■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Xbox Live】ファントムダスト Part6
- 1 :名も無き冒険者:04/09/26 16:11:43 ID:+dPFzgQ+
- 【スルー】
守備/通信系スキル/コスト5/威力−/∞/self/軌道変更型
釣り型や煽り型の攻撃スキルであれば、その攻撃力にかかわらず、
どのようなものでも守備できる。ただしコスト5の精神的抑制が必要なので、
レベルが低いうちは使いにくい。
・オフの話題は家ゲで
・攻略・ストーリーのネタバレは・家ゲ攻略で
・たとえ良い人であってもゲーマータグは書き込まない。
・蹴られても泣かない。
・クソクソクソ!ウオアッ!
公式
http://www.xbox.com/ja-jp/games/phantomdust/
http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/phantomdust/index.html
家ゲ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1095873924/
家ゲ攻略
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1096038886/
前スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1095676264/
300までのスキルリスト
http://www.geocities.jp/oyaji_acrobat/skill.html
- 2 :名も無き冒険者:04/09/26 16:13:52 ID:YYAC9OIm
- とりあえず2get
- 3 :○(´`)○=キラ ◆QiF/LVKkgg :04/09/26 16:20:42 ID:gZWx6OtR
- (´∀.`) とりあえず3ゲット
- 4 :名も無き冒険者:04/09/26 16:23:23 ID:wMYnkMmG
- あんたがゲットしてもほとんどの人間がハァ?ってな感じだろ
- 5 :名も無き冒険者:04/09/26 16:44:55 ID:B2ZZZLbn
- 今日ホストでやってたんだが、一人落ちて三人で待ってるとき一人マイクなし
の人が入ってきた。そしたら俺の一つ下の人と新しく入ってきた人のマークが
赤い手のひらのままだった。回線の相性が悪いとそうなるらしい。結局そのマイクなしの
人をキックしたんだが後味悪かった。せめてマイクがあれば理由を言えたのに。
残念だ。
- 6 :名も無き冒険者:04/09/26 16:46:37 ID:+dPFzgQ+
- マイクない人もTVのスピーカーから声聞いてるよ
- 7 :名も無き冒険者:04/09/26 16:48:06 ID:TRuHiu52
- え、スピーカーから声きこえるの?
ヘッドセットで耳がイタくなるから、どうしようかな〜と思ってるとこ。
明日amazonから届くんだが。
- 8 :名も無き冒険者:04/09/26 17:07:04 ID:u/T+mFVM
- ってかタッグ戦の上位の人と組んだけどやっぱ上手いわぁ
俺みたいなヘタレとチームなったのにキチント勝ってた
気孔系のスキルでダウンさせた相手にキッチリ追撃してた
状況把握が抜群に上手いって感じだったわ、勉強なった
- 9 :名も無き冒険者:04/09/26 17:25:03 ID:/B3LciLF
- キャラ選択時にLR引くと敵を選べるのは既出だけど
オマト使って近接攻撃ってできるのかな。
あとジャンプできるのはジネだけですよね。
- 10 :名も無き冒険者:04/09/26 17:28:01 ID:q9EKqHZQ
- なにィ!?早速試してみるべ!
一人オフマルチで!・・・orz
- 11 :名も無き冒険者:04/09/26 17:57:09 ID:Y+RNLigM
- レアスキルもらったのってみんなバトロイ?
チーム戦のザ・ヘビーを何度もやってるが一度ももらったことないな
- 12 :名も無き冒険者:04/09/26 18:10:48 ID:dBaRZ1zC
- チーム戦でもないのに組んでる奴らは何考えてんだ('A`)
- 13 :名も無き冒険者:04/09/26 18:29:25 ID:rvELGWtP
- 迫撃砲を「ついげきほう」と呼んでいる人がけっこういるな
今まで会った中でも5人くらいいた
- 14 :名も無き冒険者:04/09/26 18:34:00 ID:wMYnkMmG
- たぶんやってるTVが小さいと判別しにくいんでない?
- 15 :名も無き冒険者:04/09/26 18:50:46 ID:7j5k7sgR
- 単に漢字に弱いだけのような。
普通あの攻撃形態と字面から文脈的に
あの攻撃を「追撃」だと思うのはありえない。
- 16 :名も無き冒険者:04/09/26 18:52:57 ID:m6yucBwQ
- >>11
30win毎にランダムで一枚貰えるようだ。
効率良くWin数を稼ぎたいならチーム戦か1on1がいい。
- 17 :名も無き冒険者:04/09/26 19:02:55 ID:4SbeJA9f
- >>9
オマトでサイコナイフ使えたよ
- 18 :名も無き冒険者:04/09/26 19:24:23 ID:NFJBMoKA
- 「はくげき」でいいんだよな?
一発変換できるし、、
- 19 :名も無き冒険者:04/09/26 19:38:20 ID:+9nrtjmL
- ・・・・・・ここは小学校か・・・?
- 20 :名も無き冒険者:04/09/26 19:51:55 ID:wMYnkMmG
- たぶん馬鹿駄大学
- 21 :名も無き冒険者:04/09/26 19:52:18 ID:m6yucBwQ
- あ、おれ迎撃砲だと勘違いしてた。
いかにも対空放射って感じだったから。
- 22 :名も無き冒険者:04/09/26 19:54:52 ID:XjuWyKu1
- 対戦はじまったと思ったら、いきなり固まったぽ(´・ω・`)
- 23 :名も無き冒険者:04/09/26 20:12:21 ID:3+wMW63+
- オフで全クリしてからオンラインしようと思ってるんだけど、
全クリって結構大変だね・・・。
- 24 :名も無き冒険者:04/09/26 20:28:25 ID:NFJBMoKA
- >>23
俺はガマンできず、
オンに入った
- 25 :名も無き冒険者:04/09/26 20:30:15 ID:1HlTsb2j
- >>23
漏れは全クリ時で26時間だった。
とは言っても、メシ食いながら放置とか、
ラスボスと3時間戦っていたりとか、
ヴァイブ面で一時間戦っていたりとかしたから、
もっと短くても済むと思うけど。
- 26 :名も無き冒険者:04/09/26 20:50:06 ID:1VF97TcB
- >>5
ちなみにその状況になると相手がVCありでも声が届かなくなるから安心してね
- 27 :名も無き冒険者:04/09/26 20:54:17 ID:Y+RNLigM
- ザ・ヘヴィだとレートかわらないの?
スキルももらえなくなるのかな?
- 28 :名も無き冒険者:04/09/26 21:15:27 ID:4evsyrsz
- 昨日、深夜なんでVC無しでクイック部屋立てた時に
突然一対一がやりたくなって、一人しか入ってきてないのに始めてた。
…よく考えたら、相手にすごい悪いことしたことに気づきました(´・ω・`)ショボーン
あの時やってくれた方、ホントにごめんなさい。
狩ろうとか思っていた訳ではないんですよぅ(⊃д`)
- 29 :名も無き冒険者:04/09/26 21:17:26 ID:q9EKqHZQ
- 火炎剣強い!他の近接スキルとカチ合ってもほぼ勝つのな。
後出しでも勝つ場合もあるし。
近接スキルの判定順位は
火炎剣系≒サイコナイフ>聖剣系>破山掌系>衝脚系>ダンピール系
だと思う。
特にダンピール系に至っては他の近接スキル発動中は完全に当たらないしw
ま、実際は
サイコウェーブ>>>>>越えられない壁>>>>>>それ以外
だが
- 30 :名も無き冒険者:04/09/26 21:20:27 ID:P9JE64px
- 使いやすいのは間違いなけど、
サイコウェーブは消費の上に差分ないからな〜
ちょっと勇気がいる。
- 31 :名も無き冒険者:04/09/26 21:28:42 ID:Y+RNLigM
- コストを使い再生する
ってやつは使用してのこりオーラが0にならなければ
消えないってこと?
あと跳脚の使い道おしえて(゚Д゚ )衝脚のがいいんじゃ?
- 32 :名も無き冒険者:04/09/26 21:32:38 ID:wMYnkMmG
- 追撃かどっかに蹴り落とすんじゃね?
まあ使ったことないけど
- 33 :名も無き冒険者:04/09/26 21:33:00 ID:oQ7nRo9F
- >>31
再生系はその通り
なんらかの手段で相手に破壊されると、さらにコストがいるので注意
逆に言えば3倍のコストがあれば絶対消えない
- 34 :名も無き冒険者:04/09/26 21:43:24 ID:XjuWyKu1
- >>28
おまいか!!つっても俺がやられたのは一昨日だったか・・・
- 35 :名も無き冒険者:04/09/26 21:45:26 ID:Y+RNLigM
- >>33トンクス
>>3それなら衝脚2回でふっとばすか虎功つかって威力あげて
4ダメ1回で吹き飛ばせるからいいし・・・跳脚意味わかんね(´・ω・`)
- 36 :名も無き冒険者:04/09/26 21:50:46 ID:q9EKqHZQ
- 跳脚はダメージ無いけどダウンさせれるのがウリかな。その間に体制整えたり。
つーかダウン後相手無敵になるので逃げの一手しかないが。
虎功であらかじめ攻撃力+2して追撃(3+2)喰らわせば
近接時の消費コスト5でダメージ7与えることができる。
だが衝脚でも虎功使えばダメージ4でダウン→追撃で同じコストでダメージ9だからなー。
結局使いどころはダウンさせて逃げるため・・・?
せめてコスト1なら使い所あると思うんだが、他に隠された性能(判定、スピード、ホーミング性)があるかも
- 37 :名も無き冒険者:04/09/26 21:54:46 ID:MOQ0336D
- >>31
一発当たれば確実にダウンが奪えて仕切りなおししやすい。
衝脚だと2回当てないとダウン奪えないから連発してると一回だけ当たって2回目のコストが足りず、逆に切り返される可能性がでる。
ある意味防御的な技じゃないかと俺は思う。
- 38 :名も無き冒険者:04/09/26 22:01:49 ID:E3Ob0VV+
- コスト使用して再生は2倍あれば消えない
- 39 :名も無き冒険者:04/09/26 22:14:29 ID:Y+RNLigM
- せめてコスト0か1ならいいんだが・・
微妙だしやっぱ跳脚いれるならべつのいれたほうがいいわなー
- 40 :名も無き冒険者:04/09/26 22:27:47 ID:uZ7XO7Gd
- てか衝脚の跡に虚空斬使えばコス5、9ダメ行くじゃん。
虎脚使えば10超えるアヒャ
- 41 :名も無き冒険者:04/09/26 22:39:05 ID:Y+RNLigM
- 俺てきスタイリッシュコンボ
百列4発止め>衝脚or神気>追撃
キャラはジャンプより側転、前転キャラのが
格闘はカッコイイ
- 42 :名も無き冒険者:04/09/26 22:40:54 ID:wMYnkMmG
- そりゃあ理論値ではうまくいくが実践で当たるかね?
- 43 :名も無き冒険者:04/09/26 22:47:56 ID:Y+RNLigM
- うむ、最適化したあとにやるとやりやすくてイイ
やられたほうもウォッ!カッコイイ(゚Д゚ )っていう
- 44 :名も無き冒険者:04/09/26 22:57:33 ID:bBAzkVLo
- >>40
それ、落ち着いて入力すれば
途中で防御割り込ますことできないかな?
- 45 :名も無き冒険者:04/09/26 23:04:45 ID:uZ7XO7Gd
- >>44
安心汁。衝脚のあとよろめきがあるからボタン間違わない限り普通に決まる
- 46 :名も無き冒険者:04/09/26 23:14:26 ID:bBAzkVLo
- >>45
そうかあ・・・
そりゃあ強烈だな。
- 47 :名も無き冒険者:04/09/27 00:05:23 ID:0y2/GS5y
- で、結局ミッションは遺跡後を含めて幾つあるのよ
俺?114
- 48 :名も無き冒険者:04/09/27 00:12:55 ID:RRlEqq6t
- >>45
衝脚の蹌踉めきなんざ大した事ないよ
防御スキルで割り込み可能
- 49 :名も無き冒険者:04/09/27 00:22:40 ID:MyqQW1YW
- 最速でやりゃーあたるはず
- 50 :名も無き冒険者:04/09/27 00:53:11 ID:PaoiioBT
- 衝脚のあと神速術かジャンプで逃げられんか?
あと側転する奴
それに百列一発でも神速出せば逃げれるような
- 51 :名も無き冒険者:04/09/27 01:43:18 ID:MyqQW1YW
- おれは何十回も>>41のコンボやってきたが、一度も途中で
とまったことはないけどなぁーたまたまなのだろうか
- 52 :名も無き冒険者:04/09/27 01:45:09 ID:PaoiioBT
- んじゃー止まらないんだろうな
ってか漏れに入れてくれよ!
逃げる方法試すから
- 53 :名も無き冒険者:04/09/27 01:56:09 ID:2dzFGicG
- まあアヌビスの裁きとか、防ぐor避けられなければ
最大HP超えるダメージ受けて終わるスキルもあるわけで。
初激の百烈避けられなかったら全部繋がって
その程度のダメージ受けても特に問題無いような
気もするな。プレイヤーの操作テクにも依存してるわけだし。
- 54 :名も無き冒険者:04/09/27 02:00:01 ID:+6Ylcivb
- 仕込みが成功すれば、1ヒットで20ダメなんてザラなんだから、
コンボう論は大して意味ないとおもわれ
よく回るか、臨機応変に移行できるか、
使いやすいか、邪魔にならないか・・・・
- 55 :名も無き冒険者:04/09/27 02:09:13 ID:rpj4MmLs
- >>53
俺は昨日、主力が疾風破山掌二つの奥義乱舞の人と戦った。
一撃受ければ14だ。差分貫通無いから硬化で防げばいいんだが、
やはり思うように硬化が引けず、なかなか梃子摺った。
これからは念動の壁などの高ダメージ防御より、
消去付き低ダメージ防御を多く入れようと思った。
そしたら今度は攻撃は差分を貫通する環境を入れられたりしてな・・・
こうやって周りの流れへのアンチアーセナルを作ってくのが楽しいわ。
- 56 :名も無き冒険者:04/09/27 02:13:58 ID:2dzFGicG
- アンチアーセナル作り楽しいね。
「消去使いが暴れてたら」
「全員近接メイン気味の展開になったら」
とか状況想定してそれに対するアンチ組んでおいて、
実際に対戦で綺麗にツボに入るとかなり爽快。
- 57 :名も無き冒険者:04/09/27 02:23:40 ID:rpj4MmLs
- >>56
そうそう、流行とアンチ、またそれに対するアンチ・・・
やっぱこれがファントムダスト含むカードゲームの醍醐味だね。
こう考えるとやっぱつくづくオン向けのゲームだと思う。
そういやMTGバトルグラウンドは緑白強すぎで、
上位は皆同じ手だったからオン諦めたなあ。
カード総数が少なかったからかな?あれもゲーム自体は面白いのに。
ファントムダストはそうなって欲しくないものだ。
- 58 :名も無き冒険者:04/09/27 02:37:34 ID:MyqQW1YW
- 熱情X3興奮X1虎功X1
精神集中X2無垢な体X1
とかいれたアーセつくってみた
攻撃力+7にして衝脚>追撃
すると9+10ダメージ(゚Д゚ )
気功掌もコスト0で7ダメ
ツエーーーーーーーーーーーーー
- 59 :名も無き冒険者:04/09/27 02:42:31 ID:PaoiioBT
- 強いことは確かだけど
即効型の人にこられるときついね
ってこのゲームさ流行との探りあいだね
- 60 :名も無き冒険者:04/09/27 02:45:35 ID:dhPLVg63
- ところでみんなどの程度『考えうる最悪の相手』を考慮してる?
環境破壊入れてステータス変化解除入れて鉄の砦を突破できて
原子分解にも対応できて奥義乱舞も防御できてレールガン乱射にも耐えて
組めるわけねぇ…
- 61 :名も無き冒険者:04/09/27 02:48:15 ID:PaoiioBT
- こうなると逆の考えするな
最悪の想定じゃなくてこっちが最も強さを発揮できるアーセナルを考えるな
- 62 :名も無き冒険者:04/09/27 02:49:55 ID:rpj4MmLs
- >>58
無垢な体はアルマロス対策かな?
とりあえず、硬化や鉄の砦に弱そうな感じだけど。
あと、攻撃と防御以外が8コも入ってて、
オーラ回復速度も遅そうなので、一度全て使い切ってしまうと
体勢を立て直すのが大変そう。
- 63 :名も無き冒険者:04/09/27 03:02:18 ID:gRdf3SLD
- 俺もそう思う
正直、相手に対応してたら後手に回る
むしろ相手にやりたいことをさせない状況作りが肝心、じゃないかと思う深夜3時
- 64 :名も無き冒険者:04/09/27 03:04:00 ID:PaoiioBT
- まあ0コストアーセナルの使い手が来たら運が悪かったと思ってあきらめるな
- 65 :名も無き冒険者:04/09/27 03:18:27 ID:6F8TUiXI
- 攻撃スキルなしの消去&撹乱アーセナルがツボにはまって勝てたー
いやー気持ちよかった
後ろめたくなんかないですよ、ええ
- 66 :名も無き冒険者:04/09/27 03:31:36 ID:c12CFuaS
- >>65
ガチ防御アーセナルに、バカ正直に攻撃に拘っても勝てるわけないから、
それも一つの戦略さ。
1on1だと逃げ回る相手に攻撃当てるの至難だなぁ。
展開もっさりするわ。
強力な近接一個装備して、相手のカプセル破壊しまくろうかしら。
- 67 :名も無き冒険者:04/09/27 03:34:08 ID:+6Ylcivb
- カプセル破壊アナーセル最高。
ギリギリのスリルがたまらん。
- 68 :名も無き冒険者:04/09/27 03:48:33 ID:EwZwUra+
- ディスクに問題があります…_| ̄|○
レンズクリーナーじゃ治らないし、これ元からレーザー弱すぎだってばさ。
10k近いと買い替えと悩むな。セーブデータと引き換えか。
はうーはうー。
- 69 :名も無き冒険者:04/09/27 03:54:28 ID:PaoiioBT
- 修理に出せば直る可能性あるからそっちに賭けろ
- 70 :名も無き冒険者:04/09/27 03:59:36 ID:c12CFuaS
- Rating最下位の人凄いね…
Rating計算式知らんけど、一個上の人と比べてもダントツだ。
- 71 :名も無き冒険者:04/09/27 04:10:00 ID:0y2/GS5y
- 誰かが自分のランクアップのために2垢でジサクジエンしたと邪推
- 72 :名も無き冒険者:04/09/27 04:23:04 ID:M/hKunWY
- 多分それだろうなあ
でもコレって上位ランカーに対しての褒賞ってないんでしょう?
レアスキルってずっと戦ってりゃ誰でも貰えるんだし
すぐ化けの皮剥がれるようなことせんでも
- 73 :名も無き冒険者:04/09/27 04:27:52 ID:PaoiioBT
- まあいいんじゃね?
あれ?よわっ
ってのに当たるだけだし恥ずかしいの本人だけだし
あれだあれアヌスの金メダルみたいな
- 74 :名も無き冒険者:04/09/27 04:36:00 ID:6Y3ic3cF
- やっとクリアした
30時間もかかったよ
おまえらこんなのよく10時間で終わらせれますね
凄すぎ(´・ω・`)
- 75 :名も無き冒険者:04/09/27 04:48:23 ID:M/hKunWY
- ミカンの尻を見るのやめたらもっと早くなる
- 76 :名も無き冒険者:04/09/27 05:53:16 ID:c12CFuaS
- >>74
オイラも30時間だよ。
なんとなくライブデビューしたらボコボコのボコにされて、
13回やって勝ったのたった1回じゃ。
信仰1系統アーセナルで自爆と体力制限ある武器
入れすぎたのが敗因だなw
名づけて、「肉を切らせて骨も断たれる戦法」
序盤から一人でキョドってドンドン体力減っていくので、
バトロイで一番最初に倒される役になってもうた。
- 77 :名も無き冒険者:04/09/27 07:46:56 ID:LMF+aozz
- >>70
その自作自演って2位の奴じゃね?(27日1時すぎ)
あえてタグは晒さないけど、今日そいつが漏れの部屋に来て、おっ!2位の奴じゃんと思いつつ、
戦ったんだけど5回やって、3回ビリ、1回2位、3位、そして5回目のビリ確定の時、消えていったんだけどね。
本当に2位か?と思わされたよ。ちなみに漏れは100位台なのよ
- 78 :名も無き冒険者:04/09/27 08:17:38 ID:HPATgh6X
- このゲームってLive周りの仕様はどうなってますか?
ゲーム自体は面白いのにオンの仕様が糞でやらなくなったことが何度あったことか
- 79 :名も無き冒険者:04/09/27 08:31:55 ID:M/hKunWY
- 今作はその逆
ライブ関係はよくできてる
オフはいまいち
- 80 :名も無き冒険者:04/09/27 08:42:01 ID:Ebgg5q0j
- >>77
いるねそういう奴、俺も何回か会ったことがある。
勝ったー、と思った瞬間相手が抜けることがあると本気で腹が立つ。
しかし俺のXBOXは腐っているのでたまに固まったりするので上位に食い込む
につれて同じような奴に思われないかと不安でいっぱい。
- 81 :名も無き冒険者:04/09/27 09:09:19 ID:mJ/GgO2Q
- >>67
やりすぎると次ラウンドで3vs1になる諸刃の剣。
いや、それもまた楽しかったり・・・
- 82 :名も無き冒険者:04/09/27 09:42:44 ID:NOZB3Oay
- 途中で抜けたりされるとレイティングって反映されないの?
負けるとすぐに抜ける人がいて悔しい。
- 83 :名も無き冒険者:04/09/27 10:07:23 ID:QqgtSX4d
- しかしこのレイティングなんとかならんかなー
二人倒してラスト一人で殺される万年二位の人間はどんどん落ちぶれていくだけ
という。
速攻デッキなタイプはバトロイ向いてないのか?
- 84 :名も無き冒険者:04/09/27 10:07:38 ID:lTGRMXSN
- 勝った方は反映されてるんじゃない?
そもそもレイティングは勝てる相手と戦っていればすぐに上がるし
拮抗している相手と戦っていればすぐに下がるんで
あんまこだわっても仕方ないぜよ
- 85 :名も無き冒険者:04/09/27 10:08:39 ID:MyqQW1YW
- >>62
消去スキル使用不可の環境スキルって
防御スキルの追加効果の近接消去には無意味なのかなやっぱ
- 86 :名も無き冒険者:04/09/27 10:13:26 ID:M/hKunWY
- 勝率と同時にダメージ率もあると良かったんだがな
生き残りさえすりゃ勝ちって試合判定もどうかと思うが
まあそんな数字気にする必要は全くないが
その数字がどうであれ実際のバトルに何の影響があるわけでなし
- 87 :名も無き冒険者:04/09/27 10:15:20 ID:lTGRMXSN
- >>83
そこで環境スキルですよ
強制的に俺空間に引きずりこんでハメ殺しで
- 88 :名も無き冒険者:04/09/27 10:16:12 ID:mJ/GgO2Q
- 環境スキルが手に入らない・・・
もっと修行を積まないと手に入らないのね??
- 89 :名も無き冒険者:04/09/27 10:18:32 ID:lTGRMXSN
- オフラインを進めないとスキルは出てこないよ
- 90 :名も無き冒険者:04/09/27 10:22:42 ID:Ww7vkIdF
- >83
二人倒したって考えがそもそも間違い。
ラストの1VS1もにらんだ上での速攻ならOKだとおもうのだが。
”俺は2人も倒したぜ”なんて勘違い野郎はバトロイでは迷惑だ。
- 91 :名も無き冒険者:04/09/27 10:29:14 ID:M/hKunWY
- なんなんだ一体
誰でも遊べるテレビゲームじゃなかったのか
- 92 :名も無き冒険者:04/09/27 10:37:15 ID:PaoiioBT
- 排他的な廃人は放っておこーよ
- 93 :名も無き冒険者:04/09/27 10:41:49 ID:NOZB3Oay
- うーん、レイティングの計算基準がイマイチ分からない。
最後まで生き残っていた人が一番多くもらえるのかな?
それともKILLした人数?
- 94 :名も無き冒険者:04/09/27 10:44:29 ID:Ww7vkIdF
- つーか、倒した数競いたかったらKO戦をやれよと。
誰でも遊べるでokなんだけど、(良し悪しはともかく)ルールが定められてるのに
それに向かない遊び方=ほかの人に迷惑がかかってるってのを理解しろよ。
たまたま、そいつに絡まれなかったやつが勝つっていう、それってキングメーカーだろ。
- 95 :名も無き冒険者:04/09/27 10:46:54 ID:MyqQW1YW
- KO戦って時間2分間だけ?かえれないのかー
みじかすぎ
- 96 :名も無き冒険者:04/09/27 10:51:50 ID:M/hKunWY
- 随分と堅苦しいバトルロイヤルだな
まだオフでちんたら集めてるプレイヤー山ほどいるのに
もうヘンな仕切りが横行すんのかよ
ゆっくりやりゃあいいだろ
- 97 :名も無き冒険者:04/09/27 11:01:19 ID:FOKtUqTH
- バトルロイヤルは生き残り戦
KO数は殺し合い戦
- 98 :名も無き冒険者:04/09/27 11:04:11 ID:wmT9n/vf
- お互い試行錯誤な段階だな、変に殺伐とした感じにはならないようにしたいねぇ。
人は多い方が楽しいっしょ?
- 99 :名も無き冒険者:04/09/27 11:09:40 ID:FaYdWswL
- レイティングの基準のひとつに対戦相手のレイティングがあると思う。
始めて繋げた時、1200前後の人たちとバトロイで勝ったら50近く一気に増えた気がする。
自分が1200くらいになって、800くらいの人3人と戦ったら、勝っても2,3しか上がらなかった。
逆に負けると数十下がった。レイティング高い人と戦うほど勝利時多く増える。
- 100 :名も無き冒険者:04/09/27 11:15:32 ID:i0MsulOu
- 100ですが、何か?
- 101 :名も無き冒険者:04/09/27 11:29:37 ID:NOZB3Oay
- >>100
通報しました。
- 102 :名も無き冒険者:04/09/27 12:04:31 ID:0y2/GS5y
- 体験版より製品版のケースの方が安っぽいのは気のせいですか?
まあメーカーからして違うみたいだけど。
限定版外箱+ブックレットの影響ですか?
- 103 :名も無き冒険者:04/09/27 12:23:39 ID:4F6S4ZVo
- 職場で空いた時間でもアーセナル考えれるよう「Arsenal_Editer」なるもの作成中
Winアプリには慣れて無いので苦戦。
え?要らない?脳ミソで考えれるから十分?
俺にはそんな容量ネエンダヨ
- 104 :名も無き冒険者:04/09/27 12:28:12 ID:UIOMovFV
- >103
それいいな
何か手伝えることあったら言ってくれ。一応winプログラマだ
- 105 :名も無き冒険者:04/09/27 12:30:41 ID:5VLogrwz
- おいお前等、パッケージの裏の下の方にいやらしいマークがあるのに気付いたか?
- 106 :103:04/09/27 12:33:20 ID:4F6S4ZVo
- 今一番苦戦しているもの、それは
300種類のデータをテキストデータにまとめる作業……
320は多いよママン。
- 107 :名も無き冒険者:04/09/27 12:40:43 ID:zLVfnfkJ
- Fから始まる最下位ランカー本人です
2アカウントじゃないです。ちょっと言い分けさせてください
うちは下宿で大家さんからCATV回線引いてもらってるんですが、
Liveやると30分に一度は切れるんです。見る間にレイティング減っていきました。
原因はルーターなのか、固定ローカルIP取っていないからか、CATV会社自体が悪いのか
わからない状態です。
- 108 :名も無き冒険者:04/09/27 12:46:05 ID:Asq55pbx
- >>106
>1のスキルリスト流用させてもらったら?
excel貼り付け、CSV保存で一発。
- 109 :103:04/09/27 12:47:06 ID:4F6S4ZVo
- >>104
気持ちはうれしいがCOMで作ってない上に少々癖があるプログラムなので
プログラム的な協力はこちらとしては頼みにくいです、はい。
- 110 :103:04/09/27 12:55:13 ID:4F6S4ZVo
- >>106
そうかその手があったか Σ( ̄口 ̄;)
だが独自データで空中発動可能かどうか(いらないか。)などもあるので修正派必要かな。
- 111 :名も無き冒険者:04/09/27 12:57:56 ID:NOZB3Oay
- >>107
まあ、なんていうか頑張れ。
- 112 :工場長:04/09/27 13:14:19 ID:TWI5olKd
- >>102 皆さんあんまり新ケースの事悪く言わんといて下さい。
必死で受注取ったんです。これで仕事がなくなると、うちみたいな弱小は夜逃げしたり、最悪首吊ったりする人が出るとです。
あのケースが出来るまでに何人ものテストをしてくれたバイトが生爪剥いだのです。
文字通り血と汗の結晶なんです。
…というプロジェクトX希望。
- 113 :名も無き冒険者:04/09/27 13:16:56 ID:Asq55pbx
- >>112
番組中盤頃の返品の山とか、開発の壁に当った製品だな >新ケース
- 114 :名も無き冒険者:04/09/27 13:33:23 ID:mJ/GgO2Q
- >>113
ワラタ
- 115 :名も無き冒険者:04/09/27 13:44:18 ID:c12CFuaS
- アーセナルの練りが悪くて、何やっても勝負にならんなーと
思ったら、抜けてアーセナルを改良したい気持ちになる。
今回の負けを教訓にもうちっと勝負になるアーセナル作ろうとね。
だけど、終わった瞬間にホストが次の試合始めたりして
ずるずる続いちゃうことがあって、抜けるタイミングが分からない。
仕方ないから試合中に抜けちゃうんだけど。
いい方法ある?
- 116 :名も無き冒険者:04/09/27 13:44:24 ID:fyoCybOi
- >>107
プロバイダに連絡してちゃんと調べてもらったら?
そのままだとチーム戦とかできないでしょ。
- 117 :名も無き冒険者:04/09/27 13:52:17 ID:fyoCybOi
- >>115
試合中に抜けるのは印象良くないよ。
試合始まってすぐ「この試合終わったら抜けます」とか言っとけば?
負けてとんずらとか勝ち逃げと思われるとかよけいなこと考えなくてすむ。
ボイチャ付けてないなら知らん。
ホストがA押すのとあんたがB押す早さの勝負だ。
- 118 :名も無き冒険者:04/09/27 14:10:02 ID:FOKtUqTH
- 俺がホストする時は15秒ほど会話して待つよ
- 119 :名も無き冒険者:04/09/27 14:14:32 ID:EwZwUra+
- 下手に半分見えるようになってるせいか、
確かに紙ケース剥くとしょぼいな。体験版のほうが製品版にみえてしまう。
剥いたら普通に見えるようにしといてくれよ。
紙スリーブ好きじゃないし、無理やり押し込んだのか、
初めから下のほう透明ビニールがめくれてて戻らないんですけど。
- 120 :名も無き冒険者:04/09/27 14:24:05 ID:EGIrj2Ar
- 今から始めるんですが。
ヘッドセットでスゲエ耳が痛くなるんだけど、なんかイイ情報ないですか。
- 121 :名も無き冒険者:04/09/27 14:25:13 ID:mJ/GgO2Q
- ゲームスタート前の画面も声聞こえるから
このゲームで抜けるって宣言すれば?
- 122 :名も無き冒険者:04/09/27 14:26:06 ID:CluBll97
- >>120
使い慣れれば問題ない
ティッシュを二つ折りぐらいにしてグルグル巻きつけておくと
やわらかくて痛くならないYO
- 123 :名も無き冒険者:04/09/27 14:36:56 ID:mJ/GgO2Q
- >>120
携帯の3極の奴を使うという手もある。
ケーブルの途中にマイクが付いてる奴じゃなくて
イヤホンからアームが出てるタイプの方が良い感じ。
1000円程度である。
- 124 :名も無き冒険者:04/09/27 14:47:25 ID:EGIrj2Ar
- 実は耳のカタチ自体の問題で、耳がわりと前を向いて付いてるんですよ。
ヘッドホン部分をアテると耳が変形するんで、長時間アテていると痛くなるという。
普通のヘッドホンもつけると痛くなるんで、イヤホンしか使えないし。
PSOのときは結局キーボードしか使えなくなってましたね。
>>123
ああ、それPSOのときにも聞いたことあったけど、その時はうまくいかなくて。
あれはケーブルの途中にマイクがついてる奴だったからなんですね。
ありがとう。買ってきます。
- 125 :名も無き冒険者:04/09/27 14:59:31 ID:lTGRMXSN
- いや結局純正が一番良いよ
市販のは何かしら不具合が出る
耳が痛いなら普通のヘッドフォンのようにかけてみ
案外イケル
- 126 :名も無き冒険者:04/09/27 15:07:00 ID:mJ/GgO2Q
- ファミ箱のHALO2記事でチョット紹介されてた
新型ヘッドセットはかっこよさそうだったし
なんとなく小さくなってた感じがした。
正式に発表してくれないかな。
- 127 :名も無き冒険者:04/09/27 15:31:37 ID:EwZwUra+
- 今の純正品だと根元の部分が簡単に折れるので…
新型の奴は色々考慮されてそうだけど、まだみたいね。
Halo2の限定版にもつかないらしい。
- 128 :名も無き冒険者:04/09/27 15:42:13 ID:rpj4MmLs
- 「発動後15秒間、有効射程内(short)に侵入してきた敵に自動で反撃する」
とかいうスキルが欲しかったなあ。
(まあ、こんな能力、フォトンウェーブorバーストがあれば必要ないだろうが)
けど、守護霊と障壁で我慢している私はジョジョオタ。
- 129 :名も無き冒険者:04/09/27 16:42:50 ID:g9qe+BOq
- どんなアーセナルにも互角かちょい不利でもいいからそれなりに戦えるのを
考えてんだけど思考が延々と堂々巡りしちゃうよー、
なんかいいのないかな?
なんか最近負けたのを腕のせいじゃなく
アーセナルの相性が悪かったんだと考えてしまう自分が嫌。
- 130 :名も無き冒険者:04/09/27 16:49:43 ID:iO+JHAY9
- >>129
>思考が延々と堂々巡りしちゃうよー
結論出てますよ。
- 131 :名も無き冒険者:04/09/27 16:51:28 ID:EwZwUra+
- 128で思い出したけど、びくつきのAutoってどのへんがAutoなんだろ。
自動発動ってわけじゃないし、単に射程無限って意味な気がする。
- 132 :名も無き冒険者:04/09/27 16:55:10 ID:iO+JHAY9
- >>131
発動するとどんな状況下でも効果発揮するということじゃないですかね?
防御もできず回避もできず。
- 133 :名も無き冒険者:04/09/27 16:59:22 ID:MyqQW1YW
- おれは単にallのまちがいなきガス
- 134 :名も無き冒険者:04/09/27 17:00:38 ID:MyqQW1YW
- って対象のみに発動だったね_| ̄|○
- 135 :名も無き冒険者:04/09/27 17:07:15 ID:JZLPmsD/
- 0コスアセってヤバくね?
LVall0スキル防げるのって
環境の消去禁止と消去自動防御スキルぐらいと思うんだが
他にいい対処無いかな?
中盤辺りに一発でもキメられると終わりっぽ…
- 136 :名も無き冒険者:04/09/27 17:08:58 ID:V61yqq+7
- なにかに眼をつむらないとアーセナルなんか組めないよ
だからこそアンチ作りが楽しいんだって
- 137 :名も無き冒険者:04/09/27 17:24:14 ID:ItBJxSLD
- 柔道やってる俺に合うヘッドセットが見つからない…orz
無理やりつけてるから右耳だけおっきいYO
- 138 :名も無き冒険者:04/09/27 17:30:01 ID:NOZB3Oay
- 3系統アーセナル使ってるの俺だけじゃないですよね?
- 139 :名も無き冒険者:04/09/27 17:33:49 ID:RRlEqq6t
- >>135
完全に0にされるとどうしようも無いが、コスト2アセ辺りなら対抗出来る
- 140 :名も無き冒険者:04/09/27 17:38:46 ID:WniZ4Mhb
- 結局、地球がこんなになっちまった理由って何?
続編あるかな?
- 141 :名も無き冒険者:04/09/27 17:44:18 ID:EwZwUra+
- 世界観ネタはネタバレしやすいんで、家ゲー板とかでやっとくれ。
対戦やってるとあんま進んでないのに、知らないステージいぱーい。
そういう漏れは、体験版の3つから増えてないYO!
- 142 :名も無き冒険者:04/09/27 18:06:01 ID:bzAFO2TE
- >>135
場を作らないで責め始める
低コスト高速デッキに対しては弱そう
プレイングで対処するなら
LV2で止めてる奴がいたら中盤以降、
悪意の天秤やら量子減衰、原始分解を警戒して
アジエル粒子を引き尽くさないようなプレイをするとかか
それでも全然勝てないのならデッキが重過ぎる
まぁそれ系のアセはバトロワで使うと、次の試合以降
もしくは低いLVで止めてると悟られた時点で
3人にフクロにされて、全然勝てない
- 143 :名も無き冒険者:04/09/27 18:17:47 ID:FrBgulEf
- そしたらアーセナル変えようぜ!
- 144 :名も無き冒険者:04/09/27 18:20:26 ID:Ezq387Ky
- 勇気を出して、初めてのボイチャ(`・ω・´)シャキーン
- 145 :名も無き冒険者:04/09/27 18:20:54 ID:iO+JHAY9
- 毒蛇の牙→誘発って成立しますかね?
全然実戦向きじゃないけど。
- 146 :名も無き冒険者:04/09/27 18:25:40 ID:qDydL6lT
- むう、体験版ではそうでもなかったけど、製品版のオンでは、全然勝てない、、
というよりも最下位ばっかです。皆うまいなー。自分が下手なだけということも
あるが。
- 147 :名も無き冒険者:04/09/27 18:40:52 ID:6qo4mlze
- やべー控えてくんの忘れた
LIVEで使える携帯用イヤホンマイクって3極?4極?
- 148 :名も無き冒険者:04/09/27 18:42:42 ID:6qo4mlze
- ごめん>>123に書いてあった。
出先で焦ってたのでごめん。
- 149 :名も無き冒険者:04/09/27 18:45:30 ID:I3N8Aiun
- 攻撃力を上げてゲヘナor悪霊の叫びでHP7まで減らしてから残り火。
かなりイカス。
残り火って意外と追尾良いのな。
まねすんなよ!(・∀・)
と、まあそれは置いておいて。聞きたいことがあるのですが
オフのストレンジシティーなんかにあったジャンプゾーンは
オンでも出せる設定があるのでしょうか?
ってか、あれがないとストレンジシティーは戦う前から勝負が決まるようなもんだしなあ・・・
第一単調になりすぎてつまらない。
- 150 :名も無き冒険者:04/09/27 18:49:59 ID:4G4TLafE
- >>149
某ホムペの奴がやってたよ
- 151 :名も無き冒険者:04/09/27 18:56:12 ID:xlIBx1fz
- >149
ランキング上位の人がすでに導入してるし
残り火はおまえだけのスキルではない
- 152 :名も無き冒険者:04/09/27 18:58:29 ID:RRlEqq6t
- 残り火は遅すぎるという致命的な欠点があるから
使用可能な体力を考えると、メインには出来んなぁ
と、残り火アセを組んで実感した
- 153 :名も無き冒険者:04/09/27 18:59:34 ID:rrwrqBjc
- >>149
というかすでに普通に使ってたが・・・
- 154 :名も無き冒険者:04/09/27 19:04:21 ID:PXIvRsVJ
- >残り火
割と出が速いのも良いね
ホーミング性もあるから近接スキルを押さえ込める
- 155 :名も無き冒険者:04/09/27 19:05:35 ID:c12CFuaS
- >>149
っていうか相当上手くないとHP7からじゃ勝てん。
断末魔も絡めると更にえげつなくなるよ。
断末魔は適正距離で出されたら回避はほぼ不可能だと思う。
障害物貫通であのホーミング性能だし。
問題は7以下にいつ突入するかなんだよね。
メフィストやトランス入れて速攻でHP落とすデッキ作ってやったんだけど、
2発食らうと死ぬって所からノーミスで全員と渡り合うのは無理だった。
バトロイだと、HP少ない奴から狙われだすしね。
- 156 :名も無き冒険者:04/09/27 19:07:04 ID:PHu+DWe0
- 勝てない人は、立ち回りを考えてみるといいと思う。
バトルロイヤルは敵を倒すのでなく、最後まで生き残るのが目的。
2人倒しても最後に負けて2位で終われば、
「2人倒したぜ!」と考えずに「1位の奴に体よく利用された!!」と。
体力が残り、5vs5vs15の状況なら、
いくら“5”が近くにいて弱そうでも、倒した後、5vs15でタイマンするはめになるんだからね。
むしろ、弱そうなら、そいつを残した方が最終的に勝てる。
「自分が、最後の2人に残るは当たり前」を前提にして、
如何に相性の良い状態で、ラスト1人と戦うかを考えて立ち回ると勝てるようになるよ。
- 157 :名も無き冒険者:04/09/27 19:10:24 ID:PHu+DWe0
- ヤバイスキルというなら、龍裂はどうだろ?
あれ、ガード不能な割りにホーミング性能メチャクチャいいよな。
みんな、軌道変更系の防御って入れてる?
- 158 :名も無き冒険者:04/09/27 19:12:43 ID:4G4TLafE
- >>157
龍裂は黙って受けるしかないね
ガード増やすしかないかも
- 159 :名も無き冒険者:04/09/27 19:16:30 ID:KJSwI2/v
- ここでしか聞けないから、聞かせて欲しい。
やっぱりボイチャって必須かな?マイクが無いんでオンに行く踏ん切りがつかない…
ボイチャ使っている人からも、使っていない人からも、意見を聞かせてくれないかな。
- 160 :名も無き冒険者:04/09/27 19:16:54 ID:MyqQW1YW
- 竜列>欠落のコンボがえげつない
- 161 :名も無き冒険者:04/09/27 19:18:56 ID:c12CFuaS
- >>156
そう思って、5を放置して15に向いた瞬間に、5の奴から横から攻撃されて、
死んだ瞬間に「この裏切り者〜」と内心オモタw
ま、そいつもすぐに15にやられたわけだが。
全体のHPバランス考えて戦略考えるべきだよね。
自分が最高HPだったら、HP少ない奴を狙い撃ちするのが一番だけど、
それ以外だったら一番HP多い奴を狙うべきなんだろうな。
- 162 :名も無き冒険者:04/09/27 19:20:47 ID:4F6S4ZVo
- 前もどっかに書いてあったが
払い系の存在意義ってすごい微妙だな。
オフでは近接ガード時しっかりよろけてるがオンの時は全然よろけてないように見えるが気のせいなのだろうか。
コストが低いが最大防御値が波動の手の6ってのも今一な気がする。
やっぱ見せ技か。
- 163 :名も無き冒険者:04/09/27 19:21:43 ID:c12CFuaS
- >>159
マイク持ってないけど、昨日初めてON繋いだ。
チーム戦に紛れ込んじゃって、他の三人マイクありだったときは
正直いたたまれなくなった。
雰囲気良かったけど、向こうからは不気味に見えてるんだろうなって。
バトロイマイク無し4人で殺伐とやりあったのは面白かった。
今日、マイク買いに行った。売ってなかったから取り寄せになった。
マイク来るまでチーム戦には参加しないと思う。
- 164 :名も無き冒険者:04/09/27 19:26:03 ID:2dzFGicG
- >>157
俺は必ずどのアーセナルにも一枚入れてる。
近接破壊系もだけど。
軌道変更は近接や雷型に対処できないのが難だが、
それ以外の遠・中距離系なら全てノーダメージ&安い。
- 165 :名も無き冒険者:04/09/27 19:30:04 ID:PHu+DWe0
- >>161
それが当たり前になると、
今度は、上手い具合に狙われてない時なんか、
ワザとHP減らすために崖から落ちたり…
全員が「如何に最後の一人になるか」を徹底して戦略たてると
途端に奥が深くなるね。
>>159
バトルロイヤルなら、叫び声が聞こえたり、
「今の○○ですか??」とか尋ねてみたり、
所謂、雑談ばかりだから、さして問題はないんでないかな。
さすがに↑の状況でも、「○○狙いませんか?」と声に出す人はいないし。
でも、本人の気分として、落ちるときに一言断れないのは辛くない?
- 166 :名も無き冒険者:04/09/27 19:34:17 ID:PXIvRsVJ
- >>162
なにィ!?払いの手がオンではよろけ無しだと!?
そんなバカな・・・・・・・・・・・・orz
- 167 :名も無き冒険者:04/09/27 19:35:12 ID:RRlEqq6t
- まぁあんだけ蹌踉けるとそれはそれで強すぎだからな
- 168 :名も無き冒険者:04/09/27 19:36:02 ID:KJSwI2/v
- そっか、チーム戦はともかくバトルロイヤルは楽しめそうですな。
ただ、挨拶に始まり、挨拶に終わる当たり前の人間関係が出来ないのは、やっぱり辛いな…
答えてくれた方々、本当にありがとう!
マイク買ってくることにします。
- 169 :名も無き冒険者:04/09/27 19:37:32 ID:0Wb45s7Y
- 払いはちゃんとよろけるようになりましたよ
発動のタイミングも変わって使い難くなってる
センサーボムの感知範囲が広くなって弱くなってる気が・・・(`Д´)
- 170 :名も無き冒険者:04/09/27 19:37:47 ID:ZEx0DtFD
- 龍裂便利ですねー気孔系ならほぼ一枚いれてます。
他の人にやられたらとりあえず足掻いて木などの障害物まで逃げてます。
- 171 :名無しさん:04/09/27 19:39:18 ID:VME8Nk3O
- 最後の一人うんぬんだけを徹底すると膠着状態になるよ、間違いなく。
で勝負が決するのにかかる時間が1.5倍に。
- 172 :名も無き冒険者:04/09/27 20:03:44 ID:iO+JHAY9
- センサーボムをリモートボムで誘爆させるなんてのは
ガイシュツですか。
リモートボムの周りに違うボムを3つ置いて誘爆。
実戦向きじゃないけど楽しそう。
- 173 :名も無き冒険者:04/09/27 20:16:34 ID:9gX0ARi2
- なんかボイチャつかってるのにまったくしゃべらない人とやってました。
生き返らせてくれないし、コワーイ感じでした。
オレはチーム戦はワイワイやりたいが、ボイチャ有りで殺伐とやりたい人もいるんですかね。(イヤミじゃなくて
- 174 :名も無き冒険者:04/09/27 20:17:55 ID:a2l5ztKH
- 設置系は扱いムズイね
タイマンだと役に立たないし
- 175 :名も無き冒険者:04/09/27 20:29:42 ID:PHu+DWe0
- >>173
まぁ、色々でしょ。
一応、将棋とか囲碁、カードゲームを目指したデザインのゲームだし、
対戦中に喋るのは不謹慎という方もいるんでないかな?
- 176 :名も無き冒険者:04/09/27 20:32:20 ID:kPNkqSI6
- >>175
なにかしらヒントになるようなこと
口走っちゃうかも知れないしね。
心理的に悟られたくないし。
たとえ仲間同士でも、しゃべらずとも以心伝心できるくらいが理想かもね。
- 177 :名も無き冒険者:04/09/27 20:38:17 ID:2dzFGicG
- まあ気孔系のスキル「読心」使えば
相手チームのチャット聞けるしな。
それ知らないで暴言吐いてて
丸聞こえの人とか居そうだ。
- 178 :名も無き冒険者:04/09/27 20:38:30 ID:I3N8Aiun
- んー、チーム戦をバトルロイヤルと同等に考えてるだけの様な気がする
>喋らない人。
チーム戦は意思疎通出来ないと話にならないのにね(イヤミじゃなくて
- 179 :名も無き冒険者:04/09/27 20:39:42 ID:rpj4MmLs
- 開始早々火炎剣一本で突撃してこられて
そのとき引きが悪かったせいか、俺のレベルは1。
逃げ出したものの、その人がずっと自陣で張っているので
何もできずにヌッコロされてしまった。
まあ、それもプレイスタイルの一つなのでとやかく言うつもりはなかった。
次のゲームで、今度は俺がフォトンバーストをもってその人の陣地で張ってて
カプセル回収しに帰ってきたトコロを吹っ飛ばして倒したら、
無言で出てっちゃいました。
何か悪いことをした気分だ。
- 180 :名も無き冒険者:04/09/27 20:39:56 ID:9gX0ARi2
- そうですか、じゃあオレベラベラしゃべってて不快な思いした人いるかなぁ。
相手に合わせるのがイイのかな。
チーム戦でボイチャなしもやだし。
- 181 :名も無き冒険者:04/09/27 20:42:33 ID:DSLXLB7s
- 俺はバトルロイヤルで二人に挟まれたりすると脳みその処理速度が
追いつかなくなって言葉が全く出なくなってしまう。
30代のオサーンでつ。
- 182 :名も無き冒険者:04/09/27 20:42:36 ID:I3N8Aiun
- >>179
いや、別に良いんじゃね?
- 183 :名無しさん:04/09/27 20:43:34 ID:VME8Nk3O
- オフでマイスターと一騎打ちする「疑惑」、完全に同じタイミングで相打ちだとフリーズする。
- 184 :名も無き冒険者:04/09/27 20:44:15 ID:2dzFGicG
- それも展開の一つだしなー。
バトロイならそこに普通は横槍が入るし。
敵陣に居っぱなしってことは全然成長しないわけで
いずれ他二人にヌっ殺されるの確定だから
本人にとっても無意味だ。
とりあえず近接に拘る奴相手なら、
側転できるキャラなら、横に回りこみながら
フェイント混ぜて側転続ければまず近接は当たらないし、
隙を見て回収して近接破壊系で返り討ちにしてやればいい。
- 185 :名も無き冒険者:04/09/27 20:45:11 ID:Ezq387Ky
- ちと聞きたいんだけど、ボイチャって赤がオン?緑がオン?
それと、つまみを手前いっぱいに入れてオンの状態だと、話しても相手に聞こえないし、
こっちも相手の声聞こえないのであってる?
さっきからずっと赤で喋ってたんだが(`・ω・´)シャキーン
- 186 :名も無き冒険者:04/09/27 20:46:18 ID:2dzFGicG
- 緑がオン。
- 187 :名も無き冒険者:04/09/27 20:46:21 ID:0Wb45s7Y
- そりゃテレパシーだな
- 188 :名も無き冒険者:04/09/27 20:47:16 ID:PXIvRsVJ
- 側転野郎には気功掌喰らわすぜ!!
溜めて当てるの気持ちEネ!
- 189 :名も無き冒険者:04/09/27 20:48:30 ID:Ezq387Ky
- なんてこった・・・(´・ω・`)ショボーン
- 190 :名も無き冒険者:04/09/27 20:50:51 ID:V61yqq+7
- つまみは耳に聞こえる音量調整
手前が小 奥が大
LEDはマイクのオンオフ 緑がオン 赤がオフ
- 191 :名も無き冒険者:04/09/27 20:56:00 ID:wIDcE+MJ
- 二木たんにお願い
・クイックのアーセナルのタイプ数をもっと増やして。
・COMの頭良くして。
・会話のショートカットさせて。
・死んだ後の視点をもっと見やすくして。
・満員でないセッションへ入る時、セッションが対戦中だと
入れない。対戦が終わるまでそのセッション内のロビーに
入れるようにして(ワックド参照)
開発者達が休んだ後でいいから修正してくれないかなぁ。
販売本数を見るとダメっぽいかな…
- 192 :名も無き冒険者:04/09/27 20:58:56 ID:PHu+DWe0
- 読心を使ったのに、
相手チーム何も喋ってなかった・・・(´・ω・`)
- 193 :名も無き冒険者:04/09/27 20:59:18 ID:0Wb45s7Y
- なんで例えがワックドかなぁ・・・
(・∀・)!!
- 194 :名も無き冒険者:04/09/27 21:00:22 ID:4G4TLafE
- >>191
オンはクリアしてしまえば二度とやらないからいいんだけど
(ごめんなさい、でもオンのほうが遥かに面白いから)
後ろ二つは致命的だよね。
死んだ後の視点がプレイ中と同じカメラなら勉強にもなるし
対戦中セッションに入れるようになれば部屋探しがずっと楽になる。
- 195 :名も無き冒険者:04/09/27 21:00:35 ID:NhzjaQnP
- 敵だけ側転で回避出来て卑怯だー、とか思ってたけど、
主人公のジャンプでも結構回避出来るんだね。
ところでスコアボードのクリップやってみたけど、
どんなアーセナルでも1対1のCPU相手だと簡単だな。
- 196 :名も無き冒険者:04/09/27 21:00:37 ID:V61yqq+7
- ボス戦もっかいやりたいけどステージの名前覚えてない・・・
- 197 :名も無き冒険者:04/09/27 21:05:48 ID:PHu+DWe0
- 主人公のジャンプは、本来は歩いて逃げれない段差を、
サラッと飛び越えるられる。
オフのこの状態でマップ憶えちゃったから、
今更、側転キャラには・・・・・
- 198 :名も無き冒険者:04/09/27 21:07:08 ID:1JIbZMZ7
- >>193
(・∀・)ワックド!のロビーはかなり出来がいいだろ。
何故後発のゲームがワックド!以下のロビーシステムばかりなのか…。
- 199 :名も無き冒険者:04/09/27 21:10:36 ID:S3r8JcMH
- フォトンバーストまだ持っていないんだけど
コスト&攻撃力は?
使っている人みたけど凄すぎて...
- 200 :名も無き冒険者:04/09/27 21:16:53 ID:9gX0ARi2
- >>199
どっちも7ですよ。
- 201 :名も無き冒険者:04/09/27 21:18:15 ID:PXIvRsVJ
- コスト7、攻撃力7だっけかな?あと爆発範囲も一回り大きい気がする
- 202 :名も無き冒険者:04/09/27 21:22:01 ID:D4kAqwGi
- そうだねぇ・・・ワックドは悪くないねぇ
ゲーム自体は途中参加できないけど
MM3のロビーの方が俺は好きかな
フレンドを呼ぶ(呼ばれた)時か面子が足りない時
対戦中のセッションに入れないのは困るね
滅多に無いが
- 203 :名も無き冒険者:04/09/27 21:36:24 ID:xlIBx1fz
- >191
確かにバトル中に待機参加できないのはちょっと不便
でもこの仕様にもなんらかの理由があるんじゃないかと思うんだけどね
「ホストにぶら下がってばかりいないで好きなルールで部屋立ててみろ」
という意味合いなんだと勝手に解釈した
あとオフで相手の仕草が完了しないと会話から抜けられないのがもどかしい
- 204 :名も無き冒険者:04/09/27 21:36:56 ID:0y2/GS5y
- >・死んだ後の視点をもっと見やすくして。
これはマイスター祭の際に言った。
ハ、ハハハハ。って誤魔化された。
- 205 :名も無き冒険者:04/09/27 21:41:29 ID:9gX0ARi2
- >>204
ワロタw
そんなこと言っちゃダメですよw
- 206 :名も無き冒険者:04/09/27 22:21:54 ID:MyqQW1YW
- クイックのアセって体験版よりふえてる?
- 207 :名も無き冒険者:04/09/27 22:29:12 ID:BlxAXkoG
- バトロイの体力多いやつ狙えよってのは今までさんざん既出だけど
信仰系等の高威力スキルを持っていたり、タイマンに自信あれば
そういうのも全然ありなので
まぁそういうスタイルだと思えばいいんじゃない?
- 208 :名も無き冒険者:04/09/27 22:30:47 ID:V61yqq+7
- アヌビスとか持ってるなら最後油断させといてデカい一発をドカンってのもありだよな
- 209 :名も無き冒険者:04/09/27 22:36:53 ID:I3N8Aiun
- 純粋にロックオン対象を3→2にしないと混乱するので
最初の一人目は早く居なくなって欲しいと思ってる
- 210 :名も無き冒険者:04/09/27 22:44:21 ID:BlxAXkoG
- >>208
そうそう。
話は代わって、チーム戦でびくつきとかフェアリーリングって強そうだな。
パートナーとタイミング合わせて攻撃すればほぼ確定でしょ?
- 211 :名も無き冒険者:04/09/27 22:45:22 ID:V61yqq+7
- ・・・遅い飛び道具の着弾前に発動
- 212 :名も無き冒険者:04/09/27 22:46:36 ID:rpj4MmLs
- >>209
それは解る。
三人を順番に繰り返しロックして警戒するのは結構だるい。
- 213 :名も無き冒険者:04/09/27 22:47:47 ID:QLeuAyq0
- この手のゲーム、ライフ差なんて殆ど関係ないしなぁ
- 214 :名も無き冒険者:04/09/27 22:57:41 ID:c12CFuaS
- >>211
うあ、それ凶悪だ
- 215 :名も無き冒険者:04/09/27 22:58:59 ID:yaY4kGQP
- 今日買って、一章も終わらん内にLIVEでちょっとばかりクイックやってみたけど
これ面白いな。
効果すら知らんスキルばっかで、いい感じにボコられたが。
- 216 :名も無き冒険者:04/09/27 22:59:14 ID:PHu+DWe0
- ただ、相手2人だと、
挟まれた時点で終わるんだよね。
残り1人が助けてくれる・・・・とは限らんけど、
一撃がデカイゲームなだけに、
あぶれてる1人の動きは常に警戒くらいはするし。
- 217 :名も無き冒険者:04/09/27 23:04:41 ID:dFKO3mVH
- 今日ようやくゲットしまつた。今はオフの三章の途中なんじゃが日曜日にADSL申し込んだばかりでまだオンできない・・・
いつになるもわからんわけだがオンってもう固まりとかできて新参者は入りづらいですか?
なるべくはやくオンに移りたいんだがそれが心配でし。そこんとこ教えて
- 218 :名も無き冒険者:04/09/27 23:05:39 ID:c12CFuaS
- >>179
俺の場合、1on1でフォトンバースト持って敵陣で張ってたら
相手が一切帰ってこなくなったぞw
相手、攻撃スキル一切無かったからウロウロしてるだけ。
30秒くらいでウンザリして道開けてカプセル取らせたけど。
俺だったらその時点で詰みだと思うから、素直に突っ込んで
死ぬけどな。引きの負けだからしゃーないと思うが。
実際、最後武器一種類しか無くなって、反射鏡で跳ね返される
状態になったときは、連射して自殺した。
個人的には勝ち負けはアセ組と時の運って事で、サクサク行きたいなぁ。
- 219 :名も無き冒険者:04/09/27 23:13:54 ID:JDaMpq6S
- >>217
ゲームルール「クイック」が否定されたら
新参者が入るのは危険。
- 220 :名も無き冒険者:04/09/27 23:15:46 ID:wIDcE+MJ
- みんな夢中で対戦してて開発者の日記見るの忘れてる?
バトル企画の担当菅沼さんの日記。
>初回版はほぼ完売
>いくつか揚げられている不満点の改善
>「コンテンツダウンロード」による、スキルの調整とレアスキルの追加「検討」の開始
>次回はディレクター、二木(フタツギ)さん
5万本ぐらい売れてくれれば対戦に困らないだろうなぁ。
神パッチ来るかっ!
>>193
まぁ、なんだ、
(・∀・)ワックド!
>>202
MM3のロビーも使いやすいのか。
ソフトによって仕様がまちまちなのが辛いな。
>>203
PDは結構回線品質が厳しいらしく、上り速度が足らないとみんなに迷惑かけそうなんだよね。
でもホストが落ちても残りのメンツでその対戦だけはプレイできるのはPDのいいところ。
>>204
把握してたかっ!ってことは…
>>206
体験版より種類が多少増えてるかも…でもタイプ数が3,4種類ぐらいしかない可能性アリ。
なんで上手い人の1対1だと膠着しがち。
- 221 :名も無き冒険者:04/09/27 23:23:01 ID:Ezq387Ky
- LV90まで上げまくって、ガトリングでエセドラゴンボールだー!!
なんつって喜んでたら、全然当たらんし(´・ω・`)ショボーン
- 222 :名も無き冒険者:04/09/27 23:43:04 ID:ZjPT9Ybx
- フォトンバーストのみで待機されたら引き分けにもちこむなぁ
- 223 :名も無き冒険者:04/09/27 23:43:50 ID:MyqQW1YW
- >>221
おれは最適化して百列とガトリングをうちまくり
- 224 :名も無き冒険者:04/09/27 23:46:00 ID:I3N8Aiun
- >>217
オンに入れたら一回どんなものか体験してみると良いと思います。
- 225 :名も無き冒険者:04/09/27 23:49:10 ID:PHu+DWe0
- 例え、攻撃スキルが完全に尽きても諦めんよ。
相手のライフが3以下なら、
逃げ惑う不利して近接誘って落としてしまえばいいんだから。
- 226 :名も無き冒険者:04/09/27 23:56:43 ID:c12CFuaS
- 現状、3属性ケースが一番有利って気がする。
展開がもっさりすること多いから、回復速度の20%の差が
致命的になることは少ないし、そもそもスキル発動の後の
隙に攻撃されたらオーラが余ってても無意味だし。
1on1で同じコストの攻撃と守備を連打しあう状態にならないと
差が出ないと思う。属性殺し環境スキルの存在もあるしね。
- 227 :名も無き冒険者:04/09/28 00:03:52 ID:X/SxEt48
- んじゃ対3属性アーセナルでも考えてみるか
- 228 :名も無き冒険者:04/09/28 00:09:01 ID:y8hccjVO
- ニ属性ならまだしも三属性も何入れていいのかマヨウネ('A`)
- 229 :名も無き冒険者:04/09/28 00:10:01 ID:jblSZalu
- >226
俺と逆だな
最近は単色デッキがつよいって感じてる。
オーラの回復速度が尋常じゃない(+20以上あると思う)から
3色にするとガードが多彩だがフェイントかけられたときに誘われた
ガードをだしてしまった際のオーラ回復が致命傷になりかねない。
単色側は高コスト攻撃でフェイントがかけられるから。
それにコンボは実は単一系統で完結するものでも
強力なものがたくさんあるからそれに特化するといいんじゃないかと。
- 230 :名も無き冒険者:04/09/28 00:12:33 ID:sreRbdJq
- 「○○系スキルは1分間仕様できない」環境が見事にはまった場合には
どうしようもないけどね
- 231 :名も無き冒険者:04/09/28 00:12:47 ID:X/SxEt48
- 単色系でも力負けはしないけど、問題は防御面やね
念動か自然、特に自然は外せない存在かと
- 232 :名も無き冒険者:04/09/28 00:29:59 ID:Yzp3bG/V
- 一番好きな属性を教えれー!
漏れは自然
回復、防御、中距離-近距離と隙が無い
威力も程良く、欠片もあるからどんな状況でも回る気がする
単色で組むなら自然確定じゃない?
- 233 :名も無き冒険者:04/09/28 00:40:07 ID:2EvnELLq
- 異端者マニアはこう申されておる。
三属性は異端者用。
- 234 :名も無き冒険者:04/09/28 00:40:22 ID:BfoyOqzZ
- うん、攻撃は単色で十分揃うんだけど、
防御、補助、回復がヤバイ。
気功か信仰入れないとバッドステータス治せないっしょ…
1on1での力押しのぶつかりあいで単色有利ってのは当然だけど、
守勢に回った瞬間に脆くなりすぎると思う。
- 235 :名も無き冒険者:04/09/28 00:45:44 ID:BfoyOqzZ
- >>232
唯一の0リスク回復もあるし、近距離も虚空斬火炎剣揃ってるし、
自然は相当バランスいいね。
コスト上がる系の奴も自然に集中してるから、その寿命を延ばす
意味でも単属性のメリット一番生かせるかも。
あ、無垢な体もあるからマイナスステータスも回復できるか。
こりゃつえぇ
- 236 :名も無き冒険者:04/09/28 00:59:26 ID:1yiqTIz5
- 単色だったら光学が一番好きだな
最適化からのオクト、ガトリング連打はおもしろいし
コスト0でのレーザー連打もイイ
うまく引けて粒子変換→オーバーヒート→アジエル回収→メルトダウン→蒸発
のコンボが決まったときにはもう・・・(゜∀゜)
後は念動でプラントあたりで
重力混乱→センサーボムとやっておいて
浮遊しながらボム落とすのもなかなかおもしろい
ガードも近接は浮遊で逃げて飛び道具は軌道反転ってね
重力混乱使いすぎてプラント以外じゃ普通に動けるようになってきたよ(`・ω・´)
- 237 :名も無き冒険者:04/09/28 01:11:09 ID:X/SxEt48
- 自然系は安定だけど、単体だと今一攻撃面は微妙かな〜
流れる様な連携攻撃が出来る反面、大ダメージ無限使用スキルが少ないから
後半息切れしやすいと思うんだけど
単色で生存率も高く、序盤〜終盤通して攻撃力を維持出来る
生涯現役、漢の浪漫、気功系を一押しする
弱点である近接消去系も、豊富な消去スキルでカヴァー出来るし
- 238 :名も無き冒険者:04/09/28 01:12:41 ID:MFH7Qull
- 信仰単色で速攻だよ。
相手に何もさせん。
1vs1ならな・・・・
- 239 :名も無き冒険者:04/09/28 01:15:28 ID:BfoyOqzZ
- あはは、見事に皆分かれたもんだ。
念動好きさんは居ないのかな?
- 240 :名も無き冒険者:04/09/28 01:35:17 ID:d5nECPJl
- ちょうど良かった
俺が念動好きだ
基本的にこれをベースに組めば大体間違いが無い
それくらい無難な性能の物が各種取り揃えられている
限定も少ないし、自爆も無いし、あらステキ
longが少ないのが珠に傷かな
- 241 :名も無き冒険者:04/09/28 01:35:38 ID:nNDeYAcV
- やっぱ信仰でしょ。
結界でひきこもりたまんねー
- 242 :名も無き冒険者:04/09/28 01:46:10 ID:8j+DWlU3
- まあこういう会話聞くと、ああイイゲームだなあと思うよ。
- 243 :名も無き冒険者:04/09/28 01:48:54 ID:LNgsC4yX
- レアスキルはやはり勝ち数でもらえるんだよね?負けた数ではないのかな、、
下手な自分にはきつい、、
- 244 :名も無き冒険者:04/09/28 01:50:59 ID:MFH7Qull
- あのランキング、勝数しか表示されないのが不満。
何試合したか見たいよ。
- 245 :名も無き冒険者:04/09/28 02:28:13 ID:1yiqTIz5
- ちょいと皆さんに質問
VCでどのくらいしゃべってる?&どこからしゃべりすぎだろと思う?
部屋入ったときの挨拶だけの人から、プレイ中に掛け声やらスキルの引きに対する独り言を言う人までいるけど
どんなかんじかな?
自分の場合はついつい「行け!」とか「当たれ!」とか言ってしまうタイプで
暴言や、わけわからないことを言われつづけたりしなければなんでもOK
むしろどんどんしゃべってくれ。「氏ね」も状況と頻度によっては許容できます
他の皆さんはどうですか?
とりあえず十人十色、千差万別なんで他人の意見への批判は絶対無しで
自分の口数とどこまでしゃべられても大丈夫かを教えてくださいな
- 246 :名も無き冒険者:04/09/28 02:37:10 ID:BfoyOqzZ
- >>245
量は気にならない。ワイワイ騒ぐの好きだし。
誹謗中傷と愚痴は冷めるので嫌い。
「あいつ汚い」とか「あれを引ければ…」とかグチグチ言わなきゃ
いいんでね?
多分結構普通な意見だと思う。
- 247 :名も無き冒険者:04/09/28 02:44:05 ID:9FCRlNlg
- 良くホストするんだけど、ラジオのDJのように
頑張って常に喋るようにしてる。
なんか一度自分も疲れてて喋らなかったら
無言でプチプチ対戦する流れになって
なんか殺伐として寂しかったので。
せっかく人同士でやってるんだから、
喋りながら遊びたいなと思うし。
話題に事欠かないゲームだしね。
ほんといいゲームだ。
ところで、喋るのはいいんだけど、
ずっと鼻息「フーッフーボソボソボソ」
って聞こえてる人や、後ろで音楽らしきものが
聞こえてる人は流石にちょっと不快。
- 248 :名も無き冒険者:04/09/28 02:45:27 ID:9FCRlNlg
- というか質問の答えになってないなスマン。
上記の妙な雑音さえなければ基本的に
PD自体の話題でも世間話でも何でも
喋る人のほうが好きです。ホスト的に。
ずっと黙ってる人が居るとなんか気遣うので。
- 249 :名も無き冒険者:04/09/28 02:46:48 ID:Gm4hVODc
- 黙ってる奴はCPU扱い
- 250 :名も無き冒険者:04/09/28 02:53:58 ID:vAZriQEr
- 無言、マイクなしを優先的に狙ってしまっている自分がいる。
本当はこういうのでは駄目なんだがついつい。
CPU扱いというのは共感できる。
- 251 :名も無き冒険者:04/09/28 02:58:10 ID:Gm4hVODc
- それに喋らないのは大抵ろくなんじゃない
マナーもプレイスタイルもなにもかも
- 252 :名も無き冒険者:04/09/28 02:58:56 ID:qyWeB6XN
- 俺も結構喋るなあ。
「当たれよ〜」とか「よし」とか「痛て」とか。
>>246
「畜生、事故った。粒子が全然出んわ。」とか
「うっへ、防御でねえ、やべえやべえ」とか
言うのは愚痴に入るのかのう。
リアルツレと遊んでる感じでついつい言ってしまうんだが。
- 253 :名も無き冒険者:04/09/28 02:59:19 ID:CNLnI6IV
- 別に楽しけりゃいいよ。ゲームだし。
イヤならミュートしてくれつーぐらいの勢いで気にせずどうぞ。
まぁ空気嫁って台詞もあるだろうけど、
基本的に続けてやってれば気に入ったもんどうしでそのまま固まるわけだし、
無言大好きな人は無言大好きで気づいたら集まってるんじゃねーの?キニシナイ
- 254 :名も無き冒険者:04/09/28 03:00:46 ID:CNLnI6IV
- ああ253は、>>245のつもりだった。
あと、マイク調子おかしいとか、ぼそぼそなってるぞって時は
むしろ遠慮なく言ってね。本人わからんので。
- 255 :名も無き冒険者:04/09/28 03:20:18 ID:NOjtYc9y
- 環境スキルの使いどころで一番凶悪なのは破壊可能な足場で使って
直後にその足場を破壊、だな。 取れん。
- 256 :名も無き冒険者:04/09/28 03:25:02 ID:FqDiQsgW
- 喋っても全然面白くない。殺し合いのゲームなのによ
ルータの調子がおかしくて最近オンやってないんだが
のんびり、殺伐とやりたいんだよ。機嫌取りながらわいわいやれってか?
おれの部屋隣と繋がってて一人で喋ってると思われて馬鹿みたいじゃん。
もっとVC付けてない人のことも考えろよ、いろんな理由があるっての。
しゃべらない人から狙っちゃう?あほくさ・・・変に壁作ってどうすんだ
ろこつに最初に狙いに来るヤシいるしな。そっちのほうがよっぽど雰囲気悪いわ
いるんだよな〜そういう喋っただけで仲間意識持っちゃう馬鹿
よほどリアルに友達いないんだろうな
なにが「喋らない奴はマナー悪い」だ。それは貴様らなんだよ
- 257 :名も無き冒険者:04/09/28 03:29:20 ID:Gm4hVODc
- いやーコミュニケーション手段に乏しい人って大変ですね
世の中みんな敵で
- 258 :名も無き冒険者:04/09/28 03:30:04 ID:qyWeB6XN
- >>255
ぶち壊せ!
>>256
とりあえず、チーム戦には入らないでね。
- 259 :名も無き冒険者:04/09/28 03:32:15 ID:kyN9EBZk
- >>256
はいはい。
「喋らない奴の中の人は全員こういう思考のお馬鹿ちゃんだから、
みんな喋らない奴を狙おうぜ」って釣りね。
- 260 :名も無き冒険者:04/09/28 03:33:00 ID:HfxNZUR5
- なんだかなあ
このタイミングで来るとみんなかわせないのかね
- 261 :名も無き冒険者:04/09/28 03:34:49 ID:Gm4hVODc
- かわす気なんて元々ありませんよ?
- 262 :名も無き冒険者:04/09/28 03:38:06 ID:HfxNZUR5
- 目を凝らしてよく見ようよ
- 263 :名も無き冒険者:04/09/28 03:39:23 ID:Gm4hVODc
- 立て読みかよ!
- 264 :名も無き冒険者:04/09/28 03:39:33 ID:uylNh84B
- >260
ここではあんまやるヤツいなかったしなー。
引っかかるのも無理はない。
- 265 :258:04/09/28 03:40:03 ID:qyWeB6XN
- ってか>>256は縦やないか!
>>256の野郎、イッパイ釣れたとか思ってニヤニヤしてんだろうなあ。
畜生・・・・
- 266 :名も無き冒険者:04/09/28 03:40:10 ID:kyN9EBZk
- 喋んない人の印象悪くなると嫌だから書いたんだけど、
悪かったね。>>260
- 267 :名も無き冒険者:04/09/28 03:41:08 ID:kyN9EBZk
- ああ、縦か。
スキル使いきって死んでくる。
- 268 :名も無き冒険者:04/09/28 03:45:31 ID:9FCRlNlg
- 上手いな。本当にそういう奴居そうなあたりがリアルだ。
- 269 :名も無き冒険者:04/09/28 03:45:43 ID:lWW+Yaer
- >>256
やられた、
でもやっぱりなかなかボイチャ導入できない環境にある人もいるので
それを考慮して欲しいとは思う。
俺はチーム戦だと迷惑かけそうだからバトロイでちまちまやってます。
- 270 :名も無き冒険者:04/09/28 04:19:47 ID:xu8tc9jl
- 誰を狙おうが自由だが
ボイチャ無い=ろくでもない奴ってのはカンベンしてくれ・・
話すの苦手なんだよ 特にこのゲームは 上下左右から襲い掛かってくる
集中しすぎて 話す余裕が無い人も居る(俺)
ボイチャも楽しみの一つなんだろうけど 純粋に対戦が楽しみなんだよ
- 271 :名も無き冒険者:04/09/28 04:29:04 ID:beGKwckr
- 戦ってる最中に戦闘に集中しちゃった結果無言になっちゃう人は叩かれません
- 272 :名も無き冒険者:04/09/28 04:32:16 ID:LiwJpVC4
- 俺も>>270に同意
VCつけてて挨拶すらしないヤツはさすがに論外だが、
プレイ中無口がちなのは許してやって欲しい
そんな俺はプレイ中ギャーとかアーとか悲鳴ばっか
勝利の味を知りたい……orz
- 273 :名も無き冒険者:04/09/28 04:35:53 ID:qyWeB6XN
- >>270
VC有りの無言君(返事をしない子)ならまだしも
VC無しについては、ろくでもないやつとは思ってない。
しかし、上の方のレスであったような、
近接を仕掛けるために追っかけまわしたり、敵陣キャンプしたりする時とかは
喋りながらやるのと、無言でやるのとでは、
受ける方の印象はかなり違うということもあると思う。
- 274 :名も無き冒険者:04/09/28 04:36:49 ID:iSBOJPaT
- ボイチャ無しでホストやって、ボイチャあり3人にボコボコにされる切なさときたら・・・。
たまに「ホスト狙おう」とか露骨に言う人もいるし、ホストなのに自分が邪魔者の様な気がして凹む。
- 275 :名も無き冒険者:04/09/28 04:44:25 ID:9FCRlNlg
- ボイチャ絡みのスキルも存在することから、
ボイチャ使って心理戦するのも考慮しての
バランス取りしてそうな感じなので純粋に
対戦楽しむにしても欲しい気はする。
全員無言でよく注意して見てたら全然
当たるはずもないスキルとかあるし。
話術で隙を作るのもまた戦略。
とは言え、正直ボイチャできるのって一人暮らし限定な
気もするけどね。家族がそばにいるのにマイクに向かって
話しかけるのはかなり抵抗あるだろうと思うし。
- 276 :名も無き冒険者:04/09/28 05:31:51 ID:J7Xziaoa
- >>256
まあまあ、声は出さない、いや恥かしくて出せない、豚野郎は掲示板だと、
よくもまぁそこまで熱くなるもんだなw
よって逝ってヨシ!!そして乱入はしなくてヨシ!
- 277 :名も無き冒険者:04/09/28 05:41:04 ID:Q+BwU6hd
- >>276
まよよ?
- 278 :名も無き冒険者:04/09/28 06:25:07 ID:CNLnI6IV
- 別に無理して喋んなくても全然いいんだよね。
合いの手というか、ちょっと攻撃に反応があるというか、
そんなもんでも結構ちがうもんさ。
喋れなそうな人って言うのも、無言と違うのはやっててわかるし
場が楽しそうになってればそれでいいんでない?そんな一人一人気にしてないし。
- 279 :名も無き冒険者:04/09/28 08:17:13 ID:NkyC7RZ4
- つうかVC関係はもういいよマジで。何回目のループなのか既に数え切れないし。
- 280 :名も無き冒険者:04/09/28 09:05:15 ID:ZUfknaWe
- 確かにLiveゲーが出るたびに同じ話題が出るな。
- 281 :名も無き冒険者:04/09/28 09:17:19 ID:fS+/C1+0
- そんなことよりお前らせっかく色々ルールが用意されてるのにいつも同じ遊び方ばっかりしてませんか?
見る部屋見る部屋通常かクイックのバトロイかチーム戦ばっかりだ。
1on1はちょっと増えてきた感じだが。
特殊環境はイマイチだったがヘビーとか異常者殲滅はかなり楽しいぞ。
それに○○しばりや単系統オンリーはまだ見たことないな。
ステージもパレスかハイウェイばかりじゃないか?新しいステージでもやろうぜ。
俺もマイクあるときは部屋立ててるがマイクつけられない時は部屋立て遠慮してしまう。
だからお前らもっと色んなルールで部屋立てやがれホントお願いします。
- 282 :名も無き冒険者:04/09/28 10:02:52 ID:bT4oNBQ0
- フォトンバリアが凄い。
何が凄いってオーラ2あれば龍裂食らっても消えないんですよ。
だから消去デッキにはコストで再生系が結構役立つ
かも。
- 283 :名も無き冒険者:04/09/28 10:09:57 ID:it+KBIxb
- なるほど!再生って対消去用だったのか
- 284 :名も無き冒険者:04/09/28 10:14:33 ID:bT4oNBQ0
- ただオーラが再生分コストに満たないと消えます。
これを始めて知った時はびっくりしたがそれ以上に相手が狼狽していたのは印象的だ
- 285 :名も無き冒険者:04/09/28 10:23:20 ID:fw3TNBpu
- 喋る奴は本気で対戦に打ち込めてない奴。
本当にゲームに集中する楽しさ知らない。
スポーツ経験とかないんだろな。
- 286 :名も無き冒険者:04/09/28 10:26:04 ID:aJ5ELn8e
- もうその話はいいよ
- 287 :名も無き冒険者:04/09/28 10:31:39 ID:/78GteMQ
- おれは真剣なときでも おぅわッ とか
オラァッ とかいうよ。しゃべるかどうかは人それぞれ。
ただ挨拶もしなかったり、チーム戦で死んでも自分の
位置おしえなかったりするひとは不快だと思う。
だからもうこの話題ループするからヤメロ(゚Д゚ )
- 288 :名も無き冒険者:04/09/28 10:38:33 ID:RPQOkLdc
- 再生系…
天変地異で全員のスキルを消して、
自分だけ輪廻する魂で攻撃するとか。
…自爆ダメージ5だから微妙だな…
- 289 :名も無き冒険者:04/09/28 10:40:50 ID:bT4oNBQ0
- そこでいやしの水ですよ
- 290 :名も無き冒険者:04/09/28 10:54:33 ID:jblSZalu
- 記憶障害をとられないところに配置してから輪廻する魂ですYO!
環境スキル対策が3人とも存在しなければ一方的になぶれます。
- 291 :名も無き冒険者:04/09/28 10:56:27 ID:qAPQdS61
- アマゾンが在庫切れになっとる
- 292 :名も無き冒険者:04/09/28 11:01:03 ID:4bHy+07l
- 消去系の防御スキルの対策。
・消去覚悟で高STRをぶち込んでぶっ壊す。
・雷系の攻撃スキルで消す。
・龍烈で消す。
これぐらい?
- 293 :名も無き冒険者:04/09/28 11:02:40 ID:jblSZalu
- そうそう、ルールの話が出てるけど、KO数戦も実はたのしいよ。
いかにして5点を一撃で与えるか!だけに終始したデッキ構成力が試される感じ。
スナイプだったりトールハンマーだったり、それを逆手にとって
柔らかな光導入+6点攻撃だったり。
専用デッキを2つほど構築してレッツトライ!
- 294 :名も無き冒険者:04/09/28 11:09:42 ID:TkFbIgn9
- >>293
通常戦闘で勝てないからって居場所を探そうと必死ですな。
雑魚を嬲り殺しても楽しくとも何ともないんで(レイティング全然増えないし)
そのまま独自の路線でお願いします。
- 295 :名も無き冒険者:04/09/28 11:18:15 ID:jblSZalu
- >294
ごめん、いやみを言われる覚えがないんだが。
それに公式な戦闘で普通に100勝以上してるんだが・・・・
KO戦でなんかいやなことあった?
- 296 :名も無き冒険者:04/09/28 11:22:21 ID:zHn6tfFG
- そんな時こそ【スルー】だ!
釣られてるべな
- 297 :名も無き冒険者:04/09/28 11:24:28 ID:K9XGyxKb
- つまんね。
もう飽きた
- 298 :名も無き冒険者:04/09/28 11:31:53 ID:7Os3RGVQ
- >>297
在庫不足なので今から中古に売りに行きましょう
高価で買い取ってもらえてウマーーーー!
- 299 :名も無き冒険者:04/09/28 11:38:36 ID:NkyC7RZ4
- >290
三人も残ってると全員に攻撃されて死ねる(体験談)ってのが上手くバランス
取れてると思う。サイコスピア*2が飛んできました。
>292
消去は近接/射撃のどちらかにしか対応してないので、一度暴発させて確認、
反対の攻撃で攻めるってのもアリかと。
- 300 :名も無き冒険者:04/09/28 11:43:02 ID:K9XGyxKb
- >>298
そうなんだ。よっぽど出荷少なかったんだねぇ
- 301 :名も無き冒険者:04/09/28 11:45:18 ID:qAPQdS61
- どんなに在庫少なくてもXboxは安価買取ですから!残念!
- 302 :名も無き冒険者:04/09/28 11:47:15 ID:fw3TNBpu
- http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D5%A5%A1%A5%F3%A5%C8%A5%E0%A5%C0%A5%B9%A5%C8&auccat=2084047854&alocale=0jp&acc=jp
安く買い叩かれるよりは、本当に必要な人に直接。
- 303 :名も無き冒険者:04/09/28 11:56:07 ID:YrEe/uqD
- 持ってもないものは売りようがないべ。株じゃねんだからよぅ
>>302は優しいね
- 304 :名も無き冒険者:04/09/28 11:59:24 ID:RqRLVlNa
- >>282
で、フォトンバリアはDEF1でどの攻撃受けてもほぼ壊れるが再生するってのがポイントだよな。
まあ差分無視には手も足も出ないあたりうまくできてるなあと思う。凶暴化使われたらほぼ無力だ…
- 305 :名も無き冒険者:04/09/28 11:59:52 ID:EbGNkolE
- 302を見て不覚にも心が動きかけてしまった事をお詫びします。
- 306 :名も無き冒険者:04/09/28 12:00:10 ID:bT4oNBQ0
- まああれだ
異常者殲滅ホスト体験しとけ
- 307 :名も無き冒険者:04/09/28 12:19:48 ID:YrEe/uqD
- 二木たんへ
・対戦ステージ選択に「ランダム」を入れて下さい。
あと関係ないが、めまいって十字キーでスキル確認できなくなってない?
- 308 :名も無き冒険者:04/09/28 12:32:09 ID:CNLnI6IV
- できるよ。
すっかり忘れてたけど久々に喰らったんでやったらできた。
特殊動作系はどーもコンセプト薄まるんであんましつかわないなぁ。
結局濃い(やることが明確)デッキが強いデッキなんだよな。弱点と背中合わせ。
- 309 :名も無き冒険者:04/09/28 12:44:36 ID:E0ZsGB/9
- 最終的に所持できるアーセナル数は15が最大なんですか?
自分1系統から3系統まで綺麗に並べたいので買い直して並べ替えたいのです。
アーセナル並べ替えできないよね・・?
- 310 :名も無き冒険者:04/09/28 12:53:35 ID:4exQ4FXg
- >>250
無言・マイクなし。
嫌うのはOK
ていうか、常識
>>256
馬鹿が一人。
ならliveに来るな。
てか、何が
「喋るのおもしろいよな」
だよ。
>>270
>ボイチャ無い=ろくでもない奴
常識ですが、何か?
>>254
そういう時は、キックor部屋閉じ汁!!
>>295
非常識でしょ。
- 311 :名も無き冒険者:04/09/28 12:59:14 ID:6b33Bh4V
- 、ェ、、、ェチー、鬘ェ
テッ、ォチー。ケ・ケ・。リ。レXbox Live。ロ・ユ・。・・ネ・爭タ・ケ・ネ。。Part4。ル、ホ・・ーハンサ、キ、ニ、ソヘ、、、゙、サ、、ォ。ゥ
、筅キ、「、、ハ、鬢ノ、テ、ォ、ヒ、ヲ」、キ、ニフ网ィ、゙、サ、、ォ、ェ、ハ、ャ、、、キ、゙、ケ。」
- 312 :名も無き冒険者:04/09/28 13:00:11 ID:kucp2EAI
- >>310
あなたはマイクをお持ちでも喋らない方が良いと思います。
- 313 :名も無き冒険者:04/09/28 13:01:31 ID:kucp2EAI
- あ、ごめん。手札に「スルー」あるの忘れていた。使っとく。
- 314 :311:04/09/28 13:03:11 ID:wvzA7HNJ
- ゴメンナサイ、化け化けになりました。
何が言いたかったかと申しますと、誰か前々スレの『【Xbox Live】ファントムダスト Part4』のログ
保持してたりしませんか?
どこかにうpしてくれたら抱かれてもいいです。
- 315 :名も無き冒険者:04/09/28 13:04:36 ID:4FNNCojI
- ガードが紛れ込んでるな。
- 316 :名も無き冒険者:04/09/28 13:13:10 ID:qAPQdS61
- >>311
ェ、、、エチー、カツラぇ!
- 317 :256:04/09/28 13:26:15 ID:FqDiQsgW
- _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
。 ゚, , '゙ )
。 ,ノ!,' ◎/
゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/ ,' _
て  ゙̄'i; ノ゙!,!゙ ゙i, ノ ,:; 'v⌒ヾ〉_,. ' ‐ .,_
てて 。 ゙'゙ ,!V ,゙゙ :, 。 ゙'f99ia._)^~ ゙)
!. ,゙ !!.,i ノ゙, .'., 。 )⌒ヾ_. ,.. ‐'゙
.| ! !_!_ ,'゙ i.,_ ゙, .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
i i |. ! .!_! ,゙ ゜ ゙!i,' !゙k,\(
.!. i .i'i ,゙ ,べ,ヘへべ,_
i .i. ゙, ', ! 。 Y( 〉 ヾ\
! i ', '!,', !, 。 〉 ヘ ゞ\
ヘ ' , ' , ', ( ゝ Y 〉
ヘ \. \ ' , 。゜ .ゝ 〉 ゞへ
\ へ \. \,. ゙' , 。 ゜。 。 ゜ 「゙Y く / へ入
へ \ \ ゙ ' ‐゙ '_‐:,_ ゚)\ノヽ _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く ヘ 〉、
へ ' ., '! ! ゚ノ)\)\λ \\\))\ル))\「 〉入
へ ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く へ べ\
へ ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く へ べ\
- 318 :名も無き冒険者:04/09/28 13:27:48 ID:xu8tc9jl
- >>310
世の中にはアンタみたいな人も居るんだな・・・
人としてどうかと思う
- 319 :名も無き冒険者:04/09/28 13:34:08 ID:vAZriQEr
- このゲームのラグってみんなどう?
俺は今のところほとんど感じずに爽快にプレイできてるんだが。
- 320 :名も無き冒険者:04/09/28 13:39:13 ID:DZn/G8WK
- ラグはまったく感じないけどボイチャの通信具合が悪いことがけっこうあるね。
なにか言っているんだろけど音声になってないカンジで、
ホストやってたりするとどう返事したものだかけっこう悩んだりする。
あと、一回だけ1on1対戦中に戦闘がフリーズしたことがある。
メニュー画面は呼べたので終了選べたけど、あれは困るかな。
- 321 :名も無き冒険者:04/09/28 14:17:12 ID:oNWh6Vqh
- >>310
レス番バラバラ+ゴミレスの馬鹿が一人。
- 322 :名も無き冒険者:04/09/28 14:31:54 ID:/78GteMQ
- 314「追気弾」 気功
COST 3 STR 3 ∞ med
ダウン厨の相手のみ有効
これはイイ!
316「忘失」 気功
COST 8 --- - ∞ med
対象の最もコストの低いスキル1個を消去する
ナニコレ?('A`)つかいみちわかんね
- 323 :名も無き冒険者:04/09/28 14:34:34 ID:CNLnI6IV
- それを考えるのが楽しいのさ。
MtG以来のカードゲーはクイズみたいなもん。
あまりに恣意的なこう使え!って答えが用意されてるのは萎えるが。
- 324 :名も無き冒険者:04/09/28 14:37:10 ID:/78GteMQ
- どうかんがえても欠落のがいいじゃん?
これCOST8もつかうし(´・ω・`)
- 325 :名も無き冒険者:04/09/28 14:38:38 ID:GlZRxmZl
- 自宅に一人じゃないのにVCなんてできませんよ
恥ずかしすぎます
- 326 :名も無き冒険者:04/09/28 14:41:48 ID:EbGNkolE
- 欠落は一回しか使えないからね
- 327 :名も無き冒険者:04/09/28 14:46:34 ID:/78GteMQ
- あ・・・ほんとだ∞じゃんーなるほど
すばらしい(゚Д゚ )
- 328 :名も無き冒険者:04/09/28 14:48:40 ID:/78GteMQ
- ところで乱気流で無垢な体やアルマロス消せるよね?
- 329 :名も無き冒険者:04/09/28 14:52:06 ID:3tyS9MQC
- 当たるかどうかわからんのにコスト8って点と
中盤以降の低コストスキルは戦術上、重要な事が多いって点で
なかなか面白いな
- 330 :名も無き冒険者:04/09/28 14:54:19 ID:BfoyOqzZ
- >>322
∞ってのがポイントだろ。
コスト調節とオーラ調節さえ出来れば、消去連打できるって怖いぞ。
頭抱えてるモーション中に次はいらねぇか?
関係ないけど、初期出荷はほぼ完売で今週に二次出荷が行われるそうな。
ライブの人口も、ぼちぼちあがって来るんじゃないかね。
ま、二次組のオフクリア待ちになると思うけど。
二次組がいきなりライブに突貫してこれないしね。クイックなら別だけど。
二次組にあわせてクイック部屋覗いてみようかな。
- 331 :名も無き冒険者:04/09/28 14:54:23 ID:RqRLVlNa
- そうでもない。例えば再生スキルは欠落じゃ消せないし、
使用回数∞でなくても使われると厄介なスキルはあるだろ。
まあ、前者は竜裂・虎殺、後者は気流で消せと言われたらそれまでだから
自然系無しでアーセナル組んでる時くらいしか使わないか…?
…と思ってレスしかけたが、よく見たら決定的なメリットあるじゃん。使用回数∞はでかいぞ。
- 332 :名も無き冒険者:04/09/28 14:55:31 ID:RqRLVlNa
- だからレス確認してからカキコしろよ漏れorz
- 333 :名も無き冒険者:04/09/28 14:55:32 ID:BfoyOqzZ
- >>328
中和も天使の涙も消せるだろうね。
イヤラシイ事考えるなぁ(褒め言葉
- 334 :名も無き冒険者:04/09/28 14:58:46 ID:/78GteMQ
- >>333
いあー熱情X3とか興奮とかで攻撃あげまくって
気功賞即うち連打とかやろうかとおもったんだが、
アルマロスや無垢な体用に乱気流はいけるかなーっ
とね(´・ω・`)
- 335 :名も無き冒険者:04/09/28 15:02:20 ID:myk3IfMC
- suzutukiって奴ロクな奴じゃねぇ・・・
- 336 :名も無き冒険者:04/09/28 15:04:37 ID:BfoyOqzZ
- >>335
さらしは荒れるからやめようze
- 337 :名も無き冒険者:04/09/28 15:11:55 ID:nNDeYAcV
- ちょっと聞きたいんだがケース売る時にアーセナル解体しないで売ると中にあったスキルまで一緒に売ってないか…?
- 338 :名も無き冒険者:04/09/28 15:26:46 ID:RPQOkLdc
- レイティングって結構大きく上下するんだね。
すごくいいアナルの人がいたんで、ずっとそのクリップと対戦してたら、
いつの間にか50位くらい下がってたり。
そう言えばサントラ出るんだってね。
漏れ、ムービー01(エドガーの記憶のヤツ)で流れるピアノが良かったなぁ。
ノクターンとか月光とかバッハとかクラシックの使ってるけど、
あの曲はオリジナルなのかな。
- 339 :名も無き冒険者:04/09/28 15:36:37 ID:8j+DWlU3
- マルチ朝組昼組ってどれくらいいる?
- 340 :名も無き冒険者:04/09/28 15:43:48 ID:BfoyOqzZ
- >>337
売るときに
「このケースにはスキルが入っています。解体して売却しますか?」
って聞かれるから、多分解体して売ってると思う。
- 341 :名も無き冒険者:04/09/28 16:51:02 ID:zHn6tfFG
- どこかに、LR押しで選択できるキャラ一覧とかないかしら(・∀・)?
- 342 :名も無き冒険者:04/09/28 16:55:37 ID:EbGNkolE
- ジャンプと転がりも知っておいた方がいいなー、今度調べるか…
あり、そもそもLRキャラでジャンプ系っていたっけ?
- 343 :名も無き冒険者:04/09/28 17:26:24 ID:wVFThuwb
- >311
どうぞ
ttp://read.kir.jp/file/read2686.zip
こっちであってる?
- 344 :名も無き冒険者:04/09/28 17:36:35 ID:2EUFQNeZ
- 今オンラインで即日発送ってどこかあります?
イー・ショッピングで通常版が予約可になってるけど、これって即日発送ってことですかね?
- 345 :名も無き冒険者:04/09/28 17:58:27 ID:xu8tc9jl
- >>335
ハメられたか何かされたの? そんなに強くなかったけど・・
- 346 :名も無き冒険者:04/09/28 18:12:54 ID:EVEO52Bq
- >>335
mo 千 ⊃ lナ
- 347 :名も無き冒険者:04/09/28 18:13:21 ID:+zvVBKCi
- >>435
晒しに加担することになるから蒸し返すのやめれ。
- 348 :名も無き冒険者:04/09/28 18:16:16 ID:xu8tc9jl
- >>335
編集に穴がありまくりだから 何されても対抗手段はあったぞ 奴が強いのはクイックぐらいだろ
つーかボイス無しだからよく狙われて事故死してるしな・・
- 349 :名も無き冒険者:04/09/28 18:18:12 ID:/78GteMQ
- >>346
ガードたんだー(゚Д゚ )
- 350 :名も無き冒険者:04/09/28 18:23:56 ID:xu8tc9jl
- >>347
あ 俺か?
ごめんごめん もう書かんよ
- 351 :名も無き冒険者:04/09/28 18:26:27 ID:qKdct8RY
- サイコキネシスが実に超能力って感じがして好きなんだが
どうにもこうにも飛ばせるものが少ないし速度遅いしで使えねぇ・・・orz
- 352 :名も無き冒険者:04/09/28 18:27:07 ID:gzma49rj
- 先日異常者せんめつに参加しました。おもしろい。
ホストさんが対策考えるのが楽しいっていっててほえ〜って思った。
またよろしく〜。
- 353 :名も無き冒険者:04/09/28 18:38:23 ID:xu8tc9jl
- >>351
オフだと処理落ち防止のためか 障害物関係ほとんど破壊 無い状態だったよ
サイコキネシス好きにはきつかった・・・ 友人と家でも対戦やってるんで
破壊した障害物の残骸を飛ばしたり ダウンさせた相手をどこかに飛ばせたらもっと面白かったんだけどねぇ
- 354 :名も無き冒険者:04/09/28 18:49:37 ID:X2i0aSR9
- ダウンした相手を飛ばして他の相手にぶつけたられたら確かにいいだろうなあ
深夜の妙なノリの時にやられたらゲラゲラ笑いそうだ
- 355 :名も無き冒険者:04/09/28 19:19:28 ID:bXHG5cl+
- これ今オンに何人くらいいんの?
発売日にどっかのスレで見た時
オンライン登録数79人?とかいうの見た気がすんだけど。
- 356 :名も無き冒険者:04/09/28 19:19:57 ID:W1IzogV4
- 異常者殲滅のホストやったら、3人共アヌビスアーセナルで粉々にされました(つД`)
- 357 :名も無き冒険者:04/09/28 19:22:10 ID:GG++RhDM
- ランキングみる限り、1000人以上はいるんでね。
- 358 :名も無き冒険者:04/09/28 19:23:53 ID:yNnNgDJd
- >353
くにおくんじゃないんだから
- 359 :名無しさん:04/09/28 19:53:07 ID:ifw/vLMc
- 異常者殲滅のホストはアヌビス対策必須ってわけか。
- 360 :名も無き冒険者:04/09/28 19:54:20 ID:0a15c2WW
- KO数 やってみた
俺のアーセナルは重すぎた・・・
時間も足りない 残り火の誘導も怖い
- 361 :名も無き冒険者:04/09/28 19:55:26 ID:Q+BwU6hd
- BGMに割り当てられる音ってMUSICMIXER使ってPCから落とし込んだ音は使えないのね・・・
ダリイ
- 362 :名も無き冒険者:04/09/28 19:55:58 ID:0a15c2WW
- GAMEを使え
- 363 :名も無き冒険者:04/09/28 19:56:29 ID:X/SxEt48
- >>361
さらにゲーム用に変換する必要がある
- 364 :名も無き冒険者:04/09/28 20:05:09 ID:Q+BwU6hd
- ウホ、こんな機能があったのか。
アリガトウ探索者たち。
- 365 :名も無き冒険者:04/09/28 20:08:29 ID:z+ZXZ/IR
- 判ってる範囲でまとめました。
300以降付きスキルリスト
http://www.geocities.jp/oyaji_acrobat/skillplus.html
- 366 :名も無き冒険者:04/09/28 20:43:13 ID:faeXC4mP
- >>247
あー鼻息はたぶん自分ですね、
これには事情がありまして
人より鼻息が荒いわけじゃないんです
マイクの先っちょのスポンジが取れて紛失してしまって
それが原因で鼻息が入るようになってしまいまして。
新しいの買うなり自分で修理するなりするから
やさしく見守ってください
- 367 :名も無き冒険者:04/09/28 20:43:36 ID:pgTVKqG6
- http://game.nifty.com/community/review/sp00061/1.jsp
- 368 :名も無き冒険者:04/09/28 20:44:32 ID:faeXC4mP
- sage忘れスマソ
- 369 :名も無き冒険者:04/09/28 20:59:21 ID:eHIFDRLN
- やっと3章入ってアーセナル編集出来るようになったんだが、
考えすぎてわけわかんねー
適当にやってオン突っ込んで見るよ
- 370 :名も無き冒険者:04/09/28 21:02:40 ID:oNWh6Vqh
- >>366
分かると思うけどウルササって尋常じゃないから
喋る時以外は極力マイクオフにするとか対処して
- 371 :名も無き冒険者:04/09/28 21:04:03 ID:aw9JADR+
- >>351
ホーミング性能が高くて速度が遅いってのは良い事だと思うんだが。
割とゆっくり飛ぶからこそ、まるで障害物を避けるかのような軌道で飛んだりするのよ。
- 372 :名も無き冒険者:04/09/28 21:21:40 ID:dwHLd3nA
- もしミカンを使えるようにするなら特殊行動は側転でお願いします。
- 373 :名も無き冒険者:04/09/28 21:25:43 ID:it+KBIxb
- 相手の起きあがりに重ねて、弾速速いヤツもおまけするとか>サイコキネシス
- 374 :104:04/09/28 21:28:53 ID:XJF40VDU
- ちょっとつくってみた。
まだアーセナルは組めないですけどとりあえずスキルの確認とソートくらいできます
あとはアーセナル組んで解析と評価をできるようにしたい
スキル一覧は>365のやつを使わせてもらいました。
csvファイルを変更すればスキルの種類が増やせます。
ttp://kuma5555.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040928212058.zip
- 375 :名も無き冒険者:04/09/28 21:30:29 ID:BWu3IEh5
- エンジョイアーセナルだよ、チミたち
- 376 :名も無き冒険者:04/09/28 21:42:05 ID:isyZuMQ8
- >>374
GJ!!
- 377 :名も無き冒険者:04/09/28 21:43:25 ID:nNDeYAcV
- >>375
あぁ、そうだな。今日も爆弾アセでLiveに突っ込むぜ!
- 378 :366:04/09/28 21:49:13 ID:faeXC4mP
- >>370
今部屋中探しまくって
スポンジ発見したんで
今後迷惑かけることはなくなると思います。
みんなうるさくしてすまんかった
- 379 :名も無き冒険者:04/09/28 21:53:09 ID:isyZuMQ8
- >>378
気にすんなYO!!
漏れは喘息持ちだから、ひどい時はボイチャオフさ(´・ω・`)ショボーン
- 380 :名も無き冒険者:04/09/28 22:14:07 ID:qse3RIjW
- オフって全何章?
- 381 :名も無き冒険者:04/09/28 22:15:50 ID:nNDeYAcV
- 7章
- 382 :名も無き冒険者:04/09/28 22:35:10 ID:/78GteMQ
- 結界の性能がいまいちわからん
くらって吹っ飛んでもダメージはうけてないようだが・・・
竜巻は普通にくらいやがった。静止してる間ダメージうけないんじゃ
ないのかーーー(゚Д゚ )ウソツキー
- 383 :名も無き冒険者:04/09/28 22:42:54 ID:NUlDLrn/
- >>374さん
GJです。
それをサイトで公開して宜しいでしょうか?
- 384 :名も無き冒険者:04/09/28 22:48:06 ID:RPQOkLdc
- >382
落下ダメージとかでは無く?
そういえば堕天使の矢も喰らったことがあるような…
防げないスキルもあるみたいだね。
でも、差分ダメージがあるやつとか、防御スキル消去も無視出来るから、
結構便利だと思うけどね。ダウンした後、無敵時間もあるし。
…って、吹っ飛んだ後に追撃とかって喰らうのかな?
- 385 :383:04/09/28 22:52:31 ID:NUlDLrn/
- 374さんのアドレス削ったらHPじゃない。
てっきりうpろだかと思ってしまった。
(/ω\)
- 386 :名も無き冒険者:04/09/28 23:07:19 ID:2EvnELLq
- ってか戦闘終了後フリーズマジ勘弁。
- 387 :名も無き冒険者:04/09/28 23:15:33 ID:ZacCOR8x
- >>374
104さんグッジョブ!
欲を言えば試合前のスキル配置3つとランダムで4つ選ばれる所も再現して頂けるとかなり嬉しい。
ラジエルが試合前に来る確率が高いアーセナルを作りたいので。
勿論一回シャッフル可能でお願いします。
テストみたいな形で何回も出来るとうれしい
- 388 :名も無き冒険者:04/09/28 23:33:35 ID:Lc0gQNrK
- >>387
アフォですか?
- 389 :名も無き冒険者:04/09/28 23:39:18 ID:utVL0DcJ
- >>387
そのぐらいは確率使おうよ、、、
- 390 :名も無き冒険者:04/09/28 23:40:33 ID:HfxNZUR5
- 割り算もできんのか
- 391 :名も無き冒険者:04/09/28 23:55:42 ID:LQ4Bwgmr
- BGMを日本ブレイク工業にして、ロスト・パレスを破壊しまくってくる。
- 392 :名も無き冒険者:04/09/28 23:56:48 ID:1L5fIV5F
- オフで300ゲットできる?
クリアーはしたがどうしてもでてこないスキルが
結構あるんだけど…
- 393 :名も無き冒険者:04/09/29 00:01:14 ID:Qj1jMJmv
- >>392
できるよ。スキルによっては出にくいのもあるけど、全部お店で買えます。
- 394 :名も無き冒険者:04/09/29 00:03:15 ID:W5f33fHF
- >>391
スチールボールはビッグボムでつか?
- 395 :名も無き冒険者:04/09/29 00:06:10 ID:Qj1jMJmv
- 原始分解アーセナル作ってみた。かなりやらしいぽ(`・ω・´)シャキーン
対戦中に無言で落ちられたりもしたけれど、私は元気です。
「うわ〜」とか悲鳴が聞けるのが(・∀・)イイ!!
まぁ、数回やったら対応されてしまったんだが(´・ω・`)ショボーン
- 396 :名も無き冒険者:04/09/29 00:18:11 ID:b7YVgaB8
- 天秤もいいぞ〜
低レベルアーセナルには必須だ。
まぁ、一回の対戦で3回も使うと、ゲンナリされてしまうが…
しかし真剣勝負の世界は厳しいのだ。
- 397 :名も無き冒険者:04/09/29 00:42:13 ID:r1be0+lq
- 紫色系アーセナルは、他の人がのびのびと
能力使って戦うのを根底から阻止するので
全員から真っ先に狙われる諸刃の剣。
実際放置したら全員の戦略に大変な悪影響及ぼすしな・・。
- 398 :名も無き冒険者:04/09/29 00:43:14 ID:W5f33fHF
- >>397
だがそれが(・∀・)イイ!
- 399 :名も無き冒険者:04/09/29 00:43:53 ID:h35i8gwT
- そういうアセ使う時は複数のアセを使い回して使うんだ。
原子分解アセの後なんかに2コスト以下封印環境を張ったりすると・・・
- 400 :名も無き冒険者:04/09/29 00:45:46 ID:14/eLTGB
- 日に日にランキングの人数増えていってるな
- 401 :名も無き冒険者:04/09/29 01:08:36 ID:La6LWXeW
- プレイ時間が普通のレベルの人はそろそろカードが揃って、
オン参戦しようといったところなのだろうか。
そんな俺もオンはまだだ!(・∀・)
- 402 :名も無き冒険者:04/09/29 01:10:21 ID:b7YVgaB8
- そうだね。
30時間くらいかかるから、
普通にプレイすれば、発売から1週間後くらいはかかりそう。
- 403 :名も無き冒険者:04/09/29 01:10:34 ID:JsYqR9Od
- 昨日今日と同じホストさんの下で異常者殲滅やってたら
2回ともブーフリーズで落ちてしまいました。
もしココ見てるなら場を借りてゴメンナサイ。
- 404 :103:04/09/29 01:25:18 ID:YPosWOXS
- >>374
おお、もう出来たのか!?(俺が遅いだけ。
しかもなんかいい感じだ。
しかし途中でやめるのも何だなあ、とりあえず俺の分も何とかさせるかあ。
しかし仕事が○| ̄|_
- 405 :103:04/09/29 01:27:10 ID:YPosWOXS
- >>403
あ、それは多分俺かもしれない。
俺もフリーズで落ちた。こちらこそごめんなさい。
- 406 :名も無き冒険者:04/09/29 01:40:44 ID:w7vu7GKy
- 重力混乱をアセに入れたり使ったりしてる人はおらんのかな?
やってみようかな。。。自滅しそうだけど
- 407 :名も無き冒険者:04/09/29 01:52:07 ID:YSFLUJZm
- >>406
確かに重力混乱は自分以外で使われたのはまだないな
なれればプラントの移動とレーンでの近接攻撃避け以外は普通にできるようになるよ
浮遊とボムか岩石弾入れて真上からの攻撃すると大体当たってくれるから結構使える
- 408 :名も無き冒険者:04/09/29 01:57:21 ID:14/eLTGB
- そんな俺もやっと300スキルコンプして今日がオン対戦デビューなんだけね
スコアボードだけはチェックしてたんだ
- 409 :名も無き冒険者:04/09/29 03:14:48 ID:iCBDavha
- ヘイユー!
漏れなんかスキル100も無いのにオンでやられまくってるぜ!
体験版のスキルすら揃わん・・・
- 410 :名も無き冒険者:04/09/29 04:25:54 ID:sUx4nQgI
- HAHAHA!
ミーに荷電粒子砲寄越すがよろしいデェース
なぜ出ない…
- 411 :名も無き冒険者:04/09/29 07:57:43 ID:cvVFaXV9
- >392
クリアした後(ラスボス倒した後)のミッションや、
他の探索者たちとの戦闘も全部クリアした?
- 412 :311:04/09/29 08:22:55 ID:k3c/aq83
- >343
、ヲpツソシユ、ヌ、「、熙゙、ケ。」
、ャ。「・ユ・。・、・、ャクォ、ト、ォ、鬢コ、ヒ、ハ、ヒ、荀騁tp://read.kir.jp/err.htm、ヒネ、ミ、オ、、、隍ヲ、ヌ、ケ。」
シエヨ、ネ、鬢サ、ニソス、キフ、ヘ・テ・ケ。」
- 413 :423(311):04/09/29 08:32:17 ID:k3c/aq83
- だー!また化けた。ブラウザ変えようかな…。
えーと343さん、なにやらファイルがみつかりませんでした。
手間とらせてホント申し訳ないッス…。
- 414 :名も無き冒険者:04/09/29 08:49:24 ID:TmiRZStd
- 今から始める初心者はやっていけまつか?
- 415 :名も無き冒険者:04/09/29 09:04:57 ID:YLHtZuOW
- 発売からまだ一週間しかたってないんだし、全然大丈夫でしょ
二次出荷組も入ってくるだろうし。
- 416 :名も無き冒険者:04/09/29 09:06:52 ID:B2ggMeWr
- >>414
まだまだ平気!
漏れもまだまともにガードが出来ないへたれだけど充分勝ててるし。
それとオンでの一系等限定のバトルで3系統アーセナルで1系統にすれば出来ます?
1系統アーセナル何気1万で3系統も1万だから、もしできるなら3系統買った方がいい気がして
あとここでは板違いかもしれんが、オフでも301番からのスキルGETできまつか?
- 417 :名も無き冒険者:04/09/29 09:10:53 ID:lDRdR7K9
- ガンガレ、ぜんぜんOKだとおもよ。
最初は勝てないかと思うけど、そっから自分のアーセナルの
バランスをうまく見直して、徐々によくなっていくのが快感ですよ。
あとレートの高い廃人に一方的にやられかねないから
レーティング規制をかけてホストやるのがいいと思う。
対策の勉強になるかもしれないけどたぶん、いやにいやになるかも。
それと、アーセナルは早いとこ複数用意したほうがいいよ。
相性で一方的に負ける展開になりかねないから。
ゲーム何戦もやってると、対策とられてかてなくなっちゃうし。
- 418 :名も無き冒険者:04/09/29 09:12:05 ID:7phZOzbq
- 300番以降は、オフでは存在自体ないことになってるんでない?
漏れは終了時に読み込みエラーを結局修理に出して、1週間アーメン…_| ̄|○
- 419 :名も無き冒険者:04/09/29 09:13:28 ID:lDRdR7K9
- >416
それ、入れるかもしれんけど、オーラ回復速度でだいぶ
アドバンテージをとられるからものすごく不利だよ。
アーセナルのやりくりの仕方もゲームのうちかも。
正直、1系統、3系統はそれぞれ3種類ぐらいあれば十分かと。
- 420 :名も無き冒険者:04/09/29 09:31:39 ID:B2ggMeWr
- >>418
オフでは存在してないのかーでも考えてみればそうかも・・
>>419
アーセナル系統の数によって、オーラ回復速度が違うの!?
初めて知ったw(勉強になった)
2人ともさんきゅーー!
- 421 :名も無き冒険者:04/09/29 09:35:35 ID:lDRdR7K9
- 301以降は30勝に1個だからフルコンプするのにダブリなしで600勝しなきゃならんよね。
集めるのは大変だけど、これぐらいのレアがあって出回らないスキルがあったほうが
もらったときうれしいし、各人のデッキが個性的になっていいよね。
- 422 :名も無き冒険者:04/09/29 10:04:51 ID:KzFi0D03
- オーラの回復って8以上になると遅くならない?
- 423 :名も無き冒険者:04/09/29 10:10:44 ID:lVCq+udW
- なる
記憶の箱は全部読もうな
たいていのことは書いてある
- 424 :名も無き冒険者:04/09/29 10:11:38 ID:rY6mmv6R
- 宝珠ってもってても鉄の砦で近接消されたりする?
- 425 :名も無き冒険者:04/09/29 10:14:59 ID:W5f33fHF
- >>424
消去スキル無効化であって追加効果の消去は発動したはずだと思う。
- 426 :名も無き冒険者:04/09/29 10:49:36 ID:rY6mmv6R
- dクス(´・ω・`)
じゃぁ宝珠はいれないでおこう
- 427 :名も無き冒険者:04/09/29 10:55:21 ID:EOlOu/Sv
- 防御スキルの追加効果って、壊されても発揮する?
例えば、イレーサーでブラスター消すことって出来る?
- 428 :名も無き冒険者:04/09/29 10:59:39 ID:CACm2h9f
- 破壊されると発動しないのは反射型と習熟くらい
- 429 :名も無き冒険者:04/09/29 11:10:14 ID:rY6mmv6R
- トルネードと竜巻の違いおしえてくださぃ(゚Д゚ )
- 430 :名も無き冒険者:04/09/29 11:13:23 ID:esLEv2MZ
- トルネードくれたら確かめて2000字のレポートにしてあげるよ( ´∀`)
- 431 :名も無き冒険者:04/09/29 11:14:30 ID:W5f33fHF
- 習熟は発動する。ただ吸収型なので近接が覚えられないだけ。
- 432 :名も無き冒険者:04/09/29 11:17:10 ID:N/pkEzjO
- 習熟で同時に2発別々のスキルを吸ったらキャプれなかった('A`)
- 433 :名も無き冒険者:04/09/29 11:38:51 ID:rY6mmv6R
- >>430
ゥ ζ ナニ" →
まぁおれはもってないんだけど(゚Д゚ )
ところでだれかミカンたんと赤髪の関係おせーて
- 434 :名も無き冒険者:04/09/29 11:58:39 ID:W5f33fHF
- >>433
記憶の箱133模倣者の記憶
- 435 :名も無き冒険者:04/09/29 12:00:39 ID:rY6mmv6R
- うむ、模倣者の記憶は両方ともみていたんだけど
それでもわかんなくて('A`)
- 436 :名も無き冒険者:04/09/29 12:02:59 ID:CACm2h9f
- あれ、習熟でサイコスピア盗れなかった記憶があるけどな〜
- 437 :名も無き冒険者:04/09/29 12:14:35 ID:w7vu7GKy
- >>416
オーラ回復速度が全然違うのに1属性限定バトルで3系統のケース使うのか。
猛者だな。
- 438 :名も無き冒険者:04/09/29 12:40:32 ID:chrakaMM
- 知り合いのゲーマーズタグ分かってるけど(電話とかで聞いて)、
まだフレンド登録してないとき一緒にPDやるにゃどうしたらいいのかな。
このゲームってホストして作っても即効埋まっちゃうよね・・。
人多いのはいいことなんだけど。
- 439 :名も無き冒険者:04/09/29 12:45:31 ID:w7vu7GKy
- 電話でタイミングあわせれ。
「今作るぞ。3.2.1.作った!入れ!」
- 440 :えっち:04/09/29 12:48:06 ID:OdFnOZyS
- 304突撃c5---∞self▲
相手のスタートポジションにワープする。
- 441 :名無しさん:04/09/29 12:48:51 ID:wmSGycHK
- 一系統アーセナルの回復速度はせめて30%は欲しかったな。
20%じゃ二系統アーセナルに精神集中一枚いれるのと変わらない。
これじゃ一系統を選ぶメリットがない。主力アーセナルにするやつはいないだろう。
ベストは40%。まるまる一分使用不可のリスクもあるわけだし。
- 442 :えっち:04/09/29 12:49:06 ID:OdFnOZyS
- >>438
ダッシュボードからフレンド登録(任意のIDを打ち込む)すれ
- 443 :名も無き冒険者:04/09/29 12:51:02 ID:chrakaMM
- ああ、そんなことできたのか。Thx!
ソフトなしで起動したことって買って以来なかったわ。
- 444 :名も無き冒険者:04/09/29 13:11:24 ID:W5f33fHF
- >>436
あ、すまん、勘違いしてました。習熟は壊れるとスキル覚えないや。習熟の防御力勘違いしてたよ・・・orz
- 445 :名も無き冒険者:04/09/29 13:26:58 ID:4KWhNd+q
- くらった技の表示をもうちょっと長くできないものか……。
チーム戦等で相方になんて言っていいか解らなくて悲しい。
- 446 :名も無き冒険者:04/09/29 13:46:41 ID:tS5velM3
- ログが3行くらい残って欲しいな。
- 447 :名も無き冒険者:04/09/29 14:08:36 ID:14/eLTGB
- ラリスポ2の経験上パッチでなんとかなりそう。
○技のログ表示
○アーエナルのリミット順番
○ライブの3人バトル部屋への4人目での待機乱入
- 448 :名も無き冒険者:04/09/29 14:48:15 ID:b2JsHu5N
- タグが判ってるならダッシュボードから直接入力でフレンド要請できる
パッチ来るならアーセナルの並べ替えが欲しい
- 449 :名も無き冒険者:04/09/29 15:05:17 ID:oE1k4b77
- チーム戦のはずなのに2対1でスタートし、集中攻撃されてぶっ殺されました。
相手は二人ともボイス有だったので、呼びかけてみたものの終始無言。
途中で抜けようとしましたが、途中放棄するとこちらのレイティングが
大幅に減ってしまうので最後まで足掻きましたが、やはり駄目でした。
以前、一緒にプレイした方も同じような目に合われていたと言っていたので
あの二人組は、そういう目的で部屋を建てているのかもしれません。
何にせよ、チーム戦は人数が揃うまでスタートできないようにして欲しかったです。
- 450 :名も無き冒険者:04/09/29 15:14:12 ID:cV1yqmpA
- 仲間内でずっとオンやってるんだけど、いつも同じ面子で殺し殺されやってると、
レーティングがどんどん下がってくるね。今はみんな仲良く800番台。
レーティングなんて全然気にしてないけど、何か意味あるのでしょうか?
- 451 :名も無き冒険者:04/09/29 15:15:06 ID:rY6mmv6R
- おれはずっとやってるとみんな全体的に初めよりあがって
たよ(゚Д゚ )
- 452 :名も無き冒険者:04/09/29 15:22:10 ID:7Z+KNyS5
- レーンから宙に浮くザインが見える
レーティングに拘ってる人とチーム戦は辛い
負けるとすぐ不機嫌になってチーム変えを提案する
勝ってる時は何も言わないでゲーム続行するのにね
大会があるからしょうがないのかな
- 453 :名も無き冒険者:04/09/29 15:34:25 ID:esLEv2MZ
- >>447
○アーセナルの最大数増加
も希望。できれば今の倍(32個)くらい欲しいな。
せっかくHD付いてるんだから贅沢に使わせてほしい
いっそ256やそれ以上でもいいくらいだ
どうせ容量使い切れないんだ、俺の箱はファントムダストと心中してもかまわん覚悟だぞ
- 454 :名も無き冒険者:04/09/29 15:34:47 ID:CGOTlGYA
- レーンのBGMすごく凝ってますね
女の子の笑い声、赤ん坊の泣き声、セミの声、自転車のベルなどさまざま
で、でも、たまに
「か〜ごのな〜かのと〜り〜が〜 い〜つ〜い〜つ〜で〜あ〜う」
ってかごめかごめのコーラス入るのがとても怖いです(((( ;゚Д゚)))
- 455 :名も無き冒険者:04/09/29 15:52:41 ID:QyEK+HMw
- >>104
HPで公開したいんですが、宜しいでしょうか?
- 456 :名も無き冒険者:04/09/29 17:08:41 ID:qiOCIhzN
- >>455
リア厨じゃないなら一回目スルーされた時点で察しろよ。
- 457 :名も無き冒険者:04/09/29 18:15:07 ID:DT0dAwOY
- 最適化中はミストレイザー撃ち放題?
- 458 :名も無き冒険者:04/09/29 18:19:44 ID://zVSU7L
- レベルがあればな
- 459 :名も無き冒険者:04/09/29 18:33:53 ID:+J7nSRTb
- 照準補正×3と荷電粒子砲
(゚∀゚)イイネ
毒蛇なみに追尾性能上がるね。
- 460 :名も無き冒険者:04/09/29 18:47:08 ID:avUl4MQJ
- ええ!?アレがグニャグニャ曲がるの!?
- 461 :名も無き冒険者:04/09/29 19:00:09 ID:DT0dAwOY
- あ、勘違いしてた。
ミストレーザー1発撃ったら、レベル1個上がるんだった。
ゼロコストで撃てるのは最初の1発目だけか。
最適化と原子分解と1コストスキルで何か作りたいけど難しいな。
- 462 :名も無き冒険者:04/09/29 19:02:45 ID:rb/lgrXn
- ミストはレベル自爆1
- 463 :名も無き冒険者:04/09/29 19:03:05 ID:rY6mmv6R
- バリウザイッ!最適化して氷封剣ばっかもってきて
しぬまで切りつけるやつバリウザイィ!!
鉄の砦でるまでにされたら終了('A`)
- 464 :名も無き冒険者:04/09/29 19:04:38 ID:Uez2BFT4
- ああ、悪い。それ俺
シンプルだけど強いっしょ
- 465 :名も無き冒険者:04/09/29 19:21:55 ID:r1be0+lq
- むしろそんな「アハハハハ待て〜」「やめてよー」
みたいな状況に死ぬまで横槍が入らないことが不思議でならん。
そんな熱中して一人狙ってる奴居たら俺はまず間違いなく
一番大ダメージの使い捨てを投げ込むが。
1on1なら仕方ないけどなー。
- 466 :名も無き冒険者:04/09/29 19:32:11 ID:yXP1aRqy
- >>463
そういう時のために、環境スキルを破壊するスキルがある。
- 467 :名も無き冒険者:04/09/29 19:38:47 ID:rY6mmv6R
- >466
そういうスキルつかおうにも氷封剣連続でくらってて
死ぬまで凍ってるわけだが('A`)
- 468 :名も無き冒険者:04/09/29 19:43:15 ID:NzdOOrrf
- みんなどのミッションで金稼いでるのかな?
オフラインには興味ないオン専用の俺みたいな人間にお勧めのミッション教えてください。
- 469 :名も無き冒険者:04/09/29 19:48:32 ID:6bvZckE4
- >>468
パレスの最後のミッションなんかどう?
運がよければ何もしなくてもJDが片付けてくれる。
- 470 :名も無き冒険者:04/09/29 19:53:40 ID:YLiqQL0q
- その試合、最後まで残ったのが誰なのかが気になるな。
そいつが残ってたら他が無能……
- 471 :名も無き冒険者:04/09/29 19:58:44 ID:K0DNEKF5
- 318 鬼火 信仰
Cost:3 STR:3 ∞ med →
既に出てたらスマソ
- 472 :名も無き冒険者:04/09/29 20:02:34 ID:iqMgI2db
- >>468
個人的には、マイスターとのタイマンバトル(パレスかザイン)かな?
サイコブレード1本と盾もって解体ショー
- 473 :名も無き冒険者:04/09/29 20:14:18 ID:N/pkEzjO
- ジャマノの最終戦が一番楽かなあ。
ボムかスナイプで楽沈。
- 474 :名も無き冒険者:04/09/29 20:16:27 ID:Q28n7ibe
- クリア後のツブタキタンミッションは結構楽だね
既出だけど
柱で間接攻撃を防御しているだけで勝手にHP減っていくし
適当にHP減ったら使い捨てスキルでガツンと
- 475 :名も無き冒険者:04/09/29 20:36:30 ID:CGOTlGYA
- 「一撃必殺」のミッションが楽すぎる
配牌次第で、最速9〜10秒で終わる
しかも900円
かなりオイシイですよ
それ用にアセ組むのも超楽
- 476 :名も無き冒険者:04/09/29 20:37:36 ID:knL5lDBw
- 『緑の日々』もしくは『エントロピー減少』を使う低コストアーセナルで臨むと
800番代だったレートが一気に50番代にまで上がってしもうた。
VCでテケトーにワイワイってタイプなんだけど
持っているアーセナルの殆どがコンボ決める為のものだから辛いなぁ。
かと言ってレートが上位の人達とは何故か一度も逢わないし。うーむ。
バトルロイヤルでアヌビス最高!我が人生に一点の悔い無し!
- 477 :名も無き冒険者:04/09/29 20:44:06 ID:W4Uxf5Ho
- 緑の日々とかエントロピとか置いてヴァイレーザー連射!!が楽しいんだけど、レベル消されるとたちまちショボンだ。
原始分解、量子減衰のコストってもちっと高くてもよかったんじゃないかしら。
- 478 :名も無き冒険者:04/09/29 20:57:10 ID:RvjmWXn2
- >311
むむむ
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040929205327038.zip
これでどう?
- 479 :名も無き冒険者:04/09/29 21:26:10 ID:c8YpoiI+
- >>477
そもそも環境スキルが強力な影響力持ってるからなぁ、簡単に消されなくなったらリスクが
少なすぎるでしょ。
- 480 :名も無き冒険者:04/09/29 21:45:41 ID:N/pkEzjO
- ホンコン人にセッション乗っ盗られますorz
- 481 :名も無き冒険者:04/09/29 21:48:06 ID:7qqoo12P
- 対戦も面白いけど、四人で協力プレイとかもやってみたいなぁ
- 482 :名も無き冒険者:04/09/29 21:58:41 ID:PwFHvIf3
- ちょっと進めてみました。一応アーセナルが組めます。(ツリーをダブルクリックかボタンで追加)
まだ解析がついていないので系統制限とかが付いていません。保存もできません。
ttp://kuma5555.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040929215307.zip
>387
それは解析につけようかと思ってました。確率はよく偏ってひどい目に遭うので
>サイト公開
作成途中なので勘弁です。一通り完成したら別に構わないですが。
- 483 :名も無き冒険者:04/09/29 21:59:27 ID:HlFeEP3M
- 虚空掌 cost4 X ∞ short
Xは対象の空きボタンの数×2
これの使い方教えてくれ(´ー`)
虚空波でいいと思うんだが、折角のレアスキルなんで使いたい…
ホーミング性能もあんま良くないし、なによりコストが1高い。
相手は大抵自分のスキルに空きがあったら取りに戻ってしまうので
間合い離されて当てにくいし。
どうしよう?
- 484 :名も無き冒険者:04/09/29 22:05:01 ID:W4Uxf5Ho
- 戻り始めた頃合を見計らって奇襲、とか?
- 485 :名も無き冒険者:04/09/29 22:15:00 ID:sUx4nQgI
- >>482
激しくグッジョブ
なんも出来ませんが
旦お茶どぞー
- 486 :名も無き冒険者:04/09/29 22:27:57 ID:YSFLUJZm
- 近接だから消去系当てた後に攻撃を当てやすい・・・か?
虚空波だと遅いから消去→虚空波はガードされるんだよな
でもshortにちかいmiddleだと消去スキル自体があたらないからな・・・
安全にやりたければ龍滅→虚空掌(ダメージ2〜)
自爆覚悟なら迷惑な贈り物→虚空掌(ダメージ6 or 玉砕)
とかかな
- 487 :名も無き冒険者:04/09/29 22:33:59 ID:1o9SixmX
- みんなやってるだろうけど
自分がレベル最低の時に
悪意ある天秤→サイコスピア
がいい、タイマンのとき止めなんかに使える。
フェアリーリング→0コストスキル(断末魔など)
もなかなか。
- 488 :名も無き冒険者:04/09/29 22:55:12 ID:pohRMj5X
- 2コストアーセナルの悪意ある天秤と
0コストアーセナルの再誕生、
それから跳躍術+混沌はバランス壊してない?
この辺のスキル修正入りそうな気がするんだけど。
- 489 :名も無き冒険者:04/09/29 22:57:58 ID:YLiqQL0q
- 全然。
低コストアーセナルの苦肉の策にすぎん。
- 490 :名も無き冒険者:04/09/29 23:00:46 ID:N/pkEzjO
- バトルロイヤルなのに固定して組んでる連中多すぎるだろ。
悲しい。
- 491 :名も無き冒険者:04/09/29 23:09:07 ID:1o9SixmX
- 0コストの再誕生はいいんじゃない?
悪意ある天秤は俺も修正入ると思う。
回収できない環境スキルはそういうステージなんだとあきらめる、、、かな。
- 492 :名も無き冒険者:04/09/29 23:21:07 ID:iCBDavha
- >449
あー一昨日居たな
まああんまレーティング気にしないからそのまま練習のつもりでやってたけど
名前読みにかったから覚えて無いけど
犬に噛まれたと思って諦めろ
漏れの場合2回やったらマイク持ってない助っ人の人はいってきて
その人がパラライズで縛りまくって殺したら何も言わずに部屋閉じたよ
たしか0時過ぎだったと思うんで気にする奴は警戒でも
- 493 :名も無き冒険者:04/09/29 23:28:57 ID:lVCq+udW
- それだけ被害報告あるんなら晒しスレで警告しといて
バトロイでつるむのより悪質
- 494 :名も無き冒険者:04/09/29 23:35:52 ID:uMHOk9y/
- >>493
つるんでやっつけるのは常識だろ
- 495 :名も無き冒険者:04/09/29 23:36:44 ID:rY6mmv6R
- 2:2ならともかく2:1でやられるのは常識でわない
- 496 :名も無き冒険者:04/09/29 23:40:26 ID:Qj1jMJmv
- 確かに、チーム戦で2:1は悪質だわな。
チーム戦は4人揃わないとゲームはじまらないようになった方がいいね。
バトロイも、試合が終わったら一旦、全員が停止状態にしてくれればいいかな。
デフォがOKの状態だから、アーセナル変えようと思った瞬間に再戦されたりして(´・ω・`)ショボーン
- 497 :名も無き冒険者:04/09/29 23:42:08 ID:VxZDnE55
- そんなことより聞いてくれよ同士よ…
ニンジャガイデンをやっていたんだ
このゲームはXボタンが決定ボタンなんだ(Aでもいいけど)
んで、やり終わったあとにファントムダストをプレイしたんだ
セーブデータを選ぶときに迷わずXボタン押したんだ
なんか「Yes/No」を聞かれたけど文章をよく読まずにをYesを押したんだ
デ ー タ が 消 え た
321 超天変地異 信仰系 cost0 @1 self 全スキルを抹消 <追加> 自爆ダメージ無限大
俺の301種類のスキルが…
- 498 :名も無き冒険者:04/09/29 23:45:21 ID:iCBDavha
- >493
あースマンそこまでこだわらなかったんで深く考えなかった
とりあえず今度会ったら名前覚えておくわ
- 499 :名も無き冒険者:04/09/29 23:46:17 ID:14/eLTGB
- >>496
同意。
今はチーム戦は誰かが入ってくるまでアーセナル決めないほうがいいね。
もしかしたらそんなやつらは急にステージ変えてきたりもしそうだ。
再戦のスピードはホスト次第だからね
良いホスト、悪いホスト、普通のホストといるね。
- 500 :名も無き冒険者:04/09/29 23:47:15 ID:+CZfrI3r
- >>497
超カワイソ。
もう一回オフを楽しめると思ってかんばれ!同士よ!
- 501 :名も無き冒険者:04/09/29 23:57:50 ID:r1be0+lq
- >>497
うわ・・むごいな。
っつーかデータ消せる必要無いだろうに、
実装しなきゃ良かったのにな。危なすぎる。
- 502 :名も無き冒険者:04/09/30 00:00:15 ID:YAdnHY07
- >>491
実のところ、再誕生は他に比べると書き込むには微妙かなあとは思った。(汗
混沌は、「2以下〜」にするのが適正だと思う。
跳躍術、ぶち壊し、原始回帰まで封印するクセに、
パノラマ以外のステージで基本的に回収不可能にできるっぽいのはマズイと思う。
- 503 :名も無き冒険者:04/09/30 00:03:27 ID:p3u49kWq
- ごめんなさい最適化して忘失連打してかたっぱしから
けしまくってごめんなさい('A`)
- 504 :名も無き冒険者:04/09/30 00:09:45 ID:y6syIqde
- パノラマでも回収不能にできるよ
ロッカーの、
- 505 :名も無き冒険者:04/09/30 00:36:40 ID:p3u49kWq
- ザ・ヘビーはlv5以下にならない=
血の儀式微妙、lv自爆スキル∞に打ち放題
(家電連射可能)というバランスくずれるとこあるが
レイティング反映されないしコストたりなくてなにも
できないうちにやられたりしないから楽しく気楽にやるなら
ヘヴィーオススメ
- 506 :名も無き冒険者:04/09/30 00:44:43 ID:Ho6KTSiB
- ファントムダスト売ってねぇyp!
- 507 :名も無き冒険者:04/09/30 00:53:09 ID:xUVmbptR
- >>506
俺は2本持っている
ウヒョー
- 508 :名も無き冒険者:04/09/30 00:53:11 ID:LJDM7fvD
- アマゾンでも逝け地図でも好きなとこ逝け
- 509 :名も無き冒険者:04/09/30 00:53:31 ID:YjfWE5IK
- >>488
そんなアナタに(゚∀゚)ゴッフ!!(゚∀゚)ゴッフ!!
まだ試したことないけどね。
- 510 :名も無き冒険者:04/09/30 01:09:15 ID:z/7qn4/6
- >>341
どっかのサイトにキャラ一覧載ってた気がする。ブロックみたいな壁紙のサイト
>>374
お疲れ様です。頑張ってください。
- 511 :名も無き冒険者:04/09/30 01:10:27 ID:V7wroyHj
- 今だから言うけど予約してあった分店に買いに行ったら俺の予約分勝手に売られてた。やってくれますねーヨドバ○キャメラさん
- 512 :名も無き冒険者:04/09/30 01:11:14 ID:+tpMqkAJ
- >>497
ご愁傷様です。でも前向きに考えよう。
この事故が一ヶ月後ではなく、一週間程度で良かったじゃないか。
まだまだ余裕で追いつけるよ。
ってか、データはダッシュボードのみから消せるようにしてほしいね。
悲劇を繰り返さないためにも。
- 513 :名も無き冒険者:04/09/30 01:11:22 ID:V7wroyHj
- 出たソフト大体買ってるのに
- 514 :名も無き冒険者:04/09/30 01:58:25 ID:I1R9mHKK
- 313のスキルが被ったorz
誰かトレードしてください
- 515 :名も無き冒険者:04/09/30 02:21:16 ID:PFWdijUD
- >514
私の301と交換しませんか?
- 516 :名も無き冒険者:04/09/30 02:38:31 ID:I1R9mHKK
- >>515
是非お願いします!
今から出します
- 517 :名も無き冒険者:04/09/30 02:53:52 ID:I1R9mHKK
- トレードありがとうございました。
しかしトレードのシステムは本当に駄目ですね。
- 518 :515:04/09/30 02:56:43 ID:PFWdijUD
- いえいえ、こちらこそ
出すものと欲しいものをはっきりさせないといけないとは・・・
話し合って条件を決めてこその物々交換だと思うのですがね。
- 519 :名も無き冒険者:04/09/30 03:10:11 ID:Lp49beJw
- なんかマイクからもうダメポなどの専門用語がよく聞こえてくる。
2チャンネラー多いなー。君達、2チャンネラーってことを公にしないほうがいいぞ。
- 520 :名も無き冒険者:04/09/30 03:11:54 ID:edGnltIW
- ・ロックオンしてると歩きにくいロックオンしてなくても名前を出して欲しい
・タイマンで待ちプレイはアーセナルの相性でどうしようもない展開になったり
他は概ね面白いなぁ
最後の最後でお互い待ちプレイに入ると
見てるほうは暇で死にそうだな・・・
- 521 :名も無き冒険者:04/09/30 03:14:50 ID:kascJkfL
- ロックオンしなくても名前は出る 白ボタンを押してみな
- 522 :名も無き冒険者:04/09/30 03:26:44 ID:edGnltIW
- >>>521
うお、試してみます!
あと負け犬の要望
・負けても金くれよ。いつまでたってもスキル増えないよ(´д`;
- 523 :名も無き冒険者:04/09/30 03:53:09 ID:MJ5AlrSp
- 今更だけどみんな、ロックとかどうしてる?
Autoロック+Nearロック順で
体験版のカメラ動かせない!殴りに来てる奴にロックが合わない!って不満は
ほとんど無くなったな。
ノーロック撃ちしないなら、Autoはなかなか良好。
押してる間はHoldとして機能するので、Holdのさらに上位お手軽版って感じ。要慣れ。
体験版から色々改良されててうれしい驚き。
- 524 :名も無き冒険者:04/09/30 03:56:39 ID:MJ5AlrSp
- ちなみに、カメラは左右もリバースしてる。速度は当然速い方。
- 525 :名も無き冒険者:04/09/30 03:57:29 ID:mfQxRo0o
- 取れない場所に混沌って、もしかして粒子変換でアジエル粒子にできない?
試してないからわからんが。
まあ他に対策無さそうなのは確かに凶悪かもなー
- 526 :名も無き冒険者:04/09/30 04:30:27 ID:xUVmbptR
- >>525
粒子変換はコスト3だし、
その上、環境クリスタルは粒子に変換できないのでは?
- 527 :名も無き冒険者:04/09/30 04:32:10 ID:kascJkfL
- プラントでドラム缶の上に環境置いて破壊すると取れなくなる
- 528 :名も無き冒険者:04/09/30 04:35:41 ID:LJDM7fvD
- 始まりの大地
原始回帰
審判
粒子変換は4
- 529 :名も無き冒険者:04/09/30 05:00:19 ID:v+3I5abo
- 混沌は、環境スキル破壊スキルのみは制限無視して発動出来ないとなぁ。
折角アセに組み込んでおいても使いどころ無くてしょんぼりだ。
混沌の効果を2以下にするんでもいいけどね。
0コストアセ、2コストアセに対するけん制になるし。
正直、現状の3だと効果でかすぎるって気もする。
氷封剣対策は考えておこう。ネクロノミコンなんてどうだろう。
最適解とは言い難いが、なんか自己満足に浸れそう。
- 530 :名も無き冒険者:04/09/30 05:01:12 ID:QOnszfNd
- 晒しスレってどこにあるの?
- 531 :名も無き冒険者:04/09/30 05:10:14 ID:v+3I5abo
- 10秒間ボタン使用不可って強すぎる気がするなぁ。
一回食らったらその後30秒は食らわないとかの温情措置が欲しいところ。
あんまハメっぽくなるのは、ゲームとして面白くないと思う。
一撃必殺ならまだしも、連続で当てることが出来る手札揃えられたら、
逃げ惑って削られ死ぬのを待つしかないってのは楽しくないと思うんだけど。
コストを上げて連続使用を事実上不可にするんでもいいけどさ。
近接含めて全ての攻撃は理論上回避可能なんだっけ?
それならアクションスキルを磨けばいいんだけどさ…
オイラは未だに守備スキル無いときにでナイフ片手に迫ってこられたらサヨーナラなヘタレ。
- 532 :名も無き冒険者:04/09/30 05:16:48 ID:kascJkfL
- >530 ねとをち
【XBOX】要注意人物晒しスレッド Part8【LIVE】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1094100306/
ここでは晒すな できればあっちでも晒すな
- 533 :名無しさん:04/09/30 05:33:56 ID:K0WS2ZyJ
- Liveデビューしたけど、やっぱり変な人っているんだね。声が聞こえるから分かってしまう。
キョドった口調に頭の悪いしゃべり方。普段会話してないんだろうなーと・・
そういう人がホストをやると悲惨だね。
- 534 :名も無き冒険者:04/09/30 07:12:38 ID:xwpaqagc
- 遠距離から打ちまくって近寄ってきたところをフォトンバーストで弾いてたら、波動昇竜拳思い出した。
- 535 :名無しさん:04/09/30 07:22:05 ID:K0WS2ZyJ
- 金稼ぎなら確かに「一撃必殺」は楽すぎだな。
トールハンマー・決断・照準補正を各3つだけのアーセナルでいいし。
が簡単すぎてもはや作業。退屈にすぎる。
- 536 :名も無き冒険者:04/09/30 07:29:06 ID:9NVTi1AK
- んでも混沌って使われてもそんな支障無い気がする
防御スキルがかなり限定される以外は
- 537 :名も無き冒険者:04/09/30 08:07:51 ID:sQu98soD
- 漏れは発売してからとある時間帯には毎日出没してるのだけれど、
未だにいい訳言うような人やケチつけてくる人にはあってないな。
どちらかと言うとフレンドリーな仲間になりまつw
それに何気に心配してたけどそこまであのスキルはせこいとかは出てないみたいね?(多少はあるけど)
とある、ネット対応カードゲームの板見たいにならなくてよかったよ
- 538 :名も無き冒険者:04/09/30 08:17:49 ID:xwpaqagc
- >>537
夜中かな?
俺は昼以外の時間帯にランダムでやってるけど、夜中は殆ど変なのに会わない。
夕方過ぎ位が一番会う気がするが、、、
- 539 :名も無き冒険者:04/09/30 08:51:42 ID:lzu7Vhcr
- 誰か二ヶ月無料くれよ
- 540 :名も無き冒険者:04/09/30 09:13:06 ID:jx+SuPpC
- >>535
照準補正なくてもほとんど外れないからメフィストでいいような気がする。
まぁどっちにしろ早いことに変わりはないだろうけど…
- 541 :名も無き冒険者:04/09/30 09:34:47 ID:hMGOVYDS
- なんか分からんけど持ってるスキルがんがん消される攻撃で死んだ。
どうやら∞みたいだし・・・
TVの画質悪いんでなんて書いてあるか瞬時に判断できないし悲しい・・・
さーて、新しいアセ組むかな。
- 542 :名も無き冒険者:04/09/30 09:43:32 ID:ErCCgYwH
- さっきタイマンのホストやったんだ。
今まであまり触れた事は無かったが、
消去系アーセナルなかなかイイ(・∀・)ね。
・・・俺は消される側だったけど。orz
- 543 :名も無き冒険者:04/09/30 10:37:47 ID:p3u49kWq
- >>541
忘失
- 544 :名も無き冒険者:04/09/30 10:44:31 ID:p3u49kWq
- >>365
追気弾が追撃弾になってるな(゚Д゚ )
- 545 :名も無き冒険者:04/09/30 11:05:42 ID:L48XMJXe
- バトルロイヤルで2対1になるのは別に普通じゃないか?
そりゃ何戦してもずっと組んでる身内軍団はアレだけど
協力して強い奴を倒そうとか、弱い奴は邪魔だから協力して片付けようとか
それもある意味戦略だと思うけどなぁ
- 546 :名も無き冒険者:04/09/30 11:22:16 ID:Jps+WBcz
- ちょっと前に話題になってたのはチーム戦の2対1
バトルロイヤルでそういう状態になるのは当たり前
常にボコられて嫌気さしたなら部屋変えればいいだけだが
チーム戦で2対1でハメるのはチンカス以下のアンフェアな行為
- 547 :名も無き冒険者:04/09/30 11:48:06 ID:/dCbZ000
- オフ・プラントのノウ&ガードを、くやしいから環境消去無しで
クリアできるまで頑張った。負けまくったがなんとか勝てた。
昨日、オンで脳しんとう喰らったけど、普通に動けた!
ありがとう!ノウ&ガード!君達に鍛えてもらったおかげだ(゚∀゚)!
- 548 :103:04/09/30 12:05:47 ID:3BFXC866
- アセエディッタ作るに作ったが……
>104ので十分っぽいですな。
- 549 :名も無き冒険者:04/09/30 12:37:02 ID:uBzkjOgQ
- 2人相手に勝ったらレイティング多めにアップとか、ないの?
- 550 :名も無き冒険者:04/09/30 12:40:32 ID:tqJwRZ3L
- >103
まーまー、せっかくだから見せてみなされ。
- 551 :103:04/09/30 13:09:20 ID:3BFXC866
- ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~GSaver/PD.lzh
左クリックで編集したいスキル選択
右クリックで一覧表示
セーブ機能(未実装。
タブで一度に複数にアーセナルを組めます(未実装。
アーセナルコードで気軽にアーセナルを晒せます(未実装
スキル表は>1のを使用してますがフォーマット変換(?)作業が終了してないためまだ5つ。
- 552 :103:04/09/30 13:11:03 ID:3BFXC866
- 尚、ウィンドの空きスペースが多いのはデータ表示用予約スペースです。
- 553 :名も無き冒険者:04/09/30 13:32:35 ID:sQu98soD
- >>546
チーム戦で2対1でハメルのはチンカス以下と言ってるが、
それは2対2で初めて2人が先に片方を殺すのは駄目と言ってるのかい?
それとも本当に2対1で初めてしまう馬鹿ホストも居るのか?
>>551
それは一体なんでつか?
- 554 :名も無き冒険者:04/09/30 13:34:48 ID:Jps+WBcz
- >>553
少し前のレスくらい読んでくれ・・・
当然2対1で初めてしまう馬鹿ホストの方だ
- 555 :名も無き冒険者:04/09/30 13:36:53 ID:MJ5AlrSp
- Ageるまえに、ログを見るとかしようぜ〜。どっちも見ればわかるっしょ。
そういうので荒れるのいやだもん。
ということで、103さん乙。
- 556 :名も無き冒険者:04/09/30 14:06:00 ID:rimTPDl8
- ジネ三姉妹・再びが倒せない><
引退の時期かぁ・・・
- 557 :名も無き冒険者:04/09/30 14:22:27 ID:uBzkjOgQ
- >>551
右クリックでスキルが5個しか選べないんだけど未実装?
>>556
1人ずつ火炎剣で楽勝だったよ。さっき倒した。
- 558 :名も無き冒険者:04/09/30 14:24:52 ID:3hXHdh2K
- パレスでの戦いは敵の進路が一定で突っ込んでくるから
竜巻やフォトンウェーブでカウンター当てたれ
あとはきっちり防御スキルで守ってな
奴らの攻撃は大きいの使ってこないから軽い出の速いのを使えばよろし
- 559 :名も無き冒険者:04/09/30 15:03:15 ID:nG6YtqXa
- >>549
上がる 特に対4人だと一気にあがるぞ
ただし 自分レート以下だと あんま上がらない
- 560 :名も無き冒険者:04/09/30 15:08:16 ID:g/nyJ+20
- サイコスナイプって当初はサイコキネシスみたく
弾になる物体が無いと使えない設定だったのな
射出音が小さいしそれなりに弾速があるから地味に強い
- 561 :名も無き冒険者:04/09/30 15:09:53 ID:K71se4QS
- Liveでやってると、みんなマイク持ってると勘違いしてるヤツ大杉
ソフトだけ購入した人間はマイク持ってないってばよ
マイクないだけで、中国人?アメリカ人?ニホンゴワカリマスカー?
って言われなけりゃイカンのだ
マイクなくてもモニターから声聞こえてるの知らない人多いのかな?
- 562 :名も無き冒険者:04/09/30 15:18:12 ID:kascJkfL
- あのな マイクなくても聞けることくらい判ってる
マイクデバイスをつけてるからマイクのマークがついてんだよ
- 563 :名も無き冒険者:04/09/30 15:19:15 ID:3fuZ/q4I
- 肉体改造はイクナイ!
肉奴隷は簡単につぶしてしまっては駄目です。
大体、普段は普通の生活をさせていてこそ、
肉便器として堕落した己を自覚して愛奴としての完成に近づくんです。
- 564 :名も無き冒険者:04/09/30 15:20:38 ID:kascJkfL
- それでも喋らない奴がいるのさ
回線の相性が悪いか
国籍の相性が悪いか
性格の相性が悪いか
あるいは全部なのかもな
- 565 :名も無き冒険者:04/09/30 15:20:50 ID:kj/xTdqS
- >>563
ものすごい誤爆だなw
- 566 :名も無き冒険者:04/09/30 15:24:30 ID:HyXzAKTI
- なんかマイク無い人がチーム戦入るとけられるっぽい?
この前ホストやってたらマイク無しけってくれって言われたよ。
確かにマイク無しいやだけど・・・蹴るのはちょっとって感じですが。
- 567 :名も無き冒険者:04/09/30 15:26:04 ID:3U6lwJSU
- >>563
どこのスレの誤爆だw
- 568 :名も無き冒険者:04/09/30 15:26:29 ID:K71se4QS
- >>562 >>564
いや、全員マイクマークないのに、一人で喋ってるんだよそれが
と書き込んだ後に中国人と思わしきヤツと対戦したのだが
一人で中国語喋り、突然歌いだして、負けたら即部屋抜け、部屋立てしてたな
オレが出会ったやつは日本語喋れる異人だったのかも・・・
- 569 :名も無き冒険者:04/09/30 15:30:38 ID:hMGOVYDS
- >>564
マイク付けてるなら喋れよって事?
一切喋れない時は外してるし、あまり喋れない時間は雑談以外は参加する。
基本的に俺は突っ込み側なのでボケてくれる人さえ居ればベラベラ喋るよ。
こんな感じでもダメ?
- 570 :名も無き冒険者:04/09/30 15:31:38 ID:fCrPv9r8
- チーム戦はマイクないと悲惨だと思う。
とにかく寂しい。声も聞こえないし、返事もないし。
一番辛いのが、墓の位置をナビしてもらえない&できないこと。
探し回っている間に、楽しく喋りながらプレイする相手チームの遠近連携食らって敗北になる。
今日一緒にプレイした台湾の方は、かなり上手かったおかげもあって、言葉なくても勝率高かったけど。
スキル特性完全に覚えてプレイされてたみたいだから、日本語相当勉強されたんだろうな。
- 571 :名も無き冒険者:04/09/30 15:32:39 ID:3U6lwJSU
- >>566
そのマイク無しと組んでたのがあなたなら
あなたさえ文句無ければ問題ないだろうが
蹴れと言ってた奴と組んでたんなら
まあしょうがない気もする。
- 572 :名も無き冒険者:04/09/30 15:34:20 ID:3U6lwJSU
- >>570
台湾では向こうの言葉版が出てるんじゃないの?
- 573 :名も無き冒険者:04/09/30 15:34:31 ID:MkM3ScdZ
- 4人でバトルロイヤルやってたとき、一人がいきなり怒鳴った。
「うっせーな、風呂なんか入らなくたって死なねーよ!」
全員大爆笑。
いや、死なないだろうが入ったほうが良いよ、とみんなで優しく諭した深夜0:30
たぶん学生さんだと思われるが、恥ずかしそうに恐縮しまくってた。
- 574 :名も無き冒険者:04/09/30 15:37:04 ID:BJPDquIL
- >>562 音声をTV出力にしてるやつはアイコンでわかる。デバイス指してないやつは表示が出ない。マイク表示が出てない状態で音声を聞く手段ってあるのか?
ってかマイクなしの奴がチーム戦に来るのはあんまりだろう。蹴られても仕方ないと思ってくれ
話は変わるが、やっぱゼロコスアーセナルって強いと思う。
・3属性ケースのデメリットが0
・デッキサーチ、再誕がノーリスク
・アーセナルにアジエル粒子を入れる必要がない
・血の儀式が強い
等結構強い感じがする。メタって来る可能性もあるんで、みんな一つ位は対抗アセのご用意を
- 575 :名も無き冒険者:04/09/30 15:39:56 ID:rasxN2+5
- >>573
ワロタ
(・∀・)イイ!!
- 576 :名も無き冒険者:04/09/30 15:54:01 ID:xUVmbptR
- >>574
昨日チーム戦部屋に入って、ホストさんと2人であとの2人を待ってたら
マイク無しが2人入ってきて、
マイク有りチームvsマイク無しチームでずっとやってた。
チーム替えは一切無かった。
- 577 :名も無き冒険者:04/09/30 15:58:41 ID:sThOh2jd
- マイク無しでも声聞こえますよ。
たまに聞こえないと思ってるのか、好き勝手言ってる人いるけど・・・。
- 578 :名も無き冒険者:04/09/30 16:13:30 ID:kascJkfL
- マイクなしだと強制的にスピーカー出力だろ それはわかってるよ
- 579 :名も無き冒険者:04/09/30 16:22:29 ID:fCrPv9r8
- >>574
ゼロコスアーセナルは楽しそうだよな。
俺も作ろうと思った。
・・・・・しかし、ヘボ防御しか入れられないことに気付き断念。
まぁ、攻撃食らう前に儀式やりゃいいんだけどさ。
- 580 :名も無き冒険者:04/09/30 16:26:18 ID:JWZ7T7u9
- 今日発売のファミ通箱別冊付録の完全攻略本ってどうよ?
- 581 :名も無き冒険者:04/09/30 16:38:52 ID:3fuZ/q4I
- >>579
その血の儀式でさえ注意していれば簡単に防御できるから
はっきり言って弱いだろ。
- 582 :名も無き冒険者:04/09/30 16:45:23 ID:2IpC0Hlq
- >>580
開発陣のアーセナルとかスキルデータ載ってるしそこそこいいと思う
例のアノ表紙だけど糞つまらん付録がないお陰で立ち読みできると思うんで読んでみ
ちなみに攻略は4章まで
- 583 :名も無き冒険者:04/09/30 16:51:42 ID:UOq5K758
- 天秤でも使わない限り他のプレイヤーは放置だからね
1人黙々とコスト0攻撃撃ち込んでも防御されるだろうし
0コストアセより天秤コントロール系かなぁ・・・
狙い過ぎるアセは勝てない・・・まぁいいか
攻守抜かり無く入れた方が強いのは当たり前だろうし
- 584 :553:04/09/30 16:54:45 ID:sQu98soD
- >>554
なるほど・・そんな馬鹿なホストも居るのか。
でもそれは只単にミスって決定ボタンを押してしまったとかは無いのかねぇー?
VC無しでのこのことチーム戦に来る奴の心理を聞きたいわwそいつとチーム組んだ時はほぼバトロイ状態だしな。
それと漏れはマイクつけてない奴が来たら速攻でマイクつけてねぇこいつ!と言うが、
勿論こっちの声は届いてるとは知ってる。只単に消えてくれと遠まわしに言ってるだけw
- 585 :名も無き冒険者:04/09/30 16:57:35 ID:oquBeZW1
- >>584
頭悪いこいつ!
あ、ごめん 遠まわしにこのスレから消えてくれと言ってるだけw
- 586 :名も無き冒険者:04/09/30 17:20:22 ID:NA6yRU5S
- マイク付けてても>>584とは話したくない
- 587 :名も無き冒険者:04/09/30 17:22:37 ID:nG6YtqXa
- >>584
その書き込みを見る限りじゃ
あきらかにお前が1番悪いだろ
性格悪いな 声に出して言うなよ
ボイスある無しは自由のはずだ
いやだったらその部屋から消えるのは お前の方
- 588 :名も無き冒険者:04/09/30 17:24:14 ID:JxhF+YmR
- >>587
ホストだったら消える理由はないけどね。
まぁ俺も584とはやりたくないな
- 589 :名も無き冒険者:04/09/30 17:39:24 ID:xibD/yH2
- >>584 は煽りだろうけど
ボイスの無いことは不利になったり
たのしさが減るのは事実なんだから
マイク無しの正当性を語るより
マイクを持ってないならできたら入手する努力して欲しい
家庭環境でしゃべりにくい人もいるだろうが
それでも小声で最低限の連携くらいはできるだろうし
- 590 :名も無き冒険者:04/09/30 17:56:51 ID:UOq5K758
- 嫌な奴が居ると感じたら自分から退くのが潔いと思う
ホストは蹴るか閉じるかしか選択肢は無いけど
他のLiveソフトは 日本人<<<<<その他大勢 だけど
PDは逆転してるだけにこんな話題が続くんだろうね
さて・・・今夜はコンプレッサーアーセナルで逝こう
攻撃:4 防御:13 アジ:13 ・・・勝てなくてもめげないぞ
- 591 :名も無き冒険者:04/09/30 18:18:56 ID:bQxQ7Gtc
- 俺マイク無しなんだけど、こっちには聞こえないと勘違いしているのか
言い返せないことを知っててわざと言ってるのかわからんけど
結構失礼な会話がテレビから聞こえてくることがある
こんな奴等と会話するくらいならマイクなんぞいらんわと思ってしまう。
- 592 :名も無き冒険者:04/09/30 18:25:31 ID:sBrN0FFh
- ようやくオフ終わって今晩からオンデビュー予定なんだけど、
ここ見てるとなんか不安になってくるなぁ
ま、お前らお手柔らかによろしく
- 593 :名も無き冒険者:04/09/30 18:31:20 ID:Iuv51l5M
- 消去スキルでスキル消しまくっていったら、
相手がブチ切れて暴言吐かれたことはあるな。
- 594 :名も無き冒険者:04/09/30 18:39:27 ID:HyXzAKTI
- >>571
オレは本当は嫌だけど蹴るのはカワイソウと思う。
だからちょこちょこチーム変えしてやったよ。
ボイチャ無くても旨い人はうまいしね。
蹴ってくれとか頼まないで欲しい、困ってしまう。
- 595 :名も無き冒険者:04/09/30 18:40:15 ID:uBzkjOgQ
- オレは今んとこ嫌な思いしたことないな。
- 596 :名も無き冒険者:04/09/30 19:25:26 ID:MJ5AlrSp
- プレイする時間がまともなら大抵みんなまとも。
- 597 :名も無き冒険者:04/09/30 19:28:25 ID:JxhF+YmR
- >>596
それはあんまり関係ないな
- 598 :名も無き冒険者:04/09/30 19:39:00 ID:3DAsySPM
- >>594
いや、チーム戦でマイクなしは蹴られても仕方が無いと思うが
あの復活システムはあきらかにマイクがあることを前提に作られてるだろ
- 599 :名も無き冒険者:04/09/30 19:40:07 ID:2wbiEsI7
- ごめん、チームにマイクなしor挨拶に答える気がない人とかは
俺がホストのときだと丁重にお断りさせていただくよ。
復帰〜逆転とか、ボイスで連携取れないチーム戦なんて面白さ1/5ぐらいだもの。
よほどの事情がないかぎり、ボイスつけてやってほしいんだけど、
そっちの事情があって使えないなら、使わなくてもいいところで遊んでほしいもんだ。
- 600 :名も無き冒険者:04/09/30 19:44:22 ID:Ap+iUYqY
- 使わなくてもいいところをどうやって見分けろと?
- 601 :名も無き冒険者:04/09/30 19:45:52 ID:JxhF+YmR
- >>600
見分けなくていいでしょ。
入って蹴られたら違う部屋に入ればいいだけ。
それが嫌ならVC買うか、自分で部屋を立てろ。
- 602 :名も無き冒険者:04/09/30 19:49:48 ID:0kvvcPX5
- 消去スキル持ってると、やっぱり一番最初に狙われるなw
だがそれが(・∀・)イイ!!
- 603 :名も無き冒険者:04/09/30 19:59:05 ID:vxMZ6Oo/
- ループしすぎ!
チーム戦は復帰ポイントの伝達のために
ボイチャ必須のシステムだろ
ボイチャ無い人はチーム戦以外まら問題無し!
みんなでボイチャしたい人は
ホストやってボイチャ無い人キックしたらいいし
ボイチャ無い人も
ホストやってボイチャ有りキックすれば
陰口叩かれる事も集中攻撃食らうこともないだろ
- 604 :603:04/09/30 20:02:12 ID:vxMZ6Oo/
- 誤:復帰ポイント
正:自分の死体位置
- 605 :名も無き冒険者:04/09/30 20:32:00 ID:uBzkjOgQ
- ボイチャありの人と無い人はチーム戦禁止って誰が決めたの?
誤:以外まら
正:以外なら
- 606 :名も無き冒険者:04/09/30 20:35:29 ID:mTRzuNCB
- 決まってはいないがボイチャありチームと
ボイチャなしが混ざったチームとでは
ボイチャありチームの方が圧倒的に有利。
死体位置伝達以外にも戦術の確認、
支援願いなどにも使えるからね。
- 607 :名も無き冒険者:04/09/30 20:36:29 ID:2FvlrB44
- >>605
誰も決めてないが、ホストに決める権利がある。
ホストにボイチャ無しを蹴ってくれって頼んで、蹴ってもらえなかったら部屋出るしかない。
- 608 :名も無き冒険者:04/09/30 20:44:55 ID:uBzkjOgQ
- ああそうか。ホストには蹴る権利があるんだった。
まあでも一緒にやる権利もあることだし。ホストが決めればいいことか。
PSOみたいに、セッションに名前がつけれたらいいんだけどねえ。
ていうかPSOのロビーとカウンターをそのまま真似て欲しかったよ。
- 609 :名も無き冒険者:04/09/30 20:57:11 ID:wij12xtd
- かなりの人が基本300集め終わってライブ賑わっているが、
皆が対戦相手に使われると苦手というか嫌な攻撃、コンボはどんな感じだ?
私が苦手なのは、天秤(3回使われるとほぼ何もできない)、
毒蛇(ホーミングしすぎ。使用コストも低いし毒も痛い。ハイウェイだと近づくのが至難)
レールガン(弾速早すぎ。コストも低く痛い)レア地揺系(永遠にされると案外きつい)
コスト、攻撃縛り環境(回収不可能な場所にやられると何もできない事が)
残り火(熱情等かかってると危険。ホーミングも高い)
血の儀式(上の天秤と再誕生で更にいやらしく)あとはちょっと雷系も結構苦手。
とりあえず思いついたのがこれくらいだろうか。
- 610 :名も無き冒険者:04/09/30 21:04:52 ID:74bZ6t8X
- タッグで、相方のびくつき→俺のムラマサのコンボが決まった時はVCすげぇって思ったね
無しなら無しでそれなりに何とかするが、タイミングシビアな連携はむりぽ
びくつき、一撃必殺系のアセでタッグ組むなら必須かもしれんぞ
距離無関係でガード不能だものな
- 611 :名も無き冒険者:04/09/30 21:51:40 ID:fCrPv9r8
- VCを交わしながらの連携プレイはマジ楽しいよな。
610が挙げているような援護&攻撃や、遠近連携などがうまく決まった時は心からワクワクしてくる。
このゲームやってると、
ある部屋で楽しくチーム戦プレイ(2時間)
↓
寝る前にちょっとアーセナルいじっとくか。新カードもあるし。
↓
試したくなる
↓
次の部屋で楽しくチーム戦プレイ(2時間)
のコンボで抜けれなくなる。やばい。マジでやばい。
- 612 :名も無き冒険者:04/09/30 22:05:17 ID:TM3BWQQT
- >>611
お前は俺が生み出した分身に違いない。
- 613 :名も無き冒険者:04/09/30 22:25:14 ID:K71se4QS
- 正直さ、VCあれば楽しいのは判るけど
まだ発売されて間もないんだしさ、それこそオン対戦やチーム戦が
どんなものか試してみたいってだけの人に
「いきなりマイクなしは出て行け」
みたいな閉鎖的な事言われても、結果的に人口減るだけじゃない?
身内でやりたいならフレンド作って篭ればいいだけなんだし。
ここじゃ「マイクありのが面白いって」って話を広めれば
無しの人も結構な人数買うんじゃない?
そんなオレは文句言うヤツ多すぎるからマイク買ってきましたよ・・・
- 614 :名も無き冒険者:04/09/30 22:26:06 ID:K71se4QS
- 正直さ、VCあれば楽しいのは判るけど
まだ発売されて間もないんだしさ、それこそオン対戦やチーム戦が
どんなものか試してみたいってだけの人に
「いきなりマイクなしは出て行け」
みたいな閉鎖的な事言われても、結果的に人口減るだけじゃない?
身内でやりたいならフレンド作って篭ればいいだけなんだし。
ここじゃ「マイクありのが面白いって」って話を広めれば
無しの人も結構な人数買うんじゃない?
そんなオレは文句言うヤツ多すぎるからマイク買ってきましたよ・・・
- 615 :名も無き冒険者:04/09/30 22:30:47 ID:bXN335/A
- >>614
そう言っても邪魔な者は邪魔でしょ。
VC無い人とチーム戦やってもチーム戦の意味なかったし。。
マイクありの方がおもしろいって前々から話には出てるでしょ
614みたいに買ってくれるなら別だがおもしろいって言っても買わない人は買わないだろうし
- 616 :名も無き冒険者:04/09/30 22:33:25 ID:RvMGQnJW
- TIPの使い道増えないかね。
ありがちなのは、キャラ使用権購入とかなんだろうが、記憶の箱追加とかしてくんないかなー。
Kの小説新作とかさ(w、世界設定にかかわる資料が見れる箱とか。単に文字ベースじゃなくて、
画像の閲覧もできたりすると尚よし。
後、トレードにTIPによる購入とかつけてもいいような気がしてきた。
- 617 :名も無き冒険者:04/09/30 22:36:22 ID:Jps+WBcz
- マイク無しの上手い人がいて、向こうに聞こえてるの知らずに
「すげえ」とか言いまくってたがどんな感じに聞こえたんだろう
- 618 :名も無き冒険者:04/09/30 22:50:16 ID:f4S/7yHB
- HDDから読み込んだ曲、音小さすぎなんですけど。
とりあえず、コンテンツダウンロードが始まったら、最初に直して欲しい。
- 619 :名も無き冒険者:04/09/30 22:56:25 ID:TXgLcGjj
- 一昨日買ってシングルもロクにやらないままLIVE対戦してみたが、これ面白いな。
面倒だからシングル仕様のアーセナルをまんま流用したら、見事にボコられたけど。
- 620 :名も無き冒険者:04/09/30 22:57:46 ID:4rxQfFpM
- まぁアレだ、2ヶ月無料でやってる人も沢山いるんだろうから、そこら辺は酌んでやっても
良いんじゃないか。
- 621 :名も無き冒険者:04/09/30 23:05:24 ID:VtgM0fVE
- 面白いんだけど、勝てん。皆うま過ぎです。
- 622 :名も無き冒険者:04/09/30 23:16:42 ID:HyXzAKTI
- >>620
偉そうな事いうようだけど、かなりまともな答えですね。
2ヶ月無料使ってる人絶対多いと思う。
とりあえず2ヶ月!とか思ってる人はわざわざボイチャ買うの嫌かも。
オレ今までボイチャ使ったこと無かったけどかなりイイよね。
迷ってる人とかいたら買う事をオススメしますよ、そんなに高くないし。
チーム戦で蹴ってるっぽい人がいるのに、蹴られた!とか言う人いないから
やっぱり皆さん黙認してるってことですかね。
長文すみません。
- 623 :名も無き冒険者:04/09/30 23:23:13 ID:IQ+Oh6DS
- >>616
トレードはtip交換、tip&カードの交換もできるよ。
そういうことじゃなくて?
- 624 :名も無き冒険者:04/09/30 23:30:36 ID:3DAsySPM
- >>618
ボイスをTV出力にしてたらむしろうるさいくらいなんだが
- 625 :名も無き冒険者:04/09/30 23:34:19 ID:rXCFG/+G
- 消せない環境スキルとかを見て
環境スキルは環境スキルで上書きできればいいのに、と思った。
- 626 :名も無き冒険者:04/09/30 23:36:22 ID:CF1bBnKl
- 環境スキルを消去するスキルってのがあるじゃん
- 627 :名も無き冒険者:04/09/30 23:39:58 ID:bEP3dTPJ
- 消去系不可。
みたいなのを空中に置かれると、スキルじゃ消せないし自力でも無理だし。
なかなか厳しいね。
- 628 :名も無き冒険者:04/09/30 23:43:43 ID:CF1bBnKl
- 消去系無理でも防御はできる
無問題
- 629 :名も無き冒険者:04/09/30 23:44:59 ID:oIJ48RI/
- 環境って防御できたのか?
- 630 :名も無き冒険者:04/09/30 23:45:30 ID:0kvvcPX5
- え?できるの?
- 631 :名も無き冒険者:04/09/30 23:49:01 ID:mfQxRo0o
-
>>581
>>563
- 632 :名も無き冒険者:04/09/30 23:52:05 ID:IQ+Oh6DS
- 微妙に話が食い違ってるね。
消去スキルでしか消せないような場所に消去使用不可の環境を
置かれたら厳しい。
でも防御の追加効果などの消去は効く。
そういうお話。
環境が防御できるわけではない。
- 633 :名も無き冒険者:04/09/30 23:52:14 ID:Iuv51l5M
- なんのスレと間違えたんだろう
- 634 :名も無き冒険者:04/09/30 23:53:23 ID:Iuv51l5M
- >>627は環境を消したいんじゃないのか?
- 635 :名も無き冒険者:04/09/30 23:58:27 ID:yOVGI3jR
- ブーストガスの使い方おしえてー
- 636 :名も無き冒険者:04/09/30 23:58:30 ID:xq7s45Gu
- 他の環境にくらべて、消去系使用不可ってのは影響少ないんだから、
それぐらい我慢しなよと>>627
- 637 :名も無き冒険者:04/10/01 00:01:59 ID:iTxI7oe8
- 「取り戻された記憶」ってどう使うのさ・・・
レベル10以上の時のみ使用可能で5個回収。って、
レベル10以上になるようなアーセナル使ってる時点で戻ってくるのはアジエル粒子くらいじゃん?
おとなしくレベルブースト使えよ!!って話で。だから10個は回収させてくれ・・・
次に「宝珠」。これ自体の効果は悪くないけど、
「他人の消去スキル無効」って書いておきながら、
自分で天変地異使っても消えないじゃない。迷惑な贈り物使おうとしたのに・・・
ついでに、小悪魔の悪戯。自分のカプセル消せないなら、
「隣接するカプセルを消去」とか書くのやめて欲しい。
つい、自アーセナルの定着スキルの無駄引きをなくせるのか!とか思っちゃうわけで。
- 638 :名も無き冒険者:04/10/01 00:05:27 ID:n0ZWAQSz
- >>637
それじゃあ小悪魔の悪戯が上書きできなくなるから
定着スキルみたいになるよ
- 639 :名も無き冒険者:04/10/01 00:06:48 ID:wx2Pcizv
- >>637
10個も回収できたらおかしいだろ・・・
取り戻された記憶は俺は普通に好きだけどねぇ。
一度しか使えない攻撃とかも戻ってくるし。
- 640 :名も無き冒険者:04/10/01 00:13:21 ID:7zNwVBKD
- チーム戦、フレで連携取って本気で殺しにこられると急造チームじゃ絶対勝てないね。
今日フレ同士らしき奴らとやったんだが十数試合して一度も勝てなかった。
お前らよく訓練された兵隊かよ!とか思いつつ一矢報いようと頑張ったんだが無理ですた。
チーム変え提案して却下された時に落ちときゃよかった。
俺が入った前と後もやってたみたいなんだが、ずっとそんなに一方的に狩って
面白いのか疑問なんだが…面白いからやってるんだろうなあ…
こっちもチームでアーセナルの調整して連携しないと駄目なんだろうが
ホスト側でないと同じセッションに入るのは難しいしな…
- 641 :名も無き冒険者:04/10/01 00:16:33 ID:lRzp579q
- >>640
2人入ってる部屋でフレンド呼んでいいですか?
って言えばいいだけじゃない?
OKが出た後に人が来たら自分で「〇〇さんすみません、人待ちなんです」でいいでしょ。
- 642 :名も無き冒険者:04/10/01 00:18:41 ID:iTxI7oe8
- >>638
まあ、そのままの能力ならそうなるけど。
一定範囲内で一番近くにあるカプセルを消去、が望ましいです。
>>639
単純に10個にしてくれ、は言い過ぎたかも。ごめんなさい。
でも5個では確実に使えない。何か制限強くしてでも変更すべきだと思う。
そうでもなければアーセナル破壊アーセナルのレシピが思いつかない・・・
光学迷彩、悪魔の翼使って長期戦、大変動使いまわして勝つアーセナルを組みたかった。
- 643 :名も無き冒険者:04/10/01 00:28:27 ID:E6/agdYV
- >>642
思い出しも併用するんだっ
諦めちゃダメダメ!
- 644 :名も無き冒険者:04/10/01 00:28:49 ID:6g3sQ4/X
- >>637
結構使えると思うが。「スキル」を5個だから粒子が戻ることは無いし。
消去系盾戻ったり強力な一発もの戻ったり、消された攻撃戻ったり、
いやしが戻ったり消去系や補助系が戻ったりと結構良い気が。
序盤に出ると上書きするか悩むが。
ちなみに、虚空、木、大樹、サイコスピア等の一発ものでほとんど組んで、
記憶で更に取り戻し、戦いの〜使うコンボもある。一撃が大きいし、
単発は消費も少なく序盤から一気に相手の体力奪える可能性はある。
差分系多いし盾防御超える物も多いし。後半は戦い〜で一気にいける可能性あるし。
- 645 :名も無き冒険者:04/10/01 00:35:32 ID:toc6SKw3
- レア集めたいなら1on1でシコシコオナニーやってればいいのに
- 646 :名も無き冒険者:04/10/01 00:36:09 ID:iTxI7oe8
- >>643
ありがとう。
思い出しは入ってたけど、光学迷彩使いまわしてると無くなっちゃうんだよね。
戦法次第でなんとかなるだろうか・・・
>>644
アジエル粒子も戻って来た気がするんだけど・・・気のせいだったかな?
すみません、明日、もう一回調べてみます。
ああ、勝手な勘違いで取り戻された記憶を叩いてしまったかも・・・
- 647 :名も無き冒険者:04/10/01 00:39:40 ID:GMRuOPgM
- あ、戦いの記憶やコンプレッサー等は
取り戻された記憶で再復活すると、リセットされますよ
戦いの記憶何度も使って、くらえ今必殺の最強コンプレッサァァァァァアア!
とか叫んだら2ダメージ ('A`)
- 648 :名も無き冒険者:04/10/01 00:40:36 ID:GMRuOPgM
- スキル名 混ざっとるがな もうだめぽ
- 649 :名も無き冒険者:04/10/01 00:41:57 ID:d5cIYI37
- >>644
勇気ある決断を使った後に、取り戻された記憶を使用して、
アジエルが出現した記憶がある。それ以来使っていない。
誰か追試よろ。
- 650 :名も無き冒険者:04/10/01 00:56:41 ID:dFeYSt/J
- >>647
「戦いの記憶を何度も使えば攻撃力があがると思ってる」
ように聞こえるのだが・・・
- 651 :名も無き冒険者:04/10/01 00:57:18 ID:ziHU+vrk
- ちょっと違うけど、思い出しはアジエルも対象だよね。
一回技使った後に、アジエル取る>使う>思い出し使う
ってやったら見事にアジエルが出てきた。
あれも「最後に使ったスキルを」って説明だったと思うから
「スキル」にアジエルも入ってる悪寒。
- 652 :名も無き冒険者:04/10/01 00:58:35 ID:dFeYSt/J
- アジエルがもどるときもあれば消されたもしくは使用したスキルが
もどってくるときもある。アジエルたくさんで攻撃スキルすくない
アーセナルならいれといて損はないよ。
- 653 :名も無き冒険者:04/10/01 01:00:18 ID:ziHU+vrk
- >>650
文脈読めば、下の「戦いの記憶」が「取り戻された記憶」の
誤記じゃないかと思うが。
そもそも戦いの記憶やコンプレッサーは、輪廻する魂や
フォトンバリアと組み合わせるモンじゃないのかね。
やったこと無いけど。
- 654 :名も無き冒険者:04/10/01 01:03:47 ID:GMRuOPgM
- まぁ適当に考えると、スキルが戻ってくる確立は3/5前後か
- 655 :名も無き冒険者:04/10/01 01:25:02 ID:UjvoOyu9
- >>653
輪廻やフォトンバリアはいざと言う時の最後の砦になってくれるから結構便利だぞ。
- 656 :名も無き冒険者:04/10/01 01:46:56 ID:fQMpQA2N
- >>644
アジエル粒子も戻されるが。
- 657 :名も無き冒険者:04/10/01 02:13:50 ID:5hlDQZSz
- >>566
マイクなしをけるのは常識だろうが
- 658 :名無しさん:04/10/01 02:19:58 ID:vp4+eBz2
- >>618
頭働かせろよ。サウンドオプションでBGMを8・SEを3くらいにするとちょうどいい感じになる。
VCの声をTV出力にする場合にも応用が利く。両方3くらいにすると声もよく聞こえていい感じ。
それと次期パッチへの要望。
オプションでパートナーをロックできるかどうかがあるが、これ改良して欲しい。
味方援護アーセナル使う時は必須なんだが、やはり混戦時は間違えて味方に攻撃してしまう。
味方ロックなんてたまにしか使わない物なのに常にロック可能だとデメリットが大きすぎる。
そこで味方ロックを、現在使っていないR3ボタンや黒ボタンに割り当てられるようにして。
- 659 :名も無き冒険者:04/10/01 02:34:54 ID:AY6sIFug
- >>658
ああ、それはいい案だね<黒ボタンに見方ロック
- 660 :名も無き冒険者:04/10/01 02:52:06 ID:iZy9Q2BE
- >>658
オレはR3の方が押しやすいな。
- 661 :名も無き冒険者:04/10/01 03:18:40 ID:7EuGzTCw
- オンで30勝ごとに手に入るスキルって
入手後に店で売られたりしないの?
- 662 :名も無き冒険者:04/10/01 03:25:35 ID:NrW9QsMo
- >>637-638
つーか自分のカプセル消すために小悪魔の悪戯でに1ボタン空けるつもりがあるのなら
そこのボタンでいらないスキルを上書きし続けてたらいいんじゃないのか・・・?
つーか取り戻された記憶は小悪魔の悪戯対策にも使えると思われ。
・・・そうか、ラスボスのアレに使えば時間稼ぎに使えるかもしれんな。また試してみよう・・・
- 663 :名も無き冒険者:04/10/01 03:28:23 ID:n0ZWAQSz
- 定着スキルがいらないタイミングで出たときに消したいんじゃないの
上書きできないし、ほっといたら邪魔でしょう
- 664 :名も無き冒険者:04/10/01 03:43:16 ID:mMwYE+MT
- >662
ラスボスとスキル切れになるくらい戦ってたら体力的には死んでないか?
回復なかったから何とも言えんけど。
- 665 :名も無き冒険者:04/10/01 04:04:06 ID:orV1kXcD
- 今日戦ってくれた2〜3人の人ありがとう、後半カプセル消去されると
こんなにツライと思わなかったカプセル消去ってメッチャ痛い
防御されるとスキル消去する防御もめっちゃ痛い
攻撃するとダメージくらうスキルも痛い
攻撃かわされまくるのも痛い
↑の事を考慮してアーセナル組むのすごい頭痛い
イチから出直しですわ〜
- 666 :名も無き冒険者:04/10/01 04:33:17 ID:tAMMw0Fa
- 風のカケラ4つ目(´・ω・`)
- 667 :名も無き冒険者:04/10/01 05:27:33 ID:ZfhMWDOy
- >>653
フォトンバリア+コンプレッサーは出来なかった。
ちょっと涙が出た。
どうやって使えと。
相手してくれたジャマノもキョトンですよ。
- 668 :名も無き冒険者:04/10/01 06:10:51 ID:Zp7iRnIR
- いつも変なアーセナルになるんだが....なぜだ?
いまいちバランスが難しいな。
誰かコツ教えて下さいorz
- 669 :名も無き冒険者:04/10/01 06:27:49 ID:88q3u8bt
- ラスボスなんかダメージ無しで勝てよ。
- 670 :名も無き冒険者:04/10/01 07:16:20 ID:/G3uX0yl
- >666
トレードキボンヌ
ディレイボムしかでないですけど
- 671 :名も無き冒険者:04/10/01 07:35:00 ID:UjvoOyu9
- >>667
他の使い捨て防御使い切った後の自分を守るための最後の防御スキルに使えよ。
- 672 :名も無き冒険者:04/10/01 08:16:37 ID:GBzuks8R
- >>668
具体的にどんなのを組んでるのかわからんから
アナル晒しキボンヌ
- 673 :名も無き冒険者:04/10/01 08:24:47 ID:S9E/uvxE
- このゲーム買いたいんだけど
箱ゲー扱ってるとこほとんどないや(´・ω・`)
- 674 :名も無き冒険者:04/10/01 08:26:14 ID:n0ZWAQSz
- 目つけてても買えんかった人多かったからな
- 675 :名も無き冒険者:04/10/01 08:43:21 ID:p53a1Hgy
- >>668
リソース(アジエル)をケチらない。目的が不明確なカードは入れない。
コストパフォーマンスや単体性能が良くても、
狙う方向と違う場合はデッキが薄まるだけなので思い切って切る。
たぶんMtG以来のどんなゲームにも共通したやり方。
- 676 :名も無き冒険者:04/10/01 08:48:16 ID:p53a1Hgy
- あとはアクションなんで、バランス(割合)さえ良ければ立ち回りである程度どうとでもなる。
バランスダメだとどうもならん。
あと数字性能とアクション的な硬直や追尾といった強さが別なので
脳内でダメだと思っても、とりあえず使ってみないと評価できないスキル多し。
例えば結晶と戦いの記憶とか、どっちも自然で5のXのMEDで
似たような使い方が出来るが
結晶のほうが常時ボタン埋める分、発生や追尾が良くなってるとかそういうの。
その辺含めてバランスとってある。
- 677 :名も無き冒険者:04/10/01 09:12:11 ID:AlXH4zfb
- アーセナルのうまい組み方がわからん。
特にオマトの大量湧きに対応できない
- 678 :名も無き冒険者:04/10/01 09:27:11 ID:Rew7m5Kk
- VC無しのチーム戦でも一度は対戦してみようよ。
その対戦だけで部屋崩しても、その後部屋立ててば
すぐメンバー集まるんだからさ。
勝率を気にしたり、レア収集の効率にこだわるなら
その人がさっと抜ければ良いのでは?
- 679 :名も無き冒険者:04/10/01 09:29:11 ID:/G3uX0yl
- >678
ごめん、もうおなかいっぱい。
VCなしでチームやりたい人は自分でホストやってください。
そうすりゃだれももんくないでしょ。
- 680 :名も無き冒険者:04/10/01 09:34:23 ID:Rew7m5Kk
- >>679
そうだよね。ごめんね。
- 681 :名も無き冒険者:04/10/01 09:38:04 ID:HAXI/Kru
- 今日ファントムダスト買ってきますね(・∀・)
- 682 :名も無き冒険者:04/10/01 09:50:25 ID:uOzfntrh
- >>678
>勝率を気にしたり、レア収集の効率にこだわるなら
その人がさっと抜ければ良いのでは?
自分がホストだった場合は?
- 683 :名も無き冒険者:04/10/01 09:51:17 ID:UjvoOyu9
- >>677
味方囮にしてロングレンジで撃ってれば簡単だったと思う。
- 684 :名も無き冒険者:04/10/01 09:52:40 ID:e2Q8uho6
- VC無い人は自分で部屋立てて、VC無い人が来たらフレンドになれば
連携できるかは別としてVC無い人達でもチーム戦はできるようになるでしょ。
- 685 :名も無き冒険者:04/10/01 10:11:31 ID:kfNKz1y9
- LIVEのソフト真面目にやるの今回が初めてなもんで
フレンドのシステムがイマイチ理解できていないんだけど
具体的に何が出来るのだかどなたか解説たのめないかな。
とくにPDでの利用法と注意点がわかると助かるんですが。
PDのファンサイトをあちこち回ってみたけど
どこも更新が止まってるのでなんともならんのです。
対戦で出会った何人かがフレンド登録をしてくれたんだけど
有効に使えてなくてショボーンなのですよ。
- 686 :名も無き冒険者:04/10/01 10:14:42 ID:n0ZWAQSz
- いっそ本体にマイク付けろやって思う
ソフトウェアキーボードとか一切実装しようとしないから
プレイヤーの意思表示が声でしかできんのは不便
俺は最初からマイク使ってたけど、新しいゲームが出るたびに
マイク云々の話題になるのがイヤ
- 687 :名も無き冒険者:04/10/01 10:15:50 ID:z0RRP1kV
- やっぱり近接のみじゃ対人は勝てないなぁ…
剣系の攻撃は結構みんなジャンプで回避するし。
鉄の砦持ってる人には無力だった…_| ̄|○
で、質問です。
プレイヤーAが鉄の砦(防いだ近接攻撃を消去:防御力8)、
プレイヤーBが雷破剣(守備スキル1個を消去する:攻撃力3)をそれぞれ同時に使うと、
どっちのスキルが無くなるんですか? 両方とも?
あと、オクトレーザーって8発全部当たる?
分割画面で試したけど、ほとんど当たっていないような…
攻撃力を+2して、充分に距離をとって攻撃したけど、与えたダメージは6だけ。
2発しか当たって無いし… (´・ω・`)
8発当たれば攻撃力3×8の24ダメージで一発逆転を狙えるかと思ったのに…
トリプルレーザーも同じ。
攻撃力+2で、3×3の9ダメージ行くかと思ったら、これも6ダメージしか与えられなかった。
やり方が悪いのかなぁ。
場所はハイウェイの見通しの良い所で、障害物を避けるために自分は浮遊して上空から撃ったんだけど…
長文すみません。
- 688 :名も無き冒険者:04/10/01 10:17:05 ID:mdudb78s
- LIVEのことがわからないんだから、PDのファンサイトじゃなくてLIVEの公式サイトに行くべき。
- 689 :名も無き冒険者:04/10/01 10:17:59 ID:e2Q8uho6
- >>685
招待するのは
チーム戦やる時に仲良くなった人を呼んだり(VCあればメッセージも可能
フレンドのやってる部屋に入る事も可能
後はフレンドがどのソフトをやってるかがわかる。(liveの場合
- 690 :名も無き冒険者:04/10/01 10:18:26 ID:n0ZWAQSz
- >>685
フレンドがオンかオフか、そして何のゲームをしているかわかる
自分の参加しているゲームセッションに呼べる
ファントムダストでは普通だとすぐ部屋が埋まってしまうので、
あらかじめ部屋建ての時点でフレンド枠を設定しておいて
招待するのが良い
- 691 :名も無き冒険者:04/10/01 10:18:34 ID:kfNKz1y9
- 了解。逝って来ます。
公式とは盲点でした・・・
- 692 :名も無き冒険者:04/10/01 10:20:44 ID:XDO+guVt
- >>685
オンラインステータスの確認とか部屋への招待とか。
- 693 :名も無き冒険者:04/10/01 10:23:22 ID:oVAMSf58
- >>678
VC無しチーム戦、今晩でもあつまろーぜー。
- 694 :名も無き冒険者:04/10/01 10:24:01 ID:Khth0F+1
- >>687
・鉄の砦が勝つ。つか雷破剣は当たらないと効果出ない
・一定ダメージで絶対転ぶので全弾は当たらない
- 695 :名も無き冒険者:04/10/01 10:24:51 ID:juWaIw92
- VC以外だと会話不可能なのか?やり辛いゲームだな
まあ漏れは在庫ナシで買えてないわけだが
- 696 :685:04/10/01 10:29:32 ID:kfNKz1y9
- 速攻でレスがついててビビリました。ありがとうございます。
さっそく公式見てきました。
フレンド枠を作って部屋を立てて、フレンドを呼んだけど来れなかった場合
フレンド枠を消して一般枠を増やすことはできるのでしょうか。
チーム戦などでこれが出来ないと一度部屋を潰すことになってしまいますよね。
- 697 :名も無き冒険者:04/10/01 10:31:38 ID:e2Q8uho6
- >>696
出来るかどうかはやってみれ。
一回くらい部屋建て直してもいいだろうが。
- 698 :名も無き冒険者:04/10/01 10:39:41 ID:GBzuks8R
- >>687
オクトは密着状態から叩き込むと良かったはず
- 699 :名も無き冒険者:04/10/01 11:10:29 ID:blVqhQXS
- ミュートにするの忘れたまま喋ってる人笑えるなぁ
バトルロワイヤルで「じゃ、こいつ倒すわ」とか「助けにいってやるよ」とか
「あいつ落ちやがった」とか「こいつ死んだ」とかアーセナル内容についてとか色々喋ってんの
- 700 :名も無き冒険者:04/10/01 11:15:52 ID:WNDQ1MYg
- >>699
ミュート忘れて笑えるのは
挨拶とかも無難にするような人が
「うるっせぇな!飯は後でいいって言ってんだろ!!」とかの
内弁慶系な子供だった時だな
- 701 :名も無き冒険者:04/10/01 11:23:27 ID:Sdloyrhd
- >>700
>>573
- 702 :名も無き冒険者:04/10/01 11:42:20 ID:ZfhMWDOy
- >>671
いや、実験してみたら、フォトンバリアを意図的に壊しまくって
コンプレッサーの攻撃力を上げるのは不可能でしたって話。
どうやら再生モノは壊れても消費したことにならないようで。
分かりにくくてゴメン。
>>687
どうやら、多段ヒットするスキルは合計4ダメージ以上でダウンしちゃう様子。
その場合、3×2だけヒットしたと。
そう考えるとオクトレーザーが一人に全部ヒットすることはないハズ。
- 703 :名も無き冒険者:04/10/01 12:03:47 ID:1xTnecDa
- >>686
勘弁してくれ。本体内蔵されたら壊れたら交換出来ないし
ソフトキーボードだろうと文字チャットが実装されたら
TFLO厨みたいにVCキモイからイラネキーボードだけにしろとか言い出すアフォが湧く。
- 704 :名も無き冒険者:04/10/01 12:05:52 ID:T184fMfJ
- VCなし厨は他人とコミュニケーションの取れない真性ヒキコモリなので相手にしない。
- 705 :名も無き冒険者:04/10/01 12:06:18 ID:Rew7m5Kk
- >>703
別に内蔵しろって言ってるわけじゃないと思うが・・・
- 706 :名も無き冒険者:04/10/01 12:08:48 ID:iNX23HuA
- 雷型の攻撃の避け方教えてくれー。
雨型と同じだと思ってたけど、移動してても食らってしまう。
- 707 :名も無き冒険者:04/10/01 12:15:46 ID:H/1+X9F2
- >>704
あんたよく馴れ合いながらこのゲームできるな。
冷酷、無慈悲にならないと勝っていけないんだよ。
ゲーセンの格闘台みたいなもんなんだよ。
- 708 :名も無き冒険者:04/10/01 12:16:05 ID:/9/lg2CY
- 雨型って聞いたことないけど。
- 709 :名も無き冒険者:04/10/01 12:26:57 ID:/9/lg2CY
- >>707
他人とコミュニケーション=馴れ合いですか。
すばらしい脳をお持ちですね。
あなたにとって楽しむこと=勝つことですか、さびしい人ですね。
どうか同じような仲間を見つけてそこで楽しんでください。
VCでワイワイやってる部屋にやってきて殺伐とした空気に変えるのやめてください。
- 710 :名も無き冒険者:04/10/01 12:43:55 ID:Khth0F+1
- 監視衛星は誘導式だから追随してくるロックオンサークルと逆に逃げれば平気
- 711 :名も無き冒険者:04/10/01 12:44:42 ID:AL2HBb1k
- いや、ってか何ループすれば気が済むんですか。
- 712 :名も無き冒険者:04/10/01 12:50:33 ID:wbnQIrvu
- >>710
キラー衛星いつも遠くから撃ってるだけだったから、何が起こってるかわからなかった。
そんなんなってるのか。
- 713 :名も無き冒険者:04/10/01 12:54:51 ID:T184fMfJ
- 肉体改造はイクナイ!
肉奴隷は簡単につぶしてしまっては駄目です。
大体、普段は普通の生活をさせていてこそ、
肉便器として堕落した己を自覚して愛奴としての完成に近づくんです。
- 714 :名も無き冒険者:04/10/01 12:59:46 ID:juWaIw92
- VC無しは死ねって奴、
本人もしくはホストにそう言えば済むのに
わざわざここで言うのは根性無しだからですか(´∀`)ゲラゲラ
- 715 :名も無き冒険者:04/10/01 13:04:14 ID:kXUAZLH/
- >>710>>712
最初に光が落ちてきて、下の的が追尾してくる
特に適正射程だとホーミング効果大
んで、一定時間経過後に、まだその的の近くに
いるようだと、ズドン(・∀・)
- 716 :687:04/10/01 13:08:34 ID:z0RRP1kV
- >694 >698 >702
レス感謝です。
雷破剣は守備させた時点でその守備スキルを消去するのかと勘違いしてました。
やっぱり多段ヒットするスキルは全部は当たらないんですね。
密着して撃っても、仕様上無効になる、と。
- 717 :名も無き冒険者:04/10/01 13:21:25 ID:S9E/uvxE
- ファントムダストどこにも売ってねー
- 718 :名も無き冒険者:04/10/01 13:24:20 ID:Xd+KIOEb
- >>716
そんなこともない…と思うんだけどなぁ。
一定ダメージで強制ふっとびになるけど、そのふっとび中もやられ判定は
残っているので。
ひとりの相手を十字砲火した時、相方の弾の5ダメージでふっとんだ敵に
こっちの弾も連続で空中ヒットしていた。
たぶんオクトレーザーのように集弾地点がひとつにかたまるタイプだと、
ふっとんだ相手に(位置の関係で)当たらなくなるだけなのでは?
- 719 :名も無き冒険者:04/10/01 13:34:28 ID:uOzfntrh
- >>704
それは俺も思う。
VCを使わないとか言ってる奴居るけど実際は只単に人と話す事が出来ない、
ヒキコモリだと思う
特にマイクは付けてるのに全く話さない奴は確実にヒキコモリなんだろうねw
- 720 :名も無き冒険者:04/10/01 13:35:29 ID:6H+NgBWO
- >>719
わざわざ煽るような発言しなくてよろし
- 721 :名も無き冒険者:04/10/01 13:57:21 ID:T184fMfJ
- >>719
少し言いすぎだと思うが、まあ大部分に同意。
周りの環境によって、話すことができないのかもしれないが(騒音等)
その旨を相手に伝えることすらできんような奴とは関わりたくないな。
- 722 :名も無き冒険者:04/10/01 14:02:35 ID:5TwtT92L
- セッションの名前(説明)とか決められたらいいのにね
そしたらVCありなしで衝突しなくてよくなる
30時間かかって、やっとオフクリア。
これでオン行けるぜー
- 723 :名も無き冒険者:04/10/01 14:25:00 ID:WNDQ1MYg
- >>718
サイコスナイプの十字砲火とかでよくあるね
だいたいオフでボスと戦ってれば
ダメ4以降は無敵になって転ばせてくれるような
甘い仕様ではないことはよくわかる。
ちなみにダウン法則については、ファミ通X箱によると
基本は3ダメージ以上でよろけ、5ダメージでダウン
近接攻撃は例外が多く △サイコナイフ のように
デフォルトでよろけを持っていたりすると
ダメージ2でもよろけたり、ダメージ3で一発ダウンなどとなったりする
- 724 :名も無き冒険者:04/10/01 15:06:45 ID:mdudb78s
- 二週間無料だからLive体験してみて、良さそうだったら本格的にボイチャとか検討しよう
とか思ってる人たちがこのスレを見ないことを願うばかり。
- 725 :名も無き冒険者:04/10/01 15:19:16 ID:xSkk2bUQ
- 俺1on1だと喋るの緊張しちゃうから殆どVC無しでやってるけど
印象悪い?
勝ったり負けたりする時はいいんだけど何回か勝ち続けたときに
なんか申し訳なくなってくるんだ。
- 726 :名も無き冒険者:04/10/01 15:38:00 ID:Sdloyrhd
- 昨夜初めてボイス無しの人とチーム組んでやったけど、すごく楽しかった。
TV出力にしているらしく、こっちの声は聞こえていたみたい。
○○○さん、後ろ!と伝えると、くるっと振り向いてガードしたり、
俺の体力がやばくなって、「やっべ〜あと一撃で死んじゃう〜」とか言いながら
逃げ回っていたら、遠くから回復弾撃って回復してくれたり。
お礼と言うと、嬉しそうに俺の周りをグルグル走り回ってた。
みんな、そんな邪険にせずに、ゲームなんだし楽しみましょう。
酷い人と当たった事ないけど、当たってしまったら抜ければいいんだし。
- 727 :名も無き冒険者:04/10/01 15:44:54 ID:5hlDQZSz
- >>709
>楽しむこと=勝つことですか
これは別として。
>他人とコミュニケーション=馴れ合い
ライブ初期からの常識ですが、何か?
- 728 :名も無き冒険者:04/10/01 15:48:07 ID:ZnVTiGa4
- マイク使う使わないは理由があるのでは?
友達がいたから使わなかった時があったりするときありますよ。
人それぞれの理由があると思うので気をつけたほうがいいです。
- 729 :名も無き冒険者:04/10/01 15:53:44 ID:cmRDcyDa
- >>727
>ライブ初期からの常識ですが、何か?
そうでもない。
- 730 :名も無き冒険者:04/10/01 15:53:55 ID:kXUAZLH/
- >>726
最後の2行言わなければいいのにw
邪険にするうんぬんじゃなくて、相手からコミュニケーションとれないっしょ?
相手が死んだらどーやって死体の位置知らしてもらうの?
相手が、自分の後ろに敵がいるって気づいた時にどーやって伝えてもらうの?
ボイス無しの人とも遊べる、楽しめる、そう思うのはOK。
だけど、ボイス無しの人とチーム戦やると不利なのは揺るぎない事実なんだから
それを嫌う人がいるのはしょーがないべな(・∀・)
- 731 :名も無き冒険者:04/10/01 16:03:26 ID:S9E/uvxE
- マイク買おうと思ったけど
halo2のliveスターター同梱版出るみたいだからそれ買う
- 732 :名も無き冒険者:04/10/01 16:03:58 ID:p53a1Hgy
- まぁ、声があるかないかより、
コミュニケーションとる気があるかないかなんだよな。
>>726の人みるとそう思う。いい香具師だ。
とりあえず、VC刺してなくてもTVから声が聞こえる(ボリューム調整して聞いてくれ)こと、
VC刺していると、刺してることが相手にわかる(喋る気アリと理解される)こと、
その二つだけは、ぜひとも押さえてくれれば、
後はあんま邪険にならんでもいいのでは。
確かに、2ヶ月無料の人とかマイク無しってちょっと無理やり仕様だから
ユーザー側でフォローしてやるのも、まー必要かもね。気に入ったらマイク買ってね。
- 733 :名も無き冒険者:04/10/01 16:09:37 ID:toc6SKw3
- 勝ちにしか価値を見出せないとつらいよ
- 734 :668:04/10/01 16:18:24 ID:Zp7iRnIR
- レスサンクス
とりあえず目的不明確なスキルを削ります。
- 735 :名も無き冒険者:04/10/01 16:18:36 ID:hZh+a9DM
- つーか部屋に名前が付けられるかVC無しでも有る程度のコミュニケーションが
取れれば完全解決出来る問題だよなぁ。パッチで何とかならんのかね。
VCがある人にとってもジェスチャーやボイスマクロは便利なわけだし。
- 736 :名も無き冒険者:04/10/01 16:41:53 ID:WNDQ1MYg
- >>735
わざと使いにくくして、VCセットを売りつけたいんだろ。
企業は基本的には儲けるように動いてるんだから
慈善事業でLiveの2ヶ月無料をばらまいてるわけじゃない。
- 737 :名も無き冒険者:04/10/01 16:46:53 ID:hZh+a9DM
- それで納得しちゃうってのは企業からしてみれば良いカモだよね。
- 738 :名も無き冒険者:04/10/01 16:47:11 ID:auAbX50l
- PSOじゃあるまいに…
と思ったが、PSOから流れてきてる人少なくもないのな、実際。
バトロイで何故かホスト側だけチーム戦になってたりするし。
- 739 :名も無き冒険者:04/10/01 16:48:09 ID:5/yr9m7Q
- 単に文字チャット対応にすればいいだけでは…。
- 740 :名も無き冒険者:04/10/01 16:52:23 ID:juWaIw92
- 文字チャが無いのは実際不便だよなぁ…
なんか、画面に向かって話すんのはいまだに違和感あるし
- 741 :名も無き冒険者:04/10/01 16:55:23 ID:l7Biqgoq
- 2ヶ月無料でマイク無い頃、
リアルフレと電話で喋りながらゲームしてたから
ボイチャ導入しても違和感無かったな。
- 742 :名も無き冒険者:04/10/01 16:56:33 ID:ZfhMWDOy
- ちょっこす試してみた。
ノーマル
レーザー射出1 ヒット1×1 なし
オクト 射出8 ヒット1×5 ダウン
トリプル射出3 ヒット1×3 よろけ
ダブル 射出2 ヒット1×2 なし
反射密着射出4 ヒット2×2 よろけ
反射 射出4 ヒット2×1 なし
熱情使用 攻撃力+1
レーザー射出1 ヒット2×1 なし
オクト 射出8 ヒット2×3 ダウン
トリプル射出3 ヒット2×3 ダウン
ダブル 射出2 ヒット2×2 よろけ
反射密着射出4 ヒット3×2 ダウン
反射 射出4 ヒット3×1 よろけ
虎口使用 +2
レーザー射出1 ヒット3×1 よろけ
オクト 射出8 ヒット3×2 ダウン
トリプル射出3 ヒット3×2 ダウン
ダブル 射出2 ヒット3×2 ダウン
反射密着射出4 ヒット4×2 ダウン
反射 射出4 ヒット4×1 よろけ
熱情興奮使用 攻撃力+3
レーザー射出1 ヒット4×1 よろけ
オクト 射出8 ヒット4×2 ダウン
ダブル 射出2 ヒット4×2 ダウン
反射密着射出4 ヒット5×1 ダウン
反射 射出4 ヒット5×1 ダウン
- 743 :742:04/10/01 16:58:22 ID:ZfhMWDOy
- 思いっきりファミ通Xbox通り。
>>702は適当なこと抜かしてる。このバカヤロウが。……orz
ダメージが一番デカいのは虎口反射密着の8でした。
熱情興奮レーザーもタチ悪いな。
ハイウェイで最適化された日にゃあ……。
- 744 :名も無き冒険者:04/10/01 16:58:57 ID:7Pg6VhrV
- キーボ厨はLIVEやるな。ウザイから
- 745 :名も無き冒険者:04/10/01 17:06:02 ID:p53a1Hgy
- まぁ、PSO流れはきついと思う。
あれはあれでDC流れのゲームだもんでVC無しで完成されてたから。
鉄騎とか、VC喋れないとアナタ死にますよみたいなゲームで最初に慣れるしかないな。
慣れればなんてことなくて便利なんだけど、PSO直で来るとダメ。
KB前提のチャットは不要だと思うけど、
(デフォルト)ホストゲーム名や、
コミュニケーションアクション(ボタンで魅せ動作)みたいなのはあってもいいかな。
マッチングオンリーで、プレイ中ルーム検索無し、
デフォルトで入るたまり場みたいなの無いから(ウザイのもわかるが)
コミュニティーみたいなのが育ちにくいのはあると思う。
- 746 :名も無き冒険者:04/10/01 17:11:11 ID:toc6SKw3
- とりあえず紹介
【XboxLive】過疎打開スレ【待ち合わせ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1079663512/
- 747 :名も無き冒険者:04/10/01 17:18:42 ID:3a0GqJUm
- ビデオチャットでいうブーイングとかOKマークとかそういうのが欲しいの?
- 748 :名も無き冒険者:04/10/01 17:21:04 ID:5/yr9m7Q
- じゃあ2ちゃんねらでVC無しでも対戦したい人はここに集合。
みたいなのも出来ないからな。
- 749 :名も無き冒険者:04/10/01 17:22:51 ID:eeN+qKK+
- おい、おまいら!
「スルー」あるんだから、もう少しうまいこと防御しろyp!!
- 750 :名も無き冒険者:04/10/01 17:38:27 ID:T184fMfJ
- 煽り/精神系スキル/コスト 使用者のレベル分/∞/all/煽り型
- 751 :名も無き冒険者:04/10/01 17:39:49 ID:cIQhNp6G
- つーか、いつまでたっても部屋名つけれないLIVEは正直糞だろ。
- 752 :名も無き冒険者:04/10/01 17:42:27 ID:azXcIcqE
- >>751
そんなんはliveの仕様を見(ry
- 753 :名も無き冒険者:04/10/01 17:48:36 ID:QEw2f3iZ
- みんな弱いね。
- 754 :名も無き冒険者:04/10/01 17:50:46 ID:azXcIcqE
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 755 :名も無き冒険者:04/10/01 17:54:24 ID:mhW3WHBN
- マッチング鯖で名前付けるとかってそりゃ無理だべ
- 756 :名も無き冒険者:04/10/01 18:00:23 ID:WNDQ1MYg
- >>755
IDを VC-nashi とか Syaberuhito-nomi にすればいける
実際、セッション立てた人のIDとか出てるわけだし
その人があらかじめ書いておいたコメントを表示とかなら
できないことも無い気もするけどなぁ
- 757 :名も無き冒険者:04/10/01 18:08:22 ID:mhW3WHBN
- >>756
途中で変えられないし、多重IDは弾かれるから現実的では無いような。
- 758 :名も無き冒険者:04/10/01 18:30:22 ID:+tSK9m1I
- そもそも、カプエス2には、
検索項目にボイスの有り無しがあった。
多少の事はソフト側の工夫でどうとでもなる事だ。
- 759 :名も無き冒険者:04/10/01 19:00:28 ID:S9E/uvxE
- 何故か品切れ中のamazonに
グーグルのキャッシュから入って注文してみたら発送開始されますた。
売ってなくて手に入らない人試してみな。
- 760 :ファントムダストと俺物語:04/10/01 19:35:19 ID:ulrdpOA3
- 昨日やっとオフをクリアして、いざLiveに参戦!
チームでわいわい戦って、勝ったり負けたりアーセナル組替えたりと、そんな闘いを夢見てた午前1時、その夢はもろくも砕け散った。
チーム戦の通常対戦のある部屋に入ると、すでに二人組がいる。
「今日が初めてなんですよ〜、よろしくお願いします」
と一通りの挨拶をすまし談笑してた所、ホストの人が「Bチームにいってもらえますか?」と。
俺は何の疑いもなく、Bチームに移り、次入って来た人が相方だ、と思ってたら、いきなり対戦が始まりました。
まぁ、間違えて始めてしまったんだと思い、それでも必死に戦うがボロクソに負けました。
これが俺のフォントムダストデビューです。
そして、ロビーに戻り、「間違えてないで下さいよ〜」と言うも、何の反応もなし、無視です。
するとまたもう一戦始まりました。もちろん何も出来ずボロ負けです。戦い方も組んでるっぽくみえました。
ロビーに戻り、「2対1なんですが、なんで始めるんですか?」と聞くも無視、何を言っても無視。
するともう一戦始まる!さすがに対戦中に抜けました。
- 761 :名も無き冒険者:04/10/01 19:36:36 ID:wx2Pcizv
- >>760
ガンバレ
- 762 :名も無き冒険者:04/10/01 19:37:16 ID:toc6SKw3
- 当然プレイヤーフィードバックでハラスメントで送ったよな?
それで気がすまなければこちらへ
【XBOX】要注意人物晒しスレッド Part8【LIVE】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1094100306/
- 763 :名も無き冒険者:04/10/01 19:37:34 ID:azXcIcqE
- >>760
PSほどじゃないが箱にもアフォはいるんだよ
- 764 :ファントムダストと俺物語:04/10/01 19:38:34 ID:ulrdpOA3
- くそ、チーム戦はつまらん!やっぱタイマンかと、1on1の部屋があったので入る。
部屋に入ってアーセナル決めた瞬間に対戦が始まる。はやっ!と突っ込むがよく見るとVC無し。
マップはハイウェイ。敵は自分の陣地にこもって出てこない。何もしてこない。
近づこうとしたら、離れる。しかも階段には設置爆弾。
遠距離&中距離で撃つも、壁の後ろに隠れるから当たらない。
スキルを4つ持つと必ず消される。少しずつアーセナルが減っていく。
すごい動きのない戦いで、10分が過ぎて、残り3つカプセルを取った時カプセルすべてを消され、終了。
HP20から徐々に減っていく間、敵は俺に近づき目の前で何度もジャンプしてやがる。
しかも、キャラクターはジネ姉妹。なんか動きがむかつく。
俺は絶望のあまり道路から何度も飛び降りて自殺しました。死んだら間髪入れずもう一戦スタート。
今度も10分以上戦いカプセル切れ。
消去されて負けるのは俺との相性もあるだろうから、別にいいんだが、対戦としては激しくつまらん。VC無しだし。
もう二度とファントムダストやんね〜よ、ウワァ〜ンと枕をぬらす勢いでした。
いや、こんな嫌な人ばかりな訳がない。もう一度だけやろうと部屋を探しました。
すると最初にチーム戦でやられた部屋に3人入ってたので、これならあいつらに勝てるかもと対策デッキを作り入りました。
入った時に俺の相方になるお方が切れてました。どうやら同じことを2回やられてたみたいです。
そこで俺達は結束しました。相方の強さもあって見事に勝利。
勝負が終わるとすぐに間髪入れずに再戦。しかし、アーセナル変更されてないから連勝に次ぐ連勝。
そして、抜ける時には同時に抜けました。
少し2chで晒したくなる気持ちがわかりました。
- 765 :名も無き冒険者:04/10/01 19:48:50 ID:vW1Cs5L6
- >>764
GJ!負けるな!
- 766 :名も無き冒険者:04/10/01 19:51:29 ID:fQMpQA2N
- >>760
強くなって2vs1の1で勝ってやれ。
俺は勝ってルンルン気分で抜けてきたゾ。
- 767 :ハコ太郎:04/10/01 19:56:33 ID:DipwL6Qz
- ジネ姉妹ワラタ
- 768 :名も無き冒険者:04/10/01 20:13:37 ID:RzSfD2ii
- 早くプレイしたいぜ。
まさかビック福岡店でさえ売り切れてるとはな。
それと俺の箱よ、早く福島から帰って来い!
- 769 :名も無き冒険者:04/10/01 20:13:56 ID:IKi5G/sv
- >>760の人と>>766の人が言ってるのと俺がやられた奴は同一集団かな?
俺がやられた時はEで始まって尻数桁が数字の奴ともう一人は忘れた
それと1on1で月間1位の人と3位の人って同一人物?
8Winの方の人の部屋に入った瞬間始められてそれから数戦ロビー戻った瞬間始められる
を2,3回されたんだけど・・・・・・
まぁ俺がマイク無しだったのも問題あるかも知れないけど
- 770 :名も無き冒険者:04/10/01 20:14:42 ID:wx2Pcizv
- なんか、30勝もしてないのに、NO.305のカードがあったぽ。
- 771 :名も無き冒険者:04/10/01 20:14:46 ID:+tSK9m1I
- >>764
一ついえる。
悲しいかな君はカードゲームには向いていない。
だが、ファントムダストはカードゲームではない。
大丈夫。頑張れ。
- 772 :名も無き冒険者:04/10/01 20:18:55 ID:Ir4Qu9Zl
- 俺も一昨日からオンライン始めたが、今んとこ変な香具師とは当たった事ないな。
ホストも一試合ごとに「始めますよ〜」とか確認取ってくれる人ばかりだし
礼儀正しくて、試合中も和やかに雑談しているような連中としかやった事ない。
運が良いって事か。
まあ、他のオンラインゲーで変な輩とは散々対峙しているから
耐性は出来ていると思うけど。
- 773 :名も無き冒険者:04/10/01 20:19:42 ID:UjvoOyu9
- >>769
晒しスレで晒されてる香具師だな、それ。
- 774 :名も無き冒険者:04/10/01 20:28:58 ID:Zmi4yNrJ
- youkitach
EM0218
ファントムダストのチーム戦で、「取り敢えずAABBで良いですか?」とチーム分けを提案してくる。
場合によると、一人が違うチームに行こうとしたりと細かい芝居が混ざる時がある。
んで、勝ってる間は、アーセナルの変更やチーム変えをを提案しようとしても無視してスタート。
負けると育ちが悪そうな言葉使いでアーセナル変更の相談を始める。
最初からフレンドだって言えば問題ないのに微妙に嫌な感じ。
- 775 :666:04/10/01 20:30:17 ID:SArS999+
- >>670
遅くなりましたが、こちらからもお願いしたいです。
都合のいい時間とかありますか?
時間合いそうなら適当に出品しとくんで。
あと、ディレイボム何番でしょうか?
ちなみに風のカケラは309です。
- 776 :ファントムダストと俺物語:04/10/01 20:35:29 ID:ulrdpOA3
- 俺がやる時間帯は平日深夜が多いからやっぱ変な奴が多いのかな。
俺が晒さなくても誰かが晒すかとも思ったよ。
>>771
カードゲーム向いてませんか?w
- 777 :ファントムダストと俺物語:04/10/01 20:38:54 ID:r0E6cd7N
- >>774
その人じゃないですね
連続スマソ
- 778 :名も無き冒険者:04/10/01 20:39:45 ID:k1gukIjI
- 皆は部屋に入るときレイティング気にしてる?
ホスト高く自分低いから入りずらいとか、逆に強い人と戦いたいとか、
ホスト低く自分高いから勝ってもほとんど上がらないから入らないとか。
それとも気にせず入ってる?
それと、どうも上位の人見かける機会が少ない気がする。
フレンドとかとメインにやってるのかなぁ。
それとも私は夕方〜深夜中心だからたまたま会わないだけなのか、、、
- 779 :名も無き冒険者:04/10/01 20:42:38 ID:+tSK9m1I
- >>776
アクション要素が物を言う場面が多いゲームで、
そこまで何もさせてくれず、デッキ構成だけで完封されたなら、
むしろ相手を誉める場面かと。
まぁ、今回はそれ以前の態度の問題なわけだが。
- 780 :名も無き冒険者:04/10/01 21:01:01 ID:cmRDcyDa
- >>774
俺は初めてオンやったとき、その内の一人にオンでの戦い方を手解きしてもらったけど・・・
- 781 :名も無き冒険者:04/10/01 21:08:37 ID:z0RRP1kV
- 今日初めてボイチャなしホストの部屋でやったけど、
ホストがなしだと、自然とみんな無言になるな…
無言なら無言でも構わないんだが、
妙に殺伐とした気分になるのが自分でも嫌になる。
『なんだコノヤロウ蛇ばっか出しやがって』とか。
同じ状況でも、全員声有りのときは、
「ウワー蛇だー逃げられねーよ(笑」みたいな感じに、
和やかに展開するんだけどな。
- 782 :名も無き冒険者:04/10/01 21:09:03 ID:/MAnobtW
- レアスキルの303か308欲しい人っていない?
ダブってていらないレアがあったら、上記と交換してほしいんですが。
- 783 :名も無き冒険者:04/10/01 21:10:45 ID:GBzuks8R
- >>780
嘘とか本人降臨とか言うつもりはないが
水は低きに流れるって事だね
- 784 :名も無き冒険者:04/10/01 21:13:23 ID:Zmi4yNrJ
- ID:r0E6cd7N
ID:cmRDcyDa
ファントムダストのチーム戦で、「取り敢えずAABBで良いですか?」とチーム分けを提案してくる。
場合によると、一人が違うチームに行こうとしたりと細かい芝居が混ざる時がある。
んで、勝ってる間は、アーセナルの変更やチーム変えをを提案しようとしても無視してスタート。
負けると育ちが悪そうな言葉使いでアーセナル変更の相談を始める。
最初からフレンドだって言えば問題ないのに微妙に嫌な感じ。
- 785 :名も無き冒険者:04/10/01 21:18:27 ID:GBzuks8R
- >>784
ツマンネ
- 786 :名も無き冒険者:04/10/01 21:22:20 ID:6WMeJE3n
- つか晒しは晒しスレでやってくだちい
- 787 :名も無き冒険者:04/10/01 21:44:29 ID:5hlDQZSz
- >>760
それが、全ユーザの実態だからね。
>>764
同じ反対派がいないかぎりはそうはならん
運がよかっただけだ。
希少種といっても過言ではないだろう。
- 788 :780:04/10/01 21:46:50 ID:cmRDcyDa
- 何か微妙に酷い事言われてるなぁ…、俺違うんだけどなぁw
自分が嫌な目にあったから、相手に文句の一つでも言いたいと思う気持ちは分かるよ。
だからって、それはゲームで見返してやればいいだけの話であって、
こんな所で陰口叩くのは、これからオンやろうとしてる人達の不安を煽るだけだと思うぞ。
とか偉そうなこと言ってる俺はレート1000超えたばっかりのヘボ能力者。
- 789 :ファントムダストと俺物語:04/10/01 21:52:58 ID:r0E6cd7N
- >>779
まぁ、そうだなぁ〜。
おそらく自分の得意のMAPでMAPに合ったデッキなんだろうけど。
そのハイウェイの階段の踊り場ってわかる?
あそこにこもるんですよね。
設置爆弾してない逆の方からつっこんでも、
攻撃したら確実に消される、向こうからしかけてくることは100%ないし。
グラビティブレスは当たったなぁw
>>781
ほんとそう思いました。完封された時にも話せる人なら誉めてたし。
- 790 :名も無き冒険者:04/10/01 22:12:06 ID:MVI1rt2j
- >>764
それ KAZ69 だろ。
俺も戦った。状況はまったく一緒。
1戦目勝って、2戦目も勝ちかかったら回線切りやがった。
フィードバックしてLIVEから叩き出そう。
- 791 :名も無き冒険者:04/10/01 22:13:44 ID:wx2Pcizv
- なんか、晒しスレになってますね。
- 792 :名も無き冒険者:04/10/01 22:14:08 ID:5hlDQZSz
- まぁ、2チャンネル常識ですからね。
なるでしょうね。
- 793 :名も無き冒険者:04/10/01 22:16:03 ID:ulrdpOA3
- >>790
ぴんぽ〜んw
勝ったんですか。どんなデッキですか?
物体通す攻撃があれば勝てると思ったんですけどね。
- 794 :名も無き冒険者:04/10/01 22:22:36 ID:MVI1rt2j
- >>793
やっぱなw
俺が使ったのは三系統アーセナルで
天秤と再誕生と血の儀式と断末魔と再覚の攻め主体の0〜2コストデッキ。
ヒキコモリのクソ野郎相手にはコレがいい。
ボイチャナシ、ハイウェイって段階で警戒して持ち出したんだがビンゴだった。
- 795 :名も無き冒険者:04/10/01 22:24:43 ID:sj3onlHl
- >>788
確かに、ここで晒すのは場違い
おいらも体験版で被害あったクチ
晒しスレでタグを見つけた時は、ほっとしたよ。
PDでは、そんな卑劣な戦略が普通なのかと
思いかけたもの。
これからオンをやる人のためにも、本当にマナーの悪い人には
FBとか、それなりの対応は必要だと思う。
だって、今日初めてって言ったのに・・・。
- 796 :名も無き冒険者:04/10/01 22:33:31 ID:Zmi4yNrJ
- タイマンで晒してんじゃねーよ
負けた方が悪いに決まってんだろ
- 797 :名無しさん:04/10/01 22:36:17 ID:vp4+eBz2
- 本人でてきたか。必死だなw
- 798 :名も無き冒険者:04/10/01 22:36:21 ID:MVI1rt2j
- 俺は対戦途中で回線を切断する卑劣行為が気に食わない。
勝ち負けの問題かよ。
- 799 :名も無き冒険者:04/10/01 22:36:46 ID:jpo7r8zi
- >>658
しかしそれだとタイトル画面と街の音楽だけ極端にでかくなってしまうよ。
HDD曲の音量が小さいのは単純にクリエイター側の不備でしょ。
いちいちプレイヤーにTVの音量変えろなんて注文つけるのはどうかと思うし。
ついでにVCも基本音量を設定しなおしたらいいと思う。
- 800 :名も無き冒険者:04/10/01 22:39:12 ID:Zmi4yNrJ
- そうか切断が許せないのか
切断はガンガン晒せ
でも負けたからって晒すのはよくないぞ
どんなアナルにも穴がある、そこを突け!!!
- 801 :名も無き冒険者:04/10/01 22:44:08 ID:5hlDQZSz
- よくよく考えたら、通常対戦だと
ハメが常識になるわけで
クイックが主流になれば、回避できる時
がある。
といっても、各スキルの性能把握
長所・短所を完全把握しないと
ゲーマー失格だと誰かが言ってた気
がするから、それは有り得ない。
つうか、ONのショップはゲームの進行に関係なく
いろいろなスキルが買えるという特典つけなきゃ
駄目だろ。
- 802 :名も無き冒険者:04/10/01 22:45:31 ID:ExVt2U4z
- そんな事よりおまえら
コントローラーのLR感度よすぎやしませんか?
ちょっと触れただけでターゲット解除になったりする('A`)
- 803 :名も無き冒険者:04/10/01 22:52:28 ID:CZQf8v5y
- ○| ̄|_ 今日4戦3勝だったがレイティング50程下がった、、、、
1000前後の人とやって勝っても2とか3しか上がらない、、、、
かといって上位の人を見ることが無い、、、、、
- 804 :名も無き冒険者:04/10/01 23:04:59 ID:/G3uX0yl
- >>666さん
ディレイボム301でトレード希望のものです。
今日の今から朝方までだったらいます。
スレたまに除きますので時間をしていしてくださいませ。
- 805 :666:04/10/01 23:25:34 ID:SArS999+
- >804
お、では早速今からしばらく出しておきますね。
- 806 :名も無き冒険者:04/10/01 23:32:14 ID:/G3uX0yl
- どうもでした!
- 807 :666:04/10/01 23:33:07 ID:SArS999+
- こちらこそ、ありがとでした。
- 808 :ファントムダストと俺物語:04/10/01 23:33:26 ID:ulrdpOA3
- 晒しの流れになったのは悪かった。晒すのと同罪ですね。
すまんかった。
>>796に言いたいが勝ち負けの問題じゃないよ。
VC無しだから態度がわからないのよね。
目の前に来てジャンプするにもVC有りで「勝った〜、勝った〜」とかなら、
「くそ〜、お見事でした」とかって会話になるんだけどね。
どうもマイク無しは悪意あるジャンプに取ってしまうわw
- 809 :804:04/10/01 23:33:28 ID:/G3uX0yl
- わわ、ミスって最初だけでかいてしまった、。
トレードどうもでした。結構あっけなくトレード完了するのですね
- 810 :名も無き冒険者:04/10/01 23:40:33 ID:zQxgmukZ
- 俺なんて昨日だけで、1060くらいから800台まで落ちたぞ。
大して負けた訳でもないのに、何でこんなに落ちたのか分からんが。
- 811 :名も無き冒険者:04/10/01 23:57:08 ID:n0ZWAQSz
- セッション開始に全員の同意が必要な形にすれば問題ないんだが
システムの穴が多すぎる
チーム戦で2対1なんて特殊な状況を試したい時以外はまずやらない
晒し常連のチンカス共の格好のオモチャになるのは当たり前だな
ああいう連中のメンタリティは改善することはないから、相手にしないのが良策
どうせゲーム開始初期しかこんなつまらん狩りは通用せんし
じきに対戦相手に困ることになるだろうから放っておけ
- 812 :名も無き冒険者:04/10/01 23:57:13 ID:88q3u8bt
- あいもかわらずKAZ69は1オン1で通常対戦でハイウェイですね
- 813 :名も無き冒険者:04/10/02 00:07:46 ID:isya1/50
- 更新しました。
ttp://kuma5555.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041002000004.zip
・アーセナルの保存、読み込みに対応。
・スキル内容表示画面に絵が出るようにしました。
スキルの番号のビットマップ(001.bmp等)を入れておくと表示されます。
今は001と002だけ仮のものが入っています。
なので誰か技のスクリーンショットとか取れる方がいたらくださいな。
↓に上げてくれると助かります。
ttp://kuma5555.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
・残り
ソート、アーセナル再生、アーセナルの整形出力
- 814 :名も無き冒険者:04/10/02 00:22:49 ID:cTSnS+Tc
- そういやぁ中央線、立川のビックカメラにダストたくさん売ってたぞ
予約したのに予約キャンセルされて、1週間難民してやっと見つけた
- 815 :名も無き冒険者:04/10/02 00:44:35 ID:bWSSJO9u
- センサーボムを自分のホームに仕掛け相手をテレポートさせるのがマイブーム。
相手は突然ワープすると同時に爆風にのまれあせる姿を見るのが好きな俺。
まあ、当然のごとく次のゲームで3人からボコられるがな
- 816 :名も無き冒険者:04/10/02 00:47:37 ID:bWSSJO9u
- テレポート ×
テレポテーション ○
- 817 :名も無き冒険者:04/10/02 00:51:31 ID:UMIt/6ds
- 3人集まってる部屋に俺が入ると1人消えるって状況がやたら発生するんで、環境調べたら
NATのモードが制限強いヤツらしいんだけど、なんか対策ご存知の人います?
- 818 :名も無き冒険者:04/10/02 00:53:20 ID:kx1cvLEG
- あ、それ俺もよく起こるわ。
俺が入ると一つ「一般用」になってみんな赤い手のマークになってしまう。
単に回線の相性が悪いと思って諦めてたけど、なんか対策あるとうれしいね。
- 819 :名も無き冒険者:04/10/02 01:01:55 ID:8yhZ5j8e
- 本番になるとアナルが回らないのなんでだろ〜
- 820 :名も無き冒険者:04/10/02 01:02:39 ID:14b2Wswd
- UDP:3074を「ぽーとふぉわーど」すれば良いらしい
詳しくはしらn
- 821 :名も無き冒険者:04/10/02 01:27:34 ID:ghdWoW6+
- >>820
ルータを買いかえれ・・・
- 822 :名も無き冒険者:04/10/02 01:45:33 ID:bn1xmKaf
- 量子増幅が被ってしまった。
誰かトレードしません?
ていうかどうやって使えばいいんだこれ。
疾風撃対策に使おうにも、最初の方に出てくれないと困るし。
- 823 :名も無き冒険者:04/10/02 01:53:02 ID:ZbHYN1YJ
- 301以降のスキルが同じのばっかり出ますorz
- 824 :名も無き冒険者:04/10/02 01:53:58 ID:kx1cvLEG
- >>822
そういう時はレベル2アセに入れて嫌がらせですよ。
こっちはまたレベル2に戻れるし
- 825 :名も無き冒険者:04/10/02 01:58:44 ID:Ur0Nk3pJ
- だめだなあ俺
優勢に運んでてもなぜか攻撃スキル尽きちまう
麻雀とかやったらすげえ弱いだろうなあ・・・
- 826 :名も無き冒険者:04/10/02 03:28:17 ID:4NEqOcTi
- そこで取り戻された記憶ですよ
- 827 :名も無き冒険者:04/10/02 04:03:28 ID:vG8GFEZL
- 今までマイク無しでやってたが今日は使ってみよう、昼間やる人よろしく
- 828 :名も無き冒険者:04/10/02 04:06:56 ID:tr1gAY1i
- 昼間はやめとけ
糞しかいない
特に休日はな
- 829 :名も無き冒険者:04/10/02 04:20:49 ID:WUjz9B2D
- そこは多分に運不運が絡むだけだと思うがなぁ
- 830 :名も無き冒険者:04/10/02 04:30:23 ID:vG8GFEZL
- 深夜働いてっから昼間しかムリなんだ、変なのしかいねぇのか…
- 831 :名も無き冒険者:04/10/02 04:33:21 ID:j18oXS2A
- いやね、「人とのコミュニケーションが楽しい」・「勝つために試行錯誤するのが楽しい」
何が面白いと感じるかなど人それぞれだと思うワケで、
「勝つのが楽しいとか言ってろくに喋らないのはヒキコモリw」とか
「当り障りの無い会話だけ、馴れ合いVCキモい」とか
プレイスタイルの押し付け合い格好悪い(゚A゚)
そんな俺は今までマイク有りだったけど次から使わなくてもいいかな
なんて思ってたり
ループごめんよ
多いとはいえない人口でゲームやってるのに何故こうも排他し合うのかって思ってしまって・・・
VC派もVC無し派も人がいなきゃゲームになりませんて(´д`)
- 832 :名も無き冒険者:04/10/02 04:41:48 ID:tr1gAY1i
- 挨拶もできない猿とはやりたくないから居なくていいよ
- 833 :名も無き冒険者:04/10/02 05:06:27 ID:GVHB3G5E
- 排他的な展開になるのは、Liveがどうとかいうより
そもそも裏側な匿名BBSが表になりすぎた日本の問題だろうなぁ。
普段普通の人でも2chで書きこむとなったら、
ああいう文章でこういう展開になるのが目に見える。既にそういう場だから。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040621/eq2int.htm
どこも馴れ合いと叩き会いの極端な2択で、定着したコミュニティが育たなくなったのは
ネットゲーにはむしろ不幸。
排他的でループが続くのは、ぶっちゃけどのスレだって一緒。2ch側の限界。
- 834 :名も無き冒険者:04/10/02 05:09:44 ID:j18oXS2A
- >>832
VC使っても使わなくてもあなたのような人とプレイしたくないです(´д`;)
マジレスするところじゃなかったら、空気読めなくてゴメン・・・
俺としては知らない人とゲームする以上(その他でも)
「俺の考え方ってば絶対!無比!」というのは良くは無いかと。。。俺はVC持ってるけど持ってない人も居るわけで
VC無し→猿呼ばわり というのはどうだろう、良いか悪いかで言えば良くはない、と俺は思う。
挨拶はするに越したことないと思うけどね
〜と俺は思う。なんて逃げてるみたいでアレですね。
というか主観で物を言ってる時点で俺ダメダメだな。orz
- 835 :名も無き冒険者:04/10/02 05:16:06 ID:GVHB3G5E
- だからさぁ、2ch側の限界なんだって。
ある意味2ch全体が晒しスレみたいなもんだよ、本来は。
>>831の後の>>832だって、ほんとはいい奴かもしれない。
挨拶ぐらいしようやって、当たり前のことを言いたいだけで
普通に言えば普通に納得されるかもしれない。
しかし普段普通の人でも、いざ2chで書くとああいう>>832表現になって、
ああいう表現になるもんだから、また排他ループが続くことになるという。
既にシステム的な限界だと思うのだが、
みんなそれに半ば飽きつつも、他に取って代わるものも無し。
- 836 :名も無き冒険者:04/10/02 05:17:23 ID:tr1gAY1i
- 保険かけまくって叩かれるのが怖いんならマジレスしなくていいよ
せめてVCではその半分程度でも話してくれよな
- 837 :名も無き冒険者:04/10/02 05:24:40 ID:R7c7HX3r
- 楽しんだ者勝ちだ。
- 838 :名も無き冒険者:04/10/02 05:26:32 ID:tr1gAY1i
- システム限界云々じゃなくて会話の裏も空気も読めないの人間の限界
ネタ発言してもいちいち真面目に取るしムキになって反論する若気の至り
対戦ゲームで頃されたのを被害妄想全開で狙われただのぐる組まれただの
ああその通りVCじゃないから狙ったのよね
哀しいけどこれって対戦ゲームなのよね
と笑って流せないのがVC使わない会話しない奴には多すぎるのよね
- 839 :名も無き冒険者:04/10/02 06:42:32 ID:6gbWQ0Z1
- 実際のLiveじゃあ2chほど酷くは無いんだよな、プレーヤーはかなり被ってるはずだけど。
なんつーかゲーム抜きで考えを膨らませてる人が多いのかなー。
- 840 :名も無き冒険者:04/10/02 07:57:06 ID:uT++NRpH
- つーか、ネットやっている人間がみんな2chを見ているわけが無いし、
見ていても2chの中と外で態度を使い分けている人間が多いわけで。
- 841 :名も無き冒険者:04/10/02 08:00:21 ID:j18oXS2A
- >ネタ発言してもいちいち真面目に取るし
「ネタだったんだよ、本当だよ」というようなことが言いたいのだろうか
- 842 :名も無き冒険者:04/10/02 10:22:51 ID:JE20SVYJ
- いえ〜い
ボイチャない奴は声がどもってんだろwwww
それか日本語喋れないチョソか支那人wwww
- 843 :名も無き冒険者:04/10/02 10:27:10 ID:SmldR+Wd
- >>842
シナやチョンじゃなくて、女性プレイヤーかもよ?
- 844 :名も無き冒険者:04/10/02 10:30:19 ID:nzgNMstw
- チョン、支那人のメス。というか女なんていねぇよ
いても女エフェクト使ってるキモヲタばかりだよwww
- 845 :名も無き冒険者:04/10/02 10:32:49 ID:SmldR+Wd
- このゲームエフェクト使えねぇだろ
- 846 :名も無き冒険者:04/10/02 10:42:28 ID:Ur0Nk3pJ
- ドラゴンボールごっこができんな
- 847 :名も無き冒険者:04/10/02 10:56:01 ID:9XHIbmK0
- 箱ライブ全体的にいえるんだが
女がプレイしてることがわかると急に積極的になるのヤメレ
結構聞いてて醒めちゃうんだよね。あれ
あと、結構カップルで行動してる人多いね(彼氏がやってるから〜)
- 848 :名も無き冒険者:04/10/02 11:06:53 ID:oNCLWSJj
- >>847
本当のお前なら、俺にそんなことを言ったりはしない!!
- 849 :名も無き冒険者:04/10/02 11:08:28 ID:Ur0Nk3pJ
- アンケート葉書とか
要望伝えられそうなものがないな
公式見てもなんもないし
マッチングに関しては改良の余地ありまくりなんだがなあ
- 850 :名も無き冒険者:04/10/02 11:32:55 ID:Ot6uaGFN
- 恋人だけじゃなくて親友も作るエドガー、なんかいいなぁ
- 851 :名も無き冒険者:04/10/02 11:41:37 ID:dVysnDKh
- >850
俺ならメイドロボ作るな
- 852 :名も無き冒険者:04/10/02 11:44:37 ID:ufmApqv1
- >>851
そこでGURADですよ
- 853 :名も無き冒険者:04/10/02 12:08:35 ID:g+MG8J5V
- マイク無しの俺は蹴られるので主戦場は自分がホストの1on1ですよ
マイク無しでもロビーで「マイク無くてスミマセン」とか「お願いしま〜す」とか「あなた強いですね〜」の
簡易メッセージ作成機能があれば良かったのにね
マイク無くても自分でホストになると意外と戦ってくれる人いるのでありがたいですけど
- 854 :名も無き冒険者:04/10/02 12:12:55 ID:06jQ6gwR
- >>850
実は女に飽きたときのry
- 855 :名も無き冒険者:04/10/02 12:29:00 ID:mRdXCs8M
- >>853
まさにPSOだな
自動翻訳される定型文があったもんな
- 856 :名も無き冒険者:04/10/02 12:30:24 ID:Oa2Yeytf
- え・・・マイク無いと蹴られるんか・・・(´・ω・`)
- 857 :名も無き冒険者:04/10/02 12:33:35 ID:6glEdU4a
- >>854
ウホッ
- 858 :名も無き冒険者:04/10/02 12:35:24 ID:GVHB3G5E
- バトロイなら蹴らんと思うよ。
チームは、一緒になる人のこともあるのでねぇ。
2対2のわけで、自分側一人マイク無しとかだったら蹴られてもしゃーないかも。
マイク買おう。むしろスタータキット買おう。
何度も言われてるけど、あんま蹴られても泣かないこった。
蹴るのは文句があるわけじゃなくて、求めてるルールが違っただけと思って次行こうぜ。
ゲーム始まってからハラスされたわけじゃない。
- 859 :名も無き冒険者:04/10/02 12:35:30 ID:g+MG8J5V
- >>856
蹴られるのはチーム戦とかだけだけど、まぁマイクも無いのにチーム戦に入る自分はひやかしだと
思われても仕方ないですけど 1on1で十分楽しいんでドンドン自分でホストになってみては?
つーかマイク無しですぐ対戦したいとなると 自分で立てるぐらいしか方法がないんですけどね
- 860 :名も無き冒険者:04/10/02 12:35:48 ID:Ur0Nk3pJ
- >>856
常に蹴られるわけではなく、そういうこともある、ということ
その程度はホストの意思に従ってくれ
そしてここで文句を言わないこと
自らホストをするという選択肢もあるわけだし
- 861 :えっち:04/10/02 12:41:56 ID:SmldR+Wd
- ガード持ってるけどオーラ足りない
「撃ってきても、けけけ、消しますからね!」
ぼむもってないけど牽制したい
「かしゃっとな。地雷しかけてみますた。シュキーン」
ぶっちゃけマイクなかったら漏れの勝率落ちまくりです。
- 862 :名も無き冒険者:04/10/02 12:46:11 ID:jb77Ej2L
- >>861
でも、それって相手がマイク持ってなくて、TV音声出力じゃなかったり、
マイク持ってても聞いてなかったら意味ないねw
- 863 :名も無き冒険者:04/10/02 12:51:13 ID:mRdXCs8M
- >>861
そのテがあったか。それいただき。w
>>862
ボイチャ有り無しは最初に画面で確認できるよ。
- 864 :名も無き冒険者:04/10/02 12:54:39 ID:0DdJUKGo
- 女ってそんなにいないのか・・・
オフクリアしたのでそろそろオン行ってみようかと思っていたが
女ってだけでうざがられそうだ。
せめて変声できればよかったなあ。
- 865 :名も無き冒険者:04/10/02 12:57:28 ID:Ur0Nk3pJ
- 女がうざがられるのではなくて
女にうざい奴が寄ってくるのさ
利用するも一喝するもお好きにどうぞ
- 866 :名も無き冒険者:04/10/02 13:05:18 ID:jb77Ej2L
- ん・・・まぁいいか。
- 867 :名も無き冒険者:04/10/02 13:07:21 ID:Oh8ici0o
- 昨日中国人で、香港からつないでいる奴とチーム戦になったが
ゆっくり話せば日本語少し出来るとか言ってし
普通に遊べたぞ、
VCから変な雑音が終止鳴っていたのを除けば、気のイイ奴じゃないか
- 868 :名も無き冒険者:04/10/02 13:16:30 ID:sOxKg4Kj
- >>864
そいや、PDってボイスチェンジャー付いてなかったっけ?
Liveの標準装備かと思っていたんだが、無い奴もあんのね
てか、漏れも女って解ったら必要以上に親切にするぞ!
だって、珍しいしな、やっぱw
まぁ、気になるんなら
最初はボイチャ無しでバトルロイヤル部屋でも行ってみれば?
- 869 :名も無き冒険者:04/10/02 13:31:02 ID:zTj9O4ML
- ボイスエフェクトはセガの中氏の猛烈なプッシュで採用された機能だが、
北米じゃ全くと言っていいほど使われていない機能なので最近のソフトは
対応してない奴も多いね。
- 870 :名も無き冒険者:04/10/02 13:35:44 ID:tr1gAY1i
- さすが中だな
繊細な日本人の心理を良く分かってる
神経いかれてる白豚なんかにはたどり着けん境地だな
- 871 :名も無き冒険者:04/10/02 13:37:35 ID:6glEdU4a
- >>869
別ゲームだけど声かえるの止めろって外人に言われてる人が居た。
このゲームでもエフェクトっぽい声の人に会った事あるんだけど
どうやって変えてるんだろう・・・
- 872 :名も無き冒険者:04/10/02 13:38:54 ID:Ot6uaGFN
- >>871
ヘリウム吸ってる
- 873 :名も無き冒険者:04/10/02 13:39:54 ID:6glEdU4a
- >>872
なるほど
- 874 :名も無き冒険者:04/10/02 13:40:31 ID:9sSIeMQS
- まー戦闘全開だし硬派な世界感だし
女ウケするゲームじゃ無いとは思うな。
どうも女性って対戦モノじゃなくてパズルや
まったりゲーばっかりやってるイメージある。
まあ女性だろうが何だろうが強い奴は強いし
俺は気にせず本気で行くけど。
- 875 :名も無き冒険者:04/10/02 13:44:50 ID:ghdWoW6+
- >>834
>「俺の考え方ってば絶対!無比!」
Xbox Live住人じゃごまんといるよ。
何いってんのさ。
>>847
ていうか、97%は彼氏と行動するよ。
「電話回線代わりに使えて嬉しい」
とか言ってたの、リアルでいたよ。
つうか
「ブロードバンドなんだから、IP電話に汁」
っていってやったよ。
- 876 :名も無き冒険者:04/10/02 13:53:53 ID:csXcG/ag
- >>813
公式からパクっちゃ駄目なの?
- 877 :名も無き冒険者:04/10/02 13:56:56 ID:FcUqC4PY
- >>869
待て
その中が指揮したPSOだけがあのラグラグボイス仕様って、
ヤツは夢の国かどこかの住人なのか?
- 878 :名も無き冒険者:04/10/02 14:03:40 ID:ghdWoW6+
- とはいっても、クローストロの大昆布がクリアができない
からそろそろ引退予定なのだが
- 879 :名も無き冒険者:04/10/02 14:44:07 ID:8O7OZLYa
- 熱情×3
興奮×3
思い出し×3→興奮×3
で、攻撃力+15
これでガトリング連射してみたい
( ´Д`)ハァハァ
- 880 :名も無き冒険者:04/10/02 14:48:33 ID:tr1gAY1i
- okok
その前にアルマロス使ってあげるからそれから連射な
- 881 :名も無き冒険者:04/10/02 14:51:41 ID:497rJELP
- オーラの回復速度も凄そうだな
- 882 :名も無き冒険者:04/10/02 14:52:47 ID:jb77Ej2L
- 15じゃ一発当たると倒れちゃうね
- 883 :名も無き冒険者:04/10/02 14:59:47 ID:8O7OZLYa
- >>880
攻撃力−14のガトリング・・・
ある意味スゲェw
- 884 :名も無き冒険者:04/10/02 14:59:50 ID:tr1gAY1i
- ちょっと待て
今思ったんだが>879の状態にアルマロス使うと回復速度も逆転するのか?
- 885 :名も無き冒険者:04/10/02 15:02:41 ID:8O7OZLYa
- >>884
うぉ!
確かにそうなりますな。
熱情 オーラ回復10%UP
興奮 オーラ回復30%UP
で、攻撃力-14のガトリング
まったくもって意味がねぇw
連カキコスマソ
- 886 :名も無き冒険者:04/10/02 15:04:31 ID:XfHef6At
- そこで消去型アーセナルですよ。
そのためだけにこんな手間かけるのがどうかという突っ込みは却下。
- 887 :名も無き冒険者:04/10/02 15:05:57 ID:tr1gAY1i
- まあこういう下らないことを考えるのがいいんじゃないかあ
仕事中でもちょこちょこ考えられるし
- 888 :名も無き冒険者:04/10/02 15:06:17 ID:Oa6DveMc
- >>884
するよ。
熱情は攻撃+1、回復速度−10%の所が
攻撃−1、回復速度+10%ってな具合に
- 889 :名も無き冒険者:04/10/02 15:08:00 ID:dHoZ2wQ9
- >>879
あのー
オーラ回復速度ダウンが・・・100%超えない?
- 890 :名も無き冒険者:04/10/02 15:09:16 ID:uykiRtUZ
- 9段階が最高だと思った
- 891 :名も無き冒険者:04/10/02 15:09:58 ID:qZz25mCD
- アヌビス、うっかり食らうと痛過ぎるな。
体力満タンの状態から、24ダメージ食らって即死した。
- 892 :名も無き冒険者:04/10/02 15:12:44 ID:8O7OZLYa
- >>890
あ、そうなんですか。
ということは、熱情+興奮も↑↓9までで、
オーラ回復速度も↑↓90%までということですね。
- 893 :名も無き冒険者:04/10/02 15:27:35 ID:rKIkD5Eq
- うわー 攻撃でねぇ〜
とか云いつつ反射系や回れ右はしっかり持ってて飛び道具を誘う俺
- 894 :名も無き冒険者:04/10/02 15:28:41 ID:GVHB3G5E
- 基本ですね。
- 895 :名も無き冒険者:04/10/02 15:30:32 ID:WUjz9B2D
- 調整して連射すればほぼ途切れる事無く連射か…
プレッシャーとしてはとんでもねーな
- 896 :名も無き冒険者:04/10/02 15:35:17 ID:tr1gAY1i
- あら?
シミュレーターで3人のフレイヤと戦えない?
- 897 :名も無き冒険者:04/10/02 15:39:30 ID:tr1gAY1i
- あー記憶の街からいくのか
事故解決
- 898 :名も無き冒険者:04/10/02 15:40:27 ID:7HLaIogp
- ブーストガス&龍滅&反重力トラップがかぶってるので誰かレアスキルとトレードしてくれる人いたら時間指定お願いします
- 899 :名も無き冒険者:04/10/02 15:42:52 ID:6gbWQ0Z1
- >>896
ストレンジシティの方から入る。
ツブタキの記憶の箱を回収するミッション。
- 900 :名も無き冒険者:04/10/02 15:58:57 ID:R7c7HX3r
- みんな強制浮遊使ってる?
どうにも使いずらい。
その分うまく使えたら気持ちよさそうなんだけど....。
うまい使い方はないもんかね
- 901 :名も無き冒険者:04/10/02 16:31:52 ID:8O7OZLYa
- >>900
確かに使いづらいですね。
ただ、拘束系の中でも、影縫いや束縛のツタと違って、
相手が落下後にダウンすることを利用すれば少しは使えるかもしれませんが。
例えば・・・
強制浮遊→落下ダウン→グラビディプレス
あ〜でも、他の拘束系で事足りますねw
完全に魅せ技として使うしかないのかも。
- 902 :名も無き冒険者:04/10/02 16:35:56 ID:Ot6uaGFN
- >>901
重力を操ってる感じ出まくりでイイ!
- 903 :名も無き冒険者:04/10/02 16:37:45 ID:497rJELP
- 強いて言えば落下ダメージを狙える事とメテオとかが当てやすいくらいか・・・?
しかしレート高い人は本当に強いね
防御されてるわけでもないのに、当ったと思ってもダメージ出ないし
当らないギリギリの距離とかを把握してるんかね
- 904 :名も無き冒険者:04/10/02 16:59:50 ID:ooyHCzPg
- ファミ箱の付録の表紙見てて思ったんだが、
主人公の顔のひびや金属ってなんなんだろう?バオー来訪者ですか?
- 905 :名も無き冒険者:04/10/02 17:02:13 ID:qafGv5Yg
- ザイン、プラントとかなら二段落ちでダメージが5ぐらい追加できるかも。
宝珠で天秤をはじめとする全体への消去系スキルも
防げるように欲しかった、天秤はヤバすぎだと思う、
せめて信仰なんだから自爆(ライフ2か3ぐらい?)付けて欲しい。
- 906 :名も無き冒険者:04/10/02 17:13:33 ID:uykiRtUZ
- いや天秤は防げるぞ
自分への他人の消去スキルは全部。オーラさえあれば
- 907 :名も無き冒険者:04/10/02 17:16:56 ID:nDgGqkNQ
- 宝珠は天秤も防御できるぞっと
- 908 :名も無き冒険者:04/10/02 17:17:44 ID:nDgGqkNQ
- >>609
式の日取りはどうしようか?
- 909 :名も無き冒険者:04/10/02 17:18:31 ID:nDgGqkNQ
- もうだめぽ
- 910 :名も無き冒険者:04/10/02 17:21:08 ID:qafGv5Yg
- あ、そっか「他人」の消去スキルか、自分で試してだめだったもんでつい。
じゃあやっぱその辺が天秤への対抗手段かなぁ、環境スキルでもいいけど。
- 911 :名も無き冒険者:04/10/02 17:48:34 ID:SzUw18EC
- 自分の消去防げたらやばすぎでしょ。
ステータス消去の都合とかもあるから自分以外ってなってるんだと思う。
あと、2コスト払えないときも消去スキルが通っちゃうので気をつけよう。
- 912 :名も無き冒険者:04/10/02 19:25:37 ID:4QsClwzy
- Liveオプションに声の出力切り替え出てこないけどみんなもそう?
マニュアルにはできるって書いてあるんだけどさ。
- 913 :名も無き冒険者:04/10/02 19:46:52 ID:LU0Dswbu
- たしかロビーに入ってからじゃないと切り替えができなかったはず
- 914 :名も無き冒険者:04/10/02 19:48:56 ID:eID0SeQY
- 体験版ではエフェクト設定あったよ
わざわざ取らないと思う
- 915 :名も無き冒険者:04/10/02 19:58:23 ID:6S2bub9M
- >>905
mtgのような前例も含め、天秤効果の危険性は製作段階からわかっていて欲しかったなあ。
ライフ損失効果が付いたところで、直接的な効果が変わらない以上は大したペナルティじゃないと思う。
コスト上げるとか、効果をレベル平均化にするくらいは必要かと。
- 916 :名も無き冒険者:04/10/02 19:58:45 ID:uw+X3VI5
- 今日初オンしてきた。
オフより全然面白いね〜!
コスト2倍の環境スキルつかったら、みんなから集中攻撃された(´・ェ・`)
- 917 :名も無き冒険者:04/10/02 20:01:05 ID:4un0l2zU
- ○| ̄|_ 異常者のホストってちょっと寂しいな、、、、、
他の3人はプレイ中も雑談できるがホストは話す相手もいない、、、
ダメージ受けて「痛っ」とか言ってもただの独り言だし。
ちなみに異常者ホストやってきつかった攻撃
「消去系」「全員遠距離時間差攻撃」「拘束系&攻撃」
「地這+遠距離」「アヌビス」というか、
3人から同時攻撃だとほぼ無理。いかに各個撃破できるか、
合流させないか、復活させないかなのだが、、、、
頑張っても勝率1〜2割。3割くらい勝てるように精進するか、、、
- 918 :名も無き冒険者:04/10/02 20:05:14 ID:8yhZ5j8e
- >>915
宝珠や護符で無効化できるっていってるだろ。
天秤怖いなら入れとけよ。
- 919 :名も無き冒険者:04/10/02 20:09:23 ID:LU0Dswbu
- >>900
強制浮遊→テレポーテーション
とかいう馬鹿コンボは考えたことがある。
相手はダメージ食らうの覚悟してるから、テレポで飛ばさると「?」ってな感じで。
- 920 :名も無き冒険者:04/10/02 21:50:55 ID:s1dhf9RH
- >>892
>オーラ回復速度も↑↓90%までということですね。
ふと思ったんだが、-10%の重ねがけって
通常速度の10%を引いていくのか、
それとも現在速度の10%を引くのか、どっちだろ?
後者なら9回掛けでも0.9の9乗で約39%までしか下がらない・・・ハズ。
計算間違ってたらスマソ
- 921 :名も無き冒険者:04/10/02 21:55:13 ID:6gbWQ0Z1
- ステータスの表示見るとデフォルトからの計算っぽい気がするけどどうなんだろ。
興奮でも情熱3枚でも同じ表示だし。
- 922 :名も無き冒険者:04/10/02 21:55:35 ID:497rJELP
- 足の速さ-90%の経験から言って、前者だと思う
- 923 :名も無き冒険者:04/10/02 21:57:12 ID:9wBXwQ4X
- >>920
+40%とかになるから通常速度の10%ずつじゃないの?
- 924 :名も無き冒険者:04/10/02 22:07:04 ID:8yhZ5j8e
- >>920
前者だと思う。
グラビティガス食らえば-90%体験できるぞ。
- 925 :名も無き冒険者:04/10/02 22:08:39 ID:133I+DQT
- >>892
一応念のために確認してみた。
やっぱり熱情&興奮での最大攻撃力アップは+9、オーラ回復速度も-90%までだった。
ただ、たとえば興奮3回使った状態(攻撃+6 オーラ回復−9)からさらに熱情使うと
スキルの使用自体がキャンセルされたりすることはなく、攻撃だけが上がった(この場合は攻撃+7 オーラ回復−9)
しかし、オーラ回復−9ってシャレにならんほど回復遅せェ・・・
- 926 :名も無き冒険者:04/10/02 22:41:51 ID:kx1cvLEG
- おーい、誰かブーストガス&ジャックポットで忘失交換してくれ。
ってか、この二つ使い方分からんのよ。
- 927 :名も無き冒険者:04/10/02 22:45:50 ID:14b2Wswd
- ブーストガス設置→原始分解 オーラ回復(゚д゚)ウマー
ジャックポット→昇華吸収 回復(゚д゚)ウマー たまに無意味で(゚д゚)マズー
- 928 :名も無き冒険者:04/10/02 22:48:38 ID:kx1cvLEG
- >>927
ちょっとまて、穴系は昇華吸収で吸い取れるのか?
- 929 :名も無き冒険者:04/10/02 22:52:34 ID:14b2Wswd
- ファミ箱によるとOKらすぃ
- 930 :名も無き冒険者:04/10/02 23:10:27 ID:6r4P2MlC
- あー、確かに付録のぱーへくつがいどに載ってる攻撃タイプと防御タイプの相性表だとおっけだね
・・・ただこの表見てて気がついたんだが
表の見方って所に表の○×△の意味が書いてあるんだが・・・
表に△ありませんよ・・・?
- 931 :名も無き冒険者:04/10/02 23:17:31 ID:kx1cvLEG
- そうなんか。いや、知らなかったよ。
そんな使い方も出来るのか…
そういえば、ちょっと前に「地震」っていう攻撃を食らった記憶があるんだが…
何回も打ってきたから「地の揺れ」ではないと思うんだ。
性能は地の揺れのコストが高くなって使用回数が∞になったやつだと思われ。
>>365見てみたけど、そんなカード無いみたいだな…
詳細知ってる人いる?
- 932 :名も無き冒険者:04/10/02 23:18:26 ID:DzNj3eUj
- >>917
時々は読心術使って聞いてやるからがんばれ。
前使った時はホストがずっと独り言言っててめちゃくちゃ笑えた。
優しい俺はその対戦中毎回聞いてたがそのことは黙っててあげました(・∀・)
盗聴に気付かずあまり恥ずかしいことは言うなよ?
- 933 :名も無き冒険者:04/10/02 23:22:12 ID:jb77Ej2L
- >>931
それ、300以降のレアスキルだよ。
- 934 :名も無き冒険者:04/10/02 23:26:35 ID:kx1cvLEG
- >>933
ああ、連投ごめんなさいorz
確かに312が空いてたわ…
教えてくれてありがとう。
- 935 :名も無き冒険者:04/10/02 23:32:47 ID:6r4P2MlC
- 回数制限無い穴型?
・・・恐過ぎる・・・
- 936 :名も無き冒険者:04/10/02 23:43:05 ID:jb77Ej2L
- ('A`)まぁ、持ってる訳じゃなくて、連発された方だけど・・・
- 937 :名も無き冒険者:04/10/02 23:51:41 ID:xaqvkXOH
- プラントでエドガー使ってて、地震連発された時は非常にきつかったな
- 938 :名も無き冒険者:04/10/03 00:23:23 ID:plxphC/w
- 習熟で頂いてしまえ
- 939 :名も無き冒険者:04/10/03 00:29:42 ID:E9Jb3hm4
- 何もされてないのにバタッと死ぬときあるんだが
何なのあれは?
- 940 :名も無き冒険者:04/10/03 00:31:01 ID:LgxnJnzf
- 打ち止めじゃない?
- 941 :名も無き冒険者:04/10/03 00:34:31 ID:E9Jb3hm4
- え、弾とか技出し尽くすと死ぬの?
- 942 :名も無き冒険者:04/10/03 00:34:56 ID:ZfAUwK6W
- スキル使い切ると体力がじわじわ減ってくよ
- 943 :名も無き冒険者:04/10/03 00:36:52 ID:E9Jb3hm4
- そうなんだ、初めてlive繋げたからわからなかった。
ありがとう。
- 944 :名も無き冒険者:04/10/03 00:43:22 ID:LgxnJnzf
- シングルでも同じだよ。
- 945 :名も無き冒険者:04/10/03 00:45:31 ID:Cfxm98U/
- 攻撃が一切効かない奴がたまに居ないか?
自分は近接オンリーのアーセナル使ってたんだが
他レンジのだとどうなのか分からんけど
少なくとも近接は目の前から気功系のを真っ直ぐ当てても全く反応が無かった
避けられたとかガードされたとかじゃなくてノーダメージでノーアクション
レアスキルに近接無効とかがあるのか?
- 946 :名も無き冒険者:04/10/03 00:48:31 ID:jm5b2luo
- 絶ってもんがあるが使ったことないな
説明には15秒間ダメージ受けないなんちゃらとか書いてあったがそれかどうか知らん
- 947 :名も無き冒険者:04/10/03 00:50:57 ID:ChOTyItC
- ダメージじゃなくて、ロックされないじゃなかったっけ?
- 948 :名も無き冒険者:04/10/03 00:51:47 ID:thDA1Wed
- フレンド登録してある人を招待しても、
「セッションが見つかりません」で対戦できず
意味ワカンネ
- 949 :名も無き冒険者:04/10/03 00:53:12 ID:+hIgAV8G
- 絶は15秒間攻撃ダメージを食らわない、っていう能力。
だけど攻撃を食らったモーションはする。
だから、きっとそれは回線の不具合とかだと思う。
- 950 :名も無き冒険者:04/10/03 00:55:08 ID:6nBYxHmc
- 絶は喰らいモーションはある
攻撃効かないってのは、多分通信が上手く行ってないから
ホストが落ちても続くって事は、戦闘中は相互通信っぽいしね
- 951 :名も無き冒険者:04/10/03 00:55:10 ID:2WBeJxkd
- 弁の心配をしてしまうが、、、違ったら相手に失礼だよな。
そうう時は今のスキルは何ですかと聞いてみるのが良いかも。
- 952 :名も無き冒険者:04/10/03 01:00:58 ID:jm5b2luo
- でもほとんどラグは感じないよなあ
大したもんだなあ
5年前のオラタンだと凄かったけどなあ
- 953 :名も無き冒険者:04/10/03 01:02:43 ID:thDA1Wed
- だめぽ、いろいろ試してみたけど繋がんね
フレンド招待って、皆はちゃんとプレイできてるんでつか
オプション検索しても、セッションが2〜3しか表示されないけどこんなもんなのかな?
- 954 :名も無き冒険者:04/10/03 01:03:22 ID:ZfAUwK6W
- プレイ中のセッションや満員になったセッションは表示されないんで
- 955 :名も無き冒険者:04/10/03 01:04:28 ID:ixLjlXX4
- >>953
対戦が始まっていたり、人数がいっぱいの部屋は表示されない。
これは改善して欲しかったな。
誰もやっていないのかと勘違いする人が出てきそうで。
- 956 :名も無き冒険者:04/10/03 01:05:33 ID:S0rk/IBL
- 厨リストPart2
自分で確認したものには確定をつけています。
晒し厨
The EMINEM GAME 確定
Dream Walkers 確定
ゲーム中でもむかつく事があったら書き込みをする。
これこそ要注意。
ゲイ厨
TOSEI 確定
MASARU 確定
なんかきもち悪い。ゲイのように馴れ合いする。
本人同士はリアルでも知り合いらしい。
粘着厨
shaddwskill 確定
kuroinu 確定
戦いもしないでずっとついてくる。
暴言厨
Dream walkers 確定
GOTCHAN 確定 初対面の人に放送禁止用語を言う。
TORUCHANLOVE 確定 友達にはいい人そうに振舞っているが、聞こえないところでは悪口を言う。
T180 確定
YOLOG 確定
YUKICHI 確定
- 957 :名も無き冒険者:04/10/03 01:07:59 ID:ChOTyItC
- >>956
その前に、お前のタグ晒せよ。
- 958 :953:04/10/03 01:08:15 ID:thDA1Wed
- なるほど…過疎ってるのかと思ってますた(;´Д`)
しかし、自分で作って友達に検索して貰っても表示されなかったり、
1on1部屋にフレンド招待しても、セッションが見つからないになるのも仕様でつか
リア友もこれでやる気激減しちゃったし、もーワケワカラン⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 959 :名も無き冒険者:04/10/03 01:08:21 ID:ZfAUwK6W
- 晒しスレ行け
できれば晒すな
- 960 :名も無き冒険者:04/10/03 01:08:33 ID:S0rk/IBL
- 味方殺し厨
kei K 確定 たまに発狂する。
EL 2000 確定
SIHMA 確定
レインボーシックスで味方殺しをする。
タッグ厨
AmbientRhombus 確定 ファントムダスト内で(体験版)フレンド同士でタッグを組んでいる。
curisutofar0 確定 最初は虎殺当てたぜーとか何とか言ってた。でも後でミュートされたっぽい。
ステージ変えてくださいといったが無視された。体験版バトルロイヤルでの実話。
yuukitachi 確定 確かに挨拶などはしたが組んでいたので晒し。
Em0208 確定 上に同じ。
BLAZE SPIRIT
RedNoble
キック厨
KAZ69 確定 ファントムダスト1on1で負けたらキックされる。
何度も入ってもキックしてくる。
夏厨
Akuxeru
Flamel
TOMY
HUNTER009
freezdry
MUNEO NUKAGA
TUDONG 71
- 961 :名も無き冒険者:04/10/03 01:11:42 ID:EvmPGFtk
- チーム戦かなり楽しいのだが死人にマーカーか何か表示されたらもっといいのだが
パッチで改善されないかな
- 962 :名も無き冒険者:04/10/03 01:13:40 ID:2WBeJxkd
- >>955
Live鯖ってゲームを始めた後はプレーヤー同士の通信をホストの箱にまかせっきりに
するから仕様として無理なんじゃないかな。
- 963 :名も無き冒険者:04/10/03 01:13:50 ID:VV5UilTs
- >>960
かわいそうに・・・
そういうことでしか憂さ晴らしできないんだなアンタ
- 964 :名も無き冒険者:04/10/03 01:14:23 ID:jm5b2luo
- 上でちょっと話題になってたけど
階段の下で死んでます
とか指示しながら探す方がずっと楽しいと思う
- 965 :名も無き冒険者:04/10/03 01:19:18 ID:6nBYxHmc
- >>953
空きを全てフレンド枠で埋めると検索には掛からなくなる
この時入室する手段はフレンドを招待か、フレンドが勝手に入ってくるしか無い
フレンドから入る際は、ホストのフレンドのみに限定はされない
また、Liveにはルーターの仕様によって相性問題があり
それらの要因を持つ物同士は繋がらない
UPnP機能が無いルーターは各々の設定をいじる必要がある
具体的には公式へ
- 966 :名も無き冒険者:04/10/03 01:29:26 ID:EvmPGFtk
- >>964
なるほど
確かに会話しながらのが盛り上がるな
- 967 :名も無き冒険者:04/10/03 01:34:20 ID:jm5b2luo
- 前にもハイゥエイでしょっぱなから強力な飛び道具売ってる人いたから
三人でどこだどこだ?
って探してる時に漏れが見つけた時に出たセリフが
漏れ「あ、あっちの階段の上ですよ」
残り2人「あっちってどっち・・・」
- 968 :名も無き冒険者:04/10/03 01:35:16 ID:+hIgAV8G
- 今日live初めての方が1on1の部屋(通常対戦)のホストやってたんだけど
手加減とかした方がよかったと思う?
いや、結構本気にならなければこっちが負けそうだったし、聞いてみればOFFは
クリアしたって言うから結構長い間やってたんだけどさ。
30回位やって負けたのが2、3回だったもんで…
そもそもこういう風に考えている態度が失礼なのかもしれないが。
- 969 :名も無き冒険者:04/10/03 01:42:55 ID:dWin7LMZ
- >>968
手加減したら、プレイヤーとして失格でつよ。
>>956
>>960
GJ!!
- 970 :名も無き冒険者:04/10/03 01:44:10 ID:a0rsKfqM
- >>967
ワロタ、方角とかないからなー、確かに場所を伝えるのは難しいかも。
- 971 :名も無き冒険者:04/10/03 01:58:48 ID:thDA1Wed
- >>965
なるほど、ルーターの設定ですか
NT:xってのは漏れが1で相手が3なんで、公式によればできる…
ハズなのにできないのはなんでだろうorz
お互いに見る事のできるセッションに参加すれば一応一緒にはできるんですね
続けていろいろ調べてみまつ、ありがとうございました
- 972 :名も無き冒険者:04/10/03 02:02:55 ID:k95Uvme6
- >>968
手加減抜きでいいんじゃないかな?下手に手抜かれた方が俺はむかつくな
それとBRとか1on1で最後の一人がもう一人にレベル0とか武器全破壊とかにされて、
もう何も出来なくなった時にひたすら時間切れまで逃げ回る奴ってうざくないか?
BRなんかだと特にさっさと死ねよとか思ってしまう。
>>956>>960
gj!!だが、気になるのがその中の晒し厨の中におまいの名前も入ってるんだよな?
あと見づらい。
- 973 :名も無き冒険者:04/10/03 02:07:13 ID:3gww0JJL
- レイティング÷勝ち数が高い人は強い、と見てOK?
- 974 :名も無き冒険者:04/10/03 02:10:57 ID:Cfxm98U/
- 勝ち数で割ったら駄目じゃないか・・・?
- 975 :名も無き冒険者:04/10/03 02:12:21 ID:p3zFrgrs
- おいおい、ここはさらしスレじゃねーんだからGJとかいうなやボケ。
調子に乗ってスレが機能するじゃねーか。
晒しスレだけにしろや!!!
- 976 :968:04/10/03 02:16:23 ID:+hIgAV8G
- >>972 >>969
そう言って貰えると気が楽になる。
下手に手を抜くとこちらがやられる位の腕をしていたから、手加減できる程強くも無いんだけどね。
ただそれでliveにもう来てくれなくなったら…とか考えてしまった訳ですよ。
ホストやっていた方。
もっと腕を上げて、また俺と対戦してくれよ。
対戦自体はとても面白かったしね。
- 977 :名も無き冒険者:04/10/03 02:18:00 ID:J6yEj0pl
- >>968
自分だろうか。信仰系・ゼロコスト・光学遠距離の人です。
オフクリアしてるんなら手加減はしなくてもいいんじゃないかな。
- 978 :名も無き冒険者:04/10/03 02:25:31 ID:oRt3C89P
- 今日初めてオンに参加してみたが、すごい面白いね。みんないい人達ばっかりだったし。
オフが全て練習用って実感したよ。ラグもほとんど感じなかったし。
>>968
30回も続けているってことは相手も楽しいって思っているだろうからいいんでないの?
- 979 :名も無き冒険者:04/10/03 02:36:25 ID:zFWBRs5n
- >>960
後に詳細書いてないない人について詳細キボン
- 980 :名も無き冒険者:04/10/03 02:40:03 ID:3Oy24jlK
- 晒し関係はこっちで頼みますわ、Liveの場合は特にソフト1本ですまない場合もあるので。
【XBOX】要注意人物晒しスレッド Part8【LIVE】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1094100306/
- 981 :名も無き冒険者:04/10/03 02:49:00 ID:E9Jb3hm4
- あの、pingの横のスピーカーみたいな奴って
VC繋いでるってことだよね?
ボイチャないのほぼ俺だけだったよ・・・
- 982 :名も無き冒険者:04/10/03 03:02:22 ID:DeMm213/
- >>956
>>960
なんか普通の人だけど強いってだけで
晒されてる人もいるぞ。
- 983 :名も無き冒険者:04/10/03 03:11:14 ID:7cAeW3pc
- >>972
俺は1対1の状態で手詰まり(攻撃orレベルなし)の状態になったらとっとと穴に落ちまくって死んでるな
でも一度、間違って最後に再誕生やって、死ぬしかないかと落ちまくってたら
途中で相手が全部粒子とって体力減りだしたから、その後逃げまくったことがある
- 984 :名も無き冒険者:04/10/03 03:41:13 ID:jm5b2luo
- 場を混乱させるためだけのアーセナルを考えてるんだが
守護霊 ×2
軽量化 ×2
加速 ×2
天使の吐息
アルマロスの裁き
めまい
迷惑な贈り物 ×2
重力軽減
重力混乱 ×2
他になにかないかね
誘発入れたいんだが制限の関係で入れられないのが残念だが
ちなみに自分が勝つことは全く考えていない
- 985 :名も無き冒険者:04/10/03 03:51:22 ID:QEDhzeD4
- >>958
部屋立てるときにフレンド枠設定してるか?
空きがあって入れないんなら自分の環境を疑ってみる
Liveの環境診断でオール1でないならルータかプロバを何とかしろ
Xbox Live の接続診断について
http://www.xbox.com/ja-JP/live/guide/diagnosing.htm
- 986 :名も無き冒険者:04/10/03 03:53:10 ID:YSFkUzVn
- >>984
自分が勝つことも考えてくれ
嫌がらせなんて死ぬまで血の儀式をやるとか
幾らでも可能性はあるだろうけど
まず自分が生き残ることも考えた構成じゃないと
バトロイでそれはバランスが崩壊する・・・
- 987 :名も無き冒険者:04/10/03 04:01:43 ID:Swdnd3X3
- よく噂になってるEm君のアーセナルと戦ったんだが、
近接ばかり入れてるだけな感じで、
鉄の砦でひたすら消去してたら手詰まりになったっぽく、
おとりしか撃ってこなくなった。
その後適当にあしらって楽勝だった。
AIがアホなせいもあると思われるけど、
あれが本当にランキング2位のアセなのか?
- 988 :名も無き冒険者:04/10/03 04:02:35 ID:+hIgAV8G
- >>984
聖者の印3つを贈り物してやると…
考えただけでも恐ろしい。
- 989 :名も無き冒険者:04/10/03 04:05:56 ID:jm5b2luo
- 血の儀式だと制限あるし連発してりゃいいだけだからからちょっと・・・
それに嫌がらせは趣味じゃあないんだけどね
まあこのアーセナルなんて真面目な人が見たら嫌がらせにしか見えないんだろうけど
「マジか」っていう悲鳴だけは聞いてみたい性なんですよ
- 990 :名も無き冒険者:04/10/03 04:13:30 ID:jm5b2luo
- >988
たぶん3つは無理です
贈り物が単発で警戒されて当たりにくいから
なんかしらの近接で相手のスキを作ってから当てにいくのでやれても2つですねえ
最近大体ガードされるか避けられますし
- 991 :名も無き冒険者:04/10/03 04:16:50 ID:C8jLsSBY
- >>989
真剣にバトルロイヤルしてるところでやると神経逆撫でしかねんかも。
ある程度くだけた雰囲気でわいわいやるならいいけど。
勝負放棄というのはやっぱりルール違反だしね。
相手が知ってるとか、許容してくれる雰囲気ならいいが。
皆が(そこそこ真剣に)勝利を目指してるところで一人だけ嫌がらせだけに徹するというのは……
まあ、それがモラルに反するかどうかは個々人の判断だろうけど。
なんか変な小言みたいになってスマソ
- 992 :名も無き冒険者:04/10/03 04:18:20 ID:+hIgAV8G
- 血の儀式&融合のコンボデッキはえげつないから
使うのやめちゃったよ。
1on1で使えばかなりの勝率を稼げると思われ。
- 993 :名も無き冒険者:04/10/03 04:23:10 ID:jm5b2luo
- >991
まあやる気なら原子分解とかあるんですが
みんな何もできなくなるんじゃつまらないですし
何かできるんだけど重力混乱とか誘発とかでびっくりさせるのが・・・
まあ知らない人とは勿論やりませんが
ってか次スレは?
- 994 :名も無き冒険者:04/10/03 04:35:37 ID:3gww0JJL
- >>987
奴はチーム専だ。
- 995 :名も無き冒険者:04/10/03 04:37:26 ID:9ovuPWeO
- >>972
俺は時間切れとか障害物ダメージの可能性も考慮して逃げるんだがダメだろうか?
- 996 :名も無き冒険者:04/10/03 04:45:20 ID:9ovuPWeO
- たてましたよ
【Xbox Live】ファントムダスト Part7
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1096746243/l50
- 997 :名も無き冒険者:04/10/03 05:00:09 ID:CQZ+RJFE
- >>995
ダメ。
時間切れは残り体力に差があってもドローになるだけだぞ
10分前後も逃げ回って時間を無駄にしてるのか?
もし手が無くなったら素直に負けを認めて次の試合に行った方がいいだろ
バトロイなら待ってる人が退屈するし1on1でもただ逃げるだけの相手を追うのはばかばかしい
自分が勝つことだけじゃなくみんなで気持ちよく遊ぶことを考えてほしい
俺ならそんな奴がいたらキックするか自分が抜ける
まあどうするかは人それぞれだから俺が正しいとは言わないが
俺はそんな奴とは楽しくプレイできないな
- 998 :名も無き冒険者:04/10/03 05:04:16 ID:9ovuPWeO
- ドローなら負けじゃないじゃない
ハイウェイの床抜けとか狙ってもダメか?
- 999 :名も無き冒険者:04/10/03 05:09:03 ID:qR4KHTWY
- 銀河鉄道
- 1000 :名も無き冒険者:04/10/03 05:09:05 ID:4Zpe5FbI
- そうまでしてレーティングに拘る神経が理解できない。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
237 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)