴の話じゃなくて使い切ってないってことか
それは連続で使用できないMedkitの仕様上仕方ない
戦闘が1vs1で毎回回復ターン挟むわけじゃないから、どうしても使い切れなかったりするし
- 755 :748:04/09/24 01:01:06 ID:GizIqIlk
- >>750
失礼。
俺が>>745で話題を振ったライフルスロットのBANKのこととごっちゃになってた。
- 756 :名も無き冒険者:04/09/24 01:05:45 ID:E8hdZzSC
- >>754
あ、いえ使い切っていないのはMedikit持ちじゃなくて
Medical Applicator持ちの敵です。
下手すると全然使った形跡が無く倒されちゃってる人が多い感じがしたので。
Medikit持ちだと1個は必ず使ってる感じ。
次のを使えるようになるまで制限時間が有るのは知っていますし、
その時間以内に大概勝負は決まる事が多いからでしょうけどね。
省スペースに回復できる量もMedical Applicatorの方が優れているけど
死んじゃうと意味が無いのと
むしろMediKitを捨ててMedical Applicatorを使ってるから
ガチンコ勝負で死亡率高いんじゃと思ったんです。
- 757 :名も無き冒険者:04/09/24 01:11:13 ID:QG8boMem
- そういうことね
白いの持ってるからMedkitイラネ、というのが馬鹿だと言うのは正解
Medツールは戦い終わった後に回復してMedKitを節約する、て使い方がいい
- 758 :名も無き冒険者:04/09/24 01:19:37 ID:GizIqIlk
- でも、アプリケイター持ちは回復を積極的に意識できているとも言えるし、
Medkitをやや多めに持ち歩いているのかもね。
だから、死んだときにMedkitや赤カートリッジが余ってるように見えちゃったり。
- 759 :名も無き冒険者:04/09/24 04:44:04 ID:S7lRbs5O
- adv-medだったりすると赤カートリッジ二つはもってないと足りなくなる場面があるからな
めったにないんだがorz
- 760 :名も無き冒険者:04/09/24 08:20:38 ID:NZ0x264m
- ↑にでてた動画一通り見てみたよ。
チーターのやつ超ワラタ
あと、大人数でなんかしてるの見ると自分もやりたくなってくるな。外人Outfit入るしかないかの
- 761 :名も無き冒険者:04/09/24 08:22:11 ID:bc0K7qNS
- >>757
Medkitイラネ、ってんじゃなく持つ余裕が無いのならここにいたり。
漏れの場合はMed&Engで更にCom用のUplinkとREK、と
携帯しておきたい物が多い上に場合によってDeciも持つコトがある。
そうなるとMedkitなんて持つ余裕なくなるし。
Reinfsuit取れば良いんだけど、Certの都合上それも厳しい。
持って行こうと思えば持っていけるけどそうなると弾が心許なくなるんだよね。
要するにMedkit持つ余裕が無いからAppicator頼りなのも居ますよってコトだ。
当然ガチンコでの敗北率は高くなるんだけどそれは仕方無いと思ってます。
- 762 :名も無き冒険者:04/09/24 09:23:13 ID:5QYYm9lp
- >>761
俺はAExoでも
大枠:各国HA
小枠:BANK、Medical Applicator
バックパック:
Medkitx3
REK
Decimator
Jammer x3
弾薬1箱
みたいな感じで十分やってけてるんだけど
Deciを普段持たないならUplinkもってようが
Medkitぐらいもてる余裕あるんじゃ?
と、特攻野郎なので、すぐ死ぬため弾薬一箱でいいやつは思いました。
- 763 :名も無き冒険者:04/09/24 09:26:18 ID:NZ0x264m
- TRだと弾薬1箱ってきつくない?
NCだと弾切れでコマッタってことはあんまなかったんだけど、TRなってからしょっちゅー
弾切れしてるオレ
- 764 :名も無き冒険者:04/09/24 09:37:01 ID:5QYYm9lp
- メインがTRだけど、弾切れまでまで5人はぬっころせるから
あんまり不便だとは思ったことないよ。5人もぬっころす前に死ぬし…
それでも確かに弾切れよくするから死体から拾うか装備取りにもどるか
自殺するってことは結構多い。
- 765 :名も無き冒険者:04/09/24 09:57:06 ID:lesYzVDt
- >>761
必要なものは戦場で手に入れろ!
- 766 :名も無き冒険者:04/09/24 11:25:58 ID:bc0K7qNS
- >>765
VSなんで味方のBackpackからしか_です軍曹。
>>762
自分はVSのMA使いで、中距離戦闘が好きだから弾は多めに持っときたいんですわ。
HA程火力無いし、Aimもそんな上手くないから弾を結構消費気味。
ついでに殺した敵の位置は判っても死んだ味方の位置までは把握しづらいんで補充もし辛い、てな訳で。
- 767 :名も無き冒険者:04/09/24 11:39:18 ID:5QYYm9lp
- あぁMAなら仕方ないよね…、弾薬5パック持っても結構すぐ使い果たすね。
MA使いの全国のみんな!Surgeつかって猛然とダッシュしてくる変なやつに気をつけろよ!
いや、むしろ気をつけないでください、お願いします。チャージ遅いんです。ごめんなさい。
- 768 :名も無き冒険者:04/09/24 12:43:06 ID:R33fPMAz
- 最初にVSでやると倒した敵の死体から
弾の補充出来なくて辛いとは思わなかったが
別鯖で一度でも他の勢力でプレイしてから戻ると拾えない事が辛く感じたかな。
- 769 :名も無き冒険者:04/09/24 13:37:11 ID:QG8boMem
- つうか、Pulserに固執して目の前にある別のMAに変えないのも問題なのだが
弾が補給出来そうにないならスッパリ切り捨てるのが重要だ
- 770 :名も無き冒険者:04/09/24 16:44:26 ID:JvjTiNIA
- いわゆる豪華歩兵な俺は、Reinfに
HA、Deci2本、グレ2種、REK、BANK、MedAppli、Medkit2、ND、Ammo2、カートリッジ赤青1ずつぶっこんでる。
防衛戦用なんだけど、まあまあどこでも使える。
MedkitなくなったらそのへんのMAXの死骸から失敬。やっぱkitは便利だね。
自分でMAXやるときは、味方用に修理回復セットとREKを携行してる。
REKねえよ!ハッカーいねえよ!ってときに、俺の死体を漁れ!お前なんでREKもってんだよ!糞素敵!とか楽しいw
敵にも取られるって難点があるがな・・・。
- 771 :名も無き冒険者:04/09/24 16:47:26 ID:QG8boMem
- 昔、殺した奴の死体を漁ったのにそいつのHAが入ってなかったことがあった
外部Toolで死の直前に即Inventoryから武器Destroyとかやってたんだろうな
升扱いで蹴られてるのかしらんが、最近全くみないが
- 772 :名も無き冒険者:04/09/24 16:58:07 ID:SJSJtbQx
- >>770
漏れもHA、SA、AV、CE持ちなんで装備にはいつも悩む。
まあ敵の死体を漁れば使える武器がほぼ必ずあるので、
その点は便利だが。
- 773 :名も無き冒険者:04/09/24 17:48:12 ID:5QYYm9lp
- 引き合いにされてるけど誰も反応しないね。(見逃しだだけ?
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2004.09/20040916140001detail.html
どうせ「廃人」が発生するゲームなんでしょうな。
- 774 :名も無き冒険者:04/09/24 17:59:17 ID:74wrPFPm
- ファンタジーやん
雰囲気違いすぎ
- 775 :名も無き冒険者:04/09/24 18:09:24 ID:wGuhpqSp
- 純粋に情報が無さ過ぎる。
公開されたのは漠然とした構想とSSとムービーだけ。
MMOFPSとは技術的にもゲーム的にも難しいジャンル。
実際動いたものを見ないと何にも判断できない。
- 776 :名も無き冒険者:04/09/24 18:15:18 ID:7zQjLp8a
- >>773
最近信者が増えてるみたいだが、まぁ、開けてみるまで判らんな。
PSだって、情報が始めて出た頃は、貨幣やミッション、自宅とかRPG要素も
結構あったが、Playableになったら、その辺をザクっと切り捨ててきたし。
現状のPSのファン層は、ファンタジーとSFの違いで遊んでいるわけではなく、
少人数の冒険か、多人数の戦争かを選んでいるんだとおもう。
4亀のライターが、何でPSを引き合いに出したのかは、理解に苦しむが、
結局のところ、MMOでアクションゲームとして成功している例はPSだけなんで
とりあえず名前を挙げただけじゃないかな?
個人的には、ソレは期待してるけど、多くのコンセプトをやたらアピールしてるのが
逆になんか不安だ。
アクションゲームとしてちゃんと面白ければ、あんまり多くの要素は要らないと思う。
- 777 :名も無き冒険者:04/09/24 18:28:38 ID:0mvDeGWO
- ていうか絵がキモイ、だめだ俺こういうの受け付けないわ・・・
え?PSの顔の方がキモイって?
うはwwwwっをkkkkwwwwwwっうぇ
- 778 :名も無き冒険者:04/09/24 18:53:45 ID:S7lRbs5O
- パブリッシャーがスクエニだから、、、
- 779 :名も無き冒険者:04/09/24 19:12:19 ID:PAslUqlL
- 今までPlanetSideというゲームはほぼ完全に無視の方向でやってきといて
こんなところで突然引き合いに出されてもな。
- 780 :名も無き冒険者:04/09/24 19:17:24 ID:u0LCp9/4
- PSにはスピーディな間隔があるからな。Recall/instantactionとかCert制とかさ。
スクエアのFF11は中身は幕の内弁当だけど、
何をするにも準備に最低30分掛かるのがネック。
30分以上仕込みをして、始めて実行に移ることが出来る。
>>773のゲームも、その流れを受け継いでいるかどうかが気になってる。
準備10分ゲーム50分で遊べるPSと、
最低3時間は時間を作らないとマトモに遊べないゲームじゃあ、
同じ土俵にたたせようが無いし。
- 781 :名も無き冒険者:04/09/24 19:35:10 ID:bR1/n8bc
- もみあげNC刑事マラソン大会は
土曜日の夜にあるんですか?
やっぱりみんな同じもみあげキャラで
名前もMoMiAge_999こんな感じで連番なんですか?
- 782 :名も無き冒険者:04/09/24 19:46:02 ID:QG8boMem
- BR1らしい面白い発想だな
- 783 :名も無き冒険者:04/09/24 20:51:44 ID:NZ0x264m
- >>781
はやくトレーニングして4まであげてこい
- 784 :名も無き冒険者:04/09/24 21:47:34 ID:woeFBfRz
- >>773
アクションとRPGの良い所取りのつもりだろうけど
結局は中途半端になるだけのような希ガス
あの、JMのように・・・
- 785 :名も無き冒険者:04/09/24 22:10:54 ID:U6OmsEWg
- 対人戦がメインのゲームで、アクションRPGってのはどうなんだろうな。
レベルで強さが決まってしまったら、せっかくのアクション部分が無意味だし。
結局レベル上げマンセーになるだけなんだよな…
まあ、上手いとこバランスをとってくれればいいが。
- 786 :名も無き冒険者:04/09/24 22:28:39 ID:LewVuCMm
- >>773
ミニスカ鎧でパンツがチラチラする女キャラはもう要らないよ。
エロい絵自体は好きなんだけど、
ゲームの釣り餌として出されると途端にキモく感じる。
- 787 :名も無き冒険者:04/09/24 22:29:30 ID:QG8boMem
- FEは対人メインじゃないだろ
- 788 :名も無き冒険者:04/09/24 22:44:58 ID:aWVesrkb
- マンガっぽい絵だろうが、エロイ絵だろうが面白ければ文句ないですな
三国無双おんらいんっぽいのであれば即参戦ですわ
体力的には期待できるがやんきーのような例もあるし…
とりあえずヲチリスト入りかな
いや、ほんと絵とかはどうでもいいよ
- 789 :名も無き冒険者:04/09/24 23:01:22 ID:+G2l8YJd
- 781よ…
乗り物はモミアゲが見えるの限定な。
スカイガードあたりがベター
- 790 :名も無き冒険者:04/09/25 01:10:46 ID:O2bUwyRp
- Reinfo&PSイラネ
Surgile復活希望
- 791 :名も無き冒険者:04/09/25 01:32:29 ID:nDst4FeP
- 旧仕様のSurgileは存在自体がチート級
- 792 :名も無き冒険者:04/09/25 01:33:12 ID:v8R0yC++
- 最近ReinfでPunisherを背負うことが増えた。
SAを持ってないときの簡易Jammer投擲器として便利。
突然襲われてもとりあえず抵抗はできるし。
- 793 :名も無き冒険者:04/09/25 01:42:54 ID:OF7V4HFU
- ReinfとPersonal Shieldをbuffしたんだし昔のSurgeに戻してほしいのはある
- 794 :名も無き冒険者:04/09/25 01:52:41 ID:1wBeL6X5
- MAXもbuffされたんだし昔のdec2連復活をゴフ
- 795 :名も無き冒険者:04/09/25 01:56:56 ID:OF7V4HFU
- それもほしいけどな
三発になってSurgeなくなってから歩兵とMAXの火力差がはっきり目立つようになって出会い頭じゃまず勝てなくなったし・・・
- 796 :名も無き冒険者:04/09/25 02:05:20 ID:1wBeL6X5
- 出会い頭で負けちゃうとMAXの立場ないよってことなんだろうけど
- 797 :名も無き冒険者:04/09/25 02:09:11 ID:XpOQYNHK
- >>787
MMORPG厨には無理だろ
PvPなんて
- 798 :名も無き冒険者:04/09/25 02:10:17 ID:zn50j9Kx
- ヒロシです・・・
味方3人とそれぞれ違う方向に逃げたら
いつも俺だけ追われます。
ヒロシです・・・
- 799 :名も無き冒険者:04/09/25 02:12:25 ID:d0KFw7Dw
- MAXはこんなもんでいいんじゃないかな。
- 800 :名も無き冒険者:04/09/25 02:18:20 ID:EBvhDxoU
- >>797
何で俺に言う
- 801 :名も無き冒険者:04/09/25 02:20:37 ID:PU6xd+lt
- >>787
4ゲマの情報を読んだ限りでは、PvPがメインに思えるけど…
- 802 :名も無き冒険者:04/09/25 02:22:21 ID:OF7V4HFU
- FEって開発どこか解ったの?
スクエニただのパブリッシャーでしょ?
PSも確か同じ関係だったはずだけど
- 803 :名も無き冒険者:04/09/25 02:30:46 ID:Myfv+616
- >>773
ムービー見たけど、やたらミニスカートの女ばっかり写ってるのが気になった
- 804 :名も無き冒険者:04/09/25 02:45:55 ID:XPcEznWb
- >>801
他のソースみてみたら”PvPもできますよ”みたいなかんじかな。
DAOCみたいにPvPがウリにはおもえんかった。
- 805 :名も無き冒険者:04/09/25 02:56:07 ID:3Wu2yetp
- 気分転換に新キャラを作ってみたけど
普通に最初から歩兵Certを取るとメチャクチャ辛いな・・・
圧倒的な力になすすべなく無残に倒れる自キャラを眺めていて思った。
「よくこんなので生き延びてきたな自分・・・」
いやマジで!ほんとそう思うよ!高BRだから対空やら対ビークル兵器をゴテゴテ持ったり
DVやらシールド使えたりするわけで、一方的に敵InfilにAMPぶち込まれたり
AP弾も持ってるけど敵MAXの装甲の堅さにビビったり
ThumperやらMaelstromの2ndをボンボン撃たれて押し込められてどうする事も出来なかったり
原っぱで敵Reaver登場とか・・・
これってさ、絶対新兵の方が辛いよw
新人さんも大変だなぁ。。時間が経てば経つほど高BRの敵ばかりになってくるわけで
ドアが開いたらReinfo着込んだMiniChain持ちが3,4人でドルルルっと階段を駆け下りてきた日にゃ(つー`)
まぁ、ビークルやMAXのCertを最初から取ればいいんだけどさ、、
RPGやるにしても、「とりあえず剣と盾買うかな」みたいな感覚で
とりあえず初めてだと歩兵装備から取るでしょ普通は・・・南無w
- 806 :名も無き冒険者:04/09/25 03:01:46 ID:EBvhDxoU
- BR6でImplant貰うまでは辛いと思う時もあるが、全く不具合を感じたことは無いが
そもそもMedだのEngだのは戦闘後に効果があるもんで、戦闘中に影響するMedkitはなんもCertいらねぇだろ
MA・Reinでも、AgileにHAでも十分戦えると思うが
- 807 :名も無き冒険者:04/09/25 03:13:22 ID:XPcEznWb
- 新兵の場合は、キャラが弱い以前に中の人も新兵だからまず中の人が学習して
いかないとな。
で、中の人がそこそこ学習終わって基地を落とす手順とかルールがわかってきた
頃にはBR8くらいにはなってるだろうから、そんな辛いとは感じないんじゃないだろ
うか。
おれの場合は、「右も左もわからんが、なんか(゚∀゚)オモロイー!」 って死にまくってた
らBR10くらいになってたな。だから辛くなかった。
むしろ辛いのはCRあげるのがシンドイな。昔はほいほいCEP稼げたけど今はそんな
稼げないし。それにCR4なんてうじゃうじゃいるからOSぼんぼんおちてくるし。
- 808 :名も無き冒険者:04/09/25 05:59:53 ID:LQyuWAWP
- BRがいくつでも結局は自分のcert構成が生かせる戦場を選び、
またcert構成が生かせる戦い方をするのが重要なのはかわりないよな。
ただ、歩兵の装備充実はかなりポイント喰うので、BR低いうちはヤメたほうが無難だな。
低BRでも例えばBR3でMA+AirCavalryとか、結構イケると思う。
- 809 :名も無き冒険者:04/09/25 07:30:45 ID:b3H6L2et
- 低BR時はワンマンビークルで稼ぐのが一番手っ取り早い
- 810 :名も無き冒険者:04/09/25 09:30:17 ID:jzji+BEL
- ALLMAXがお勧め
- 811 :名も無き冒険者:04/09/25 11:43:58 ID:dozWM3Ik
- キャラ作成してトレーニング終えてCertポイント6点もってたとすると
AA-MAX(2)+Air Cavalry(4)ってのはどうだろう。
室内戦になるとなすすべ無くなるが。
- 812 :名も無き冒険者:04/09/25 12:08:44 ID:d0KFw7Dw
- 俺はMAとENGだったな。
MAで基礎を学んで、
ベース防衛戦ではタレット修理して使っていた。
その後は+2でCE取って地雷マンになった。
ただ乗り物が無くて移動に苦労した記憶があるので、
MAとなんか乗り物 と言う組み合わせがいい気もする。
乗り物は日替わりで交換してもいいし。
- 813 :名も無き冒険者:04/09/25 12:23:52 ID:Fx8x8Yps
- 低い時はMAXで上げてたな
どうも歩兵だと一瞬でやられたりするから
どうしていいのかわからんかった。
MAXだったら数秒は一応もつから
どう動けばいいかとか結構ためになった記憶がある
- 814 :名も無き冒険者:04/09/25 13:36:11 ID:1wBeL6X5
- 漏れもMAとEngで始めたよ。BR4でCP2のVehicle取って長距離移動も可能。
- 815 :名も無き冒険者:04/09/25 13:41:17 ID:7I2Utta7
- ソロだとそもそも長距離移動が必要ないけどね
昔はHARTのインターバル今みたいに長くなかったから
今だってインスタントで飛べるだろ
- 816 :名も無き冒険者:04/09/25 14:32:59 ID:K9C53NeY
- HARTは昔は5分よりも全然長かったような。
で、CoreCombat導入ぐらい?でいったん凄い短い時間に変更されて、
それからすぐに今の5分に落ち着いたんじゃなかったっけ。
インスタントは人の少ない戦場へ優先的に飛ばしてくれてる気がするからアレだしな。
- 817 :名も無き冒険者:04/09/25 15:00:00 ID:1wBeL6X5
- HARTは元々15minだし、Instant ActionはLockかかってる大陸では使えないからなあ
- 818 :名も無き冒険者:04/09/25 15:12:08 ID:/GHGBo+K
- 昔はInstantActionも無くて
GlobalWarpGateも無かった
今は良い時代になった
- 819 :名も無き冒険者:04/09/25 15:14:31 ID:EBvhDxoU
- 昔はStrikerがLockしなくても撃てて威力も高くてよかったなぁ
あとPounderがTRの華だったしMCGも恐ろしい精度を誇り、中距離ではどの武器にも負けない強さだった…
- 820 :名も無き冒険者:04/09/25 16:13:38 ID:Myfv+616
- 移動が便利になるにつれて、Gal等の輸送機の立場が無くなっていく
- 821 :名も無き冒険者:04/09/25 16:31:37 ID:XPcEznWb
- HARTが1分30秒のときはどこにおりようかと悩んでるうちに次のHARTがきちまって
笑ったな。なんか異様に動き早かったし。
>>820
昔も利用率悪かったよ。
今の方がずっとよく見かけるな。ブロードキャストゲートのおかげかな。
- 822 :名も無き冒険者:04/09/25 18:38:12 ID:GOhKxM3D
- 昔のLancerはLockもできない上に憎きStrikerとほぼ同じ装填数しかなくて辛かったなぁ
と、言いたいVSの雑兵・・・。
- 823 :名も無き冒険者:04/09/25 18:41:20 ID:GOhKxM3D
- 訂正
言えるようになる日を夢見るVSの雑兵だす
- 824 :名も無き冒険者:04/09/25 19:46:37 ID:OF7V4HFU
- 昔のLancerは対人もダメージ高くてスナイプできて便利だったじゃない
- 825 :名も無き冒険者:04/09/25 20:09:05 ID:1wBeL6X5
- 昔は室内Lancer最強だった…JHなんてメじゃない
- 826 :名も無き冒険者:04/09/25 20:21:46 ID:zyCE2NTv
- どれかひとつVSMAXをとるとしたら
どれが一番お得?
- 827 :名も無き冒険者:04/09/25 20:42:17 ID:7I2Utta7
- unimax
- 828 :名も無き冒険者:04/09/25 21:03:54 ID:zyCE2NTv
- ありがとうがおざいあmす^^
- 829 :名も無き冒険者:04/09/25 21:04:16 ID:H4Adnhy5
- >>826
Certが切羽詰まってるんじゃなければホントにUniMaxオススメ。
切羽詰まってるなら個人的には以下な感じ。
AA:対空専用、対人&対Max及び対車両は考えない方が良い。
AI:対人はオマカセ、対Maxもそれなりに、但し対空と対車両は微妙。
AV:Max同士でやるなら個人的に最強。対人もそこそこ。対空は微妙で対車両も個人的に微妙。
参考程度にどーぞ。
- 830 :名も無き冒険者:04/09/25 21:11:33 ID:zyCE2NTv
- >>829
そうです。cert貧乏で困ってたんです。
基地制圧戦で活躍したいのでAIMAXをとってみようかとおもいます!
THX!^^
- 831 :名も無き冒険者:04/09/25 21:24:33 ID:GOhKxM3D
- >>824 & 825
そうなんですか、でもAV兵器の名に相応しい性能が欲しいなと。
>>830
敵基地に攻め込むときは、相手も準備を整えてMaxがでまくってたりするので、
AV-Maxも捨てがたいですよ。
- 832 :名も無き冒険者:04/09/25 21:25:57 ID:zyCE2NTv
- >>831
そうですか。
そんじゃ、とっかえひっかえでやってみますね^^
- 833 :名も無き冒険者:04/09/25 21:27:18 ID:OF7V4HFU
- 今でもLancerはAVの中じゃ一番微妙だけどな
4x zoomぐらいさせてやればいいのに・・・
- 834 :名も無き冒険者:04/09/25 21:37:14 ID:X7cx1Wp3
- 現状AVの名に相応しい性能なんてどれも備えてないよ
せいぜいAM程度で、一個だけ兼AAな感じ
でもちゃんとLancerにも弾速の速さと長射程という特性もある
ただ活きてくる相手が少ない・・・Magとは良いんだが意味がない。
対人少し戻してくれんかのう
- 835 :名も無き冒険者:04/09/25 21:37:27 ID:nBrAXh4C
- >>826-828
どれがって聞いてるのに全部って答えて、それにお礼言ってるのがなんかワロタ
- 836 :名も無き冒険者:04/09/25 21:48:17 ID:dozWM3Ik
- Lancerは微妙っちゃ微妙なんだけど
単位時間あたりのダメージは一番でかいから
乗り物とか逃げる前に破壊できてBEP1000オーバーげとー!
とかよくあるよね。
少なくともStrikerよりは好きだ。
Strikerは照準あわせるだけだからつまらない
- 837 :名も無き冒険者:04/09/25 21:50:23 ID:OF7V4HFU
- Phoenixのこともおもいだしてくださいね
- 838 :名も無き冒険者:04/09/25 21:56:56 ID:EBvhDxoU
- LancerもPhoenixも上方修正しかされてないがStrikerだけ下方修正だからモニョル
- 839 :名も無き冒険者:04/09/25 23:25:35 ID:1wBeL6X5
- >>833
今も*4zoomですよ!馬鹿にするなー!
- 840 :名も無き冒険者:04/09/25 23:57:21 ID:viIGJ5Bu
- 死体をモニョルのやめて下さい・・・
- 841 :名も無き冒険者:04/09/26 00:05:35 ID:kwU/S/0X
- >>836
ボロボロになって逃げる敵MBTを狙撃、とかはできるね。
ただ、装弾数6であの威力だとATインプラント必須。
まあ、それよりは尾根に陣取る敵AAMAXを狙撃とか、
充分な対装甲戦力を確保できない山間部の野戦なんかが主な活躍の場に思える。
それは他のAV兵器も一緒だけど。
>>838
初期Strikerは装弾数3発。
5発になってLancerの立場が無くなったわけだが。
- 842 :名も無き冒険者:04/09/26 00:11:53 ID:0DILtE2l
- 敵MosqやReaverを追撃し、パイロットが脱出したのを確認し
着地地点に急降下したらAV兵器でこっちを狙い済ましていて
は う ぁ
- 843 :名も無き冒険者:04/09/26 00:17:15 ID:0DILtE2l
-
その時何故か急に、映画でこんなシーン見た事ある!!と思った・・・_| ̄|○||||
追いつめられ絶対的なピンチな主人公
悪のボスが追い詰めるも、主人公が振り向いたらロケットランチャーを構えていて
悪のボスの顔面蒼白な顔度アップで
主人公が「あばよ」とか言ってエンディングのスタッフスクロールが流れるそんな映画
- 844 :名も無き冒険者:04/09/26 00:48:43 ID:2X5h8XJy
- (・∀・)うひょー
- 845 :名も無き冒険者:04/09/26 01:47:25 ID:b/EeNyrh
- >>841
Lancerの立場がなくなるって弾多いのはそもそもTRの特性でありVSのではない
- 846 :名も無き冒険者:04/09/26 02:13:04 ID:SDkw2a9T
- >>843
俺もよくやる
機体をオシャカにされた報いとして。
しかし、人間同士でこんな劇的な場面が生まれるゲームって
このゲーム以外ないな。
他のFPSって無味乾燥ですぐ飽きるんだが
PSの場合、プレイヤーが大叙事詩をつむいでるような感じ。
- 847 :名も無き冒険者:04/09/26 02:25:18 ID:m9oK3oV2
- 以前のStrikerの威力は異常だったからな。
3発でMosq落とせたし、しかも後付けアリだったのが恐ろしい。
- 848 :名も無き冒険者:04/09/26 02:53:42 ID:8C1SSZMG
- MOSQに追いかけられて、
破れかぶれで撃ったデシが見事ヒットして撃墜したことがある
俺も嬉しかったけど、撃墜した相手からも賞賛された。
航空機にデシがあたるの、後にも先にもあれだけだ…
- 849 :名も無き冒険者:04/09/26 03:09:15 ID:XFlZaZY7
- タワー包囲してるmosqだかreaverだかにdeci当てたことありますですよ。
余所見でもしてたんかな。
- 850 :名も無き冒険者:04/09/26 03:25:46 ID:BcwamgW3
- タワー防御でAI-Maxを装着、ようやく撃退したので外に出たらReaverが突っ込んできた。
対装甲モードに切り替えて迎撃を試みるも、ロケットを乱射されたのでJumpして上空に避難。
しかしAI-Maxの性能では着地後には死と悟ったその時、下から仲間のDeciがReaverに直撃して爆破!!
アレはかっこよかった〜
- 851 :名も無き冒険者:04/09/26 03:30:40 ID:QjZUGFUt
- 新兵のころはとりあえず乗り物にのりたくて
ハンドルが右に切れちゃう病がでない(治し方を知らなかった)
Lightningを乗り回してたら勝手にポイントがたまった
轢いたり、橋のむこうを自走砲がわりに砲撃したり
楽しかったなぁ 今じゃそんなモンのりゃしないケど!
>>848 フレイルのションベン弾が当たったことある
遅っそいタマの軌道をみながら 動くな!当たれ!当たれ!
チュドーンってな感じで見事に1発でバラバラになって面白かった
- 852 :名も無き冒険者:04/09/26 05:53:22 ID:nVAsXH6r
- 誰かBFRのプレイテストには行ったか?
- 853 :名も無き冒険者:04/09/26 12:54:58 ID:41TMo4JF
- 基地の防壁の上からこっちに向かってくるVSMAXにMAを撃ちまくるが
VSMAXは銃弾をものともせず、ついに防壁のすぐ下まで来た
それでも俺は撃ちまくるが、奴はブースターで俺のすぐ横に・・・
スターシップトゥルパーズとかを思い出した
- 854 :名も無き冒険者:04/09/26 13:29:26 ID:ldcK4BG4
- Amerish落ちた…
漏れのCEPを返せ!!
- 855 :名も無き冒険者:04/09/26 13:31:02 ID:b/EeNyrh
- お前の心は既にCR5なのだよ
- 856 :名も無き冒険者:04/09/26 13:37:26 ID:sozfnkpQ
- やっぱりゾーンクラッシュだったのか
Towerで弾補給してイカに戻ったら無人なんだもん・・
- 857 :名も無き冒険者:04/09/26 14:59:50 ID:0DILtE2l
- >>853
基地の城壁に並んで防衛する側も、
走ってきてそのままジャンプで壁の上に降りたり
壁を飛び越え頂上狙いをするMAX側も
こういう場面は興奮するよね。
飛び込むMAX側は壁の上に地雷が設置されてるかも
壁の向こう側がSpitfire Turretだらけかもと賭けだけどね。
でも意表をついて頂上を占拠すれば劇的に戦局が変るので熱いね。
守る側も必死でなんとかAVが間に合って
飛び上がった瞬間に打ち落とせたりしたら凄く興奮するねぇ。
特にNCのPhoenixで至近距離で打ち落とせたりすると(゜∀゜;)うひょぉぉ
個人的に基地防衛側であっちからもこっちからも歩兵に取り囲まれるシーンが必死で好きかな。
それプラスVS相手だとあっちこっちからピョーンピョーンともぐら叩きだけどw
戦車やReaverだらけでなすすべなく陥落よりはねー
- 858 :名も無き冒険者:04/09/26 15:07:33 ID:0DILtE2l
-
敵戦車の主砲攻撃を掻い潜ってジグザグ走行で走ってるシーンや
城壁の上に飛び上がってきたVSMAXとやりあうシーンや
TR-AAMAXの嫌がらせ弾幕の中、必死に基地のWall Turretを修理してるシーンや
敵と撃ち合って撃ち勝ったのに、一瞬の油断で敵スナイパーの一発に撃ち抜かれ倒れるシーンなんかが
敵にやられてるのに、妙に今この瞬間って凄く絵になってるんじゃない?(#`∀´)ノシ サイコー!!なんて思うことが・・
- 859 :名も無き冒険者:04/09/26 16:50:45 ID:IpN5VfuE
- infilで敵VTからAMSをとりだし、前線の裏側に運ぶ途中Reaverに見つかり
逃走中、ロケットを撃たれ
「もうだめだ」
橋を渡る途中にAMSを乗り捨て、AMS爆発と同時にそのまま川にダイブ!
reaverはKillLogでないので?とおもい、周囲をチェックするも、そのまま帰っていた
すげー絵になるなーと自分でも感心しながらもまったく役に立たなかった自分が妙に悲しくなったw
- 860 :名も無き冒険者:04/09/26 16:58:05 ID:NcjOmDT9
- 地下で飛行機乗って飛んでたら敵AMSを発見!味方機と一緒に追いかけながら撃ちまくり。
スターウォーズみたいだと思った。
- 861 :名も無き冒険者:04/09/26 17:03:58 ID:0DILtE2l
- >>859
AMSと言えば、私も敵に追われて必死にAMSを走らせていたら
木と木の間に地雷が並んでるのを確認してハンドルを切ったら
敵のInfilにぶち当たってスローダウンし木にぶつかって停車。
バックさせないと再出発できない位置だったのと、こっちもInfil装備だったので
乗り捨てて逃げようとしたけどHossin大陸の霧でバレバレで背中越しに撃たれ死んじゃった。
タワーが結構近かったので歩兵装備で、自分のAMSの様子を見に行ったら
爆破寸前の耐久度のAMSに敵歩兵が群がっていて、Hackingの真っ最中で
なんとなく自分のAMSに向かってDeciを撃って逃げたら・・・
AMSは大量破壊兵器でした ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
- 862 :名も無き冒険者:04/09/26 17:13:17 ID:0DILtE2l
- あとこんな事も昔あったよ。
昔はビークルが直ぐに障害物に乗り上げると機体が浮いてしまう事が多かったのね。
さらに敵の歩兵やMAXをひき殺しても速度が落ちなかったので、
結構、みんなAMSに乗って敵基地の入り口から特攻し地雷を踏み荒らし
ターレットやセンサーもぶち当てて、数人ひき殺して反対側から走り去る極悪プレイが横行してたんだけど・・
私もAMSで特攻を掛けて2、3人跳ね飛ばして反対側から出ようとしたら
VTがあるルートに進入してしまって、ただでさえ狭いのに敵のHarasserが停車していて
通れなければ押しのけても通ってやるっと強引に追突したら片輪がHarasserに乗り上げ
片輪走行みたいな形になるVTのスロープに乗り上げVTそのものに更に乗り上げ
VT周りに予め設置されていた地雷を踏んでしまい大破。
そしたらVTの真裏に敵のAMSが展開されていて
復活したての歩兵やVTの順番待ちを巻き込んで・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
- 863 :名も無き冒険者:04/09/26 17:15:28 ID:0DILtE2l
- AMSって結構、爆風範囲広いですよ。地雷も誘爆するし
- 864 :名も無き冒険者:04/09/26 17:27:07 ID:ZzBl0mfe
- かと思えば歩兵の多くがノーダメージだったりな
- 865 :名も無き冒険者:04/09/26 17:34:39 ID:0DILtE2l
- おりゃ〜とVTに乗り上げようとしたら
丁度、敵がビークルを出した時で、
地面にニュゥーーーーーンって沈むと凹むけど(つロ`)
敵飛行機を追撃していて自軍の基地上空を通過した時も
たまたま誰か出していて空中でニュゥーーーーーン
は う ぁ
- 866 :名も無き冒険者:04/09/26 17:38:41 ID:i7OTbXIw
- >>865
>敵飛行機を追撃していて自軍の基地上空を通過した時も
>たまたま誰か出していて空中でニュゥーーーーーン
こないだのパッチで沈まなくなったみたいね
俺もニュゥーンよくやってたので嬉しい
- 867 :名も無き冒険者:04/09/26 17:46:24 ID:0DILtE2l
- >>866
ほんと?(゜∀゜)地味に嬉しいかも。
これで追撃中でも、自軍の基地が眼下にあってVTのところを避けて飛行しなくても済むんですね!
- 868 :名も無き冒険者:04/09/26 18:29:37 ID:IpN5VfuE
- >>866
素でうれしい
飛行機のりはVTよけて飛ばなきゃいけなかったもんなぁ・・・w
敵の飛行機はVT狙うしさぁ・・・どうしてもそのシチュエーションになる確立が高かった・・・
- 869 :名も無き冒険者:04/09/26 19:47:09 ID:7Bk6+MLl
- 意外とパッチのチェックしてない人って多いのかな。
せっかく訳してくれてるのでチェックしてみてわ?
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/patchnote.htm
- 870 :名も無き冒険者:04/09/26 20:08:03 ID:0DILtE2l
- >>869
ありがとう。最近チェックしてなかった^^;
結構、いろいろ挙がってた問題が解決してますねぇ
- 871 :名も無き冒険者:04/09/26 20:17:24 ID:nx8tB5Xo
- TRってPCPって言うoutfitが仕切ってて感じ悪いね
何様のつもりなんでしょうか
- 872 :名も無き冒険者:04/09/26 20:18:52 ID:vJD/hwX4
- 仕切り返せ
CR5じゃないなら知り合いのCR5に頼むこった
それができないなら黙るしかないな
- 873 :名も無き冒険者:04/09/26 20:36:55 ID:dBFYnnPo
- 今のバージョン、メモリリークひどくない?
以前よりも大陸移動したあと快適さが下がりやすくなったような気がする
- 874 :名も無き冒険者:04/09/26 22:56:40 ID:i7gvreJ6
- 指示がなく烏合の衆になるよりかマシだ。
いやなら聞かなきゃ(指示に従わなきゃ)いい。
- 875 :名も無き冒険者:04/09/26 23:43:31 ID:18s/BjH3
- >>871
markovならNCいけばいいよ
指示ないからw
- 876 :名も無き冒険者:04/09/26 23:45:11 ID:ZzBl0mfe
- 日本人が多い時間はね
- 877 :名も無き冒険者:04/09/27 00:22:20 ID:cNq+RpE1
- >>874
それ言われちゃうと元も子もないんだよね。
指示が気にくわないなら進言するべき。それ以外なら素直に従って欲しい。
自分勝手に命令無視する奴ばっかだったら困るでしょ。
ゲームなんだから人の勝手じゃんって言われちゃうと更に元も子もないんだけどね。
- 878 :名も無き冒険者:04/09/27 00:45:02 ID:w+Igq5ZW
- スクワッドリーダーの指示なら極力従うけど、
CR5からの指示は目安程度にしかしないな。
乗り物を出して移動するにも、メンバーがバラバラに乗り込んで
集合し損ねた奴がでると、とたんにスクワッドの統率が悪くなるしな。
野良の場合だと、戦場移動をきっかけにログアウトする奴も多いし。
自然解散が嫌で、移動指示を黙殺する、スクワッドリーダーって結構多いような気がする、かな?
- 879 :名も無き冒険者:04/09/27 00:51:34 ID:5dNp9DtZ
- グローバルチャットで”私たちはこの大陸を取り戻すことが必要です”
て流れてるもんだからその大陸見てみたら、自国4%敵国96%とかよくある話で。
CR5が増え続けるのも困りもの。
- 880 :名も無き冒険者:04/09/27 07:51:37 ID:4pqePfd2
- 日本人でPCPに入ってるやつっているの?
- 881 :名も無き冒険者:04/09/27 09:38:48 ID:cNq+RpE1
- >>879
CR5が1人しかいないような状況ならそういうことがあるかもしれないが、
通常Global使うときはちゃんと話し合ってから指示出してる。
それでも指示聞かない奴がいると、従ってる方にも迷惑がかかるんで勘弁してください。
- 882 :名も無き冒険者:04/09/27 10:58:34 ID:M8f1Ds++
- ところでBFRのムービーがあるぞ
http://www.planetsidemovies.com/modules.php?name=Downloads&d_op=getit&lid=857
- 883 :名も無き冒険者:04/09/27 15:08:24 ID:dEKEYYym
- スゲー
- 884 :名も無き冒険者:04/09/27 16:48:03 ID:DdmsifG2
- 今入れなくないか?
- 885 :名も無き冒険者:04/09/27 16:59:26 ID:ftmF13RS
- 入れたり入れなかったりログイン鯖が不調
- 886 :名も無き冒険者:04/09/27 17:40:00 ID:cNq+RpE1
- 最初のTRのBFRは音的に150mm canonを1secくらいの間隔で連射してるぽい
- 887 :名も無き冒険者:04/09/27 18:07:26 ID:9SDuoMFe
- Phenixで逃げる敵兵の尻にぶち当てると絵敵にも面白い。
『うっ』『あっ』『おぉ』
なんて声最高
- 888 :名も無き冒険者:04/09/27 18:15:42 ID:ijxIiNz+
- なんですかあのちょんまげビームは…
- 889 :名も無き冒険者:04/09/27 18:23:50 ID:RZyn1CAx
- つか足下の障壁や通路下とかそのままだと引っかかりやすいポイントが多いな
ジャンプすれば良いんだろうが着地点に誰か居ても平気だろうか・・・
- 890 :名も無き冒険者:04/09/27 18:40:14 ID:ykYSbx3l
- TRのはDual 100mm CannonかTank Defense Cannonでは無いかな。
武器については10日ぐらい前に公式発表が出てますよ。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/render_d.htm#BFR3
- 891 :名も無き冒険者:04/09/27 20:46:59 ID:Yj8GAiAf
- >>882
すげぇぇぇ!ちょんまげビームキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
丘の向こう側にMagやFlailがズラリと並んで
BFRに一斉攻撃のシーンがメチャクチャかっこいい!!
- 892 :名も無き冒険者:04/09/27 20:47:49 ID:Yj8GAiAf
- あとBFRの周りを旋回しながら攻撃をしているMAGも映画張りの動きしてるなぁ
- 893 :名も無き冒険者:04/09/27 21:00:11 ID:JUBFM0bB
- のしかかってきたMagはまるで漫画のようだった
- 894 :名も無き冒険者:04/09/27 21:06:25 ID:dEKEYYym
- BFR導入されたら、TR大人気の予感。
個々の好みはあるだろうが、TRのが一番一般受けがよさそう。
まぁ、好き好んでLEGOやチョンマゲ使う人もいるだろうけどね・・。
- 895 :名も無き冒険者:04/09/27 21:17:21 ID:2Nlfkh/e
- BFRのCertってあたらしくできるの?
5ポイントくらい割かないとだめなんだろうか。
- 896 :名も無き冒険者:04/09/27 21:20:07 ID:Yj8GAiAf
- >>894
TRのは、両肩のミサイルポットが撃つ時だけウィーンと開くのがカッコイイね。
細かい部分の演出も凝ってる。
あと足元が噴射しホバリングでその場で回転したり
スライド走行もしてますね。
- 897 :名も無き冒険者:04/09/27 21:56:48 ID:mMX9k+wd
- かっちょえー。
合体できるともっとええ〜
- 898 :名も無き冒険者:04/09/27 23:23:38 ID:0ewAbRrm
- >897
REAVER「パイルダーオーン」
- 899 :名も無き冒険者:04/09/27 23:47:57 ID:Ppa67XW3
- そろそろ乗り物のグリップ力を下げて
ドリフトできるようにはしてくれないのかね
- 900 :名も無き冒険者:04/09/28 01:00:51 ID:1rYRd+XC
- 歩兵に緊急回避が入ればな
- 901 :名も無き冒険者:04/09/28 03:35:26 ID:9DpiFk/G
- ピクミンのような歩兵だからいいんじゃないか。ハァハァ
- 902 :名も無き冒険者:04/09/28 04:10:54 ID:6hgdbwA/
- Adv.Medでドーピングできたら面白いなぁとか昔思ってたが
現状の-1だの+14程度の増減ですらかったるく感じるのから考えたら
かなり大味になること必至だから、SOEもそこら辺見越してスルーしてんのかな
- 903 :名も無き冒険者:04/09/28 06:30:28 ID:qortS7+C
- BFR導入は10月18日の予定!
ロボが出てくるMMOアクションゲームプラネットサイド!
(ロボを使うにはCoreCombatが必要だよ)
ttp://planetside.station.sony.com/aftershock/
- 904 :名も無き冒険者:04/09/28 07:23:09 ID:AxRvKSFQ
- 用途にあわせて装備も変える事が出来るので
色々なタイプのロボが歩き回るようになるのかな。
NTU Siphonの解説を見てるとこれってANT変りになるかな?
激戦区のNTU切れ起こした基地にワッショーイワッショーイと敵と交戦しながら基地に迎え入れるとか
出来たら凄く面白そうなんだけど。
- 905 :名も無き冒険者:04/09/28 07:31:51 ID:6hgdbwA/
- 10%の基地のNTUを吸いに行くほうが有用だな
NTUを補給するのはGal/lode+ANTで十分だし
- 906 :名も無き冒険者:04/09/28 08:48:30 ID:9DpiFk/G
- なぜBFRがさほど大きくないのかわかったぞ!
これ以上でかくなると基地のゲートをくぐれないのだ。
- 907 :名も無き冒険者:04/09/28 08:51:21 ID:6hgdbwA/
- VSBFRのガンナーパックは変態が腰に白鳥の飾りをつけてるようなそういうものに見える
- 908 :名も無き冒険者:04/09/28 14:05:34 ID:7R/aXY2q
- >>903
今月中の約束じゃなかったノカー!?
まぁ、いいけどね。
- 909 :名も無き冒険者:04/09/28 14:17:15 ID:dSiI20JA
- これからは、コアコンバット持ってない奴は負け組ということか
- 910 :名も無き冒険者:04/09/28 14:32:27 ID:hxlHsQu3
- むしろ、今まで「CCイラネ」状態だったってのが凄いと思う。
CC無しでも基本は十分過ぎるほど遊べるんだからいいんじゃね?
- 911 :名も無き冒険者:04/09/28 14:45:30 ID:9DpiFk/G
- でもなんだかんだみんな持ってない?
おれは古代兵器に全然興味ないけど、地下いくよーってSqdで決まった時に
一人だけおいてきぼりでショボーンなので買いました。
- 912 :名も無き冒険者:04/09/28 14:56:08 ID:7R/aXY2q
- 俺さ、CoreCombat出る直前に、CCのβで1週間ばかり遊んでたんよ。
その頃は、公式の事前の煽りっぷりとか気合入ってたし、かなり期待してた。
でも、実際やってみたら、ハッキリいって超つまんなくて、全くチグハグな印象だっんで
当時の本スレで「CCクソ、買う価値無し」(実際にはもっと穏便に言ったけどね)
と言ったもんだが、煽り荒らしだと思われたらしく、普通に反発食らった。
BFRは期待してるんよ。
それは間違いない。
Flailと同じ運命を辿らない事を切に願うのみ。
野戦がロボゲーになったら、それはそれで良いんだけどね。
- 913 :名も無き冒険者:04/09/28 15:03:31 ID:G+3QpkoQ
- >>912
>Flailと同じ運命を辿らない事を切に願うのみ。
あの火力はどうがんばってもバランスとれるものじゃないから
結構似たような運命になりそうな予感。
味方から愚痴られる、愚痴られないの差か
- 914 :名も無き冒険者:04/09/28 15:41:33 ID:Oq1JVQb5
- のるための条件がわからんな
- 915 :名も無き冒険者:04/09/28 16:17:40 ID:BJi4cJEY
- CCてこ入れ妄想
地上のTowerみたいな固定のReSpawnポイントを各洞窟に5ヶくらい追加
ジオワープから行くのではなく、通常のワープゲートの間と間にあるような感じにして、
別の大陸に行く場合は必ず通らないといけないようにする
時間制で入れたり入れなかったりするのをやめる
CC持ってない人でも入れるようにする(古代武器は今まで通り使用不可)
- 916 :名も無き冒険者:04/09/28 16:44:10 ID:AxRvKSFQ
- NTUを基地のサイロから吸い出したり戻したり出来るのは味方基地だけなの?
中立化しちゃった基地に戻せないのかなぁ。。。
戻せるといいのに
- 917 :名も無き冒険者:04/09/28 17:03:30 ID:EiY9akYX
- NTUサイフォンは敵の基地から吸い取って、自分で使うか味方基地に戻すという事みたいですね。
条件は・・・Cavernで10カ所キャプチャ以外はまだ良くわからんね。
背中にBFRとの接続ソケットをインプラントするって話があったけどただの裏設定ぽいしな。
- 918 :名も無き冒険者:04/09/28 17:05:34 ID:AxRvKSFQ
- >>917
EVAじゃあるまいし・・苦笑
- 919 :名も無き冒険者:04/09/28 17:23:15 ID:gbO8jytp
- 苦笑
- 920 :名も無き冒険者:04/09/28 18:08:55 ID:2gQCWVeM
- やばいおもろそう・・・・。
CC直後から引退してたが、復帰しようかな・・・・
致命的っぽいバグ(ロックオンとか)も取れたようだし。
- 921 :名も無き冒険者:04/09/28 19:42:54 ID:V2PbyylP
- まだロックオンできない事が多々あるのがオラだけ?
- 922 :名も無き冒険者:04/09/28 20:13:32 ID:yXsPgGd0
- 俺もTubeでワープするとちょくちょくなるよ
死ぬと直る
ただ、NCAAMAXだけで、Strikerは何も起きん
VSはパッチ後はまだやってない
- 923 :名も無き冒険者:04/09/28 20:18:54 ID:5PGUsu8L
- DL販売のサイトって何処にあるの?
- 924 :名も無き冒険者:04/09/28 20:19:36 ID:1rYRd+XC
- MAXのままTube使うことはまずないから一番割り食ってるのはTR
- 925 :名も無き冒険者:04/09/28 20:44:33 ID:4g5XeceD
- >>924
>>924
>>924
- 926 :名も無き冒険者:04/09/28 22:20:52 ID:9euCXv2/
- <<923
CCならログイン画面にあるやつじゃないのかな?ちなみに29.99$らしい
俺も買ってないけどロボ出たらほしくなるかも、ちょっと様子見てからにするけど
- 927 :名も無き冒険者:04/09/28 22:23:42 ID:1rYRd+XC
- AMSにMAXはとべないからあながち間違いじゃないな
- 928 :名も無き冒険者:04/09/28 22:29:59 ID:yXsPgGd0
- AMSから基地やタワーにVehicleや防戦等の用事で戻る事はあっても基地・タワーからAMSに飛ぶ事はかなり少ないと思うが
- 929 :名も無き冒険者:04/09/28 22:33:10 ID:1rYRd+XC
- 頻繁にあるが?
- 930 :名も無き冒険者:04/09/28 22:41:16 ID:ojs42eme
- 効率の悪い行動だな
- 931 :名も無き冒険者:04/09/28 22:42:55 ID:yXsPgGd0
- 頻繁?
歩兵装備のみでソロとしてもずいぶん無駄な行動だな
- 932 :名も無き冒険者:04/09/28 22:46:10 ID:AxRvKSFQ
- 少し前ならCCは980円で売ってたのにね・・・ニヤニヤ<某ショップ
- 933 :名も無き冒険者:04/09/28 22:56:17 ID:1rYRd+XC
- AMSでの大量輸送とかそういうことを考えない猪突バカしか居ないわけか、いや失敬失敬
- 934 :名も無き冒険者:04/09/28 23:05:37 ID:ojs42eme
- 移動なら一回で終わりだろ
- 935 :名も無き冒険者:04/09/28 23:14:41 ID:TlXvoiXK
- タワーのロッカーから古代兵器をだしてAMSで前線へ逝こうZE!
modある大陸なら基地をマトリックスパネルでつないで出し放題だZE!
- 936 :名も無き冒険者:04/09/28 23:31:18 ID:IUF6rhlE
- PlatoonにはいるとVoice ChatがPlatoonに固定されちゃうのは仕様?
- 937 :名も無き冒険者:04/09/28 23:36:53 ID:7P2b+Soc
- >>933
はいはい、RRはあっちですよ。
>>935
そういう理由ならわからんでもない。
- 938 :名も無き冒険者:04/09/28 23:43:57 ID:gbO8jytp
- なに?
超感じ悪い
- 939 :名も無き冒険者:04/09/28 23:52:12 ID:MaIJn2D+
- いずれにせよ、MAXはAMSを入り口にも出口にもできないから。
なんでいきなり>>928は脱線してんだ。
- 940 :名も無き冒険者:04/09/29 00:06:07 ID:+NviL+G1
- ところで、NCの新しいOutfitってどうなったん?
TRとVSは有名なところあるから日本人多いみたいだが。
- 941 :名も無き冒険者:04/09/29 00:38:23 ID:cKbQf9yN
- __
,, - ー''' ̄ ̄ ヽ
/ ヽ
/ ゝノノ _丿
| , ー--,,_,,,--'' l/
.| ヽ |
| / ,,‐- -‐|
| i ,-、 _, |
,‐-、 l _ oヽ` ヽ' o`|
| 、` l `ー ヽ´`i
.| ) ヽ|
ヽ ` _ ゙ー-、_ )
 ̄i | 、―ー |
/.| `ヽ/ |
/ | - ノ
丶 `ヽ __ , , -' ' |ー、
ヾ \ / | \
- 942 :名も無き冒険者:04/09/29 00:57:47 ID:TTo8EtMO
- TRがキャピタルの中に無理矢理AMS押し込んで
キャンプしてるのにワロタ
あんな方法もあるんですね
勉強になりました
- 943 :名も無き冒険者:04/09/29 01:01:30 ID:TlTOpk+5
- 脱線してないだろ
AMSでもJumpできる分MAXよりBug発生頻度が高いってことだろう
- 944 :名も無き冒険者:04/09/29 01:45:31 ID:cKbQf9yN
- Morkov-NCやってみたけど、
人が足りていないのもあるし
何よりも人材が不足してる気がした。
特にC-Engなんかが居なさ過ぎで、防衛ラインを作る事もままならないし
基地にセンサーすらほとんど無いから、進入を許してばかりで
リハックで戻らなきゃいけなくなる事が多いよ(つロ`)
- 945 :名も無き冒険者:04/09/29 01:51:20 ID:cKbQf9yN
- 敵には困らないので、ハードな戦闘が好きな人にお勧めかもね
- 946 :名も無き冒険者:04/09/29 02:28:53 ID:Hc5QhI7D
- MAX UnitはAMSをRespawnの入り口として使う事は可能で、
出口として使う事は不可能です。嘘を偉そうに言わないように。
- 947 :名も無き冒険者:04/09/29 02:46:02 ID:Z+tUwT5U
- TRのキャピタルのアレはどー考えてもバグだろ
よい子は真似しちゃダメだぞ
- 948 :名も無き冒険者:04/09/29 03:16:02 ID:fBQ6F6PI
- 新兵が大騒ぎだな
- 949 :名も無き冒険者:04/09/29 03:38:27 ID:jHLgdWyH
- この前AMS乗っててGateに進入する手前でブレーキかけて即Deployしたら
外からのダメージは受けず、AMS機能は普通に使える不思議状態になった
一回閉じて開き直そうとすると出来なかったので、Gate外に居る、という判別をされてたんだろうな
そのAMSもこれも、クライアント処理方式故のBugで、どうしようもないなこりゃ
- 950 :名も無き冒険者:04/09/29 05:24:53 ID:cqFB/YUp
- バグというか仕様だな。
- 951 :名も無き冒険者:04/09/29 05:36:33 ID:jHLgdWyH
- Test鯖のTRSancでVSがAirTowerHackしてたんだが
GMがやったのかこれの流用かどっちだろうな
- 952 :名も無き冒険者:04/09/29 05:37:04 ID:cKbQf9yN
- Flailの運転手が、Flailの前にしがみ付いたまま走行してるように見えるのって
まだ直さないのかな・・・面白いけど
- 953 :名も無き冒険者:04/09/29 05:39:06 ID:jHLgdWyH
- RouterにInfil着て乗ってると、味方がいちいち撃って来てウザイから早く直してホスィ
- 954 :名も無き冒険者:04/09/29 06:16:34 ID:jhSAMFxN
- イージス艦の登場まだー?
- 955 :名も無き冒険者:04/09/29 07:54:03 ID:Z+tUwT5U
- 海戦やりたくなってきた・・・
- 956 :名も無き冒険者:04/09/29 08:26:52 ID:Jr4fdPN7
- VNR VNR VNR…_no
Engが少ない時間帯のソロMAXだと
ちょんまげでもいい…
アーマー吸い取り怪光線が羨ましいと思った
- 957 :名も無き冒険者:04/09/29 10:58:22 ID:9rXjyovY
- タイフーン級まだー?
- 958 :名も無き冒険者:04/09/29 11:08:50 ID:Wcld52t0
- 最近復活した人間なんですが、以前はJammerが味方や自分に当たった場合、
インプラントが使えなくなったような気がするんですが、この仕様って変わったんですか?
- 959 :名も無き冒険者:04/09/29 11:10:36 ID:Z+tUwT5U
- 今味方にゃあたらんよ
- 960 :名も無き冒険者:04/09/29 12:27:19 ID:3+FC0Qfh
- ロボテストキター
- 961 :名も無き冒険者:04/09/29 14:19:06 ID:NFLjga8c
- ぐあ、買い物行ってて逃した。
もう900番台か…はやいなぁ
- 962 :名も無き冒険者:04/09/29 14:29:00 ID:cpLm2uro
- ログインできん・・・
皆は?
- 963 :名も無き冒険者:04/09/29 19:06:07 ID:Jn8e6taK
- kodai MAX kibonnu
- 964 :名も無き冒険者:04/09/29 19:11:36 ID:IuTx43oM
- >>960か↓の人、次スレよろしく。
- 965 :名も無き冒険者:04/09/29 19:58:19 ID:vvDViqdh
- >>963
ボロくて故障
- 966 :名も無き冒険者:04/09/29 20:01:15 ID:x+Xt/Soa
- SpitFireって、しゃがみ移動でも歩き移動でも反応するようになったの?
めっちゃ撃たれるんだけど。
- 967 :名も無き冒険者:04/09/29 20:04:18 ID:jhSAMFxN
- 昔から
- 968 :名も無き冒険者:04/09/29 20:10:31 ID:fBQ6F6PI
- InterLinkあるとそうなるから注意せよ
前はInterLink内だけだったが最近チェックが厳しい
- 969 :名も無き冒険者:04/09/29 20:43:34 ID:cg4CeEa8
- 糞ガンナー乗せちゃうともうどうしようもないな。
おまいどこ向いてるんかと。
キックしたいけど乗せた手前、バツが悪いしなー。
いいガンナーだと、同じビークルでも
見違えたように快適ビークルになるな。
- 970 :名も無き冒険者:04/09/29 20:53:15 ID:MmLNu84w
- リスポーンルームの中で半端じゃない数の爆弾しきつめている
人達がいて、誘惑に勝てずジャマグレ投げたら
すんごい爆発がおきて皆死んじゃったけど
悪気はなかたんです。心の中の志村が・・志村が・・・。
あ、センカンダリにして僕だけ逃げてたら完璧だった!
- 971 :名も無き冒険者:04/09/29 21:15:41 ID:x+Xt/Soa
- >>970
ワラタ
俺もそんな現場に居たらやっていたと思う
なんつーかイタズラ心をくすぐるんだよな
- 972 :名も無き冒険者:04/09/29 23:39:19 ID:ndwTJ/BB
- これより>>970を軍法会議にかける
- 973 :名も無き冒険者:04/09/29 23:53:24 ID:cfrrTLGQ
- >>969
しばらく様子みてどうしようも無いやつだったら
いつでも捨てちゃうけどな
後タワー戦の時に入り口前に位置して、
制圧しようと思っていたらとっとと降りてタワー特攻して
死んじゃう奴な
なんだお前足として使いたかっただけかとか思って。
タワー制圧後にまた乗せてもらいたそうに周りをうろつくが
絶対乗せない
Reinf着てHA+AVだと多いな
- 974 :名も無き冒険者:04/09/29 23:54:04 ID:U/Wo9yFC
- >>972
射殺&遺伝子情報抹消がいいと思います!
- 975 :名も無き冒険者:04/09/30 01:03:02 ID:YtXzpseL
- 射精&遺伝子情報伝達
にみえた><
- 976 :名も無き冒険者:04/09/30 01:10:35 ID:rVn7TCWv
- >>973
防衛側が数人しかいないようで、あと2〜3人味方歩兵がいれば制圧できそうなら
乗り物要員も即座にCCかRRに向かうべきだと思うけどな。
タワー入り口に陣取る乗り物って、ほとんどの場合は無意味だし。
- 977 :名も無き冒険者:04/09/30 01:56:39 ID:YghZSPfi
- 審議の結果、>>970はVSBFRのちょんまげの先端にぶら下げる刑となった
刑の執行はBFRが正式導入された日からである
今回の軍法会議はこれにて閉廷
- 978 :名も無き冒険者:04/09/30 02:18:02 ID:RnWjbUQH
- 入り口に乗り物なんて意味あるのか?
ジャマー食らうだけじゃん
- 979 :名も無き冒険者:04/09/30 02:26:23 ID:0O+fgnUN
- TubeからCCに駆け上がる奴を封鎖するために、片面にMBTを設置することは大いに意義がある
つうかNPCが動かしてるわけじゃないんだから、全ての行動には何らかの意味が含まれてることを忘れんな
- 980 :名も無き冒険者:04/09/30 02:34:31 ID:8O4EeasK
- >>977
なお、>>970は白のふんどし一丁で、そこに「酔拳之王」と書く事
- 981 :名も無き冒険者:04/09/30 03:00:24 ID:PuPVa19d
- >>978
はジャマーなんか食らう位置に止めるドシロウト
- 982 :名も無き冒険者:04/09/30 04:39:30 ID:GkR3njE9
- >>973
>タワー制圧後にまた乗せてもらいたそうに周りをうろつくが
なんだか可愛い・・・(#´ー`)ゞ
>絶対乗せない
放置プレイですねw
これぞ愛ですよ
- 983 :名も無き冒険者:04/09/30 04:52:33 ID:EHXXGWsO
- 一人でできるゲームやればいいのに
- 984 :名も無き冒険者:04/09/30 11:39:38 ID:Z3hR3PhW
- 今から始めようと思ったけど、近所にぜんぜん売ってない(当然か)から迷った
GDEXでも拡張パックとゲームタイム売り切れだし、どうしよ('A`)
- 985 :名も無き冒険者:04/09/30 11:47:34 ID:E/VBP11d
- >>984
Ensofマジオススメ
ゲームタイムは10月初頭くらいにはSOEの新しいヤツが入ってくるんじゃないかと。
- 986 :名も無き冒険者:04/09/30 12:26:24 ID:cORa58ef
- /statsコマンドでFPSが表示されるじゃん。
これみてたら60以上がでないのな、というか59〜60で固定。表示がおかしいのかと
思ってfrapsいれてみたけどやっぱり60までだった。
75とか85とかでてますか?
dxdiagでリフレッシュレート上書きしてみたりドライバいれかえてみたりしたけど
だめだった。
- 987 :ホスト規制だった:04/09/30 12:36:39 ID:0MDD4arp
- ■◆ PlanetSide ◆■ ThreadRank.29
SOEがサービス提供中のMMOFPS PlanetSideのスレ
公式WEB
http://station.sony.com/planetside/
前スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1094645515/
したらば
http://jbbs.shitaraba.com/game/6214/
テンプレサイト
http://aa4a.com/pstemplate/
- 988 :名も無き冒険者:04/09/30 12:49:46 ID:Elcv1BiE
- BFR Certは3ですた、案外少ないのね
ところが普通には取れなくて、Caveで10こfacilityをcaptureしなさいとか
なんとかいわれますた
なんだかなー、すぐ乗れないのかよ
- 989 :名も無き冒険者:04/09/30 13:22:45 ID:mBVEBIJ+
- PSやってないけど立ててくるよ
- 990 :名も無き冒険者:04/09/30 13:23:39 ID:rVn7TCWv
- ■◆ PlanetSide ◆■ ThreadRank.29
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1096517963/
新スレだ。
>>979
爆風がある兵器は味方も殺す可能性があるし
そうでない兵器は一瞬しか攻撃するチャンスがない。
そもそも入り口付近は味方がガンガン突入していくわけだし。
敵に対して味方がやや少ない場合に、味方増援がくるまで現状を維持するための戦術だな。
- 991 :名も無き冒険者:04/09/30 13:24:18 ID:mBVEBIJ+
- 立てようと思ったけれど立てられてたよ
乙>990
- 992 :名も無き冒険者:04/09/30 13:27:17 ID:3CoAD+F2
- >>986
垂直同期切れ
- 993 :名も無き冒険者:04/09/30 15:03:39 ID:0O+fgnUN
- >>990
だから片面だと言ってるのが分からんのか…
- 994 :名も無き冒険者:04/09/30 15:11:30 ID:cORa58ef
- >>992
最初に切ったと思ってたはずが、ONのママだった orz
無事150とかでるようになりました。ありがd
- 995 :名も無き冒険者:04/09/30 15:18:26 ID:rVn7TCWv
- >>993
片面でも同じことでしょうが。
一階はRR制圧、CC確保のための重要な橋頭堡。
どちらの側も味方が通行していない方がおかしい。
- 996 :名も無き冒険者:04/09/30 15:27:34 ID:0O+fgnUN
- なるほど
で、CCに向かう敵を留められずにHack中のHackerを見殺しにして
戦況を長引かせるわけだ、そりゃご苦労なこった
- 997 :名も無き冒険者:04/09/30 15:42:27 ID:rrQbF9Eb
- タワー入り口に陣取る戦車…
篭ってるときは激しくウザイ
攻めてるときは何のためにいるのかわからない
- 998 :名も無き冒険者:04/09/30 15:43:20 ID:0O+fgnUN
- キツイ言い方になったが、言いたいことはだ
RR制圧にHA単品だのMAだので乗り込む奴ばっかりな実情で
下から上がれないようにRR階段をTankで封鎖し続けるほうが簡単に行えるということ
勿論SA,Mael持ちが数人有機的チームワークもってRR制圧に当たるというならそんなことする必要はないんだが
そんなCoolな奴らはイネェということ
- 999 :名も無き冒険者:04/09/30 16:41:05 ID:YeaS2//v
- ヾ アヒャヒャヒャ /
( ( (゚∀゚) ) )
|_|
_{__}_
└─┘
- 1000 :名も無き冒険者:04/09/30 16:58:21 ID:EE7QvmZW
- >>999
同意
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)